【アニメ】「AIR Blu-ray Disc Box」不具合発覚で発売日が12月22日に再延期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
Blu-ray Disc Box発売延期に関して

平素はご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
2006年12月6日発売で予定をしておりました『AIR Blu-ray Disc Box』ですが、
発売に向け、数台の実機(ブルーレイ・プレイヤー)により検証作業を行ってまいりましたが、
最近入手した実機の検証作業において、他の実機では確認されなかった現象が確認されました。

これは字幕表示中、ポップアップメニューから音声モードを変更することにより、
字幕表示が消えるという現象です。
この不具合を改善するため、誠に勝手ながら、本商品の発売を延期させて頂くこととなりました。

『AIR Blu-ray Disc Box』の発売をお待ちいただいているお客様には大変ご迷惑を
おかけする事をお詫び申し上げます。
皆様のお手元により良い商品をお届けできるよう、引き続き努力してまいりますので、
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

【対象商品】
[タイトル]『AIR』Blu-ray Disc Box
[品番]PCXX-50001
[税込定価]29,800
<旧>2006年12月6日発売 → <新>2006年12月22日発売

TVアニメーション「AIR」公式HP
http://www.tbs.co.jp/anime/air/info/owabi.html

依頼 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1159453735/230
関連スレ
【アニメ】「AIR」BD-BOXの発売が12月6日に延期 音声・映像の仕様はそのまま(dat落ち)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1156861963/
2なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 01:25:55 ID:GdMSJjXT
キャラ紹介減ってる・・・
3なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 01:28:52 ID:/VkuAU4+
そこでHD-DVDですよ
4なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 01:31:27 ID:GHejuJPi
また発売延期?
5なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 01:50:18 ID:lvJVeXEG
ちくしょーーーーーーーーーーーーーーー
6なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 01:50:22 ID:b3imajUi
>>最近入手した実機

またあいつか!!
7なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 01:57:45 ID:AfVTLzvy
だからPS3は止めておけと
あれほど
8なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 02:02:59 ID:BPbVAvU1
BDはやめとけ。赤字だすだけ
9なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 02:07:12 ID:myXL9Ob5
なんかお粗末だな…
10なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 02:10:33 ID:LOWwczHR
>9
ちゃんと確認してから出すんだから全然OK。
エロゲ買ってみるといいよ? 特にいただきとかおまかせとかタイトルにつく麻雀系がお薦めだ。
11なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 02:13:11 ID:t7CV1Bf1
カウントダウンするほど楽しみだったのに・・・orz
仕事行く気無くした
12なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 02:18:56 ID:d/rP/SL+
>>1
【発覚】
隠していた悪事・陰謀などが明るみに出ること。


これは「隠していた悪事・陰謀」なのか?
13なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 02:25:30 ID:NDwhzoEe
>最近入手した実機
>最近入手した実機
>最近入手した実機
14なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 02:26:48 ID:Xr6bdWIq
片面2層のブルレイソフトの発売延期が頻発してるけど
Airもかい。
15あやめφ ★:2006/11/26(日) 02:36:57 ID:???
>>12
発見で…
16なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 02:38:21 ID:FXXA5huY
>>2
それはない
17なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 02:41:01 ID:lsMf3mb3
予約したはいいが再生機が無い
18なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 03:03:15 ID:Mi35KmYG
>最近入手した実機
ああ、PS3のことか
19なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 03:04:18 ID:p9eobojg
「最近入手した実機」って言うなああああああああ!!!
「一部のプレイヤー」って言えよおおおおおおお!!!
PS3がバカ売れする筈は無いけど全く売れないと日本が困ったことになりそうじゃねえかよおおおおおおお!!!
20なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 03:15:44 ID:1xGoM12b
観鈴ちんぴんち!
21なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 03:16:01 ID:jKX7YyjV
スレたったかw
22なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 03:16:51 ID:LP6dIcjA
むしろPS3が原因だろ
GK氏ね
あとエロゲ野郎も氏ね
23なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 03:17:08 ID:gp5Opuit
でもPS3ってブルーレイ的には破格の値段なんだっけ
24なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 04:14:53 ID:n4/zMgFZ
AIRのブルーレイDVD以外も延期するのかな?
25なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 04:18:26 ID:G0TYofjI
>最近入手した実機

今、売ってる奴?
26なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 04:19:38 ID:fqrep9OX
あー一番技術力が無いBDだしてるあの会社の製品か


なるほどなっとく
27なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 04:22:47 ID:JJ7HJker
どう考えてもPS3以外思い当たらない件
28なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 04:36:16 ID:yRCciu9r BE:448822139-2BP(5)
PS3が悪い
29なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 04:52:29 ID:25AYSvhu
おまいらすぐPS3って言うなよ! 証拠も無いのにPS3、PS3って言うなよ!
言い過ぎだよPS3って!
30なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 04:59:26 ID:cbzHWre7
PS3はもうゴールしていいよ
31なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 07:35:28 ID:Xr6bdWIq
ROM再生の互換が怪しいなんて
この先新しいプレイヤーを買ったら
古いブルレイソフトの再生にトラブルが出るんじゃないだろうな?
って、DVD初期も似たようながことがあったけど。
32なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 07:46:46 ID:U/RfH3+2
>最近入手した実機
詳しく聞かせてもらおうか
33香具師A:2006/11/26(日) 08:06:47 ID:Byp/pLce BE:456443093-2BP(0)
現在 日本にはブルーレイプレーヤーは 一つしか存在しない
後は レコーダー

PS3 オワタ〜
34なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 10:02:32 ID:vs2Y5NQn
PS3オワタ…いや、始まってもいないか
35なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 10:27:10 ID:22Lhxlbo
>>30が上手いことをいったなww
36なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 10:38:19 ID:IFnKbosG
なんだと!!
って1回目の延期が発表された時点で予約キャンセルしたけどw
37なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 10:39:38 ID:X5yvU/PM
PC か レコーダー か >> PS3 << だな
38なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 11:12:46 ID:NDvVgY9y
バンダイビジュアルはHD-DVD陣営支持らしいですね
39なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 11:20:11 ID:yWvTHXOm
実機て。

せめて開発機でテストしろよw
40なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 11:25:32 ID:VzRvWmXG
ま た ぷ す 3 か
41なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 11:26:25 ID:bAvMMcwc
>>10
う、宇宙麻雀は最高
個人的にはパッチ使わずにアンインストールするとHDDを全部綺麗にするみずいろがお勧め
42なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 11:35:28 ID:6OSblHWX
てかこれって、パナのレコーダーだろ。
43なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 11:46:37 ID:4LOwbEP1
11/11に発売され、真っ先に確認とってるであろうPS3での問題が今更って可能性は
逆に低いと思うが・・・

どっちかというと、余り検証に力を入れてなかった11/15に発売のパナレコで実は駄目だった
ってパターンの方が高いでそ。
44なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 11:53:09 ID:ljaRYfmH

>発売に向け、数台の実機(ブルーレイ・プレイヤー)により検証作業を行ってまいりましたが、

現状ブルーレイ・プレーヤと機能しかもたないのはPS3のみ。
つまりPS3での検証は十分行ってたってことでしょ。

>最近入手した実機の検証作業において、他の実機では確認されなかった現象が確認されました。

でその後、新たに発売された実機(11/15発売のDIGA DMR-BW200)で問題発生って流れだろ。


これをPS3のせいにするのは余りに無理やりすぎ。
45なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 11:54:46 ID:+FNQhWjP
もう「延期」という言葉になれた自分がコワい
46なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 12:18:57 ID:Jc0SdYFs
47なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 12:51:38 ID:8Zt24NWs
ねらーはその場が盛り上がればそれでいいという認識だからな。
たとえ事実が違おうとお構いなし。自己中心的で刹那的。
しばしば、捏造を叩くために事実を捏造したりする。
48なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 13:12:12 ID:G0TYofjI
>>38
そうなのか。
馬鹿みたいにコンテンツを抱えて前世紀のオタクLD文化を支えたバンダイがHD-DVD派か。
すっぱい香りはするけど、限定ディスクには何万でも平気で払う連中をBDは囲い込めないのね。
BD派はメジャータイトルをさっさと用意して、レンタルショップの棚を埋め尽くさないと、どっちもマイナー規格のまま終わりそうだな。
49なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 13:20:16 ID:zj80jc6B
PS3のキラータイトルだったのに
50なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 13:52:36 ID:KW0A1cN2
gao
51なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 14:30:10 ID:6XdNgNLF
>>49
PS3を殺すタイトルになるのかw

発表はこの時期だけど、実際はもっと早く分かってて
対処策に必死だったんだろうけど。
52なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 16:15:13 ID:piezgko4
真HDはKanonからです
53なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 16:19:17 ID:vaFqrYam
@凡_凡
 |   |
 |   |  ←コンビニ袋を平らにのばす
  |___.|

A(・∀・)ワーイ
\凡_凡/ 
 |   |    スクール水着完成。
 |   |  
  \___/ 

参考画像
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1163426702523.jpg


54なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 18:02:29 ID:ILleAW6u
             .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
      . . -''´;;;;;;;;           `'''-、
     .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`.,
   ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :        . `i、
   .l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      / ゙''、 ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   .|;;';;;;;;;;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;:.-''τ,,'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   .l.;;;;;;;;;;;;;;;;.lヽ::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!: : :::;:./ `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
    ゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...′: : : ゙ヽ
    .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;ノ
     ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
      `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./
        .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ"
        i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!
        !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
        lー-..,,、;;;;;    \ ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、
     ._/    ,l:゙'x、;;;;;;..........;;゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;; l;;;;.\
    ./   ./ ゛ : : .゙ヘ,;:;:;;;;;;......;;;;;;゙'-,;;;;;;;;;;;;;lヘ,;;;;;;ヽ、
  ./     /  : : : :   ゙''、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;;゙'----! `'、;:..;"←、
55なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 19:11:56 ID:Rv/BKe12
PS3が糞ってことでしょ
56なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 19:40:31 ID:OsTYQ6bZ
>>48
これですね
バンダイビジュアル、マイクロソフト、メモリーテックが
日本アニメのHD DVDオーサリングで技術協力
ttp://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2006/11/15/665882-000.html
やっぱりLDと同じ末路を辿りそうな・・・

>>51
>PS3を殺すタイトルになるのかw
これは冗談で言ってるんですよね・・・
>発表はこの時期だけど、実際はもっと早く分かってて
>対処策に必死だったんだろうけど。
無理やりPS3をこきおろすのはどうかと思いますよ
57なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 20:25:25 ID:PE1z/ooi
MSってDVDだしてたっけ。
58なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 21:32:16 ID:1+pMYFFP
>>56
>これは冗談で言ってるんですよね・・・
当たり前だってのw

発表がこの時期だからってPS3でないとは言えないって意味もあって書いたんだけどねえ。
あんたまさか発表の直前になって判明して、すぐに延期を決めたなんて考えてんの?

自分は「やっぱりLDと同じ末路を辿りそうな・・・」とかいといて
人が普通に書いたものは「こき下ろしてる」なんて決め付けるわけか。
ご都合主義もそこまでいくと感心するよ。
59なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 22:37:20 ID:bWtg9hLV
クリスマスイブに一人でこれを見なさいってことなんだろwww
粋なはからいジャマイカwww
60なまえないよぉ〜:2006/11/26(日) 23:52:23 ID:kOx532Xo
ちゃんと不具合を直してるんだから偉い。
赤いDVD出して平然としてる奴らは死ぬべき。
61なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 00:34:07 ID:5aeN2tme
今となっては懐かしいな
62なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 00:40:08 ID:lgPD1FuI
>>58
必死だなw
63なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 06:23:11 ID:EPlvYAN8
HDDVDでだせよ。
なんだっけDVDの層ももってて普通のDVDプレイヤーでも
DVDとして見れるやつとかあるじゃん。あれで。
64なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 06:57:46 ID:2MrHSz4R
お前らマジで言ってんのか?俺はこんなギャンブル怖くて出来ません。
65なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 15:53:12 ID:T+5V2lHo
12月出費予定が多かった僕はこの延期はちょっと歓迎。
代引きで予約してあるけど22日発売なら給料日(25日)後に取りに行けばいいし。
66なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 15:56:06 ID:CikuVd6W
>>65
カードないの?
67なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 16:05:00 ID:Z2DsuzCh
不具合があるまま発売されるよりかはマシか。
ゲームの発売日と比べたら急ぐものでもないしね。

近いうちにPS3のソフトアップデートもありそうだしね。
68なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 16:07:12 ID:iGSBgPL4
PS3しかそれに当たるものがなさそう
69なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 16:18:33 ID:6YNPA91Q
どうせ後で、HD-DVD版が出るから買わなくていいよ
70なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 16:19:23 ID:T+5V2lHo
>>66
あるけど。
71なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 16:22:19 ID:pUkaIuLW
>>69
どっちにしろ元がSDだから関係ねーよ
とりあえず、先に出たものを買う!
HD-DVD版が出るなら、そん時悩むだけだ
72なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 16:47:44 ID:6YNPA91Q
>>71
高いプレイヤーを2台も買いたくないだろ。。
73なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 17:35:26 ID:5aeN2tme
? なぜ2台かう必要があるのか
74なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 18:52:51 ID:vx+AqENQ
>>44は今回の発表にPS3は無関係であるという前提で
話を進めてるから困る

15日発売のパナソニックのプレーヤーよりも
PS3の方が発売が早いから、PS3は検証済みで問題なく、
問題はパナソニック製のプレーヤーにある

一見筋が通ってるようだが、あくまでPS3は「ゲーム機」だから
検証が後回しになった可能性もあるし、
極端な品薄状態のPS3実機を初回出荷時点で入手し損ね、
二次出荷で入手して検証を行ったのかもしれない(まあないと思うがw)

今回の発表からだけでは
PS3が無関係であると言い切ることはできないだろう
無論、PS3が関係していると言い切ることもできないが
75名前は開発中のものです:2006/11/27(月) 19:06:25 ID:sSonofCQ
BDが問題を抱えているのは確かなようだね。
76なまえないよぉ〜:2006/11/27(月) 22:23:01 ID:XOghaFba
>一見筋が通ってるようだが、あくまでPS3は「ゲーム機」だから
>検証が後回しになった可能性もあるし、

ある訳ねーだろw
国内で唯一&圧倒的に台数売れてるBDプレーヤを後回しって、一体どれだけまぬけな会社なんだyo。

>15日発売のパナソニックのプレーヤーよりも
>PS3の方が発売が早いから、PS3は検証済みで問題なく、
>問題はパナソニック製のプレーヤーにある

パナからでたのはプレーヤではなくレコーダ。
しかも最低でも一台20万超えの、1000台も売れたかどうか怪しい代物。

どんなに無能な糞メーカだろうが、どちらを後回しにするかなんて火を見るより明らかだろうに。。。。
77なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 00:12:27 ID:2XSce2sg
そういうふうに不具合のあったやつを決めつけるのは
下衆の勘ぐりだ、っていってるんじゃないか
78なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 00:27:53 ID:wDAoGFn6
方や初日に8万台以上売れてる5〜6万で買えるプレーヤ
方や1000台売れてるかも判らない20万〜30万するレコーダ。

そりゃはっきり明言してないんだから100%どちらとは言えないけど
常識的に考えてどちらを優先するかと言ったら・・・


実際のとこ、現状のハード普及台数でいってPS3で再生できないBDディスクなんてゴミ同然ってな状態ですし。
7971:2006/11/28(火) 10:26:43 ID:5jjo4p1a
>>72
既に持ってるから関係ないw
80なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 10:59:47 ID:kJPUfeII
1000台売れてるかどうか判らないレコーダーの為にわざわざ発売延期までするだろうかって疑問もあるがな。
1000台のユーザー中 AIRを買う比率を考慮して、
利益優先ならお断り入れて強行発売してもおかしくない。
数万クラスのプレーヤーでこれが発覚したら絶対出せないが。

不具合発覚も発表時点とは限らないよ。
先月ぐらいにわかっていて、ぎりぎりまで粘って修正仕様としていたが、
生産の関係などでどうしても間に合わないと判断されて、その時点で発表って事もある。
てか、普通は遅らせるかどうするか、ぎりぎりの判断が続いて、
どうしても目処が立たない時にしか遅らせないだろ。
8171:2006/11/28(火) 11:39:50 ID:5jjo4p1a
>>80
プレーヤーとレコーダ合わせても数機種しか出てない状況で、
○○では動きません・・・ってやったら企業としておかしいと思われるけどな

ユーザ数の問題ではないと思うんよ
82なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 15:25:59 ID:eXcHGV9e
結論・・・・・・・・・・・・・また延期かよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
83なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 17:15:19 ID:LaySGeey
自分的には、給料日後になったのでちょっと嬉しかったり。
DVDよりは綺麗だよね。
84なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 18:37:55 ID:5jjo4p1a
クリスマス直前で金ねーよ!

とか言うやつはいないんだな・・・みんな金持ちなんだな
85なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 18:47:25 ID:FYzNolsS
つか、国内向けのキモヲタアニメで、字幕が消えたからって何てことないような気がするな。
聴覚障害のキモオタでAIRを買うやつなんて、100人イネーだろ。
86なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 18:52:08 ID:3zMZcX6u
嫁も彼女もいないからな
給料全部こずかいだ
87なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 19:04:08 ID:5jjo4p1a
>>85
だから数の問題じゃねーっての
88なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 21:34:38 ID:m5+xfyVr
BDは異常なまでに傷に弱いとか、紫外線に弱いとか
色々言われてるようだが…
大丈夫なのかね
89なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 22:11:14 ID:2XSce2sg
TDKの技術で瑕問題は解決したんじゃなかったか
90なまえないよぉ〜:2006/11/28(火) 23:31:18 ID:NmbFLkXk
正直金なかったから助かった
91なまえないよぉ〜:2006/11/29(水) 00:24:44 ID:Qvlm0YJM
きっと実機のほうが悪いんだろうな・・・
ディスクまで歩留まりが悪かったら笑うw
92なまえないよぉ〜:2006/11/29(水) 01:09:09 ID:onoGXPGp
BRは製造機械が優秀らしくてほたまりは結構いいらしいよ。
93なまえないよぉ〜:2006/11/29(水) 09:25:27 ID:1nH3CZAb
PS3でパナのレコーダーで書き込んだディスクのタイトルが表示できないとかいう相性問題もあったし、
ブルーレイ自体の規格がメーカーによって若干ぶれてんじゃないのかね。
94なまえないよぉ〜:2006/11/29(水) 09:28:24 ID:Wt/P/olk
>>93
それはBlu-rayの規格と全く関係ない。
95なまえないよぉ〜:2006/11/29(水) 09:45:54 ID:YISOqtuE
>>89
いきなり出てきてハイ解決、ってちょっと胡散臭い感じもするけどね。
どっちにしても、ユーザーが人柱にならない限り実際の耐久性なんて分からないんだけど。
自動車メーカーが発表してる燃費で、車動かしてるユーザーなんか一人もいないようなもんだろうし。
96なまえないよぉ〜:2006/11/29(水) 21:37:38 ID:M+6AHsl1
ソニーの初期ロットの輝かしい実績を鑑みれば自ずと答えは見えてくる
それは危険なほど見えてくる。
97なまえないよぉ〜:2006/12/01(金) 12:41:04 ID:2gYx/tNa
……オーサリングミスと云う可能性を誰も口にしないのは何故だろう。
98なまえないよぉ〜:2006/12/01(金) 13:05:03 ID:8m56fyAt
>>97

>他の実機では確認されなかった現象が確認されました。

でも普通に考えればその機器がBDの仕様に従ってないからのような気もするけど
ソフト側でどう対応するんだろうね
99なまえないよぉ〜:2006/12/01(金) 16:20:39 ID:zZv83mtd
 
100なまえないよぉ〜:2006/12/02(土) 12:07:28 ID:M4+aYc5c
なんでDiscの方を改善するんだよ
実験した実記の方を改良しろよ
101なまえないよぉ〜
すでに万単位で出回ってるので改良出来ません><