【映画】ゲーム「ひぐらしのなく頃に」 実写映画化が決定─2008年公開予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
905なまえないよぉ〜:2007/09/25(火) 22:32:41 ID:8Nn1a1+s
http://blog.so-net.ne.jp/na-san_723/2007-05-06-2
こちらのサイトでは誤ったキャスト名を出してファンに誤った情報を流出しているようでwwwwwwww
しかも忠告されたことに対してありがたみを感じていない、むしろ忠告者に攻撃するような口調でレスをしていることにワロスwwwwwwwwwこんなのがブログ管理者になれる世も末ですなぁ。
書いてる内容も画力もおかしすぎるというのにこの人気。みんな雛見沢症候群にかかっているので乙wwww
906q:2007/09/25(火) 23:03:38 ID:F118zlcF
907なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 13:37:14 ID:tpob+cKh
908なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 11:25:46 ID:AAlkRiaD
昨夜もひぐらしやってないじゃないかよ〜 
何々だよっ!青木功ってぇ!!!! (ー ーメメメメメメ)

潰すのは一週間だけにしろよっ!
909なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 14:46:25 ID:EqSPN2XW
間違えて強制取得しちゃった
910なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 14:49:09 ID:N4/iB/q0
>>907
このキャストだったら妖怪大戦争にノーメイクで出れる
911なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 18:29:40 ID:daOg+CLI
今さらだが、黒沢清に撮って欲しいかも
912なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 18:32:45 ID:MxqE0cCm
>>907
りかちゃまどこ???
913なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 18:36:30 ID:7czFq8Ps
>>907
おいホームベースがいるぞ
914なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 18:40:01 ID:M1nEeWl2
>>907
K1キモすぎwwwwwwwwww
915キラ・ヤマト:2007/09/30(日) 20:12:16 ID:SbVYnduc
やめてよね…こんなキャストじゃ西遊記にすら勝てるわけないじゃないか
916なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 20:24:20 ID:H1u89pvy
まだ見てもないものをクソだのイメージ壊れるだの言ってるのは
単に実写化が自分の知らない世界に行ってしまうような不安感から
くる勝手な判断だろ。
一般人がそれを楽しむ権利をヲタが勝手に奪っていいのか?
それは一般人がヲタアニメを見もせずに批判して潰してしまうのと
同じレベルではないか?

真に作品を愛しているなら実写化もちゃんと見て評価してくれたまへ。
917なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 21:04:52 ID:+T+at9/2
他作品で失敗した前例があるから、皆はこれ以上犠牲者(作品)を
出さないようにと防護に必死なんだと思う。

一般人が生物だけで構成された媒体の作品からしか、
作品の魅力を感じ取れないのなら、視聴者の受動能力が単に低い・遅れていると思うね。
インターナショナルで通用する日本の動画作品と、国内でしか通用しない実写の作品では
差が歴然だと思う。

ま、それでも実写版の映画「ひぐらしの鳴くころに」に対しては
視聴した上で評価するつもりだけどね。
但し映画のように120分と限られた作品だと、序盤での躓きや甘さが痛い減点となる。

作品が流れて10分・15分経過して、この作品が貧弱な作りで出来ていたら
私はこの作品を「駄作」とレッテルを貼る
918なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 21:31:51 ID:vfuqi0md
アニメがそんなに偉いんかい…
919なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 22:16:19 ID:zSNJtqWq
てーか、斧女や鉈少年で制作中止でしょ。
920なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 22:41:32 ID:MIUi/zBC
そういえば包丁で夫をバットで殴打、首切った60歳近い主婦が出たらしいな
ひぐらしの影響ですねwwww
921なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 22:44:33 ID:dIj4nv5H
日本語でおk
922なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 23:08:32 ID:M1nEeWl2
>>916
このキャスト見て批判するのは普通の反応だろうよw
だからと言って誰が良いという訳ではないが
結論を言うと実写化すんなって事だ
923なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 23:10:21 ID:F0vWCic0
ひぐらしは演技力がないと出来ない
その点ウミネコの方が実写化しやすいのは確かだが
924なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 01:15:47 ID:xSg9Mk0A
京都だったっけ? 父親殺しの鉈女が出たのって、
それが原因でKBS京都と東海テレビはアニメ放映を休止。

一瞬凹むが、これが切欠でむしろ実写かも廃止されるのなら
返って好都合かもなwwww
925なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 11:39:03 ID:N02KsI7X

斧!!
926なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 13:54:51 ID:inFDgi7T
キャストより監督に問題がありまくりだよ。この人の作品を見れば誰も期待しなくなるから。
927なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 14:07:39 ID:2bCuNGnz
この累計何十万本って誇大広告
うぜえからやめろっつの
惨めな気持ちになるだけだろ
928なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 14:21:45 ID:NOQEUHAG
アニメであんなけ問題を起こして実写は普通にやるってどう言うこと?
929なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 15:01:50 ID:8gxr0pyP
>>923
俺の真里亞が本格的に池沼になるじゃないか
もう実写化は嫌だよぱとらっしゅ
930なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 15:54:20 ID:SYN3JlA4
制作会社に停止の抗議文出せば良いんじゃね?
931なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 02:03:05 ID:GvwbClF9
実写化でも良い。それであのアニメ特有の「はぅ〜」とか「にぱー」
とかいう一般人なら鳥肌立つ程キモイ点を払拭して、旬な俳優女優陣を使えば
ああいうオタクっぽいアニメを敬遠している一般人も
あのストーリーには夢中になるだろう。そうすると
ひぐらしオタだと憚りなく他人に言えるようになる。
けど二時間映画は駄目だ。
ゴールデンドラマで2クール計30時間ぐらいはかけてやるべき。
まぁ原作オタやPTAなんぞから苦情殺到だろうけどな
932なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 08:06:57 ID:nhgC44VM
ドラマで2クールはキムタクでも無理
933なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 18:51:24 ID:YYoEg3Ig
アニメを打ち切りにした局もあるくらいだから実写も必ず何かはあるだろうな
934なまえないよぉ〜:2007/10/02(火) 23:37:29 ID:hKoFZOKV
でも、子供が真似する確立はテレビでアニメを流すよりも低そうだな。
935なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 14:30:40 ID:LkQh95yS
おーい今夜「葱魔」の実写型モルモットが放映されるんだな、
漏れこの作品は興味無いけど、
何か原作動画作品の・侵食時代が本格的に到来したみたい。

次に餌食(犠牲?)になるのは、どの作品だろうね?
936なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 14:39:50 ID:jfNcbB2T
スクールランブルとか?
937なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 14:40:13 ID:DV8HHby+
>>928
問題って何かあったっけ?
父親殺害事件なら斧は処刑を模したもので無関係だったし。
938なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 14:40:31 ID:2j/2JKC5
939なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 14:43:49 ID:UmE7hBeh
http://www.famitsu.com/game/news/2007/08/27/h-103_77091_hi13.jpg.jpg
撮影現場のエキストラなんだが、正直この子(一番手前の子)を使った方がいいような・・・

しかし、子供多すぎだな。
940なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 20:19:38 ID:Dlr88kFO
実写化反対の正当な理由が出来たな。
941なまえないよぉ〜:2007/10/04(木) 00:22:02 ID:gPd4t4qq
>>939
昭和58年あたりだと第二次ベビーブーマとかいう人たちがいて子供の数は今と比較にならない
くらいいたはず。
942なまえないよぉ〜:2007/10/04(木) 02:18:14 ID:Ami+Ho3n
943なまえないよぉ〜:2007/10/04(木) 07:57:36 ID:O8/2heeT
実写化がキモイ以前に、ひぐらし自体が厨二病患者用のキモイ作品だろうがよw
944なまえないよぉ〜:2007/10/04(木) 08:17:27 ID:ICmR9biJ
提案! ぎ〇たまを実写化しちゃえばイイ! これならインパクト大だね。 
あらゆる意味で凄まじい作品になること間違いなし!
これなら鉈だの金属バットだので殺人が起きる心配もないし、
別の面でアフォな鱒込やP〇Aに叩かれる程度で済むしさ。

凄げぇ実写化作品になるのに、これに気付かないとは・・・
もうプロデューサー達の目も落ちたよな〜

スレ違いな話題でスマソ
945なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 12:18:43 ID:Krxu/Rjp
もう中の人で全部やったらいいと思う
ヘッドホン着けて瞳を閉じれば完全なひぐらしの世界
946なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 14:59:52 ID:r/+pDhXX
DVDの音声をドラマCD、アニメ、CSのどれかの音声に差し替える人が現れることを願うよ
947なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 16:33:49 ID:KYwl+K+5
>>945
ラジオと変わらないじゃん
948なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 21:33:07 ID:3sBC1Al9
最悪の惨劇だなw

これが最期のカケラだったのに
949なまえないよぉ〜:2007/10/10(水) 21:47:22 ID:nQoer/YD
実写のネギま見てから全ての実写化に期待ができなくなったんだが
950なまえないよぉ〜:2007/10/11(木) 15:26:02 ID:HheHXRVm
さよな糸 色 望先生を実写化すれば?
951なまえないよぉ〜:2007/10/11(木) 18:34:21 ID:PixgsLMd
首吊りシーンから始まるのかよw
952なまえないよぉ〜:2007/10/12(金) 19:49:20 ID:qPY9jRqj
それは見てみたい
953なまえないよぉ〜:2007/10/12(金) 22:51:29 ID:4L5Hu2gZ
そしてひぐらしは闇に葬られたのだった・・・・
954なまえないよぉ〜
>>950
※首吊りシーンの度に主人公役の役者が変わります。