【映画】『時をかける少女』シッチェス映画祭アニメーション部門の最優秀長編作品賞受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮面ライダーになりたかった。φ ★
シッチェス映画祭、なんと賞をもらった!
ついさっき、シッチェス映画祭のWebサイトが更新されたんですが、
時かけ、受賞しましたよ!

アニメーション部門(Gertie Awardと呼ぶらしい)の、最優秀長編作品賞です!

- - -
このページに書いてあります。ホントだよ。

SITGES : Awards 2006
http://www.cinemasitges.com/uk/index.php?a=news_fitxa&idNot=200

- - -
このシッチェス(正式にはカタロニア国際映画祭)のアニメーション部門の長編作品賞は、
日本の最近の作品だと、「東京ゴッドファーザーズ」(2003年出品)とか「スチームボーイ」
(2004年)が受賞してますね。

ここ数年を見ると、火星人メルカーノやDistrict!といった欧米/南米の作家の作品も、
半々くらいの比率で取っている、そんな賞です。

- - -
釜山国際映画祭での上映でも、会場は満員だったとか、サイン攻めにあったとか、
そういう話が入ってきましたw。

まあ、とにかく良かった良かった。

週末のうちに続報が入ったら、追記しますよ。

ソース:「時をかける少女」公式ブログ
http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2006/10/post_116.php

関連スレ:
【映画】「時をかける少女」第39回シッチェス国際映画祭アニメコンペティション部門へ正式出品
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1155953984/
【映画】テアトル池袋、8月31日で閉館 最終日には「時をかける少女」細田守監督の舞台挨拶
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1156866433/

御依頼感謝:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1159453735/72
2なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:10:17 ID:vm99nD09
どこの国?
3なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:11:08 ID:M5kZIiTb
トキ追っかける少女
4なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:11:56 ID:cAZ25e+P
スチームボーイが受賞か。。
5なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:13:07 ID:G63W4Js7
オメー。果たしてテレビで宣伝してくれるのか
6なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:16:00 ID:VEP65VJN
おめ〜

>>2
スペインですな
7なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:18:18 ID:RTJXmLiM
オメ!

受賞記念カキコ
8なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:19:09 ID:tT1sdrcM
おめでとう!

少しでも報われるといいんだけどなぁ
9なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:20:31 ID:wWHmQitk
おめ。そして、早くDVD発売しる。
10なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:21:34 ID:esleo5H7
この間、彼女と一緒に見てきたよ

このトシでアニメ映画ねえ〜と思ったけど、不覚にも笑わされて、泣かされてしまった
よく出来てる映画だったよ
11なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:23:25 ID:RTJXmLiM
DVDは先でいいよ
もっと映画館で観てほしい
ニュープリント増やしてほしいなあ
12なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:26:01 ID:VEP65VJN
スペイン人の率直な感想が見たいんだが、グーグルスペイン語版で探すのが
早いんだろうか…
13なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:29:02 ID:n/seCxzy
しばらくしたらプレスや審査員のコメントが出るのでは?
14なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:33:50 ID:gSqmHVsZ
スティームボーイwqw
15なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:34:24 ID:fD/E8VSW
筒井康隆大先生が、現在関西ローカルの深夜のバラエティー番組
「ビーバップ・ハイヒール」にレギュラーで出ている。

何ヶ月か前、司会のハイヒール・リンゴが
「今度、時をかける少女 が、アニメでリメイクされるんですってね」
と問えば、
「そうなんよー。この娘は、よう稼いでくれるんよー」
と、ご満悦だった。
16なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:54:47 ID:CiVuMliU
宣伝が少なかったからゲド戦記に比べると話題に上らなかったようだけど、
見てる人はちゃんと見てるもんだ、と思った。
ネットではこちらの作品が圧倒的に人気だったみたいだしね。
まだ見てないんでDVD出たら見ようかな。
とりあえず監督さん&スタッフさんオメ!!
17なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 03:55:42 ID:LRzkom3b
「東京ゴッドファーザーズ」と「時をかける少女」の間に、
「スチームボーイ」が入っているのが面白い。
18なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 04:01:14 ID:zrVfIIrW
終盤、絵の話が出て来た辺りから訳が分からなくなったが面白かった!
DVD欲スィ。
19なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 04:06:24 ID:BP66wXsV
スレ伸びねー
20なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 04:12:19 ID:2M63NlQp
時間帯的に盛り上がらないでしょ
21なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 04:13:56 ID:2Lmf+0nx
スチームボーイとかのばあいTVで受賞を報道したっけ?
22なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 04:15:31 ID:BP66wXsV
カンヌとかベルリンとかヴェネチアとかベニスとかアカデミー賞とかじゃねーと
盛り上がらない。

続けて、最近じゃノミネートされただけじゃ盛り上がらない。
23なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 04:26:25 ID:N2SxAchL
しっちぇすとか誰も知らんし。
24なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 04:26:32 ID:fxZwkf+k
ゲド戦記の後に観たから余計おもしろく感じたな

DVD早く出ないかな〜
25なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 04:31:25 ID:dWP/wyov
細田守監督>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>宮崎吾朗
26なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 04:34:22 ID:5wCcZSNl
字幕放映?
それとも、へたな吹き替え?
27なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 04:37:16 ID:VEP65VJN
字幕だって。
>>1の公式ブログの少し前の記事に訳例が載ってるよ
28なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 04:53:34 ID:HEWkPGX4
しっちぇすしっちぇす!
しっちぇすしっちぇす!
29なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 05:03:46 ID:t3WNTSMu
スチームボーイが獲ってる賞なんて信用できんな
30なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 05:04:16 ID:76fdPoSg
「スチームボーイ」が受賞してるのか、ちょっとびみょーだな。
まあ、おめでとう!傑作がきちんと評価されるのはいいことだ。
31なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 05:07:57 ID:608caoFd
これ三年ぐらいしたら地上派で放送してほしいな
きっとラピュタみたいに盛り上がるから
32なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 05:11:56 ID:2Lmf+0nx
そのころは金曜洋画劇場はもう・・・・
33なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 05:17:07 ID:VEP65VJN
作品の現代的なアレンジや丁寧なストーリー、作画・演出に対し、映画評論家から
サブカル系の評論家、お笑い芸人まで各界から高く評価されているという。
              ~~~~~~~~~~~~

江頭も偉くなったもんだねw
34なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 05:18:11 ID:VEP65VJN
35なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 05:35:07 ID:jPC4yxCJ

液をかける少年
36なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 06:06:50 ID:x521ekx2
何が受けたのか興味があるな
あの日本の夏の感じって外人でも分かるのか?とか
37なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 07:40:04 ID:27vq2MCh
うわぁい、嬉しいな〜
38なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 08:34:47 ID:Ry4QuRff
いい作品がちゃんと評価されてうれしい。
39なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 08:55:36 ID:RVxOGA2b
丁半博打してるみたいだ
40なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 09:02:01 ID:eXbR/MEx
ゲドじゃ駄目ですか?
41なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 09:03:44 ID:rRVnGSRx
スチームボーイに並ぶとは光栄だな。
42なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 09:04:27 ID:SvWWGLK2
>>36
そうゆうのとか、何気ない学校のふいんきryを映したビデオが
Youtubeで外人諸君から大変な支持を得ている事が分かりますた。
43なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 09:37:43 ID:ET+XKrSl
来年は大悪司が受賞。
44なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 10:17:02 ID:1bC9+WRA
おーよかったよかった
おめ
45なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 10:20:54 ID:nj+Am5/j
パヤオも富野のおっさんも、もういい歳だし、
才能のある若手が出てきて評価されていくのは楽しみだね
46なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 10:46:03 ID:gpownxPi
日本からの出品は他に
「ORIGIN - SPIRITS OF THE PAST 」(銀色の髪のアギト:杉山慶一)
「BLOOD TEA AND RED STRINGS」(死者の書:川本喜八)
「PAPRIKA」(パプリカ:今敏)
があったようですね。
川本は海外受けしそうだし、今敏は海外での評価が高いので、それを抑えての受賞と言う事は作品の評価がかなり高かったのでは?
47なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 10:48:13 ID:RTJXmLiM
>>46
あと「Tachigui」(立喰師列伝)モナー
48なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 10:48:50 ID:B+4hYUGp
火星人刑事なら知っているが火星人メルカーノは知らない
49なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 11:07:44 ID:PD5AUMB9
東京ゴッドファーザーズは、良かった。
じわーっと目頭が熱くなる作品だった。
今敏監督の作品は、パーフェクトブルーを観てハまった。
50なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 11:19:48 ID:3A3/1nsJ
ゴットファーザーズとスチームが受賞って時点で程度が知れる。
絵が綺麗ならおkてかんじだな。
この映画見たけど、そんなに面白くなった。信者うざいし。
51なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 12:20:05 ID:3I1arHxR
時かけは面白かったよ

だがスチームボーイはクソだった
あんなストーリーに金かけるなんてw
52なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 12:36:09 ID:zITxMJ+D
>>42
女性外国語教師が、自分が勤めている学校のお昼休み風景を撮ってるのが、
なんか微妙に受けてた。
お弁当が可愛いとか、最初に映った男子生徒が可愛いとかw
53なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 13:26:02 ID:ZmG/2GcQ
>>46
時かけvsパプリカだったのか。
まあ、元祖アニキャラ萌えの筒井康隆ももって瞑すべしだろう。
54なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 13:49:34 ID:pyFZEZDH
57 :名無しメンバー [sage] :2006/10/15(日) 13:43:07 ID:ahT/Nrv/0
>このシッチェス(正式にはカタロニア国際映画祭)のアニメーション部門の長編作品賞は、日本の最近の作品だと、「東京ゴッドファーザーズ」(2003年出品)とか「スチームボーイ」(2004年)が受賞してますね。

ちなみに座頭市も全体での作品賞を受賞してる
55なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 14:34:39 ID:62iF5Vtg
おめ
56なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 14:56:23 ID:VHhl3377
>>25
ぷぷぷwwww

○知名度、収入
吾郎>>>>>>>>>>>>>[越えられない壁]>>>>>>>>>>>>>>細田

これは確定ですからwwwwwwwwwwwwwwww

こんなキモオタが見るアニメなんて誰も興味ねぇし、誰も知らねえよwwwwww
57なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 14:57:25 ID:eCPYQIUc
心の底から受賞おめでとう
ほんとにうれしい
58なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 15:43:04 ID:7Pe8bRbI
>>50
東京ゴッドファーザーズを馬鹿にしてる時点でお前の頭の程度が知れる
萌えアニメでも一生見てろ
59なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 17:40:47 ID:27vq2MCh
嬉しいけど、この賞ってやっぱりマイナーなのかな。
一般向けニュース記事の対照にはなってないっぽいね。

細田監督って、今まで他に賞取ったことあるっけ?
すごい子供向けのアニメシリーズものばっかだったし、
何となくそういうのとは無縁なイメージがあったんだけど。
60なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 17:59:15 ID:vcGdCRL8
エントリーはされたけど、賞はもらってないはず。
外に持っていったのは初めてじゃない?
外国でデジモンのダイジェスト版が上映されたことはあるみたいだけど。
61なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 18:13:45 ID:G63W4Js7
その話かは知らないけどデジモンの映画は海外版だとズタズタに
編集されて酷い出来になったって聞いたことある。
あんなに非の打ち所ない映画なのに。
62なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 18:44:45 ID:RTJXmLiM
>>61
こういう受賞や、興収実績を上げていけば、
海外のバイヤーとの交渉でも有利になるでしょう
63なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 18:47:14 ID:HwNvyc2B
>>50
東京ゴッドファザーズ見たことあるか?
64なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 20:21:07 ID:HuNnVaZA
凱旋興業にちょいと期待
千葉ニュータウンに見に行こうかと
65なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 20:29:22 ID:ivXIL/3z
友注部で見たい!
66なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 20:29:42 ID:vgQvJqNy
>>56
ゴローを神格化しているようだけど、彼は今後どういう道で生きてくんだろうか?
細田とは正反対に、ゴローの将来には不安の種が付き纏う。
とても2作目が作れるほどの創造性は感じられなかった。

そういえば君の名前も偶然なのか、56だね。
67なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 20:59:07 ID:Ry4QuRff
>>66
本人じゃないの?
68なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 20:59:10 ID:1KLSNDpS
>>66
別に>>56はゴローを神格化どころか、おちょくってるだけだと思うが…。
親の七光りでここまで来れるって言う、典型例。

ハウルを駿に無理矢理下ろされた細野にとっては、
あえて「ゲド」にぶつけた「時かけ」が
マイナーとはいえ、これだけ評価されればもう十分満足だろう
69なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 21:02:52 ID:g6qfItLU
>>68
つか、もし一般人に全く前情報無しで「時かけ」をジブリロゴ付きで見せたら
完全に信じるだろうな。「今年の宮崎アニメは夏っぽくて良かったね」
てな具合に。
70なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 21:03:08 ID:1KLSNDpS
細野→細田、かw

今後も細田さんは一般に知名度を得ることはないでしょう
私も「ハウル監督更迭事件」ではじめてこの名前を知った程度だしね
71なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 21:04:08 ID:1KLSNDpS
>>69
そうでしょうね。
72なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 21:06:03 ID:vcGdCRL8
>>69
美術がカンペキジブリ布陣だしね。
なんか人物絵が違うけど、背景はいつものジブリだね、と。
73なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 21:47:39 ID:nj+Am5/j
>>70
業界の中では、もうパヤオとかエヴァのあいつとか大御所の二番手くらいの存在感になってるな
74なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 21:55:33 ID:+3eu3B2v
>>70
知名度を得る、ってどういう意味?
えらそうなこと言う前に、ちゃんとした日本語勉強しようよー。
75疲れたライオン:2006/10/15(日) 22:00:27 ID:4SNW5BbV
コレより凄い萌え画像くれーーーーーーー!!
http://www.hiyoko-team.com
76なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 22:00:50 ID:vgQvJqNy
別におかしくはないでしょ
77なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 22:06:22 ID:d+dHXkTh
ここで言ってるゴロー、って谷口悟朗のことだろ?
78なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 22:06:26 ID:vgQvJqNy
>>74
「知名度を得る」って日本語として間違ってるのか?
正しくは何て言えばいいの?
純粋に知りたいんだけど
79なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 22:09:13 ID:nj+Am5/j
ジブリだって、パヤオの知名度が一般に広く知られるようになったのは、
魔女の宅急便でテレビ局と企業がスポンサーに付いてガンガン広告打ちまくったから。
それ以前は、アニメファン以外はあまり知名度が無かった
80なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 22:17:15 ID:RiUV79+F
時かけ、近所の映画館でやってないんだよなあ
81なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 22:27:47 ID:vcGdCRL8
知名度の度が度数だとしたら、高い低いで表すんじゃない?
まったくの無名から知名度を得るっていうんだったら間違ってないと思うけど。
82疲れたライオン:2006/10/15(日) 22:29:02 ID:4SNW5BbV
コレより凄い萌え画像くれーーーーーーー!!
http://www.hiyoko-team.com
83なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 22:30:26 ID:KJMR5APj
>>80
確かに昔、静岡に住んでたけど、静岡で上映してる映画以外は
観る気になれなかったし、情報も入って来なかったからなあ。
あげく暇な時は「ジュマンジ」みたいな下らない映画を二回も観たりした。
でも、時かけは掛け値なしにいい映画だから、
どこかで縁があったら劇場に足を運んでみてくれ。
84なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 22:35:12 ID:fgaV72LS
時をかける少女 スペインで最優秀アニメ賞(10/15)
http://www.animeanime.jp/news/index.html
85なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 23:02:40 ID:KJMR5APj
>>84
オタワ国際映画祭とか、ザグレブ国際アニメーション映画祭・・・。
世界には色んな映画祭があるもんだ。
失礼ながら、クロアチアでも映画祭があったのか。勉強になったよ。
86なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 23:05:37 ID:jrDeXuJ8
一瞬オワタ国際映画祭に見えたのは俺だけではない筈だ
87なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 23:16:32 ID:8Mnyyplg
NHKの少年ドラマしか見たこと無いw
88 ◆shocker/1M :2006/10/15(日) 23:28:40 ID:UxJg8mUQ
>>86
オタク国際映画祭に見えました…('A`)
89なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 23:37:58 ID:KJMR5APj
>>86
オワタ国際映画祭なら、「ゲド戦記」こそが
最優秀作品候補になってしまうよ。
90なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 23:41:03 ID:jrDeXuJ8
>>89
そこは最憂醜作品で
91なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 23:54:57 ID:KJMR5APj
>>86
今やオタクが国境を超えて情報提供する時代だからな。
実際こういう名前の賞があったりして。
9291:2006/10/15(日) 23:56:35 ID:KJMR5APj
>>88だった。ゴメン!
93なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 03:51:45 ID:89HUckmm
いくらいい作品でも売れなきゃ話にならん。

評価が高いといっても、見てる層も人数も高がしれている。
いくらお前らが騒いでも誰も興味を持たないよwwwwwwwwwwwww
94なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 03:58:11 ID:mXE8oyP4
うん、そうだねそうだね。はいはい。
95なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 03:58:23 ID:yitUCrXY
ゲドピックルの断末魔が聞こえた。
96なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 04:00:20 ID:uW5JAs/p
黒沢清もなんか賞をとってたらしいじゃないか
オメデトー


<第39回シッチェス国際映画祭>黒沢清がタイム・マシーン賞を受賞 - スペイン
http://www.afpbb.com/article/975593
97なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 10:45:22 ID:pqGl11Kl
筒井康隆に文化勲章はまだ出ないのか

なぜなんだ
98なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 11:19:14 ID:MpyWpgiC
紫綬褒章もらってるだろ
99なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 15:03:35 ID:jl2ilWSf
スチームボーイはイノセンス、ハウルの中から選ばれたんだよ。
100なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 15:32:46 ID:yitUCrXY
たしかに「大作感」だけは一番だったかもな。
101なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 21:05:10 ID:C+5nGpeK
まあ何だかんだでスチームボーイ楽しかっただろ
今こそ再評価してみようや
102なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 22:15:03 ID:DXCa2zUW
スチームボーイ、絵と動きはよかったよ、うん。アニメとしては重要なことだよね。
103なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 01:17:26 ID:teN5MFfo
 でもストーリーやシチュに同時代性みたいなのがなさそうという印象を受ける。
104なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 06:25:11 ID:eg9yDZ+p
新聞やニュースサイトでは完全無視されてるような
105なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 07:45:19 ID:BAdPJOdj
>>103
そりゃ何度も方針変更やら再立ち上げやらをやってれば、
どんどん当初の目論見からは、ずれていくわな。
まぁあの映画に関しては完成しただけでもよしとしないと
いけなかったんだろうが。
106なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 09:14:00 ID:ZS/4uJKL
>>104
日刊スポーツに載ってたらしいじゃん

それでニュー速+に立てるのは無理なんかな
107なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 11:30:47 ID:Up89af5l
デジカメとかスキャン画像があればいけるんでないの。
108なまえないよぉ〜:2006/10/18(水) 21:40:45 ID:GXx5qhUt
>61
亀だけど、これだけ見れば格好良いのにな

Digimon the Movie trailer
http://www.youtube.com/watch?v=p63TNtgRDws&search=digimon%20MOVIE
109なまえないよぉ〜:2006/10/19(木) 20:29:42 ID:0qLc0KWU
マイナーな映画賞だからだろう
ゆうばりで賞もらっても海外の新聞にはのらないようなもんじゃ
110なまえないよぉ〜:2006/10/19(木) 21:33:44 ID:ycA17AkB
本当これは俺のベスト映画になっちゃったからな。
111なまえないよぉ〜:2006/10/21(土) 19:38:53 ID:++D+N9yG
東京ゴッドファーザーズは名作
112p5118-ipad01gifu.gifu.ocn.ne.jp.2ch.net:2006/10/21(土) 22:31:54 ID:vF/n/H6E
guest
113なまえないよぉ〜:2006/10/21(土) 22:56:33 ID:U+UdAJnk
吉沢京子の芳山和子
114なまえないよぉ〜:2006/10/22(日) 12:31:53 ID:QD2ZmbKE
スチームボーイも受賞してるのか。
無価値だな
115なまえないよぉ〜:2006/10/22(日) 19:38:59 ID:6pLN8Xag
>>114

ピックル乙
116なまえないよぉ〜:2006/10/22(日) 21:50:56 ID:zlVHWlRy
少なくとも今監督のパプリカに勝ったという事で海外バイヤーにある程度
注目してもらえたは確か。
117なまえないよぉ〜:2006/10/22(日) 23:58:13 ID:ofUfC+Fy
パプリカが完成していたとは知らなかったぜw
オタとして失格だ
118なまえないよぉ〜:2006/10/23(月) 21:10:26 ID:P9tMSM5Z
朝比奈みくる
のことか
119なまえないよぉ〜:2006/10/24(火) 02:29:21 ID:HwZAPwlF
雪村小町の中の人か。
あの人は、早口させると本領発揮
120なまえないよぉ〜:2006/10/30(月) 14:40:49 ID:SwC8Ftzi
hosyu
121なまえないよぉ〜:2006/11/02(木) 16:45:00 ID:fDvIrAms
補習
122なまえないよぉ〜:2006/11/02(木) 16:58:36 ID:3qyqkFDW
これってテレビでやったりしてくれないのかな?
123なまえないよぉ〜:2006/11/02(木) 22:07:31 ID:IfKGVs/k
>>122
やるとしてもかなり先になると思うよ、DVDすらいつかわかんないし
まだやってる劇場もあるから、できるならそっちで観てほしい
124なまえないよぉ〜:2006/11/03(金) 12:36:42 ID:Gzcyydbe
はやくDVDだせよ
125なまえないよぉ〜:2006/11/03(金) 16:29:19 ID:6aCW1Rob
note book、紀伊国屋でやっと買えたよ。
増刷したんだね。
126なまえないよぉ〜:2006/11/03(金) 23:37:28 ID:9oUpIMtq
ノートブックの話題は最近出ないけど
ほとんどのファンに行き渡ったと考えていいんだな
127なまえないよぉ〜:2006/11/04(土) 00:27:27 ID:cjRVxQuU
>>126
これから上映される地域もあるので、まだ早い
128AKIBA系ネット:2006/11/04(土) 01:49:27 ID:NHbtk1XW
11/4 野口ちえこ 16才 DVD「太陽娘」 秋葉原でイベント開催!

御主人様☆お嬢様お帰りなさいませm(__)m
楽天なので安心ショッピング!

レアな萌えフィギュア・グラビア・声優・アニメ・ゲーム・トレカ・
コスプレ衣装・PC・ミリタリー・BL系など楽天ショップの中から
毎日送料無料で1番安く売っている店を紹介しています!

本当のアキバに居る様な感覚でショッピングをお楽しみください!
最新情報満載!アキバ系のブログの中でNo1サイトです!

http://plaza.rakuten.co.jp/akibakeinet/

129なまえないよぉ〜:2006/11/05(日) 03:22:04 ID:ghXOXPeS
広告・・・

馬鹿だな。2chの規約読まないから・・・
130なまえないよぉ〜
時をかける少女:日本SF大賞候補作に (まんたんウェブ)
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/11/sf.html