「Wiiだけが真の次世代機である」―  シムシティの生みの親がコメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
『シムシティ』シリーズの生みの親で、マクシスの伝説的なゲームクリエイターであるウィル・ライト氏は、
英紙ガーディアンとのインタビューで、「Wiiだけが真の次世代機である」と述べています。

「どんなゲームをチェックしてるのですか?」という質問に次のように答えています。

|「革新的なゲームはチェックしてます。最近だと『ギターヒーロー』は大好きです。ニンテンドーDSやWii
|も遊びます。特にDSの『ファミコンウォーズDS』はかなりプレイしましたね。ずっとストラテジーゲーム
|が好きで殆どのゲームを遊んでます。

|"次世代とは何か?"、とか、プレイステーション3をどう思う?"といった事を良く聞かれます。
|私は真の次世代機はWiiだけだと思います。PS3やXbox360は前よりちょっと良くなったバージョンで、
|付加的なものに過ぎません。Wiiこそは大きなジャンプで、単にグラフィックが良くなったとかじゃない、
|全く異なるものです。ある意味では、ここ最近の中で最も大きな出来事じゃないでしょうか。少なくとも
|ゲーム機に関してはそうでしょう」


iNSIDE
http://www.inside-games.jp/news/246/24631.html
2なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:25:00 ID:ibUG21CH
うう〜〜んなるほど
ごもっとも
3なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:25:50 ID:/xZ8dc60
まあな
4なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:26:17 ID:NSuTYpRv
説明できてないのは何で?
5なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:26:42 ID:VUAxzdeP
勝ちが決まってから言うな。
こう言うのを「勝ち馬に乗る」っつ〜んだ。
6なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:27:04 ID:LVz2+xUr
ウィル・ライトて昔から任天堂と仲が良いよね。
スーファミのシムシティーにも実名キャラで出てたし
7なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:28:47 ID:54iJB8Kb
正直シヴィライゼーションの方が面白い。
8なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:29:59 ID:z1rcBHEc
正直パソコンですべてのゲームを発売するべき
9なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:32:33 ID:iYpl+1uW
昔から周辺機器として存在するもののどこが次世代なの???????
処理の仕組みが違くてもできることは一緒なのにどこが次世代なの???????
10なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:33:57 ID:jk1OqTXi
>>9
次世代の脳を仕入れてきてから考えろ
11なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:36:31 ID:379SbZsW
バンゲリングベイ脳のくせにw
12なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:37:17 ID:DgkKlz9X
もしグラ性能のアップだけが新世代機の条件だったら
あと2,3世代で進化の必要すらなくなるだろう
13なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:44:38 ID:4T2IUZ9u
スマブラにも出るんじゃなかったっけ
14なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:45:41 ID:HEuf9xMe
SLGの神様ウィルライトに言われちゃ形無しだな。
15なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:47:32 ID:mIF1UQ4l
中国がもっと凄いの作ってたよ!
16なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:47:48 ID:5UpSezZP
はやくシムアースの次世代版をつくってくれ!
17なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:48:20 ID:DDf8w4eA
私的ゲーム世代

第一世代 (16色
ファミコン

第二世代 (256色以上
スーファミ PCエンジン 他

第三世代 (3D
N64 PS1〜3 サターン ドリキャス

第四世代 (十字キーからの脱却
Wii DS
18なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:49:41 ID:XZaWVAe2
>>17
そんな感じだね
19なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:51:12 ID:lNAYLz+a
じゃあ第五世代は匂いと触感で
20なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:51:43 ID:6cp9UPlz
>>15
本物の人間殺すやつだろ?
21なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:53:07 ID:YKP8TN9n
このスレは延びない。
22なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:02:44 ID:/yR3ea+l
たしかに;だがwiiが好きなだけであろう?
P3まで 迷惑をかけない方がいいだろ!
5世代wwww
23なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:07:28 ID:yhrxh/GT
任天堂のサポートとソニーの性能厨なところが合わさればいいのに
24なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:11:21 ID:UG5jHmk5
ウォーズDS2でライト氏とWiFi対戦しTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
25なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:20:38 ID:gSgBoCzE
じゃあはやくシムシティ5出してよ ソサイエティーなんかじゃなくて
26なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:25:26 ID:SgMjlENe
PS2にWiiみたいなリモコン出せば良いんでね?
USB接続で良いからさ。
そんでPS3でも使えるようにすればOK。
まぁただのパクリだけれど意外とインパクトあるかも?
27なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:27:38 ID:iYpl+1uW
>>10
なんで物理的に反論できないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこが次世代なのか物理的に反論できないのは何でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>17
ヌンチャクコントローラー必須なんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アナログスティックそのものなんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:28:37 ID:iYpl+1uW
>>26
リモコン操作はすでに完全否定されてるから無駄
中古屋にあぶれまくってるよwwwwwwwwwwwwwww
29なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:32:14 ID:6QeViLoM
>>27
>なんで物理的に反論できないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑物理的っておま…
それを言うなら「論理的」か「理知的」だな…
30なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:39:56 ID:6cp9UPlz
>>27
おまいの天然さにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:41:36 ID:QGbECD88
◇その名も「白色魔棒 威力棒Vii」――中国産Wii

(画像)
http://blog17.fc2.com/c/chiquita/file/71001a.jpg

―人民網―
28日付けの人民網によると、「中国産Wii」となる「Vii」があらわれたそうです。

この「中国産Wii」は、Wiiリモコンの「感応操作」をより低価格で楽しむことができ、その名も「威力棒Vii」。

価格は986元(約 14,800円)で任天堂Wiiの中国価格の半額以下。
また、ソフトはWiiと互換性があるかどうかは不明ですが、現在までに12種のVii用のソフトが出ているとのこと。

振動機能なども有するViiリモコンの重量が2.4gと記されていたり、画像が雑誌経由の一点のみといまひとつ内容が
ハッキリしませんが、人民網以外でもメディア側は、奇跡的な国産技術がWiiの独占市場を揺るがすだろうと
持ちあげるのに対し、掲示板では「もうコピーとかやめない?」とか「模造って中国の伝統ね」、
「イヤな感じ」とかなり反感をかっているようです。

ソース:HEAVEN
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2766.html

32なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 00:07:55 ID:92wANvr7
>>8
ファミリー向けに据え置き専用機は必要だろうが、オタ向けはいい加減PCで出して欲しいな。
もうあんなちゃちい機械の覇権争いには付き合いきれんよ。
携帯機は好きにしてくれ。
33なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 00:11:33 ID:/naZhGbw
任天堂は許す
34なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 00:15:26 ID:OqpE7lSw
>>5
勝ち馬が決まったからこそ言えるんじゃないか?
客が受け入れなければ、どんなに進歩していようが、それは単なる失敗作だし。
35なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 00:21:03 ID:s6USDSlW
PCは巣へ「っ区が人それぞれ
36なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 00:58:03 ID:QwZjO4Bb
>>34
ウィルライトは次世代機発売前からDSやWiiの大躍進を予言してます
37なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 01:32:42 ID:mtv1BA3o
>>31
日本も昔はコピーを罵られたが
中国は先に進もうという気が無いんじゃないか
38なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 01:41:07 ID:JbOZu70G
シムシティの必要スペックは右肩上がりだな
39なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 01:45:20 ID:HFdqtE/S
性能を求めるならPCってことだろう
40なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 01:50:58 ID:7CsGkwfi
メルトダウンした時のライト氏の姿に萌える
41なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 02:10:16 ID:Ii2cPpAn
シムシティの生みの親が(任天堂から金をもらった後に)コメント
42なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 02:27:10 ID:9xebm62p
Wii
×次世代機
〇やっと時代に追いついた
PS3
×次世代機
〇時代を10年も先取り。いわゆる3DO。
X箱〇
×次世代機
〇ゴミ
43なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 02:34:05 ID:iIHqmXL+
>>27
これが有名なGKですか?
44なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 03:01:12 ID:UTAv+DkH
『ファミコンウォーズDS』

こんなの出てるのか
これのためにDS買うかな
45なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 03:06:42 ID:/AC2CmQD
>>44
来年にはネット対戦とかが付いた2が出るよ。
買うならそのときでいいんでないの。
46なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 06:25:16 ID:PN6/NMu+
シムシティはスーファミ版で十分
BGMもスーファミ版が一番良かった
というかスーファミ版シムシティのサントラCDとか欲しい
あの音楽を聴いてると落ち着く
47なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 06:48:44 ID:TUstNLyh
PS2でいいじゃんw
48なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 06:55:17 ID:CU9sJ5ye
むしろWiiこそ入力デバイスが変わっただけだが、それがゲームとしての次方向といえるのか。
次世代というならゲームの中で完結したアイデアで勝負しろよ。
新時代機と言うならまあ良いけどさ。

ネット対戦はたしかに革新的な要素だとは思う。
49なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 07:05:20 ID:S3DkGJYz
>>48
ネット対戦なんかWiiにしろPS3にしろ360にしろどれでもやってるだろ

どれでもやってるようなものは革新的には見えない
50なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 07:30:14 ID:s6USDSlW
Wiiにも360のXNAみたいに気軽に自作ゲーム作れる環境を出してくれ
パソコンと同じプログラムで動くまでは要らないからさ。
51なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 07:30:36 ID:CU9sJ5ye
>>49
ネット対戦というシステム自体のことを言ってるだけで、wiiのネット対戦のことを言ってるわけではないぞ

そもそもネット対戦は360の独壇場だし
52なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 07:59:14 ID:LPXsvNqR
>>50
っ ツクールシリーズ
53なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 08:05:57 ID:ewztqeYo
白色魔棒 威力棒Viiって、またバーボンかと思ったらまぢだった。。。
現地の中国人は恥と思ってないのだろうか?
54なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 08:23:40 ID:jNGh9sk5
ウイルライトさん、次世代機がどうのって
政治と同じで答えはないのですよ
答えがあるとすれば、色々なゲームスタイルがあっていい
ただソニーやMSは任天堂が発明、または作りあげたものを厚化粧したものであることは間違いない
その任天堂がDSやWIIという、他社が真似をするであろう、ハードとソフト両面において革新的な発明
または作りあげたことを日本人として誇りに思わずにはいられません。

てか任天堂といいソニーといい世界を動かしている日本って凄くない?
55なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 08:31:03 ID:aQD1LWVx
Wiiはもうちょっとグラフィックを良かったらPS3にトドメ刺せた
56なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 08:54:16 ID:ZqUBysPr
>53
「いい物を真似するのはいい物を作れること」という心理があるらしい。
だから恥じでは無いとの事だ。
57なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 08:57:00 ID:NUI6jQFP
どうやら、次世代機戦争の趨勢は決したので、今週Wiiを買うことに決めた
58なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 10:01:46 ID:CgV++vA1
次はバーチャルボーイの進化版だな
コントローラーはグローブで
59なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 10:26:10 ID:Sht/j4Ry
>>51
ネット対戦ならサターンの頃からあったなぁ…。
セガは早すぎた…。
60なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 10:38:11 ID:G6UhhRib
つかWiiはどのソフトも最初だけ。
何回かやったら飽きてリモコン使うのめんどくさくなるぞ。

Wii 完全に子供向け
XB 無難な改良
PS3 目立ちたい馬鹿だけ買う
61なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 11:09:06 ID:wgIZP2G6
wiiコンは 昔あったスーパースコープ?だとかガンコンだとかの派生だろ
最近のグラフィック志向もwiiのコントローラーも ただ見た目を気にしているだけで
中身は相変わらず適当なのが多い印象があるな

ただやっぱりwiiコンは一般向けにリモコンにしてるってだけで 形を変えれば可能性はあるとは思うけど
任天堂はやらないだろうし やっても無意味 つまりまたMSが良い所だけパクれb・・・
62なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 11:12:21 ID:AGHWzPKC
「Wiiは出ているか?」
「あなたに、Wiiを…」
「私の愛馬はPS3です」
「出荷は一刻を争う!」
「リモコンはお前が振れ」
「Wii、売るよ!」
「僕のPS3だ」
「何も考えずに振れ!」
「ソニーの最高傑作です」
「リモコンの動きが分かるか!」
「Wiiなんてあるのかな」
「私も妊娠だから」
「ゼルダの伝説」
「まるで夢を見てるみたい」
「…また買えたわね」
「死んだ軍兵の口癖だ」
「私のWiiは現実です」
「Wii起動!」
「Wiiは希望の星だ」
「何も喋るな」
「おさらばで御座います」
「売るしかないのか!」
「Wiiを買って」
「もう買えない気がして」
「売れろ、Wii!」
「あれはスカッドハンマー!」
「どうしてリモコンを真似する!?」
「Wiiが買えた!」
「僕らが求めたPS3だ」
「Wii1000万台販売せよ」
「かつてファミコンと呼ばれた物」
「Wiiはいつもそこにある」
63なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 11:12:36 ID:e25kRyuE
真の次世代でもなんでもいいよ、別に
つか流れが任天堂行ってなかったら絶対言ってないだろな。

まあハードがどうだろうとソフトがツマンナかったら
次世代だろうがなんだろうが意味ないんだし。
64なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 11:12:46 ID:e0SSUDUC
>>54
ATARIは?
65なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 11:33:04 ID:p85ilgg+
となるとWiiの次はコントローラーなし、で決まりだな。
66なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 11:35:01 ID:YhmrcYzE
次はDSをコントローラーにして欲しいなぁ。
67なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 11:54:58 ID:ADr45qCZ
>>62
それなんてガンダムX。
68なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 12:00:47 ID:g/L26ldF
wiiは面白いソフトないからなぁ…
まだN64が現役だ。
69なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 12:05:41 ID:oyOABL4B
wiiコンが単三電池式って時点で糞
燃費が悪すぎる
充電式にしろ
70なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 12:06:15 ID:WsaamuOE
ウィル・ライトなんてしょせん過去の人。
今の業界では通用しないから、
ハイスペック化に乗り遅れつつある日本に活路を見出したいだけ。
71なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 12:33:03 ID:uZSDgti9
>>69
別売りでバッテリーも売ってたお
72なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 12:45:29 ID:3V/R2Z5m
こういう発言は本当にやめてほしいわ
新の次世代機はPS3のみ

XBOX360はPS2と同性能
WiiはPS2以下の性能

この事実があるのにWiiが同性能って馬鹿なこと言ってんじゃないと

ゲームってのは、毛が1本なびくだけで面白い
くだらないゲームをゲームと言われたらいい迷惑
73なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 13:09:30 ID:bTrSSLZ6
>>72
クタタン乙
74なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 13:30:43 ID:hQJNV4NZ
Wiiは次世代っていうより亜流だから受けたんだろう
目新しさからこそ売れた
この流れが続くとは思えん
75なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 13:59:52 ID:sl5Z3Pmz
>>72が痛すぎる件
76なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 14:01:42 ID:jm5lPTmq
>>72

72先生の新作に期待しております
77なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 14:22:15 ID:KnoC4DD4
引き尾谷はうぃー操作しんどいわ
78なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 14:58:03 ID:kw+wyyMa
GCより性能の低いPS2がwiiより上なのか?
wiiはGCより性能いいんだが

事実じゃなくて明らかな捏造じゃないか
79なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 16:14:52 ID:NkCVHXAp
で次世代と思えるゲームはどれ?
ハードはどうでもいい
80なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 16:18:15 ID:LF6GfblL
バーチャルボーイ
81なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 16:20:10 ID:cdYnChOA
>>78
PS2、GCより上だろうと下だろうとどうでもいい話なんだよ。
82なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 16:24:17 ID:146Yisi3
お願いだからもう、PS3はほっといてくれないか…?
83なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 03:45:40 ID:sLJKVPMN
リモコンも斬新とは思うけど
C#で書いて同じソフトがパソコンと両方で動くのも革命だとおも
84なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 15:48:35 ID:mJN8L/UB
>>79
ガンダム無双
85なまえないよぉ〜
ガンダム無双はめちゃ期待してたのにプレイしたら無双4よりトロくて爽快感の爽の字もないくらい糞ゲーだったな。
あれで本体と一緒に買ったやつは南無って言いたくなるわ。