【企業】博報堂DY、「灼眼のシャナ」「げんしけん」などの東芝エンタテインメントを買収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
大手広告代理店の博報堂DYは、同社のメディア事業子会社博報堂DYメディアパートナーズを
通じて映像製作・流通の有力企業東芝エンタテインメントの全株式を東芝より取得し、
完全子会社化する契約を結んだ。
買収価格は明らかにされていないが、同社の資本金は4億9000万円、年間売上高は80億円
程度と見られる。4月16日に株式譲渡契約が結ばれ、5月1日付で株式の取得が完了する。
また、5月1日の株主総会を経て、博報堂DYメディアパートナーズの春名慶氏が新社長に就任する。

博報堂DYは製作出資を通じて数多くの映像事業を展開しており、アニメ事業も強力である。
昨年は大ヒット劇場アニメ『ゲド戦記』に出資したほか、テレビアニメでは『交響詩篇
エウレカセブン』、『コードギアス 反逆のルルーシュ』などを手掛けている。
博報堂DYによれば東芝エンタテインメントを傘下におさめることで、同社が過去30年間
続けてきたメディア・コンテンツ事業をより強化出来るとしている。一方で、映像事業に
ついてはこれまで通り、国内外の有力なコンテンツホルダーと共に事業展開を展開する
ともしている。

また東芝エンタテインメントは、東芝系の映像製作・流通会社である。特にアニメ部門に
強みを持っており、アニメ映像パッケージの有力企業のひとつでもある。近年のヒット作には
『灼眼のシャナ』や『げんしけん』、『英国恋物語エマ』があり、現在は人気ゲームの
アニメ化作品『デビルメイクライ』が期待の新作となっている。
同社は2003年に東芝が音楽事務所大手のアミューズから、アミューズピクチャーズを
買収するかたちでスタートしている。しかし、およそ3年で再び東芝グループの手から
離れることになる。(略)

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/04/dy_416.html

東芝エンタテインメント
http://www.toshiba-ent.co.jp/
博報堂DYメディアパートナーズ
http://www.hakuhodody-media.co.jp/top.html
2なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 17:25:19 ID:Q/BgGJF6
さぁこれからもどんどん搾取しまっせ!
3なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 17:31:13 ID:nm1WtFUh
シャナの音楽製作はライバル電通のジェネオンなんだよなぁ。
4なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 17:33:25 ID:txgb2GQV
なんか凄いな
5なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 17:35:37 ID:kLPCQbYn
また広告代理店か。
GENEONと組むことが多かった東芝だが、今後はどうなってしまうのか。
6なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 17:41:45 ID:s12a9wIz
どうなるも何も音楽、映像から完全撤退ですよ
東芝EMI→EMI
東芝エンタ→博報堂
7なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 17:50:12 ID:oEdlL9KN
パイオニアの方は電通が買ってジェネオンになったんだっけ?
8なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 17:54:30 ID:lqK8vD/q
ドクロちゃんねるはどうなってしまうん?
9なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 18:01:14 ID:Q14DvyrL
GDHみたいに一体になったところって他に無いの?
10なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 18:03:28 ID:YUyliXda
UPLIFTさんはどうなるの?
11なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 18:35:21 ID:hbiDOchP
東芝が博報堂系になったら、偽丸&UPLIFTの黄金コンビはもうないかも分からんね。

今作り始めたばかりのどくろちゃんの新作はどうなる?
12なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 19:41:37 ID:xp3czWbN
>>6 >>11
一応、当面は現状維持だと思われ。
今の所資本的な移行だけで、ブランド名や進行中の作品(の権利)、
経営の運営を勝手に変えない事が条件での売却となってる。
13なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 21:05:58 ID:jdHTvWz3
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
14なまえないよぉ〜:2007/04/16(月) 21:58:25 ID:jnzejMZg
制作現場に金が回るかが問題だ





ピンはねがキツくなるに10000トゥグルク
15なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 01:08:36 ID:Up1S0kZB
なんか最悪だな
16なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 02:35:29 ID:vaqiM5XE
HD-DVDは死亡確定?
あと、アニメ枠減ったりして。
17なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 02:40:59 ID:26DyL2tA
>>16
アニメ枠などは当面は現状維持のはず。
HD-DVDで売るものがBDに変わるかもしれない
18なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 07:46:51 ID:rTXkmVXB
まあ音楽や映像なんかには未来はねえからね、正しい判断だ
で?なんでBDが勝ちなの?
19なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 07:47:59 ID:8DZb3WVt
ついでに家電部門も売却して、重工・重電を中心におねがい
20なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 08:13:38 ID:GtgbXa6B
うp&偽まる関連のラジオやシャナのI'veタイアップとかはどーすんだコレ…
21なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 09:53:12 ID:+CO6r7FP
誰かラジオにメール送って突っ込んでみろよ。
22なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 12:15:01 ID:37uFkc58
                         、_,,/    /     //       \
   拝啓、ワタシの王子さま         フ/     /      //     ヽ   ヽ
                          ///  /     /   /l  i    ヽ  l i
   売却です、東芝エンタが売却です / // | |   / /|   /| |  |     ヽ  l |
                        / //  | |  / /┼-イ//| |  |、ヽ  l  |   |ー、
   京四郎と永遠の空のDVDは   l //| | | |  || /| | | / / | | 、 lゝ、- l  |   |  \
   こんなにも売れているのに    | |l | | 、||  | jゝ==K、   l 、 !J_ゝ_ j i |  |   /
   何故なんでしょう。          | | | | ヽ| |/イ:::;;0l    \ゞラ==、l| | / l\  l
                          | !/ | \ヽ b:{::}:l      L::;:8l li,| /  l\ヽ /
 __,---- 、_                   l / | |  |l  Lこl       n::'イ:l /  /   /
彡''  ̄ ̄ ヽ-、                  ヽ'  | |  | l   ̄   ,    ヾ=' /  /   l |
         \                /\ L  |7\   _ri rr、     /   /\ l j
          l               /  /  | || || r/- f_j lヽ\  //  /| |ヽ, /
                         / /   L|j jj f ' クlY ヽヽ< //  / | | | |
                       //  / /    ̄| l r| | || | l >/ /  / | | | l
                     __, - '   / /l  、  | l |  l l|    / /  / ̄ク'', |ヽ、
                  ,, -'/   / /  l 、  \|  | /   / /  / //\
、_                / /   /_,'    l \  |   V    /l |  i//   \
23なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 13:10:26 ID:SdYpHI8w
パイオニアLDCが電通へ(ジェネオン)、東芝エンタが博報堂へ
博報堂DYメディアパートナーズってコードギアスとかエウレカの所か
今までのジェネオンと東芝エンタのコンビは今後どうなるのか・・・
ていうかゲド戦記って電通と博報堂共同出資か
24なまえないよぉ〜:2007/04/17(火) 14:59:11 ID:TAftnaDf
>>23
映画なんかの場合、広告会社は共同になることが多い。
資金集めるのが大変だし。
25なまえないよぉ〜:2007/05/01(火) 14:07:53 ID:9eZzpNiK
中谷彰宏 博報堂入社理由
http://news.ameba.jp/2007/05/4475.php
26!omikuji:2007/05/01(火) 15:28:25 ID:P/NLdyni
どーだ!
27なまえないよぉ〜:2007/05/01(火) 18:23:09 ID:Uv+pXFkI
買収完了したはずだけど
社名は「東芝エンタテインメント」のままなの?
28なまえないよぉ〜:2007/05/03(木) 19:15:51 ID:DJtrEXrr
東芝エンタテインメント株式会社は、株式会社博報堂DYメディアパートナーズの100%子会社になるのに
伴い、以下の通り役員を変更いたしました。
尚、商号は、2007年5月中に変更を予定しております。
http://www.toshiba-ent.co.jp/company.html
29なまえないよぉ〜
>>20
運営やブランド、制作&権利関係は現状維持する事が売却先への条件。