【漫画】久米田康治、「さよなら絶望先生」が受賞の講談社漫画賞授賞式二次会で生前葬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋@LOVELESSマイナス1φ ★
久米田先生漫画賞レポート ― 2007年06月22日 10時33分24秒
 
講談社漫画賞授賞式に顔を出してきました。はにかむ久米田先生はステキでしたよ。
久米田先生のお祝いには他にも藤田和日郎・村枝賢一・河合克敏・皆川亮二・
たかしげ宙・七月鏡一などなどが駆けつけて・・・って、ほとんど同窓会。
あと先生の観劇仲間の高橋留美子先生や目白花子先生なんかも。
 
んで、久米田先生お祝いの二次会は・・・・・生前葬でした(笑)。
都内某所に祭壇が設けられ、『千の風になって』をBGMに、しめやかな大爆笑のうちに執り行われました。
本当におめでとうございます。アニメも楽しみにしてますので安らかに眠ってください。
 
それにしても久米田先生はたくさんの人に愛されてますね。ワタシの葬式にはきっとあんなに人が集まりません。
誰かお願いですからワタシのお墓の前で泣いてください。ワタシは風になんかなれずにそこにいます。


◆完成原稿速報・ブログ版(椎名高志公式blog)
//cnanews.asablo.jp/blog/2007/06/22/1596837
ttp://cnanews.asablo.jp/blog/img/2007/06/22/33941.jpg ←遺影

◆瀬尾ダンディ事務所(瀬尾公治公式blog)
//moe.atso-net.jp/dandei/diary/resources/mannjuu.JPG ←葬式饅頭

◆山本航暉公式
//members.jcom.home.ne.jp/godhand/diary/photo/20070622.jpg ←葬儀用提灯
2なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 03:29:34 ID:V1q2LPc7
アイスホッケー部のやつだっけ?
3失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2007/06/23(土) 03:30:47 ID:???
画像だけのもURL削りすぎた
これで

葬式饅頭
ttp://moe.atso-net.jp/dandei/diary/resources/mannjuu.JPG 
葬儀用提灯
ttp://members.jcom.home.ne.jp/godhand/diary/photo/20070622.jpg 
4なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 03:38:30 ID:A27BU18n
あーそうか、サンデー黄金期だもんな。
パンツ万丈も呼べよw
5なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 03:45:56 ID:DH5mK+51
サンデー・小学館号泣www
6なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 03:48:22 ID:V1q2LPc7
うのせけんいち先生に賞をやってくれ
タノム
7なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 04:11:58 ID:llrHT8P0
万乗先生と拓先生は?
8なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 04:17:24 ID:uU3WcEn6
アニメの箔付けか?
9なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 04:51:49 ID:0Qqo+7tJ
>>1
ソースはどれなんだよ
お前は8年ロムっとれ
10なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 05:09:50 ID:lvz2RaYR
>>1
なんだお前は?
11なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 06:02:57 ID:gVUfbK0z
生きながら葬られ。

ってか、リアルで行動力ありまくりだな、久米田センセは。
12なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 06:38:05 ID:6pJm1XNC
南国アイスなつかしいな
13なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 06:50:53 ID:hqGafQiJ
講談社?おもいっきり週間サンデーの
面子じゃないか
14なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 07:31:39 ID:uAfazT41
↓小学館三上がひとこと
15なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 07:33:30 ID:bqJ8fOO5
江漢の真似?しずちゃん
16なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 07:35:27 ID:OoOL+HYy
>>13
だから「同窓会」なんじゃないか
17なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 08:41:58 ID:57nSk+TO
何だよ
久米田は創価だったのか?
絶望した!
18なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 08:43:33 ID:YDA98m/x
久米田死んだのかと思ったwww・・・アニメってネタじゃなかったのか?
19なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 08:49:56 ID:2P/g3SZ6
漫画家としては死んでるけどな
20なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 10:04:02 ID:b1WmPJn1
同期はきてるのになぜ弟子はこない
21なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 10:11:49 ID:FAaB4NoW
>>17
俺も思った
本気で絶望した
22なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 10:16:15 ID:PtYIw9a1
ハヤテの人は来なかったの?「など」に含まれてるのかな
23なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 11:21:54 ID:3cnoUqL7
>>17
久米田って創○なの?
サンデー追い出されたのって創○(コナン信者)が組織的にアンケートで打ち切り要求したからじゃなかったっけ?
24なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 11:24:19 ID:0BUeLkDU
>>23
それ事実なら痛ニュースのほうがよくね
25なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 11:39:29 ID:/QY78fl1
単純に、当時低年齢化路線を突き進むサンデーにとって改蔵は不要と判断されただけでは?
26なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 11:41:37 ID:S20+sUfK
こういうのリアルでやられるとひくわ
27なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 11:43:46 ID:ls3jC5Fm
それよりもマガジン連載陣との交流はないのか?
久米田は改蔵時、散々赤松とかおちょくってたから仲悪いのかも知れんが。
28なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 11:59:39 ID:6L/jRhan
たしか久米田の煽りに対してむしろ赤松は好意的で激昂するファンなだめたり奇妙な友情が芽生えてたんじゃなかったか
29なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 12:54:05 ID:K+A39NVO
久米田・赤松のやりとりは、
久米田が作品内でラブひなを茶化す→赤松が日記等で「久米田のヤローw」と反応
というパターン。

どうみても赤松は怒ってませんな。むしろいじられて喜んでいる。

30なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 13:00:02 ID:/QY78fl1
授賞式で赤松は久米田と対面できたのか?
31なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 13:12:37 ID:e2/LI1Rm
>>28-29
ていうか久米田のは仕事でやってたというか作品の性質上ああいうネタは避けられないよな
赤松は面白がって日記ネタにしてただけ
32なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 13:13:35 ID:0GslzTmP
とりあえず「千の風…」を使って生前の友人葬なんて、
創価を疑わせるにたる要素が徳濃で揃い過ぎ
33なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 13:20:17 ID:yArT1BGB
逆に考えるんだ
創価学会に当てつけた久米田お得意のギャグだと考えるんだ
34なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 13:39:42 ID:mCkhmRHi
>>33
久米田の場合それが多いにありうるからどっちかわからんなw
35なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 13:46:32 ID:hqGmVc/o
かってに改蔵とか、地上波でやらないかな。
36なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 14:05:28 ID:ODyGotFt
久米田がサンデー辞めたのって、新しい編集長と確執があったからだろ?
37なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 14:08:52 ID:MiTbVLTd
させが久保田せんせい、最高ー!!



と先程秋葉原とらのあなで体臭がキツすぎるヲタが得意気に大声でおっしゃってました(^-^)
38なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 14:49:21 ID:hkckNcRd
>>1
リアルだと久米田より椎名の方が絶望キャラっぽいなw
39なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 14:52:54 ID:7eEHTDV9
>>36
確か、コロコロで成功した編集長がマターリ系の上のメンツを「子供向け」じゃないって理由で切ってく中で、
改蔵でそこそこ成功してたのに特に目の敵にされて打ち切り。
ただ、その編集長も「こういうのが少年漫画なんだ!」とかキモ入りで大プッシュした東遊記とかが
大コケで迷走してとっくに更迭されてるんじゃなかったっかな。
40なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 15:12:35 ID:qUrlCHDC
久米田なら創価でも許せるわw
創価の内情調べてネタにしそうな感じもするし。

マガジンに受賞のコメント載ってたけど一人だけ卑屈過ぎてワロタw
41なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 17:15:57 ID:o0kI4YAD
>>39
そういや東遊記ってすごい推されてたな
あれどうなったの?
読んでたのに存在忘れてた
42なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 17:37:55 ID:ysE1MkMk
>>40
ライトな小林よしのりみたいな社会派になるのか
43なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 17:49:08 ID:e2/LI1Rm
>>40
ていうかもし宗教という「幸せ」を手に入れていたら、
あんな人生に絶望した漫画にはならないと思う、たぶん
44なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 17:49:17 ID:E4xJFe5F
井上麻里奈のブログでも取り上げられてたな。
あと、新谷は病欠
45なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 17:53:37 ID:MowVudCS
まぁ椎名とかが出てきた頃は、作家育てる気もあったしなぁ・・・
今はそんなのまったく感じないが。
46なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 17:56:07 ID:eDDXNbzp
ttp://members.jcom.home.ne.jp/godhand/diary/
> 現少年マガジン編集長と現少年サンデー編集長の
> 「別れの辞」はホント、爆笑ものでした。

> 詳しくは西本先生が「もう、しませんから」に
> 描かれると思いますので語りませんが

wktk
47なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 20:15:30 ID:xQvwqrUn
創価ネタならちょっと前にやってたぞ
縁が有り過ぎるのも困りものです!
・某政党と宗教団体
48なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 20:45:36 ID:ULZIcwfl
或る意味、宗教に救いがないことを体現した存在かもしれない。
今日もどこかで明るく絶望し続ける。
なんというルサンチマン
49なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 20:46:08 ID:cWx+JPy6
生前葬とかギャグだろ
50なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 20:58:04 ID:dhNcTpzz
クメタは実はオトコマエだから腹が立つ
弟子の畑もとっくに結婚してるし
51なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 21:10:14 ID:fS6zFE8k
>>1
テラサンデーwwwww
52なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 22:03:04 ID:o0kI4YAD
>>49
久米田若いしギャグ以外のなにがあるって言う
53なまえないよぉ〜:2007/06/23(土) 23:10:20 ID:HCA10Gsp
「生きてるうちにお墓作ると縁起がいいんですよ」ってネタがあったから
その流れだろうか
54なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 00:50:34 ID:saQtrr8Y
>>53
改蔵で生前葬のネタがあったんだよ
55なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 01:19:19 ID:sSyqmYzV
元サンデー編集長の林も悔しがってるだろうなw
元革マル派ぞろいのスピリッツ編集部で「昔だったら粛清してやった・・・」とか言ってたりw
56なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 02:07:38 ID:ryLVjQ4n
>>1
なんで「://」にするの?「ttp://」でいいじゃん。
「ttp」まで抜かれると自動でリンクにならずに不便です
57なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 02:35:18 ID:1CgqsYYD
>>25
あいこらとハヤテは、どーみてもry
58なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 02:42:49 ID:gRqBffBn
>>57
編集長が替わったから
59なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 09:10:37 ID:wtcleDWu
当時副編集長は改蔵好きだったけど、編集長は改蔵嫌いだったんだよね
60なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 09:16:22 ID:0BT1Sfv9
創価の創価による創価のための創価認定レスがありますね
61なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 09:40:12 ID:qz8LY/Mw
なに創価って生前葬なんてものをやるんだ?

てゆうかむしろなんでお前らはそんなに創価の活動内容に詳しいのかと(ry
62なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 10:22:36 ID:nW64QFSX
千の風になってを流したから層化認定したいんだろ
63なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 10:25:17 ID:l5FUTvTN
NHKが必死に流してる今なら、まだ宗教色抜きのネタと言っても通じるだろ…>千の風
64なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 10:26:48 ID:ax8DboYk
千の風になってって草果だったのか
宗教臭いけど普通にいい歌だと思ってたのに
65なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 10:42:37 ID:wtcleDWu
バカの一つ覚えみたいに創価創価って‥‥
そんなに創価が好きなら、創価と結婚すればいいでしょ!!
66なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 11:09:47 ID:qoLe31nF
知らなきゃよかったって箇条書きで、
・あの子の宗教
って書いていて、
個人的には”石原さとみ”ネタにしやがった、とゲラゲラ笑ってた。

創価認定は難しいよな。
長井秀和みたいに、創価学会員でも創価学会をバカにしたネタで笑い取る奴いるもん。
67なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 13:10:33 ID:lOcaEEC5
創価なんだから仕方ない
これからは千の風を奨められたら、こいつ創価かも?と思ったほうがいい
68なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 13:30:09 ID:hwkL3okB
>>7
その並びで書かれると、ますらおの人でなくクソッタレゴルフ場の拓さんしか連想出来ない。
69なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 15:12:02 ID:M+wDm063
南国の時に散々いじってたな>きたざき

元ネタ知らんけどケラケラ笑った記憶がある。ふ・と・り とか。
70なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 15:48:49 ID:t9AgIKbb
いま生前葬ネタやるなら音楽はなんだ? → 千の風だろ、売れてるし → じゃあそれで

とかいうような感じで決まったんだろうに
2chの層かセンサー過敏すぎてワロタ
71なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 16:13:49 ID:ax8DboYk
久米田のせいでさっき千の風になって流れてたとき思わずニヤっとしてしまった
72なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 01:04:34 ID:dCEPRkQU
ラオウ様に並ぶとはw
73なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 01:24:21 ID:LBLNzj6p
>>17 >>21
何を根拠に久米田が創価にゃのか教えてくだしゃい!
74なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 02:44:01 ID:YBu4tshS
弟子の畑健二郎の名が出てこないところを見ると参加しなかったのかな
75なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 10:39:37 ID:17tE7hWf
久米田の受賞コメントは聞いていたらしいから、普通に出席していたんじゃないの
76なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 10:52:22 ID:55CcpYf4
少年サンデーの作家ばかりだな
同窓生なのか
77なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 11:48:56 ID:a+XJ4Mpb
>>41
一年足らずで撃沈
78なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 12:42:15 ID:5mkOSrJs
>>73
少しでも優秀な人間は全て創価認定される例ですな。
79なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 14:57:35 ID:00T8q1fP
>73
グーグルで「創価 祭壇」で検索して味噌
特徴のある祭壇が一目でわかる
80なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 14:59:38 ID:pX/JTNnI
そういうの書くのアシスタントじゃね?
81なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 15:07:01 ID:6kcGJqho
仏式ならあんなもんだろ>祭壇
82なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 16:30:54 ID:kPS5ZkY9
じゃあそろそろ
生天目仁美と高橋直純が絶望先生のキャストに入って無い事に絶望した!
という一文が来る頃ですね。
83なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 16:31:39 ID:ES43Ld8x
というか、最近、創価認定って、『学会員が「あの人も創価なんだよ」という
でっちあげによる布教活動でやってる』場合のほうが多いんじゃね。
…どこかの半島を思い出した。
この創価認定自体ネタにされる?「・受賞したとたん信者認定されて広告塔に」
84なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 16:42:40 ID:XWX1/VLB
いんやこの場合は魔女狩りの一種

千の風ブームは創価信者のおばちゃんたちが布教活動の一端で広めた結果だから、まじこの曲をどうこうってのは結構まじヤバいんだよ
85なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 17:34:49 ID:iPcgSpY5
久米田は特亜ネタ多いぞ
86なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 17:56:50 ID:YVihQVuy
ちょっと>>17が草加とか書いただけで変な荒れかたをする・・・
この状況が絶望的だな、本当に
87なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 17:58:04 ID:NnQKtU1a
草加認定してるバカは今のタイミングでネタで生前葬やって
一番笑いの取れる曲を挙げてみろよ
88なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 19:55:48 ID:lS3ynx2z
つまり
米「こんなに釣れましたw」
ということか?
89なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 21:30:08 ID:NtzsUfe3
>>79
ばあちゃんのは似たようなんだったぞ。
お経も、南無明法蓮華経だ。

創価じゃねーぞ。
昔、おちばがえり(?)に行きたいっつったら、怒鳴られた。
90なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 22:00:00 ID:Xrw4KrNk
正直、他人の宗教になど興味は無い。
91なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 23:34:36 ID:KbhbmTZ8
>>87
だよなあ。
ゴッドハンド山本が日記で書いてる
>バックミュージックは「千の風になって」。
>もうこれだけでも笑える
ってのが正常な反応だよな。
92なまえないよぉ〜:2007/06/25(月) 23:45:48 ID:qsRG2oUE
お世話になった藤田等の作家や、応援してくれる読者を喜ばせ(笑わせ)たい
そんな事しか考えてねーよ久米田は。寂しがりっ子だからな
93なまえないよぉ〜:2007/06/26(火) 01:46:23 ID:WKh/cQpd
そんなこと言われたらなんか萌えちまうだろうが
94なまえないよぉ〜:2007/06/26(火) 10:33:52 ID:IlaClfNs
久米田的には萌えられるよりも絶望してもらった方がイインジャネ?
95なまえないよぉ〜:2007/07/08(日) 02:27:42 ID:OvYYwLEm
絶望した!!

漫画賞のコメントで他の漫画家は真面目にコメント載せてるのに
久米田だけ受けねらいのコメントを載せてることに絶望した!!
96なまえないよぉ〜:2007/07/08(日) 02:48:30 ID:APqtlNjl
ガチで草加ならこんなネタにできねぇよw
97なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 18:07:48 ID:VZJUXL5+
誰か「千の風になって」の説明プリーズ
98なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 18:23:13 ID:sK1x880V
>89
おぢばがえりは天理教じゃ
そこに行って怒られたんなら
お前を怒ったヤツはかなりの
確率で草加
99なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 19:01:07 ID:qS1kpiiK
たしか、公安のガサ入れ受けた事があるんだよな!
100なまえないよぉ〜:2007/07/19(木) 03:54:34 ID:h3p86vBI
ハゲで人相の悪いアシがいたり夜中なのに人が出入りしていたりと得体の知れない連中だったから
他の住人にその頃流行ってたオウムか何かの新興宗教の類だと思われて通報されたんだってさ
101なまえないよぉ〜:2007/07/22(日) 01:03:39 ID:8VSYoTIr
桃種が久米田をブログでマンセーしてた件に付いて
102なまえないよぉ〜:2007/07/22(日) 01:08:32 ID:/F+8dMnB
今頃知ったのかね
103なまえないよぉ〜:2007/07/23(月) 23:42:41 ID:Z5HGeBEI
久米田萌え
104なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 02:24:26 ID:hlfF4N44
創価なら幸せなんだから
あんな卑屈な思考してないだろ…

千の風というチョイスがまずかったのかな。
創価死んどけや
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:28:49 ID:O6gbmMOH
日蓮の系統も色々あるから
仏壇が似ているとか、お経が南無妙法蓮華経というだけでは層化認定は難しい
坊主呼ばないで友人葬とか言いだしたら層化率は100%だけどな。
106なまえないよぉ〜:2007/07/30(月) 16:27:37 ID:QKehiAnK
確か改蔵のネタで
・書道の時間、好きなあのコの持ってきた新聞が…アレ

というネタあったなw
一発で○教だと分かった記憶
107なまえないよぉ〜
オモシロイカコレ