【アニメ】10年の時を経てDVD化の「爆走兄弟レッツ&ゴー」 未告知で画像処理を行うも、出来の酷さに購入者の怒り爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
DVDBOX化された「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」ですが、未告知での画像修正と、修正後の
残像でぶれた映像などについて、ファンや購入者から不満の声が上がっています。

■比較画像
http://stat.ameba.jp/user_images/31/47/10035819358.jpg

■爆走兄弟レッツ&ゴー!! DVDの残像処理についての検証動画
http://www.youtube.com/watch?v=6kmi3p-O7gE&e

以下が公式サイトでの告知。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
発売後、DVDの映像について、何件かお問い合わせをいただきましたのでここでお答え致します。

本作品はこの度のDVD化に際して、光過敏症への対応として社団法人民間放送連盟の「アニメー
ション等の映像手法に関するガイドライン」で定められました基準に従い、画像修正を行っています。

テレビ放送ではなくDVDではありますが、1996年当時の映像表現、特にテーマであるミニ四駆レース
の疾走感をだすための道路・背景表現が基準の数値を超えるものが多用されておりましたので、
皆様の安全を考えまして、全編に渡り前記基準にあわせた修正を行っております。本編中に“残像”
が見えたりする場面は修正処理がされたものです。

今後発売予定の“レッツ&ゴーWGP”“レッツ&ゴーMAX”も同様な修正処理を行う予定となっており
ます。皆様のご理解をなにとぞお願い致します。

公式
http://cgi.shopro.co.jp/tv/let_go/dvd_2.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

事の経緯は以下のサイトで確認できます。
その中から一部抜粋。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・DVD化に際してデジタルリマスタリングをかけていないのでビデオ並の画質。
・特典のブックレットがショボい。既出資料の再録が多め。
・特典のミニ4駆のミニチュアがかつて発売された食玩だったorz
※箱に2006TAMIYAと書いてあるらしいです
・価格が5万円オーバー。

やはり最大の問題は「画像加工したのに事前告知がなかったこと」ですね。
これに尽きると思います。

げむげむまにあ〜ゲームニュースにツッコミを〜
http://ameblo.jp/gemgemmania/entry-10053591544.html
■参考Link
ここが変だよレッツ&ゴーDVD化&公式サイト【検証サイト】
http://www12.atwiki.jp/mokemoke/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
依頼
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1191384787/236
2なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:00:45 ID:rqNg8Tbf
でもこれ改悪だから
商品の返品や代金返還とかないの?
3なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:02:57 ID:5ssAxOOm
こんなDVD買うのはマニアな連中ばっかだろうに
4なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:03:16 ID:ID2TJyLX
落ち着けハマーD!
5なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:04:20 ID:okrwOLMw
ひでーな。
冒頭で画面から30メートル離れて見て下さいとか入れるだけにしとけよ
6なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:05:34 ID:S4rt9k3u
朝早くにおはスタでやってんね。ドッジ弾平とかも
7なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:07:41 ID:5Wcev29S
検証動画見てたら、目がクラクラしてきた
8なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:12:41 ID:jYAKVQWv
アニメーターの努力が踏み躙られる行為だな
9なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:14:55 ID:/lTB7C/e
「ドラえもん」の件といい、子供をガッカリさせるような対応をするなよ、小学館。
10なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:16:00 ID:4cDHw2Rz
全額返金でいいよ
11なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:18:59 ID:9dcJT4QJ
画像修正処理が間違った方向に処理されてるって気が付かないのか?
金さえもらえれば、ユーザーは2の次?
12なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:20:40 ID:v1tfEYLY
ミニ四駆と同じ速度で走れる連中を
日本陸連はスカウトすべき
13なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:21:41 ID:vEbH8fQK
グリスが固まってるじゃねーか!
14なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:22:01 ID:WsNtWc4V
ノーチェックで出したなさてわ
15なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:22:05 ID:7q/wKN6H
これはひどいwwwww
16なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:25:37 ID:Xw4Oz9kW
買った人ご愁傷様
17なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:27:34 ID:/of1hVVn
ドッヂ弾平の投げたボールだったら面白かったのにな
18なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:28:20 ID:zGT+RA4f
ジャリ向けのマンガなんか真剣に見てるほうがおかしい。
19なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:32:18 ID:3+UHPSg/
20なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:32:30 ID:2PHbidr6
>>18
そこはハリウッド映画(笑)を真剣に見てる日本人ですから
21なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:36:15 ID:H0ckFn8I
顔が見えねぇよwww
22なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:37:06 ID:VF6CZEdD
俺はショタコン〜
23なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:37:50 ID:xtzNtY4d
>・DVD化に際してデジタルリマスタリングをかけていないのでビデオ並の画質。
デジタルリマスターとは書いていない

>・特典のブックレットがショボい。既出資料の再録が多め。
個人の主観

>・特典のミニ4駆のミニチュアがかつて発売された食玩だったorz
ミニチュアに偽りはない

>・価格が5万円オーバー。
DVDBOXでは普通

結論
個人の妄言で記事を立てるな
24なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:41:21 ID:8PGPzJ1l
DVD化されただけでも有り難く思えよ
サイボーグクロちゃんなんて絶対無理だぞ
25なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:46:32 ID:ySfdPQPB
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   個人の妄言(爆)
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    「未告知での画像修正」
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  この文字が読めないのかおwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
26なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:47:00 ID:WPD2zn7J
インプレにニュースリリース出たけど
それでも発売5日後で告知ってのはもう完全にダメだよね
しかも告知したってことは問題を認識してるってことだから
まぁ無印は大量返品だろうな
27なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:49:01 ID:9aYyquHC
静止画なのに頭痛くなりそうな画像処理ワロタ
28なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:49:31 ID:jT3ltzlB
これは酷すぎる…
29なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:52:32 ID:1DHRrKGk
まったく名作を汚しやがって
買わなくてよかったわ
30なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:58:22 ID:kQSmWIc+
>>23
お仕事ご苦労様です
31なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 21:58:29 ID:p+g+/qZe
>・特典のミニ4駆のミニチュアがかつて発売された食玩だったorz

もしかして、すでに持っていたのか
ご愁傷様ですw
32なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 22:03:58 ID:nuFLyAHC
こりゃひでぇな
33なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 22:06:53 ID:/nZO+6fR
お詫びにマグナムとソニックのブラックスペシャル
作って配るしかないな
34なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 22:09:36 ID:okrwOLMw
ここが変だよレッツ&ゴーDVD化&公式サイト【検証サイト】 - 検証!VHS版とDVD版の画質の違い
http://www12.atwiki.jp/mokemoke/pages/28.html

ようつべ 爆走兄弟レッツ&ゴー!! DVDの残像処理について
ttp://www.youtube.com/watch?v=6kmi3p-O7gE

ニコニコ 証拠隠滅祭り
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1421853
35なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 22:14:38 ID:9dcJT4QJ
ニコで消されるのは当然の話ではあるんだが
販売に都合悪いから消した感もあって、なんだかなってカンジではあるなあ
36なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 22:15:39 ID:ZuTzQm1H
こういうときにようつべの存在は心強いな
37なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 22:16:21 ID:ciHQKEQP
この騒動について漫画家のやくみつる氏のコメント
「つまらない事しますよね、ホント空気読めよと言いたい」
38なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 22:29:22 ID:w7CdYrCe
昔ファミ通に「爆笑兄弟レッツ&ゴー」
ってミスプリされたテレビ欄の投稿があった
39なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 22:43:29 ID:aNlG6mKo
声優の豪華さに目眩が
40なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 22:46:52 ID:HZpXSRQq
本当にありがとうございました
41なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 23:18:22 ID:OfCSYZY+
全51話ってことは一話制作費を1000万と仮定すると
単純に考えて10000本販売でやっと制作費回収ができるかどうかってところか。
DVDって儲からないな。キャラグッズ出さないと次回作作れないレベルだ。
42なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 23:23:19 ID:Aa6G/Y4a
>>41釣りだよな?
43なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 23:23:37 ID:kQSmWIc+
>>41
既に売ってるセルビデオは無視か・・・
なんというゆt
44なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 23:41:30 ID:/AxPumxV
ミニ四駆懐かしいな
まあDVDは買わんけど
45なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 23:54:48 ID:74/ojngX
ひでえ話だねえ

この先、いろんな過去の作品がHD-DVDやブルレイ化されていくんだろうが
みんなこんな糞画像処理されたもんになっちまうんだろうなあ。

昔のもんは昔のままで見せておくれよ
46なまえないよぉ〜:2007/11/05(月) 23:55:17 ID:OfCSYZY+
>>42
どの辺が?

>>43
素朴な疑問。じゃ、儲かってるのか?
47なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:05:13 ID:Xi0LY1wQ
>>46通常、制作費を捻出・回収するのにどうしてるか知ってる?
48なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:06:45 ID:tOkwkC0L
>>46
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
49なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:11:56 ID:jtEWF51D
普通はホビーアニメはDVDじゃなく玩具の売上げで儲けるしな
アニメによってはDVDなんて出ないアニメもある


早くデュエルマスターズのDVD続き出してくれ
50なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:13:08 ID:oiQGvp52
世代が違うからよく知らんが、俺ら団塊Jrの世代で言うところの
ファミコンロッキーみたいなもんなんだろ?この漫画

よくそんなのにいまさら五万円も出してDVD買うやつ居るよな。

51なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:18:15 ID:skMpU6/b
>>46
ググレ、話はそれからだ
52なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:20:02 ID:Ktebb8Ky
他に直し方無かったのかよ('A`)
53なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:20:38 ID:Xi0LY1wQ
>>50お父さん、何ですかそれ?
54なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:24:03 ID:tOkwkC0L
>>50
ファミコンロッキーって・・・
何歳だよアンタ
55なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:25:23 ID:oiQGvp52
>>54

30歳だよ。文句あるか
56なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:26:35 ID:tOkwkC0L
>>55
なんだ同い年か
57なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:32:09 ID:Xi0LY1wQ
オッさんが今二人いるのは把握した
58なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:32:14 ID:oiQGvp52
コロコロ対象年齢= 幼稚園〜小学校低学年

ファミコンロッキー 1985-1987

今年30歳= ファミコンロッキー連載時 8-10歳

ちょうど年が合うはずなんだが????
訳わかんね。

59香具師Aよぉ〜:2007/11/06(火) 00:32:42 ID:2KNq7hN7 BE:811454786-2BP(101)
ソニーピクチャーは なにをやっとるんだ?

あきらかに 不良品だ
60なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:34:14 ID:oiQGvp52
>>57

あのな、にちゃんねるのマジョリティーは30代だよwww
お前がいつもレスを書いて反応貰ってるやつの多くは30代だwww
61なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:35:24 ID:tOkwkC0L
>>58
いや、よく覚えてるなって
DVDの判断ができるほど
62なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:35:27 ID:72QNcMZ2
>>59
ソニーピクチャーは受け取ったマスターをプレスしただけでしょ。
悪いのは小学館。
63なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:36:42 ID:Xi0LY1wQ
>>60ごめんなしあ(>_<)
64なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:43:49 ID:oiQGvp52
まあ、ようするにジャリアニメなんてクオリティー低いんだから
そんなのに目くじら立てんなってこと。
いまさらそんなの買ってる時点で頭の悪い鴨なんだから。

一応、アニメ業界で仕事してるから、内容までは読まないまでも、一通り目を通してるけど
ああいうタイアップ物は、漫画もアニメも、仕事もらえない三流の人材がやるもんだよ。

ポケモンだけは別格だけどね。小野さんの漫画もアニメも
65なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:45:45 ID:tOkwkC0L
>>64
あー・・・・
うん、まぁがんばれ
66なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:46:04 ID:1AxUevVs
こんなキモイ三十路にはならないレツゴー世代
67なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:47:41 ID:nWS7AHV8
あぁジブリよろしく
再放送時もDVD版使うんだなwww
68なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:53:29 ID:+z2iQal8
>>64
脳内業界人?
69なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:56:34 ID:ESuzetqp
>>45
でも
バンビやキングみたいな判ってるメーカーは
残像処理なんてあまり加えないよね
70なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:09:57 ID:oiQGvp52
>>68

ジーベックが独立した時に、作画技術の底上げを図って
高見明男ってひとが新人育成担当になって
主に内部のまだレベルの低い新人スタッフで作ったのがこのアニメで
葦プロ系のベテランスタッフを雇って作ったのが
爆れつハンターやなでしこなんだけど。

ゆとり世代には思い入れがあるアニメなのかも知れんが
制作の経緯から言ってもレベルが低いのは事実なんだけど??

気に入らないことがあるとすぐに脳内だの、おっさんだのって中傷するのがゆとりの特徴だな。

71なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:11:47 ID:UN+DS0mw
どこだか分かる人いません?

164 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 12:57:01 ID:???
某アニメーターさんのブログで事件を知りました。その人も酷いと言っていたよ

さようなら子供の頃の思い出。これに金は出せんわ
72なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:16:00 ID:1AxUevVs
おっさん、気に入らないことがあるのか知らんが
こんなとこでウサ晴らしとは人生終わってるな
けどけどって鬱陶しいんですけど
73なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:19:13 ID:tOkwkC0L
>>70
日本語をもう少し・・・・
30なんだし
74なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:20:40 ID:oiQGvp52
>>72
ごめんなレツゴー世代君
君の大好きなアニメ中傷して
コロコロ原作アニメにそんなに思い入れをいつまでも持ってるゆとり世代の心情が分からなかったんだわwww
こっちは三十のおっさんだからさwwww
75なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:22:38 ID:GTAYEt/0
粘着質な三十ってどうよ
76なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:24:13 ID:tOkwkC0L
>>75
まぁ、30に足を突っ込むと色々あるんだよ・・・
77なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:28:01 ID:UN+DS0mw
似たような年代でバトルしなくてもw
そんなのは小プロに向ければおk
78なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:28:53 ID:S3xKKx15
いくつになっても、好きだったと言える作品があるって
いいことだと思うんだがな
79なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:38:20 ID:UNv/wSuF
ショタアニメの一大勢力だったのに、今までDVD化されていなかったのが不思議。
80なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:39:57 ID:F1mzMB/C
>>79
デジモンとエルドランはとっくにDVD化されてたのにな
81なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:42:01 ID:Q/X2y6h1
>>74
うわあ…きめえ(;^ω^)
82なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 01:46:36 ID:GygzGWyA
>>70
見たことないアニメを叩く業界人か
見る側は制作の経緯なんて知らんがな
83なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 02:29:51 ID:aYJNSjD3
俺も三十路だけどレツゴーは思い入れ有るぞ。
スペシャルスペシャルから劇場版の宣伝番組まで録ってあるし、
サントラやゲームも一通り揃えてる。

でも、このDVDを買うところまでは行かなかったなあ。
当時なら喜んで買ってたと思うけど、迷ったあげく見送った。
今回は結果オーライだったけど三十路に足を突っ込むと色々あるんだよ。
84なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 03:55:45 ID:kEWyE9qR
>>79
ずっと版権の問題で揉めてたらしい
85なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 04:00:33 ID:GRVlV396
”自称業界人”さんには笑わして貰いました。
見てもいない作品取り上げて”三流”とかよく言えるものです。

おまけにポケモンの方が出来が良いなんて、どんだけwwwww
釣りにしても、もう少し頭使って下さい。


つか、だからオマエはダメなんだよ。>自称業界人
86なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 04:16:41 ID:eOVOaE2e
ゆとりってなんでこんな糞アニメに必死なの?(wara
87なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 07:06:40 ID:Lygu5aSy
別にこの作品のを買おうとは思わんかったが、
こりゃひどいわ。
これで何もなしだったら、
他の所も同じ事やりだすんじゃないかとか、
いろいろあるんで、むしろ業界全体の問題と捉えないと。
しかし、DVDで良くなる事はあっても、
ここまで悪くなるってのは例がないんじゃ。
88なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 07:12:08 ID:UN+DS0mw
だから買った人はブチ切れ
しかもクレーム来てからhpでこっそり仕様発表されてもさ
89なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 07:26:25 ID:9w7V3/XB
TVアニメのボックスなんかボロイ商売なんだから該当部分が無修正なDVDを作って買った奴に送れよ
90なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 11:29:19 ID:spSWuDLJ
ミニ四駆のスピード感を表現するためにあえてブレさせたんだよ。
それがわからなくて非難してる奴は素人。
91なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 12:19:55 ID:6UdvtNsz
どうみてもただの処理オチです
92なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 13:33:33 ID:g1JDgDDF
CMで何度か見たけどこれ糞DVDだったのか
ワロタ
93なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 13:41:53 ID:l2clprgf
踏みつぶしてやるww


やめろ!ハマーD!!
94なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 13:48:48 ID:/xiGOVQJ
よけい酔うだろこの残像でwwww
95なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 14:07:35 ID:ytmaueS2
ゆとりアニメと言われるが、俺たちの少年時代を彩った大事なアニメなんだから、何かしら対応してほしい。
96なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 14:15:38 ID:NEJUTUlZ
>>70
うざいを通り越してがんばれって思う
97なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 14:39:54 ID:Q8goBJBF
あーホントウザイばかじゃねーの?

ポケモンの影響いつまで残ってんだよ

アニメ見もしないやつの型にはまった画像修正ありえんだろ

しかも当時問題ないのにしかもDVD買うやつ大人だろ?

なんでんなことするんだよ死ねヴぉけマジで
98なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 15:03:09 ID:jtEWF51D
>ポケモンの影響いつまで残ってんだよ
この事件をきっかけに何かあるとすぐに
アニメや製作やテレビ局を非難しまくる大人の影響です
99なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 15:17:17 ID:XKnuv4bb
いや90年代初頭から幼女殺したやつの家にアニメビデオ持参して報道してたりしてたわけで。
100なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 15:35:12 ID:RJ8uhoxF
中華一番!なんて、オープニングで毎回ポケモンフラッシュだぜ。
101なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 15:36:52 ID:RJ8uhoxF
>>74
コロコロ原作だっけ?
アニメが先じゃね?
102なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 15:42:30 ID:xhBve/Xi
>>100
マジで?
よく耐えたな俺
103なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 15:45:31 ID:R+0kp4p2
先にダッシュ四苦労出ると思ってたんだがな・・・
需要が上回るのはこっちか
104なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 15:51:19 ID:39nzvwdK
アニオタなんてどーでもいいわ。
オタク市場に高額な税金かけて欲しいわ。
どーせあいつら買うし。
105なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 15:59:52 ID:WFR0n4SH
買った奴集団で訴えたら勝てるんじゃね?
106なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 16:11:20 ID:6UdvtNsz
>>100
ガオガイガーのOPも酷かったな

>>101
漫画発祥です
107なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 16:24:44 ID:zLH0W0tF
オレンジロードのOPは明るい部屋でに癲癇起こしそうになるわw
108なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 19:09:19 ID:UN+DS0mw
今日はid見えない板で工作員必死だな
見えない板で新スレまで立てて
109なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 20:15:10 ID:lEGPK8/e
シャレでDVDBOX全部おとしたけど
見てひどかったからDVD焼かずに済んだ
110なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 20:28:50 ID:A4CMUwV1
このすれのゆとりってきんもーっ☆
111なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 20:37:52 ID:Z4Y2udwd
なつかしいな、ステレオグラムか。
112なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 21:37:59 ID:0Z8JVpdR
テレビアニメも残像処理緩和しろよ
酷くて目が疲れるし面白さ半減だ。
アニメに理解のない馬鹿テレビ局ばっか
113なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 23:21:57 ID:S+YoaoBt
>>70
つまりベテランスタッフよりレベルの低い新人スタッフのほうが
面白い作品を作ってしまったということだな。

大学時代にオタ仲間と見ていたんだがナデシコや爆裂は
途中でつまんなくて切ったがレッツ&ゴーは何度も見てたぞ。
114なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 23:46:55 ID:oDwKytp9
>113
少年漫画テンプレってのはいつ見ても楽しいしな
ご都合主義に突っ込んだりしながらもつい熱くなってる自分がいる
115なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 00:03:49 ID:WYaDablu
F91もびっくりな質量を持った残存だな
116なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 00:06:42 ID:fyf+AxJB
>>68に対する>>70の回答
流れがわからん
117なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 00:07:09 ID:2xumV1pX
鉄仮面もビックリって書き込もうと思ったが遅かったようだな…
118なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 00:11:02 ID:9yiL2uNY
ファフナー>>>>>>>>>>>>>>>これ
119なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 00:20:59 ID:qLzmGjgR
むしかえすなよ
120なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 11:08:23 ID:AP2Ov/6l
>>119
スルーしろよ
121なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 11:18:34 ID:5haldxkx
>>116
せいいっぱいの業界知識をひけらかしてみただけだろ
ただのワナビー
122なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 11:40:12 ID:Q3zCA6gy
何気に同人では腐に大人気だったよなこのアニメ…
123なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 19:07:18 ID:ru863LRb
今現在、昔のアニメに映像処理を施す仕事をしてる俺が通りますよっと

処理基準が年々厳しくなってるのは
ハイビジョン移行で各家庭のTVが大画面&精細&鮮明になり
ブラウン管TVよりも症状が出やすくなってしまうってのもあるんだ

アニメの処理対象になるのって主に「輝度の差が激しく速く入れ替わる場面」
だから残像をかけて柔らかくしたり、止めたりスローにしたりする

でもそれは「TV放送」での話。
DVDはたとえ20年前の作品でもそんなことはしないし
ましてやただ走ってるシーンに残像かけたりなんてしない
こんな処理をした糞会社どこだよ
WGP編は買おうと思ってたのに…(ノД`)
124なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 19:14:20 ID:wqDr4MrE
>>123
あの走ってるときの残像とか逆に酔って体悪くしそうなんだけど、そのへんどうなの?
125なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 19:26:26 ID:qLzmGjgR
>124
お客様が万が一にもてんかんにならない様にするための処理です
そのため、他の全ての事はご了承下さい

あと、「文句があるなら診断書よこせ」だ、そうな
126なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 19:31:29 ID:ulsMESt2
コマ数減らすほうがマシじゃね
127なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 19:40:07 ID:DJMQQk1v
>>123
やっぱりDVDでは普通映像処理なんてしないのか…
糞小プロめ…
128123:2007/11/07(水) 21:21:36 ID:ru863LRb
sage忘れたorz

例外をいうと、某頭をちぎってあげるヒーローみたいなほぼ子供向けアニメだと
DVDでも稀に処理をする場合はある。
それでも人間が確認しながらやってるからあんななひどいことにはならないよ
処理かける側からしても残像はあまり使いたくないし

51話の走ってるシーンとか、もともと何故チェックに引っかかったのか疑問だ
129なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 22:43:30 ID:/46+WShN
>>123
小学館プロダクション('A`)
ここに関してのネタあったら口滑らしてみてくれないか?
130なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 00:15:05 ID:IOePy0JZ
やっぱ矛盾してるよな。小プロの言い分って。
>>128の話じゃないけど、
頭を分けてくれる某ヒーローやら、し○じろうを見るくらいの
低年齢層を対象にしているつもりはないんだろうが、
それでも「子供に夢を与える仕事ですから!」って開き直るくらいなら、
処理の仕方だってもう少し積極的になっててもいいと思う。

つか、その言い分でユーザーが引き下がると思っていること自体がお笑い。
131なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 00:32:58 ID:Bmyc39bb
132123:2007/11/08(木) 01:02:20 ID:KCtsd4N8
>>129
小プロは映像編集部門とか無いから、どこかの編集スタジオに依頼したんだと思うよ
大手だとイマ○カ、キュー○ック、とーげん、くそにP○L
もしくはもっとマイナーな会社か
でもそういうのってどこかに表記されるわけじゃないから、関わった人しか分からないんだよね
133テンプレ:2007/11/08(木) 23:32:06 ID:Bmyc39bb
【レッツ&ゴー DVD被害者がこれからすべきこと・まとめ】
※アマゾンetcで返品できるかどうかがはっきりしてからです。

壱、ニコニコの比較動画をマイリスト登録して上位にし、できる限り多くの人に惨状を知ってもらう
→これからWGPまたはMAXを買おうとしている方に注意を呼びかけることが目的。

弐、各報道機関に「情報」を提供する
→ニコ民でない方にも惨状を知ってもらう & 小学館への糾弾

※『病院』での診断の結果は大変マスコミに有効。ただし、捏造はしないこと

参、公正取引委員会などの機関に通報
→小学館への糾弾

四、そしてもちろん、小学館へのクレームを忘れずに!
→小学館への糾弾

※アマゾンetcの小売店には罪はありません。むしろ被害者です。
 仲間と思って思いやりましょう。

※XEBECも今回の被害者です。
 「ナデシコ」「爆れつ」「BLUE SEED(名義は違うが)」と共に全盛を築いたレッツ&ゴーを踏みにじられたのですから。
 だからXEBECに対しても思いやりましょう。

※こした先生は言わずもがな最大の被害者です。
 最大限思いやりましょう。

※もちろんケンカなしで、被害者同士思いやりましょう。
 DVDを購入してなくても、レッツ&ゴーのファンは皆被害者です。
134テンプレ(訂正):2007/11/08(木) 23:34:32 ID:Bmyc39bb
【レッツ&ゴー DVD被害者がこれからすべきこと・まとめ】
※アマゾンetcで返品できるかどうかがはっきりしてからです。

壱、ニコニコの比較動画(http://www.nicovideo.jp/watch/sm1467696)をマイリスト登録して上位にし、できる限り多くの人に惨状を知ってもらう
→これからWGPまたはMAXを買おうとしている方に注意を呼びかけることが目的。

弐、各報道機関に「情報」を提供する
→ニコ民でない方にも惨状を知ってもらう & 小学館への糾弾

※『病院』での診断の結果は大変マスコミに有効。ただし、捏造はしないこと

参、公正取引委員会などの機関に通報
→小学館への糾弾

四、そしてもちろん、小学館へのクレームを忘れずに!
→小学館への糾弾

※アマゾンetcの小売店には罪はありません。むしろ被害者です。
 仲間と思って思いやりましょう。

※XEBECも今回の被害者です。
 「ナデシコ」「爆れつ」「BLUE SEED(名義は違うが)」と共に全盛を築いたレッツ&ゴーを踏みにじられたのですから。
 だからXEBECに対しても思いやりましょう。

※こした先生は言わずもがな最大の被害者です。
 最大限思いやりましょう。

※もちろんケンカなしで、被害者同士思いやりましょう。
 DVDを購入してなくても、レッツ&ゴーのファンは皆被害者です。
135テンプレ(訂正):2007/11/08(木) 23:41:44 ID:Bmyc39bb
>>134ですが、訂正させていただきました。
…しかし、さらに動画がhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1467696だったのと、小学館ではなく小プロだったのを間違えますた。
連続で直すのはウザいと思うので、しばらくたってから直させていただきます。ごめんなさい。
136なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 23:50:26 ID:CucontGx
>>133
マルチポストイクナイ
137なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 23:51:24 ID:v2GHtaJZ
小プロも年々腐ってきてるのだな…
近年コロコロホビーで大ヒットが無いせいもあるかもしらんが
138なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 00:20:01 ID:oFzhcSpU
買うつもりは毛頭ないが、この後の展開は気になる
たまたまこのDVDだけが糞処理してるんならまだいいが・・・

139テンプレ(再訂正・完全版):2007/11/09(金) 00:21:15 ID:azY17zbP
【レッツ&ゴー DVD被害者がこれからすべきこと・まとめ】
※アマゾンetcで返品できるかどうかがはっきりしてからです。

壱、ニコニコの比較動画(http://www.nicovideo.jp/watch/sm146769)をマイリスト登録して上位にし、できる限り多くの人に惨状を知ってもらう
→これからWGPまたはMAXを買おうとしている方に注意を呼びかけることが目的。

弐、各報道機関に「情報」を提供する
→ニコ民でない方にも惨状を知ってもらう & 小プロへの糾弾

※『病院』での診断の結果は大変マスコミに有効。ただし、捏造はしないこと

参、公正取引委員会などの機関に通報
→小プロへの糾弾

四、そしてもちろん、小プロへのクレームを忘れずに!
→小プロへの糾弾

※アマゾンetcの小売店には罪はありません。むしろ被害者です。
 仲間と思って思いやりましょう。

※XEBECも今回の被害者です。
 「ナデシコ」「爆れつ」「BLUE SEED(名義は違うが)」と共に全盛を築いたレッツ&ゴーを踏みにじられたのですから。
 だからXEBECに対しても思いやりましょう。

※こした先生は言わずもがな最大の被害者です。
 最大限思いやりましょう。

※小学館も今回の一件とは関係ない(悪いのは小プロ)みたいなんで、ほっときましょう。

※もちろんケンカなしで、被害者同士思いやりましょう。
 DVDを購入してなくても、レッツ&ゴーのファンは皆被害者です。
140テンプレ(再訂正・完全版):2007/11/09(金) 00:27:51 ID:azY17zbP
【レッツ&ゴー DVD被害者がこれからすべきこと・まとめ】
※アマゾンetcで返品できるかどうかがはっきりしてからです。

壱、ニコニコの比較動画( http://www.nicovideo.jp/watch/sm1467696 )をマイリスト登録して上位にし、できる限り多くの人に惨状を知ってもらう
→これからWGPまたはMAXを買おうとしている方に注意を呼びかけることが目的。

弐、各報道機関に「情報」を提供する
→ニコ民でない方にも惨状を知ってもらう & 小プロへの糾弾

※『病院』での診断の結果は大変マスコミに有効。ただし、捏造はしないこと
 きちんと診断を受けてから。

参、公正取引委員会などの機関に通報
→小プロへの糾弾

四、そしてもちろん、小プロへのクレームを忘れずに!
→小プロへの糾弾

※アマゾンetcの小売店には罪はありません。むしろ被害者です。
 仲間と思って思いやりましょう。

※XEBECも今回の被害者です。
 「ナデシコ」「爆れつ」「BLUE SEED(名義は違うが)」と共に全盛を築いたレッツ&ゴーを踏みにじられたのですから。
 だからXEBECに対しても思いやりましょう。

※こした先生は言わずもがな最大の被害者です。
 最大限思いやりましょう。

※小学館も今回の一件とは関係ない(悪いのは小プロ)みたいなんで、ほっときましょう。

※もちろんケンカなしで、被害者同士思いやりましょう。
 DVDを購入してなくても、レッツ&ゴーのファンは皆被害者です。
141テンプレ(再訂正・完全版):2007/11/09(金) 00:29:27 ID:azY17zbP
と、テンプレ完全版を書き込みしました。
本当に何度も書いてしまってごめんなさい。
142なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 00:54:54 ID:UkDz0dRp
もし金返してくれなかったとしたら詐欺に近いな
143なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 03:12:27 ID:O/feY+d4
DVDパッケージならPL法で対処できるでしょうに。
多分責任者は乞食下りの官僚崩れ。
144なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 05:13:42 ID:HXsDBbct
>>123 最近のテレビは店で鮮やかに見せる状態が基本になってるな。明るすぎるだろw
145なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 05:33:40 ID:W+0uG3qI
 初版は必ず避ける商品ってのはあるモンだが、DVDですらそうなのか…。
まぁ勉強にはなる。
146なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 22:13:26 ID:JPQVbCuN
>>116

お前もずいぶんゆとりだな。
「ジャリアニメなんてクオリティーが低い人材が作る」という
主張に対しての批判に対する再反論なんだから
内容はともかく議論の方向は正しいだろうが。
147なまえないよぉ〜:2007/11/12(月) 03:52:36 ID:FAh5jO76
うわ、帰ってきてくれたのねおっさん
148なまえないよぉ〜
アニメ業界なんぞにクオリティ(笑)高い人材なんていないだろw