【アニメ】横山光輝の『ジャイアントロボ』が生誕40周年を記念し再アニメ化決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( `ー´)@ネーノφ ★
 特撮ドラマやオリジナルビデオアニメなどで人気を集めた横山光輝原作の『ジャイアントロボ』が
再びアニメ化され、新たなスタートを切ることが判明した。10日現在英語版の公式サイトのみが
立ち上がっており、それによればタイトルは『GR -GIANT ROBO-』となっている。主人公が
草間大作であることや、ジャイアントロボのデザインについては踏襲しているものの、その他の
登場人物や世界観については新たなものが用意されている模様。製作はソフトガレージ。

 ソフトガレージによれば、1992年のアニメ『ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日』で
監督を務めた今川泰宏氏は、今回マンガ版の脚本のみにとどまり、スタッフについては一新されるという。
概要については、24日に第19回東京国際映画祭会場にて発表し、その前後に日本語版の公式サイトも
立ち上げる予定とのこと。なおこのプロジェクトは『ジャイアントロボ』の生誕40周年をうたっており、
原作マンガと特撮ドラマが1967年に開始していることから、新作アニメのスタートは2007年と予想される。
また英語版の公式サイトが先に立ち上がったことや、先述の『ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が
静止する日』が国内外ともに高い評価を得ていることから、海外展開も視野に入れられているものと
思われる。

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/10/322.html
2なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 01:14:45 ID:pp9DVD02
3なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 01:19:05 ID:JxEmitPP
実写版好きだったな すっげーリアルだった
4なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 01:22:29 ID:ia/DvD5V
いらね
5なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 01:27:42 ID:oQdKRBn5
また熱い展開なの?
6なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 01:33:36 ID:SCoekwf1
ロボイラネ
脇が熱すぎるからそっちを主役にしてくれ
7なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 01:34:57 ID:ym8YEeFx
おもしろかったが最後が
僕らの戦いはこれからだエンドに腹が立った
8なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 01:36:07 ID:3zTzMZq4
どらえもん外伝「ジャイアンとロボ」
9なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 01:50:54 ID:oBFnVp/Z
今川がいないんじゃ、駄作になるかな
10なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 01:54:52 ID:hwMy5g1a
正直地球が静止する日も設定とかキャラとかが
熱かったのに内容も話も糞だったからなぁ…
ただネーミングは良かったな。
11なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 01:55:07 ID:CNEZ/fFW
OVA6巻で一人倒した程度なら終わらせんのどれだけかかるんだよ
12なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 02:01:05 ID:OGBl/I7R
銀鈴さんもう一回見れるのか (//^@^//*)
13なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 02:36:51 ID:jAKHn5/M
>その他の登場人物や世界観については新たなものが用意されている模様。

これ気になるな〜OAV版はスターシステムが受けてた面もあったし
大作がセルバンテスの元から逃げる時ちょっと見えた影はだれだったのか、とか
伏線残りまくりだし最終巻が全然「大団円」じゃなかったわけだが・・・
14なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 03:31:52 ID:VQLtblKq
ま゛
15なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 03:38:23 ID:CYxlP7AQ
今川がアニメから外れてくれるならそれで良し。
あいつ、アニメの才能は無い。Gロボと鉄人でハッキリ確信した。
とにかく脚本やらしちゃダメ。脚本の5メートル以内に近づけてもダメ。
16なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 03:39:18 ID:26E92O8c
今川がいないんじゃ…
17なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 03:53:46 ID:KClpBejW
草間大作よりも、その他の登場人物が見たいんじゃないのか…。
18なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 04:14:20 ID:WVGaKppT
今川監督じゃないのか・・・
19なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 04:25:16 ID:KsFI2QYI
>>13
それもすべて孔明の罠よwww
この再アニメ化すら孔明の罠www

ウフフフフフッ・・・・
20なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 05:25:45 ID:DzuStzIq
関羽出せよ
21なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 05:52:09 ID:6RplDFOu
今川監督じゃないとか死ねや
22なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 05:57:21 ID:igHBpy5R
敵のボスってバビル二世だよね
23なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 05:58:21 ID:ZuIKaIxt
<丶`∀´>ジャイアントロボの起源は韓国ニダ!
24なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 06:42:39 ID:iKFqewIJ
アルベルトが主役でいいよ
25なまえないでぇ〜:2006/10/11(水) 06:45:48 ID:L7psjMVj
飛べジャイアントロボ

  マッ
26(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/10/11(水) 06:59:35 ID:G5rcnanP

ま゙っ だよ
27なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 07:07:39 ID:Ej9hH6SU
今川やらせてもらえなかったのか(つД`)
バベルの篭城編、見たかった・゜・(ノД`)・゜・
28なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 07:10:37 ID:uc5KX4tW
今川が係わらんなら見る価値半減、それ以下かも知れんな。
29なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 07:33:40 ID:Ej9hH6SU
十傑集の設定は、もう出てこないの?(つД`)

麦人はまだ生きているから、カワラザキのジィ様できるぞ!(つД`)
30なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 08:41:07 ID:je9iggu6
また、ロボ自体が脇の扱いなのか?
今川にやってもらいたいけど、
横山オールスターズが出てくれば観る。
市川治のマスク・ザ・レッドが悪逆の限りをつくしてほしい
31なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 09:15:57 ID:uUUQHf3u
声優が新人の糞ばっかになる予感……

OVAみたいなキャスティングはもう無理だろな。
32なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 10:00:45 ID:7KbN/RtR
リメイクされたバビル二世みたいになりませんように
33なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 11:21:28 ID:bZBQ+19P
素直に今川監督総指揮でバベルの篭城編やれや
ついでに>>15は真っ二つ
34なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 11:32:39 ID:ycb/8Cp+
今川じゃないなら、せめて片山一良にやって欲しい
35なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 12:03:04 ID:9MR5b8Pq
つーか前のは巻を重ねるごとに予算不足が目に見えて酷かった
今回も途中でカネが尽きてぽしゃるのが見え見え
36なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 12:30:10 ID:a1/VV2pm
バビル二世は何だったんだい?
37なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 12:36:42 ID:AoJvxW8B
鉄人28号FXリメイクマダー(チンチン
38なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 14:13:16 ID:JPNn6S8N
>>33
すばらしきフィッツカラルドはいないんだぞ。
赤影にやらせる気か!
39なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 17:05:42 ID:vvHa2r2L
なんで創価とつるんだんだろうなぁ先生は
拾ってくれたのかなぁ
40なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 18:00:54 ID:OYdQFGPk
笑劇のおっさんがいれば他いらね。
41なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 21:54:05 ID:j7CdOJ8J
今やってる漫画版のアニメ化でいいよ
42 ◆GacHAPiUUE :2006/10/11(水) 22:01:41 ID:O+xjWn0N
大怪球に突撃するジャイアントロボ


○    ・―――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 22:16:30 ID:Et4Vb12Q
池田大作は?
44なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 22:36:54 ID:lwuEkjb7
原作のアニメ化だから、十傑集もビッグバンパンチも銀鈴も出ないよ
大作君の所属組織も国際警察機構じゃなくユニコーン機関だし
45なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 22:48:13 ID:vAwiqyuG
それより三国史アニメ化してくれ
46なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 22:51:52 ID:3DxScHGk
今川じゃないのならツマランだろう
47なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 23:09:28 ID:VkZlgXRZ
普通の「ジャイアントロボ」には、興味ありません。

大塚署長が出るGR、韓信と孔明が戦うGR
もしくはバベルの篭城編

該当するアニメを作ってください
48なまえないよぉ〜:2006/10/11(水) 23:55:06 ID:inaRuWsL
大作(゚听)イラネ
49なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 02:17:26 ID:5BA70SRe
今川は画力だけの人間。ハッキリ言って映像作品の構成ができない。コンテもろくに切れてない。
そのシーンで何が起こっているのか、何を示したいのかを描く能力が全く無い。
へんに間延びしたり全くためる必要の無いところでムダにためたり、映像のシロウトとしか言いようがない。
かっちりした原作のあるものをやるか、スペクタクルシーンの下請けだけやらせておけばいい人間であって、
独力でひとつのアニメ作品を仕切る力は無い。
まして脚本なんて、ロジックのない人間にはムリ。今川のためにもハズして正解。
50なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 02:36:27 ID:ALUHbaXn
相変わらず粘着ご苦労さん。
あんた今川スレでオナニー野郎と言われて逃げた奴だろ?
51なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 08:12:47 ID:I2JFFOcL
鉄人28号のアニメ劇場版どうなったんだYO!
52なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 08:14:30 ID:3lykKpvb

ンボッ
53なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 08:42:19 ID:xHCAXzYi
>>49
ハーメルンでは神がかっていたぞ。
54なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 09:09:38 ID:tLRBqQns
どうせなら実写がいいなあ
55なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 09:30:26 ID:pXbx9/2A
ま゛ッ
56なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 10:54:56 ID:5nSXNy8z
>>47
チャンピオンREDで今川原作のGロボ漫画版が開始されたから、それで
我慢しる
57なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 11:51:57 ID:8Vxe0oaJ
狼の星座のアニメ化マダー? チンチン(AA略
58なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 15:56:32 ID:A1mUIRpG
>>56
マンガだけ買えばいいってことを理解した。
59なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 17:32:06 ID:3jL1M/eh
60なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 17:40:14 ID:3mDxhDcq
草間大作18歳   ……(゚听)イラネ
6149:2006/10/12(木) 17:56:00 ID:5BA70SRe
>>50
いやいやいや、知らんぞそんなヤツw
62なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 20:58:04 ID:8xpq/4OX
俺もバベルの籠城編見たい。

サリーちゃん萌
63なまえないよぉ〜:2006/10/12(木) 21:52:14 ID:9EfIJywn
今川が消えたらGロボじゃないじゃないか!
OVAを最終話にもってくる構成だと思ってたのに
64なまえないよぉ〜:2006/10/13(金) 01:15:32 ID:lbD6NBsI
ソフトガレージが関わってる時点で地雷確定じゃねえか。
65なまえないよぉ〜:2006/10/13(金) 01:58:13 ID:vbmAUCBU
tp://www.gr-anime.com

ここのキャラ紹介見てみれ。
Gロボを発掘した、シャロン・ストーンみたいな容貌のアレックスだの
白い髪の少女・Vだの、Vにそっくりな謎の少女・Dだの
大作の母・圭子だの
オリキャラの山orz

つか今の時点で既にエヴァ臭がしてくるのはなにゆえーーーーーーーーーー!?
66なまえないよぉ〜:2006/10/13(金) 02:30:31 ID:eKXRhgpL
>>65
まさか、ロボ、CGで動かす気じゃないよな?
何かそれっぽいデザインなんだが…
67なまえないよぉ〜:2006/10/13(金) 02:38:21 ID:tLxm2Krg
もう、あきらめたから
今川版の方をハイビジョン化して次世代DVDで出してくれ。
フィルムがあれば難しくないはず。
68なまえないよぉ〜:2006/10/13(金) 02:51:44 ID:AolkZPaC
横山絵で蒼天航路やってくれよwwwwwww
69なまえないよぉ〜:2006/10/13(金) 06:19:47 ID:Os1B/84b
このスレ 何も知らないバカどもが多いな ヲタが多い板だから常識だと思ってたのに

チャンピオンREDで シリーズ最新作の漫画連載開始 「今川版GR」
【REDで】ジャイアントロボEP33【誕生編】http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159269735/l50


昔の実写特撮版をベースとして 新アニメのジャイアントロボ(今川とは一切関係無い別物)
【小中千昭】ジャイアント・ロボ【GR】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1159334403/l50
70なまえないよぉ〜:2006/10/13(金) 06:22:31 ID:Os1B/84b

今川版ジャイアントロボ新シリーズの画像持ってきたぞ
これ見てみろ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/beatarai/40204150.html
71なまえないよぉ〜:2006/10/13(金) 22:31:47 ID:Os1B/84b
72なまえないよぉ〜:2006/10/14(土) 05:37:45 ID:KrnUoGlS
今川版=ヲタ向け
新しい版=ライトユーザー一般層向け

では?
73なまえないよぉ〜:2006/10/14(土) 11:56:51 ID:3diM0pjn
オタにも一般層にも見向きもされず消え去りそうだな…
74なまえないよぉ〜:2006/10/14(土) 12:14:07 ID:8mVPEJql
ま゛!
75なまえないよぉ〜:2006/10/14(土) 12:58:21 ID:xwGEiGfi
海外用アニメじゃんw

ぜんぜん別物になるな
76なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 12:56:47 ID:BOM7agDt
某漫画家がマンガ家の派生の話で、手塚治虫を祖として、手塚風直系を石ノ森、分岐を横山光輝と言ってたな…
77なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 13:52:01 ID:JuW5D5Cm

GR2って月光?
http://www.gr-anime.com/robo_1_2.html
78なまえないよぉ〜:2006/10/15(日) 14:03:46 ID:58vrFNu1
今川が関わらないというだけで駄作確定だな
あの演出は今川じゃなきゃ不可能だ
79なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 12:43:24 ID:ZR9HFgmF
十傑集の名前全部わかる人いますか?
昔、雑誌で見たときはこんな感じだった様な…

衝撃のアルベルト
激動たる河原崎
直系の土鬼
マスクザレッド
紅の幽鬼
素晴らしきフィッツカラルド
真昼の残月
幻惑のセルバンデス
混世魔王はんずい

天才悪魔十常寺

80なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 14:32:12 ID:vVyqyhgw
>>78
別に今川版を作るわけじゃないからw

今川の原作クラッシャーぶりに辟易してる人達もいることを
今川信者どもは知らないみたいだな
81なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 14:37:00 ID:Bmb3z4dg
俺も「バーテンダー」を見て、今川にはもうついて行けないと思った
82なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 19:53:35 ID:vVyqyhgw
鉄人見てないでバーテンダー見たらそうなる

鉄人裁判とかの回を見てみろ
83なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 20:12:35 ID:/I0JK+RC
マッー
84なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 21:22:21 ID:ac41n6Qh
>>79
それ漫画版じゃね?
85なまえないよぉ〜:2006/10/16(月) 22:36:46 ID:+t18e7Yl
スタッフについては一新されるという。
いいいみねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
86なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 12:20:24 ID:40xyh1fy
再アニメ化決定 って表現おかしくね?

特撮版をアニメというのか?
今川版は題名が同じだけの別物だし

(海洋大自然ドキュメントとサメホラー映画を間違えて デープブルーを借りるが如し)
87なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 13:00:59 ID:UvzQawrR
>>86
>題名が同じだけの別物

そんな作品は腐るほどあるわけだが
88なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 14:12:20 ID:9ruf0c7P
十傑集が↓なら、今川GRは全て忘れても良い。

ドクトル・オーヴァ
ブラック・ダイヤ
レッド・コブラ
宇宙妖怪博士ゲルマ
吸血鬼ドラキュラン
ドクタースネーク
ミスターゴールド
ミイラーマン
アンドロメダ宇宙人メトロスリー
諜報員X7

(次席)スパイダー


こだわっているのは今川GRファンと一緒だけど。
89なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 14:45:41 ID:40xyh1fy
>>88
特撮版は特撮版で原作漫画とは違うわけだけど・・・
90なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 14:54:47 ID:olhclcaY
いつもこういう記事で思うんだが、生誕◯周年て意味なくね?
こち亀みたいに連載が『続いて』何十周年とかならいいんだが、
既に終わってる作品に対して何周年とかなんでもアリじゃん(;´д`)
91なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 15:57:41 ID:UvzQawrR
>>90
終了何周忌とかならOK?
92なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 16:39:39 ID:yNcr912x
>横山絵で蒼天航路
みてぇ!
93なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 16:58:14 ID:8sWH2fre
GRみたくなった!!衝撃のアルベルトかっこよすぎ!!
94なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 16:59:12 ID:exMc59oW
アルベルトと一丈青のなれそめをやってくれよ!
95なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 17:15:11 ID:PERv+FxY
銀鈴さんが居ないロボなんていらない!
96なまえないよぉ〜:2006/10/17(火) 20:29:46 ID:Mj4UP4Pv
衝撃のアルベルト>大階級を防ぎバラバラに
素晴らしきフィッツカラルド>クズと言われ赤影に殺される

アルベルトの子供のサリーちゃんが十傑集入りすんのか?
97なまえないよぉ〜:2006/10/18(水) 01:55:45 ID:4/qCo0lP
>>94-96

せめて これくらいは見てから書き込め 無知を晒すな
>>69-71
98なまえないよぉ〜:2006/10/18(水) 12:47:35 ID:d4md0G87
戴宋兄ぃ!
99なまえないよぉ〜:2006/10/18(水) 23:28:13 ID:8K8dg6Fe
銀鈴さんは生き返るの?
声がとてもすばらしかったよ!!!
100なまえないよぉ〜:2006/10/18(水) 23:40:47 ID:TBd37sca
生き返るも何もOVAより前の時代の話なんだが
101なまえないよぉ〜:2006/10/19(木) 01:36:46 ID:NT22FZ73
【新作映画】どらえもん ジャイアンとロボ
102なまえないよぉ〜:2006/10/19(木) 22:32:29 ID:CQbyt01j
>>77
あれはポセイドンではなかったかな?
103なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 05:02:55 ID:JDjGCi4t
着ぐるみ実写版でやれ アニメなんて糞だ ギロチン帝王万歳!!!! ガンガー最高
104なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 06:47:57 ID:juWD0ySh
深夜アニメの鉄人のクソ振りを見たら今川に大作を任せられるはずがない
105なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 07:08:45 ID:WJKhNcQE
金がなかった割にはクソでもなかったぞ
106なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 08:43:08 ID:jWiRNntw
今川さんついにはずされたか。人望無いもんなあ・・・。
107なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 10:33:11 ID:VL4CHDe2
今川版しか知らんやつが「ジャイアントロボ」を語るな。
「ゴッドマーズ」しか知らずに「マーズ」を語るようなものだ。
108なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 11:25:13 ID:4/gXU4rJ
ジャイアントロボは漫画も特撮も今川版も全然違うしな
でも漫画版をそのままアニメ化されても正直困る
109なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 14:25:12 ID:cd7dseMW
>>104
おまえは クズ鉄 こと
実写映画の鉄人28号を見てから言え
110なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 14:26:38 ID:cd7dseMW
>>106
今川のジャイアントロボは続々と進行中ですが 何か?
>>69-71を見ろ
111なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 14:37:10 ID:kXc7KI2q
ポセイドンアドベンチャー!
http://starpeach.jp
112なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 18:27:08 ID:kVema6xS
じゃあ、今川は今川でGロボ関係ないBF団vs国際警察機構のアニメ作ってくれ。
OVA版もほとんどそんな感じだったし、俺もそっちの方が楽しみだし。
113なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 19:28:18 ID:cd7dseMW
>>112
なんでGロボ関係ない なの?

小中版GR関係者?
114なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 20:17:35 ID:0dwGYItf
佐賀県で先行上映してください。
115なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 20:38:15 ID:liTQUSZ2
大作少年を演じていた金子光伸くんが生きていたら
カメオ出演しただろうか?
生きていれば50歳ぐらいだね。
116なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 21:45:08 ID:l+ynF0th
あちこちのスレで佐賀佐賀いってるが
いったい何なの?
117なまえないよぉ〜:2006/10/20(金) 22:25:03 ID:SoZEBon5
>>116

よくわからないけど、佐賀県 知事 古川康  隠蔽 密告 県庁 市長 犯罪 赤字 殺人
新幹線 空港 銀行 テロ ウィニー 汚職 証拠 ナウイ 金 ゲッツ 談合 贈収賄 
つぶれそう 個人情報流出 江頭2:50伝説 「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」
良い 悪い 好き 嫌い って書いておきますね。

【ネット】「2ちゃんねる」など監視中…佐賀ブランドを守る佐賀県★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161348076/l50

佐賀県が税金使って「2ちゃんねる」監視
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161338795/l50

元ソース
http://www.asahi.com/life/update/1019/011.html


                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 検索の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  |
       |佐賀みかん|/
118なまえないよぉ〜:2006/10/21(土) 20:43:53 ID:joUQEs6f
千葉!佐賀!滋賀!
119なまえないよぉ〜:2006/10/25(水) 03:34:35 ID:Fto+Jrfr
あぁ・・・銀鈴さんは死んじゃうし、オヤジは意味わかんねー演出のために
息子を暴走させちゃうしとんでもない結末だったな。面白かったけど。
なんつーか、幻夜がカワイソスすぎだった・・・
120なまえないよぉ〜:2006/10/25(水) 03:41:18 ID:wB00unjE
外国でも評価高いらしいけど、主要キャラ見て中国製と思われんかな?
121なまえないよぉ〜:2006/10/25(水) 06:58:34 ID:lrDR3mMs
40年か〜途中なんかジャイアントロボに似せた
同人アニメがあって不快だったけど。期待してる
122なまえないよぉ〜:2006/10/25(水) 15:55:57 ID:omiXFpjX
ジャイアントロボって漫画自体は
鉄人と比べるとあんまり面白く無いんだよな
123なまえないよぉ〜:2006/10/25(水) 20:46:02 ID:gN/9Lx2r
いや、今川GRはジャイアントロボを舞台にした横山光輝オールスター感謝祭だから。
純粋にジャイアントロボを期待するなら原作かと特撮を見た方がいいよ。
俺は今川好きだけどね!
124なまえないよ〜:2006/10/25(水) 21:21:17 ID:+VQA45eQ
>>118
 ラーメンズじゃん!なつかしい!!
125なまえないよぉ〜:2006/10/25(水) 22:01:22 ID:mBkoJ438
      ______ 
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi
    ヽr      >   V    ・・・
     l   !ー―‐r  l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入
126なまえないよぉ〜:2006/10/26(木) 00:07:47 ID:uI1tIy9u
なるほど…ノウス朝鮮で今、作っているのは実物大Gロボなのね…だったら俺が許す!
127なまえないよぉ〜:2006/10/27(金) 15:08:19 ID:4aCy3VA7
ボサノバくん
128なまえないよぉ〜:2006/10/27(金) 18:24:54 ID:cvHddgmT
この人、自分の吸ったタバコの火の不始末で
火達磨になった人だよね・・・・
129なまえないよぉ〜:2006/10/29(日) 14:48:12 ID:jpjeKrBA
>>128
そのへんのバカ健常者の例と一緒にするな
130なまえないよぉ〜:2006/10/29(日) 15:17:16 ID:w/Tkf+Yp
テレビアニメ化と言っていいのは
(最低テレ東の深夜でもいいから)地上波放送だろ
131なまえないよぉ〜:2006/10/29(日) 23:54:07 ID:EmdeUMPx
げぇ 関羽
132なまえないよぉ〜:2006/10/30(月) 12:56:52 ID:i0kcT6y8
げぇ ゴツトツコツ
133なまえないよぉ〜:2006/10/30(月) 13:05:59 ID:7/tOZaga
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
134なまえないよぉ〜:2006/10/30(月) 16:22:58 ID:VzZGp2cd
横山「ぎゃあぁぁぁぁ、あづいぃぃぃぃ、だあずげぇてぇぇぇ!!!」

寝たばこするからです。
自業自得だね☆
(o^-’)b
135なまえないよぉ〜:2006/10/31(火) 01:46:03 ID:zAa1rqGo
プロモーションムービー公開されてたのね
http://gr-anime.com/
136なまえないよぉ〜:2006/10/31(火) 08:07:49 ID:hAwQhF4s
>>79
衝撃のアルベルト-----------衝撃のアルベルト
激動たる河原崎-------------激動たるカワラザキ
直系の土鬼----------------直系の怒鬼
マスクザレッド--------------マスク・ザ・レッド
紅の幽鬼------------------暮れなずむ幽鬼
素晴らしきフィッツカラルド----素晴らしきヒィッツカラルド
真昼の残月----------------白昼の残月
幻惑のセルバンデス--------幻惑のセルバンテス
混世魔王はんずい----------混世魔王・樊瑞
天才悪魔十常寺------------命の鐘の十常寺

LDのライナーから引用、OVA版の十傑衆名称
河原崎→カワラザキ フィッツカラルド→ヒィッカラルド
セルバン「デ」ス→セルバン「テ」ス 「土」鬼→「怒」鬼
137なまえないよぉ〜:2006/10/31(火) 08:14:38 ID:hAwQhF4s
間違えた
河原崎→カワラザキ フィッツカラルド→ 「ヒィッカラルド」× 「ヒィッツカラルド」○
138なまえないよぉ〜:2006/10/31(火) 08:16:24 ID:3xH1qFAq
たしか原子力で動いてるんだよな
139なまえないよぉ〜:2006/10/31(火) 12:40:15 ID:AxwzeEEJ
            ┃          ┃┃
━━━━━━╋━━━━━━
            ┃
━━━━━━╋━━━━━━
            ┃
            ┃
            ┃
┏━━━━━╋━━━━━━
┃          ┃
┃          ┃
┗━━━━━┛
140なまえないよぉ〜:2006/10/31(火) 13:02:59 ID:LV68VlFg
海外で評価を得ているのは特撮がメインだと思う
アニメDVDでは英語吹き替えもあるけど
テンポか訳が今ひとつで盛り上がりにかける
141なまえないよぉ〜:2006/10/31(火) 13:07:54 ID:LV68VlFg
音楽は海外オケいれろ
142裏dvd ジュピター:2006/10/31(火) 14:31:24 ID:0n+BGwNw
裏dvd ジュピター
143なまえないよぉ〜:2006/10/31(火) 14:38:08 ID:BYfdCPen
続きじゃないのかよ・・・
144なまえないよぉ〜:2006/11/01(水) 11:51:02 ID:tmtZzOoj
魔界転生の続きやってほしいなあ・・・。
145なまえないよぉ〜:2006/11/01(水) 12:37:09 ID:qn3w2+Lo
三国志の最終回はせつなかったな。
146なまえないよぉ〜:2006/11/01(水) 23:08:19 ID:vU37hwp4
>>140
wikiによると、米ではTHE ANIMATIONが好評で、
実写も見たいって注文して見てみたら激怒したらしいよ、
向こうはCGを駆使した高クオリティなアクション満載なモノを期待してたんで。
147なまえないよぉ〜:2006/11/01(水) 23:24:17 ID:JyKcN4Ca
>146
製作年度(1970年ごろだっけ?)を確認せずにそんなものを期待する方が
あきらかに間違ってると思うんだが。
148なまえないよぉ〜:2006/11/02(木) 09:36:06 ID:kLnQUsgU
俺らが近年のスパイダーマンを見て、
昔の米実写映画のスパイダーマンを見て激怒する様なもんか。
東映スパイダーマンの方が動きいいってどういう事よw
149なまえないよぉ〜:2006/11/02(木) 12:47:50 ID:d6c5ix91
戴宋、鉄牛、一清道人、中条
150なまえないよぉ〜:2006/11/02(木) 13:23:56 ID:VxAqKt8T
またやんのかよ

ジャイアントロボやるなら東映で実写以外認めん
151なまえないよぉ〜:2006/11/02(木) 17:40:16 ID:7dkCihh3
勘違いしたバカなヲタがどれだけ釣れるかな
152 ◆shocker/1M :2006/11/02(木) 23:14:36 ID:PAkZd7ju
153なまえないよぉ〜:2006/11/03(金) 00:11:52 ID:kbRsIdAN
           _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ      イエーイ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!       梅DQNのみんなみてる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"
154なまえないよぉ〜:2006/11/03(金) 00:34:21 ID:U/9UcPzd
>>152
それを見る限り、今川のOVAシリーズはなかったことにされているっぽいな・・・
ひどい。
155なまえないよぉ〜:2006/11/03(金) 00:42:03 ID:AAoDL0T9
だって同人アニメだし。
156なまえないよぉ〜:2006/11/03(金) 02:59:25 ID:F/rEkZEC
うえ、「古代遺跡に眠る神秘的なロボットに乗り込む、という設定は『勇者ライディーン』などの系譜に連なるものと言える」
って勘弁して欲しいな。しかも画がどうしても好きになれない。
なんか陳腐なきがする。
157なまえないよぉ〜:2006/11/03(金) 05:27:14 ID:sn3hPmKR
マ゛ッー!
158なまえないよぉ〜:2006/11/03(金) 06:53:23 ID:gydRL2yK
今川監督でバビル2世→101やってくれんかなぁ
159なまえないよぉ〜:2006/11/04(土) 14:49:09 ID:d4YGhglO
新作アニメは初見で個人的にそれほど好みでもないんだが
(いやまぁ実際見ないとわかんないけど)
雑誌でコミック連載も始まったし、生誕40周年記念って事で
原作から今川OVAまで全部ひっくるめてまたGロボが盛り上がってくれたら嬉しいなあ
160なまえないよぉ〜:2006/11/05(日) 10:48:20 ID:evNwg0iW

ジャイアントロボ アニメ(OAV)版

イントロ&まえおき
 http://www.youtube.com/watch?v=w0j1Ek27kV0

1巻のさわり
 http://www.youtube.com/watch?v=8YgYnkvYWvc
2巻のさわり
 http://www.youtube.com/watch?v=Us073fYmopY

161なまえないよぉ〜:2006/11/05(日) 14:49:01 ID:uQYghkgk
>>150
あ、それは言える。
今の技術で「あの」テイストを再現してくれたら、オシッコちびるかも
162なまえないよぉ〜:2006/11/05(日) 15:10:46 ID:92l5byNo
>161
特撮はショボかった(釣り糸が見えてたりジェットの炎が上向いてたり)が、
今の特撮ものにない着ぐるみアクションの重厚さがあるからなあ。
「バトルフィーバーJ」あたりまではロボの巨大さがちゃんと表現できてたと
思うんだが、東映はどこで道を誤ったのか・・・。
163なまえないよぉ〜:2006/11/05(日) 22:40:44 ID:9OM2EAur
今川監督のはあまりに馬鹿っぽくて、智謀知略の光る横山作品の醍醐味を台無しにしてくれたからな
164なまえないよぉ〜:2006/11/05(日) 23:10:27 ID:festkfv1
横山作品のドライさや駆け引きの妙が大好きだが
ウェットで整合性よりも見せ場重視の今川GRも好き。
横山作品をネタにした換骨奪胎の別物と思ってる。
165161:2006/11/06(月) 01:16:50 ID:QXgxfbOI
>>162
俺は今のスーパー戦隊も好きだけどな。
166なまえないよぉ〜:2006/11/06(月) 14:15:19 ID:PxDipIrh
層化は日本を食い尽くすつもりだな。
167なまえないよぉ〜:2006/11/06(月) 14:48:30 ID:kvu9jDo/
実写版のオープニングが怖すぎる
168なまえないよぉ〜:2006/11/06(月) 15:25:58 ID:AGkhW8Dp
今川作品の、ラスト付近のなんともいえない熱さが最高だったんだが。
169なまえないよぉ〜:2006/11/06(月) 18:52:56 ID:9NdpdQ6K
今川作品は面白いけど原作を生かさないからな・・・
こういう記念的なものには向かないだろ
170なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 01:20:53 ID:eU1q22j8
くず鉄やレッドシャドウに
マズーやバビル偽を作られるなら
今川のほうがまし
171なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 03:31:28 ID:luGdXC0F
実写でリメイクを…BF団て、ボーイフレンド団?
172なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 04:38:20 ID:86sKsZNL
この手の○周年記念作品ってのは金だけかかって駄作に終わるのがオチ
173なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 13:27:58 ID:eU1q22j8
くず鉄のことか!
174なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 16:42:34 ID:SOIfMkhj
全員美少年でBL団がイイ!
175なまえないよぉ〜:2006/11/07(火) 16:58:07 ID:JMhRG0VL
ジャイアントロボとパタリロのマリアージュ。
176なまえないよぉ〜:2006/11/10(金) 17:00:00 ID:UQAtHGfs
公式サイト見てきた。
等身大ロボ発売って書いてるから、オー!スゲー!
30mかよ!?と思ったら180cmですた。

おれは今迄、等身大の意味を間違えていたのか?
177なまえないよぉ〜:2006/11/10(金) 17:31:33 ID:Ew2StXtt
ヒント:「実物大」
178なまえないよぉ〜:2006/11/11(土) 01:28:25 ID:ee8vg8yS
鉄人28号劇場版 白昼の残月 最新情報
ttp://www.style.fm/as/02_topics/top_061110e.shtml
179なまえないよぉ〜:2006/11/12(日) 08:25:20 ID:jXj+axMO
鉄人はこんなデザインがいいと感じますが、他の方達はどう思いますか?

http://vista.180r.com/img/vi6324711284.jpg
180なまえないよぉ〜:2006/11/12(日) 16:52:56 ID:Y6oJyjct
>>47
GRの版権を草加が握ってそれらを
今川に好き勝手に作らせたら草加に入るぞ

181なまえないよぉ〜:2006/11/12(日) 21:56:51 ID:dBSnzs02
実写特撮やれよ
182なまえないよぉ〜:2006/11/12(日) 22:28:21 ID:/CtBXGhI
>>180
鉄人完全版やってるんだし
今川GRの新作制作の大スポンサーくらいなれよな まったく
183なまえないよぉ〜:2006/11/12(日) 23:52:41 ID:huylMbf7
デザインを除くと、すでにどこがジャイアントロボなのかよくわからん
184なまえないよぉ〜:2006/11/13(月) 11:19:52 ID:0ARPRym0
Sg-TVとANIMAX PPVプレミアでの放送だと、DVDで出してくれよ
185なまえないよぉ〜:2006/11/14(火) 05:28:03 ID:g6gefNJ+
>>171
ブルーフラワー団
186なまえないよぉ〜:2006/11/14(火) 17:34:04 ID:vW99/zaY
ブルーフィルム団
187なまえないよぉ〜:2006/11/18(土) 16:51:32 ID:ZDsYKfme
【イベント】川崎市市民ミュージアムにて「横山光輝の世界」展開催(18日〜07年1月8日)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163771457/l50
188なまえないよぉ〜
☆★レシピ板にバカ女が降臨しましたよ、まだまだ間に合いますよ★☆ 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1157670450/l50
 
【胡椒】料理の画像をうpしよう part1【油】 
 
ある男がパンチラ画像ねだる→パンチラくらいならと画像うp→住人に乗せられる→パイチラもうp 
ちやほやされる→だんだん過激に→しかし画像の消し方を知らない事が判明 
プチ祭りに 
 
596:まなみタン :2006/11/18(土)17:00:23 ID:5Z9t6N3U
llii|ili(つω-`。)illl||ill うえ〜ん誰か消し方教えてぇ〜