【ライトノベル】橋本紡「半分の月がのぼる空」実写ドラマ化 10月スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
人気アイドル、石田未来(18)が10月スタートのテレビ東京系「半分の月がのぼる空」
(曜日未定、深夜1・0)でドラマ初主演することが1日、分かった。

原作は8巻のトータルセールスが100万部のベストセラー小説。
石田は病弱な少女役で、他人とうまくコミュニケーションがとれないわがままな性格が、
入院中に出会った男性によって明るく前向きに変わっていくという、
演技力の要求される役どころだ。

石田は「3年B組金八先生」「おいしいプロポーズ」などヒット連ドラに出演してきたが、
初主演のみならず恋する役も初めて。
「緊張していますが、すごく楽しみ。初めての恋愛ものなので、
監督やまわりのみなさんにアドバイスを聞きながら頑張ります」と気合が入っていた。

SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200608/gt2006080204.html
2なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 11:55:42 ID:6M7UlnKO
微妙〜
3なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 11:57:29 ID:fO8GQXvg
これはないわ…
4なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 11:58:41 ID:T6JuwRHF
アニメで弾かれた部分とか復活するかな?1クール分だろうし
他の配役とかも気になる……裕一にジャニ系採用しないよな?

まあ期待してみるか
5なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 11:59:15 ID:gd7IzvD1
また原作をTVが汚染するのか。
やれやれ。
6なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 12:01:32 ID:s7QUEPR7
ハルヒのアレのたぐいかと思った
7なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 12:04:12 ID:jinY/Ihu
「いぬかみっ!」の実写化が先だろ…
8なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 12:11:02 ID:wCv24igN

MutualNetSystemsメールマガジン発行記念、
iPod nano プレゼントキャンペーン実施中

■ ホームページURL = http://www.mutualnetsystems.com/
■ 応募フォームURL = http://www.mutualnetsystems.com/menu1.html
■ 主な賞品名 = ニューヨーク旅行、iPod nano
■ 応募開始日 = 2006/06/01
■ 応募締切日 = 2006/08/31
■ 応募方法 = フォーム入力
■ 選考方法 = 抽選
■ 応募条件 = 新規会員登録のみ

ささやかな企画ではございますが、
皆様に奮ってご応募くださいますよう、
宜しくお願い申し上げます。

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  マジオススメ
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´  
9なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 12:17:11 ID:CANqM5IY
ドクロちゃんの方がいいんじゃねーか
10なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 12:35:28 ID:sWX1QtB1
どうせならシャナやっちゃえよ
11なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 12:38:24 ID:XNxfTw+l
戦闘ものの実写化は痛いだけどだろ
12なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 12:49:53 ID:0tQEzrsH
二次観た後の三次ってどうもな・・・
13なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 12:50:02 ID:pCpOKAv+
実写化だけはやめとけ、アニメで充分
14なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 12:51:03 ID:QSo5f2Xd
ブギーポップ の映画って売れてたっけ?
15なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 12:53:49 ID:5Ye201+t
はいはいバーボンバー・・・ってええ?!!!!11111
16なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 13:01:57 ID:xk6hGtMP
戦闘ものの実写化の痛さはフェイトが最強
17なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 13:12:34 ID:FEwJynvD
>>9
棘つきバットをふりまわせるロリ顔巨乳美少女を探さなきゃ
18なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 13:15:24 ID:BWBJXfXS
でも結局見てしまうかも新米
19なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 13:16:38 ID:sWX1QtB1
>>16
それアダルトビデオ
20なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 13:21:11 ID:ECFR2JdK
医者が患者をボコボコにしたり、看護婦が患者の前でタバコを吸ったりする作品だっけ
21なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 13:23:54 ID:+cQOUlw7
なんでバーボンじゃないの?
勘弁してください
22なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 13:31:51 ID:+QVx8LwW
中途半端なんだよ
アニメもドラマも
23なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 13:56:50 ID:s+MK/5tl
バーボンじゃねぇえええ
24なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 14:12:41 ID:eBYUVOhI
やっぱりマリみてを実写化しる
25なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 14:22:07 ID:lNgZ06Ry
半月終わったな
26なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 14:28:11 ID:YlUvguvs
日本のドラマ業界ってそんなにネタがなくて困ってんの?
人材が枯渇してるのか?
27なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 14:32:24 ID:lNgZ06Ry
>>26
両方かな。今のドラマを観ればわかると思うけど、
原作をそのままのクオリティで作品化することはまずありえない。
必然的にクオリティが劣化するのでドラマ化となった時点で
その作品は終わるといっていい。
これはアニメ化にも言えることなんだけど。
28なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 14:43:53 ID:b/VR/W0Y
うわぁ、予想通り。
で、今度は全伊勢市民が見れるのか?
29なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 14:50:50 ID:CANqM5IY
30なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 14:51:58 ID:uu7l5zL5
おれ、伊勢市民
31なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 14:59:52 ID:Yudbg22K
boogiePopの悪夢再び
32なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 15:28:32 ID:pr+dbI4m
レスラーの覆面マスクを被るんだよな?
33なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 15:43:32 ID:jiFw3ixE
別にいいんじゃないの?もとは普通の恋愛小説だし
34なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 16:18:36 ID:DfX+hV7K
実写は結構です
35なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 16:32:03 ID:qFDw7XfE
この小説の3巻にセクロス未遂シーンがあるんだが…。
どうすんだろ?
36なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 17:15:04 ID:0jIygHJk
WOW WOW版ですら黒歴史なのにそれをドラマ化するとは・・・・
37なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 17:17:32 ID:ehjuJ5Dq
勘弁しろよ
原作それなりに好きなのに・・・
38なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 17:36:52 ID:NuZBXo1w
また黒歴史か
39なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 18:11:43 ID:C8gKmLpb
また最終兵器彼女か・・・・
40なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 18:23:32 ID:8yD/msAu
いいから君望実写化しろよ
41なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 18:42:33 ID:hEONz94Q
全てをかけて君のものになろうってセリフは好きだな
チボー家の人々を読みたくなるくらいに
42なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 19:08:23 ID:rNhXn7qW
黒歴史も何も原作からして黒歴史みたいなものだ
43なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 19:21:42 ID:46+4F794
>>35ヒント:深夜
44なまえないよぉ〜:2006/08/02(水) 19:31:39 ID:qFDw7XfE
>>43そっか、深夜か。d
45なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 09:29:38 ID:yBq92Oyp
やめてくれ・・・
46なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 09:35:22 ID:VWdce3ys
「流れ星が消えないうちに」 の方が・・・(´・ω・`)
47なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 10:01:09 ID:VmAzbmFS
はぁ〜………………やれやれ(´・ω・`)
48なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 10:25:59 ID:ZQYbKN3Y
なんで深夜ドラマ?
土9日テレ、金10TBS、火9フジ、金9テレ朝こそ、
これのドラマ化にふさわしい時間帯なのに・・・
49なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 11:30:46 ID:AaMwXsE9
>>48
いや、そこまでメジャーじゃないからじゃないか?
出演者も微妙だし……

正直深夜ドラマの方がいいと思っている。
出来にもよるとは思うが。
50なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 11:41:09 ID:rdnfVaYB
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後に超ラッキーな事が起きます。
このレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

51なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 11:43:11 ID:rdnfVaYB
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後に超ラッキーな事が起きます。
このレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

52なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 12:36:48 ID:dR3V5XpY
正直、もっとロリっぽいのが主演じゃないと説得力ないぞこの作品は
53なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 15:29:05 ID:+jDRZHO1
二次元を三次元にして成功した例がない
54なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 17:14:52 ID:qG6AEZb9
>>26 >>27
人材が枯渇してるんじゃなくて、
収益予測を立てやすいから予算が組みやすい。

要するに、「原作付き」は、原作の購読者数程度の視聴者数をドラマが確保出来るだろうと言う皮算用で計算。
そこから逆算でドラマの製作予算を決めて、一定度の収益を必ず確保出来るようにする。

つまり「原作付き」は「安全」の保険付き。
もちろん、だからといってドラマの作りが悪くても構わないと言う意味じゃないが、
スポンサーはその違いを理解していない。
55なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 17:48:52 ID:IszlZdNi
元々原作からして糞なのに実写て(笑)
56なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 19:11:30 ID:JbY7oTEO
実写という時点で終了
57なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 23:00:09 ID:+PKkRKAA
>>35
kwsk
58なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 23:10:26 ID:uI32jASr
里香はひんぬーじゃなきゃ駄目だろ
59なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 23:27:17 ID:XeEM9kHO
マスター、バーボ


あれ?
60なまえないよぉ〜:2006/08/03(木) 23:47:17 ID:l3je/E3y
頼むから実写化だけはやめれ…
61なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 00:14:47 ID:2lll4Xhk
レイプキタコレ

アニメも散々な出来だったつーに
62なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 00:15:48 ID:yPMCL0ST
>>53
同感や
63なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 00:39:36 ID:cnoKGoX6
実写化はまぁいいと思うんだけど、石田未来てOTL
ぶち殺すぞ(´・ω・`)
64なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 00:39:54 ID:uanzga5L
>>62
つ「東京ラブストーリー」
つ「あすなろ白書」
つ「金田一少年の事件簿」
つ「GTO」
65なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 01:09:25 ID:Xevvvuz/
>>64
でもそれってぜんぶ元からリアル系の奴だな〜

萌え系の実写化と言えば 鋼 鉄 天 使 く る み の暗黒歴史が思い出される。
66なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 01:59:46 ID:Tp4Jd5oD
馬鹿じゃねぇの?なんで実写化したがるかね・・・
67なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 02:48:57 ID:5Bgj6w83
次はひぐらしの映画化だな
68なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 06:42:52 ID:amkmAfIv
黒歴史の悪寒
69なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 08:12:18 ID:pQb2TcPI
>>65
いや、これもリアル系(ってそもそもなんだ?)なんだが……
それでも、放送は深夜だし、原作もマイナーだからなぁ。
スタッフ(特に監督)の質が問題になりそうだ。
70なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 08:38:08 ID:2FmtQAk0
下手に人気を出すとAVのタイトルになるから
71なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 11:56:56 ID:kaS7rZUB
>>64
「いいひと」
も足しておいてくれ。
あれは、内容も糞だったが、原作者とももめてる。
72なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 22:22:58 ID:VWVfGYv8
もっと、いい配役あるだろうに・・・もっとツルペタチビ美少女を
73なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 23:03:26 ID:E2qMUTOE
原作未読でアニメはついさっき5話まで見終わったとこだが、
そんなに黒歴史なのか?
もしかして最終話がやばいの?
5話の未遂シーンはエロかったなぁ...
74なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 23:33:34 ID:252swZ54
原作4冊分をアニメ半クールでやるんだもの。内容詰め込みすぎ
75なまえないよぉ〜:2006/08/04(金) 23:56:48 ID:Y0ov96bW
原作読んだけどなかなか面白い
べたべたが無いのがいいね
まー5巻まででお腹いっぱいだけど
76なまえないよぉ〜:2006/08/05(土) 02:36:29 ID:4sgZ5Io4
バーボンじゃないのか・・
オワタ
77なまえないよぉ〜:2006/08/05(土) 09:39:44 ID:tsp5a8XF
リアル系があるならスーパー系もあるよな?
78なまえないよぉ〜:2006/08/05(土) 21:36:17 ID:3Ha3v2Zz
何でもかんでも実写すんなや馬鹿かorz



まぁ見るけど
79なまえないよぉ〜:2006/08/05(土) 22:08:13 ID:1HbQJr/a
しかしまぁ、TVなんぞ何か事件があると漫画だのゲームだのの所為にするくせに
漫画原作とかのドラマ多いよなぁ
80なまえないよぉ〜:2006/08/06(日) 20:14:52 ID:wYHM/xYM
2ch原作とかも・・・
81棚橋:2006/08/09(水) 00:00:57 ID:MQ2BaCkv

深夜であるからまだましだがさようなら半月
82なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 00:05:18 ID:CtHJVbQK
うん
83なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 00:11:26 ID:HiYHTL53
深夜枠のアニメ・ラノベ系実写ドラマか…
YASHAの伊藤英明は結構売れたけど黒歴史になったし
ヴァンパイアホストはry
まぁ所詮ラノベを実写化したところでラノベだから
84なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 12:11:22 ID:UyEvo81V
アニメすげえ良かったじゃん



オープニングが
85なまえないよぉ〜:2006/08/09(水) 13:45:37 ID:iueJvoJY
>>79
その影響かどうかは知らんが、
最近は漫画のせいにはしなくなってきたと思う。
アニメやゲームのせいにはするけどな。
86なまえないよぉ〜:2006/08/10(木) 23:13:41 ID:W6pyko0c
今日8巻買ってきて帯を見てメチャびびったわけだが
何なんだ、あの石田未来とか言う人間の雌は?あんなの里香なわけねーだろ。

しかも記事読んだかぎりではやる気なさそうだし萎え萎えですよ…
87なまえないよぉ〜:2006/08/11(金) 12:22:21 ID:ANE/2uA8
なあ、他の配役は?
山西はともかく、世古口はどうすんのさ?
身長190だろ?
夏目は?金子賢あたり似合うんじゃね?
んでもってみゆきは、石田つながりで金八に出てた誰か
88なまえないよぉ〜:2006/08/11(金) 12:23:47 ID:VFpVSCxS
これは無いわ







でも怖いもの見たさで見ちゃうんだろうなw
89なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 22:00:15 ID:Mn9lllUW
ここでひとつageてみる
90なまえないよぉ〜:2006/08/13(日) 22:14:54 ID:wqbRC5JN
半ケツの尻が登り空
91なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 08:08:52 ID:15wr1/6j
アニメは今ひとつ描き切れてなかったと思う。
実写化では鬱な展開もちゃんとやって欲しいな。
92なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 18:59:17 ID:6mcPAE53
ラノベ→実写ドラマ
じゃないけどさ、NANAは「一応」成功例……だよね?
93なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 23:50:05 ID:5aMIbtiC
成功っていうか、
宣伝のおかげで有名になっただけ
94なまえないよぉ〜:2006/08/15(火) 01:48:02 ID:K1s8BM+G
あ、そうなんだ
9593:2006/08/15(火) 23:06:53 ID:6249V0FU
ごめん、嘘

ちょっと調子に乗りすぎた
スマソ
9692 94:2006/08/16(水) 01:39:22 ID:Y1GKGxCP
…………別にいいけど。
97なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 16:37:23 ID:dceVYbWg
マジレッドのブログに逝った     ナルシストキモス
98なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 20:26:42 ID:oNpMcccs
あんな奴は里香じゃねぇ・・・
橋本さんは何を考えてるんだ?
まだ黒歴史って決まったわけじゃないが
あんなもんを承諾すんなよ・・・orz
99なまえないよぉ〜:2006/08/16(水) 22:35:35 ID:W7h9FX6Q
>>98
そういうのは出版社(か或いは系列会社なら上の会社)が決める。
逆に反対すると出版社との関係が悪くなるので、できることといえばほんのりと口出しするくらい。
100なまえないよぉ〜:2006/08/17(木) 05:55:09 ID:y9texafP
なるほど、実写化に耐えうる程の本じゃないのか
オタ商法に準拠ってことね
101なまえないよぉ〜:2006/08/18(金) 08:56:45 ID:nV4PN66U
>>100

大抵のこの手の小説は、「現実にはこんな女の子イネーよ」って感じのキャラで
埋め尽くされているからね
悪い意味じゃなくて、そういうところも楽しみの一つなわけだが

実際はいわゆる「純文学」とかでも、トンデモキャラはいくらでもいるが
ラノベの場合、萌えイラストが標準でついてくるのがデフォ
イラスト込みで、イメージが固定されている場合がほとんどなので
現実世界に置き換えると、あまりにギャップが大きすぎるのよ


おまけに、劣化がささやかれる子が主演ときたら…
黒川智花とかのほうがいいんじゃないの?
102なまえないよぉ〜:2006/08/18(金) 14:45:38 ID:veXQuiJo
イラストがあるから顔が確定してるわけか
実写化しやすい話のような気がするのにな…
俺はライトノベルには興味あるけど
絵が気になって買えないんだよね
不幸?
103なまえないよぉ〜:2006/08/18(金) 20:39:53 ID:br32gyD8
里香の女優も然りだが・・・。
これで他の俳優陣もダメだったら完全に終わりだな
104なまえないよぉ〜:2006/08/18(金) 22:05:49 ID:rV/MGzWG
>>101
舞姫はある意味で……
しかし、そういったキャラが現実にいたらひくよなぁ。
空想の世界だからこそ萌えるといえるのかもしれん。
105なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 16:56:08 ID:LTMalxXi
>>73
詳細キボン
106なまえないよぉ〜:2006/08/19(土) 20:37:11 ID:AEaDBOTR
橋本氏の小説をドラマ化するなら、純文学の流れ星が〜のほうがいいとおもうけどな
107なまえないよぉ〜:2006/08/25(金) 01:34:41 ID:PC/8eteg
伊勢行ってきた
原作からの想像より寂れててワラタ
108なまえないよぉ〜:2006/08/25(金) 01:47:23 ID:9WCQ6/PB
リバーズ・エンドの第1巻だけをドラマ化してくれ
あのラストは色んな意味で視聴者にショックを与えるw
109なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 08:04:44 ID:7W9i8roC
つうか君望ドラマ化しろよ
110なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 13:35:55 ID:6Qth3Ncq
>>109
もう韓国でされてる
111なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 17:29:22 ID:pY+mrgIM
原作もショボイから期待できんだろ。
112なまえないよぉ〜:2006/08/31(木) 19:48:30 ID:xvdHPrjC
タイトルが形容しがたいくらい凡庸だね。(^-^)
ライトノベルだから許される、という問題では無いと思う。
それとも内容が肝心とでもいいたいのかね?(´,_ゝ`)プッ
113なまえないよぉ〜:2006/09/02(土) 20:09:55 ID:Gm0sy2SO
内容言ったら今まで原作が小説なんてドラマたくさんあったわけだし
ラノベをドラマ化にするのも時代の流れなのか
114なまえないよぉ〜:2006/09/02(土) 20:38:16 ID:BeqWfPVO
>>108
あれは燃やしても許されるレベルの本だと思う。
115なまえないよぉ〜:2006/09/02(土) 23:03:42 ID:PET6aFZu
>>114
それはリアル鬼ごっこみたいな意味で?
116なまえないよぉ〜:2006/09/03(日) 17:21:06 ID:2n4Z0e3c
>>110
ワロスw
117なまえないよぉ〜:2006/09/05(火) 01:27:49 ID:gxHRf8Zs
最終兵器彼女ってどうだった?
118なまえないよぉ〜:2006/09/05(火) 12:17:32 ID:E8p0HuSL
Y!動画でアニメ版無料公開中
119明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/09/06(水) 09:41:47 ID:vyAkdyFT
こんなええ話が100万部しかうれてないのか

世も末だな
120なまえないよぉ〜:2006/09/06(水) 13:05:41 ID:5H0HufdD
あれは実写じゃだめだろ。
あの絵だから良いのだ。

見たこと無いけど。
121なまえないよぉ〜:2006/09/06(水) 19:40:56 ID:u7UHS9tl
>>120
ヲイヲイ(;・∀・)
122なまえないよぉ〜:2006/09/07(木) 00:56:44 ID:uxC60Qbg
主演は、十年前くらいの仲間由紀恵ならOK
123なまえないよぉ〜:2006/09/07(木) 07:32:27 ID:k0Qp0XwI
あの基地外医療スタッフを実写でやるのか・・・
124紙一重 ◆wRWAA2aNj6 :2006/09/07(木) 09:05:48 ID:1+Fs1KRn
忠実に下手な伏線をはりまくりな実写だと面白いのにな。
アニメは普通だったよ
125なまえないよぉ〜:2006/09/07(木) 16:02:26 ID:y69b3GAj
これは中々期待できるよ。
最近のテレ東は人気ある。
アナウンサーの大橋未歩と映画となんでも鑑定団とそして深夜ドラマ。
アニメからの実写ドラマ化はテレ東にとっておおきな転機を迎えると思う。
でも金曜日にやるドラマ24(エロばっかりやるドラマ帯)に放送を切り替えないように祈る。
126なまえないよぉ〜:2006/09/07(木) 19:05:24 ID:W9xpShmP
アニメからの実写化じゃないよね。
たしかに半月はアニメもやったけど。
思うに今まであった小説とか新書をドラマ化するのをラノベにしただけ。
さして内容が薄いとか、よくないとか言わないけど
ドラマ化はしやすい題材選んだんじゃないかな。
127なまえないよぉ〜:2006/09/10(日) 17:11:28 ID:MNINcD5b
俺は期待する
128なまえないよぉ〜:2006/09/11(月) 09:54:08 ID:eUQ9E+b3
部分月食見逃した
でも来年皆既月食
129なまえないよぉ〜:2006/09/16(土) 02:30:26 ID:L+deNVqw
君ら完全なアホまるだし
130なまえないよぉ〜:2006/09/17(日) 17:42:10 ID:/6apgvPs
ところで半月だが
ラノベという視点はおいといて文学的にどう思う?
131なまえないよぉ〜:2006/09/19(火) 19:59:00 ID:wySV5+sb
どうせならアニメのディレクターズカット版をやってほしかった。
132なまえないよぉ〜:2006/09/19(火) 19:59:31 ID:tZwmAVil
>>130
問題外だろ
133なまえないよぉ〜:2006/09/20(水) 01:00:25 ID:ijsid9Yk
>>130
ラノベとしてもレベル低いかと。
いわゆる萌えで持った作品だし。
川上に書かせれば1冊で済む内容をぐだぐだと6冊続けたのがいただけない。
でも空気を作るのは巧いから読めるんだよなー
134なまえないよぉ〜:2006/09/22(金) 00:14:27 ID:TAap8B+W
>>133
1000P
135なまえないよぉ〜:2006/09/23(土) 14:00:36 ID:zAXg5Z0R
萌えでもってた作品ではなのは確か。。
136なまえないよぉ〜:2006/09/23(土) 14:23:27 ID:6orooJ2T
大和紡は早見ゆうじろう先生御推奨銘柄
137なまえないよぉ〜:2006/09/28(木) 21:18:50 ID:cMSCEN//
何曜日の枠なんだ
138なまえないよぉ〜:2006/09/28(木) 21:58:01 ID:wOH4d2gG
月曜の深夜なんだ
139なまえないよぉ〜:2006/09/28(木) 22:44:16 ID:0YKn2A2C
BSジャパンじゃやらないのか
140なまえないよぉ〜:2006/09/29(金) 18:54:43 ID:fVU+QhLq
yaranaiyo
141なまえないよぉ〜:2006/09/29(金) 19:13:37 ID:e135W0/z
もうすぐ放送なのになぜ放送局が発表されないのか・・・
142なまえないよぉ〜:2006/09/29(金) 19:23:13 ID:1eMWmMkY
143なまえないよぉ〜:2006/09/29(金) 19:32:52 ID:UCGI9QyT
時代は変わったなぁ・・・
144130:2006/10/01(日) 01:04:38 ID:dn1D9P5F
ハードカバー何冊か出してるからちょっとすごいかと思いきや
たいしたことはないようだ、乙一とかのようにがんばってほしかった
145なまえないよぉ〜:2006/10/01(日) 23:04:30 ID:3MECmEkx
>>142
もう発表されてんの?
146:2006/10/01(日) 23:40:06 ID:rHpmnMsC
乙一よりも良。橋本さんの作品がドラマ化されてすげー嬉しかったり。
147なまえないよぉ〜:2006/10/02(月) 17:32:01 ID:72NSO36r
いよいよ今日放送
148softbank219055168030.bbtec.netrlo:2006/10/02(月) 20:20:32 ID:BLgY6lwH
今日放送・・・っていうか、正確に言うと明日だな。
149なまえないよぉ〜:2006/10/02(月) 20:54:30 ID:Ikg8WUKA
BS−iだったら「シベリア超特急がのぼる空」になってんだろな.....
150なまえないよぉ〜:2006/10/02(月) 21:30:27 ID:rgDdTDlk
テレ東の深夜か・・・ライオン丸Gみたいにバカドラマにならないかな。
151なまえないよぉ〜:2006/10/03(火) 02:39:43 ID:GQAlLZ1T
北海道やらねえし
ようつべ待つか
152なまえないよぉ〜:2006/10/03(火) 02:41:40 ID:+oFUHR5h
見たやつどうだった?
って聞くまでもないか
153なまえないよぉ〜:2006/10/03(火) 02:43:46 ID:OfJ1EboO
なんつうか
普通の深夜ドラマだったよ。
154なまえないよぉ〜:2006/10/03(火) 02:57:54 ID:nzUXLbE+
3話から、面白くなるのに・・・
糞とか言ってる奴、後で恥を掻くことになるぞ。
155なまえないよぉ〜:2006/10/03(火) 04:53:29 ID:PirS+Ga7
とか言って三話からも微妙だったりして
156なまえないよぉ〜:2006/10/03(火) 06:30:52 ID:mWQ0ohgS
予算の少ない深夜枠とはいえ主人公&ヒロインはもうちょっとマシなツラの奴を使うべきだったな
157なまえないよぉ〜:2006/10/03(火) 23:56:53 ID:lqjLFf1z
コナンのドラマ化とどっちが交渉だったよ?
158なまえないよぉ〜:2006/10/04(水) 11:52:03 ID:lDIP6PBl
個人的には
コナン<半月
159ゾルグ:2006/10/04(水) 17:41:37 ID:XLGYGkMS
半分の月って大阪では放送されないの?
160なまえないよぉ〜
ていうよりDVD化するのかが気になる俺
もちろん兵庫じゃ見れなかった。orz...