【アニメ】「トップをねらえ2!」七夕試写会 福井裕佳梨「今までで一番感動しました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
オリジナルビデオアニメ「トップをねらえ2!」(鶴巻和哉監督)の最終話
「あなたの人生の物語」(8月25日発売、6090円)の完成を記念した七夕試写会が
7日開かれ、鶴巻監督と主人公の「ノノ」の声を担当した福井裕佳梨さん、
エースパイロットの「ラルク」の声を担当した坂本真綾さんが登場した。

「トップをねらえ!」は、「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督の初監督作品として
88年に制作されたオリジナルロボットアニメ。
2は、エヴァの副監督を務めた鶴巻監督が04年から手がけ、これまでに5作が発売されている。
物語は、宇宙パイロットを夢見る熱血少女ノノと、人型ロボット兵器「バスターマシン」に乗って
宇宙怪獣から太陽系を守る特殊部隊「トップレス」のパイロット・ラルクらの活躍を描いている。
最終話は、庵野監督が絵コンテを担当し、惑星規模の巨大な敵「変動重力源」と対決するために、
ラルクが最終兵器「ドゥーズミーユ」で出撃する。

鶴巻監督は「前作のラストシーンの日付が7月7日だったので、完成したら七夕試写を
しようと決めていましたが、2、3日前にやっと完成しました」と苦労を語った。
「今までで一番感動しました」と話した福井さんは、感極まって言葉に詰まる場面もあった。
坂本さんは「完成してうれしさと寂しさが半々になった複雑な気持ちです」と話した。

MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060708org00m200012000c.html

トップをねらえ2!
http://www.top2.jp/
2なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 20:32:03 ID:2csKyaA0
2get
3なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 20:33:07 ID:cIjnaxGv
ドラえもんとどっちが楽しい?
4なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 20:36:50 ID:kU4Jkeqe
youtubeで流れてたな
5なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 20:38:33 ID:8rEUZyKe
AT-Xまだぁ?
6なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 20:41:18 ID:NhkF6VP3
「トップをねらえ!」1・2・3話が今、
ビデオデッキの上にあるのですが・・・
7なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 20:42:58 ID:XLx6eARH
□□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□■□□□□■□□■□□■□□□□□
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■□□■□■■■■■■□■■■■■■□□■□□□□
□□□■■□□□■□□■□□□■□□□■□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□■■□□
□□■□■□□□■□□■□□□■□□□■□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□■□■■
□■□□■□□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□
■□□□■□□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■□□■□□■■□■■■■■□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□
8なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 20:44:03 ID:NhkF6VP3
誤>1・2・3話
正>1・2・3巻1〜6最終話まで
9なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 20:46:17 ID:A5vsE2aK
フリクリ2まだー?
10なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 21:02:05 ID:hciUqMNP
パチンコ化決定w
11なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 21:05:54 ID:8rEUZyKe
AT-Xあった

2006年8月13日(日)
23:00〜23:30 第6話(最終話)
2006年8月19日(土)
17:00〜17:30 第6話(最終話)
12なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 21:06:29 ID:8rEUZyKe
13なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 21:09:28 ID:80yYiB3a
>>7 最後の「イ」は何故に逆向き?
14なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 21:10:38 ID:L7TY1hpj
12000年後だから
15なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 21:11:07 ID:xLMv/gD/
>>13
これも知らずに、このスレに来るな
16なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 21:13:22 ID:HG7zb0TY
ユングが生きてるはずなのに何でイを間違えるかな。
17なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 21:16:03 ID:HUh6zmh1
ユングって日本語使えるの?
18なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 21:18:28 ID:QSyID8wr
>>13
これにも元ネタが。
ってかね、日本沈没は今のじゃなく、前の見て下さい。別物ですから。
19なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 21:35:36 ID:pYdrPDc0
>>17
あの世界の設定は第三次世界大戦で日本が勝利して
日本を中心とした地球国家が出来てる設定だから、
ユングも日本語を使えると思う。
20なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 21:52:30 ID:qaaOqBlw
劇場版フリクリまだ?
21なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 22:21:40 ID:SuJyiiLM
帰還したときには、ユングはとっくに死んでいるよ。
22なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 22:31:45 ID:dB78Lo58
なんか真綾がオバサンっぽい
23なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 22:35:17 ID:9uR4UbX0
>>21
凍ったんじゃないの?
・・・・・・・・・なんてこった!!
24なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 22:59:31 ID:+r6MvHjP
ネクストジェネレーションの通りなら生きてる可能性もなくはない。  
25なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 23:02:34 ID:LO5KfGo1
奇跡は起きます
起してみせます
26なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 23:02:40 ID:gmdsggIX
凍結される時点ですでに病魔が、って話だったよな確か
27なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 23:05:09 ID:SuJyiiLM
ユングはワープで戻ったが、ノリコ達は亜光速で戻ったから、1万二千年の開きが出たとおもってたのだが間違い?

ツッコミを入れるなら、ノリコ達を拾ってワープで戻ってきたら、もっと地球に早く帰れたのに…というのは無粋だね。


ところで、トップ2って、なんでこんなに面白くないの?
28なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 23:08:22 ID:HUh6zmh1
そりゃ無印と比べてちゃってるからだよ
単体で見れば普通の駄ニメ
29なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 23:09:36 ID:gmdsggIX
ワープで戻った殴りこみ艦隊がクーデターを起こして
人類圏制圧、ユングが初代大統領になるが
約束を果たすために冷凍睡眠に入り、彼女達を待ち続けている

という後日談
30なまえないよぉ〜:2006/07/08(土) 23:39:31 ID:MCbQPJIo
福井さんは相変わらず大根かい?
彼女の出ているラジオはなんとなく聴いているけども。。。
31なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 01:08:25 ID:GTjAY7g9
主役の女の子とか声優が風邪気味っぽい声だよね
32なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 01:13:39 ID:w8MMgZ2n
来月末発売に間に合ったんだ

また、最終話だけ白黒なのはイヤだ
色つきも選択できるなら良いけど
33なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 01:17:26 ID:nEu+Wbio
オリンピック水泳でメダルとった女が似たような事言ってたよな。ぱくり?
34なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 02:45:41 ID:xWE9dwBK
      /                     ヽ
     /                         ヽ
    /                          ヽ
    /                           ヽ
   ,'          /  /|  /\ lヽ        |
   l      i  〃/ l /  | /  _ | l_ヽ /      !
   |     」 /‐/、|/_`ヽ|/ / レ'_-‐ |/l |_   |l !
   |/| |  /イl/ ー--.ニ、 ヽ_| ニニ.- ァ l/ ヽリ /|/
   | | | | | |!  `ー--彡 l i l ゞ=-‐'  リ |/ /
     ヽヽヽヽ|ヽ、_    ノ  | \     ノr / l/
        ヽヽ|ヽ      i 〉     //ノ
          ヽ              /
.           \   ー=ニニニア´ /
            _,ゝ、   -    ,<´    オナニーは校門でやりたまえ
          / l | \     /l ヽ
         ィ|  `ヽ、 ` ー‐ '  // |、
      _ , ィ´ ヽ    ` ー―‐ ´   / ヽ__
  ,. ィ ´      l   、         │   丶- 、
35なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 04:23:44 ID:YtacpwnV
>>27
ブラックホールの間近にいたから時空の歪みをもろにくらって1万2千年ほどすっ飛んだんじゃないの
36なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 04:45:10 ID:DNO0bNGh
で、2も最初はお気楽ムードで最後はシリアスになるわけ?
37なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 04:48:51 ID:L5V4rRoM
こんなよくある発言までパクリ認定したがるのか
38名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 05:44:35 ID:wMmFI520 BE:850103497-
福井裕佳梨「今までで一番感動しました」

へぇー・・・。脳外科言ったほうがいいんじゃねぇーの。
39なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 09:11:28 ID:qH6X42EA
脱税会社ガイナックス
40なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 10:28:03 ID:nqNxl0wq
>>38
あくまでも「今までで」だから・・・
41なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 11:29:29 ID:+/VdsJIV
もうやめとけよ・・・ガイナックス・・・
http://www.quartz777.com/
42なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 13:08:24 ID:nEdNCuZh
最初の作品しか認めないぜ。
43なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 14:59:21 ID:KqWh3xBL
>>.1
なんで声優さんと一緒に世界のヘイポーが写ってるんだろう
44なまえないよぉ〜:2006/07/09(日) 15:00:07 ID:VmrduKAg
>>38
これがおそらく初めての大きな仕事の完結なんだから
素直にうけとめてやれよw
45ごく一部がな:2006/07/09(日) 15:15:12 ID:CEYz9E/4
46なまえないよぉ〜:2006/07/10(月) 12:05:51 ID:T8OYoJXh
鶴巻のやる気無い表情が面白いw
4713:2006/07/10(月) 13:59:11 ID:y2FifJcV
釣れた釣れた
48なまえないよぉ〜:2006/07/16(日) 18:25:06 ID:ASv/MOJ6
テッド・チャン?
49なまえないよぉ〜:2006/07/16(日) 18:26:58 ID:YQ3/A728
ガイナはエヴァ以外が糞過ぎる
50なまえないよぉ〜:2006/07/16(日) 18:28:46 ID:g61sZ4/n
まほろさんとフリクリを馬鹿にすんな
51なまえないよぉ〜:2006/07/16(日) 19:25:55 ID:mTjM8Cgq
まだやってたのかトップをねらえ2
52なまえないよぉ〜:2006/07/17(月) 18:38:42 ID:ogK9kvUp
>>49
トップ1とナディア(except島編)とカレカノの最初の数話を馬鹿にすんな
53なまえないよぉ〜:2006/07/18(火) 01:57:01 ID:/J+O/Su4
↑庵ノ乙
54なまえないよぉ〜:2006/07/18(火) 21:15:04 ID:PslffhGO
鶴牧、ヘイポーみたい
55なまえないよぉ〜:2006/07/22(土) 08:30:52 ID:zJpqnGAY
ノリコがね、呼んだ様な気がしたの。
56なまえないよぉ〜:2006/07/22(土) 17:52:06 ID:iSv3FkYv
来週の出張版のゲストはもしや若…
57なまえないよぉ〜:2006/07/28(金) 00:41:26 ID:HQnDCzEA
無印に比べるとストーリーも絵も天と地の差。
あのすばらしい作品を作り上げた庵野先生に謝って欲しい
頼む 2の作者は庵野に(・∀・)アヤマレ!
58なまえないよぉ〜:2006/07/28(金) 02:36:27 ID:fdBqndlm
岩田のアニキは(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
59なまえないよぉ〜:2006/07/28(金) 11:41:51 ID:lBI1mlTE
フリクリの楽しさが理解できん
だれか説明してくれ
60なまえないよぉ〜:2006/07/28(金) 12:07:51 ID:1TrjawKq
>>57
作者って…
庵野も参加してるじゃん
61なまえないよぉ〜:2006/07/28(金) 19:28:48 ID:XWDEqd/9
>>49
エヴァの最期&劇場版で糞になったの間違いだろ(w
62なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 07:12:38 ID:sD2AiVEv
昨夜に最終話の放送があったわけだが
63なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 12:57:40 ID:7C8s8WjW
この作品市場から無視されてるように感じる
64なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 16:25:20 ID:nF2lEGAh
>>59
女の声と絵の構図。

ストーリー?あったっけそんなの?
65なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 18:49:25 ID:oGvvwZAm
アニメ板にスレが無いのは何故?
66なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 19:00:48 ID:87jk0awM
OVAはアニメ2
67なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 19:25:39 ID:oGvvwZAm
>>66
ありがと〜
68なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 21:09:23 ID:sqdTLR4L
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
 “オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女性に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女性曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
69なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 21:20:12 ID:ApzUyrhE
>>59
俺は演出だな
PV感覚で観ると気持ちいい
70なまえないよぉ〜:2006/08/14(月) 23:25:07 ID:NeWs5yux
若本ゲストのラジオ面白かった。アニメは見てない。
71なまえないよぉ〜:2006/08/15(火) 20:55:08 ID:n8gIoR5X
なぜならば
72なまえないよぉ〜:2006/08/22(火) 10:15:17 ID:O/b3Ykpx
確かだが、ブラックホールの縮退中心部から逃げ遅れたため(自分等で縮退連鎖点火したからね)
ワープ可能な範囲まで退避する前に超重力圏内に接触して
そこから引きこまれるのは勿論、ワープ可能範囲まで離脱するのに
かなり長時間の亜光速飛行を行わざるを得ず、その影響で時間が過ぎたと認識してた
「ごめん、もう逢えない!」ってとこだね
単に脱出する時の亜光速飛行だけでなく、大型ブラックホールの周辺の時間歪曲性質も
この時間経過には影響していたとかいうのは結構聞くからそれも一因かも
73なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 11:38:29 ID:lB1K+1Gy
TOP2 6話(最終回)

今までの流れは正直前作の名前を使うばかりでちっとも面白くなかったが

最後の5分のあれは反則
うかつにも涙が..
何もかも許す気になった
74なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 16:07:13 ID:ekDNxiCT
>>69
禿同。音楽でなんぼのアニメ。
そのせいで声優の声があんま聞こえないから、ストーリーは追わない
75なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 16:12:40 ID:t9vMU4L/
>>52
ナディア島編を馬鹿にすんな
76なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 20:37:18 ID:IVa+gdSN
>>73
最終回になってやっと「2」である意味が分かった。w
77なまえないよぉ〜:2006/08/26(土) 23:58:13 ID:jZ1JhikS
ともだちいない
78なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 00:07:15 ID:L6i45PtS
 トモダチイナイ 

7文字ネタか。w
地球にでっかくこんな事書かれたら・・・。
79なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 00:07:26 ID:Kkksq/PC
>>59
ウエダの漫画版にナヲタの状況の説明やらがある。
ある程度背景を知っていると成長物語として面白い。

単体では映像的面白さだねぇ。
80なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 00:19:48 ID:1ZRd8RVv
最後のオチにあれが来るのなんて最初からバレバレだったから
まんまヒネリなくやられて萎えたわ
81なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 06:50:32 ID:AciOI9PB
>>60
作者は岡田斗司夫。以下ウィキからコピペ
原作・脚本:岡田斗司夫
監督:庵野秀明
82なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 08:26:11 ID:L6i45PtS
>>80

 どこでバレてました? 俺は全然わからんかったけど。
83なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 08:54:36 ID:8qi0y9vH
最後のは予定調和であったが、それなりに面白かったぞ。

最後一つ前が一番面白くなるというのはどうしたものか。
大画面で見たいなあ。
84なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 09:03:34 ID:L6i45PtS
>>83

 劇場版に期待ですな。 どういう風にまとめるのか楽しみだ。
85なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 17:32:45 ID:ndhUmsp6
ダイバスターいらんかったな
86なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 20:23:28 ID:VS087NnR
さっき2の最終話見たんだが、最後鳥肌モンだった・・・汗
ディフヌスはダイバスターじゃなくガンバスターになるってオチもありかな思ったんだが、どうかな?
しかし、前作から見てる俺からしてはノリコ達が帰ってくるまでの一万二千年の間こんなことがあったってことになんとも言えん気持ちになってしまった・・・
87なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 20:28:21 ID:UJkS+0Bv
6巻借りられね〜
88なまえないよぉ〜:2006/08/27(日) 22:38:27 ID:GY+dRvlE
>>86

ガンバスターは「2人合わせて炎になる」マシンだから、あの場面にはふさわしくないんでないかな。
89なまえないよぉ〜:2006/08/29(火) 18:45:00 ID:Q1B7Up5V
>82

舞台設定が旧作の約1万年強後で、しかも当時のいろんな情報が失われている状態。
(つまりノリコたちの帰還前)
だとしたら、オチにはあの状況がからむというのは妥当な予測だと思うけど。
90なまえないよぉ〜:2006/08/29(火) 19:18:40 ID:nq2qBHm8
一万年後の設定ってどこにも公表してないよ・・・・
91なまえないよぉ〜:2006/08/29(火) 19:45:49 ID:JR1YdJqp
>>90

 かなり時間が経ってるのはわかるけど、具体的な時間設定がわかるような描写は
無かったですね。

 それがわかってしまうと、ラストの感動が薄れてしまうから、巧妙に隠してたんでしょうな。
92なまえないよぉ〜:2006/08/29(火) 21:32:17 ID:JHRpK0Ol
庵野じゃないとだめなのね・・・
93なまえないよぉ〜:2006/08/29(火) 23:52:29 ID:Ej0wd1YE
あっさりレンタルできた

カタルシスちょっとだけ。
残念な一作。嫌いではないですが
94なまえないよぉ〜
まあ、どうやっても1作目の豪快すぎる展開を超えるのは難しいと思う。
普通に後日談という感じになってはいましたが。

むしろ、1作目の設定にとらわれず、バスターマシンの設定をあそこまで広げて
みせたのは凄いなと。 普通は、あんな設定、思いつかないよ。

ただ、あれだけの話を見せるには、6話くらいだと足りなかったかなという気はしますね。
見せ方の問題かな。