【フィギュア】人形劇の街・長野県飯田市に全国の愛好者が出店 「インターナショナル・フィギュア・マーケット」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
人形劇の街、飯田の新たな魅力を発信しようと、飯田市の川本喜八郎人形美術館前の通りで、
インターナショナル・フィギュア・マーケット(IFM)が初めて開かれた。全国のフィギュア愛好者らが
持ち寄ったさまざまな人形が、一帯の歩行者天国に集まった市民らの人気を呼んだ。

特定非営利活動法人(NPO法人)いいだ応援ネット・イデアなどがつくる実行委員会が主催。
全国から集まったフィギュア愛好者が特設テントに約三十店を出した。

ロボット、怪獣、美少女など、愛好者自慢のお宝フィギュアがずらり。リアルな筋肉美の肉体と
動物の頭を組み合わせた飯田市出身の彫刻家木下雅雄さんの作品や、精巧な仕上がりを
誇る同市三穂在住のフィニッシャー林圭二さんの作品展も人気を集めた。

この日、同市銀座に六つの施設や専門店が入った複合ビル「銀座堀端ビル」がオープン。
NPO法人伊那谷環境文化ネットワーク主催のふれあい動物園もあり、銀座からりんご並木
一帯が歩行者天国となり、多彩なイベントが繰り広げられ、家族連れらが繰り出したこともあって、
IFMも大にぎわい。

同実行委員会の神道光裕プロジェクトリーダーは「こういった試みは、全国でも東京以外では
あまりない。人形劇のまち飯田でやることでみんなに喜んでいただける。来年、再来年と
続けていければ」と自信を深めていた。

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20071105/CK2007110502061836.html
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20071105/images/PK2007110502162104_size0.jpg
インターナショナル・フィギュア・マーケット2007
http://www.iida-idea.jp/ifm/

関連スレ
【フィギュア】長野県飯田市で「インターナショナル・フィギュア・マーケット」開催 海洋堂がウルトラマンなど出品
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1192025001/
2なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 18:21:11 ID:8V8tVOO+
11月11日はボッキーの日
3なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 18:22:52 ID:bnJxa2OB
11月11日はペペロの日ニダ
4なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 18:23:13 ID:2FYaCQXM
うちらの業界もハロウィンをなんとか定着させようとやっきだけど、
景気がいまいちなんで、どこの業界も馬鹿な若者を引きつけようと必死だな。
ゲーム業界がうらやましいよ。
5なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 18:56:33 ID:E2fXeKaB
>>4
ハロウィンに関係ありそうな業界ってケーキとか食品系しか思い浮かばない。

>リアルな筋肉美の肉体と動物の頭を組み合わせた
なにこれ見たい。
6なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 18:58:37 ID:LnzYLVhl
イフムちゃんが・・・
7なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 19:54:36 ID:yzgCrNrP
>リアルな筋肉美の肉体と動物の頭を組み合わせた
友人が、人間の頭と動物の体を繋げてコラを作っていたが同じようなものか?
8なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 20:41:05 ID:2G9seyoj
夏のオカルト特集によく出てくる河童や天狗のミイラみたいなものを想像。
9なまえないよぉ〜
セックスしてる生き人形作れ