VAIO C1 VS Libretto L1

このエントリーをはてなブックマークに追加
255いつでもどこでも名無しさん
>>253-254
なんかまた、アホくなってきたな。

あんた自身が否定している理屈の上に乗っかって、
その結果これより1〜2桁多くなると主張する馬鹿らしさ。
しかも、自分の理屈で数字を積み上げることもできない
んだろ?(>>254「私は正確な数値は知らないし〜」)

いろいろと細かい話を持ち出してはいるが、それが
どの程度影響を及ぼすかの話はないし、「遅くなるはず」
という雰囲気だけで話をするもんじゃないよ。そんなんで
なぜ否定できる? 正確な数値も計算もできないんでしょ?

自分の提示した条件で「計算できるわけありません」とか
のたまう神経の太さは驚嘆に値するね。

どのくらいオーバーヘッドがあるのかもワカランくせに
体感できるほど遅くなるとどうして言えるのだ?

こっちは「メモリアクセスやHDDアクセス程度と比較すれば
吹いて飛ぶようなCMSのオーバーヘッド(>>235のような概算で)は
体感で認識できない」と言っているが、あんたは「いや、その
計算はおかしい。CMSは10〜100倍は遅いはず」と言っているだけで、
正しい算出手法がないから本当に10〜100倍遅いのか証明できてないし、
よしんば証明できたとしてそれがなぜ体感できるかの説明が全く
されてない。

ハードウェア板なりソフトウェア板なりで勉強してきたら?