【アニメ】読売新聞、『スクールデイズ』放送中止に異議、「偏見助長する過剰反応うんざり」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイドカフェ(馬名)φ ★
YAHOO!JAPAN検索 時事ワードランキング 2007.9.17〜23(上昇率)
1位 長嶋亜希子
2位 高城剛
3位 斎藤次郎
4位 モデル すみれ
5位 斉藤舞子
(略)
10位 Nice boat

一体「良いボート」って?話せば長くなりますが、全国の地方局やCSで7月から放送されて
いた「スクールデイズ」というアニメの最終回が18日、テレビ神奈川で突然放送中止になり、
西洋の城や、川を行く船などの風景映像に差し替えられました。ファンは当然驚き、ネット
上の掲示板も大騒ぎ。問題の風景映像のキャプチャー画像が海外のサイトにまで広がっ
たのですが、事情をよく知らない人(?)が船の画像に「Nice boat.」という普通のコメントを
つけたことが逆に受け、この騒動を象徴するキーワードになったわけなのです。

「スクールデイズ」の原作はパソコン向けの美少女ゲームで、プレーヤーの選択により約
20通りの異なる結末が用意され、中には血なまぐさい、いわゆる「バッドエンド」もあったよ
うです。それが、先日の、京都府警巡査部長が16歳の二女に手斧で殺害されるというショ
ッキングな事件を連想させる、というのが放送中止の理由らしい。更に、別のゲームを原
作としたアニメも、放送を見合わせる局が出るなど、影響が広がっています。

凶悪な事件が起こる度、「それを連想させる」という理由で放送が取りやめになるケース
が、最近増えている気がします。被害者や遺族への配慮というより、「触らぬ神にたたりな
し」的な事なかれ主義が"過剰反応"の連鎖を招いているようで残念です。今回の事件で
も、「アニメやゲームの影響?」という決まり文句が繰り返されるのには、うんざりします。
過敏すぎる放送自粛は、そうした"偏見"を助長するだけだと思うのですが。(福田淳)

9月26日 読売新聞『Pop Style』より

関連スレ:
【アニメ】AT-X 「School Days」最終話 放送決定!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1190796458/
【アニメ】School Days最終話、TVKで放送中止に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1190138513/
【アニメ】東海テレビ「関連不明で判断に迷ったが視聴者からの指摘受け」― 「ひぐらしのなく頃に解」放映中止理由判明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1190373233/
2なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:04:36 ID:pd33af4u
Nice boat
3なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:05:13 ID:Ezq81h+j
Nice boat
4なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:05:47 ID:8HonNFyh
空気が読売

好感度3UP!(キラーン☆)
5なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:06:15 ID:2DusQRDr
また福か!
6なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:07:20 ID:wVMaM3Bs
読売はオタクの味方
7なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:10:34 ID:qF8Dxn7y
読売>>>>>>>>>>>>>>>>>>>朝日
8なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:14:32 ID:r0fzWCNq
ワロタwwwwww
9なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:14:47 ID:mQJ3jJNe
福だけだなこういう記事書くの
10なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:15:39 ID:sRYeFHo2
俺の中の読売株が急上昇
11なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:16:02 ID:9FHRMzKA
麻生クーデターをでっち上げても読売にはまだ良心が残ってる

てかスレタイ見ただけで(福)と気づいたがw
12なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:16:19 ID:0Kl16Ypp
朝日は女性記者が人の楽しみに嫉妬してファビョーンするのが伝統だからな
こういう意見も無いとソ連みたいな世の中になるよ
13なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:19:35 ID:37byHJ1Y
読売新聞配達員の俺は鼻が高いな
14なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:19:51 ID:OQO+XRKd
福ktkrwwww
15なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:20:13 ID:S1jTqGLD
Nice boat
16なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:20:29 ID:gzhn1u/y
いや、スクールデイズは全く擁護出来んな

ギルガメッシュナイトのAV紹介コーナーよりも数段エロさは上だからな
17なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:20:29 ID:i/BOpAD9
この記事って明日の朝刊に載る?
18なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:21:04 ID:FWMa+dqk
>>17
今日の夕刊らしい
19メイドカフェ(馬名)φ ★:2007/09/26(水) 21:23:15 ID:???
>>17-18
すみません、夕刊って書くの忘れとりました
20Ψ:2007/09/26(水) 21:24:18 ID:D+tNzNcT
まぁさ、そりゃあ過剰反応だろ?
…うん、事件だって起こるさ、記録だってされるさ、
そしてこういうアニメもあるさ、ね。
だからって放送中止はおかしいよね?
関係ないじゃん、
斧と鉈とかさ、(多分)身近にあるものだよね?鉈は知らないけど(鉈って何?なんに使うの?)
『事件を連想させる』って連想して気分が悪くなるんだったら見ないだろ。
っていうか、定義は決まってるの?
殺人:○
○○才が○○で殺人:×
○○(凶器)にやられて死ぬ:まだ○

なんかおかしいよね、好きな人が死んだショックとかは、
人が死ぬだけでそれを思い出すよね、
でも細かくなってもおおきくいっても連想すると思うよ、

『放送しろ』
21なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:24:40 ID:Ymm3JcB3
Nice Boat!
22 ◆newsSM/aEE :2007/09/26(水) 21:24:44 ID:0dmMnZKY BE:217913235-PLT(24893)
よくぞ言った。 >福田記者
23なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:27:42 ID:njZKmwXY
これは(福)だなと思っていたら、案の定www
それに比べて産経は・・・まあ、会社ぐるみでヲタを蔑視するところだからしょうがないか
24なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:27:44 ID:uHeNVSHq
すぐ福だとわかったwww
25なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:29:35 ID:AdaViC3M
>>23
ちゃねら=ウヨ=ヲタとは必ずしもいえないが、それなりに当てはまるやつも多いのに突き放すかのような記事書くしな…
26なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:30:43 ID:75tYERyt
偏見持たれるのがイヤなら、
最初から偏見持たれるようなもン作って流すな。
27なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:31:57 ID:0BzWn1q9
これは良いボート
28なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:32:06 ID:mTelaRx0
読売と福田さんと言う人へ敬意を
29なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:32:18 ID:rWJe0ozp
>「スクールデイズ」の原作はパソコン向けの美少女ゲームで、

エロゲーとはっきりかけ!
30なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:32:18 ID:DZ6YpwfW
やっぱり朝日とは言うことが違うな
31なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:33:42 ID:iPisKR1M
つーかもともとあんなもんテレビ放送すんなという気がしていたよ。
32なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:35:41 ID:S8CFR5FM
ナベツネは嫌いだが読売の記事は嫌いじゃない。
捏造報道の朝日、偏向報道の毎日なんかよりずっといいな。
33なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:39:04 ID:WttTq0H1
宮崎勤事件当時は朝日も友好的だったんだけどなあ
34なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:39:14 ID:rjUqGgjY
>>1
ああ福田さんか
35なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:41:22 ID:FoJw+Scr





ひぐらしならともかく、School Daysに擁護する価値は無い





 
36なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:41:51 ID:37byHJ1Y
>>29
エロゲーじゃ一般人はわからんよ
37なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:42:00 ID:DFvVNU6N
>>35
ゆとりは黙ってろ
38なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:43:29 ID:5/5rL12x
ちょっと親父に来月から読売とってくれっていってくるわ
39なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:47:42 ID:3fP/AwTH
>>31
全力で同意しておく
40なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:48:19 ID:DZ6YpwfW
今のままのメディア体質ではヲタへの風当たりが悪すぎるだろうな
41なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:49:25 ID:7qplDZH0
マスコミに擁護されること珍しいから妙に嬉しいな
42なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:49:42 ID:XEVD1xEs
読売、見直した



43なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:51:39 ID:8J+vQYuM
>>31
同じく
44なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:52:25 ID:qXVRQCGg
やっぱ福田かw
45なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:53:10 ID:9bX9X29g
でも流石にNice boat.商法には引いた。
46なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:55:13 ID:t3u5JzPm
やっぱり福かwwww
47なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:55:22 ID:MDQvwzIg
>>45
商法になるのか?TV(ただ)でやってるから見るんであって
買ったりはしないだろ
48なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:58:46 ID:YAD81jSN
なんだ福かよ
見事に釣られちまったぜ
49なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 21:59:12 ID:mTfCpMro
Nice boat.ネタといばこれが一番凝ってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1129170
50なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:00:21 ID:YMlrAEeA
>>47
Nice boat商法
http://12.0verflow.com/
51なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:03:01 ID:6XQOHJoj
やっぱり(福)か
52なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:03:25 ID:HoT5rksJ
読売見直した

>>45
放送中止になったら制作会社は放送局に違約金を払うんじゃなかったか?
それにスポンサーも係わってくるから意図的に放送を中止するようなことはしない
53なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:08:16 ID:BfFJRq9m
「結末が何通りもあった」というのなら、なんでもっとマシな結末を採用しなかったのだろうか。
それとも、アニヲタにとってはあの結末だけがベストで、あれ以外に考えれないとでも言うのだろうか ?
アニヲタは、「本当にこの結末でよかったのか」ということも、同じ趣味を持つ者同士で一度議論したほうがいいのではないか。
あの結末は本当にそうなって然るべき「必然性」があったのかということはこのアニメの制作者側にも問いたいところだ。
印象としては単なる「悪ふざけ」と言われても仕方のないような意図しか感じられない。
そういった「不真面目」なところが、今回のような「邪悪」な事件を招き寄せているように思える。
54なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:12:27 ID:DoIJgaPI
>>53
つまり世界と言葉二人ともご懐妊ENDを流せと言う湾曲した物言いか
55なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:17:14 ID:jfyBJJrs
読売は麻生を嵌めて、オタクを敵に回しちまったからな。
56まっちょつるぎ ◆rJMOONagVw :2007/09/26(水) 22:23:36 ID:IFqqteep BE:486864094-2BP(222)
Nice (福)
57なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:25:22 ID:5P9Nh5x/
>>7
ひぐらしまで巻き込んだ産経の扱いはどうなる?
58H:2007/09/26(水) 22:31:56 ID:tq+ivf1m
これでDVD最終巻の売上が。。。
59なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:32:10 ID:mFkNhILe
Nice boat.って、Yahooでランクインしたのかw

東海テレビはアイマスの件も含めてgdgdなイメージが…。
東海ラジオはアニラジでがんばってるのにな。
テレビ愛知が中京圏域局になるのが、
中京地区のアニヲタが一番幸せになれる方法だろうな。
60なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:32:36 ID:6wd68IiE
福はコミケに参加してる人でしょ?
良く言った。
61なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:33:47 ID:isVliUaf
「アニメやゲームの影響?」ったって
未成年者がエロゲの影響で犯罪って筋道に無理があるしなあ
何がどうなってこうなったんだろうか
62なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:33:56 ID:SqtbVxR5
報道側にもこういう奴いるのかw
刻むしかないようだな、この男の名前を。福田淳という名を
63なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:36:37 ID:odEZAgjh
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \_!      _ '     !         |読売の癖に生意気だぞ
        ヽ    /   `t   /      <                            
      ___,r| \  {    / /         \____________
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´            (⌒) 
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、         ノ ~.レ-r┐、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、  ノ__  | .| | |
64なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:40:48 ID:WG9ql984
でもなんもなくてもスクイズバッドエンドをTVで流すのはどうよ。
65なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:42:11 ID:WkS8W9ps
>>26
そんな
世界平和とか卑屈な中国とか正直なTBSとか
絶対に実現できない事言ってもね、現実見ようよ^^;
偏見なんて世界に存在するどんな物にも持てるだろ
66なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:42:19 ID:DpDPgSzb
やっぱり(福)か w
67なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:54:35 ID:8DmBDZGE
今回の件は過剰反応とか事なかれ主義ではなく、
悪質な便乗商法であることはハッキリしている
68なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:56:42 ID:Ph8+0FqM
こんなくだらんことを記事にすんなよ。読売はマジでクソ新聞
69なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:59:12 ID:y0qBNU5T
昔やってた子供探偵なんか、週一で様々な方法で殺人とそれの隠蔽が行われてたもんな
70なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 22:59:15 ID:5a+xYO/i
まぁ、福田さんくらいしか記事にしない罠。

コミケに一般でサークル申し込みして、記者仲間とサークル参加して
(で、またそれを記事にして)はっちゃけた人だと思うが。
71なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:00:22 ID:3KL+bCqI
よく「アニメやゲームの影響」とか言うが、ここ数日の斧で殴るが頻発しているのは
最初の事件を報道したがゆえの模倣犯の可能性が高い
だから殺人の細かい方法の報道は伏せた方がいいと思う
72なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:03:13 ID:Ph8+0FqM
16歳少女がある物を使って父親を殺害し、それを母親が通報して逮捕されました
73なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:04:12 ID:LqktZjXd
ついさっき夕刊読んでたら、この記事見つけて爆笑した
2chに来たら案の定スレが立ってて二度爆笑したw
74なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:05:58 ID:HynOuRsX
一人じゃ爆笑できないよね
75なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:06:45 ID:oLnfD1JC
>>13
新聞配達員ってカミングアウトする勇気に脱帽
76なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:11:15 ID:u0YxQsbA
福ちゃんさすが
77なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:25:24 ID:ec2/eHOk
テレビニュースや新聞記事は連想どころか凶悪な事件そのものが載っているのですが、
そのあたりどうですか。
アニメと違って、現実と虚構の区別がつく人も影響を受けそうですが。
78なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:27:10 ID:eZmUJzHM
読売の福田記者は面白いなぁ。
もっと書いてくれw
79なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:36:07 ID:lSSxrmBx
【アニメ】AT-X 「School Days」最終話 放送決定!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1190796458/
80なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:39:58 ID:BsBxZbmK
釣りだってば
81なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:51:37 ID:2a2MN+9w
>>74
大笑いは出来るけどね
82なまえないよぉ〜:2007/09/26(水) 23:53:04 ID:FWMa+dqk
>>77
それについては青少年委員会から各報道機関に向けた要望の中で、
「特に検討を求めたい事項」として一番最初にあげられています

具体的には次の通りです

> (1)「殺傷方法等の詳細な報道」に関して
> 凶器・殺傷方法・遺体の損傷状況等を詳細に報道することは、模倣を誘発したり、
> 視聴者たる子どもを脅えさせるおそれがあるなど、子どもへの好ましくない影響が
> 懸念されるので、十分な配慮が必要である。
ttp://www.bpo.gr.jp/youth/kenkai/jidou.html

しかし、
報道機関が事実上この要望を無視している現状については
ご存知の通りです
83なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 00:02:22 ID:i3dN+5DL
社説かと思った。
84なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 00:05:10 ID:uSue4Y8T
さすが福タン
85なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 00:05:53 ID:hwKms0H0
ショッキングな事件を報道すると直後に同じ事件が起きているのですが
ニュース番組そのものが犯罪幇助なのですが
報道とはいつどこで誰が誰を殺したくらいで良いのではないですか
なぜ犯行の手口を事細かに放送するのですか
なぜ加害者ではなく被害者のプロフィールや生活を放送するのですか
マスコミは犯罪者の味方なのですね
86なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 00:08:07 ID:3o/102Oc
ピッキングとか開錠泥棒も詳細に再現映像をカメラで写すよな。モザイク掛けても正常な脳ならわかる気休め程度。
87なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 00:19:53 ID:RIaipqUa
ホントにやったかどうか微妙な容疑者なら
ともかく、憤激非常識リポートとかで明らかに
現行犯でやってる奴に何故モザイクかけるのか?
これこそ晒して糾弾絶叫すべきだろ、なんで
できない?
88なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 00:53:41 ID:P0rUPX53
読売に福田氏を称えるメールを送ろう!
89なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:06:23 ID:POgPi/9V
読売のヲタ記事っていつも同じ人が書いてるよな
記者一人次第で新聞社のイメージなんてどうとでも変わるわけだ
90なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:16:50 ID:kWi9HpIO
福田は叔母風呂の試写会取材に行け
91なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:19:36 ID:Sqx8Fhxv
「School Days」は、少なくともその結末あたりからは、本来なら「成人向け」に指定され、
18歳以下は視聴できないようにするべきアニメ。それぐらい終盤にきて極端な変調をきたす代物だと見ている。
そう考えるならば、18歳にもならない中高生がこれを見て悪影響を受けると考えるのも解るのではないか。
いくらアニヲタでも「18禁」という規制の意義は否定しないだろう。
ならばアニヲタも、18歳以下がいかに情報に影響されやすいかということを認めていることになるわけである。
この場合青少年の精神に影響を与えるのは、「エロ」よりもむしろ「バイオレンス(暴力)」であることも理解するべきである。


92なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:28:07 ID:P0rUPX53
>>91
たとえアニメによって青少年の精神に何らかの影響があったとしても
それが直接、殺人の原因になるわけでない。
その辺を履き違えるなよ。

もしアニメを見たことにより殺人動機が沸くやつが居たとしても
アニメじゃなくてもサスペンス見ても同じとことだわな。
93なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:33:51 ID:lG4Or436
こういうくだらんことをニュースに取り上げることで興味を示す餓鬼が一方に増えるってことがわからんのかボケ
94なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:39:00 ID:62DxFxMO
また(福)かな?
95なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:39:55 ID:ZcrjMeFC
やっぱり福か
96なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:47:52 ID:q2vNE/Kx
上のほうでなんでバットエンドなんか選ぶんだみたいなレスあったけど
このアニメというかエロゲでは普通のハッピーエンドってのはイメージに合わないものがあるんじゃね?
97なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:48:15 ID:6yezy7sw
>>93
新聞読むようなガキならそれより先に
ネットで情報を得てるってことも分からんのかボケ
98なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:49:10 ID:JhCk8n+3
むしろニュ−スで女子中学生が父親を斧で殺したことを報道したから
それに触発されて新たな斧事件が起こったんだよ

だからアニメを中止するまえに
ニュースを中止すればいい
99なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:50:44 ID:q2vNE/Kx
それに悪影響が出て問題だというのであれば作品名は伏せるべきだと思うんだが?どうだろう
100なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:09:24 ID:RV2wXjMt
さすが読売
保守でも無理矢理ヲタ叩きにもってく産経とは違うな
101なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:13:57 ID:ApjIp85R
これで放送までに斧事件が起きたらすげぇなw
102なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:16:01 ID:WnC2OoJs
http://blogri.jp/yawaragi/
ファンも結構ドライだな
103なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:35:13 ID:PWcsmitg
読売を今まで取ってて良かった。
104なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:37:26 ID:mCA9Qpt/
読売夕刊がヲタ誌なのは周知の事実だと思ったが。
105なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:39:02 ID:TZ5mxTLE
読売や産経は最近ヲタに媚び過ぎ、
スクイズは事件が起きようと起きまいと内容にある程度問題があるのは確か。
過剰反応する側の主張に立つのは論外だが、ヲタの主張をそのまま代弁するのはいかがなものか。
大半の人が報道機関には「中立」や「バランス」を求めているのに。
106なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:41:39 ID:mjKyWPs/
>>105
別に昼メロや火サスとなんらかわらんだろ
アニメだから中止なんてことの方がおかしいわ
107なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:42:06 ID:+K+pnN8B
この正確なオタ知識はひょっとして……と思ったら
やっぱり(福)かw

でもありがとう。
あなただけだ。こうやってちゃんと書いてくれるのは。
108なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:44:18 ID:k4ujq0fq
>>99
ニュースキャスターかなんかのミヤネさんて人が、
ニュース見て真似したなら報道も
考えなきゃいけませんねって言ってた。
109なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:46:44 ID:TZ5mxTLE
>>106
おまいのような「昼メロや火サスと変わらないから許される」という意見もあるが
「昼メロや火サスもスクイズも『規制されるべきか否か』はともかく社会的には多少の影響がある」という考えや
「アニメは犯罪者予備軍がよく見てるから規制しろ」みたいな極論もある。
そのへんのバランスをとれってこと。
110なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:47:54 ID:1KgScMLN
産経のバカさ加減には呆れます。
111メイドカフェ(馬名)φ ★:2007/09/27(木) 02:49:17 ID:???
>>104
読売は今に始まったことじゃないし、少なくともこの記者は真性。
112なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:01:57 ID:+LlMUzFC
やっぱり新聞は読売ですよねー
朝日と産経はさっさと潰れろ
ついでに聖教と赤旗も消えろ
113なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:09:58 ID:RV2wXjMt
>>105

>産経は最近ヲタに媚び過ぎ、

ハァ?
114なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:15:02 ID:OELRTExR
こんなくだらない内容をよく記事にできたもんだな。
事件のせいで放送自粛になった番組はアニメに限らず今まで何度となくあったというのに。
115なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:27:37 ID:X3vP7Mb/
福田じゃなければ
讀賣を見直したのだがw
116なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 04:04:21 ID:DfkVXvX4
記事のキャプきぼんぬ
117なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 04:23:20 ID:WFYJtCMw
なんという記事・・・すぐに福とわかってしまった
118なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 04:23:37 ID:85+IoIip
スクールデイズは最終回云々よりそれまでの誠の
諸行が打ち切りの理由な気がする
119なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 05:40:54 ID:3yMmtQOi
この記事書いた人は、よっぽど見たかったんだろうな。
120なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 05:49:04 ID:xKHaNaCJ
動画で見るスクイズ騒動

↓第一リアクション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1093091
↓リアクション芸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098056
↓ネタ化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1129170
↓さらにネタ化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1139391
↓新展開
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1147656
↓早速ネタ化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146207

読売夕刊にも登場したNice boat.
まだまだネタが作られそうです。
121なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 05:56:31 ID:lEKPZhzm
福ちゃんと鈴木美潮さんと辛抱さんはいいと思う

こういう記事んときは読売買いたくなるね
122なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 06:46:31 ID:QBx67FQT
これってAVのエロ部分を無くしてテレビで放送してるって事だろ?
最近のアニメってそういうの多いの?
123なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 06:50:26 ID:WkIABK79
>>122
最近は毎回その手のアニメが混ざってるね
数は多いわけじゃないけど
124なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:01:51 ID:1sqoWCdq
Nice boat
125なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:05:03 ID:WkIABK79
今後、Nice boatをネタにするアニメが必ず出るハズ
126なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:06:10 ID:MW/JYnkL
>>121
鈴木は以前変な格好で飲んだ帰り、タクシーが捕まらず文句書いたことで叩かれた記者だよ
127なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:11:02 ID:W3DGF5uU
絶望先生でやるよかーん
128なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:16:11 ID:QBx67FQT
そうしてアニメ業界はドメスティックな縮小再生産を繰り返し
新本格ミステリーのようにメタ・パロディ・デカダンスに遁走して
より大衆には理解できない文化になるんでしょうね(´・ω・`)
129なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:18:11 ID:QBx67FQT
理解されないの間違いか
130なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:25:54 ID:W3DGF5uU
理解されなくていいんじゃね?
131なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:37:40 ID:QBx67FQT
>>130
そんなエスノセントリックな考え方しかできないからおたくという民族は気に食わないんだ
カウンターカルチャーの魅力は表現者の押し付けがましいまでの自己主張があってこそ
訴求力を失ったメディアはもはやメディアとしての価値を為さないと思う
132なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:06:00 ID:EuKXYMiu
もう放送局に頼らずニコニコONLYで流せばいいじゃん
133なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:20:02 ID:2082sj8Q
>122
どっちかといえばVシネとかC級洋画のエロカットかな
エロ重視とストーリー重視が同じ18禁に混在してるから
エロ重視が地上波になったと言う話は聞かないが
134なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:35:52 ID:W3DGF5uU
>>131
カタカナばっかでわかんね
135なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:49:36 ID:O96E7lA8
漫画やアニメの責任にしておけば、子供の犯罪が親、学校、先生、政治家や役人
とか責任にはならないから、ゲームとかアニメが悪いって事にしたいんだろ。
責任逃れだと思うよ。それにマスコミやテレビ局の責任は問わないで、
アニメ自体が悪や犯罪の原因ってちょっと考えりゃ可笑しいことに気が付くだろ。
136なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:53:38 ID:LheobW12
読売万歳
137なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 09:07:40 ID:P3I9NuBn
読売買うことにする
138なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 09:55:46 ID:3F1ytxOA
戦国時代劇とかハリウッド映画とか殺人サスペンスドラマとかの影響は無視ですか?
139なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 09:56:13 ID:a+c92hTh
大泉洋拉致事件も、スキップされることがあるしなぁ。
140なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 10:01:49 ID:qrYXZ74x
保守の読売の記事とは思えんな
何か利権絡んでるのかね
141なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 10:29:38 ID:M6iOU2PV
ドラマや映画でも猟奇殺人的で異常な世界を演出してるものは
影響してるのは少なからずあるだろうね。

ニュースみて連鎖的に同じ様な犯罪が続けて起きてるのも
人のをみて影響受ける奴が多いってことだな・・・
142なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 11:26:00 ID:glWVKDky
(福)GJ!!
さすが読売夕刊だ!!
143なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 11:37:34 ID:KSgV6utk
Nice boat.
144なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 12:10:40 ID:LPVI3OK5
モモーイの見開き対談をのせたり、ユフォの喫茶を取材したりと、さすが読売
145なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 12:31:23 ID:75u4JYlt
>>アニメやゲームのせいにしておけば親や学校の責任は逃れられる
旧日本軍・大日本帝国のせいにしておけば・・・・とまったく同じ思考停止だな
146なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 12:38:45 ID:75u4JYlt
ナベツネ死んで、コイツが世界だったか論座で言った事を正式に取り消したら読売取ってもいい
147なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 12:53:59 ID:lJUwW2mj
スレタイ見ただけで(福)記事だとわかったwwwwww
相変わらずだなぁ。まぁとりあえずGJ。
148なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 13:16:10 ID:WkIABK79
今年は巨人がリーグ優勝いけそうだから、ウハウハだな読売
俺様涙目寸前
149なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 13:18:04 ID:pj6E+Ggf
アニメやゲームがどうであれ、人を殺すやつは殺すよ。関係無い。

まあ、だからといって人殺しのシーンに問題が無いとも言えないけど。
150なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 13:31:08 ID:fDwK/QlX
>>140
この記事書いた「福田淳」て人はかなりの濃いオタ。

利権とかなんとか以前に「オタサイドの一人として」
って感じなんだろ。
151なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 13:34:33 ID:fDwK/QlX
>>125
まずは久米田が絶望先生でやらかすに決まってる。
152なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 14:04:16 ID:DU1SmyDK
ひょっとしてTV欄の試写室で毎回アニメの紹介を書いてるのはこの人か
153なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 14:16:11 ID:e1iJdgG5
この福田淳って人、大学のOBな気がする!
154なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 14:18:04 ID:lI7rqk9w
つまり東大ですか
155なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 14:22:44 ID:AqVk4DUS
>>83
おまえどんだけ〜w
156なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 14:29:16 ID:iZpru2Fp
いやっほううううううううううううううう
157なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 14:37:35 ID:VZjXjlwn
>>122
おっとZENの悪口はそこまでだ
158なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 14:50:01 ID:k2jTB4/N
主婦が人殺すたびに昼メロ火サス自重しろよ。
159なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 16:07:43 ID:AdZG13ic
ヲタの福田も見たかっただけ
160なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 16:13:54 ID:AnFUhQeK
また福田か
161なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 16:24:52 ID:C7mpgrGI
162なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 16:37:52 ID:MQwVnQA8
福田淳(ふくだ まこと)

163なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 17:10:54 ID:zZAxcd2m
俺、読売の夕刊まで取っててよかった
ナイス読売記念パピコ
164なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 17:31:03 ID:t437iN9c
うちは巨人ファンがいないので読売はとってないが
とりあえず一年とってみようかな
165なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 18:00:42 ID:LbDL7Wq4
巨人を応援したら勘当するって親に言われてるけど
読売とってみようかな。新聞とるだけだったら問題ないよな。
166なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 18:08:17 ID:vYT3CV6Q
なんだその滅茶苦茶な家庭
こっちから勘当してやれよ
167なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 18:08:50 ID:LOih0+qb
>>50商法として使ったとこからして
やっぱり放送自粛は本心じゃなく貴重性狙って
ってわかってたけどね
さすがエロゲだけあって不謹慎な会社ども
168なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 18:10:35 ID:uJTqzsP1
(福)記者の記事は毎度オタ心を掴む記事だな
169なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 18:13:40 ID:Us9JUwg2
珍しくまともなこと言ってるな
170なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 18:19:55 ID:0iZswF5H
読売というか、日本テレビも立てこもり事件のせいで
「セクシーボイスアンドロボ」の放送をとりやめたんだろ?
171なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 18:35:40 ID:NHMxtfaw
嫌いなもの叩く為なら(自分の身に被害ないように)
超理論は当然なのがマスゴミ脳です。

つーかね。一番切り捨てやすいのがアニメ(だよね、これ?)だったってだけ。
その次がドラマ。
ニュースやワイドショーは一番最後。

172なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 18:41:14 ID:rtQ9mlRF
初めて知ったわ、福田記者の存在。
なんていうか何でもアリだな。読売は大丈夫なのか?
173なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 18:44:37 ID:TBITNhyS
偏見助長する萌え&ギャルゲアニメの過剰製作にはうんざり
174なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 18:52:03 ID:oEaF1lVG
パソコン向け美少女ゲーム?
エロゲーって書けよ。
175なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 18:58:08 ID:13EFJWxY
産経くたばれやww
176なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 19:02:24 ID:9CGge7dg
ゴミ売のくせにいい記事書くじゃねーか
Nice kiji
177なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 19:10:36 ID:FtMOM+tk
読売新聞は言葉を濁しているが、一番の問題は偏向報道、
偏向報道を恐れて放送自粛するのは仕方のない面もある。
178なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 19:10:53 ID:zydjlbE9
>>171
> ニュースやワイドショーは一番最後。

一番影響が大きいのにな
179なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 20:00:30 ID:jv33hPtC


  読売の 唯一の良心回路 = 福
180なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 20:17:14 ID:L67BVSZU
スレタイ見ただけで記者の名前がわかったw
181なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 20:33:15 ID:FsFYW+A/
>>174
グロはあるけどエロはないからエロゲーじゃないけどなw
182なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 20:46:16 ID:avCCo0Os
183なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 21:31:33 ID:dRrW2ZUH
放送開始
184なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 21:32:39 ID:bEqmmMuL
はじまったな。録画開始。
185なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 21:37:42 ID:3GFLj+jy
School Days:AT-Xは最終回放送へ 夜間のみで
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20070927mog00m200009000c.html

 京都府京田辺市で府警南署交通課の巡査部長(45)が専門学校生の次女(16)に殺害された事件を受け、
テレビアニメ「School Days」の最終回の放送を見合わせている問題で、アニメ専門CS放送の「AT-X」は27日に
放送すること決めた。同局では、番組の視聴を15歳以上に制限しており、「夜間の放送なら問題ない」としている。

 「School Days」は3人の高校生の三角関係を描いた作品で、原作のPC向け恋愛シミュレーションゲームは、
約20種類の結末が用意されたマルチエンディング形式で、恋愛関係のもつれから女子高生が刃物で切りつける
結末もあり、アニメ版の結末が注目されていた。

 同局のほか、テレビ神奈川などUHF局の深夜帯で放送されているが、京都の事件への配慮から、各局が
最終回の放送を見送っていた。同局では、午前10時半と午後2時半の放送は中止し、27日午後9時半と
1日午前0時半の夜間の時間帯でのみ放送する。【渡辺圭】
186なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 21:40:45 ID:ZmacPEdK
読売ハジマタ
187なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:06:15 ID:xMujVQke
いや地上波でやらなくて正解だったな
188なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:18:40 ID:9tcOedca
視聴中
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   AT-X入ってて良かったお
  |     |r┬-|     |  言葉様いいおwww見れない奴涙目だおwww
  \      `ー'´     /  


視聴後
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \  こんなの放送できるわけねーじゃん. 
   |    (__人__)    |  中止にして正解だな
   \    ` ⌒´    /
   /              \
189なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:20:09 ID:S4ZZtxTs
読売涙目wwwwwwwwww
190なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:25:08 ID:W3DGF5uU
これはさすがに・・・放送できないな
言葉好きってわけじゃあないけどこれはさすがにヤバイわ・・・
191なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:25:47 ID:dncS2Xte
放送前
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| <スクイズ放送中止は事なかれ主義の過剰反応
|   ト‐=‐ァ'   .:::|     アニメやゲームへの偏見を助長する
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
    読売
放送中
  /\___/\
/、-―' ゙、ー- ::\
| (○), 、(○)、:::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|  < ・・・・・・・・・・・・・
|    ,゛-=-'、   .:::::|
\   '´`.:::  .::::/
/`ー‐--‐‐―´´\
    読売
放送後
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :| <・・・・無責任な記事を書いてすいませんでした
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
    読売
192なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:26:41 ID:g3eOfj4Q
まあアニメ=子供のものとしか考えない連中にはこれは無理だわ
193 ◆.ID4KONATA :2007/09/27(木) 22:27:08 ID:jBcODJCA
地上波では流せないな(;><)
194なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:27:22 ID:bQkU5Ptw
                         >>1
               . -―- .      さすが(福)!
             /       ヽ
          //         ',      他の記者が書けない記事を
            | { _____  |        平然と書いてのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ     ※少し貼るタイミングが遅かったか・・・
195なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:29:24 ID:65Eg4ZjM
読売おわた
196なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:31:39 ID:W3DGF5uU
それにしても言葉の声優はよくあれで良い終わり方だったなんて発言したな・・・
もう精神的に病んでるんじゃないか・・・マジで
197なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:32:19 ID:ouGvs8HH
スクールデイズ=超欝PC18禁ゲーム でいて フルアニメで動きまくりで喋り捲り で バットエンドがいっぱいある


アニメ化されたら最終回放送なしで終了・・・・・UHF地上波
198なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:33:46 ID:emsDIIxQ
>>196
ある意味男らしい、いや漢らしい考えかたではないか?
199なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:37:32 ID:aY1xQgYP
あ〜あ・・・
この人担当降ろされるな
叔母風呂の肩なんか持つから・・・合掌。
200なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:37:51 ID:3HvnY+lh
記者涙目wwwwwwwwwwwwww
201なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:38:21 ID:IAINuboR
よく分かった。読売≠日テレだな
202なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:49:04 ID:HWt0BKLf
>>1
福田さん、これは無理だよw
203なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 23:21:21 ID:Lq00OgiV
スレタイ見ただけで、元ネタを書いた記者がが誰が一発で分かると言うのもねぇ…。
204AT-X視聴組:2007/09/27(木) 23:23:51 ID:ogP29h5q
 福田記者の言うことは一般論としては正しい。アニメスタッフを批判する
つもりもない(ストーリーも描写も、作品として「あり」だと思う)。
でもなあ、こればっかりは地上波放送しろってのは無茶。無謀。
205なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 23:24:23 ID:1KgScMLN
>>196
言葉の声優が「ある意味ハッピーエンド」と言ったとき、
世界の声優の笑顔が引きつった意味が理解できますた。
206なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 23:26:47 ID:lFu/iwLz
「言葉の幸せ」が、それ以外の人間の幸せとは限らない。
個人の幸せのかたちを、他人が完全に理解することはできない。

だからあれはハッピーエンド。
207なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 23:53:59 ID:TYsvKUie
>  福田記者の言うことは一般論としては正しい。

俺お前が頭おかしいんじゃないか犯罪に至らないか心配だわ
208なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 00:06:28 ID:JZQGncd6
これは話題になるのを狙っただけだろ。いちかばちかじゃないかw
209なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 00:13:57 ID:XGBMvDFn
>>207
これを所詮アニメと思えないお前の方が心配だ
210なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 00:29:52 ID:+hwgUv3X
この記者もここまでやるとは思ってなかっただろうな・・・

あれを見たあとでも同じことを言えるようだと基地害にしか思えない
211なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 00:52:47 ID:bKTr1F7g


これは無理だわ。(福田淳)


212なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 01:06:56 ID:jBEo9+Xk
そこまでグロくはなかったな
213なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 01:21:20 ID:2QBxQTN5
スクイズ12話見たけど、実写ならギリギリOKなグロだと思った
(実写なら「アンフェア」とか「ケイゾク」とかもグロかったし、
稲垣の金田一耕助シリーズとかも)

内容の鬼畜さならフジとかの昼ドラの方がひどい

アニヲタはこれ地上波ムリとか言ってけど、見てみたらなんのことはなかった
アニヲタの方にも「アニメは大人向けじゃない」みたいな偏見があるのか?
214なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:03:19 ID:wnfquQ+c
まぁ放送できなくは無いだろうけど文句つけてくる奴が必ずいるしw
TV局としては無用のトラブルを避けたかったんだろ
215なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:03:28 ID:6f8UA+J9
刃物が刺さってるとかの直接描写は無かったし
血はいっぱい出てたけど時間が深夜で子供向けアニメじゃないんだからどうってことないでしょ
(最後の胎内からの描写はぞくぞくしたけど)
216なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:03:28 ID:b0N+h+gu
>>213
誠ぶっ殺されておしまい、なら地上波セーフ。斧女の後でもまあアリ。
言葉が世界をぶっ殺すまでなら、地上波ギリギリセーフ。斧女の後ではアウト。

・・・だけど、生首持参とか、腹かっさばくとか、Nice Boatサロメは無理だろ・・・・。
217なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:13:01 ID:V07FzG4F
刹那首切鮮血
218なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:34:10 ID:UmcrxhgV
批判すべきは、ゾーニング機能のない、今の地上波テレビ放送の問題だよ。


福は、そこらへん、切り込めるかな?・・・


24時間、子供向けの放送内容が基準のテレビって、もう終ってるって。
219なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:40:36 ID:2QBxQTN5
>>216
ああなるほど、類似事件があったら実写でもアウトだわな
でも逆に言えば斧の事件がなければOKだったってことか

まあ「事件があろうとなかろうとアウト」って言ってるアニヲタもいるようだが
あの陳腐といってもいい痴情のもつれ殺人劇がそんなにショックだったんかな

なんか「この世で一番反社会的!」みたいに騒いでたが、
アレ以上に凄惨な小説や映画を見たことないんだろうか?
220なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:42:53 ID:+HCERjH9
最終回見たら福田淳涙目w
221なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:42:56 ID:UmcrxhgV
大人が子供を躾られなくなった。(責任転嫁の横行)

テレビの録画機能も大きく進んでる。(深夜放送とか関係なしの環境)

技術的に試聴の制限は、可能。(デジタル放送なら、尚更)

しかし、未だに番組コンテンツのゾーニング拒否をする放送局。

そして、繰り返される愚かな放送自粛行為。

もういい加減にして欲しいね。うんざりだよ。
222なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:45:49 ID:UmcrxhgV
>>219
日本には、大昔から、子供の肉を食らう婆さんのお話とか、グロなの普通に
いくらでもあるのにな。

最近は、知らずに育つのかね。
223なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:48:04 ID:knTJ+EqO
>>222
アニメは視聴者のほとんどが子供だから仕方がない
224なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:48:41 ID:UmcrxhgV
>>216
セーフだの、アウトだのって、ゾーニング機能の無いテレビを前提に言ってても
答なんか出ないよ。

誰でも見れるんだから、誰かが必ず文句言うに決まってるし。
225なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:49:56 ID:Nz8sYloV
作る側も馬鹿になったもんだ
小さい頃何度も親に言われる→「言われなくても分かってるよ」になる→自分の子供にも言わなくても分かるだろう
これでダメになってると思うんだよな
もしくは言われても分からなかったやつが親になってるか
226なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 03:08:41 ID:qD8M2Yrb
>>222
それとは全然違うだろ
書きっぷりからするといい年みたいだけど大丈夫か?
227なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 03:25:29 ID:7iWMDDeo
サウスパークに親を食わせる話があったよな
228なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 03:30:54 ID:oTPD41tS
>>216
同意だな

「鳥人戦隊ジェットマン」でも、最終回のラストで戦隊メンバーがナイフで刺され、
死んでしまうという衝撃の展開があったが、そのへんがギリギリだろう

生首、胎児なんて、映画「セブン」じゃないんだから

229なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 03:51:07 ID:ArsHOqcm
エヴァが民法ゴールデンタイムなんて時代もあったね
ダミープラグ使用して敵の頭ぶっ潰したシーンは引いたわ
230なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 03:58:03 ID:UyKOpLs9
ニコニコで最終話みたが想像を遥かに超えててワロタよww
スクイズはあまり見てなかったけど最終話はなかなか良い演出だったし面白かったと思う
改行だらけのメールが来て最後にさよならは良かった
あと言葉覚醒ワロタw
231なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 04:14:17 ID:2QBxQTN5
>>228
特撮が基準なのかよw

ていうか、特撮なんて作り手自ら「子供向け」を標榜してるジャンルだろ
(建前だけかもしれんが)

スクイズの作り手はさすがに子供向けとは言ってないだろ

> 生首、胎児なんて、映画「セブン」じゃないんだから
生首と胎児がそーんなにショックだったのか?
そのものズバリが映ったわけでもないのに
232なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 04:24:45 ID:6MNqi+nj
http://www.asahi-net.or.jp/~GR4T-YHR/sadakiti.htm
阿部定もビックリだな
233なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 04:38:32 ID:WznrI7t6
いやこの記者は間違ってないと思う
物がまだなかったんだから
ただ後日同じコラムで前面謝罪したら神
234なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 04:40:29 ID:3KJJvtXi
とりあえず放送中止に納得した。


ありゃ斧女無くても無理だ。
235なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 04:46:47 ID:0g514D3X
最終回みたら、この記事書いた人もドン引きだろうなこれ・・
236なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 04:52:37 ID:UmcrxhgV
つか、放送前に予備知識、粗筋とか知ってから見ると、何の
ショックもないのな、これが(´・ω・`)


失敗した。
237なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 05:08:15 ID:Q6ujTps8
最終回見たら自粛もしょうがないなと思えた。
つーか事件とか関係ないレベルw
238なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 05:16:54 ID:Xdh4xv71
みんなおかしいよ。
239なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 05:19:04 ID:qdJBf2OX
>>238
あなたも?
240なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 05:23:36 ID:uRaq50LP
だれぞ、正論の福田をフォローしてやれよ・・・
241なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 05:39:48 ID:dNIlfikT
言葉は感情的で残酷でときに無力だ
それでも私達は信じている、言葉のチカラを。
242なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 06:22:38 ID:PKhrlp39
福田記者の言ってる事自体はその通りじゃん。
問題は番組内容ではなく、事件があればすぐに中止するような世間の姿勢なんだから。
243なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 07:19:34 ID:Utlr+/F3
AT-Xは視聴年齢制限あったから放送に踏み切ったのかな
244なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 07:26:32 ID:NxxRxmyQ
この人はプリキュア(無印。なぎさとほのかに真の絆が生まれる回)をTV欄でベタ褒めしてた人?
245なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 07:29:48 ID:6zZfr3Vw
ただ、これは事件云々にかかわらず普通は自粛だろうさ…
そういう説明が制作者サイドから早めにあれば、誰も勘違いせずに済んだだろうに

誰か止めるやつ居なかったのかなぁ。作る側に
246なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 08:48:12 ID:fXgsOnRr
>>229 ロボットは問題ない
247メイドカフェ(馬名)φ ★:2007/09/28(金) 08:49:35 ID:???
>>245
>事件云々にかかわらず普通は自粛だろうさ

それは自粛って言うより、企画段階で間違いだったって話では。
248豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/09/28(金) 08:53:41 ID:7p0BY08h
>>235
フォローのしようがないわな



制作もこんな内容なら初めから放送出来ないの分かってて作ったんだろ
話題作りのためとはいえ底意地が悪いというかなんというか
249なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 08:57:57 ID:UtjRqdzU
U局批判したことを謝りたいとすら思ったよ
どう考えても地上波で流せるわけがない
多感なお年頃にこんなの見せちゃまずいしな…あらゆる意味で
250なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 09:01:36 ID:wEM5xN2w
これしょうがねえだろ。こんな内容になるとは誰も事前にわかんなかったんだから。
251なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 09:05:34 ID:bKTr1F7g
まぁでも、放送後にこんだけスクイズ批判(?)が出るのはいいことだと思うよ
批判なかったら、それこそヤバい
252なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 09:05:44 ID:nSRWVK4Z
映画でもグロ物ならもっと凄いの放送してたけどな
しかも夜9時から
最近はさすがにあんま見ないけど
253なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 09:55:28 ID:2QBxQTN5
>>245
> ただ、これは事件云々にかかわらず普通は自粛だろうさ…
それはアニメとして?
それとも実写でもこの内容なら自粛?

もっとも、
実写ならゆとり世代以前はこれくらいの内容もないことはなかったが
254なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 09:59:31 ID:4y/47X+g
>>253
時代が違うということも分からんのかお前は
昔と違って、今はネットや携帯でいつでもどこでもスクイズ12話が見られる可能性があるんだぞ
そういう環境を加味すれば神経質になっても仕方がないと思うけどな

それにしても何も残らないラストだったな
あそこまでメッセージ性のカケラも無いと、逆に新鮮だ
255なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:03:36 ID:MCnSbpsY
>>250
地上波でやる予定だった内容と違う可能性はあるんでね?

ぶっちゃけ、「誠がぶっ殺される」までなら
地上波でも「悪趣味」とか「後味悪いなあ」で済むからね。
256なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:08:57 ID:khH8ZTzm
これはグロとかじゃなくて倫理観の問題だろ…
腹裂いて子供云々とか最低じゃん。
こういうの見たら殺人に対して違和感が薄れることもあるだろし、
世間的に叩かれてもしょうがないって感じだわな
257なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:10:53 ID:MCnSbpsY
>>254
時代が違うって認識は正しいが、
「誰でも見れるから」って理由付けは違うと思うぞ。

上手く言葉に出来ないが、誠殺しや世界殺しまではともかく、
腹かっさばきや生首持参は何か「違う」感がある。
258なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:13:03 ID:FrnmFsC8
ぬこみみ萌え〜萌え萌え〜
259なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:14:50 ID:2QBxQTN5
>>254
もっともらしいようで「時代の違い」は何の説明にもなってないな

実際、宮崎ツトム事件以前はビデオレンタルの年齢認証も作品の倫理審査も甘く
未成年でもエロもグロも見放題だった時代がある
今はそれがビデオからネットになっただけ

で、宮崎事件の時も議論されたが
そういった作品を見たときの未成年への影響な

統計も科学的根拠も検証されることなしにヒステリックな感情論だけで
規制へ、という流れは今も昔も同じ
260なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:19:49 ID:2QBxQTN5
>>256
> こういうの見たら殺人に対して違和感が薄れることもあるだろし、
そういう説もあるな

しかし逆に、こういうのを一切見せずに無菌状態にする方が
よほど殺人への禁忌という感情が薄れるという説もある

どちらが一般的か、どちらかになる条件は何か
専門家はそれなりに研究しているようだが
社会全体で採り上げて真面目に議論されたことはないな
261なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:25:54 ID:ttoh7j8T
>>250そうでもない。
262なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:26:16 ID:z+R4IfjU
あの内容じゃどっちにしろ無理だったきガス
そもそもなんでこんな糞ゲームアニメ化したんか
263なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:30:43 ID:KB8Q/G32
今最終話見てきた
サウスパークなら30分でまとめられる内容をまあ1クールもかけて放送して、ご苦労様って感じ
264なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:31:29 ID:MCnSbpsY
>>260
俺は「無菌の方が10倍ヤバい」派だな。
なんつーか、「無菌状態で育つ時間が長いほど
出会った時の反動がでかい」んだよな。

小さい頃から少しずつ予防接種的に慣らすのがベストなんだが、
「どの程度がベストか」自体が子供の個人差が大きい。

結局、親が子供の人格や個性を理解した上で
適切な精神的予防接種を行う責任があるんだが、
肝心の親がそこから逃げている。
265なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:31:38 ID:KB8Q/G32
まあ俺はグロけりゃいいんだけど
266なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:37:19 ID:2QBxQTN5
そうなー、特に衝撃を受けるような作品でもなかったな>スクイズ
たぶんまんま実写映画にしたら評論家には「陳腐」の一言で切捨てられると思うし
さして話題にもならないだろう

しかしアニヲタはどうもこの程度の内容でえらくショックを受けてるもよう
そっちの反応の方が興味深い
意外と優等生的というかw

まあ好意的な表現をすれば、
これほどアニヲタが倫理的に「お堅い」嗜好を持っているなら
一般の映画ファンや小説ファンの方がよほどインモラルだといえるな
267なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:54:30 ID:UmcrxhgV
>>256
> 腹裂いて子供云々とか最低じゃん。

この作品は、完全なるフィクションですぜ?

フィクション見ただけで殺人が出来るようになる?
それって、元から病気じゃないの?
268なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:59:36 ID:8OtKzR9E
>>266
そりゃ、アニメだからこそ何しても構わないとか
思ってる奴はそういないと思うぞ。
大人が見るアニメだけに、それくらいの良識
はあるだろ。
269なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 11:02:12 ID:nSRWVK4Z
>266
うわぁ…イタタタ
270なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 11:12:10 ID:/6hPn3nt
今後お前らを擁護すると痛い目に会うと体で学んだな
271なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 11:13:08 ID:UmcrxhgV
オタ的というか、ここ2ちゃん的には、この状況そのものを自分が楽しみたいように
楽しんで、作品もその1部分として、ただ消費してるだけに感じるけどな。

実際もう、見終わった直後のような熱気は、微塵も存在してないし。賞味期限が
切れるのも他の作品同様に、時間の問題だな。

次の祭りでも見付かれば一気にそっちへ流れちまって、それこそスクイズなんて
作品は、即死ですね。

だから、今は、今をどれだけ有意義に消費するかの問題であり、スクイズもその
ための材料に過ぎんのですよ。
272なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 11:14:32 ID:+2f6UhuP
どんなか視てきたけど・・・思ったほどじゃなかったな。
騒ぎすぎじゃないの?
273なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 11:16:34 ID:zbumTy/d
作品的には評価できないが、これを作ったスタッフは評価する。客が何を見たいのかをきっちり把握している。
創作者というよりサービス業だな。
274なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 11:19:14 ID:UmcrxhgV
男女のモツレを超展開で描くなんて、某昼ドラでやり尽くされてるからな。

そういうのを見慣れてる輩には、「こんなもんか・・」という感想しかないのも致し方なし。
275なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 11:34:23 ID:fB9wZIQP
CSでみたけどエロゲの方をふたつともプレイしたことある人間としても、
今回に限っては確実にたたりありそうだから地上波民放は回避してよかったと思うよ

火に油で規制とかは簡便な
276なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 12:12:50 ID:SIFXy3Zw
>>274
昼ドラって腹をかっ捌いて中に人がいないとか言い出すのか?
277なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 12:22:38 ID:1zRSwgmJ
このアニメの世界観も格闘漫画や超人たちが登場するフィクション性の高い物でなく
イヤな部分、イヤな側面での現実味を出してた作品だし
それの最終回でお腹を開いて確認とか生首持ち歩くなんて描写がある。

まあこれを見て嫌悪感を抱かない人は
ちょとヤバイかもね。
278なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 12:23:42 ID:LuGz04yz
ネタバレ見る限りでは使いふるされたネタをツギハギしたような感じだし
今更どうこう言うようなネタでもないだろうに
279なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 12:31:24 ID:fB9wZIQP
その今更だろうが、この時期にやると穿り返されて
「思い起こせば…」と連鎖とスケープゴートにされて規制されたり自粛の流れになるからたまらない
280なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 12:41:13 ID:MCnSbpsY
>>270
いや、この人は俺ら。
281なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 12:56:30 ID:XOL4IOf3
>>236
ゲームやった人からすればTVアニメ化の時点で本気か?って感じだしな
BADENDにしたのは有る意味偉いw
282なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 13:39:00 ID:gWElK5zY
>>277
現実味・・・。

前例無くば認めがたいってのは官僚だけじゃなくて日本全体の問題だな。
サスペンスドラマをアニメにした程度の中身でこんなに騒がれるってどうよ?
283なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 13:53:40 ID:/6f53W64
よくある物語といえばそうなんだが、モロに萌え系キャラのアニメでやったところに意味があったな。
破壊力抜群だったw
284なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 14:14:23 ID:UmcrxhgV
>>276
未成年妊娠強制堕胎で「私の赤ちゃんいなくなっちゃったー!」とか、
お嬢様のご命令で集団レイプとか、仲良し姉妹で仲良く処女喪失とか、
基地外姉妹同士の刃物での本気の殺し合いとか、幼女監禁して縛って
トイレにも行かせないイカレ母とか、姉のために殺人事件起す小学生
男子が逃走中に事故死とか、幼い頃から世話になってる叔父にレイプ
される女子中学生とか、何かやたらレイプが多いけどwノリノリで放送
してたよ。(複数作品混ぜこぜ) 愛憎のモツレ殺人は、基本中の基本て
事で。

つか、ドラマの場合は、実写ゆえの「うそ臭さ」が時として、最高のお笑
い要素になってしまい、故に面白く見られるって事かもね。

アニメは、元から「絵」だから、うそ世界で完結してるが故に、逆にうそ
臭さが現れにくい構造になってる。だから「うそ臭い」系のお笑いに繋が
りにくく、時として、アニメの中の死の表現とかにリアルを感じ過ぎる輩が
現れ、過剰反応を起す事があるように思う。


>>277
マイナス思考の行動を意図して描いてるのだから、不快で当然だって。
プラス思考のアニメばかり見てて耐性が無い人には、余計不快だろうし。
285なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 14:36:19 ID:MlaZXaQq
他所でも「(スクイズ最終回を)一人で見るんじゃなかった」的書き込みを見かけたんだけど、
実際は、一人で見る人が大半なんだろうとは思うのな。

それで、視聴後に
2ちゃんでもmixiでも現実の会話でもなんでもいいんだが、
意見を書いたり聞いたりすることで多様な意見をとりいれて
正常な形で消化することが大事なのかなって思った。

そういうことをできない或いはヘタな人が
自分だけの世界でいびつな精神構造をつくりあげてしまって
現実社会でも猟奇的な犯罪を犯してしまったり。

だから、
ひぐらしにせよスクイズにせよ確かに
かなりキツイ描写とかだったりするけど、
アニメそのものの表現云々だけを叩いたり規制したりする
社会ってのはやっぱりおかしいよね。
286なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 14:45:23 ID:bVtW1pBo
>>241
朝日www
287なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 14:52:27 ID:UmcrxhgV
>>284
ドラマとアニメを見る場合の感性の差について。

例えば、高所から人が落下する場面の場合、ドラマだと、人形とかCGで
誤魔化すから、その嘘臭さで笑える要素が出てしまうけど、アニメだと、
全部同じ表現のテンションが維持されたまま人が落下するから、見る人
によっては、「酷い表現だな!」という感想を強く持たれる場合がある。

要は、同じ表現力のテンションが維持されたままに嘘臭さを出さないで
過激な場面に突入する場合、アニメの方がより同じ意識の持続が可能に
なるので、そこに人の感性のトリック的な現象が起きてるように思います。

ドラマなら、殺人シーンを絵にする事で、テンションダウン=配慮になります
が、アニメの場合、全部が絵なので、テンションダウンが難しい問題が存在
しますね。 だから色を変えたりしてる訳ですが。

見る人の感性、意識に邪魔を入れる事で、表現の配慮をしたという事に
一応なっている訳ですが、単に表現のテンションをダウンしてるだけなので、
これを本当に表現上の配慮と言えるのかという疑問も存在しますね。
288なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 14:58:39 ID:gWElK5zY
要するに、アニメと現実の区別がきっちり付いてないだけだろ。
始めから全部作り物の世界を現実に混同した時点でそいつの精神はちょっとヤバイ。
289なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 15:03:00 ID:E/caVMJV
「ひぐらし」の名前をだして報道する必要はないな。犯人が「ひぐらし」を知ってた根拠は今の所はないし
百歩譲って見てて影響を受けたとしても「ひぐらし」がなくても事件は起こっていたわけだし。
290なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 15:04:05 ID:Rsgje0WS
単に世間一般ではアニメと言ったらあくまでメインターゲットは子供向けだと思われているので
子供に見せるにはあまりにもよろしくないと判断した局が放送を控えただけだろ。
読売新聞の記者が最終回見た後で同じことを言うんならそれは個々の基準の差でしかないが。
291なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 15:10:44 ID:SIFXy3Zw
>>284
殆どレイプしか例に出してないみたいだけど
例えばその小学生の殺人方法の描写はどうだったんだ?
返り血浴びながらザックザックやったあげく生首にするとかならスクイズ並だけどな
292なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 15:14:30 ID:YDBgE4Oh
>>253
逆に、実写の方がチープに見えるからまだ大丈夫
293なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 15:28:02 ID:2QBxQTN5
>>292
やっぱりアニヲタって感性が違うんだなー

オレにとっては、絵で描かれてるって時点でチープ(現実感ない)なんだがw
294なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 15:32:53 ID:bVtW1pBo
>>293
文楽も名人たちが演じると、人形遣いが見えなくなって人形が感情豊かに見えてくるし、義太夫の声も真情に迫るというよ。
295なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 15:32:58 ID:UmcrxhgV
>>291
> 返り血浴びながらザックザックやったあげく生首にするとかならスクイズ並だけどな

実写で同様に表現しても、アニメのように全ての表現の統一が出来ないから
実写特有のウソの部分に感性が萎えて、アニメ同様の感想は、引き出せないと
思うよ。

> 例えばその小学生の殺人方法の描写はどうだったんだ?

小刀で腹を一突きだったかな? 刺されたのは、555のたっくんの人ね。

まぁ、ドラマの刺す場面なんてどう見ても刺さってないから、アニメ同様な
客の反応なんて、そもそも無理だね。
296なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 15:34:15 ID:Rsgje0WS
>>293
安いセットに台詞棒読みの大根役者と
アニメ絵にバリバリ演技力のある声優の
どっちが現実感ないかと言われたら俺は迷うなあ。
297なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 15:45:40 ID:2QBxQTN5
>>296
> 安いセットに台詞棒読みの大根役者と
2時間枠で放送されてる洋画邦画の劇場作品まで対称に含むと
必ずしもあてはまらないね
298なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 15:49:12 ID:YDBgE4Oh
>>297
洋画は自分と肌の色が違う外人がやってるからリアリティあるかもな
でも邦画とか明らかにショボすぎだろ
グロシーンじゃなくて、邦画ってなんか安っぽいよな
299なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 16:05:13 ID:y3Y2VXTU
いやいや、今回の事件がなくても首切りがある時点で駄目だろ…
300なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 16:09:18 ID:iUthIdFp
アニメオタクは世界一単純馬鹿だってことが良く分かるスレだな
301なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 16:25:08 ID:alEcy8mU
ここはさびれた調味料板の醤油スレ・・・

話題はどこのご家庭にもある「醤油さし」に ( ´_ゝ`)フーン

醤油さしにショウジョウバエがダイブして困る (´・ω・`)

ショウジョウバエ→少女奪え Σ(´д`*)

あの調味料板に炉画像うpスレ誕生 キタ━(゚∀゚)━!!

連夜の東南アジア系炉画像 (;´Д`)ハァハァ

鬼女による昼下がりの大量削除依頼  ( ゚Д゚)ゴルァ !

北欧系お宝大放出 (;´Д`)l \ァ l \ァ      ←イマココ

オマイラまだ間に合うぜ!!! カモーンщ(゚Д゚щ)

【万能】醤油 6本目【調味料】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1185427164/
302なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 16:26:22 ID:1Xp030ho
>>295
そんなシーン、555にあったっけ?
もしかして、残酷描写が多い小説版か?
303なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 16:38:42 ID:2HTjZ4fh
>>273
DVDが売れない時点で失敗だろw
おもいっきり制限を突破すれば話題になって売れると思ったんだろうが
304なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 17:30:25 ID:SIFXy3Zw
>>295
>小刀で腹を一突き

随分と綺麗な死に方だね
こういうのってオブラートに包んでて生々しさが全然ない
まぁだいたいドラマの生首自体が酒鬼薔薇事件とかのせいでほぼNGなわけだけど
おかげで銀狼怪奇ファイルは再放送できないし

>>302
たっくん役の半田健人がそのドラマに出てたってことだろう
305なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 17:43:34 ID:Rsgje0WS
ちょっと思ったんだが、読売テレビにスクールデイズの放送させたら話は済むんじゃね?
306メイドカフェ(馬名)φ ★:2007/09/28(金) 17:44:41 ID:???
>>304
>ドラマの生首自体が酒鬼薔薇事件とかのせいでほぼNG

最近ドラマ見てないけど、サスペンス物なら出てこなきゃおかしいぐらいだけど、そうなん?
307なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 17:48:01 ID:AmT4myBv
どんなサスペンスものを見て来たんだ貴方は……
308なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 17:54:32 ID:dndhpx4A
それが原因で銀狼が再放送されないんだっけ。
309なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 18:03:25 ID:pgzIO0z7
見たけど理解に苦しむエンドだな。こんな気持ちになったのはシャッフル以来だ。
放送する価値なんかない
310なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 18:13:45 ID:+elMOtLv
>>298

制作費の違いでしょ。
CSIなんてドラマなのに「え?本物?」ってぐらいのグロ死体でてくるし。
あのシンプソンズも1話作るのに数千万円かかるらしい。
311なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 18:30:44 ID:lAy2+O78
このアニメは何を伝えたかったんでしょうね
女の子を妊娠させると大変なので一生独身でいましょうって
ことかな
312なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 18:39:16 ID:Rsgje0WS
>>311
ただの失楽園ごっこ。
313なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 18:44:51 ID:qFnd53wR
>>312
コラ!一言で終らすな。納得しちゃったじゃないか
314なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 18:44:57 ID:bnizgeSA
>>311
二股かけたり責任逃れようとしたりすると刺されますよ。


という大変教育的なアニメ。
ぜひNHK教育アニメの電脳コイル枠で放送するべき。
315なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 19:00:59 ID:Fp7Gg8eo
Nice boatワロタ
316なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 19:16:34 ID:6MNqi+nj
>>315
ナイス ヨット
317なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 19:18:44 ID:5YG7+jjb

今更だけど、>>1の記事画像 http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up225203.jpg

読売新聞 2007年9月26日(水)夕刊 Pop Style(ポップスタイル) vol.75
[News Review]今週のZOOM UP アニメ「スクールデイズ」

◇YAHOO!JAPAN検索・時事ワードランキング(2007.9.17−23)
10位「Nice boat」 放送中止になったテレビアニメの代替番組の映像を見た外国人の反応
318なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 19:58:19 ID:M0D/uaeW
事件がなくても放送しちゃいけないアニメだったろ。あれは・・・
OVAとかのセルパッケージでひっそり楽しむ分には黙認でいいと思うが
電波に流しちゃいかんと思うよ
319なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 20:23:27 ID:6MNqi+nj
http://www.akibablog.net/archives/2007/09/school_days.html
なお、カジ速さんが紹介されているスクールデイズ最終話がヤバすぎる件についてでは、『試写会は色々グロい。血は一部ピンク
嘔吐する奴いる。nice boadENDに立ち上がって拍手』・『腹開けたシーンはピンクでした』などを赤文字で紹介されているけど、
この書き込みはウソ。試写会でも血の表現は『黒』だったし、『腹開けたシーン』も黒、バックの中の誠の顔が見えたりはしなかった。
また1回目の試写会では、『嘔吐していた人』は気がつかず、『nice boadENDに立ち上がって拍手』も無かった。
320なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 20:35:23 ID:dp3FXagU
福田淳いる限り俺は読売を買い続ける
321なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 20:48:33 ID:QO/K82mG
んまあなんだ、メディアの影響はあるんだよ
アニメやまんが見て影響されての犯罪というのは昔からアル
だけど、やるヤツはシェイクスピアの小説読んでもやるだろうし
だからってメディアを規制するという風潮がおかしい

アニメやホラーを見て犯罪を犯す →アニとかホラーがいけない
シェイクスピアを読んで犯罪を犯す→犯罪者が精神異常で悪い

こーいうメディア偏見を善処とする無知な世間がおかしいよな

322なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 21:07:03 ID:1zRSwgmJ
小説なんかの他のメディアと
アニメってだけで多くの少年達が録画して手軽にみる地上波の
アニメ番組と一緒ではないと思うな。

PTAとかは小うるさくて嫌いだが、
こんな内容でさえ擁護するのも
対極で同じくらい嫌いかもw
323なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 21:14:54 ID:QO/K82mG

    ∩___∩          |
    | ノ\   ,_ ヽ      | 
   /  ●゛  ● |        |
   | ∪  ( _●_) ミ      (=) >>322
  彡、   |∪|   |      J
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
324なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 21:16:35 ID:1zRSwgmJ

    ∩___∩          |
    | ノ\   ,_ ヽ      | 
   /  ●゛  ● |        |
   | ∪  ( _●_) ミ      (=) >>321 w
  彡、   |∪|   |      J
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /

325なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 22:01:16 ID:QOnmkDiX
福田記者が読売夕刊で書いたモモーイ特集は神
326なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 23:44:10 ID:tbW1MbxR
揚げ足を取り合うスレはこちらですか
327なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 01:30:10 ID:LgjTk6W1
>>322
あえて釣られるけど>>1を読みなよ
>「アニメやゲームの影響?」という決まり文句が繰り返されるのには、うんざりします。
過敏すぎる放送自粛は、そうした"偏見"を助長するだけだと思うのですが。
いちいち「アニメやゲームの影響」って報道をする必要があるのか?って言う記事だろ。
328なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 02:51:40 ID:DAguVst9
(福)がスクイズ最終話を見て、こんなこと書いているなら
バカ
としか言いようがない

で、こいつがルパンの提灯記事を書いたせいで
おれの貴重な2時間が盗まれたから許さん!
329なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 02:58:30 ID:LfUCDps5
事件があって放送中止にされ、それに対して反発してたわけだが
あの最終話を見た後にそのことを思い返してみるとえらく滑稽に感じてしまう
もうちょっと先を考えようかってことかね
330なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 03:31:44 ID:EVsoPuHB
だからおまえら小事に囚われすぎ。
この記事は大事、アニメ業界全体のおはなしをしているんだから。
スクイズはたまたま一部突出してただけ。

また2ちゃんは想像以上にウブな人が多いと感じた。
そこまでダメか?と考えた自分は着実にヤンデレ萌え。
331なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 03:36:48 ID:y0g7Ac4c
>>330
小事に囚われて、最終的に笑いものになる可能性のある記事を考えなしに掲載したことは、
十分すぎるほど間抜けだろう。
332なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 03:40:24 ID:QP2D5GZ7
流石に中の人などいない!は、ヤリ過ぎだったなwww
個人的には、悪は滅んだから許すが。
・・・レイパー・特)が残ったのは気がかりだがな。

斧女は言い訳に使っただけだろ。正直に答えてみ?各局と叔母風呂さんよ。
333なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 05:00:54 ID:o9Q5l+8A
>>314
今の日本の性の乱れに対する警告だよな。(´・ω・`)
334なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 05:33:09 ID:o9Q5l+8A
【教育】 「レイプもセックスの型の一つ」と思う男子も少なくない…性情報が氾濫する今、ボランティアらが性教育へ取り組み
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190957022/


性の乱れへの警告に、やり過ぎという事は、ないな。(´・ω・`)

故に、レイパー生き残りは、大問題。
335なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 05:35:15 ID:qChicbrJ
読売やるじゃ…
やっぱ福かよwwwwwww
336なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 08:15:25 ID:/bjXviyB
>298
邦画って綺麗なんだよな
数十年使ってるはずの場所にホコリ一つ落ちてなかったり

洋画ってSFでもホコリまみれだったり泥だらけだったり、
ちゃんと汚れてるとこは汚れててホントらしい
337なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 08:20:22 ID:e+4k+Qud
読売 福ちゃん
ちょっと頭を冷やそうか・・・
338なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 08:48:11 ID:WSS0OjTW
アニメが無くなっても、世間一般は困らない・・・
まぁヲタクは困るだろうけどw
339なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 09:12:07 ID:JnPhd+fx
>>338
お前は日本のアニメ産業がかなりの経済効果を生んでるのをしらんのか
340Kotonoha Days:2007/09/29(土) 09:33:02 ID:nddNflxx
ようやく手がかりがつかめる某ブログに辿りついた・・

そこに書かれていた内容としては、自分のブログやHPなどで
今日見た試写会での内容は絶対に口外しないで下さい、と
念を押されたとか。だから言ってはいけないんです、と書かれていた。
真相は試写会に行った人間のみぞ知る、でした。

ま、そうでもないと試写会に行った人間の得なんて何もないから
わからなくもないけど行けなかった厨の漏れとしては実に気になる・・
341Kotonoha Days:2007/09/29(土) 09:34:07 ID:nddNflxx
>>340 誤爆スマソ・・・・・
342なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 09:38:02 ID:XhbnZbwa
>>293
>オレにとっては、絵で描かれてるって時点でチープ(現実感ない)なんだがw

君みたいな人が大多数なら
規制とかなくて平和なんだけどね
343なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 11:05:31 ID:1zpRtUZV
アニメ惨劇 > どうでもいい
リアルグロ > 無反応
蓮画像 > 吐きそう

そんな俺
リアル惨劇は行き過ぎると、んな事あるわけねーじゃんwwww的に
情報を拒否してしまってそうな感じがする俺の脳みそ
蓮ぐらいが一番だめ スプラッタ惨劇でもなく、かといって全然普通じゃない
344なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 11:50:15 ID:YVk4GiVv
蓮のどこがグロなんだよ
345なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 14:23:17 ID:Pwdb5R9K
福ちゃん、アニオタの見方だったけど
スクイズに関しては、先走りすぎたねw
346なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 19:39:11 ID:Ba19wKIE
昔のTVアニメみたいに、なんらかの教訓や逸話を下敷きにしたグロならまだしも
スクイズは内容が二時間サスペンスだから、グロもただの刺激要素になってる。

こんなの放映しても、アニメを規制したい連中にみすみす口実を与えるだけだから
自粛はオタク側にとっても正しい判断だったと思うな。

つーか、いい加減オタ向けのアニメはOVAかネット配信でやれよ。もう今の時代TVにしがみついてもいいことないだろうに。
347なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 19:56:56 ID:Ftwb8HHj
別にいいじゃねぇか。実写だけ愛憎ドロドロが許されてアニメが許されない?
それは情報統制って言うんだよ。先進国のやることじゃない。

やるんならゾーニングとレーティングを徹底して、全ての番組を等しく監査すべき。
348なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 20:29:25 ID:JqZ+m2QQ
>>327
まあ、>>1も見ないでカキコするバカが偉そうに文句垂れるヤシが多い
スレの主旨と反して、あくまでも中立的な立場で一般人を装う善人病だ

メディアに対して常に自分は中立で普通で、それが偉いと思っている
そんなクズがアニメ産業を支えているのも、これまた問題なんだが・・・・

もちろん、俺も人のことは言えないと思っているけど
349なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 21:02:28 ID:Pj3u0V7k
>もちろん、俺も人のことは言えないと思っているけど
人の事言えないと分かってるなら
口を慎みたまえw
350なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 21:05:46 ID:RxZSpLRk
口に出さなくても、2chは心の声が反映されるのさ
351なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 21:11:04 ID:Pj3u0V7k
それにどうやら>>1に書いてる事を絶対指標の神かなにかと勘違いする
人がいるんだなw
この福ちゃんの記事はスクールデイズに関して的外れだった事も
分からずにw

352なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 21:17:07 ID:RIYWB7IE
>>351
え、スクールデイズの打ち切りは京都斧女のせいじゃなかったの?
353なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 21:24:36 ID:Pj3u0V7k
凶悪事件があったら放送出来ないような
内容で当たってた事だろw
ま、事件なくても放送に耐えない最終回だったけどなw
最終回、親に見せたら抗議殺到しただろうな。
354なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 21:28:36 ID:iz/94EiC
>>353
深夜アニメを親と見てるの?
355なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 21:34:22 ID:Pj3u0V7k
>>354
エロもあるのに親と見るわけないじゃんw
最終回なんか、もし普通にやってたら見せるなんてありえないだろ。
デスノートなんかは話題しってたから録画したの見せてくれと言われたけどなw
356なまえないよぉ〜::2007/09/29(土) 22:51:00 ID:iz/94EiC
>>354
>最終回、親に見せたら抗議殺到しただろうな。
じゃあこれはどういう意味?深夜アニメを親世代の人が見るわけがないし
357なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 23:07:38 ID:Pj3u0V7k
>>356
仮に親に見せたら殺人、はらさき、首切断なんかのシーンで
抗議殺到するくらいの内容だって事だ。
要するに今回の放送中止は間違いでないって意味だな。
お前さんは、親はみないからokという理屈か?
(こんな簡単な事、説明するのめんどくせーw)
358なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 23:16:36 ID:4nlx7vwk
>>357
つーか、親世代なら、

・目の前ベロチュー→「堕ろせ」メール のコンボで、ついカッとなって世界が誠をめった刺し
・さらに言葉が、世界を呼び出して復讐

まではテンプレのように見ている内容だけどな。

まあ生首とか腹掻っ捌きとかはエグいが。
359なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 23:23:14 ID:Pj3u0V7k
>まあ生首とか腹掻っ捌きとかはエグいが。
エグイだろうが?
それでも親は見れるだろうが、子供にはとても見せたくない見せれない内容
だから抗議するんだろうよw
で、深夜アニメを見てるのは親世代より子供世代が多いんだろ?
問題ありありじゃんw
360なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 00:07:15 ID:yOzlvFBS
>>359
スクールデイズは子供は見てないよ。アニオタが見てるだけ。過激な内容だから深夜に放送しているんだから、深夜アニメにまで文句をいう必要はないと思う。
361なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 00:13:01 ID:WBh8yab1
なんのために深夜に放送しているか考えましょう。
深夜アニメはもともと大人向け。
子供の視聴制限をするのは親の義務です。
子供にとって夜更かしは有害であり、それを放置する
ネグレクト親はさらに有害です。
録画して見ているというのも言い訳にはならない。
362なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 01:24:28 ID:MvnoFug0
ま、ここを見てるとアニヲタの方が倫理的に保守的だということがわかったよ
でもそれって、アニメ全体のことを考えれば有利に働くんじゃない?

スクイズについてアニヲタが倫理的にマズイと考えてるなら
きちんとブログなり何なりで発言してアピールした方がいい

規制派の心にも響くかも?

まあオレはどちらかというと実写や小説をメインに楽しんでるから
実写や小説にそんな倫理的枷をかけられちゃたまらないんで
そんなことアピールしないけどw
363なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 02:34:26 ID:iur3w0Ew
いや、ここの人はまだ若くて語彙が足りないのでグロという言葉でしか嫌な思いを
伝えられないのだと思う。
そういう記号的な事ではなくて物語の内容が戦慄を巻き起こす、生理的な嫌悪感を
もたらすという状況に恐れを抱いている人が多いのだと思う。
グロという記号の大小が問題ではなくて、聞かされた事への嫌悪感、
いわゆる、ドン引きという状況だ。ここを見誤って議論すると、単にグロ耐性の自慢大会に
なってしまう。どの関連スレも自慢大会に陥っている部分がある。

もちろん製作した側が、わざとそれを狙って製作したのならそれは大成功と言える。
しかしそれ故に自由に放送してもいいと認められるという事と、作品の評価は全くの無関係。

パブリックな垂れ流しに関して良識なるものが働いた典型的な例というだけの話。

それが正解か不正解かは、主観的な判断だから多数派の評価でしか決まらない。
364なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 03:12:43 ID:B7USOuvN
>>353
エロビデオ見せても抗議する親なら、アニメだろうが特撮だろうが抗議するだろうな(・∀・)

息子がエロ漫画もってたからって、議員の口利きで作者を逮捕させるDQN親もいるからね。
365なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 03:23:28 ID:B7USOuvN
>>359
親の世代 40〜50代?
子の世代 20〜30代?

> それでも親は見れるだろうが、子供にはとても見せたくない見せれない内容
> だから抗議するんだろうよw

成人なら見たい番組くらい自由に見たいもんだな。(・∀・)


それともまさか、「子供=未成年」が前提ですか? 親の躾放棄家庭ですか?

躾放棄の親がアニメに抗議? ちょっと理解が追いつけないです><
366なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 03:39:51 ID:6gA+mErv
昔だったら「おっかない話だねえ」で済んでいたところが、
今の時代では周囲の人間みんなが今にもこんな風に殺りそう、殺られそうという
感覚になって本気でビビっているから、なんとか理由付けて封じたい気持ちになるのは理解できる。
自分の子が同じクラスの躾放棄されたような子供に殺られるのはゴメンだと思っているだろうし。
367なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 10:28:59 ID:UgpN/PI7
>子の世代 20〜30代?
子の世代って10代も入るに決まってるだろう。
深夜アニメももちろん録画してみてるよ。
特にエロス要素のあるものは見たい年頃だからね。
ネットや雑誌なんかでスクールデイズがアニメってことはちゃんと知ってますよ。
368なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 10:36:02 ID:UgpN/PI7
深夜アニメは子供は見ていないという発想はどこから生まれるんだろう・・・
今は各々の部屋にテレビも録画機もあって、毎日どんなアニメ番組があるかも
みんな簡単にチェックも出来る。家の10代の弟も見てるよ・・・
369なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:02:39 ID:B7USOuvN
放任家庭って、やーねぇ(´・ω・`)
370なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:06:23 ID:y2ACpqLF
何度も同じことを説明させないでほしい。
子供の視聴制限は親の義務です。

>>368
それはあなたの親が見ても構わないと判断しているか、
単にネグレクトなだけかどちらかです。
本当に見せたく無いのなら、子供部屋にテレビや録画装置をおきませんし、
もっと徹底するならリビングにも録画装置をおきません。
まともな親はちゃんと義務を果たしています。
できる事をしないで放送局に抗議をするのは筋違い。
371なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:13:51 ID:XapJP3fw
>>368
>家の10代の弟も見てるよ・・・
何歳なの?10歳にあのアニメはよくないかもしれないけど19歳なら別にいいでしょ。
>深夜アニメは子供は見ていないという発想はどこから生まれるんだろう
だから何?深夜アニメを放送するなって事?そもそもアニメは子供しか見ない物ではないし
深夜でも過激な物は流すなと言うのならアニメ以外の過激な内容の深夜番組も打ち切らないと
いけなくなる。
372なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:15:05 ID:UgpN/PI7
放任家庭じゃないと思いますよ・・・
親はアニメを少しは見ますが、子供達が地上派のTVでどんなアニメを
録画してるかまでは調べたりしないし出来ません。そこまでされるとこっちが怒ると思う・・・
アニメに興味ある世代の自分と弟と違って、親は仕事で忙しいですし
そこまで今のアニメに対する興味も知識もありません。

373なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:16:27 ID:AXzU4UiJ
今はモンスターペアレントっていう我が子至上主義でDQNな親が増えてるからね。
すすんで見てる人間がアニオタしかいなかろうが、子供が見てなかろうが、そういうDQN親に見つかったが最後。
「こんなもの子供に見せられません!」って講義してくる奴がいるだろうって事でしょ
見ようと思わなくたって地上波で放映してる以上、一般人や子供の目に触れる機会はある。
徹夜で仕事しててなんとなくTV流してたら見ちゃった、って状況も実際あるからね。

ついでに言っておくが、深夜アニメは子供でも見ることあるぞ。
374なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:16:30 ID:UgpN/PI7
>何歳なの?10歳にあのアニメはよくないかもしれないけど19歳なら別にいいでしょ。
弟は10代半ばです・・・
375なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:22:15 ID:XapJP3fw
>>374
10代半で深夜アニメを見るのが良くないと思うならその事を注意するか深夜アニメを禁止すればいいだけじゃないの?
「アニメ=子供だけの娯楽」じゃないんだから。
376なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:26:04 ID:UgpN/PI7
>10代半で深夜アニメを見るのが良くないと思うならその事を注意するか深夜アニメを禁止すればいいだけじゃないの?
高校生の時に深夜アニメ録画するの禁止って家庭は
そんなに多くないと思うのですが・・・
そんな厳しい家庭の人がここには多いいんですかね・・・
377なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:29:24 ID:JyPaOzwo
確かに見せたくないなら親が制限すればいいってのは道理だが
子供は納得いかないだろうなぁ
制限される理由を聞いたり、そのアニメの趣旨を話し合えばいいんじゃないだろうか
378なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:31:58 ID:UgpN/PI7
>制限される理由を聞いたり、そのアニメの趣旨を話し合えばいいんじゃないだろうか
そうなんですよねー。
でも親はどんなアニメやってるのか、子供ほど知らないわけで・・・
深夜まで起きてた時は昔、怒られましたけどね。
379なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:33:01 ID:thLplYoe
>>377
>制限される理由を聞いたり、そのアニメの趣旨を話し合えばいいんじゃないだろうか

親の義務・責任ってのは、「禁止すること」そのものじゃないんだよな。
「なんで親がそれを子供に見せたくないのか」をきちんと説明し、理解させること。
それが親の責任。

スクイズにしても、「あまり女を適当に弄んだらこうなるからお前も気をつけろw」
って済ませればすむともいえる。

セックスや性についての話や、こういう生理的に「くる」話ってのは、
なるべく早くから子供に「免疫」をつけないといけない。
一生純粋培養するわけにはいかないんだから。
380なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:34:38 ID:XapJP3fw
>>376
ID:UgpN/PI7は弟が深夜アニメを見てる事をどう思ってるの?それで弟にどうしてほしいと思ってるの?
381なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:36:36 ID:UgpN/PI7
>セックスや性についての話や、こういう生理的に「くる」話ってのは、
>なるべく早くから子供に「免疫」をつけないといけない。
>一生純粋培養するわけにはいかないんだから。
それも一理はあると思いますが
もし高校の教師がそういった理由でスクイズ最終回を生徒達にみせたら
ニュースになりクビになると思いますよ・・・
そういったことにはふさわしくないアニメだと思う・・・
382なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:38:41 ID:UgpN/PI7
>>380
最終回は放送されなくて良かったと思います・・・
またあの内容はしてほしくもないと思ってます。
383なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 11:49:52 ID:XapJP3fw
>>382
たしかに過激な内容だと思うけど、見れなかった人はDVDで見るから自粛しても意味が
あまりないような気もする。事件の直後でよくないなら1〜2週間後に放送すればいいわけだし
384なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 13:03:56 ID:B7USOuvN
>>377
結局、親子の対話で解決ってのが最も健全なんだが、それを嫌がる親の
何と多いことか(´・ω・`)


子供と対話しない→子供の趣味も分らない→子供が何考えてるか分らない→
自分の子供が理解出来ない→漠然と不安になる→マスコミがアニメを問題にする
→自分の子は、大丈夫か自信が持てず不安に陥る→とりあえず形だけ注意とか
する→親から信頼されない子供が生産される→家庭内不和・事件発生率アップ→
マスコミウハウハ→またマッチポンプか!→親たちの不安悪化→悪循環の完成→
マスコミの勝利→日本オワタ\(^o^)/
385なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 13:15:05 ID:2DY1pyb5
基本的に人の好みはそれぞれに持っているものだから何を絶賛しようとかまわないと思ってたが
スクイズはちょっとねぇ。ネット上は別にいいけどリアルで言われたらと正直引くわ
386なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 13:22:39 ID:JuVQzwdP
>383
見れなかった奴で見たいヤツはDVDでもなんでも見ればいいさ
問題はテレビで放送すると見る気の無い奴の目にも触れるってこと

そいつが無関心ならいいけど、鬼の首でも取ったように騒ぐババアとかが偶然目にしたら…
387なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 13:38:24 ID:Sns9FKHU
───────────────────────────

            _
        ノ |_   ll__l---||_       Nice boat.
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1129170
───────────────────────────
388なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 14:10:48 ID:+9WRY1Pb
これからは最終回直前にアニメ打ち切りするのが流行る。規制派が最近調子に乗っているな。
389なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 15:26:16 ID:5GfVkGzv
ウチの子はこれ見ても大丈夫だけど、あそこのロクでなし親のクソガキは
こんなの観たらあたり構わず斬りかかってウチの子が殺されるから中止しなさい。
というように思わせる体感治安の悪化を演出しているのがマスコミ。
個人の躾の問題だけじゃないのさ。
390なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 16:01:30 ID:IQo7whv+
スクイズについては事件関係なしに地上波では無理。
391なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 18:48:01 ID:EWQFrA3w
最後まで放送できないなら最初から放送するなよ
放送局としての責任感が全くないな
392なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 18:51:42 ID:Wx+OuhQc
今後TV局は製作側に最終回までのストーリー提出を義務付けるんじゃないか?
ネタバレが流出しやすくなるリスクが高くなるが。
393なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 19:52:50 ID:P9cBZUdh
これはスタッフが最終回でやり逃げしようと企んでいたのに
不測の事態で放送前に休止になっちゃったんだろうな
394なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 20:20:15 ID:n6sxu3jn
これは
アニメやゲームを作る人が過去に見た
残虐な描写、表現が影響してるんじゃないでしょうか
その一切を封印してしまわないとまた再生産されてしまうと思います
395なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 21:05:11 ID:MvnoFug0
>>394
> アニメやゲームを作る人が過去に見た
> 残虐な描写、表現が影響してるんじゃないでしょうか
影響しているという根拠は全くありません

が、仮にメディアの影響があったと仮定しても
それはむしろ実写作品や報道番組の影響でしょうね

男女の愛憎ドロドロは主婦向けの昼ドラ
猟奇的なシーンはサスペンスやホラー

妊婦云々についても
韓国映画の「H」、日本映画の「女が一番似合う職業」で
同じような題材が描かれていますのをご存知ですか?

また、光市母子殺害事件については
殺害方法や被害者について事細かに連日報道されていた
のはご存知の通りです
396なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 21:21:38 ID:2DY1pyb5
影響しているという根拠は全くないというのは確かだと思う
しかし同様に影響されていないという明確な根拠というのもあるとは思えないんだけどね

何にしろ考えるいいきっかけになったんじゃないか
「他でもやってるからいいじゃん」と言って逃げている人は何も進歩がないが

397なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 21:33:51 ID:MvnoFug0
>>396
> 影響しているという根拠は全くないというのは確かだと思う
> しかし同様に影響されていないという明確な根拠というのもあるとは思えないんだけどね
結論が出ない以上、両派の議論がメディアのような公の場で行われるのが
もっとも健全なあり方であったろうと思います

しかし、実際にはそうならず
「影響がある」という意見だけが根拠なしにメディアで採り上げられたのが
残念でなりませんね
398なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 22:00:57 ID:/xDwEVeU
こうした件に関しては、ねらーの一部が馬鹿にする犯罪心理学者くらいに
馬鹿な発想をするヤツがワラワラ出てくるのな。別にいいけどさ。
399なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 22:13:27 ID:2DY1pyb5
影響があるのとないのではメディアの声に差がでるのは仕方がない気もする
アニメ以外の事柄にしても憶測で言っているとしか思えないものという記事等はたくさんあるしね
それでも影響があるということを逃げ道に使っているように見えてしまうことが気に入らないのは当然の反応だと思う

今回の件は結果的にみると良かったのではないかと思う
自分たちの足元を多少見返すことができたんじゃないか
ただ自分が見たかったからで終わってしまうと進歩がないし簡単につけこまれるだろうしね

400なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 23:42:02 ID:D6FYJiUB
>>397
心の底から「影響なんてあるわけねぇよ!」って言える奴いないんじゃないかなぁ。
401なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 23:48:54 ID:/xDwEVeU
テラDHMO理論www
402なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 00:07:33 ID:b5Kh/4Gl
OUTっていう死体解体処理を違法に営む女たちの映画だって、地上波で放送できたんだぜ

舞台も日本で、普通の主婦とかが死体バラシタリ、壮絶な殺し合いを演じるんだぜ

某お笑い芸人が基地外893を演じてて、最高にやばいんだぜ
403なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 00:18:29 ID:SGzwEMbj
過剰なテレビ報道が事件の連鎖を生んでいると思う
404なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 00:30:30 ID:pfJ/HKjs
偏見助長するも何も偏見でもなんでもなく世間に悪影響与えるアニメだろこれに限っては
405なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 00:40:46 ID:b5Kh/4Gl
>>400
この世の全ての物が互いに影響しあってるから、規制すべきは、この世の全て。

日が昇って沈むのさえ、何かしらの精神的影響があるんだから、影響論なんて
規制の為の便利な道具。
406なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 00:42:47 ID:Fu1vD5ED
>>402
いい加減他もやってるからというのはどうにかならないのかね
つか他作品を持ち出してくるにももう少し考えて選んだ方がいいよ。呆れるから
407なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 00:48:51 ID:b5Kh/4Gl
鬼太郎なんて、日曜の朝から、ノシイカにされて美味しく食われてるんだぜ(・∀・)
408なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 00:59:23 ID:xL4zX5+W
誰もいないじゃない
409なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 07:40:22 ID:puaPlGBz
>>406
他メディアでもやってるからいいだろと言ってるのではなく、
他メディアでも同じような作品がある中で
アニメだけをどうしても規制の対象にしたいというのはなぜですか?
と問うているのではないかね
410なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 10:17:01 ID:ZyhtZHeC
そりゃ少年少女が割合的に
アニメの方に興味があるのが多いからじゃね?
411なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 18:50:13 ID:IPn1AXzr
比重で判断するのなら、それこそその比重通りにそれぞれ規制されるべき。
それに今最新のデータはどうか知らないけど、04年時点で雑誌や漫画の方が
アニメより視聴者が多かったはず。小中学生対象の調査で。
412なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 21:11:47 ID:Qv9m1XiF
ゲーム、漫画、映画なども度を超すものは子供に影響するかもしれないのではと
よく議論されているしR指定努力もしてきている。
最近では少女漫画の過激な性行為なんか話題になってるしな。
アニメだけ言われてるわけではない。
413なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 04:19:18 ID:LIIPopIu
またnice boatですか
414なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 07:45:27 ID:GJwpuktv
火サスとかは最終的に犯人逮捕されるから良いんじゃね?
スクイズは言葉に何の制裁も無いじゃん
415なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 07:54:34 ID:Qdp6PQTs
>>414
> スクイズは言葉に何の制裁も無いじゃん
ありゃどー見ても死亡フラグ立ってるだろ
416なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 08:40:38 ID:WrOdhdVM
刃物振り回してるだけでアウトなら、

時代劇も放送するなよってなるな。
417なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 09:52:08 ID:6/tUcwnJ
内容を書いたブログ読んでヤバスと思ったけど深夜アニメだからな。
どうみても対象は大人だよ。子どもへの影響っていうなら
この場合は子どもに深夜アニメを見させてる親の育て方に問題があるだろ。
418なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 10:09:42 ID:trePE3wF
録画機は標準装備だぜ!
1人に1台持ってる。
だいたい深夜アニメが悪いわけではないから深夜アニメ録画を
親が禁止するってのはあまりない。
単にスクールデイズの最終回が悪いのだ。
419なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 10:11:32 ID:trePE3wF
いったい誰なんだ?
あんなものを地上波で放送しようとした奴は。
420なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 10:45:28 ID:fDfQkJeY
最終話を観た後の記者
「ちょwこれは規制しろよwww」
421なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 10:56:58 ID:aGpQZbEC
放送できないもの作る方がどうかしてる
422なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 10:58:20 ID:nGE9zncG
>>420
記事にしたくらいだから見てるだろうし
最終話を観た後の思いを書いて欲しいよなw
中止になったときと同様にネットで騒ぎになったんだからさ。
423なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 10:58:25 ID:aGpQZbEC
騙して放送権買わせたようなものじゃないか
最初からこういう最後ですって説明してれば買わなかったはず
424なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 11:08:39 ID:H+Dm9Ebd
そもそもエロゲをアニメ化して地上波で流す発想がねーよ。
425なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 11:13:14 ID:nGE9zncG
>>424
エロゲでもさ。
地上波で問題ありそうな所は、カットするとか差し替えるとか
すればいけるだろうw
しかし、この最終話はエロ以外で問題ありそうな部分を逆にパワーアップしてる。
バカだろw
426なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 11:36:40 ID:ADB7jQF+
こーゆーのって子供からゲーム取りあげるのと同じだなww
悪いのは全部没収
427なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 11:54:56 ID:nGE9zncG
いやw
子供から無修正ビデオ取り上げるのと同じw
428なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 11:56:34 ID:nGE9zncG
無修正はいいすぎか?
アダルトビデオくらいにしとくかw
429なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 12:20:21 ID:Fos/52H1

覚えてますか?皆さん。
11年前のサカキバラ事件。
あの事件をきっかけにホラー映画が全局自主規制になり、今でいうアキバ狩りのようにキーホルダーサイズのツールナイフを携帯してるだけで逮捕される時代になりましたよね。

たった一人の異常犯罪者によって次は何が規制弾圧されるのでしょう。
430なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 12:25:48 ID:wQmM0pk3
助長だな過剰反応だの・・・

あんな糞展開の殺人シナリオを、
わざわざアニメ作品に仕立てる基地外どもの意図するところがわからんw
正味の話バカじゃねーの?ショッキングで、人が喰いつきゃなんでもアリですかw

エロゲのマルチエンディングの一つとして存在してるだけならまだしも、だ。
431なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 12:33:53 ID:nGE9zncG
>>430
バカじゃない?とは俺も思うが
>基地外ども
ってのは言いすぎだ。
謝っとけw
432なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 13:07:01 ID:fDfQkJeY
エロゲをアニメ化すること自体は間違っていないと思う。

そもそもエロゲにエロがあるのは、売り上げを良くするためだろ?
ホントはエロ無しで売りたいけど、エロ無しでは売れるという自信がない。
だからエロを入れて売る。
それで『School Days』や『Air』のようにストーリーが認められる。
「エロ無しでも良い作品なんじゃね?」と思われる。
→アニメ化。

インディーズのバンドが、まず有名バンドの名曲を演奏するのと同じ。
まず誰もが知ってる曲をやって、「お、このバンドいいじゃん」と思われてからオリジナル曲を演奏する。
433なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 13:16:21 ID:Fos/52H1
>>430未放送の最終回をなんで知ってるの?テレビ局関係者ですか?
434なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 13:23:17 ID:fDfQkJeY
>>433
とっくの昔にAT-Xで放送されました
435なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 13:24:12 ID:SzBW7tg6
有料チャンネルで放映されました
436なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 13:36:30 ID:7OnuIDdH
>>432
ちげーよw
エロゲが深夜枠でアニメ化されるのは、低予算アニメでもある程度の売上げが見込めるからだよw
原作ファンが、アニメと親和性が高くしかも金払いがいいエロゲオタになるんだからw

ひぐらしが低予算&糞キャストで実写化されるのと同じ。
437なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 15:08:57 ID:fDfQkJeY
>>436
おまいの言ってることはもっともだが俺のレスとは論点が違うんじゃ……
438なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 15:40:26 ID:DUwY+VU4
いずれにしても、どうしてアニメ『だけ』が放送自粛なのかまったく理解できないな
それこそ、事件を連想させるモノなんて山のようにあるだろう
439なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 16:38:09 ID:ExNSkiwO
>>438
立場が弱いからじゃね
440なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 16:41:14 ID:DuvLB4yD
ホラー映画自粛は、宮○勤の連続幼児殺人事件からです。あれも、マスゴミの偏向報道で色々誤解受けました。
441なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 17:01:09 ID:W2SvuGZ+
もし被害者遺族がアニメオタで放送自粛に抗議したら局側がどうコメントするのか聞いてみたい
442なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 17:17:10 ID:E9sQ8QHr
>>441
色々と大変なことになりそうだw
443なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 19:16:00 ID:3AgqPZpj
昼ドラとかサスペンスとかの方がよっぽどリアルだと思うだがな
毎週の様に浮気した男が殺されたり、恨みをもたれた女が殺されたり
444なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 19:19:20 ID:Uwfx85X2
>毎週の様に

この時点で軽いって言ってるようなものだよね
445なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 19:52:22 ID:iTXbOpoK
倫理観の破壊において、視聴率の高いそれらの番組がより有害なのは自明の理。
たかが深夜枠の番組1つ潰して満足するような似非識者は恥ずべきだな。
446なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 21:21:26 ID:V6PC0yzd
ジャイアンツ優勝オメ
ムキー!(涙
447なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 22:20:29 ID:yBzObQOM
448なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 23:43:30 ID:Ald9Ptut
ゴスロリの主人公が斧を振り回すアニメってあったっけ
449なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 23:54:48 ID:nVDG3AsP
ゴスロリの主人公がチェーンソーを振り回すアニメか
ロリな脇役が斧を振り回して頸動脈を切断して返り血浴びまくりのアニメならあるな
450なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 23:57:08 ID:nQh9Gy5n
巨乳天使が金棒を振り回して主人公の脳髄が排水溝に吸い込まれるアニメなら
451なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 00:14:45 ID:Xox0qzlR
>>450
金属バットの事件はそれが原因らしいよ
452なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 10:41:13 ID:QDBzd+8p
おい。
ベルギーでバラバラ死体が見つかって
メモ用紙にローマ字の日本語で
キラを名乗る事件があったようだぞ。
外人もアニメに影響受けてるのか・・・
453なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 10:42:59 ID:QDBzd+8p
この場合、漫画かアニメか?
454なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 10:45:05 ID:PT9964lG
映画や小説とかのフィクションに影響された事件なんて昔からあるよ。
ようするに漫画やアニメもそれらと同等のメディアにまで成長したということだね。
これはむしろ誇るべきことだ。
455なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 11:05:01 ID:QDBzd+8p
>>454
いくらなんでも、そういった事件があった事を絡めて
>これはむしろ誇るべきことだ。
なんて言うのは人としてダメだろう。
良い方向に影響与えてだったとしたら誇れるだろうけどな。
456なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 11:14:37 ID:QDBzd+8p
良い影響って言えばこの前テレビで
ジダンやトッティが、キャプテン翼を読んでサッカーを始めたってのを見たな。
そういうのはいいけどなー。
457なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 11:17:57 ID:I3FRYW+I
>>454
激烈バカ発見wwwww
458なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 11:48:12 ID:dA9nq6zo
けど、あの内容じゃやっぱり放送出来ないってw
459なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 12:36:56 ID:qmxE+IhJ
大した内容ではないだろ、放送禁止にするほどは。
包丁で滅多刺し、生首ゴロンなんて、映画でもテレビドラマでもよくある表現だ。

まあ、妊婦の腹、切り裂いて、子宮の中を確認するなんて言うのは、なかなか
お目にかかれないけど。
460なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 12:40:29 ID:51BlfQgp
「私はキラです」 デスノート殺人犯の名残し、男性のバラバラ死体…ベルギー
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1191343847/
461なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 13:00:29 ID:I3FRYW+I
>>459
あのな、、、
まぁ、いーや。説明してやる気も失せるwww

猟奇殺人やスプラッタ映画、BRなんかと一緒に論じてる時点でバカ決定w
462なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 13:15:40 ID:3aBAiAIp
一人だけ殺害なんてしょぼいキラだなおい
463なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 13:16:01 ID:wb0NYk0u
ひぐらしを真似したのなら人殺した後首かきむしれよ
ナイスボートならヨットで餓死
464なまえないよぉ〜:2007/10/04(木) 06:48:15 ID:DtW5ecs6
そもそもAT-Xと上映会っていう年齢制限をしているメディアでしか流れていないアニメをどうしてこんなに見てるんだよw 著作権法を変更する必要はあるなこれはww 
児童福祉法も変更して、ガキどもの管理保護責任を果たしてない保護者は厳罰にしないとなww
465なまえないよぉ〜:2007/10/04(木) 11:15:42 ID:syXfA5co
>>464
論点逸らし乙www
466なまえないよぉ〜:2007/10/04(木) 19:29:09 ID:EvGJXRJA
>464
どうしてこんなに見てるかと言えば年齢制限をクリアしてるからだがw
ガキなのはお前くらいだぞ
467なまえないよぉ〜:2007/10/05(金) 03:34:18 ID:bcaiPQe8
皮肉も解らないガキに言われたくねえなあw
468なまえないよぉ〜:2007/10/06(土) 01:36:09 ID:vDrgIdvI
言葉様の達人技
http://jp.youtube.com/watch?v=59lksZsC5YE


『School Days』はアダルトゲームがアニメ化された作品。
舞台は神奈川県相模原市とされ、主人公の伊藤誠(いとう・まこと)が同級生の桂言葉(かつら・ことのは)と恋人になるが、
その2人を取り持った西園寺世界(さいおんじ・せかい)が嫉妬し三角関係になる、というストーリー。
ゲームでは「グッドエンド」と「バッドエンド」があり、最終回がどのような表現になるかは、一部のファンの間では関心の的だった。
しかし、テレビ神奈川では18日深夜放送予定だった最終回を放映せず、打ち切りとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000005-omn-game
469なまえないよぉ〜:2007/10/06(土) 04:23:58 ID:sWFlhQCi
470なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 06:17:20 ID:4HUzVhV4
おい、お前ら! オレ達はとんでもない考え違いをしていたんだ!!
Nice boat.ともてはやされる話題を見た瞬間、オレはすべての謎が解けた!
Nice boat.が真の最終回だったんだよ!!!

放送直前に起きた斧少女事件で制作側が用意した最終回が放送中止になった。
これには・・・・何か途方もないもっと巨大な力を感じるんだ・・・・

オレの推理はこうだ。
あの船は「Nice boat.」号、あれには奴が乗っていたんだよ、あの無責任男が。
そう、主人公の伊藤誠だ。そしてあの船が航行していたのは刹那のいるヨーロッパ。
放送中止理由からすると用意された最終回は、桂言葉が西園寺世界の首を切りつけ殺害するのは必至だ。
つまり、まとめるとこうだ。
面倒になった伊藤誠は「Nice boat.」号で一時逃亡、桂言葉はきっかけを失い西園寺世界は死なない。
これの真意は『世界は滅びない、人類滅亡はしない』ということなんだ!

ここまで来ると偶然ではない・・・・・ もはや必然!!
これは人間のなせる技じゃない! 神の意志なんだよ!!!
471なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 06:39:13 ID:4HUzVhV4
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡しない!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
472なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 06:40:37 ID:ZJi9j0sA
>>470
アホか(´・ω・`)
473なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 06:56:10 ID:4HUzVhV4
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \   おい、そこのお前!
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,  オレの名を言ってみろ
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
474なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 13:41:09 ID:Mrrw/bSi
>>473
「ときめきメモリアル OnlyLove 」の加山 優介
475なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 14:29:12 ID:4HUzVhV4
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /'_r'bゝ}二. {`´ '´__ (ー),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽo-゙‐´リ ̄ヽd、 '''| | ̄Uo |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .::::: U   ソ;;:..  ヽ、._ U  _Uノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄| |      i/‐'/
          i  ||    .:::ト、  ̄ ´     U      l、_/::|
          ! U                         |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃    U     !::
476なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 16:25:19 ID:6VXq9Po0
>>470
どこを縦だよ
477なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 17:16:51 ID:qWFwwXh5
テレ東はさすがだと思ったな
事件が起きた週か、その翌週の土曜日に、
少女がつるはしで人を殴り殺したり、絞殺したりする映画やってた
478なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 18:04:24 ID:1U+M7/g2
映画に関しては昔と違ってテレ東のほうが他局より面白い
他局は同じ映画ばかりでマンネリ化してる
479なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 19:11:58 ID:4HUzVhV4
     ー─ '               N. {               ヽ   /
                       N.ヽ`               〉   { >>476みたいな訳の分からんことをいう
         __              N.ヽ`        ,.ィイ从       /   l 奴はオレのクオーラルボンバーでなぎ倒す
    __. -<^l三!             ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   ノ
  /  `l一| ̄! !                 lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i   (
 |  `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ         ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ    )ノ⌒ヽ、___
 |ー(_/ー'   | l」 -‐''"            !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'
 lー‐、    r‐: レ'                 ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
 `、  |    | /           -‐''7´   ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヽ
  !ー    r'            /          ト` ー-- ´  __,ノ     \
  !    _,l`!          /      __ -〈 ヽ,.-─ '"          ゙ヽ、
  f `ー‐ ':.:.: !       /             /´
 ノ:.:...  ..:.:.:.: `!     /    /          / t(__)
 !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /     /          /
480なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 19:21:18 ID:0K0hmK8v
一昔前は「テレビやマンガの影響?」という決まり文句が繰り返されていたのに

時代は変わったなw
481なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 19:31:44 ID:2ztRrA6G
よく分からんモノを叩くのが世間様の世の常
482レジテントオブサン:2007/10/08(月) 20:13:55 ID:4RazJ+VC
木林神
捜査を止めろ
これは警告だ
483なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 20:44:17 ID:igboGWzH
スクイズは殺人事件起きてなくても規制されざるをえないラストだったと思いますw
484なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 20:46:13 ID:+5azMiJc
スクイズは仕方ないだろ…
問題はひぐらしだ、少なくとも解は銃殺メインなんだから問題ないだろ…
485なまえないよぉ〜:2007/10/09(火) 00:38:35 ID:xqyY3w2j
どんな作品かと思って最終回をダウンロードして見たが、
これは恋愛の果てに起きた普通の事件じゃないか。

こんなのが規制対象になって放送できないって、どんだけ美しい国だよ。
最近なんでもかんでも大袈裟に騒ぎすぎ。
486なまえないよぉ〜:2007/10/09(火) 00:44:45 ID:dFqwSfg1
でもアニメがすべての原因というような解釈にしか俺には聞こえなかったな。なんでもかんでも〜せい、とか〜影響とか言ってたら何も出来ないでしょ。まぁメディアとしては今回のnice boatはいいネタになっただろうね。
487なまえないよぉ〜:2007/10/09(火) 00:48:41 ID:cuOGrVaV
スレタイだけで福田だと思った
488なまえないよぉ〜:2007/10/09(火) 02:07:54 ID:MVrw32I0
    |┃
   三|┃     ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ソ〜ッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   三|┃   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  捜査は終了だ!
   三|┃    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \ >>470のオレの推理は正しかったと証明された。
    |┃      l     r─‐-、   /:|       |だが、オレ達は今回何もできなかった・・・
   三|┃       ト、  `二¨´  ,.イ |        ―
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
489なまえないよぉ〜:2007/10/09(火) 08:37:42 ID:rt3w81TX
>>487
ベクトルの向きが全く違うけど読売新聞の福田淳は、
ニューヨークタイムズでいうところのノリミツ・オオニシみたいなもんかw
前者は明らかにオタ肯定派、後者は明らかに反日という…
490なまえないよぉ〜:2007/10/09(火) 13:49:47 ID:s63mOtoy
>>486
あの糞アニメの虐殺描写(に関わらずトータル的に)は、
すでにそういう次元の話じゃないから。
491なまえないよぉ〜:2007/10/09(火) 15:08:00 ID:jreixFBQ
あんなの時代劇の劇場映画に多い切断・流血表現やら海外ホラー映画に比べりゃ別にどうってことないけど。
あっちの方がゴールデンに流して一般人が見てる分害悪だろ。赤信号皆で渡れば怖くない、か?w

つうかさ、作品が糞かどうか、と表現規制はまさに別次元の問題だよなw
492なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 02:09:08 ID:b3hlHyQQ
現実に近い方が害悪だろう。
時代劇は時代が違い、海外のホラー映画は大体現実離れしている。
493なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 06:49:02 ID:bzIiRiyo
福田淳



494なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 07:15:39 ID:uGqnY7Pb
土ワイや火サスはなくならないのね
495なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 07:34:58 ID:ynY2D1rv
>>492
アニメは絵空事ですが・・・

つまり、ニュース・報道番組が最も害悪であるということですね。
496なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 09:15:05 ID:3w4sQ1hh
あーいえばじょうゆうwwwww
497なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 12:06:28 ID:tBPARLHJ
>>495
実際害悪あるだろ
斧女の模倣犯出すくらいなんだからよ
498なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 12:27:30 ID:Pvgfhopq
http://jp.youtube.com/watch?v=oYjUwqumXdI
これでも見て和もうよ
499なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 12:36:28 ID:V5naqvJZ
>>495
アニメは子供に影響与えやすいメディア。

たとえ深夜枠のオタアニメでも、そこらへんは意識しとくべき。
500なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 12:51:48 ID:ebfyHhFD
まぁ俺もガキの頃見てたウルトラBの影響を受けてるしな
501なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 14:50:43 ID:PaW9TdOc
裏番組でギルガメッシュナイト復活させてガキにはそっちを見てもらえばいい
502なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 16:10:51 ID:jVBEB/sB
規制派が規制を訴えるのもわからないでもない。なぜなら彼らの脳の中が害悪に侵されているのは明白だから
503なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 16:43:35 ID:3w4sQ1hh
>>502
頭わるっw
504なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 19:19:44 ID:sZfY6B/Q
>>499
意識する必要ないけどな
なんでアニメに限定なんだよwww
>>503
お前の頭がな
505なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 20:53:15 ID:l5SGVB54
スクイズ厨、頭に血が上って批判の主旨が理解できてねーじゃんw
506なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 21:12:06 ID:05YhMIw+
あれは犯罪助長以前にトラウマになるからな(笑)
中に誰もいませんよ(笑)
507なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 22:12:45 ID:XZgN+3I0
犯罪助長以外の理由で、人に見せちゃいけないアニメはあると思う。
例えば昔の劇場版○○○とか。
意図的に視聴者を不快にするのも罪だと思うよ。
508なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 22:16:21 ID:VMTDFr3f
果たして偏見なのかどうか、言い切れないよなあ
誤解されたくなければそれ相応の姿勢が必要だと思うが
509なまえないよぉ〜:2007/10/11(木) 00:15:21 ID:+e52ke4W
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ  <  話は聞かせてもらったぞ!(>506)
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ   |  お前達はとんでもない思い違いをしている!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン    \ 中にはオレが居た!!
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
510なまえないよぉ〜:2007/10/11(木) 09:31:57 ID:glTHyGbY
>>507
> 犯罪助長以外の理由で、人に見せちゃいけないアニメはあると思う。
何様だよwww

何が不快かは人によって全然違う
お前が不快だと思ったら他人が見て自分で判断する権利も奪ってかまわないってか?
511なまえないよぉ〜:2007/10/11(木) 10:52:23 ID:54BX0BM+
あーんな中身のない、エロゲそのものの
エロ厨だらけの糞シナリオだもの
しかも行き着くところが全員壊れて虐殺グロでしょ?

あれ見て不快に思わない人間のがちょっとどーかしてるんじゃねーか?w
512なまえないよぉ〜:2007/10/11(木) 11:03:33 ID:oNiACWIw
>>511
> あれ見て不快に思わない人間のがちょっとどーかしてるんじゃねーか?w

ゴールデンタイムならともかく、深夜アニメなんて、
間違ってみてしまう人間がどれほどいるんだ?

自分が不快なら見なければいいだけのこと。
他人が好きで見ることを邪魔する権利は無い。

513なまえないよぉ〜:2007/10/11(木) 11:33:50 ID:1NQTkgvd
>>511
誠と世界が死んだからむしろ俺はスカッとした
514なまえないよぉ〜:2007/10/11(木) 11:59:57 ID:yDacnAf8
ライフと僕は妹に恋をするとかをどうにかしろよ。

現役女子校厨だけど、なんで野郎メディアばっかりに当たるの?
シードとかグレイマン好きなクラスメートとかマジキモいし。
実際、あの父親殺害ってこういうタイプの人が犯人でしょ?

キモいクラスメートってひぐらしの内容知らないで悪口とか言ってくるしマジうざい。
515なまえないよぉ〜:2007/10/11(木) 15:09:58 ID:54BX0BM+
>>512
放送自粛されてることも勘案せず、
グロい加工をわざわざ施して、ニコ動にうpする基地外がいるような
そんな社会性のない自己中だろ?こういうの好きで見るのって。
516なまえないよぉ〜:2007/10/14(日) 01:16:41 ID:3uVIQ79q
>515
MADのこと?
見なきゃいいじゃないか、お前が見たくないなら。
517なまえないよぉ〜:2007/10/14(日) 20:01:10 ID:Pbi4Leqo
スクイズは不快にならんだろ。必殺仕事人みたいなもんだ。
518なまえないよぉ〜:2007/10/14(日) 21:11:36 ID:utcD3VZ3
>>517
復讐した者も不幸のズンドコな点は地獄少女っぽいけどな

まあ必殺も初期は最終回に殺し屋が報いを受けて惨殺されてたもんだ
仕事人はズラかって終わりだったけど
519なまえないよぉ〜:2007/10/16(火) 11:48:01 ID:Zw6LWc1t
>>516
なに言ってんだ?w
520なまえないよぉ〜:2007/10/16(火) 12:23:20 ID:okphnzN7
ひぐらしは、斧でミネ打ちしてたな
どう考えても無理です
521豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/10/16(火) 12:35:05 ID:VSulBux9
>>513

言葉とセツナ(字わからん)が死ねばヨカタのに
522なまえないよぉ〜:2007/10/16(火) 12:39:30 ID:cuc+N1D4
>>1
やべぇw
1〜5位がどんな奴なのか全然分からねぇwww
523なまえないよぉ〜:2007/10/16(火) 12:41:01 ID:Nftq3qmu
あれ斧だったのか、鉈かと思った。
524なまえないよぉ〜:2007/10/24(水) 18:33:35 ID:iercObkV
「『トレース』を超えた『切り貼り売り』? 凶悪化する同人界」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193217007/l50

 アマチュア作家らが描いた漫画・CG等をインターネットで販売する、
いわゆる同人ダウンロード販売サイトの最大手「DLsite.com」で、
近年深刻な問題となっているのが、週刊漫画誌等の画像をそのまま
転売するという、海賊版行為ならぬ「切り貼り売り」だ。
 漫画家が他の作家の作品を上からなぞって作画する「トレース」が
問題になることは、ネット上ではもはや珍しいことではないが、
週間少年誌等のマンガをそのまま切り貼りし、有料で販売する
海賊版行為が、上述の「DLsite.com」をはじめとした同人界で
近年横行している。

 例えば、2007年10月23日に登録された「TOLOVEろ」(サークル「桜肉」)
などは、現在でも商品として陳列されており、多くの客が購入したヒット作。
しかし、これらは全て週間少年誌「ジャンプ」の画像をそのまま切り貼り
しただけの、正真正銘の「海賊版」である。
(参考画像↓)
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/dlsite.htm

 DLsite.com側としても、これらは元々プロが描いた作品でもあり、
ヒット商品となる確率が高い「金の卵」。社の貴重な収入源となって
いるため、本人からの辞退届出があるまでは規制に積極的ではない。
 「そもそも『同人』とは『著作権侵害』と同じ意味の言葉である。」
とまで嘯く業界人もいる中、集英社等の被害者が、徒党を組んで
同人撤廃運動を起こす日も近い。

(参考)DLsite.com社の掲載基準
http://maniax.dlsite.com/contact
525なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:02:55 ID:aWBN8rMT
福田氏にはスクールデイズの監督とプロデューサーに取材してほしい。
制作側の言い分聞きたいし。
526なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:32:47 ID:kpi+TxaG
読売〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉朝日
527なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:34:15 ID:et8D0i7b
>>524
参考画像よく見たら切り貼りしてないじゃん・・・
528なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 20:47:07 ID:8YP7shyb
ドラマもアニメもヤバイのは同レベルなのにアニメだけ取り上げられる理由って
ただオタクのコレクター気質が原因な気がする
犯罪研究してる人には理由をでっちあげるのに十分な素材が揃い過ぎてるというが…
あとは、自分はアニメ見ないから無くなってくれても平気なものになすりつけて
ドラマを安全圏においとく為のスケープゴート臭い

ドラマが原因の事件が起こっても報道規制かけてアニメほど大袈裟にならないイマゲ
529なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 08:37:49 ID:L3YYtfC9
「取り上げられる」のは、単に取り上げる人達がオタクを嫌ってるからだよ。
基本的に、オタクの何をどう改善したって、オタクがオタクである限り、迫害は収まらない。
530なまえないよぉ〜
> 単に取り上げる人達がオタクを嫌ってるからだよ。
本人たちがそう正直に言えばまだ可愛げもあるがね