●くるーそー(Crusoe)はダメでしょう●第2ラウンド
1 :
いつでもどこでも名無しさん :
2001/08/15(水) 00:27 ID:vLtEr/V. | | | ________________________________________________ | | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ | | | ̄ ̄ ̄ /| Crusoe祭開催中 [狂賛:Intel/IBM] | | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT | /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^ | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ /|\/ / / |/ / (___) /| / / /ヽ /〔鳥人 〕〕つ | | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ | | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_) | |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ | | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) | |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔獣人 〕 | / /_ノ(_) ┌|___| |/ (__) (_ノ ヽ ヽ / (_) 遅いとか、遅いのはコードモーフィングのためとか 思ったほど電池が持たないとか、ロードマップが見えないとかの話を 一箇所でやりませんか。
>>1 よ…
ロードマップの話なんざこれっぽちも出てこないスレだったぞ(藁
>>1 タイトルが「くるーそー」とひらがなになったのは、
幼児化が進行するスレ内容に対応するためでしょうか?
>>1 前スレにとっとと移転通知書いて来いや!ゴルァ!
5 :
550 :2001/08/15(水) 08:31 ID:???
前スレずいぶん進行したな。 しかし、Northブリッジの話を出してきたヤツはナンだったんだ?? 具体的な数値を出せば明らかにCrusoeが有利に傾くはずなのに、 結局は「かかなくてもいいだろ」な〜んてこと言って、空論だけなんだよなぁ。。 一応まとめ 【Crusoeの長所・欠点】 ○生産コストが低い ○発熱量がULVPenIIIと比較して30〜50%低い=楽々ファンレス ○コードモーフィングによるエミュレートを行っているので、同一チップでも 例えばPowerPC系、StrongArm系のエミュレートが可能 ×処理速度が同一クロックの他メーカMPUと比較して大幅に低い。特に浮動小 数演算処理はK-6並に遅い 【ULVPenIIIの長所・欠点】 ○処理速度が通常のPenIIIと比較しても遜色なし ×高クロックで動作するロットを低電圧で動作させてるため、クロック数の割に 価格が高い ×発熱量がCrusoeと比較すると若干高い 消費電力はどちらも同じなので引き分け。
6 :
前すれ1 :2001/08/15(水) 09:45 ID:???
立派な新1を立てていただき、誠にありがとうございます. 何もいい事のない夏休みですので このスレの成長のみが私の生きがいです. 1ひきこもりを救った2ちゃんねるに幸あらんことを アーメン
7 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/15(水) 10:28 ID:PTNkVSGU
トランスメタのINVESTOR RELATION(投資担当)からのメルマガにかいてあったけど NECのゴルフトーナメントでラビィが活躍するらしい。 なんでもスポーツの分野がノートパソコンの有望分野らしい。
8 :
あげ :2001/08/15(水) 10:39 ID:???
俺的には駄目。なんてーのはどんなMPU、どんなPCにも言える事だろうが。 だって理屈じゃねーんだもん。
だからULV PIII=s30はクソなんだよな。 モバセレ=アフィーナのほうがずっといい。
象が使う、s30
お邪魔しませんからsageてやってください。お願いします。
家でだけ使うのに最適なノーパソ=s30 家でも外でも快適に使用できるパソコン=L1,L2
18 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/15(水) 16:38 ID:NnTughV6
しかしですな、現在Crusoeから、新型Crusoeは 最大50%性能アップとアナウンスされているけど、 50%アップって?異常ですぜ。50ですよ50。 全く違ったものになるじゃないですか?現在型のCrusoeユーザーが 哀れじゃないでしょうか? 無料アップグレードくらいはさせてあげないと。
19 :
名無しさん :2001/08/15(水) 16:52 ID:???
TM5800っていつ出るの? って聞くと過去ログ読め って言われちゃうかな?
>>18 クロック向上とDDRメモリ採用合わせてCPUmarkで50%アップ。
DDRメモリ使わなければクロック辺りの速度は同じだよ。
DDR使った状態でも、CPUmarkが実際はメモリベンチに近いんで大きくあがるだけで
アプリケーションベンチではそれほど差はでないよ。
発熱は下がりそうなんでリブやC1のファンレス化は期待できそうだ。
>>20 CrusoeはCMSの絡みでメモリ帯域がボトルネックだから
処理自体もDDR効果でブーストするっていうように理解
してるんだが、どうか。
しかしメモリ帯域って怪しげな響きだよな。Intelは
P4+RDRAMで盛んに帯域帯域連呼してたけど、ほとんどの
場面で効果なかったのは周知の通り。TM5800はどうなる
ことやら・・・
>>21 とりあえずクライアント系アプリの体感速度に大きな影響を与えるのは
最大転送速度(≒帯域)ではなくアクセスタイムだと言っておこう。
HDDもメモリもCPUもみんなそう。
例外は大容量データの一括処理する場合だが、普通クライアントで
そういうことは頻繁に行わないと思われる。バッテリ駆動なら
なおさら。
きっと一度使うとその帯域は二度と使えなくなるんだよ
>>18 50%って、1.5倍だから、それほどのものではないよ?
クロックが1.5倍になったときの効果を考えてみな。
同一クロックで性能上がる=消費電力変わらない
から、消費電力のことは常に無視して、クロックで強引に性能をあげる
淫輝とは比較にならないが。(藁
>>22 都合のいい指標を見つけて、嬉しくなって公表したと言う感じだね。
淫輝はこういう無価値な指標のでっち上げに血眼になるしか、ULV PIII
を売り込むネタがないということの裏返しだろう。
Crusoe派は自分の都合の悪い事は只管隠そうとする隠蔽集団です。 Crusoe派の中で、マトモに数値を上げて反論する人間がいるんだろうか? 今までで一人か二人しか見たこと無いけどさ、、、
>>27 逆じゃねえの?
とりあえずあなたが数値を挙げて反論してください(藁
>>28 旧スレ見てみろ。
CrusoeとULVPenIIIの消費電力に差が無いということを数値で示してるし、
性能もベンチマークテストで圧倒的大差がつけられてるということも
書かれてる。
それにも拘わらずCrusoe派は先入観と空論だけで反論してる。
>逆じゃねえの?
これも思い込みのカキコじゃん(ぷっ
>>29 終始見てるよ
あぁ煽り専用のスレなんだったな
逝ってくるよ
いつぞや、誰かが書いた「Crusoe機はブラウザをたくさん開いてALT+F4で連続 して閉じるともたつく」というヤツを確認してきました。 ○結果:非常にもたつきすぎ。 対象機種: Crusoe搭載機: カシオFINA206 富士通LOOX(600MHZ搭載機) ソニーVaioC1だったかな。 りぶれっと ULVPenIII搭載機: IBM 1124 93J 同じく s30 Sharp ULVPenIII500搭載のノート(名前忘れた) ○Crusoe搭載機は、IEのアイコンを4回連続クリックすると、全部表示されるのに すごく時間が掛かる。 全部表示されたあと連続してALT+F4で閉じようとすると、1個消えるのに0.5〜 1秒程かかり、また閉じるときに不要なHDDアクセスが生じる。これがもたつき の原因か? 一方ULVPenIII搭載機はALT+F4で連続して閉じようとすると、すばやくぱぱぱぱ っと消える。 またSpeedStepを有効にし、300MHz駆動にした状態でALT+F4で閉じてみたが、 やぱり一瞬でぱぱぱぱと消える。 結論として、CrusoeはGUIの描画が遅いのか?? それにしてもVRAMを8MBつんでるリブレットでももたついたのには驚愕だった。 これはひどい。 とりあえずみんなも電器屋に行ったら試してみよう。
>>31 まともなモバイラーなら、いまどきタブブラウザ使ってるだろ。
IntelユーザはドキュソだからIE複数起動するんだろうけど。
>>32 バカか?
タブブラウザとか使ってるのはヲタクだけ。
まともなビジネスマンモバイラーはタブブラウザなんて使わない。
っつーか、Crusoe機はまともなアプリケーションが遅くて使い物
にならないから、そんなモンでごまかし使ってるだけじゃん。ププ
スレ違いだけど。 IE重いよー! ネスケも重いよー! しかもなんでこいつら こんなにメモリ喰うんだ?! 我々に軽いブラウザをよこせっ!
35 :
31 :2001/08/16(木) 15:44 ID:???
>>32 IEに限らず、GUIアプリケーション全般で同じような現象が
起きてます。
あ〜〜、LooxからS30に乗りかえるかどうか悩む・・・・
今確かめたけど、Crusoeの方が100倍速かったぞ。 PenIIIってベンチマークだけで、実際は遅いんだね。 高くて遅くて熱いULVPenIIIは、もはやブランドネームだけで売れてる 悪しき存在。 さっさと逝ってくれ
>>37 >今確かめたけど、
なにをどのように?
>Crusoeの方が100倍速かったぞ。
>PenIIIってベンチマークだけで、実際は遅いんだね。
ベンチを否定って事は体感で速度差100倍という結果を導いたのね
あと2週間の我慢だ>all
>>37 >今確かめたけど、
なにをどのように?
>Crusoeの方が100倍速かったぞ。
>PenIIIってベンチマークだけで、実際は遅いんだね。
ベンチを否定って事は体感で速度差100倍という結果を導いたのね
あと2週間の我慢だ>all
40 :
:2001/08/16(木) 16:30 ID:???
>>37 >今確かめたけど、
なにをどのように?
>Crusoeの方が100倍速かったぞ。
>PenIIIってベンチマークだけで、実際は遅いんだね。
ベンチを否定って事は体感で速度差100倍という結果を導いたのね
あと2週間の我慢だ>all
41 :
:2001/08/16(木) 16:32 ID:???
>>37 >今確かめたけど、
なにをどのように?
>Crusoeの方が100倍速かったぞ。
>PenIIIってベンチマークだけで、実際は遅いんだね。
ベンチを否定って事は体感で速度差100倍という結果を導いたのね
あと2週間の我慢だ>all
>>41 >あと2週間の我慢だ>all
我慢するとどうなるのだろうか?
1) 夏厨どもの休み終了でスレに平穏が戻る
2)
>>38 -41 自身が消える
3) 体感だけでなく、ほんとにCrusoeがULP3の100倍速くなる
個人的には3をきぼ〜ん。
>>37 ブランドネームという点でいえば、Crusoeの方が知名度が高い
と思われるが、どうか?
性能はともかく、くるーそーが出てこなければ 印輝は何も出さなかったわけだし・・・ ULVPenIIIは持ってないので触れないが 印輝はクソだよ。
マジメな話、今のCrusoeに満足する信者が一番クソ。 Transmetaは我慢して使ってやらないとダメになってしまう程度の会社だったら いつ無くなってもしまっても構わんよ。 ULVなんて力技で電圧下げてるだけのCPU相手に苦戦してるようじゃ話にならんね。 Transmetaにはもっともっともっとがんばって欲しいものだ。
>>45 ULVマシンなんて2機種くらいしかないんだから、
苦戦も何も圧倒的に売れてる数は勝ってるぞ。
それからクルーソより遅いノートやデスクトップ使ってる
人間は、周囲には沢山いるが?
>>45 確かに満足はしてないけどULVよりかはモバイルに適しているでしょう。
より完成されたものを目指すためにも、
まずは淫輝こそがんばって対抗してほしいかと
(金や暴力に訴える以外での話でよ?)
>Transmetaにはもっともっともっとがんばって欲しいものだ。
これについては同意。
48 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/17(金) 11:57 ID:7TMg8ha.
49 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/17(金) 12:23 ID:Np8ebXF.
漏れもLibL2でフォルダ閉じまくってみた。 なんか、別の原因で遅かった気がする。
マジな話、今の淫輝に満足する信者はクソ。 Transmetaに教えて貰うまで、低消費電力というユーザのニーズに 気がつかず、大慌てで1GHzクラスの石をULVと称して投入する。 こんないいかげんな会社、いつ無くなってしまってもかまわんよ。
その最低な石をのせてるs30はゴミだな。
>>50 今のインテルというか前からだろ?
Athlonが出てこなかったら今頃P4はまだでてなくてP3−1GHzが
10万以上することになってたんじゃねーか?
>>51 そっ。ゴミゴミ。s30は。
そのユーザはクソ。
>>52 じゃもしIntelがいなかったら、みんなでMac使ってたんかい?
そしたらCrusoeもPowerPCをエミュレートしてたかもな。
競争原理が働かなければ進歩が遅くなるのは当然だろ。
その場合責められるのは不甲斐ないライバルの方だ。
各位 若干一名つまらんから放置で。 特徴 ・s30をただ感情的にだけ叩く ・Intelを淫輝と書く ・つまらないコピペが多い これもコピペされるだろうけど、ほっといてな。
61 :
マカー :2001/08/17(金) 16:43 ID:???
今日秋葉原でLooxS5/53(H"つき)が100000弱で出てたけど、買いですか?
s30は100000弱で出てても、ゴミです。 肥溜めに流しましょう。
不甲斐ないライバル=淫輝 Transmetaも手応え感じないだろーな。
マシンの買取が下がって逆恨みしてるんだよ
嫌いな奴がs30買った ↓ 散々自慢されまくる ↓ 何も反論できない ↓ クルーソーマシンを買って奴をコテンパンに言い負かしてやる ↓ しかしそもそもマシン買う金がない ↓ 仕方ないので2ちゃんねるで荒らし ↓ (゚д゚)ウマー
69 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/17(金) 20:55 ID:WGdxYl4E
s30+ULVがクソなら、クルーソー積めば最高だとでも言うのか
問: 万が一、s30にCrusoeが搭載されたら 狂僧(仮)くんは何とコメントするか?
>>70 もちろん、「最強のモバイルマシン」になるんでしょ(藁
勝った、負けたでしかPCを語れないってのは、悲しいねぇ。
狂僧(仮)くんに、現時点での「最強のモバイルマシン」に ついて語って欲しい。いや、マジで。 ULV Pentium IIIをけちょんけちょんにけなし、s30を史上 最低と公言して憚らない彼が推すノートPCは、その100倍以上 高性能だと思う。いや、マジで。 そして彼がチョイスしたマイPCは、さらにその100倍以上 イカす世界最強のモバイルマシンだと信じてる。いや、マジで。 早く!最強に強まった俺の信仰心を裏切らない、世界最強かつ 真のモバイルマシンを2ちゃんねるの愚民どもに教えれ! ジーク狂僧(仮)!!
万が一、s30にCrusoeが搭載されたら 淫輝信者は真っ青。赤っ恥。
現時点での「最弱のモバイルマシン」=s30 クルーソノートの100倍以上低性能。
>>73 おい、
>>72 の問いに答えてないぞ。
クソスレの上げ荒らしばかりしてないで、ちゃんとレスしたらどうだ、
メルアド「0」のクルーソー厨房。
おいおい,みなさん! クルソ厨房のことは徹底的に無視しましょ。
なんだか陰輝信者が傷を舐めあうスレになってきたな(藁
78 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/17(金) 23:16 ID:t1F0Wy42
>>77 今ごろ気付いたか。つーかそれがこのスレの主題だぞ。
>>78 このスレの主題は「狂僧(仮)」くんですよ。
タイトルを良く読もう。いや、マジで。
インテル信者痛いな
このスレのキティガイは、淫輝信者君です。 自分の質問には誰でも誠意を持って答えてくれると勘違いも甚だしい 厨房君です。
ああ、やっぱりs30は誰にも相手にされずにゴミになって朽ち果てて 行くんだね。 ああ、馬鹿だよねこんなゴミマシン買ってさ。
そそ、実際s30のスレなんて海中深くに沈みき上がる気配すらないのに その反面クルーソーマシンのスレは大盛況状態だ。 これがどういう事か分かるかな? んふん?(w
85 :
あげ :2001/08/18(土) 01:19 ID:???
Crusoe信者の方が厨房が多いって事じゃないの?
というかそういう返事を期待してる?
>>84
ついでに言えば、s30ユーザは救いがたいマヌケ。
クルーソーマシン使ってるが、いい加減、S30アンチの書き込みは 飽きてきたというか、いつまでやってんの? どっちの言い分もどうでもよくなってきたよ。両方馬鹿に見えてくる。 自分の選んだものに自信持つのはいいが、他人の選択を馬鹿にする根拠 にはならないぞ。 まあ、8割くらいは単に煽って遊んでるだけだろうが、いい加減つまらん。
89 :
89 :2001/08/18(土) 02:31 ID:CdGUe4U6
>>88 激同感
でも、ここ2ちゃんねるだからねえ。
煽らないと盛り上がんない。
>>88 でも、s30が嫌だからクルーソーマシンにしたんだろ?
素直になろうぜ。
s30発売以降のクルーソーマシンって、シャープくらいなんじゃあ・・・
s30アンチの書き込みは、単なる僻みだろ? クルーソー搭載マシンより遥かに高くて買えないからよ。 …しかしその価格が一番のネックだってのは事実だと思う。 ビデオチップ以外は、雑誌評価じゃないけど、かなりイイ線いってると思うがね。 クルーソーは多分これからのが良いのかな、とか勝手に思ってる。
>>92 >s30アンチの書き込みは、単なる僻みだろ?
>クルーソー搭載マシンより遥かに高くて買えないからよ。
これは完全に勘違いでしょう。
ただ単に互いに自分の持ってない方を叩き合っている。
それだけ
クルーソーはアプリとかの起動が鈍い、とまずユーザーの人に言われるが、 ULVペンティアム3のバッテリーモードと比べた場合、どんなもんなんだろう? こないだ、いじらせてもらえば良かった… その時の相手はラヴィMX
>ただ単に互いに自分の持ってない方を叩き合っている。 >それだけ どちらも持ってない厨房が、自作自演しながら遊んでる。 それだけ。
96 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/18(土) 09:19 ID:lTQefMmk
>>91 s30以降の話題になるULVマシンがシャープのムラマサ
だけなんでは?
クルーソーはL1L2もs30以降でしょ?
>>94 くるそユーザーだが。
多分、300でも起動が鈍いって事は無いんじゃないかな。
全体の動作速度はPen-300の方が遅いだろうけど。
s30もってるが、だいたいPen-300で使ってる。起動が特に遅いとかは思わないよ。 ネットとかテキスト書きしてるぶんには問題なし。
s30にクルソ積んだら最高か… 単純。 s30にクルソ積んだ夢でもみてウハウハゆっとけばー。 s30買った人は、CPUなんて選ぶ基準としてはほんのちょっと。 その他の部分、キータッチとか、標準で6時間駆動とか、 そういうところ評価して買ったろう。 結局s30の大部分、うらやましがってるってことやんけ。 あ、s30にクルソ積めば、電池駆動12時間にのばせたのか! しまった、IBMはそこに気づかなかったのだな。 あ、s30にクルソ積めば、もうちょっと電気を喰うビデオチップを のせられたのか!そうすれば3Dぐりぐりゲームができたのに。 しまった、IBMはそこに気づかなかったのだな。
>>5 CrusoeとULVPenIIIって消費電力が一緒で発熱量が違うって
どうゆうこと?消費電力ってなに?
……相変わらずの調子ですね、このスレ。 9/1号のDos/Vマガジンで特集やってる。 Crusoe搭載機とULP3搭載機の第三者的なベンチ結果が載ってるので、 ここでの不毛な夏厨論議も終わりかな。 # /Vmagは客観的な資料じゃない、という話もあるがね
モバイルには向かないCPU、貧弱でクソなビデオチップ。 どうあがいてもクルーソーマシンには太刀打ちできませんな。(w なにせ「ThinkPad s30のここがダメだ」スレでも悲観的な話しか書き込まれない。 もう、終わったね。 早くゴミに出さないとダメですね。 ああ、値段ならあのボッタクリ価格で圧勝ですか。(w
>>102 s30を庇いたくても,あんたみたいな粘着君につきまとわれるのはウザイから
みんな放置しているのが分からんのか?
まぁ,分かるぐらいのオツムなら粘着なんぞにならんだろうな。(プププ
____________ | __________ | | | | | | | ブチッ | | | |_____/| /| ___| | 消えろっ! 粘着! | | |/ |/ | | Λ_Λ | | | | ピッ ┌(´∀` )‐―┬┐ | | | | ◇⊂( ) __| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| | |_____________|_____||_(_(__)__||___|__
/Vmagのテストは、LongRunの評価になっていない。 LongRunをかけても、速度は低下しない。これはよい。 ところが、バッテリ駆動時間の評価は、最低レベルと最高レベルの 評価しか行っていない。 一番知りたいことは、LongRunをかけたときに、バッテリの持ちは 増加するかということ。 LongRunによって、実効速度を落とさずにバッテリの持ちをのばせるか? これがもっとも大事ポイントなのに、こういった評価がどこにもできない。 そういった評価が難しいのは、CPUへの負荷のかけ方に客観的基準を 設けることが難しいからだろう。 最高負荷と最低負荷の両極端の評価はできる。しかし、現実的な負荷を かけたときの評価ができない。 これができないかぎり、クルーソの真価であるLongRun技術の正確な 評価を下すことができない。 10モード燃費のような、現実的負荷に対する消費電力の評価方法が欲しい。
s30を叩いてる奴がいるけど、 そもそも、クルーソー搭載機種でs30の対抗になるマシンなんてないだろ。 コンセプトが違うマシンばっかりじゃん。 何を言ってるのだか。
>>98 ということは、クルーソも
起動が特に遅いとかは思わない。
ネットとかテキスト書きしてるぶんには問題なし。
ということを認めることになるわけだ。
s30マシンはULV PIII 300MHzにしてしまえばいいんじゃないの?
600 MHzは不要なんだろ?
それとも、600 MHzはクロックヲタクのためだけに、必要かね?
>>106 そもそもULV PIII搭載機種で、LibやLaVie MXのようなB5マシン
の対抗になるマシンは存在しない。
何を言っているのだか。
ま、一番イタイのは、s30&淫輝信者 ということで、オヒラキオヒラキ。
めでたしめでたし
>>108 そうだよ。
s30買う奴と、Lib、LavieMX買う奴はかぶってないと思うが。
クルソスレが賑わっているのは,「ヒンジが弱い」だとか「W2Kで終了前にリブートする」とか そういう話題で伸びているんであって,クルソマンセーで盛り上がっているのとは違うわな。 それより,s30で白画面になった奴はいないのか? それが怖くて買えないぞ!ゴラァ
s30 でも Cruesoe machine でも、とにかく WinXP が出るまで待ちっていう 人は結構多そうだな。いくら XP ready とかいわれていても、あと3ヶ月 ぐらいで XP が出てくるんだし。
114 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/18(土) 20:05 ID:YqF/fwZg
ダサいね。 オマケに白画面だって。 電池食いビデオ貧弱オマケに遅いクソだとは思ったけど不良品とは 開いた口が塞がらないね。 もう、逝って良いよs30。 そして二度と後継機なんて出さないでね。 あ、そうか。 後継機種出せるほど売れてないか。 そりゃ悪かった(w
アスキーアートのカニモナーがs30苛めをする粘着質な厨房さんに怒っています。 ∨ Θ Θ ∨ \| | / プンプン! =( ̄ ̄ ̄)=  ̄ ̄ ̄ どうしていじめをするのカニー? 粘着厨房のしたことが理解できないカニー。 もう、これ以上人が嫌に思うことをしないほうがいいと思うカニー。 周りの人たちから相手にされなくなっちゃうカニー。 自分でそういうことをやっていていい気分カニ? 後ろめたさもやましさも何も感じないで嫌がらせをしているのカニ? でも、僕はこれ以上は言わないカニー。後は自分で考えてほしいカニー。 胸に手を当てて、目を閉じて、自分がどんなことをしたのか考えてくれれば 僕の言いたいことが分かるはずカニー。 インターネットの匿名掲示板といっても、端末の前には他ならぬ生身の人間がいて、 ここだって、現実社会と完全には乖離しない世界であることを理解してほしいカニー。
泡吹いてすっこんでろ! カニ野郎!!!
カニ野郎と象が使うs30。
>>107 粘着君は
クルーソーって起動が遅いYo っていわれたのがPTSDなまちゃあきの元妻になってると
思われ。 てことで、みんな 粘着君に一言いってあげよう。
クルーソーは起動が特に遅いとかは思わないよ。
ネットとかテキスト書きしてるぶんには問題なしだよ。
で、あとは放置っと。
>>102 モバイルには向かないCPU、貧弱でクソなビデオチップなのも知らずに
ボッタクリ価格で買わされてしまいました。
がんばって使おうと思ったら 知識あふれるお方が 早くゴミに出さないとダメっていわれるの。
給料3ヶ月分をはたいて ボッタクリ価格を支払ったのに…
なぜ捨ててしまわないといけないの…
ははー、うらやましいな。 じつは うらやましいんだな ぷぷぷ〜
いいだろ〜 いいだろ〜 カニカニ〜 ぷくぷくぷく〜
120 :
青海苔 :2001/08/19(日) 02:24 ID:???
PCにはCPUしか入っていないと思っているみたいだね>クルーソー信者 PCのパフォーマンスはトータルで考えろよ。 S30をボッタクリ価格と言っているやつは、貧乏人でひがんでいるようにしか見えんな。 買えないやつは黙っていれば?
ULV PIII 300MHzモードは起動が特に遅いとかは思わないよ。 ネットとかテキスト書きしてるぶんには問題なしだよ。 600 MHzモードと体感速度は変わらないよ。 ⇒だったら、600MHzモードなんていらないね。
>>120 トータルで考えたパフォーマンスは、LongRun技術のあるクルーソが
優れています。
このことは、プロの開発者が認めています。だからこそ多くのメーカ
がB5ノートで採用しています。
ということで、s30はクソと言うことになります。 ご愁傷様です。
124 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/19(日) 08:06 ID:GCpEacRk
クルーソーの悪口を書きたくないが、メモ帳へのテキスト入力 ごときでモタモタしちゃうのには唖然としてしまった。 クルーソーのリブレットね。 その後、超低電圧P3ノートだと当然問題なし。 「テキスト入力ごときで、なぜ?ハァ???????」だった。
>>124 別にULV P3マシンじゃなくてもテキスト入力なんかでもたつかないよ。
まあ、どう頑張ってもS30ごときがクルーソーマシンに勝てるわけ無いけどね。 わざわざ勝負してやってるって所かな? 何せモバイルに使えないCPUに脆弱なビデオチップ・・・どう考えても勝てる訳 ねーだろ。(藁
上でクルーソーのマシンで起動とかどう?って書いたけど、 別に遅くないんだったら、それで良いんだよ。 ただそのLaVie MXユーザーの人、IMEの変換でもたつくとか言ってから 事例として他にあるかな、とか思っただけ。 その人もの書きの人だから、過敏なだけかな? s30ユーザーだけど、液晶真っ白ってのは今の所ないよ。 あれって、240の構造的欠陥みたいなもんでしょう? フレキを圧迫するとか、そういうの(細かくは知らないけど s30だけに限って言えばCPUなんて関係なくて、その他の省電力設計 そのものを評価したいって感じかな
128 :
青海苔 :2001/08/19(日) 10:08 ID:???
>>122 「CPUをトータルで評価しろ」じゃなくて、「PCをトータルで評価しろ」って言っているんだけど、理解できてます?
CPUだけじゃなくて、他の要素も考えろと言っているのです。
>>126 クルーソーにビデオチップは入ってないだろ。
どうして、クルーソーマシンとの比較にビデオチップが出てくるわけ?
ここ、全然Crusoeを語るスレッドになってないね。 いつから「Crusoeを積んだマシン以外はくそ!」スレッドに成り下がったんだ?
130 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/19(日) 10:20 ID:0Am0QNOc
FIVA(MPC-205)使ってました。 アプリの起動ではもたつくし、バッテリーは保って2時間半ぐらい。 大容量バッテリでも、4時間動けば御の字。 LongRun設定にしてもあまり変わらず、体感速度はPenII233MHzぐらい。 何とか使おうと色々設定を変えたり、メモリを増設したり努力したのですが あまり効果は現れず。 使っていてもイライラするので、買って2ヶ月くらいで売ってしまいました。 他のマシンがどうかは解りませんが、私はもうクルーソーマシンは買う気には なりません。
>>129 粘着なキチガイが住み着くスレだから。前スレからそうだろ?
キチガイには何を言っても無駄。
何せ彼の前ではクルーソはアスロン1GHzより速く動くし電気は全然食わないんだ。
他の人が使うと駄目らしいんだけどね。
もしかするとオカルト板に逝った方が良いかもしれんな(笑)
>>128 -129 ここは隔離スレだからいつまでも堂々巡りだよ。
133 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/19(日) 11:35 ID:7EkcPecs
CPUなんてクルーソーだろうがインテルだろうがどうでも良いんだが 外で使う気になるマシンが多いのはクルーソーの方が多い。 実際どうかは別として。 インテルの方は持ち運べるという感じのマシンが多い。
ULV叩きスレもs30叩きスレもあるのに、構ってちゃんには困ったもんだ。 サビシイサビシイ病ですか?
>>130 >体感速度はPenII233MHzぐらい。
キミは使わずに、空想文を書いている厨房であることがこの文で明白。
>>124 メンテ不足のマシンで比較しちゃな。
このあいだ友人のs30をいじらせてもらったら、起動は死ぬほど遅いわ、
漢字入力はもたつくわ、フリーズしまくるわでクソだったよ。
まぁ、起動時リソース残が20%切ってたけどな。(藁
>>128 「PCをトータルで評価しろ」
っていったり、
「ビデオチップは関係ない」
っていったり。あんた、分裂病?
138 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/19(日) 12:07 ID:ZJFVsT5U
今のクルーソーはダメです。欠陥品です。 それを買ってしまった人はハズレをつかまされたのです。 2年後をお楽しみに。
s30使ってました。 300 MHzモードではアプリの起動ではもたつくし、それでもバッテリーは 保って4時間半ぐらい。 600 MHzモードでは3時間保てば御の字。 300 MHzモードの体感速度はPenII233MHzぐらい。 何とか使おうと色々設定を変えたり、メモリを増設したり努力したのですが あまり効果は現れず。 使っていてもイライラするので、買って2ヶ月くらいで売ってしまいました。 他のマシンがどうかは解りませんが、私はもうULV PIIIマシンは買う気には なりません。
今のULV PIIIはダメです。欠陥品です。 それを買ってしまった人はハズレをつかまされたのです。 10年待ってもダメな物はダメ。
というわけで、s30はクソだと言うことが一層明白になりました。
>>139 -140
単純置き換え好きだね、狂僧(仮)くんは。
一つアドバイスすると、置き換え後の文が
本当のことになってないと全く意味がない
ということ。これって「オマエモナー」を
ちょっと小難しくしただけの技だからね。
精進せよ。
143 :
青海苔 :2001/08/19(日) 14:36 ID:???
>>137 わかってないね。
「PCにはCPU以外の部品も使われているのだから、PCを評価するなら、CPUだけじゃなくて、PCトータルで考えろ」と言ってる。
また、「クルーソーはCPUであって、ビデオチップを含んでないんだから、ビデオチップをクルーソーマシンのほうが優れている理由にするのはおかしい」と言っている。
矛盾してないだろ?
人の頭を疑う前に、自分の頭を疑いましょう。
セガラリー2も満足に動かせない自体もう終わってると思う。 これは要するにCPUがダメビデオチップも言うに及ばず。 脆弱でクソという事だな。 ゲームなんか・・と考える人間も居るだろうが、これくらいへビーな 処理をこなせなければ今のPCででは落第点と言わざるを得ないだろう。 また、このPCでの売りの頑丈さも?を付けないといけない。 キーボードがたわむのはもはやThinkPadを名乗ってはいけないのかもしれない。 トータルバランスで見てもS30は貧弱で使い物にならない物と言うのが よく分かる結果だと思う。 まあ、ULVP3積んでる時点でクソ決定だけど。
145 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/19(日) 15:02 ID:0Am0QNOc
>>144 クルーソー搭載マシンだったら動かせるの?
3DMark2000の結果がクルーソー667MHz搭載のVAIO PCG-C1VRX/K
でも5〜600,Libretto L1だと2〜300位なんだけど・・・。
>>145 でた!淫輝信者(s30ユーザー)の数字頼み!
もう、それはいいよ。(w
>>146 クルーソー搭載マシンだったらセガラリー2が動かせるのかっていう
質問には全く答えていない。
多分答えられないんだろうけど・・・。
148 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/19(日) 15:54 ID:KQhd4Idc
BioHazard2ならサクサク動くが?
149 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/19(日) 15:58 ID:Yo7EJyiQ
>>147 答える気の無いヴァカに聞くのはムダだよ。都合の悪いことは
すべてシカトするしかない基地外相手にしても仕方ないから無
視していこうか。
>>149 了解です。
ところで、実際の所クルーソー機ってどのくらいの速度なんでしょうか
ベンチマークでは、PenIIIの400位の速度ぐらいが出るようですが、
実際使ってみるととてもそんなには出ているように思えません。
私の場合はFIVAですので、まあ、あんまり早くないほうだとは思うのです
が・・・。
非クルーソーのマシンに例えた場合、どの程度の速度なんでしょう。
特に、C1ユーザーの方の意見を聞きたいです。
>>147 まともな速度で動くわけねーよ。
・・・ネタスレにマジレス・・格好悪いw>漏れ
>>143 青のりは分裂病決定!!
自分の言っていることの矛盾に全く気づいてない。(藁
>>143 お前はPCトータルで考えろと言いながら、CPU比較しろと言っている。
よっぽど頭が悪いんだろうな。
>>150 そうかい?PIIIの400 MHz程度以上は出ているように感じるけど。
500 MHzまでいくかどうか定かではないが。
>>154 やっぱり500MHzモデルだからでしょうか・・・。
ちなみに機種は何ですか?
これでs30がどれだけ貧弱なマシンかよくわかったでしょ? 早い話がThinkPadと言う名前に踊らされてるんだよ。 まあ、このスペックは2年くらい前のスペックだから仕方 ないだろうけどね。
>>155 クロック600 MHzだ。
体感速度は特にHDDによって大きく左右されますよ。
比較しているのは何ですか?デスクトップ?
同じスペックのHDDを搭載したノートと比較しないと、わからないよ。
>>157 一応比較したのはCompaqの旧型ARMADA M700(PII,366MHz)です。
でも、アプリの起動やタスクの切り替えなんかは確実にFIVAの方が
遅いんですよね。
メモリも同じ量(128MB)積んでいるんですが。
コードモーフィングのせいで、アプリの起動や使い始めて暫く遅い
のは仕方ないんですけど。
まあ、Win98とMeなんで単純比較は出来ないと思うんですけど。
>>158 使い始めに遅かったらしょうがねーだろーよ、まったく。
160 :
青のり :2001/08/19(日) 21:30 ID:???
>>152 >>153 私を分裂病扱いするのは結構だが、理解できないのは自分の頭が悪いことに気づい
て欲しいな。
「PCを評価するなら、CPUだけじゃなく、PC全体を考えろ」というのは、いくらな
んでも理解できだろう。
CPUだけが入っているわけじゃないからな。
「クルーソーはCPUであって、ビデオチップを含んでないんだから、ビデオチップ
をクルーソーマシンのほうが優れている理由にするのはおかしい」というのは、
「クルーソーマシン」というのはクルーソーが使われているからそういうだけの
ことであって、クルーソーが使われているマシンで必ず特定のグラフィックチップ
を使っているわけではない。
だから、クルーソーマシンと他のPCの比較にグラフィックチップを持ち出すのは意
味が無いと言っているんだ。
これで矛盾していると思うなら、一から日本語をやり直したほうがいい。
まじめな話、心配だ。
161 :
青のり :2001/08/19(日) 21:44 ID:???
>>160 もう少しわかりやすく言うと、「LOOXとS30をCPUだけ取り上げて比較するのはお
かしい」、「クルーソーマシンという一般的な概念とPIIIマシンという一般的な
概念の比較で、概念の違いであるCPU以外の要素を持ち出すのはおかしい」ってこ
とだ。
ここまで書けば、いくらなんでもわかるだろう....。
情けない気持ちになってきたよ.....。
>>158 98とMeは、体感スピードはムチャクチャ違うぞ。何%と言われると
答えにくいが、Meにアップグレードして、ムチャクチャ遅くなった例
は知ってる(つまり同じスペックだと、ムチャクチャ遅く感じるようになる)。
違うosで比べても意味無いぞ。
>>160 自分の頭が最低レベルだということに気づいていない時点でイタイ。
淫輝信者のレベルが低いことが明らかだな。
クルーソーマシンと他のPCの比較にグラフィックチップを持ち出すのは意
味が無い
PCを評価するなら、CPUだけじゃなく、PC全体を考えろ
これが矛盾しないなんて、噴飯物だ。
>>158 オタクの状況はしらないけど、VAIO N505SR(PII 400MHz)とLaVie MX
の比較では、LaVie MXのほうが若干は早いと思う。大差はない。
クルーソを使うコツとして、常駐ソフトは極力避けるということがある。
その点はどうかな?
>>161 オタクがおかしいと思うんだったら、引っ込んでたら?
くだらないことグダグダ書いている点では、バカ淫輝信者と同格。
>>162 うん、確かに違うOSで比べることはおかしいことは解ってる。
でも、取り敢えず自分の周りに他のMe搭載機がないので、周りにある
一番遅いと思われるマシンとの比較をしてみたんだよ。
そしたら、それよりも遅かったんでびっくりしたというか・・・。
今度両方に2000を入れて試してみるかな。
>>163 クルーソーオタはPCがCPUとグラフィックチップだけで
出来てると信じているらしい(藁
そりゃこんな奴と話してても通じねえよな!(藁
クルーソーの心配する前にもっと自分の頭心配しろよ(藁藁藁
PCがCPUとグラフィックチップだけで出来てると信じている哀れな淫輝信者 淫輝崇拝する前にもっと自分の頭心配しろよ(藁藁藁
というわけで、s30のみならず淫輝信者もクソであることが判明しました。
>>169 キミもういいから。同じことの繰り返しで全然面白くないよ。
Crusoeだって同じ処理繰り返せば最適化が進むものなのにな。
>>170 169は最適化されないCrusoeだということだ(ワラ
要するに欠陥品
>>163 淫輝信者か?
狂僧信者か?
どっちよ?
すまん、160へのレスだった。
低レベルカキコに終始する淫輝信者。 まるで、300 MHzモードにいる低速PIIIのよう。
s30はやっぱりクソですなぁ。
176 :
コピペ :2001/08/20(月) 01:31 ID:???
もう、どんどんボロが出てくるな。 普通のPCならここで幾らか良いことが出てくるはずなのに全く 出てこないって言うのはこのs30と言うのがどれほどクソかを 物語ってるね。 見た目だけの塗装 モバイルには向かないCPU 貧弱なビデオチップ 見た目だけで使えないキーボード B5サイズとは名ばかりの大きさ とても持ち運べない重さ ThinkPadとは思えない貧弱なつくり 何時白画面になるか分からない製造上の欠陥。 単純に上げてもこれだけ欠点が出てくるノートパソコンも珍しい。 普通は1つか2つだからな。 ああ、まだあった。 PCカードスロットの変な構造。 あれは笑った!(w
これならL1,L2買ったほうが遥かにお得って物だな。
どうでもいいけど、S30アンチをクルーゾーユーザーは区別してくれ。 なんかクルーゾーマシン使ってる奴がみなこういう粘着だと思われると嫌だ。 こいつらクルーソー引き合いに出してるが、要はクルーソーがいいなんて 思ってもいない、単なる荒らしだから(多分、S30ユーザーにもなりすまし て、粘着を装って煽ってるんだろう)。
うちのC1VJ、確かに遅いには遅い。特にwin2000起動時はイライラする。 ただ、なぜかアプリ起動はけっこう速いんだよね。 特にゲーム。 当時うちのP550、TNT2搭載のデスクトップとタメはれるくらい速かった、ゲーム体感速度は。 FSBも60出てたし。 これでHDD20GBに乗せ変えたらwin2000の起動もかなり速くなった。 CPUは体感的にはP400以上とは思ってます、自分では。
ということで、s30はクソと言うことで終了。 ご苦労様でした。
クルーソーユーザーのアンチs30ってのが、いまいち分からん。
比較対象をなんで1機種に絞るワケ?
X20を出されたら終わるからか?
>>178 スレの主旨から言えば逆だろう?
>>181 単に、代表的機種だから。
淫輝信者の大多数がs30信者であるから。
満足した?
>>182 >淫輝信者の大多数がs30信者であるから。
君の頭の中で作られてる仮想敵国か。
クルーソは淫輝信者の頭の中で作られている、妄想敵国。
>>182 >淫輝信者の大多数がs30信者であるから。
そう言うヒネリの無い発想だけで満足できるワケだ、君は。
>>183 なるほど、敵が無いとやってられんてヤツか
>>185 そういうのをいつまでも相手にしているお前だ。
なるほど、気に障ってしかたないってヤツか。
というわけで、s30もそのユーザも、どうしようもないクソです。 おめでとうございました。
>>186 ああ、そうだったかもな。スマンな。
・クルーソー?
クルーソー搭載マシンと(例えば)ULVペンティアム搭載マシンで、
細かい意味での比べられるマシンってのは、存在しないんじゃないかと思う…
何かしら個性があって然るべきだから仕方ないんだけど…
そゆ意味ではIBMが参考出品で出したクルーソー搭載ThinkPadの性能とかって
気になるんだけどね。
クルーソーはこれからが面白くなると思うけど、インテルの省電力CPUは
期待できないかなぁ…
結局、淫輝信者が粘着だったと言うことで一件落着。
190 :
旧スレ1 :2001/08/20(月) 15:22 ID:???
夏休みもあと残すところわずかとなりました。 皆さんの議論を眺めるのが唯一の楽しみです。 学校は 休みも地獄 始まるも地獄 (字余り)
同じULVペンティアム搭載の東芝のLet's noteと比べるってのはどうか。
やっぱり同じかな…
>>189 お前の粘着な
>>192 はいはい、もういいからねボク?
同じことの繰り返しは全然面白くないよ。
>>193 宣伝の仕方は最悪のものがあるな。
s30はクソで、肥溜めいきです。 よろしいですね?皆様。
ここってさ、もう二人(+私)しかいないような。
>>197 そうでもないが、少なくともクルーソ使いでない淫輝&s30粘着アンチは
一人か二人しつこくしがみついてるってとこだろう。
他で相手にされないから。
>>199 一人でしったか君演じてる、淫輝&s30粘着信者って、やっぱクソだね。ウンウン。
201 :
199 :2001/08/20(月) 18:57 ID:???
リブ使ってるんだけど何か?
じゃ、s30はクソって言うことでいいだろう。
203 :
199 :2001/08/20(月) 19:41 ID:???
いやだ。
やっぱクソです>>s30
206 :
202 :2001/08/20(月) 20:07 ID:???
これだけレベルの低いスレも珍しいね。 「s30はクソ」というしか能のない約1名が主な原因だろうが(藁
もうあきらめて、s30はクソとみとめたほうが良いですよ。 >>淫輝信者諸君
>>208 あんたもうクルーソ使いからも見放されてるよ。
粘着だなぁ。s30ユーザは。 もうあきらめて、s30はクソだと認めたら?
ULVユーザーからかって遊んでるうちは、あーだこーだ
面白かったが、変な奴が出てきて萎えたというか、
完全に白けさせてるのに気が付かない夏厨。
>>210 もっと技を磨け。きみツマランよ。単に粘着なだけで。
場の空気読めない奴は痛い・・・。
あまりにもヒマだったので、FIVA206と1124 93JにParty's Breakerを 入れて動かしてみました。 【結果】 遅い あまりにもヒマだったので、FIVA206と1124 93JにTomakを入れて動かして みました。 【結果】 字が読めない
もういい加減、s30はクソだって認めようよ。
どこがクソなのか、さっぱりわかりません。
>>213 ビンボー人のひがみはうるさい。
にしても、Crusoe は 5800 待ちかなぁ。5600 だと Crusoe なので却下って人が
結構いそう。
なにしろ、application の起動時間って体感速度には如実に効いてくるところだ
し、さらに OS を UNIX 系にしたときは fork() が遅いと悲しくなるし。
どうだっていいじゃん。 別に普通に使えんだから。。。。 byリブL2
Crusoeはどうだっていい人に最適化されています。
>219 いちいち、言わんでもよろしい。 by 218
ULV PIIIはクソに最適化されています。
クソに最適化されたULV PIII搭載のs30はクソの2乗です。
このスレは粘着質クン向けに最適化されつつあります。放置決定です。
↑実行の伴わない宣言はクソです。まるでs30のようです。
だって、s30って夢が何にも無いんだもん…
このスレは粘着くんに占拠されました。 --------------------<終了>----------------------------
このスレ、つまらなさすぎ。
↑s30はクソだからつまらない。
このスレは粘着くんに占拠されました。 --------------------<終了>----------------------------
このスレは淫輝信者に占拠されました。 --------------------<終了>----------------------------
いちいち上げんなよ、ヴォケども!!!!
s30ユーザのヴォケども!!!!
このスレは粘着くんに占拠されました。 --------------------<終了>----------------------------
このスレは淫輝信者に占拠されました。 --------------------<終了>----------------------------
このスレは”上げ続ける”粘着くんに占拠されました。 以降上げ続けるのは粘着くんです。 無視しましょう。 --------------------<終了>----------------------------
↑実は私はクソs30を使うクソユーザです。
ここまで粘着して誤魔化さなければいけないほどCrusoeはダメってことか。 さて、s30でも買うか。
↑「無視しましょう。」の宣言が守れなくて粘着君に認定された 淫輝粘着ユーザ(藁
>>239 実は釣られている事に気付かない哀れな粘着君(ワラ
粘着くんはクルーソユーザーでもインテルユーザでもない単なる貧乏人です。 とうとう自作自演まで始めたみたいですが、どちらも無視しましょう。 -----------------------<終了>----------------------------
>>240 -241
いつまでも煽られ続ける哀れなクソ淫輝信者。
クソs30がそれほどかわいいかい?
もはや粘着君一人のためのスレになってるな(苦笑
アンチs30電波君は、クルソ信者ではありません。 というか一緒にしないで下さい。クルソ信者としても、とても迷惑です。
デムパ淫輝信者。
デムパクルソ信者。
粘着デムパ淫輝信者。
この酢霊怒に来ている人間 ・Crusoe信者 1人 ・インテル信者 1人 ・その他 248人
祭りは終わった。
Crusoeは終わった。
ULVは終わった。
夢はもう…終わってしまったんだ。 そして、おまえが行くところは…… おまえの居場所は、もう…… 一つしか…ないんだ
>>248 -251
とても自作自演っぽくて良いですね
255は終わった。
埴輪を割った。
カタカムは終わった
というわけで、s30はクソと言うことで終了。
宴は終わった
The festival is over.
・・・END?
Yes. s30 is finished.
267 :
いつでもどこでも名無しさん :2001/08/25(土) 01:56 ID:NR/.Gg1Y
BAKA
Party'sBreakerがまともに動かないPCはクソ つまりモバイル向きとか自称してるPCは全てクソ ノートなんが馬鹿らしくて使えねぇよ
269 :
いつでもどこでも名無しさん :01/08/28 07:57 ID:o5cKkWWE
流石に強制IDになるとこのスレは上がらないね(笑) まぁ話題自体もかなり終わってたから丁度いい潮時だったしな。 で、TM5800マシンっていつ頃出まわってくるんだろ?年末?
あげ
271 :
いつでもどこでも名無しさん :01/09/24 05:16 ID:nYA80V0A
Crusoe遅いな…Libretto L2買ってしまったんだけど やっぱ、Let's Noteにしておけばよかった
>>271 そうなの?買おうと思ったんだけど、縦600というのが耐えられなくなって、
結局Dynabookにしたんだけど、
ただ、次のLooxはよさそうね。
273 :
いつでもどこでも名無しさん :01/09/24 08:30 ID:Jn6buPSQ
でも、リブレットはビデオがとっても速くないっすか? スクリーンセイバーのフラワーボックスが最高画質で グリョングリョン動き回るのって、GeForce2MXでも 無理っすよね。 それと、クルーソー遅いというけど、連続的な処理 とか計算速度自体は600MHzバリバリで良好のような。
274 :
いつでもどこでも名無しさん :01/09/24 08:36 ID:Jn6buPSQ
273書き込みのつづき。 OpenGLだと、リブレットのビデオ強いのかな。 この辺、よく分からない・・・。 ただ、俺のAthlon(1.33GHz)自作マシン(ビデオ 32MBのGeForce2MX)よりもリブレットのOpenGL スクリーンセイバーの方が2倍くらい高速で 本当にびびったよ。 あれでリブレットが欲しくなったもんね。
あげ
>>275 なんだ突然こんなスレageて?TM5800がそろそろ出るから、それに関して
語れってか?
俺は仕事の関係でもうTM5800の入ったノーと触っているよ。確かに動き
がずいぶんシャキッとしてる。
ただ、クルーソーデビューがWinMEと一緒になって評価を落としたのと逆で、
今回はXPのデビューと一緒になって、そこで動きがシャキッとしてるの
はあるかも。
こんなスレまだあったのかよ…
クルーソーって、MMXとかSSEには非対応なの?
279 :
いつでもどこでも名無しさん :01/10/26 03:24 ID:EOzwxx1P
してるでしょ?
280 :
いつでもどこでも名無しさん :01/10/27 05:21 ID:q8lymOd7
ThinkPadX22の消費電力が上がっていることから、PenIII の省電力化にはやっぱ りという感が強くなったので、Cruesoe にはますます期待したくなるんだけど、 5800はまだなのか…。はよ出てこないかな。
281 :
いつでもどこでも名無しさん :01/10/27 23:24 ID:dKzJx8h0
282 :
いつでもどこでも名無しさん :01/10/28 01:11 ID:f3p13Pvm
でもクルソがでなければ超低電圧P3はでなかっただろうから(なんたってインテル) それだけでクルソの価値はあり。
283 :
いつでもどこでも名無しさん :01/11/14 07:41 ID:1DDWRkXH
TM5800がでなくて、新C1発売延期‥‥雲行きが怪しくなってきたな。 頑張れTransmeta! 君がいないとIntelはまた王座であくびの日々だ! AMDにはこの分野では期待できないし。
284 :
いつでもどこでも名無しさん :01/11/14 08:57 ID:5aTHHM7/
正直今回のノートPC延期がクルソの責任だったとすると (間違いないだろうけど)もうだめな気がする。 信用がた落ちで採用するところないんじゃないの? 超低電圧セレとかP3と比べてもクロック単位の性能差は 開いたままなのに消費電力はほとんど変わらなくなってきたし。
悲観的なことを書くのは現Crusoeユーザとしてはつらいが、
>>284 に同意だな。
モバイルでは良いとしても、TM5600ではモバイルの合間に据え置いたとき、正直
もうすこしパワーがあれば、と思うときがある。その点で、省電力という特性を
損なわずにパフォーマンスが上がっているというTM5800は期待していたんだが。
こうも製造問題が表面化してきてしまうようだと・・・うーむ。
で、5800はどうなのさ。
288 :
いつでもどこでも名無しさん :02/01/25 07:58 ID:w11wOUzb
クルーソー逝っちゃった?
289 :
オヤヂ :02/01/25 09:16 ID:???
クルーソーが狂うそぅ。
クルーソーもPR標記にすれば文句はでないだろうに。 ついでにモバイルP4でたらそっちもP3とのPR標記で。
291 :
蜜柑 :02/01/30 21:07 ID:Y6pDOgTc
crusoe5800乗っけたリブレットL4出してよ〜東芝サン。 地方ではリブL3欲しくても新品在庫有る店なんてほとんど無いし・・どうないなってんねんゴルァ 多少高くても買うよ〜
292 :
s4 :02/02/13 18:31 ID:3zHmcrXL
クルーソーについての情報知りたいよ〜 age
クルーソーってしくみが面白いよね。がんばってほしいなぁ。
クルーソーのこと、もっと教えて トランスメタがつぶれて無くなる前に
Crusoe使ったコンパクトなマザーボードをどっかでださんかな〜 ファンレスPCでおうちサーバーにしたい。
>>295 C3+FlexATXのほうがコストパフォーマンスで圧倒的に優れると思われ
・・・って、自作ネタだな
LavieMX使ってる。 所用で、150MB前後のファイルを240個、一つずつLHA圧縮する作業に追われた。 最初の頃は妙に時間がかかった(pen2@350より遅かった)が、ある時点から 慣れたのか、比較にならんほどサクサクと作業が進んだ。 これが学習機能……なのか?感動した。
LooX T使ってます。 アプリ起動時に若干もたつく感じがする。けど、その後は快適。 学習エミュレーションの特徴なノカー。 で、 OSはXPでリソース不足の心配も無い。 メモリー384Mでスワップも頻発しない状況。 つまり、 使用アプリ全て起動したままで使うと快適。 ネット繋ぎっぱなしで10時間以上バッテリーのもつLoox。幸せ〜 結論 IEを何個も開いたり閉じたりするのが不得意だと判ったんでしょ。なら さっさとタブブラウザ使ったら?>誰かさん
IME起動時に2、3字打ち込むのに相当もたつくね。あとは ほぼ快適。何か頑張ってるようで、愛着沸かない?(w 所詮、欲目だけどね。
300
301 :
:02/02/16 01:03 ID:eC7sK3JB
L2使ってるけど、Wordがどうも反応が遅くてイライラしてたんだが、 一太郎に変えたら滅茶苦茶速くなってビックリ。 一太郎とクルーソーの相性はいいみたいだよ。
302 :
いつでもどこでも名無しさん :02/02/20 20:27 ID:pE7dKjrE
6000
298の誰かさんではないけど(藁、タブブラウザ使うと相当使い勝手よくなるね。 クルーソーがクソなんじゃなくて、IEがクソだということが良くわかる。 5.01SP2でこれだけ重いんだから、6.0とかだと使いものならなそう。 他は少し重いと感じることもあるけど、 ファンがついたり、デカくなったり、熱くなること思えば、十分に許容できる。 ただアプリ起動の集合体みたいなOS起動時間だけは・・・ まあめったに起動はしないからいいんだけどさ。 ATOK14も相性いいって良く耳にするんで今度入れてみるよ。(15はダメ?)
ATOK15入れるとえらい重くなるって聞いたことある。 持ってないから真相は知らない。 IMEが最新バージョンじゃなきゃいけない 理由が無くなってきた今日この頃。 必要なのは今まで使い込んだ辞書学習データだ<再インストして吹っ飛び
305 :
いつでもどこでも名無しさん :02/02/27 19:12 ID:ylXtz6/L
なんかでかいメモリ領域を確保したに 頻繁に単純計算を繰り返すモジュール(多倍長演算) を組み込んだプログラムだと同クロックのセレロソよりも TM5600(LibL1@Win2000)のほうが早い気がするのは俺だけだろうか。
306 :
いつでもどこでも名無しさん :02/02/27 20:20 ID:ja2z9Ej6
CMSの学習内容ってNVRAMとかに保存しておけないの?
>>305 ベンチマークキボン。
煽りでなくて、実際にどうなのかデータが知りたい。
308 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/07 11:15 ID:/JO/Ap2l
>>308 ヲイヲイどういた今頃そんなの持ち出して。
>>307 の意味も分かってないし。
つうか、本当にあんな極めて恣意的な条件でのベンチマークのデータを本当に信じているのか?
生き方考えたほうが良いぞお前(ワラ
それにしても、1/3とはすげー数字だ いくらなんでもそれはないぞ。ベンチマークの無意味さも極まれりだな
結構アプリとの相性があるってことなのかな? となると、使いこなすのが難しいCPUってことになるけど そうなの?
312 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/07 12:07 ID:AMwe3H99
313 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/07 13:14 ID:SteC7USp
Pen-III-Mに負けるPen-IV-M
314 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/07 13:15 ID:SteC7USp
Pen-IIIに負けるPen-IV
315 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/07 13:15 ID:3gOzL6eF
Net-Burstってクソだよね?
316 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/07 13:27 ID:gnd+FSrY
ひとりごと:.....CrusoeはVMwareが動かないからなあ.....
317 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/07 13:43 ID:XIOZ45Z8
まあ世食わないけど 使わざるをえない漏れは我慢できる かな?
モバイラは常識ある社会人ばかりなので、 スペックヲタは無視します。
319 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/08 09:57 ID:SeKWuAJR
>>318 スペックの数値にこだわってるわけじゃなくて
快適にエミュしたいだけなのよー(出張先とかで)
>>318 ちっこいノートにPC-98エミュレータ突っ込んで、
「これが最新のPC-98だっ!」って主張するのが夢なのよ。
486相当の速度を期待すると、どうしてもデスクトップ並みに
ゴリゴリやらないといけなくなるんだよね。
あくまで「ちっこいノート」が付くからA4サイズなんて論外。
せめてFIVAぐらいのサイズで性能向上して欲しい。
となると、達成してくれそうなのがCrusoeくらいしか・・・・・
321 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/08 11:02 ID:SeKWuAJR
俺はゲームだなー。 出張先は夜ヒマだし。酒は飲まんし、エッジで夜の2ちゃんは重いんで。
322 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/08 11:35 ID:BQdcvWuN
>>316 あんた今いいこと言った。そんなわけでR1に乗り換え検討中
323 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/08 11:42 ID:F6xtPZ2k
用途が先にあって、それに応じてマシンを選ぶのがプロだろ? 道具が先、使い方は後じゃ、アマチュアだよ。
>>323 なに言ってるんだ?Aで金を稼いでいるのがAのプロ。Aをやってはいるけど金は稼いでないのが
Aのアマチュア。それだけだよ(w
325 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/08 13:34 ID:SeKWuAJR
にしても、なかなか800Mhz出ないな TM5800自体は量産に入ったはずなのに・・・。 800→1Gってそんなにムズいもんなの?866でもいいけど。
326 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/08 22:31 ID:vwyAIjet
>>316 >>322 VMware動くよ、2.0なら。
3は超絶劇遅になっちまってどうにも使えないけど、2.0はそれなりに動く。
つーか、FIVAで使ってる。
327 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/08 22:38 ID:vwyAIjet
なんかIDカコイイ
328 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/08 22:44 ID:3zizn2LT
アイジェットアゲ
クロック上げるだけなら簡単で、上げたときの発熱が問題なんだろ? ちっこくて発熱が少ないのがウリなのに、熱くちゃ仕方ない。 あと、CMSのバグ取りもしないといけないし。 CMSの状況は全然わからんけど、FIVAスレ見る限りじゃ CMSのせいでメモリの認識周りおかしいみたいだし。
330 :
LOOX所有者 :02/03/09 00:53 ID:YNJdpL4k
LOOX S7/60W を持っています。 あまりの遅さに、もう使っていません。 TM5400-600MHzとは、こんなに遅いのですか? 何か、速くなる設定でもあって、私が知らないだけ? 遅いのはPCにとって致命的です!
331 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/09 00:57 ID:Gl7URC/g
そりゃ5400じゃね.店頭でいじったけど,S9も遅い.
>>330 そんなに、速さが気になるのに買ったの?
なんというか、重い処理してて遅いのは納得が行くんだけど 文章入力中心で、あとはホームページ見るだけとかなのに、 それでも処理がもたつくことが多々あって失望する。 せめて軽快な動作をしてほしい。決して多くを望んでいる わけではないのだから。
334 :
330 :02/03/10 01:58 ID:6rv8z2Se
亀レススマソ
>>332 型落ちで、安くなっていて、つい買ってしまいました。
軽くて使えるかなと思ったのが間違えでした。
>>333 つかってるソフトは?
TM5600-600のノートでネスケ使ってるけど、最初の起動時以外は
快適だけど。
IE5.5だと少し遅くなるけど、それでもPenIII-480のデスクトップより
は速かったよ。
RAGNAROKが快適に動いてるのがなかなかいい感じ。
336 :
:02/03/10 12:43 ID:HmyiQQEC
狂う躁(クルーソー)PCつかってると、イライラして、頭がクルイソー
電源切らずに何時間も使っていればまぁまぁの速度になる 起動してしばらくは辛いけど age
>>337 よく使う命令はキャッシュされるから、確かにそうかも。
電源落とすときにそういう情報を保存して、起動時に
再現されるようにすれば速くなるのかな。
特定アプリしか使わないことが前提条件になるけど。
339 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/11 01:36 ID:hEpWXYOL
相変わらずクロックヲタの淫輝信者が多いのう。
340 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/11 03:38 ID:2acQbqky
いやいや、半端じゃなく遅いって。 これ言っちゃったら反則だと思うけど、 LibのWin2000+OfficeXPと、TP365X(Pen120Mhz,Mem24MB)の Win95とOffice95だったら、TP365Xのほうが快適に作業できるもん。
つーか、そこでOffice XPかよ!
つーか、Crusoe叩きスレで弁護するだけ無意味じゃん くだらねー
343 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/11 07:06 ID:myndB6T7
おいらは現時点のクルーソーじゃ出先の仕事に使い物にならんから買わない。 擁護派の方は全員厨房か?ぱっと出してさくっと使えないんじゃ困るだろ。 もちろん存在やコンセプトまで否定するつもりは無いんでもっと良くなるなら 会社に導入等も後押しするよ。今入れたらブーイングの嵐でめんどうなことに なるのは必至。
まあ、「クルーソーは使えない」って言ってる奴はOSのチューン(含入れ替え)も 出来ない厨房ってことで(w
>>344 「チューンしないと使えない」んじゃ趣味の域を出ないって事だろ。
個人で使ってて趣味でいじるなら構わないけど、会社で大量に
導入なんてしたら、1台ずつ手間かけてるわけにいかないし。
346 :
305 :02/03/11 21:55 ID:Hzw6Scfr
lzhファイルを置けるアップローダーと 漏れを信用してベンチを取ってくれる猛者募集中(TM5800/5700激しく募集中)。 ちなみにうちのやつらでは LVP3-600+320MB RAM(TransNote@windows2000) 12646(msec) (fast) CruesoeTM5600-600+128MB RAM(LibrettoL1@windows2000) 22257(msec) (slow)
347 :
346 :02/03/11 22:52 ID:Hzw6Scfr
349 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/12 00:40 ID:/5E1kjh6
>>347 信じて試してみたけど2の1000乗だけのソフトだよね?
350 :
347 :02/03/12 14:39 ID:f/h9P0pW
>>349 そうですよ。数学板からのネタです。
「計算終了」の下に数値が出るんでそれが小さければ小さいほど
はやいってことになります。
まあまあ、無理にビジネス向けの話に持っていこうとしているけど、ビジネス向け クルーソーノートにはW2k搭載モデルも多いし、それらはまったく問題なくさくさく 動く。その辺知らないで無理に「チューンしなければ使えない→会社で使えない →クソ」って持っていこうとしてるだろ(w そもそもクルーソー系はヘビーモバイルユーザー向け製品が多い。その辺の ユーザーはOSのチューンも入れ替えもお手の物。一台一台手のかけられない ビジネスモデルはW2kで常駐アプリもほとんど無しで最初からさくさく動く。 使わないで批判するのは止めなさいってことだ。
つーか、会社にノートPCを大量に入れるって、そんなに高いスペックのものがいるのか? なんの仕事してんの?
既出かもしれんがクルーソー用にメインメモリからキャッシュメモリとして割り当てる分って大幅に増やせないのかな? 今のノートなら大体256M程度は載ってるわけで、そこから32Mなり48M割り当てるだけで随分かわると思うんだが。
>>353 ユーザーレベルじゃ無理だと思うが。
つーか16MBのキャッシュってどの程度使われてるんだ?
DDR採用例増えないかな、とつぶやいてみる。
>>354 すまん、言葉が足りなんだ。
BIOS辺りでUMAだっけ?チップ内蔵グラフィックのように変更出来るようにならんかな?
と思ったモンで。それでDDRならこのままでもちっとは速度向上するんじゃないかなと。
356 :
:02/03/14 04:50 ID:ZnCnwbiQ
PVが低電圧化、高クロック化した現在、 狂う僧の存在価値は、値段が安い位しかないのでは?
糞はメモリ2ch(SDRとDDR)持ってるから 標準メモリだけでもDDRにしてくれると嬉しいんだけどね
>>355 本来はできるようになっているはずだが、可能なBIOSは見たことない。
ちゃんとロードマップ通りに出さなきゃダメじゃん
>>358 やっぱ出来るんですか。
今ならメモリも豊富に積んでるから変更出来るようにしたらよいのに。
361 :
厨房ゥ :02/03/14 17:14 ID:FCTbdcDm
苦流嘘、来留雨送、工留雨草 やっぱり、狂嘘ゥがピッタリダ!
>>356 ◎消費電圧と消費電力は別物。
◎クルーソーの方がキャッシュを除いたチップ面積が小さい。
◎当然発熱は小さい。
◎Crusoeはノースブリッジ統合プロセッサ。
◎必要チップ数が減って実装面積が稼げる。
パフォーマンスを求めなければ結構使えるプロッセッサなんだよ。
それにしても、なんで陰照厨は「ULVP3はクルーソーと同等のバッテリーライフ」なんて言う陰輝のうそ にころっと騙されるんだろう?同じような構成で未だに1.5〜2倍の違いがあるのに。 もちろん、モバイルでもヘビーな処理をするのでULVP3のパフォーマンスを取る、っていうのは全然 ありだと思うが。
けど、くるーそーのおかげで伸びるバッテリー使用時間って どれくらいのモンよ? そんなにありがたがるほど伸びてる?
同じバッテリーを使っているDynabookSS34xxとLibrettoLx の差は倍以上ですが何か? I n t e l 信 者 必 死 だ な (藁
>>365 実使用時間で倍以上の差?
インテルはむしろ大嫌いなんだけど、
とらんすめたがヘタレすぎだろ
367 :
365 :02/03/14 19:12 ID:l9UagwUT
>>366 たぶん逆。
標準バッテリーでLibrettoは最高パフォーマンスモードで3時間弱以上
持つ(そんぐらい持ってた)のに対して、DynabookSS34xxは500Mhz固定モードでも
1時間強程度(Ascii24か日経モバイルあたりの計測探せば見つかるはず)だって。
いや、CPUの能力の話じゃなくて 企業としてのトランスメタはいかがなものかと。 たとえば、リブL3がTM5800だったら、無条件でマンセーしてたと思う。
予定通りにきちんとモノを出してこないのは痛い。
370 :
:02/03/14 20:10 ID:???
PU250 >> TM5800 600 デスクトップで寅んす滅多のCPUが出る可能性ある?
>>369 たしかになぁ。TSMCがダメスギでファウンダリを乗換えるみたいだから今後に期待。
早く見てみたいぞ256bitチップ。
372 :
:02/03/14 20:38 ID:???
トランス目駄、倒産日を予想しましょうか?
性能の向上はあたりまえ。 タイミングよく世代交代できなきゃ競争力無くすの当たり前。 がんばれや>トランスメタ
374 :
:02/03/14 21:06 ID:???
Baniasでるまでがまんだ
375 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/14 21:17 ID:aL9PqsH+
…バーニアっすか? ガンヲタ
376 :
:02/03/14 21:22 ID:???
2003年出現予定のインテルのノート用CPU これがでたらクルーソーなんてすぐ消えるんじゃないか 後少し待とう
>>376 2003年に出て直ぐに搭載されるわけじゃない。
それから試作に入るから2004年に搭載ノートが出るか出ないか。
そんな先の話をされても困る。
378 :
281 :02/03/15 03:00 ID:g5PdrGUk
>>316 VMwareのVer3動くよ。
LaVieMX(320MB化済み)でゲストにNT4入れて、立ち上がるのに4分。(藁)
さらに、ImageReady(写真屋のおまけ)を立ち上げると5分。(禿げ藁)
一応NT4には160MB割り当てているのだが…
写真屋そのものはそれなりに使えます。
379 :
:02/03/15 06:17 ID:???
淫照に対抗できるのは、いないのか! AMDも、いまいちだしなあ。トランスメタなんて、爪の垢にもなりゃしないよ。
とりあえず、順調に性能向上してくれればいいよ >トランスメタ せめて標準的デスクトップの1/2くらいの速度が出てれば 文句は無いけどな。
382 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/15 13:13 ID:iY+WlqFd
>>380 標準的デスクトップって?
1/2だったら十分出ていると思うけど。
383 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/15 13:15 ID:iY+WlqFd
淫輝は相変わらず省電力よりは性能向上に目がいってる。 トランスメタには頑張ってほしいものだ。
燃料電池が実用化すればバッテラなんか気にならなくなるでしょ?
それでも鱒寿司は気になるYO
>>384 現行の情報から判断するに燃料電池は普通の電池ように使い捨て部分があるようなんで
ランニングコストがバッテリーよりさがらん限りは両用されると思うゾイ?
逆に高いとバッテリーがメインのままになるかも。
PCなんかだと22時間(カシオの発表)で交換だと高くつきそうだし。
でもPDAでもPalmの用に一日10分使って何ヶ月って計算なら安く済むと。
387 :
384 :02/03/15 15:54 ID:???
ばってらが気にならないからこそ 鱒寿司が気になるんだYO! うだうだ言ってないでさっさと食えYO! 片付かないんだYO!
>>386 ちなみに樫尾の発表では「現在5時間動くFivaで20時間」と言っていた。で現行Fivaの実動作時間
は3時間弱だから、実際は12時間弱かと。
確かにリチウムイオンとの併用じゃなきゃ面倒くさそう&高そう。いざという時だけだなこりゃ。
で、クルーソーの生産はうまくいってるのか?
391 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/15 22:34 ID:H7VGzy9K
こんばんわ。最近バイオのクルーソー搭載機買ったんですけど 電源コードつないでる時に電源入れると立ち上がるまで普通に 動作するんですけど 充電地のみ(完全充電済み)で起動させると対あがるまでに 電源があおちてしまいます。 これってどういうことでしょうか。 故障? 不具合? ぼくがへたれ?
392 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/15 22:35 ID:H7VGzy9K
×=対あがる ○=立ち上がるまで)
>>391 当然故障です。販売店に追い込みかけて下さい。
そ!そうですか!! よっしゃ、販売店にゴルァしてきます! どうもありがとうごした。
低消費電力化のために、CPUだけがむばってもダメぽ。 CPU以外に相当電気を喰らっている液晶とHDDも何とかせにゃ。
HDDは東芝の1.8インチのが期待か? 容量なんて20GBありゃ困らないだろ。
397 :
過去ログ読まずに..。 :02/03/17 01:41 ID:JHqXUbR5
クルソのオーバークロックソフトってない?
ない。
あるといいね。
400 :
400 :02/03/17 01:59 ID:???
よんひゃくうう
401 :
:02/03/17 22:02 ID:???
狂う躁のLOOXをWin Meから、Win XPに、Up Gradeしようと思ってるんですが。 だれか、やった人います?
はいはい、LOOXスレでやれば?
403 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/19 01:24 ID:qgXdV1ft
漏れはmibius(PC-SX1-H1)でMe→Xpにうpしたけど やっぱちょい重くなったね
>>401 余りの重さに死ぬと思われ。
2000の方がいいyo!
405 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/19 02:19 ID:G9UM/SGt
かなり重いけど。。 くされなMEよりは快適♪
406 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/19 03:17 ID:qgXdV1ft
>>405 はげどう。ちゃんとパフォーマンス優先の設定にしてますか?
407 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/19 07:59 ID:DSYghvej
Win2Kよりはちょい重いような気はするが、問題なく使えるよ。 でも、何がオーバーヘッドになってるのかな? ほとんどW2K仕様に設定しているのにな。 Explorerの表示方法が変わったことによる印象の変化の部分が大きいかも しれない。
409 :
:02/03/27 03:04 ID:???
そろそろ、生産中止か? 狂う草
410 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/31 16:26 ID:IuJqQNEY
1GHzになかなか到達しない からage
期待もしてないよ
415 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/19 12:19 ID:Bo9Dt3v2
最低CFスロットが無いと(=エアエッジが動かないと) なんの意味も無い。
クルーソーは狂うそう。
>>417 その程度のネタでageられる君が、ちょっとだけ羨ましい。
基幹業務系で利用されるクライアントPCはインテル以外は ソフトの互換性がとれないためアボーンです。 というわけでいくら明日論や狂層のパフォーマンスが良くて も企業で採用されるわけがないのです。
420 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/19 18:39 ID:Bo9Dt3v2
>ソフトの互換性がとれないため そんなソフトある?ないない。
421 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/19 18:43 ID:YyuXEd5X
422 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/19 18:44 ID:TSZYSNSH
himem.sys とか全滅
おお!IDが全部大文字だ!
424 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/19 18:46 ID:TSZYSNSH
ホントだ。珍しい
>>420 419の援護射撃じゃないけど業務のソフトで
インテル以外だと保守してもらえない物は沢山ある。
正常動作しない物も確かにある
>>421 会社つっか業務で使うPCはドライバ使うカードは普通拡張しないぞ?
だからドライバは関係ない。
「IBM PC/AT または 100%互換機」じゃないと動作保証してもらえない.
428 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/19 19:19 ID:Bo9Dt3v2
>>421 忘れてない。
CPU依存のドライバなんてあるもんか。
429 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/19 19:23 ID:Bo9Dt3v2
430 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/19 20:16 ID:rJidSEEu
Lib、シャープのSX1,旧LOOXと叩き売りされてるノートは 全て狂う草というのは気のせいディスか? 最近Libは8万、SX1は8万5千と叩き売られてました。
431 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/19 23:16 ID:pTEzhE9z
s30もSRXもたたき売られてる。
432 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/20 14:40 ID:iPQQGtDB
叩き売られてねえよ まじで狂う総信者きもいな
433 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/20 16:50 ID:qVMMweav
VAIO UやらC1MSXに載ったTM5800 867MHzっていつ発表になった? なんか急に出てきた気がして驚いたんだけど。
その気になれば(開発費さえあれば)いくらでも上がりますよCrusoeは。
435 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/20 17:05 ID:0taM0nDo
>>433 結局1GHzに到達しないのは今までと変わってないぞ
437 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/20 19:57 ID:JWyQlN1F
B5サイズ以下のノートにはくるーそーばかりが搭載されてるのは、 intelのcpuに対して相当のアドバンテージがあるからだと思うんだけど。 まあ、intelが本気出して攻勢かけてきたときに、Transmetaが持ちこたえられるかどうかは わからんけど。
Transmetaの役目はIntelが本気出してB5以下に攻勢かけてくる事態に 持っていくことでしょ。選択肢が多いのはユーザにとって良いことだ。 来年に延期になった256bit版の性能が気になるわー。 この調子でFIVA10x・旧リブクラスのマシンの復興を願うよ。
439 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/20 23:43 ID:Z0pi3Dye
TDP低いのは、淫輝はまったくやる気ないみたいよ。
インテルはSOCによるワンチップ化には あんまし興味が無いみたいね。
441 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/24 16:08 ID:i2xum0/o
色々とTM5800搭載機が出てきた。 復活age
>>442 U1、C1MSX、LibL5、AVENUE。
でも狂嘘つかうなら、せめてファンレスにしてくれよって言いたい。
ていうかC1を見習ってメモリはDDRにしてほしい。
それはイヤ!
447 :
節穴酸 :02/04/25 00:00 ID:???
>>444 FANあっても、たまにしか回らないのであれば、
それもまた良し。
Crusoeが8〜16命令並列処理が出来るようになってくると、VLIWアーキテクチャの御利益が出てくるはずなのだが・・・ 今は128bit時代で何処までソフトウェア技術を何処まで蓄積できるかが重要だな。 もちろんそれまでに会社が潰れちゃどうしようもないけど。ま、どうでも良い話でござんすよね? と誰かに問い掛けてみる。
449 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/25 14:49 ID:8Y3N0he0
狂う草のVLIWは、メモリ帯域もネックになっている
450 :
448 :02/04/25 20:58 ID:???
それもある。また一説にはVLIWでも実行値が4命令/サイクルで限界という報告もある。 DRAMの帯域もさることながらキャッシュの量も増えて欲しい。 IPCについても動的コンパイラの力で何とかならんものだろうか いやその前にこれ以上予定を延期するなと思う。 話は変わるけど64bitWindowsがx86-64でもサポートされるみたいだから こっちが主流になればTransmetaにしてもそれは朗報だろうね。
451 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/26 02:54 ID:v6eYoj35
クルーソーにDDRメモリだと貴社比ではLibrettoの何倍になりますか? 体感速度は
452 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/26 03:47 ID:Wh8tg8XM
>445 だけどC1はバッテリが全然持たないよ。 DDRの話ではないけど。スマソ。 クルーソーの意味全くなし。 あれはBaniasになればTVチューナーつくよ。
453 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/26 04:42 ID:IxJaLDe8
DDRでない狂僧マシンは買いたくないな。
454 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/26 04:48 ID:2Trt2yvJ
発表当初は低発熱と長時間駆動が売りだったのに もかかわらず、けっこう熱いし、それほど時間も もたないのはどうしてでしょう?
455 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/26 05:53 ID:Wh8tg8XM
>454 早漏だから。
456 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/26 06:27 ID:19A3n2G6
世の常です。 PowerPCも発表当初はインテルCPUより低発熱を売りにしていましたが、 いまではインテルCPUより巨大な冷却フィンが付いている。
>>456 それは同じPowerPCでも違うCPUだからさ。
最初から期待してないよ
459 :
節穴酸 :02/04/27 00:02 ID:???
>VLIWでも実行値が4命令/サイクルで限界 1つのプロセス(?)のみを実行しようとするからだよね? ジ-オンみたく、いくつかのプロセス(?)を同時に実行していけば、 仕事全体としては速くなるのかな? >いまではインテルCPUより巨大な冷却フィンが付いている。 intelのはシンクが小さくても、烈しくFANが回ってたり。。。 >キャッシュの量 オン・ダイではなく外部のキャッシュ量って、16MBばかりだけど、 何故もっと増やさないのかな? 256MBとか積んでたら、せめて32MBくらい割り当てたいと思ったり。
460 :
長文スマソ :02/04/27 00:44 ID:5cRrSAn/
狂う草ってのは、どこぞやの空回り発熱器と違って、 必要十分(いや…足りないかも)演算器しか用意してない。 よってVLIW命令列が十分に供給されてる以上は 演算器が遊ぶことが(他のスーパースケーラ石にくらべて)少ない。 また、VLIWにすることによって意図的にスケジューラを排除しているので CPUクロックを超えて命令を供給し続けるのには向いてない。 また、狂う草が遅くなるケースとして考えられる、 CMSマイクロ(?)コードが懸命にx86命令の解釈.or.生成を 行っているときは、まず演算器は遊んでないだろうと考えられる。 (さすがにCMSコード自体はギンギンに最適化してあるだろー?) よって、狂う草においてHyper threadingは効果が薄いだろうと予測。 NetBurstコアのように、(コアに対する)メモリ遅延が大きく 分岐ペナルティも大きいものだったら、演算器が遊びまくる事態が 発生しまくってたわけで、そういうアーキテクチャには向いている (というかそうでもしないと実行効率をageられない)といえる。 狂う草だけでなく、P6コア、K7コアなどもわりと実行効率が高いので Hyper threadingの意義が薄い…んじゃないかな。 狂う草が遅いときでも、きっとCPUコアは懸命にブン回ってると 思ってくれ。むしろ遊んでるのは、最適化されてない 翻訳済みコードを実行してるときと、メモリ遅延待ちのときくらい。 それでも遅いモノは遅いんだ。だから漏れは叫びたい。 「C M S キ ャ ッ シ ュ の 割 り 当 て を O S に 任 せ る モ ー ド を つ け ろ ゴ ル ァ ! !」
461 :
:02/04/29 09:50 ID:???
新型VAIO Uに、狂う草が載っている。 院照るCPUだったら、すぐ買うのだが、狂う草では買うのを躊躇ってしまう。
CMSのキャッシュって、メインメモリから取ってるんだから 電源落とすとクリアされるよね? あれを保持できるようにならないかなぁ。よく使うソフトが固定なら 同じようなキャッシュの残り方になるだろうから、 常に最適な状態で使えるんじゃないかと思うんだが。
>>462 CMSのアーキテクスチャの大幅な変更が必要と思われ。
464 :
アーキテクスチャ カコイイ! :02/04/29 11:47 ID:0bT3dZaG
まじれす。 CMSの動作は、x86から見た場合、単なるキャッシュに過ぎないので、 OSによるスワップインの時点でキャッシュが無効にされまくっている。 手元のリブの動作を見た限りでは、スリープからの復帰の時点で すらキャッシュはフラッシュされてるくさい(CPUが数秒間張り付くでしょ?) ので、モーフィング済のコードをスワップアウトできるような 仕組みがOS側に用意されていない限りは、この問題は解決しない。 …ところが、スワップが起きないようにメモリを潤沢に搭載すると、 こんどはCMSキャッシュ容量が足りないくさい現象に遭遇するわけだ。
architecture = アーキテクチャ
僕ドキュソなんで日本語分からないんです。 っと。これで良いのか?
468 :
464 :02/04/29 12:03 ID:0bT3dZaG
プレスリリースとかデータシート以上の情報を知らんので
憶測が多分に混じってる。どう勘違いなのかつっこみきぼん
>>467
リーナスに湯島追い込みかければハッキリする。
モバイルC3搭載機って出ないのかな?
最初から期待してない死ね
472 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/30 00:58 ID:HzyKavv2
ひそかに期待してるCentaurHalls
473 :
448 :02/04/30 19:19 ID:???
何に対して期待しているかで結構変わるかもしれないが・・・。結論は5年先10年先を予想することは非常に難しいという事だ。 もしx86互換PC市場で期待できるとしたらMSIL(orJAVA)バイナリコード対応256bitオーバーVLIWコアだろう。 当然買収されたとしてもCrusoe部門とその人材が存在しているという前提での妄想気味な憶測・・・。 組み込み(家電)向け市場では、初代SoCからある程度の成果を上げる可能性がある。根拠に乏しいがね。
474 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/30 22:10 ID:HEWaYqEx
でさ、結局どうなんよ、狂嘘羽って いいのかい、わるいのかい
>>474 何で比較するのかによる。
直接の処理性能だけで見ればCMS通す以上Intelより良いなんて
口が裂けても言えない。
省電力なり発熱なりで見れば各社ミニノートが揃って採用してる
実績を見れば、今市場に出てるx86互換で一番良い。
CMSを間に挟む構造なら多少無茶なハードウェア側のカバーできるから
思い切った改良が出来るので将来性は良い。
TM5800製造時にトラブったので、現状の評判はちょっと悪い。
こんなかんじ?
476 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/01 09:43 ID:8tmFIOL/
ありがとうさん うーん、でもよくわからん WINのーとはCPU交換基本的にできないからねえ 悩みます。いつも買って少したつと後悔 CPUが遅くてね やっぱりクルーそーモデルは見送ったほうが賢明か でもね、CPUだけじゃないからねとも思うし・・・. ずばり、お勧めですか?インテル系でいうと 体感上、どのあたりと同等レベルでしょうか?
>>476 CMSの状態や使うソフトによって違う。
ベンチマークで簡単に比較できない理由がこれなんだよね・・・
自分はCrusoeの体感速度を予測するとき
Intelの同クロックCPUの7割〜8割ぐらいで計算してる。
「CPUが遅くてね」って言ってるようじゃお勧めできない。
普段からミニノート携帯してて、少しでも小さく・軽くと思う人向け。
性能が欲しければデカいA4フルサイズノートか、デスクトップ逝ってくれ。
Crusoe?なにそれ?
Crusoeってx86命令をソフトで用意しているじゃん。 そこをPowrePC用に置き換えたりすれば用途が広がる 様に思えるんだけどなー。 AMDでガイシュツっですか
>>480 確か、今はx86に注力するって話だったと思うけど。
試作品のレベルではCMSの部分にJavaVM突っ込んで、
中間コードを直接解釈できるようにした奴があったよね。
じっさいにはフラグレジスタ、MMU周りがx86と 親和性の高い設計にしてあるという罠
483 :
481 :02/05/01 13:36 ID:???
484 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/01 14:03 ID:JYX41cUU
性能抜群の身にノートが欲しい。んですけど。
↑ここは関係ないよ
486 :
480 :02/05/01 18:27 ID:???
>481 ぐあ、ほんとうだ。PPCにすればMACとかHabとかの小電力化方面で活躍する 展開もありかと思ったのだが、やっぱあっち方面はパイが狭いんだな。 PPC一番売れているのってもしかしてゲームキューブ用かも・・・
487 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/01 22:00 ID:MsrPl1MU
487 となりにぽちっとおいてね
488 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/01 22:10 ID:Ohi5pw0W
クルーソーはほんとに遅い。 まるでG4マックのように遅い。 バックグラウンドでMP3再生させても 何かすると途切れるし IEのウインドーも4つ開いただけで、 激重だ。 これでは仕事に支障をきたすので、 うっぱらって新しいノーパソほしい。
金余りの成金モバイラーは、インテル製と比較して蔑むためにトランスメタ製を買う。 金の価値を知る金持ちモバイラーは、インテルに値下げ圧力をかけるために トランスメタを買う。
490 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/02 02:59 ID:ZZezsGXK
>>488 /489
トーシローの私にはあなた達のが一番判りやすい表現でした
ありがとうございます
そうなると、やはり、バイウとリブレット購入は見送りかな
くそ遅いが、N505でもう少しがまんすっべか・・・.
ああ〜、N505より早ければ買おかと思ったのだが・・・.
ちなみにN505は、セレロン333ですが。
491 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/02 03:02 ID:0wIK0/fM
>490 そんな貴方にインターリンクXP! (笑
>>490 celeron333Mhzとは・・・・。(TM5600-600Mhz以下ですか・・・)
苦労していらっしゃるんですね。
お金が無いのでしたらSRX3Eをお勧めします。
493 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/02 09:49 ID:2SPo2hYo
↑ごめん、SRX形が嫌いなんですよ 最新版は少しいいけど、出たときから アンチなもんで・・・.シンプル&スクエアな505ファンなんですけど 505もA4になって、ゴテゴテしてきて最近のはだめなもんで いまだN505なですがね。(ただしモバイル機の話ですよ) そこでバイウが出てきたんだけど、クルーそーがね初めてなもんで 躊躇。セレロン333より遅かったらしゃれなりませんしね。
>>493 マジメにセレ333より遅いと思ってんの?
グチャグチャ煎ってないで店頭でバイウ触って鯉やヴォケ!
総合的に見たらセレ333なんかより速い 狂う草は動作に癖があるけどな っていうかホントの素人だったら狂う草で困らないって
>>493 店行って実機触ってきたとして、乗ってるOSが重いからって
それをプロセッサのせいにするなよ。
なんかXPと98比べて「くるーそー糞、セレ333より遅かった」とか
言ってきそうで鬱。
ここまでの議論を誰かまとめてくれ
みんなギロンしてなくて放言してると思われ
>>490 オレもN505Eでセレ333だわ。
しかもこれシステムバスが66だしな。
これに比べりゃ今のCrusoeの方が圧倒的に快適だ。
なんだかんだいって、過去に山ほど出てきたintel互換CPUメーカー(セカンドソース除く) の中でもAMDの次に実績を残していると思われ。 全くの新興ベンチャーとして、これは予想を越えた活躍でしょう。 面白くしてくれたからヨシ。今後も必要。
Crusoeが無ければIntelも超低電圧版なんか出さなかっただろうし、 B5以下の、今Crusoe載っけてるあたりのサイズ欲しかった人には 無くてはならない存在だな。 TM5800の出荷でドジ踏んだから評価が厳しくなったけど、 今後も必要というのは同意。 CMSなんておもしろいもの出してくるしさ。 初めてCrusoeの構造について読んだときは素直に感心したよ。 強いて言えばもう少しパワーが欲しいが・・・・ そのうち時間が解決してくれるだろう。
502 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/02 16:11 ID:yEP6Q6o4
>>501 時間が解決するって、その時間が稼げるかも問題だろ。
256bit版発売の前に会社自体があぼーんしたりしてな。
夏モデルにCrusoeの採用が多くて驚いたけど。
狂う草搭載機をメインマシンにしている貧乏人の集まりですか? サードマシンには狂う草で十分!
256bitにして メモリの割当量変更可能にして メモリの内容もバックアップ いつでも一部ハイバネ仕様
うん…メインマシンだよ。貧乏じゃない部類だとおもうけど。
>>504 CMSの内容も保存するのは効果がありそうな気もするけど、
メモリの割当量増やすのはどうかな。
普通のアプリケーションに割り当てる分のメモリが足りなくなって
スワップ増えたらディスクアクセスの方で遅くならないか?
そのためにメモリを潤沢に搭載するのです 増設が効かない狂う草ユーザの奴ごめん
>>507 そういう意味ではMXは偉大。
Win2000のkernelを全部リニアメモリ上に置いておける。
>>508 XPでも窓の手つかうと同じ事出来るようだけど。
速くなるんか、それ?
速くなるならメモリー増設して試すけど。
エムエクースってなんだい?
>478 ロビンソン・クルーソーから由来しているそうだ。現在会社も漂流中 次のチップ名はロビンソン希望。商標絡みで無理か >502 VLIW+動的コンパイラをセットにしたアーキテクチャが主流になる可能性が高い。 それに関する重要なソフト、ハード技術を持つ人材と特許を持ちあわせている会社だ。 金が詰まったら大手が買収しに来ないはずがない。 もちろんIntelがいきなり非主流になるとは到底思えないけど。
>>507 それってRAMを+512MB化したMXだけで可能?
>>511 ああ、やっぱり由来はそこでしたか。
Crusoeのロゴシール(青空と青い海 個人的には一番洒落たCPUロゴシール
だと思う)を見てから、そうだろうと勝手に推測していたんですが。
会社も漂流中にはワラタ。
会社も漂流中 俺もワラタよ。 でもあのロゴは格好いいよね。
クルーソーのマッタリさが好き! そんなに急いで何をやる!って思っている。 >511 AMD買わないかな?
>>514 AMDとTransmetaってなんか、仲良かったですよね?
HyperTransportがらみでしたっけ?
組み込み系だと、AMDはMIPS系に行くみたいだが。
MIPS32やってた会社買収 & MIPS64のライセンス買ってるし。
トランスメタがもうすぐ資金が尽きて買収されちゃいそうな勢いでこのスレ進んでますがいいのでしょうか(笑
深読みすると面白そうなので取り上げてみることに・・・。
http://www.theinquirer.net/02050208.htm >「NVIDIAは次のXBox開発についてあるサードパーティーに話し掛けている。」と彼(NVIDIAのCEO)は付け加えた。
MSがNVIDIAのチップ価格引き下げ要求をしているので、もしかすると次世代のXBoxは統合チップで作られる可能性がある。
そうなればTSMC繋がりの2社が候補に上げられる。統合チップならXBOXがコストがより低いxboxになるだろう。
クルーソー乗せたサブノートなマックが欲しいよ 今のPBはXBOXに対抗できそうな大きさなんだもん 買う気になれない 限定でも受注でも良いから作って欲しい
68kMacをフカーツさせれば(ワラ
519 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/08 13:55 ID:inBs0zpX
俺が今使ってるのP55C-266でWin2kなんだけど、 VAIO Uだと今よりアプリの起動とかが遅いんだよ。 同じアプリを3回起動→終了して、 3回目の起動の時間を見てるんだけど それでもVAIO Uの方が遅いんだよ どのへんまでがXPのせいで、どのへんがCrusoeのせいなのかわからんので、 かなり躊躇してるんだけど、どんなもんでしょう?
>>519 省スペース、静音、低消費電力、のとこまではいい線いってるけど、価格が微妙。
大量に導入するところなら割安かな?
523 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/08 21:25 ID:F4YIlw0t
>>519 ターゲットはどんなところなんだろう?
社用ニーズに省スペース、低消費電力はともかく、静音なんてあるのかな。
>>523 液晶と同じサイズのヒートシンクを使ってFANレスとおもわれ
525 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/08 22:12 ID:27m5NLlD
狂奏ってAGPがつかえないんだね。(常識?) ちっと考えれば納得できるけど知らなかった。これからも無理そうだね。 ここ3年まともにゲームなんてしてないけど「できない」と言われると辛いな。 ヤパーリモバイルノート1台で全てをこなすってのは無理なのか…。
>>525 嘘をつくな、嘘を。
Crusoe搭載機であるVAIO U1に載ってるビデオチップは
ATI MOBILITY RADEON-M。AGPなチップだって。
むしろ何で納得できるのか小一時間問いつめたい。
とりあえずXpはデフォルト状態だとP4 2GHzでももたつくので Win2K相当状態にした上でもう一度やってくれ ■スタートメニューの表示ディレイを無くす ・HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop の MenuShowDelay を0にする。 ■XPで追加された過剰な管理機能を無効にして軽くする ・システム→システムの復元 の すべてのドライブでシステムの復元を無効にする をチェックする ・画面のプロパティ→デスクトップ→デスクトップのカスタマイズ の デスクトップのクリーンアップ のチェックを外す ■カーネルを全て物理メモリ上に常駐させる ・HLEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentConrtolSet\Cotrol\SessionManager \Memory Management の DisablePagingExecutive を1にする。 ■なぜか体感速度が良くなる? ・システム→詳細設定→パフォーマンス→詳細設定→プロセッサのスケジュール の バックグラウンドサービス をチェックする
■画面デザインをWin2K化し動作を軽くする ・タスクバーのプロパティー→スタートメニュー を クラシックスタートメニュー へ ・画面のプロパティー→テーマ を Windows クラシック へ ・システム→詳細設定→パフォーマンス→視覚効果 の パフォーマンスを優先する をチェックする
>>525 AGPの回路って大きいうえに電気食うんだよね。それに2DだとPCIで十分。
だからAGPの回路は載せないって、どっかに書いてありました。
ウ〜ム。技術者の観点からすると、非常におもしろいとは思うのだが、 恐ろしくて採用できないと言うのが本音だな。 あっても良いけど、自分は死んでも使いたくないね。
それは「自分は採用したくない」って意味? まあ石橋を叩いて渡る技術者なら、P55Cでも使ってるわな(ワラ(マジ 漏れはチャレンジャーなので、検討はしちゃうけどね
もしかして人体にかかわる奴? x86どころかMIPSかARMじゃないと俺だってやだよ。
534 :
L5ユーザー :02/05/09 00:09 ID:c5bJo5dC
なんかクルーソーは計算し始める立ち上がりが遅い気がします ただ4時間ほど持つのでかなり満足しています 計算命な人ならモバイルペンティアム3でも使ってください 俺は時間がもって軽いのが命なのでクルーソーで満足です 人によって用途が違うから駄目駄目と言わずにプラス面マイナス面の両方が語られるべきですね
535 :
531 :02/05/09 01:01 ID:???
>532,533 うんにゃ。経理マシンの設計。 お金を扱うわけでハードもソフトも割と神経質なのよね。
じゃあぺん4なんてこなれてない石、 とてもじゃないが使えないわな(ワラ
537 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/09 02:25 ID:UDzLsLv+
>>526 れ?使えたの?認識違いならスマソ。
どこかのページに書いてあって、
AGPとCPUでうまくメモリを共有できないのかと思った。
538 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/09 04:27 ID:zG3azNdY
おい、Crusoeのデスクトップってなんやねん デスクトップの意味ないやん! なんでわざわざコンコンのようにトロいCPU使わなあかんの とちくるったのか?NEC。それともそうとうリベートもらってんのか? そこんとこハッキリさせてくれよ ブリトニーハァハァ…
>>526 AGP・PCI両方対応できるチップではないのか?
実際あるよ、そんなチップが。
>>535 COBOLでいいだろ
COBOLならハードの違いはカバーできる。
COBOLなら何だって安心だ。
AGPは電気的にPCIに近いから、 同一ダイで量方作ったり、両対応の石とかが作れる ちなみにクルソにはAGPは無い
CMS書き換えさせてくれ、TM5800 TM5600の差はそれぐらいだろ?
アーキテクチャ上の違いはあるんだろか
>>543 の司郎と様
キャッシュが倍!!プロセスルール縮小!!クロック上限アップ!!
っていうかAGEネタ?
そういえばアップデートできるという話だが、アップデートしたよって話は聞かないな。
547 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/09 22:59 ID:oLHE8qF3
>>546 CMSアップデートの話か?
少なくともCASIOのFiva2xxはアップデート公開されてて、
適用したって話も出てたぞ。
CMSアップしたいけど、BIOSアップ以上に危険性があるらしいのでメーカーは躊躇してる TM5600使ってるけど、性能的にもバッテリのもちも良くなるのだろうな
FIVAはCMSアップデートしたら一部メモリが使えなくなったな。
要はあれだな。よく周辺機器メーカーがうたってる。 「●●機能により将来の機能拡張に対応」 って、対応した試しがないってやつだな。最近ので はリコーのDVD-R/RWか・・・
>>543 同意。ファームの変更で、性能上昇するのもウリだったはず。
>>544 アーキテクチャに違いがあっても、動くものは動きますよね。
>>545 あーたこそ。只の「cache倍増・シュリンク・clockUp」だったら、
同じじゃないか。(P3<>Cele, P4初期<>P4後期,等々。)
>>546-548 mpc206vlのCMS アップデートしました。が、あれは性能を向上
させるものでは無かったです。メーカーもそう言ってますし。
>>547 キャッシュ増えてるんですか?
プロセスとクロックが、変わってるのわかるんですが。
書き換えが出来るのが売りのひとつだと思うの。
545です。 キャッシュ倍は間違いでした。トランスメタで確認してきました。 TM5600<->TM5400,TM5800<->TM5500の関係と勘違いしていたかな。
555(GO!GO!GO!)
0.13μmへのシュリンクによる若干のクロックに対する消費電力低下と CMSバージョンアップによる若干の性能向上と考えられる。多分。 PentiumやAthlonとは考え方が違い、TDP/消費電力に対する性能が上がったととらえるものなのだろう。
消費電力と熱 最低でも据え置きにしとかないといけないのが 厳しいところなんだろうな
558 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/11 01:28 ID:l76YzaYn
昨日のテレ東のWBSでやっていた世界最小WindowsXPマシンは、くるーそー1Gなんだそうだ。
X86ってのは最後まで残ったレガシーだと思うんですよ・・・
>>560 その意味では、co-processorもこの先ずっとレガシーだと思うぞ。
でも、この先ひたすらにレガシーなのは、
システム・スピーカーやタイマー、RealTimeClockの類だと思うぞ。
562 :
560 :02/05/14 00:14 ID:???
>561 まさかそんなマジレスが返って来るとは思いませんでした。 蔭照る厨房が煽って来るだろうとばかり思ってました。 勉強になります。m(_米_)m
>>562 まあ、たしかに、レジスタの本数が少ないので、
(EAX,EBX,ECX,EDX,ESI,EDI,EBP,ESP,EIP,eflags,CS,ES,DS,GS,FS,PC)
ストレートな最適化は出来ないし、
小数点演算をするには原則スタックを使わないといけないから、
コンパイラレベルでの最適化は大変でしょうねぇ。
V-TUNEなどでごりごりチューニングしないといけないですし。
>>561 ATのタイマーは糞ですからね。
いったん全てご破算にして、新しいアーキティクチュアーで作りたいですね。
ρθητ♂μΜ 10 100GHz搭載! レガシーAT糞タイマーもヒタスラに搭載!!
で、狂いそうってクロック上がっても消費電力ってTM5600とかと比べて 大差ないの?。もしくはもっと低電圧駆動とか可能なのかな。 あとクルーソーネイティヴのOSとかプログラムがあればそこそこの ぱほーまんす出るのかな。クルーソー用リナックスにOSXにも 負けないようなの乗っけて出してくれないかな。俺は好きだクルーソー。 ネットとメールしかしないから遅くて平気。
>クロック上がっても消費電力ってTM5600とかと比べて大差ないの?。
実際に調べたこと無いので具体的には知らない。(大差ないようにする方針らしい、何故なら携帯や家電装置向けのプロセッサだから)
>もしくはもっと低電圧駆動とか可能なのかな。
来年にTM5800の低電圧版を出す予定らしい。(と今年のWINHECでレポートされていた気がした。)
>あとクルーソーネイティヴのOSとかプログラム云々
寧ろ遅くなるらしい。CMSの動的なフィードバックが出来ないからという理由らしい。
っていうかジェームズ・チャップマン氏がTransmetaを辞めていたとは知らなかったよ。
>>1
568 :
ろうひ男爵 :02/05/29 12:30 ID:pJ7gjHyT
割り切って使う用度であれば、クルーソーでも全然OKですな。 OQOをHP200LXを縦にのばした位の二つ折りの筐体に入れられて、 CFも1スロットつけて、 600g以下で158,000円くらいででないかな〜。 そのスペックで98,000円で出せたら、結構売れると思うんだけどなぁ。 tiqitが二つ折りになって、キーボードがhp200lxみたいになれば、 自分的には良いんだけど。
ユビキタスコンピューティングを実現する「クルーソ1000構想」
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/29/njbt_03.html 1000$以下で購入でき、1000g以下と軽く、1000分駆動し(重要)
1000MHz以上で動くWindowsマシンの実現を目指すそうです。
1000分って・・・16時間半くらい・・・バッテリの容量は本体1000gに含むとしてもかなり長いぞ。
あそうそう567の追加だけど、ネイティブにしたらコンパイルのオーバーヘッドは無くなる分は良くなると思う。
(実際問題、汎用計算機ではアプリケーションやドライバをCrusoeに移植する時間やお金のコストを考えると得策でないことは分かりますよね?)
バッテリは1/5の200分でいいから、重さは1/2の500gきぼんぬ
CEOがマシュー・ペリーに変わったとたんCrusoe号は黒船に変わったようだ・・・。
狂う草1000 期待しちゃいないが、実現した際には惚れるかも でも場に明日には勝てない罠。
>573 TM5X,6Xの場合、性能では勝てっこないと思うけど、コスト面ではBanias1を圧倒すると思う。 一応、TM8000(256bit)のピーク性能の予測をしたんだけど同クロックのBaniasと同程度かそれ以上になりそうな気配。 (高く見積もって1.5倍、低く見積もって1倍、CMSのオーバヘッドがTM5X00と同じ割合とした時。) もちろんアプリ起動時が遅いのは仕様だから仕方ない(プリフェッチング機能が追加されてある程度改善されると予想)。 最後にチャプマソ(現NuCORE)語録によれば「IntelのBaniasは脅威ではない(インプレス)」だそうだけど、ここまで言い切ったチャプマソに乾杯(w
俺はイソテル支持だが、トランスメタも頑張れ!
576 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/29 22:12 ID:RuJ0CS9t
577 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/29 22:15 ID:RQkqLxDv
TDPではTransmetaの圧勝
>>572 トラソスメタも当初予想されていた即死を免れて
未来の展望をブチ上げるまでに成長したか
出現当初から応援していた甲斐があったと
いうものだ
正直、判官贔屓という言葉の存在する日本に1
フォーカスする戦略は正解だと思う(ワr
TM6000早くコイコイage
>>578 イソテル儲必死だな。(W
・・・・・これで満足か?
CMSのダウンロードサービスキボン
584 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/08 20:40 ID:nuBnh9i/
TM5800 1.0GHz まだー?
>>584 すまんね当初のロードマップでは去年には1Gを突破
してる予定だったのだが
586 :
584 :02/06/09 22:49 ID:m/Vx20cs
OQOの tm5800/1.0GHz は、やはりES品なのかなぁ。。
狂うからだめだそ
君が狂いますか、そうですか(w
予定も期待も大幅に狂う、これこそ狂う僧の醍醐味。
噂レベルではそろそろとか・・・。だいぶ前に発表されていたロードマップから推測すると年末なんだけど・・・。>1GHz ペリーになってから、「スタッフに対して、確実に出来ることだけを話しなさい、そして製品を提供している顧客の話をよく聞き、必要とされる製品を作りなさいと話している」 そういう方針になりそうだから、2003年後半にTM6000、TM8000出現はほぼ確実なんじゃないかな?TM6000は主に組み込み向けだと思うけど・・・ま、激安小型PCを作るには持ってこいってとこで。
し
592 :
710 :02/06/28 19:16 ID:fXbcDNDH
やはり、 電池が持って ファンレス なPCはくるうそでしか作れないか。 淫輝には技術力ないからな。
>>592 技術力がないって言うよりは、
「技術力はあるけどそれを省電力に使う気はない」
だと思われ。
594 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/28 22:00 ID:fXbcDNDH
使わない技術は無きに等しい。
595 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/29 10:43 ID:BVVTkcYs
奴ら、クロックを上げることにしか興味が無いんだよ。 もっと省電力の事を考えろっつーNO!!
省電力じゃ儲けにならないってことだろ。 消費電力の少なくても動く石って事は、 普通の電力なら高クロックでいけるからな。 高く売れる商品を、わざわざクロック相当に 値段下げて売らなきゃいけないんだから、そりゃやる気もないわ。 世界レベルで見たら、まだ市場はパワー重視ってことでしょ。 省電力需要など取るに足らないと考えられてるわけだ。 ・・・・WindowsXPも重いしな。Wintelとはよく言ったもんだ。
WINTELsage
598 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/01 10:08 ID:VMzC6pSX
まぁ、燃料電池が実用化されたらバッテリ問題は解決してしまうな。 それでも省電力化は大切だと思うが。
599 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/01 10:27 ID:CBV2pJ3v
狂うそう最強
バッテリーはでかいの積めばなんとか。 それよりは発熱を押さえる方に期待したい。 小さな機体が作れない、膝の上に置いて使うと熱いってのは CPUに何とかしてもらわないと、どうしようもないから。
age
>>592 CF-R1と犬リンを忘れたわけではあるまい…?
603 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/02 23:02 ID:J41XfHPN
>>602 ハァ?思いっきりファンありますけど?
馬鹿?
狂鬱躁
高性能+省電力になればいいのでは?
だめ?
607 :
どうよ? :02/07/19 09:39 ID:rl0K/apg
Transmeta、40%の人員削減。TM6000投入計画中止 チップ設計会社の米Transmetaが、業績の悪化から、全従業員の40%にあたる200人 の人員削減にあたることになった。また同社は「TM6000」の投入計画中止を明らか にした。 同社の4−6月期決算は、750万ドルの売上に対して2520万ドル(1株当たり19セント) の損失。前年同期は1050万ドルの売上に対して1780万ドルの損失だった。 同社は新チップ出荷の遅れや経営陣の交代、Intelからの攻勢、景気悪化などから 打撃を受け、赤字が膨らんでいる。 同社の現在の目標は2003年の黒字転換。軌道修正のため、10−12月期から営業費用 を四半期当たり2000万ドルに抑えるとしている。現在の営業支出は2790万ドル強。 同社はまた、家電機器向けに設計されたTM6000プロセッサの製品化を断念すること も明らかにした。代わりにTM5800への注力を強めるとしている。(ZDNet)
がんがれ、りーなす! でも漏れはLOOXを犬りんに換えたYO!
609 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 11:16 ID:B1hn/p8x
もうだめぽ?
610 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 12:34 ID:kp0lYSmv
トランスメタのCPUなんか使ってる時点で「自分は何も知りません」 もしくは「自分は所詮その程度の人間です」と公言しているようなも のだよ。 あんな会社を俺は絶対に認めない。早くつぶれればおもしろいのに。
処理能力が高く、しかも省電力を実現しているのは インテルだけです。今までクルーソーを採用してい たメーカーも続々とインテルに戻ってきています。 なぜならユーザーは小型でも高性能を求めている からです。クルーソーは確かにインテル製CPUより も省電力性能は高いですが、反面CPUパワーが3世 代以上も前のインテル製CPU程度のパフォーマン スしか発揮できません。 また、バッテリー技術の進化によりCPU自体にさほど 省電力性能を求められなくなってきているのもトランス メタが「負け組」になる原因ともいえます。 今年以降はクルーソー搭載の新製品はほぼゼロに なると推測されています。
漏れはWin2Kが動けばいいが・・・
614 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 14:39 ID:f+FSBclL
いんてるましんあついよ ふぁんうるせーよ
615 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 15:01 ID:NnpjuoWR
クールソーは超小型モバイルマシンで採用されるのだ!
618 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 15:38 ID:NnpjuoWR
>>612 オイオイ、今はどんなパーツも省電力に対して研究してるんだぞ。
消費電力や、待機電力は少ない方がいい。
電気は大切にね(゚∀゚)
619 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 16:12 ID:EcS9mD0W
winXPでくるーそーに特化した設定ってなにかできないかな。 くるーそーマシンでXP、確かに重いんで少しでも快適にできたらと。 表示をwin2000風にするとかの表面的なことでもいいんですが、できれば レジストリレベルで何かいじれる項目があればうれしいんだけど。(ほかのマシンでは あまり効果がないが、くるーそーだと意味のある設定とか…)
>>619 英語版XPだとちょっとマシらしいから
移住してメリケンに帰化するってのはどうだ。
隔離スレらしい進行の仕方だね。 無知な真性厨房は完全を晒しアゲて藁われるのか。
622 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 17:42 ID:yZf4bo6Q
某メーカーは次回からはクルーソーを採用しないらしい。 やはりXPでのもたつきが顧客の製品満足度を著しく落と しているからだそうだ。実際に犬林はものすごく売れてい る。 唯一クルーソーがものになりそうな日本市場でメインとな るOSがもたつくようではトラメタももうだめだな。
Lavie MX、Libretto L1とクルーソー搭載機を2台使っていたけど、カード型 AirH"端末との相性が最悪だった。 感度が滅茶苦茶悪くストレスが溜まる一方だったね。 今はCF-R1を使っているけど、AirH"に関しては快適そのもの。 CPUについてもモッサリ感が消えていて、今更言うまでも無い。 別にインテル信者というわけではないが、多分2度とクルーソー搭載のパソコン は買わないだろう。 ある種のトラウマ。
624 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 18:48 ID:gie01/w+
なんでマシンでAirH"の感度が変わると思う?
626 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 20:08 ID:NACv5zOu
,!ヽ ,!ヽ、 ,! ヽ _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐'' ヽ / ´`)'´ _ !、 まぁ、そだな… / i-‐'´ , ` `! lヽ、 / Y ,! ヽ-‐‐/ l . l >‐'´` l ノ ヽ_/ ノ ,ノ o ヽ l _,イ i'.o r┐ ヽ、 ヽ、_ ,..-=ニ_ l ,!-l、 ノヽ、, ヽ ヽ _,.ィ'. ,! 、 `!、 `ー-、_ く´ l ヽ l ,! `! l ヽ、__ノ l `! `! ! l l l. l , l ヽ、 、_ ,ィ ノ l、_,! し' l l `l l l、_,! し
627 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 21:15 ID:gie01/w+
>>625 くるぅそだからノイズが多いという理由はあるだろうか?
いんてるマシンだったらCFGPSカード動くかなぁ。。。。
AirH"はCFの出っ張りのちいさいやつかな?
628 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 21:34 ID:A+jItAEn
単純にクルーそー遅いだろ。 店先でwordでチョコチョコって書いてみたら、漏れのTP240(21J)と 比較にならないほど変換が遅かったし、話にならん。
629 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 23:02 ID:oBSXgdko
630 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 23:18 ID:DfPn1h8X
トランスメタ父さんの予感
小型ノートも終わった? また冬の時代が来るのかな。 VAIOUみたいなのはもう出てこないかも知れないね、、。
トランスメタのチップのアドバンテージを生かすようなハードウェアがほとんどリリースされな かったのが、現状に現れてるな。 どのメーカーも小型化、省電力化が中途半端なもんだから、ULVPenIIIにお株を奪われて しまうんだよ。 NECのLaVieMXを見習え!!微透過型液晶&反射型液晶モデルのあのバカみたいな稼動 時間。あのぐらい極端にクルーソーの長所を生かしたマシンをポンポン出さないとダメだよ。 たとえば・・・・ ・重さ500gファンレスパソコン ・稼働時間24時間パソコン これができるのはクルーソーだけじゃないか。
500cはいいとしても24時間もバッテリーで駆動させないし。 俺の場合は3時間も動けば十分だし。
634 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 23:35 ID:QOTwWQ/n
正直、もうちょっとがんばって欲しかったね。 まぁ、来年そうそう、インテルからバニアスが出るし。 それと、それと切磋琢磨してほしかった。 モバイルPCはインテルの殿様商売が始まるのか。
635 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 23:38 ID:Jg6DNUF8
OQOは夢と散るのか? 6000系は関係ないんだっけ?
636 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/19 23:59 ID:ViBbKn+c
トランスメタしぼーん モバイルセレロン使ってるんだけど、発熱がすごいので クルーソーのTM6000には期待してたんだが。 ソニーあたりが買収しないかね。。。
逝け、ソニォー!! べつに、SiSでもいいけどね。
638 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/20 00:13 ID:q1voduCR
>>634 >モバイルPCはインテルの殿様商売が始まるのか。
そうならないために、トランスメタにはもちょっと頑張ってホスィ。
AMDは省電力とあんまり縁なさそーだし。
639 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/20 00:16 ID:LIwKDDjE
どっかに買収されて開発再開してくれないかなぁ
640 :
:02/07/20 00:24 ID:???
富士通、買えよ。 LOOXを作り続けるためには必須だろ。
641 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/20 00:55 ID:ZwyQvK1Q
開発再開願いage
642 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/20 00:59 ID:Jqo42+SE
chip名の通りに漂流し、命の灯火がしぼんでゆく。 名前が悪かったにかなぁ?
643 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/20 02:07 ID:kmXDD5k3
遅いのは我慢できる。熱くないのがいい! しかしバッテリーがさほど長持ちしないというのは我慢できん! せめてスピードで劣ってる分、P3の倍くらいはもってぅれよぉ・・ バッテリ・・・
>>643 PCがCPUだけで動くなら持つんだけどねぇ
645 :
635 :02/07/20 02:57 ID:cRu9+Wx1
646 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/20 07:00 ID:5AWsC+U7
次期CPU開発頓挫により、近い将来のトランスメタ倒産(or解散)は ほぼ確実になったので、狂うそうあってのマシンであるリブレットLや VAIO C1、VAIO U系は、その命脈を立たれるでしょう。 さすがにモバペンIIIやモバペン4で、あのクラスのマシンは無理だろうし。
647 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/20 07:02 ID:5AWsC+U7
S3、Cyrix等、負け組を買い集めるのが好きなVIAがTransmetaを買収して "VIA Crusoe"として再出発するというのはアリだろうか。 VIAのCPU事業の方針は、「IntelやAMDと競り合わない、ニッチなローエンド 市場」だから、Crusoeはそれなりにニーズに合うだろうし。
まだだ! まだ終らんよ! 我々にはAlchemyの遺産とDynamiteがある。 AMDはやってくれるさ! Crusoeは終わりだけど
まだだ! まだ終らんよ! TM6000はTM5800発展系の統合型じゃないか。 まだ切り札の256bit版Crusoeが残ってるよ。 消費電力や熱はTM5800と同等にするはずだから、 現行のCrusoeマシンと同サイズなら載せられるでしょう。 多少熱くなったとしてもIntelの比じゃないはず。
650 :
571 :02/07/20 08:42 ID:???
>>647 漏れ的には、mp6を買ってから音沙汰が無い
SiSに吸収してもらった方が良いのだが。
>>648 終わらせるのダメ〜
前四半期の売り上げ予告以上はいっていたので予想通りではあるが、
人材削減はやむなしとはいえ約200人削減か…、Intelに比べれば少ないが
良くも悪くもいろんな意味で大きいと感じる、予想外。TM6000開発断念は納得できる。
>>646 C1はBaniasが搭載されるかもだそうだよ。SonyとてUとCの差別化を明確化したいのは当然のところ。
あくまでもうわさ程度レベルの物なので分からない、しかし可能性としては間違いなく有り得るレベル。
http://www.theinquirer.net/?article=4509 >>632 それは言えてるけどひとまずはOQO次第だろうね、コイツが市場で受け入れられれば状況が少しづつ変わってくるように思う。
もしコケたら、たとえTM8000がうんぬんしようが、Transmeta.corpの存在意義が半分失われるといってもいい。
U1がそれに近い市場での要求がある事を示したので大丈夫だとは思うが…
652 :
648 :02/07/21 01:13 ID:???
>>650 mp6って何だろう… mpeg6?
とか悩んでたら思い出したよ。あったね。そんなCPUが。
俺だって256bit Crusoeは見てみたいさ。
でも、GHzで動くMIPSプロセッサ+Dynamiteの組み合わせも見てみたい。
653 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/21 08:58 ID:rl048nee
LSI設計をやってるものからするとCrusoeは全然たいしたことがない設計といえる。 コードモーフィングかなんだか知らないが、ソフトウェアで補完させるなんて所詮 ハードの技術がありませんといってるようなものだ。 ソフトウェアでチップのバグなんかも対応できるといっているが、バグがあるチップ を作ってますといってるようなものだよ。開発者の語る言葉じゃないな。 まあ、どうせもって今年いっぱいの会社だから何も言わないがな。
>654 今作ってるところだからもうちょっと待て。年内にはすごいのが発表されるはず。
もちろん日の丸製だよね。
>>653 が韓○人ででキムチ臭かったら嫌だな。
657 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/21 10:36 ID:jWUvl50F
組込み系じゃないでしょね? すごいとかいってもご縁がないのではつまらない。
狂草って複雑な処理をソフトウエアにやらせることで
ハードウエアをシンプルにすることで
トランジスタ数の削減=実装面積の縮小、低発熱を目的として
設計・開発されたんじゃなかったっけ?
>>653 のは完全にお門違いだと思われ。
これからは
>>653 がクルーソーより凄いCPUを出すスレに変わりました。
>>653 はタダの真性厨房か、
自分では"LSI"(wにかかわっていると思っているNECの契約清掃員。
あんまりいじめないでくれ。
LSIとか
>>659 バイナリレベルでのx86互換はインテルのライセンスに抵触するから。
っていうのもあったはず。
>>653 >コードモーフィングかなんだか知らないが
マジで言ってる?(w
>>659 そうだよね。
無駄なハードを削る(simpleなハードを目指す)のは面白いと思うぞ。
まあ、こんなところで凄いやつを出すなんて言うのは (たとえ出すのが本当だとしても)たいしたことないんだよな。 いつだったか、ここじゃないが(たしかNIFTY)、オラクルの社員が もうすこしで、凄いことを発表する!なんて期待させておいて 出てきたのがミラクルリナックスだったしな(w
VIAはさすがに色々買いすぎて手一杯では。 モバイル/低消費電力方面に弱いAMDに買って欲しい。 体力資金力から言うと、サムスンが一番ありそうだが。
>>664 AMDは既にAlchemyの省電力CPUを買収済だからなぁ。
あ、でもコードモーフィング関連の特許を押さえるために買うってのはアリかも?
666 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/22 00:32 ID:scAn7iuY
いっそ、モトローラに……
667 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/22 00:50 ID:RlYSfaU8
>666 それいい! 連中は遅かろうが高かろうが、林檎のマークがついていれば気にしないので、 資金確保のためには最適。 iBook powered by 狂祖 キボンヌ
668 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/22 00:53 ID:ok8W0Gry
実際の所、超低電力版ペンティアム3が出た今クルーソーの 利点はどの程度あるんでしょう? 消費電力はそんなに変わらないと思ったし、電源接続時は 800MHz、バッテリ時は400MHzとかで駆動させれば バッテリもそれなりに持つし、パフォーマンス的にもクルーソ に負けないと思うのですが。
670 :
667 :02/07/22 01:59 ID:???
>669 ULVペン3に対して、クルーソーは明確なアドバンテージをもっていない。 ただし、クルーソーがなければULVペン3は存在しなかったので、 このカテゴリーのCPUが存続するためにもクルーソ−にはがんばってほしいところ。
671 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/22 02:07 ID:6ZcULVs2
狂僧ってVLIWなんだろ。 ツボにハマれば速いが外すと最悪。x86コードをどれだけ効率よいコード 変換できるかが高速化のポイントにはなるが、ソフトに頼らないと 高速化できないダメCPUというのは違う気がするが。 それをいったら、現在のパイプライン化されたCPUはコンパイラ次第で 速度の落ちるダメCPUってこったな。 653はLSIに関わってる割にはVLIWも知らないDQN。
672 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/22 10:04 ID:08m9fIeR
Crusoeが無くなればintelのULVも無くなるぞ(それ以前に発売もされなかった) ULVペン3やバニアスが好きなマニアこそ、Crusoeを応援しろや! おれはVAIO Uで充分満足してる。XPなのでデフォルトはかなり遅いが、 メモリ載せてチューンすると不満は無い。 不満は速度より電池の持ちなので、TM6000中止はイタいよ。
そもそもTM6000がTransmetaの目指した本来のCrusoeだったはず。 TM6000をキャンセルしてもどっかのGPUメーカーと組んで もう一度オールインワンプロセッサを目指して欲しい。
NECあたりが買収しないかね。昔CPU作ってたし。
今も作ってますが、何か?
676 :
NEC :02/07/22 21:29 ID:???
Intelに訴えられるのはコリゴリですが、何か?
統合チップの開発自体は続けるみたいだよ。
>>673 impressは開発断念と書いてるけど、本文は製品化しないような感じの文章なんだが…。
製品レベルにまでもっていく開発はしないという意味での断念なのかな?
678 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/22 22:58 ID:yeS9K0NL
ある程度の完成度はあるけど製品化してもTM5800との差別化ができず利益を上げることができないという判断かもしれない。
>>672 禿同。
しかし。それは分かっているんだけど、やっぱCrusoeは好きじゃないんだよね……。
600MHz版の第一印象(正直、トロかった)が未だに脳裏に焼き付いてるっす。
680 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/24 00:57 ID:w5rZ1SNi
トランスメタつぶれたら、VIAO UとかLibrettoとか無くなっちゃうのかな。 今農地に買っておいたほうがいいかの。
トランスメタにしてもAMDにしても Intelの当て馬としてだけの存在意義しか問われない会社なのか? 俺は個人的にはCrusoeのコンセプトって好きだな。
683 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/24 08:15 ID:1/Tk8vbi
>>681 AMDは現状でもジサッカー的にはかなりウマイ会社なので十分存在意義はあるかと。
Athlon安くてウマイし、K6-2もウマかったべ。
Crusoeは、モバペンIIIに大して明確なアドバンテージを示せなかったのがなー
もちっと狂った様に稼働時間が長いマシンとかないと。せいぜいVAIO Uくらいか。
くるその悲劇はなんといってもWindowsMeの発売時期に 重なったことだよね。 くるそを初めて搭載したVAIOC1VJにWinMeが搭載されて あれでくるそはトロイというイメージが焼きついてしまった人も 少なくない。 Win98とかWin2kならまた話は違っただろうに。 マイクソソフト逝ってよし。
信 者 必 死 で す ね
明確なと言えば、CEOが変わってから、会社の開発、経営方針が幾分明確になってきた印象を受けるところはある。 ただ、まだ具体的な動きがあまーり見えてこないので様子見といったところだろうか、自分は。 来年後半にはTM8000 対 ULV-Dothanとかいう対決図が出てくるのかな?どうでもいい話といえばその通りだが…。
非 信 者 必 死 で す ね
株価がまたすごいことに、、、
690 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/28 19:33 ID:2iyRswSO
バイオユーかリブレッチョLがホスィ人は、はやめにかっといたほうがいいですよ。
691 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/29 15:25 ID:RirsvWFh
Transmetaは潰れても、Crusoeは不滅です。 あまり考えられないけど、日本企業が買ってくれると嬉しいな。 PS2つながりでSONY+東芝連合とか。 Emotion Engineの隣りのラインでCrusoeを(妄想)
693 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/01 13:01 ID:VvgAr+d7
Crusoeデスクトップはないのか。 ファンレスのちっこいやつ。
694 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/01 13:26 ID:lWomfRIv
液晶一体型ならNECにある。 サーバーもNECにある。
ACアダプタを使って完全ファンレスの小型ホームサーバーとか おもしろそうだけどな。
696 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/01 20:09 ID:5CDdgI+v
>>695 NetBrain/NECは完全ファンレスの小型サーバー
>>691 確かに。SCEIはEEとかで製造技術を磨いた(?)りしたので、
それを生かして、外部からのLSI製造請負を始めたラスィ・・・
>>692 intel、鬼はー外。
>>693 とりあえずVIAのEDENにしときなしゃい。安いシナー。
698 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/02 23:47 ID:GElUCZcn
このCPUって、ちゃんとした演算結果がでるのですか?(藁
699 :
oni-wa-soto- :02/08/03 00:00 ID:RxxdbpeV
>>698 ばりでーしょんガムバッテマス。
>>698 そのCPUのSSE2って、ちゃんとした演算結果がでるのですか?(w
私は厚顔無恥なIntel信者ですが
>>698 P5コアのPentiumよりは遥かに信頼できるよ。
というか、低レベルな煽りはやめなさい。
自分の無知を晒すことになりますよ。
オマエは無知だオロカモノ
698必死だな
ならば、なぜ科学技術演算や財務系でCrusoeが採用されないわけ? 理由を教えておくれ。Penよりも信頼できるのならみんな採用するで しょう?
704 :
700 :02/08/03 00:44 ID:VlbHDEo7
私は厚顔無恥なIntel信者ですが
>>703 クルーソーは複数のプロセッサー間で直接に通信が出来ないために
一般的なマルチプロセッサーシステムを組むことが出来ません。
そのため、ソフトウェア開発に対するコスト面などから
エントリーを含めサーバーシステムにはほとんど採用されておりません。
てか、本当の科学技術計算(ワラや財務系(ゲラにはスカラー型じゃなくて
みいそのSXとかのベクトル型プロセッサーが採用されているんだが、
そうでなくてもSPARCとかPA-RISCとかだし。
って、、、、本当に白痴なんだなおまえ・・・・マジで恐れ入ったよ。
イソテル厨房神と呼ばせてください。
マルチプロセサ可能なクルソ、出ないかな。 もし、それを積んだnotePC出たら、 漏れは買うぞ?好奇心に誓って。
絶対不利だと思うから俺は703を応援するね。 がんばれ、703。圧倒的不利から逆転しる!
>704 本当にてめぇは厚顔無恥だな。へそで茶を沸かしちゃうぜ。 どの辺が厚顔で無知かというとだな、ちょっと長くなりそうなのでまた今度にするよ。
ああ、もう見てらんない(w
711 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/03 00:55 ID:Nqb40nPF
どうせ明日は休みだ。ちょうど良い機会なので、少々長くなっても良いから じっくり説明してくれよ。
たこってゆーな。てめぇ! 憤慨したのでもう寝る!
ムカツイタ!あまりにもむかついたから、眠れなくなっちまったじゃね〜かよ。 ラ−メン食いに行って来るよ。
>>715 おすすめはサッポロ一番の塩。
醤油を100cc加えるとなお美味。
いからーめんニオウゾ
719 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/03 01:55 ID:PeNpIdlj
トランスメタって無くなるの?
やっちゃった。 tempBuffer = new int[this->reserved+1] for(i=0;i++this->reserved;i++){ tempBuffer[i] = 0; } this->reserved--;
>>700 >本当の科学技術計算(ワラや財務系(ゲラにはスカラー型じゃなくて
>みいそのSXとかのベクトル型プロセッサーが採用されているんだが、
ワラタ
いまどきベクトル型だって…
スパコンで財務ねぇ…
ま、ノートでも採用が減ってるクルソを好き好んで他の用途に
使う奴はいないがな。
723 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/03 03:31 ID:A6R+uytj
みいそって何?無知でスマソ
>>722 もちろんハッタリ。
でも日本人ならベクトル型。これ最強。
まぁ、どっちにしろIAじゃないでしょ。
>>723 NECのこと科学技術計算(ワラワラを専門に行う地球シュミレーター
に使われているベクトル型プロセッサーのNEC SX-6を作っている会社。
大昔はNEC PC-98っていうコンピューターで一世を風靡した会社。
ポケットギアーっていうすっごい高性能なポケコンを作っている会社。
725 :
724 :02/08/03 04:12 ID:???
あっ、寝ぼけてた。 大規模システムとは限らないのか・・・・・・。
726 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/03 04:31 ID:A6R+uytj
身近の機器に使うプロセッサ、できればPentium互換くらいに 話を限定していただきたいんですけど・・・。 Crusoeってそういう用途のためなんでしょ?
727 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/03 04:33 ID:A6R+uytj
あと、私PC-8001の頃からNECと縁があるけど、 みいそなんて呼び方始めてききますた。
>>727 ロ | カナ
__|__
N | み
E | い
C | そ
729 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/03 04:39 ID:A6R+uytj
そんなのわかりますけど、 他所で聞いたことないってことです。 みかかの交換機作ってる会社でそ?
あと、私日本電電公社の頃からNTTと縁があるけど、 みかかなんて呼び方始めてききますた。
>呼び方始めてききますた。 おもしろくないな。ひらがなで表すのは普通だろ? 時速300km/hは、時速あわわkm/hだろ?
732 :
722 :02/08/03 11:40 ID:???
>>726 IA(Intel Architecture)という意味でPentium互換といっているのなら、
ハイエンドのIAサーバーやワークステーションも科学技術計算や財務系な
どでも広く使われいるよ。
(さらにその上ではRISCワークスーテションやサーバー、メインフレーム、
スパコンなどが使われているけどね)
これらの用途では、絶対的な性能の高さが求められるのでCrusoeのような
性能より低消費電力が売りのCPUは出る幕がない。
それに、Crusoeはコードモーフィングのせいで実際の性能が判りにくいから
倦厭されるというのもあるんじゃないかな。
最近はやりのブレードサーバーでは実装密度を上げるためにCrusoeも注目され
たみたいだけど、低電圧版のPentiumVが出てきたのでそっちにみんな移った
見たいね。
>>730 パソ通時代からのネットワーカはずっと昔から使っているんだけどね。
今みたいに誰でも使える定額制がなかった時代は電話代が通信の最大の
ネックだったから、NTTはずっと悪者にされてきた。
で、NTTの悪口を書くときは一応隠語としてみかかをつかっていたよ。
みいそは俺も初耳だけど。
733 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/03 17:06 ID:RgpYWb6I
今の128bit版Crusoeは浮動小数点/MMユニットが一つ。 科学技術演算用途には採用されるはずがない。 256bit版では大幅に強化されるという話でしたが、 そもそも256bit版開発ってどうなってんの?ポシャった?
このままだとだめっぽいね>256bitVLIW Crusoe。
735 :
:02/08/03 17:34 ID:???
もうTM5800しか作らないんだろ? 256bitなんか夢のまた夢。せいぜいプロセスルール変更による周辺チップ取り込みと若干のクロックアップくらいしか望めない。
736 :
722 :02/08/03 18:08 ID:???
ところでCrouseの内部構造の詳しい資料ってどこにあるの? 命令スロットの構成とか少し分析してみたいんだけど、トランスメタの サイトにも抽象的な話しか載ってないみたい。 なんか公表できない訳でもあるのかな?
>>735 周辺チップを取り込む統合型が中止になったんだから
256bit版の開発は生きてるだろ?
738 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/03 22:48 ID:48R/oa0N
256bit版Crusoe'TM8000'は2003年以降。2003年以降というのは「2003年よりあと」 ってことで「2003年に出る」わけではありません。てゆうか早くて2004年登場 予定です。終わってます。最悪です。 唯一の希望は、Intelのバナなんたらいうモバイルプロセッサが、どうも 高クロック。トップスピード重視の、どうにもモバイルっぽくない仕上がり になるくさいという前評判がたっていることです。 超低電圧PIIIすら、高クロック化によりモバイル系ノートへの搭載があやしく なってきている昨今、実物が出てみたら、結局、P4-MみたいなA4デカノートに しか載せられない代物だったという結末になれば、TM8000にもまだメはあるでしょう。 しかしそれでも2004年までとらんすめた自体が生きている可能性を考えると とても楽観はできませんのです。
イソテルはとりあえずトラソスメタをほぼ葬り去ることができたので、 本来のパワー重視設計に戻ることができます。
740 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/04 00:16 ID:PrawpPCY
>>739 だったらくるーそーなんて、気にすることもなかろうに。
まだわかっとらんな。淫輝は。
>>740 大きい企業はそんなものだよ。
脅威になる前に、は小さいうちに摘んでおかないと。
やっぱりやるきねーな、いんてリンは。
743 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/04 00:51 ID:v0AYNGkA
クルーソー搭載パソコンを買って、死ぬほど公開しています。 なぜ、こんなに遅いのでしょう? 今まで体験したことの無い未知のワールドでした。 もう、自殺です。
744 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/04 00:54 ID:PrawpPCY
いや、俺は743の気持ちがよくわかるよ!
C3に期待してみてもいいですか?
747 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/04 01:04 ID:ecyGIDQx
なんで科学技術計算とか財務系にクルーソーは採用されないんですか? 厨房の喧嘩の続きが見たいのでage
748 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/04 01:12 ID:8uFHDUsG
∧_∧
>>747 はあれで喧嘩のネタを振った気になってるらしいよ
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
749 :
722 :02/08/04 01:13 ID:???
>>740 「偏執狂だけが生き残れる」ってのがインテルのモットーだからね。
どんな小さな相手でも脅威だと思ったら全力で潰しにかかるだろうね。
750 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/04 01:58 ID:ZYUs+1ln
>>747 Crusoe はそんな用途に向けて作ってないからでしょ?
あとここはモバイル板なので、モバイルに向く(つもりで作られている)
Crusoe の話じゃないならハード板かなんかでやれば〜?
751 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/04 02:06 ID:gGVstwQV
なんで科学技術計算とか財務系にクルーソーは採用されないんですか? 厨房の喧嘩の続きが見たいのでage
752 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/04 02:12 ID:gGVstwQV
厨房の喧嘩の続きが見たいのでage
喧嘩の続きが見たいのでsage
>>747 =751=752
king of 厨房(ワラ
>>732 =722
開発パートナーになるべし、多分個人じゃ無理!?
http://www.crusoe.jp/developers/index.html でもどっかの雑誌に命令型の定義くらいは載っていたような、確かTM5400のものだった筈だけど、
大まかにVLIW128bitと64bitからなる幾つかの型が定義されていて・・・、詳しくは忘れた。
何故64bit命令が在るかといえばNOPによる容量の無駄を省くためだと思われる。
一年前くらいのimpressのインタビューによれば命令実行効率の典型値は2.2即ち大抵のアプリケーションでは128bit命令を使う機会が少ないかったり
128bitにNOPが混ざって効率がそれほど上がらないその他パイプハザード等と思われる。SuperScalerでも2.xと言われているので大して変わらんけど。
ひょっとするとCMSのバージョンがあがればも少し上がる余地はあるのだろうかそれは分からない。
どこかのニュースサイトによればTransmeta幹部が当社はastroのチップデザインを丁度コンプリートした(7月半ば時点のニュース)と言っていた。ような事が書かれていた。 つまりTM8000はテープアウトしたと言う事を示す。あとは動作検証と256bit用CMSやその他ソフトの作り込みが残っていると推測される。(Astroとかで検索すればソースは出ると思う。) TSMCの90nmのHSプロセス(CPU用)の量産時期が2003年の後半からと今月9月号のDOS/V Power Report誌のインタビューには書かれていた。 推測するにもし90nmで出すとすれば、この製造プロセスが安定さえすればリリース可能だろう。また量産直前に重大な不具合が発見されれば2003年年末以降に遅れる可能性も有るだろう。 しかし彼らはDo what you say. Say what you do.の重要性に気づき、また満を持してリリースするとか7月半ば頃に1年以内にリリースするとか言ったそうなので遅れる可能性は低いと信じたい。 だがしかし、果たしてこのチップが市場に受け入れられるのかは、やはり疑問符が付く。 無難な考えを示すならどう考えても汎用CPU業界全体を席巻する力は持っていないだろう。 もし歩留まりやTDP無視で2GHz以上を出すつもりなら話しは別だが、パフォーマンスのみで考えるならPentium4やHammerを超える事は出来ないからだ。 やはりメインターゲットはモバイル機器となるだろう、ちゃんとそこで自らが掲げた使命を果たしてほしい。 また来るIDFでBaniasの詳細がアナウンスされる可能性がある、それが分かった時点で更に洞察を深めたい。 以上大部分は専門家でない一個人の推測で成り立っている。3秒後に忘れる事を推奨する。 長文なので誰も読まないだろうけど。 Intelは偉大だ、だがTransmetaも心の中でエイエイオーッ!てな感じで応援している。 やっぱりこのスレは会社の動向より如何にCrusoeがすごくないかを中心に書いたほうがいいンすかな?
>>751 =752みたいな厨房なんぞ見たくないのでsage(ワラ
758 :
722 :02/08/04 15:36 ID:???
>>755 ,756
情報サンクス
>開発パートナーになるべし、多分個人じゃ無理!?
そこまでトランスメタに思い入れはないのだが、インテルの場合新しいアーキテク
チャが出るたびにそこそこの解説が雑誌に載るじゃない。
それと同じぐらいの資料はないのかな?
>命令実行効率の典型値は2.2
そうそうこれが気になっているんだ。このまま256ビット化してもあんまり
効果が出ないんじゃないかと思うんで、その辺を検討してみたいんだよね。
最適化をがりがりやろうとするとCMSのオーバーヘッドが増えてかえって
遅くなる場合も有りそうだし、今ですらアプリの起動とか遅いって評判が悪い
のにもっとひどくなる危険性すらあるんじゃないかな?
また、DVDみたいにうまく素人をだませるようなベンチ考えて乗り切るのかな?
公式なアナウンスでは、市販されるのは2003のQ4中のいつかあるいはテープアウト後の約一年後です。 と言う事らしい。こちらはちゃんとしたソースが見つからんけども。んで0.13micron銅配線で作られるとか。 時期的には通常電圧版Dothan(90nm)が出る頃かな?勝負になるのかな?推測は見事に外れたのかな。 .13で1200-1600MHzの話であるとしたら、90nmになったらジャスト2GHzは超えられそうな気が…。 相当物理設計を変えてきたのだろうか…。でもそれならEnergy Efficiencyの話も理解できる。 混沌としてきたようででも引っかかっていた部分が取れて実像に一歩近づいた気もする。 ひとまず同クロックでの消費電力は確実に上がって…。LV-Astroを出すならつじつまが合うけど。これはんーむ…。
CrusoeとULV PIIIとのパフォーマンステストでよくフルパワー時 の電力消費量を比べられるけど、よくよく考えたらCrusoeに不利 というか、CrusoeのLongRunの恩恵にあずかることができないよ な。 まあ、とにかくCrusoe搭載機で1kg未満で10時間駆動ができるよ うになればまた評価は変わってくるだろうな。 最もCPUだけでは非常に厳しいのでシステムボードの集積度を 上げるとか、HDDやLCDバックライトをリニアに制御できるように するとか、低電力駆動のできるRAMとか・・・トータルで省電力に 向けて努力しないとな・・・・。 素人っぽい発言でスマソ
>761 頼むからもうちょっと勉強してから書き込みしなさい。
763 :
667 :02/08/07 21:47 ID:???
>761 >最もCPUだけでは非常に厳しいので・・・ 逆に言えば、電力消費のみを問題とするならクルーソーを使う必然性は無いんだな。
764 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/09 03:26 ID:0yRHZ7N3
1. ブラウザについて、 IEをやめて、Opera(日本語版フリー)にした。 クルーソーでも、快適。 クルーソーがダメなんじゃなくて、IEがダメなんじゃないか! Operaとクルーソーは相性が良いね。 2. ワープロソフトについて ワードをやめて、一太郎にした。 クルーソーでも、快適。 クルーソーがダメなんじゃなくて、ワードがダメなんじゃないか! 一太郎とクルーソーは相性が良いね。
>>764 いいけどちょっと高いよね。
13万くらいで国内販売されたら買うけど。
>>765 クルーソーの最大の欠点はそうやってアプリを選ぶところなんだけどね。
自分が使うアプリとの相性が悪かったらどうしようというリスクを常に負うことになる。
Operaや一太郎のように代替アプリが常にあるとは限らないし…
768 :
h :02/08/09 14:09 ID:4/R+b+Mf
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込みも可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
>761 電力消費のみを問題とするならクルーソーは魅力的だとおもうぞ。
Pentiumは高速道路でのクルージングが楽でスピードも でるが燃費はまあまあな大排気量車といった感じで、 Crusoeはスピードはでないが、町中のストップアンドゴー が多い場面でも燃費のイイ軽自動車って感じ。
771 :
667 :02/08/09 19:57 ID:???
>769 ノートで一番の電気食いはディスプレイなんだよ。 だから、システム全体で考えた場合にULVペン3とクルーソーでは差が出ない。
もうすぐ1周年ですな。
773 :
sage :02/08/09 22:08 ID:JIpXdJhJ
>769 ノートで一番の電気食いはディスクドライブなんだよ だから、システム全体で考えた場合にULVペン3とクルーソーでは差が出ない。
774 :
sage :02/08/09 22:15 ID:geMOzPm6
>769 ノートで一番の電気食いはスピーカーなんだよ だから、システム全体で考えた場合にULVペン3とクルーソーでは差が出ない。
>>774 ノートで一番の電気食いはNumLock LEDなんだよ
だから、システム全体で考えた場合にULVペン3とクルーソーでは差が出ない。
確かに、Operaは、クルーソーマシーン向けですな。
777 :
767 :02/08/10 03:26 ID:???
>>770 私は逆のイメージを持っているんだよね。
Crusoe:定速走行向き=負荷の変化しないプログラムが動作しつづける
DVDのデコードのように同じコードを延々と実行しているようなアプリ向き。
このようなアプリだとCMSのコードがほとんど呼ばれず、CPUパワーを100%
使わない場合にはLongRunでクロックを落とすことも出来る。
TransmetaがデモンストレーションにDVDデコードを採用したのもこれが理由。
あと、VLIWが苦手な条件分岐が少ない点もCruso向きだね。
Pentium:ストップアンドゴー=いろいろなコードの切り替えながら実行できる。
CMSのようなオーバーヘッドがないので最初にコードが実行されるときからフル
スピードで動く。
プロセス起動時に実行される初期化のコードも速く実行されるしので、アプリの
起動も早い(Crusoと比べて)
いろいろなアプリを切り替えて使ったときにも速度低下はない。
ワープロやWebブラウザのように文字入力やHTMLのデコード時だけ全力疾走で
その間はほとんどCPUパワーがいらないアプリだとPentiumでも消費電力の点
でそんなに不利にならない。
765が言っているようにCrusoでワードやIEが遅くなるのはコードサイズがでかく
てCMSが出したコードが16Mの領域をはみ出しているからだと考えられるが、
当然Pentiumではそのような問題は起きない。
(元々のプログラムがでかい分どんなCPUでももたつく感じはするだろうけど)
常駐ソフトがたくさん動いているような環境もいろいろなコードを実行するので
Cruso向きじゃないね。
ってホントに制約の多いCPUだよね。
擁護する人はタチの悪い悪徳弁護士みたいですね
いづれにせよ、戌リンがでた時点で、Crusoeの役割は終わった・・・・。
781 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/10 20:24 ID:JeTFG9bj
>>779 戌リンには失望した。
あのバッテリー駆動能力のなさはなんだ。
782 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/10 21:03 ID:1Kjjdvy7
>>778 >タチの悪い悪徳弁護士みたいですね
タチの悪い優良弁護士やタチの悪くない悪徳弁護士がいるんですか?
784 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/10 21:08 ID:1Kjjdvy7
戌リンというのは、もしかしてあのインターリンクのことですか? あの、 >専用キャリングバッグに入れたまま使用すると熱暴走(最悪の場合、熱破壊)して >しまうため、「長時間ご使用になる場合は、モバイルミニノートPC本体の内部温度が >上がりますので、本体をバッグから取り出してご使用下さい」という本末転倒な注意 >書きがあり、これはさすがにまずいと思ったのか、「"InterLink"専用キャリングバッグ >「MP-BGX1」販売中止のお詫びとご案内」というプレスリリースを発し、わずか1か月 >ももたずに販売中止に追い込まれてしまった とか、 >このほかにもバッテリ持続時間の縮小や販売時期の延期などの問題が、プレスリリースで >明らかにされただけでもいくつかあり、かなりの部分モバペンIIIを採用したために起こったも >のだと伺える。 とか、そりゃあもう目を覆いたくなるような不具合を大量に出したあのビクターの 大駄作のことでしょうか?
>>782 ,784
ageるな言うとんのが理解できんヤシだな。
おまえみたいのがいると、crusoe好きの奴らが
みんなそんなヤシだと思われるからヤメイ。
・・・もう俺ら、そう思われてる?(w
786 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/10 22:55 ID:H4sHqMa9
狂うそう上げ
空ageかよ!
788 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/11 00:31 ID:DLAxcfoJ
789 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/11 00:32 ID:DLAxcfoJ
から騒げ
791 :
sage :02/08/12 02:15 ID:zcNzvHnw
ディスクトップPCで使われる噂が...
目を覆いたいのは784みたいな荒らし。 処理能力よりもバッテリ持続性・発熱性に鑑みれば クルーソーの利点だって大いにあるだろうに、 何が気に食わなくて荒らしてるんだろうね。 機種粘着なの?
793 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/12 02:53 ID:wgb6ub5A
これからは、省電力バッテリー駆動時間より、発熱量の少なさの利点が、より重視されそうですよね。 ますます小型薄型化して、放熱能力が低くなるでしょうから、幾らバッテリー容量が向上しようと、燃料電池が使えるようになろうと、発熱量の多いCPUは使えない機種が増えるでしょう。 インテルがクルーソーより発熱量が少ないCPUを出さないかぎり、クルーソーは必要とされますよ。
それはあなたにとっては使えないだろうけど・・・。 クルーソーを希求しているのは自分も同じ。 モバイルノートの機種に幅が出るから。
やっぱりファンレスってのはイイ。 ぐだぐだ2ちゃん見るなんてときには特にイイ。
でもイライラしない?
メモリ載せてチューンすれば、ウェブやメールごときではイライラしない。 メーカー出荷状態では確かに遅いので、素人には難しいことが問題だな。
798 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/17 00:47 ID:PvtLPEYq
800 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/17 21:57 ID:CSE8l4UG
801 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/24 09:32 ID:yMUzbjy7
とりあえずあげてみようかと小一時間
803 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/27 04:26 ID:AD36xIs3
Transmeta痴
OSをWindows2000にして、メモリーたっぷり積んだら、めちゃくちゃイイYO! クルーソー、最高!!
>>804 それで、マシンはナニ?メモリーたっぷりってどのくらい?
マシンはアレで、たっぷりってのはたっぷりってこった。 その辺は察しておくれ。
807 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/28 13:58 ID:ap7452Xa
>>809 メーカー推奨をオーバーすまふ。
あてるな!!
え゛オレなんかした。
まぁ、2000にするとサクサクだが、P3に2000を入れると爆速でふ。
P3だと、なんでもいれるんだろうが、マシンの値段相応ってことね。 クルーソーで、ばっちり動くだけ、福音というものですな。
狂う層の失敗の原因がXPってのもちょっとかわいそうな気がするね。 XPとW2Kでの差が大きすぎるってのもねぇ・・・・。 P3ならどちらでも良いんだろうけど。
813 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/29 00:43 ID:7vd8nJC/
タブレットの方はOSがチューニングされている・・って事は無いか・・・
814 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/29 01:20 ID:l9CTBymj
マイクソソフト恨みage
>>815 じゃLinuxでも使えや。
自社でその為に飼っているんだろ(藁
817 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/29 19:21 ID:Zvu+xB/b
確かに、本来はPCよりIAとか情報機器向けがメインになるはずで、当然Linuxが主役のはずだったんだよね。 情報機器がいつまでも売れないものだから、仕方なくPC主体でWindowsに命運を左右されるハメに。 PC+Winのおかげでここまで生き残れたのだから、感謝こそすれ恨む筋合いはないはずだが。
818 :
ななし :02/08/29 21:05 ID:???
まだこのスレあったのか・・・ りぶれっとL2(メモリ増設済み)でくるーそ使ってる。 OS WIN2K SP3で ワープロが秀丸or公文書用に一太郎、 ブラウザがどーなつorかちゅ ネット端末としてはいいね。らくちん。 あとあらかじめ音声出力をアンプにつないでおいて フリーのメディアプレイヤー使って外付けHDD読み出す形でジュークボックスにしてる。 場所取らないしファンの音も無いから便利だよ。
819 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/29 22:53 ID:Y1CcW41o
秋モデルにクルーソー搭載モデルは生き残るん?
まぁ、何にしろXpは糞ってことでよろしいか? CPUのクロック向上を目指してわざとウエイトいれてるのじゃないか?
いや、XPごときで遅くなる狂う層が糞じゃないの? P!!!クラスで十分動くのにね。
>821 あれでもXpは、ベータ版に比べて製品版で劇的に軽くなっている。 ハードの性能にあわせて、OSに余計なことまでさせるようになったのが重くなった要因。 古いハードでも、画面表示をクラシックスタイルにすれば2k程度には軽くなる。 漏れはクルーソー搭載機は持っていないのだが、表示切り替えするだけでも そこそこ使えるようになるんでないの?
虎メタ早くつぶれるかIntelが買収しないかな。 なんかむかつくのよね。 こう目の前をまとわりつくハエのような感じ。
XPで遅い原因は分かったの? memory積んで済む問題だったら、メーカは何故そうしないのか? kernelの機構上の問題ってことはないの?
"XPで遅い原因"って、単にXP自体がそもそも重いだけだろ。 くるうそうが非力だから、その重さが顕著に体感できるというだけで。 クラシックスタイルにしても、解消されるのは新GUIにふる負荷だけだし。 あと、メモリ増やすと値段があがるよ。
あと、メモリ増やすと消費電力があがるよ。
あと、メモリ増やすと重量もあがるよ。
あと、メモリ増やすと下取価格があがるよ。
830 :
:02/09/01 22:52 ID:???
あと、メモリ増やすと速度があがるよ。
Crusoe+XPは充分速くて不満も無い。チューンすれば。 素人にそれは難しいので、XPじゃなくてXP Embeddedがお似合いというところか>Crusoe
>>831 せっかくなんで何したか晒せ!
基本的にメモリ使用量が減るような設定?
833 :
831 :02/09/02 14:46 ID:???
擬似W2Kにしてもベースの描画がLunaだから部分、部分でもっさりしてる。 何かでかいバグがあるんじゃねぇの?
結 局 は ク ロ ッ ク か?
836 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/10 00:45 ID:HQkGKn9f
あげ
837 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/10 15:22 ID:op2r8BH5
っていうかAGP内蔵しろや。
今時PCIだから
>>834 みたいに叩かれる。
クルーソーの600MHzってIntelやAMDのCPUでいうとどれくらいの性能?
>>838 CMSの変換効率によるから一概には言えない。
6割〜8割ぐらいじゃないかと思うけど。
840 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/11 14:32 ID:Phy74d0F
正直、CMS容量うpだけでもしてほしいリブうーざー
今後2D表示もDirect3Dを介して表示するようになるので、PCIでは厳しい予感。
Crusoe抹殺計画発動か?
>>843 ULVのBaniasも現行のP3M-ULVもTDPは同じ7Wなんだよね、、。
となると状況はあまり変わらないんじゃないかしら。
バニアスちょっとがっかり。 TM8000はいつでるの?
Baniasは、熱的には完全にモバイルPentiumIIIの後継だからねー。 それ以上でも以下も出ない。 Baniasノートは今のモバPenIIIノートと何も変わらない。 Baniasだからって、何かが変わると勘違いしてる野郎がいるの?無知だな。
>>843 は、どういう意図であのリンクを張ったんだろう?
あれを見れば明らかにULVBaniasがULVP3と発熱や消費電力に
関しては同等で、今のクルーソーノートには積めそうにない、って
言うのがよりはっきり分かるのに。
その辺も理解出来ないIntel儲なのか?
バニアスは バニラアイスほど おいしくない。
そういや、ルクソールってゲームあったね
BaniasはCrusoeの代わりにはなれないので、Crusoeが氏んだら、 VAIO UやリブLクラスのノートPCは滅びるでしょう。
>>852 今はばにあす積めないよ。という事ではないの?
そもそも場に明日搭載PCがでるのってどれぐらい先の話さ。
>>853 こんな小さな市場用にx86なCPUを作るとは思えんよ。<Intel
Banias搭載はもうすぐだし、BaniasがCrusoeの熱電力設計よりも よくなるのも後ちょっとの辛抱だ。 むしろ心配なのはそのようなBaniasがでる前にCrusoeが無くなる ことだね。CPUの供給がとぎれるとその分野のノートって死滅しちゃ うからね。 まあ、Crusoeが無くなるのは年内なのは間違いないので、それま でに何とかなるかどうかってところかな。
>>855 >Banias搭載はもうすぐだし、BaniasがCrusoeの熱電力設計よりも
>よくなるのも後ちょっとの辛抱だ。
そんな計画ありませんが何か?
せめてintelのロードマップぐらい見てから来てくれ。
ちなみにクルーソーも、というかTransmetaもだいぶ持ち直してきて
るから無くなったりはしないよ。というよりもアメリカではこれからの
ユビキタスコンピューティングの時代に無くてはならないCPUだと認
識されはじめた。
んなわけない。すでにトランスメタは死ぬ寸前。 Baniasのように高集積度を誇りながら省電力設計をする能力もないしね。 正直いったいどこにCrusoeの利点があるのか理解不能。
おいらはどちらかといえばBaniasに悲観的。 Baniasって何やりたいのかよく解らないCPUな気がする。 インテル自身どうして良いのか瞑想気味じゃない? Baniasって結局ガンガンクロック上げられて廉価版デスクトップに 普及していくタイプじゃない? かといってCrusoeに楽観してるわけではないけど。
× 瞑想 ○ 迷走 ね。
確かにBaniasは思ったほどじゃなかったなぁ。 「パワーの割には」低消費電力なんだろうけど、 絶対値として現行のものと大差ないんじゃ、 旧Librettoクラスのサイズの復興には期待がもてない。 やっぱりこの辺はCrusoeなのかなぁ、と思った。 TM8000の情報が速く欲しいなぁ・・・・
つーか、Banias ULV が出る前に次のプロセッサが出るんだが。
>>860 だねぇ。情報が出て来るに連れ、結局は既存のCPUの延長線上に
あるブツでしかない事が判明しつつある。モバペンIIIにキャッシュ1MB
乗せればBaniasいらない気がするのは俺だけか?
CPU単体ではなくチップセットを含めた付加価値を追求する
姿勢なのは、そうしなきゃ支持を得られないとインテルも判断してるん
だろう。
と同時に、そこまでしないと消費電力が減らせないのかも知れない。
まあ、それが出来るのがインテルの底力であり、トランスメタの限界でも
あるのだが
863 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/14 10:49 ID:Zu7qs6VD
Baniasは、モバイルPenIIIの消費電力はそのままに、高性能化するだけ。 それでさえ市場がないから、無線LAN機能を付けたり高付加価値化するのに必至。 Crusoeの「低性能&低消費電力&シンプル化」とは全然違うよ。 日本でいうミニノートは眼中に全くありません。 だってあんなもん日本でしか売れない。 タブレットは未知数だし、Mira等はintelとしてはX-Scaleの守備範囲。
864 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/14 10:55 ID:Zu7qs6VD
むしろ、C3の方が本気になれば超小型とかファンレス機に向いてそうだが、 本気にならなんかな。ファンレス機は始めたね。
865 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/14 11:23 ID:yka0dINw
ちょっと記憶が曖昧だけど昔、DECのアルファ用WinNTでx86用のアプリを動かす為に x86コードをアルファのネイティブコードに変換するコードモーフィングみたいなこと やるやつがあったんだけど、こいつは確か一度ネイティブに変換したヤツはHDに 落としておいて次回起動時からはそっちのネイティブコードで動くやつだったんだよね。 クルーソーってそういうアプローチを取ることは考えていないのかな? アプリ立ち上がり時のもたつき感がイヤって意見が多いみたいだから そういう方法を採ればクルーソーの印象は結構変わるのかなと思って。
>865 それはOSがやってることであって、CPUは関係ないから。 既存のX86ソフトがそのまま動くのがCrusoeの良さなので、OSやソフトに手を加えることも、 そんな企業体力も無いでしょ。αはDECが凄い金出したんじゃないかな。
>>857 今後のユビキタス用途のPCやネット端末はTDP5W以下を
メーカーは求めている。
クルーソーなら現在すでに実現できていて、BaniasはULV
でも7Wが目標値。intel自身がそれをそれほど死守する気
がないことを明言している。
しつこいようだがBaniasはB5以上のPC用。クルーソーの代
わりにはならない。
ああ、BaniasがでたらCrusoeもおわりかぁ・・・・・
857じゃないけど、クルーソはIBMにそっぽ向かれて、 市ぬ寸前と思っていた・・。(情報遅いかも) まぁどうでもいいがクルーソにはなんとか頑張ってほしい。 てかミニノートって日本でしか売れてないのか・・。
>>869 日本で売れてるんならいいんじゃないの?
Transmetaは日本に注力するって発表してるんだから。
がんばって日本で実績作って、それを土台に立て直して欲しいね。
>>869 ,870
確かにノートPC用としてはアメリカでは受け入れられずに、一時期苦戦
したけど、次世代のタブレットPC用途やOQO、tiquit、IBMMetapad等に
採用されて持ち直している。
実はLOOXもアメリカで、かなり評価が高かったりする(w
872 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/18 00:26 ID:+Nb7MLul
クルーソーの危機を救ったのは皮肉にもバニアス登場のおかげって感じに なるような気がしているのは俺だけ?
873 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/18 00:46 ID:JDDoeRfE
日立とか、ライバルが多すぎる業種で青息吐息してるより、いっそ トランスメタとか買っちゃった方が夢がないかな?
>>872 Baniasの詳細が出始めたことで、VAIO UクラスのPCで
Crusoeの出番を奪うことはないとはっきりしたからね。
もし正面からぶつかって接戦になるとしたらB5クラスか。
処理性能を取るか、バッテリー持ちを取るか・・・
まぁ、ULV BaniasにしろTM8000にしろ来年の話になるね。
TM8000が年末までに持ってこれればいいのになぁとか考えてみるテスト。
875 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/18 01:18 ID:3/FoLCDm
>>873 買収するのか?
そりゃ夢があるな.
ぜひトラメタ買収してTM6000復活させてくれYO.
>>865 FX32!だっけか。
どれくらいで動いたんだろ。
研究室に使われないalphaがあったからためそうと思ってたけど使わなかった。
alphaといえばVC4でデバッグに入ると100%落ちてつらかった。
スレ違いsage
>>871 tiqitはクルーソーじゃないが・・・
LOOX以外はまともに発売される気配ナイし。
10月のCEATECなりWPCエキスポあたりで何らかの発表でもあれば面白くも
なるが。
>>876 出始めのころのFX!32だと、
Alpha 21164 600MHz で PentiumPro 200MHz と同等
という話だった。
実際に Alpha NT 433MHz上で生活していたけどまあまあいけた。
>>873 最終製品を持っているメーカーが買うと、
他のメーカーから採用製品が出にくくなるからいやだなあ。
とりあえず日本のPCメーカー共同出資でTransmetaを買い取れ。救え! →本社を日本に移す→Linus氏日本在住→意味無いけどなんとなく嬉しい→(゜д゜)ウマー
>Linus氏日本在住→意味無いけどなんとなく嬉しい ワラタ 「ジョンレノンは軽井沢にいるぜ!」的な感覚?
>>880 もれなくヨーコが付いてくるのでちょっとイヤです。
CMSって、ビデオチップで言う所のUMA方式でメモリ使ってるんだよな CMS格納専用メモリを32MBほど実装すれば、そんだけで今の弱点を 根こそぎ克服できる気がするのは俺だけか? GeForceGOとかの実装技術を見れば不可能な話じゃ無いと思う。 ……まぁ、低消費電力という大前提を崩すようだったらボツだけど
あとx86命令をCuroseネィティブコードに変換するチップ(コア)と、 変換したCurusoeコードを実行するチップ(コア)のマルチコア構成にして、 中身マルチprocessor構成にしたらコードモーフィングのタイムラグが小さくなんじゃないかという素人考えはどうよ?
>>883 >86命令をCuroseネィティブコードに変換するチップ
そういう部分をソフトで代返して、CPUチップ自体の構造は極力シンプルに
することで低消費電力・低発熱を実現するのが狂う荘の基本コンセプトだから
性能強化のためにいろいろ回路を追加するのはアウト。
チップ増やしたら商品電力も熱もUPするし。
885 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/19 12:07 ID:EW3VwU0x
>882 >CMS格納専用メモリを32MBほど実装すれば、そんだけで今の弱点を >根こそぎ克服できる気がするのは俺だけか? Crusoeはメモリアクセスが鍵なので、元々メモリアクセスが非常に速い(North統合) コードはどうせキャッシュが効きやすいし、どうせトランジスタ増やすなら キャッシュに割り当てるべきでしょう。 >884 >性能強化のためにいろいろ回路を追加するのはアウト。 禿同。 でもキャッシュを増やすのはさほど消費電力、発熱の負担ではないのでそちらに進むか。 というか、元々TM5800はL2 1MB版が予定されていたはず。 TM6000中止、TM8000もメドがつかないので、近いうちにL2 1MB版を 「新製品 TM5900 発表!」とかいって出すと予想。
どんなサイズでもやはり市場が求めるのはモアパワー ってことですなぁ・・・・。
887 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/19 13:10 ID:f0VMDsBN
どうせ変換してる間は実行できないんだからコア二個あっても意味なし ハイパースレッディングてきなマルチタスクosなら意味あるかも
888 :
883 :02/09/19 16:40 ID:???
>>887 変換と実行を並行にできないかな?って思ってマルチコアって言ったんだけど…。
より単純な回路を並列に組み合わせるの。
Crusoe以上に低消費電力が要求される組み込み用途プロセッサーもマルチコア化の動きがあるって聞いたし。
>>885 TM8000ってメドが立たないの?
TM6000の中止はTM8000に集中するためじゃないの?
>>889 「TM6000を潰してTM5800の強化とTM8000」って発表して以来
なにも情報が出てこないんじゃ、どうなってるのか怪しいって事では?
スレタイトルがあれな割に応援の手紙がぞくぞく届いております(w トランスメタ関係者の降臨きぼんぬ。 パフォーマンスは別としても面白いCPUだと思うから頑張って欲しいね。
>>888 ハイパースレッディングみたいにCPUを2個に見せてマルチプロセス対応OS使うなら効果ある
シングルタスクOSやシングルプロセッサのOSだとCMSの変換が終わってからしか実行できないので、
必ず片方が遊んでいる事になるので意味がない
全く新しいCPUの設計完了(テープアウト)から量産まで1年かかるだろうし、 そこからノートPCの出荷までは更に数ヶ月はかかるので、TM8000のPCを 手にするのは早くて2004年。 テープアウトのメドもまだだし、例によって最初の頃は量産トラブルだなん だで製品は2005年年末商戦と予想。 それまでのつなぎとしてTM5900。 うまくいけばTM5800の90nmプロセス+L2 1MB版。
CMSのキャッシュがDRAM上にある時点で、 パフォーマンスは終わってるだろ。>Crusoe CPUがどんなにあがいても、DRAMの速度に足を引っ張られてしまうし。
895 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/20 22:54 ID:HI53UiAT
>>894 って事は、メモリをDDRにすればクルーソーでも
それなりに性能向上するって事?
DDR化による恩恵は他のCPUよか上なのか。
C1がDDRなんだっけ?
単純比較はできないだろうけど
C1とLOOXやLibじゃ、C1の方が快適なのかな?
>>893 TM8000ってそんなに遅れる?
予定だと来年の第一四半期くらいには出ることになってなかったっけ?
あまり遅れるとその間にバッテリーの性能が急激に向上して
CPUの消費電力に関してシビアじゃなくても良くなってクルーソーの
利点があまり利点にならなくなってきたりして...
>>895 C1は、プリインストールされているソフトが重いという罠。
898 :
895 :02/09/21 00:35 ID:oQUpTMsD
>>897 そいつぁ盲点だったw
…いやいや、真面目にどうなん?
899 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/21 00:57 ID:Q6OZ8Cyt
>>896 今クルーソーにしてる機種は、バッテリーの性能の問題じゃなく、放熱能力の問題で選択されてるのが多くない?
たとえ燃料電池が実用化しても、問題は悪化こそしても、改善される見込みがなさそうなんですけど…
人間の耐熱能力が向上すれば話は別か…改造人間を開発しる?
5年後 太ももに耐熱シートを埋め込む手術が流行る。 太ももを熱がっている手術する金のないカップルを見て 「お二人さん、熱いね〜」と言うのが大流行。 その年の流行語大賞となる。
>>865 Linuxならすぐ出来るだろうけど、
Linux専用CPUとか言われるのがイヤなんだろうな〜。
crusoeのハイパ・スレッディング化賛成〜 おまえら、マルチプロセッサ非対応なOS使って無いだろ!
DDRなC1はベンチ見ても他のクルーソマシンにくらべて常に頭一つでてたね。 DDR効果はかなりあると思うんだけど。 実機を触って他と比べたことは無いので体感はどうか解らないや
スレタイとちがってcrusoeの評価高いね。 ミニPCにはお似合い・・・というか選択の幅は少ないのかも。
と言うか、なにに使えるかが解っている奴しかこのスレに居ないだけだ クロック房の興味はひかんしな
>>901 ちなみにトランスメタではネイティブコードなLinuxを動かして見たそうな。
だけど思ったほどパフォーマンスは上がらなかったってどこかの記事で
見たことあるよ。
なんでも静的なコンパイルの最適化よりは同じコードでも状況を見て
動的に最適なネイティブコードを吐くコードモーフィングの方がより
最適化されるからだそうだけど。
907 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/21 17:14 ID:iPYMSuko
動的にチューンされたコードを静的に使えば最強な気がする ゴリゴリ最適化かけたCMSキャッシュをHDに記憶しとくとかできないのかな?
909 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/21 18:36 ID:lpbc5zE+
>>906 > 状況を見て動的に最適なネイティブコードを吐く
なんて事はやっとらんと思うのだが。
実行頻度の高かった(そしてこれからも高いと見込まれる)コードを、
よりキツイ最適化オプションのもと、再モーフしてるだけでしょ。
ディスクから読むより、モーフの方が速いよ、と言うことならまだ分かる気もするが。
ほんまくるーそってくそやな 高い遅い高絵ね 何のメリットもない うじね
VLIWのバイナリは意外とでかいからね 何も考えずに全部ネイティブに展開してしまうとメモリがきついのかもしれない。 Itaniumと同じ土俵で戦ってもしょうがないだろうし。 つーかCMS、Javaバイトコードにも対応してくれょぉ。 どーもリーナスJava嫌いらしからなぁ。、、、
914 :
906 :02/09/21 23:29 ID:???
>>906 鯖にしなければ、UNIXだと少ないコードが繰り返し使われる確率が高いから確かにそうなんだろうな
>CPUにTransmeta Crusoe プロセッサー TM5800 933MHz搭載 > 「バイオU」の機動性を最大限に生かすスタミナ化と、マルチメディアデータ処理に >適したハイパワーに貢献する、低消費電力と高性能の両立を実現。 > > さらに、Transmeta Crusoe プロセッサーのCMS (Code Morphing Software) >の使用メモリー容量をゆとりの24MBに設定。使用頻度の高いアプリケーションがより早く起動します。 TM5600でも、CMS用の容量を増加させたいのだが! と言ってみる、テスト
>>916 たしかにそれくらいはBIOS?の設定で変えられそうなもんだけどね。
多分ガチガチにチューニングされたプログラムだろうから
CMSのアセンブラソース?に定数マクロレベルで埋め込まれてしまってるのかもね。
設定値を動的に読み込めるようにするとバックアップRAM等
とのインターフェース絡みも考えないといけなくなるし。
そんなカスなコーディングしないだろ
>>920 普通そんな書き方しないだろう
CMSのキャッシュエリアはメインRAMだし
他と干渉する要因は無いのでベタで書く理由が無い
まぁそれでも、
>>920 が実際にソースを見て
言ってるのなら事実なのかもしれないけど
>>921 > まぁそれでも、
>>920 が実際にソースを見て
> 言ってるのなら事実なのかもしれないけど
「見て言ってる」なら「事実なのかもしれない」じゃなくて「事実」だけど、
んなわけない。まあ、
>>920 は見ても理解できないほどおバカである可能性も高い。
>>922 そこまで
>>920 を貶す理由が分からん・・・(;´Д`)
カリカリチューンするならば、設計の中でキャッシュサイズ等を
動的に変更する必要がないなら、定数にしちゃうのはそれほど
おかしくないとは思うのだけど・・・。(最適化率も上がるし・・・)
もちろん、断言は出来ない。所詮は妄想レベル・・・(´・ω・`)。
文面から
>>920 がアフォだって解るからだろ
見たことあるかって聞くのは、
普通は自分は見た事有る時にしか使わないし
見た事ある奴はこんなこと書かない
まぁ、みんな不安なんだよ
トランスメタ社の明日が見えないのですが・・・
―==・==― ―==・==―
928 :
922 :02/09/24 02:29 ID:???
>>923 > (最適化率も上がるし・・・)
あ〜あ
923からは知ったかサンデープログラマの臭いがぷんぷんします
ところでDevKit買ってしまった神はいる?こんなスレだからいるわけないなとは思うけど…。 このスレで終わっちゃっても良いけど、一応次スレ案でもあげときましょうか。 【Robinson】Crusoeはダメでしょうか【無人島!!】Part3
931 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/24 12:24 ID:Zd7ijWpb
TM5800のままでは来年は生き残れないでしょ? 900g未満では競争力があるといっても、その市場だけでは食べていけない。 900g台以上では、来年後半はULV Baniasに駆逐されそう。 いくら熱と消費電力で勝っても、速度に数倍の差をつけられてしまっては。 当初は価格も数倍違うだろうし、「低価格製品にCrusoeが最適」なんて 言ってるから、低価格ノートでシェアを取ればなんとか続くかな? 低クロックなのはTSMCが悪いので、噂のUMC乗換えがうまく行けばいいけど…
932 :
厨 :02/09/24 13:46 ID:GaeOTyY2
やっぱ、犬はいいねぇ わんわんっ
B5以下だと熱は大きな問題だ罠。 漏れCeleron400とULV PenIII600のB5マスィン使ってる。 Celeronの方は液晶割れちゃったのでもうモヴァイル出来ないので サーバに化けてるが・・・。 正直PenIII600の発熱はきつすぎ。 かばんに入れてMP3プレーヤーとして使うと、熱暴走。(鬱 Celeron400の時はそんなこと無かったのに・・・。 くるーそーには何とか頑張ってホスィ。
934 :
923 :02/09/24 20:51 ID:???
>>928-929 いやま、サンデープログラマ以下なんで(w
定数でも変数にしても、同じってのがよく分かんないや。
>>934 コードがどうなってるか分からんが、
基本的なところから
確保したバッファのサイズ確認はそんなにしょっちゅうしない罠。
書き込みのときだけ確認すれば十分。
参照のときはインデックス領域だけで十分だ罠。
サンデープログラマ以下にはコンパイラの最適化を説明しても(以下略
アセンブラ知らないんだろうな。
937 :
923 :02/09/24 23:59 ID:???
>>935 説明サンクス。
よく考えたらそうですね。サイズ関係をレジスタに確保しておけば、
無問題な気がします。(レジスタいっぱい持ってそうだし)
>>936 スマソ、Z80、68k程度しかいじったことないんで。
RISC系や86系はよく分かんないです。
現状のインターリンクでもかなり熱がネックになっていることを考えれば、 あくまでも「PentiumIIIと同等の電力・熱で高速化」のBaniasではミニ ノートには乗るまい。 PIIIと同等の発熱でより高い性能が出せるとしても、高速化が主眼である 以上クロックは1GHzを超えてより上を目指さざるを得ず、結局、発熱面では PIIIよりもさらに厳しいことになるのは想像に難くない。 性能が現状のままでいいなら、より今のPIIIと同程度の性能の低クロック Baniasという選択もあるが、Baniasという商品の性格からしてそうはなら ないだろうし。
>>938 間違ってたらスマン
ULV Baniasの最大のTDPが現行のULV PenIIIと同等ってことは、
ファンレスは不可能としても、動作モードが豊富な分、
低クロック固定動作でファンの完全停止モードとか設定
できる可能性はあるんじゃないかと思うが、、
もしそうであれば消費電力でもCrusoeに対抗できる可能性はあるのでは?
>>939 >ULV Baniasの最大のTDPが現行のULV PenIIIと同等ってことは、
同程度の性能なら同等でも、Baniasが現行のPIII-Mを置き換えるためのものとして
登場する以上、より高クロックで高性能な(そして現行品より発熱も消費電力もUPした)
品物が登場することが予想されるわけで、そうすると結局出てくるのは、
「現行のPIII-Mより熱的・消費電力的にはかなり辛くなっている、しかし、現行のPIII-M
のクロックをあげたり、P4-Mを使って同程度の性能を実現するよりはだいぶマシ」
程度の代物になると思われる。
今のPentiumIII-M 800MHzあたりでもかなり熱問題がシビアなのに、それ以上にきつい
物ならなおさらリブやVAIO Uクラスのノートには搭載されないだろうという話。
941 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/25 12:05 ID:QmTBXQ5J
>今のPentiumIII-M 800MHzあたりでもかなり熱問題がシビアなのに、それ以上にきつい >物ならなおさらリブやVAIO Uクラスのノートには搭載されないだろうという話。 そうだけど、客は現物の熱よりスペックを見て買うからね。 熱に問題があるとわかっていても、売れなきゃしょうがないから 無理矢理リブクラスまで採用しちゃうんじゃないかな。 キーワードは「冬に発売」(w 来年の夏商戦まではCrusoeに商機あり。
>>940 >>939 は低消費電力の動作モードが用意される可能性があることを
指摘しているのではないか?
>>939 、
>>942 いや、BaniasのTDPは現行ULVP3程度が「目標」であって、それよりも高
くなる可能性が高いことはIntel自身が認めている。
そもそも動作周波数設定を見ても、今のULVP3程度のCPUとしてBanias
を提供する気はIntelには無い。あくまでも低消費電力と処理速度を“高い
レベルで”両立させるものとして出してくる、処理速度を犠牲にしてまで低
消費電力性能は高めない。
Baniasが恐れてるのは唯一Pentimu4-Mに喰われること。 もともとCrusoeは世界的に見ればまったく敵ではないし、他社でもライバルはいない。 そのためなら熱は犠牲して高パフォーマンス化してくるよ。
ミニノートにBaniasを載せるのが無理だとなると現状だとミニノートには Crusoe以外の選択肢ってないのかな? もし、トランスメタ以外のメーカーがCrusoeのアイデアをぱくって同じような CPUをつくってみたらちょっと面白いかなと思ったり。 日立あたりがSH系を発展させて独自のCMSを載っけて出来ないかなぁ。
じゃ、有機ELとか低電圧HDなんかが一般的になったら Crusoeの優位性が際立つかもな、、 あっ、その前に燃料電池でその程度の消費電力差は関係なくなるか?
高い 知恵熱 低い アスロン系>>Pen系>>サイリックス>>>>>>くるーそー
>>942 それはバッテリー問題対策にはなって熱対策にはならない。
>>945 特許取ってるよ。
Transmetaって長い間業務内容秘密だったよね。
>>949 そうなんだ。
だったらトランスメタ潰したらダメじゃん。
それにしても先行きがよくわからんトランスメタの現状は
ミニノートファンにとっては不安でしょうがないね。
突然ザイログがビックリするような低消費電力で高性能なCPUを
発表したら嬉しいなぁ(w
#つーか、ザイログってまだあるん?
ザイログちゃん
http://www.zilog.com/ Z80って、たしか今でも組込用途なんかで使われてるざんしょ。
ゲームボーイ(アドバンスじゃないやつ)もCPUにZ80カスタム載せて
たし、今でもそれなりの需要はあるかと。
952 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/26 00:54 ID:DeQR/6jd
特許:
Word境界(e.g. 4byte)トップにしかjump/callしないから、
opcode部を2bitにして、opranをの
>>2 して絶対番地を1word長命令に埋め込む、
こんなレベルでの工夫だって特許になってるよ。
Zilog:
Texas Pacific Groupに。
>>952 「2bitシフト」ってかけよ。紛らわしいんだよ。
AMDはモバイル向けのCPUはやる気ないのかなぁ。 P3より熱くてチンチンになりそうだが(w
955 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/26 11:18 ID:v9Vx7SNz
>高い 知恵熱 低い >アスロン系>>Pen系>>サイリックス>>>>>>くるーそー CylixはもうないのでC3を入れると アスロン系>>Pen4系>>>>>C3>くるーそー=モバイルC3 程度では? CrusoeはNorth統合なので、総合的にはモバイルC3に勝つだろけど。
956 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/26 13:21 ID:v9Vx7SNz
日経産業新聞より。 ---------- トランスメタ日本子会社設立。 バニアスに合わせてTM8000を出荷。 バニアスキラーになるだろう。 ---------- 発表どおりにいけば、来年の年末商戦にTM8000マシンが並ぶかな。 これまでスケジュールでは散々裏切り続けたから、そのまま信用する奴もいないだろうがね。 再来年の夏商戦でVAIO UのTM8000後継機に買い換えられればラッキーってとこか? 他社の同クラス機でも可。
TM8000の性能はどの位なんでしょう。
>今年年末にサンプルが出ていなかったら危険信号 そりゃ無理では? サンプル出荷の半年前にはテープアウトしてないといけないけど、そんな噂もないし。 新CEOは慎重派だからそんな話は外に出さないだけ…だといいが。
TM8000は2004年とかいわれてるけど
>>959-960 そういう噂はどこでGETしているの?気になるヨー
脳内ソースとか言うなよ(w
次スレは970に、おながいするか?
>>961 いろんな情報を脳内CMSが都合のいいように変換してくれるんだYO!
>>961 も脳内CMSが出来るまでがんばれ!
>>963 妄想レベルを遥かに超えた君は幸せになれるよ!
次期プレステに載るとか言われているCellだったっけ? これってミニノートに載るん? まあアーキテクチャもよくわからん段階だけどハイパフォーマンス らしいし。これで低消費電力、低発熱なら面白いよね。 でもそうなるとトランスメタはあぼーん? つーかインテルもあぼーん?
TM8000になればCMSがSSEに対応する予定。 たったこれだけでマルチメディア性能大幅アップ♪ 更に256Bit化で2倍……は無理だろうが1.5倍程度の 性能向上は予想してもいいだろう。 CMS格納領域を広げたり2次キャッシュを拡大したり すれば、更に性能向上が期待できる。 総合すれば、TM8000はベンチマークで同クロックの バニアスと争える可能性があると見る。 そしてバニアスの超低電圧版は、クロックでTM8000に 大幅に劣るだろう。って事は……? でも起動時のタイムラグはそんなに減らないような(^^;
>>968 機械語翻訳でワンクッションおく必要があるのでオーバヘッドは仕様上仕方のないものだからね。逆に科学技術計算目的のブレードサーバーだとコストパフォーマンスに優れかなり有望。
オーバヘッドは仕様上仕方のないものだからね。.13 Cuプロセスだと発熱はBanias LV並になるんじゃないかな?だからVaio-Uにはつらいかもね(Astro LV版登場に期待したいところ)
つうことで、がんばって脳内CMSを働かせてみましょう。
>13 Cuプロセスだと発熱はBanias LV並になるんじゃないかな? どっからこういう妄想が出て来るんだろう?
1000
十 | 十 コ 「7 立 ヽ | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 | |> 曰 ト―――フ フ | | | | L_ | 十 三|三 ‐十 / | 人____ 匚] 」 / 」
新スレ立った?
新スレのタイトルはこのままでいいんか?
>>974 >>930 に案が出てるけど。
個人的にはアンチスレの様なスレタイと実際のレスのギャップが面白い
とおもう。
1000
>>975 ダメそうだけど皆応援してるってかんじでねぇ?
1000
980 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/30 13:40 ID:2y6Xv2Xv
TM8000でやっとSSEが載るのか。 Crusoeマシンで録画なんて全く考えてないけど、単なる動画再生でも効果ありそう。 使うアプリは常に立ち上げっぱなしなので、起動時のラグは気になった事ないし。
981 :
残り19レス :02/09/30 19:32 ID:vr1FuCvW
Edenでさえ超ニッチだし、そんな市場で争ってもなあ。 出してもNehemiahには敵わないでしょ。 多少は広い市場を狙うにしても、AGPもSSEも無いから。
株価1ドル割れ。 ガンバレーガンバレートランスメター
984 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/01 02:28 ID:GOTJIPus
トランスメタ痴
985 :
user :02/10/01 10:31 ID:SND3Qhf3
1000
どうやらTM8000の試作チップは既に出来上がっていたようだね。2四半期遅れか・・・。
>>982 その通りだけど、TM5800はそういう隙間を拓いていくとか組み込み市場の方向くらいだと思うよ。
TM8000ってAGPついてるの? 今時無いってことはないよね… 今度も無ければ負け確定って感じ。
989 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/01 18:40 ID:12eWhw9j
>>988 詳細は年内に発表するそうだから、待つしかないでしょ。それとグラフィック関係だけど
PCI-ExpressがMemoryBridgeから引っ張る方向で策定が進んでいるところも若干気になるね。
1000
992 :
883 :02/10/02 22:29 ID:???
1000
>>992 そうですな…やはりVIAグループの方がチップセットも手がけている分、有利であることは否めないですね。
冷静に考えてみるとCPUの特性を活かした準OQOデバイスサイズのサーバーを作ったとしても、需要自体
そうあるわけではないし難しいですね。ブレードサーバーも正直ぱっとしないし感じがあるし・・・。
TM8000がそういう市場にもより強い競争力を発揮できるようなチップであればいいのだが・・・。
>>993 もしや・・・1000目指してますね?埋め立て頑張ってくだはい。
995
Crusoeって、メーカー側にとって扱いにくそう。CMSとかチューニングとかメモリ相性とかあって。 大メーカーはいいけど、台湾の怪しいメーカーがちょこっとCrusoeで超ミニマシンを作ってみる、 なんてことはやりにくいのかな? その手の怪しげ方面はC3が向いてる?
新スレあるのに旧スレageる
>>996 同様、台湾メーカーにはチューニングする技術はないと思われ。
と言ってみるテスト。
1000!
1000!
1000 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/04 13:03 ID:nO75FMf3
∩ | | ハ / ヽ / (,,゚Д゚) < 1000!!! |(ノ 浣 |つ | 腸 | ゙:、..,_,,.ノ U U
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。