で、Gフォートは本当に買いなの?【その2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2 :2001/08/04(土) 07:36 ID:???


買い ではない


終了
3いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 11:24 ID:???
Gフォート新スレ立ち上げご苦労さん>>1
新スレも、GFORTユーザー達で盛り上げていきましょう!
4前スレ978:2001/08/04(土) 13:04 ID:???
さっそく、dllコピーして使ってみたよ。
前スレに出ていたとおりに設定したら、簡単にH"と接続成功。
32kしかスピードでないけど、今はネットにつなげられるだけで本当にうれしいよ。
もう、データ通信料を300円ほど使っちゃったよ。
とりあえず、CF型のAirH"が出るまでこれでしのげるよ。
5H"シンジャー:2001/08/04(土) 13:22 ID:???
前のスレの>>980
新スレ記念にもう一度up。
悪の↓ね。
[1062.zip] また借ります。
6前スレ980:2001/08/04(土) 14:50 ID:kPCTkF.Q
>>5
うわーいありがとうです!!
いざというときは私も提供致しますです!!
7アップデートage:2001/08/04(土) 18:17 ID:jyZbILu.
8いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 23:25 ID:???
phs_mdm.dllを入れてH”を使えるようにしている人は、
>>7のアップデートしても使えます?
9いつでもどこでも名無しさん:2001/08/05(日) 01:10 ID:???
今の最安値は?
10いつでもどこでも名無しさん:2001/08/05(日) 01:12 ID:???
>>7
>4) ゲーム等の表示速度を改善しました。

これってエミュとかも早くなるの?
11いつでもどこでも名無しさん:2001/08/05(日) 07:20 ID:F60EC95w
>5 悪ってどうやっていったらいいんですか?【・_・?】
聞いちゃいけない質問なのかも?
12いつでもどこでも名無しさん:2001/08/05(日) 07:49 ID:???
googleで「悪のアップローダ」
この検索でも逝けます。
1311:2001/08/05(日) 08:33 ID:F60EC95w
わかりました〜('▽')謝謝。
再UPほしいかも(;_;)?
14いつでもどこでも名無しさん:2001/08/05(日) 09:02 ID:???
[1412.zip] 爺ふぉと
ヨロスク
15いつでもどこでも名無しさん:2001/08/05(日) 09:11 ID:FoHNYc4U
>>5
1062.zip 見えないよー
再UPお願い!
16いつでもどこでも名無しさん:2001/08/05(日) 09:20 ID:???
>>15
ゴルァ!!14になんて書いてある
1711:2001/08/05(日) 11:23 ID:F60EC95w
14>>('▽')謝謝。 GFORTだいすき!
18いつでもどこでも名無しさん:2001/08/05(日) 13:09 ID:???
>>8
暇だったのでアップデートしてみました。結果問題なし。でも改善部分も
確認できず。これで動画なんて見ないし、ソリティアで白い点なんて
見えたことないんだけど。
19いつでもどこでも名無しさん:2001/08/05(日) 21:26 ID:GYn1Dr9I
>>9
http://www.pc-bomber.co.jp/Part1.htm
今すぐ手に入るのはここかな\22800
2011:2001/08/05(日) 21:35 ID:F60EC95w
PVPLAYER2.0結構良くない?
LANで見れるから部屋でころがりPCに使ってます。
今度勇気出して電車デビュー
21 :2001/08/05(日) 22:44 ID:???

カ塩爺フォート
放出中
22いつでもどこでも名無しさん:2001/08/05(日) 23:43 ID:???
>>15
E55のこれじゃだめなのかなぁ
ttp://www.casio.co.jp/ppc/e55/download/appli/phsmodem.html
23いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 08:24 ID:???
>>22
前スレでだめだと書いてあったような…
24いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 01:59 ID:wBIifsoA
一部で投売りされつつあるe700と
どっちがおトク?
25ななし:2001/08/07(火) 10:39 ID:0.0RWt.o
日本橋で安い店教えてくれ
26いつでもどこでも名無しさん:2001/08/08(水) 10:09 ID:???
>>1
スレ立てお疲れー

>>5
消えてた...。
クレクレ君で申し訳ないけど、もう一度お願い〜
27いつでもどこでも名無しさん:2001/08/10(金) 06:13 ID:???
G-ShockのG+要塞のFort
おまけに高速ビデオカードのGeForceにネーミングが似てる。

なんかカコイイage
28いつでもどこでも名無しさん:2001/08/10(金) 11:08 ID:gwKsugP.
通販で買った。22500(税抜)だが、送料無料。

128CFも買ってるんで、Eggy&VR1(asfレコーダ)で
モバイル動画鑑賞&撮影ってのはどうよ?
29:2001/08/11(土) 00:53 ID:Z1yvImIo
今、大阪に向う高迷バスの中にいます。
MP3を聞きながら、2ちゃんのログを読んでます。
起動してからちょうど2時間。
バッテリー残量は50%。
まさにモバイルの王道といったシチュエーション(W
とりあえず、H”もなかなかねばってます。

あー、GFORT買ってよかった。
3011:2001/08/11(土) 05:57 ID:FmUUEfDA
>>29 かっこいい使い方してますね〜
おいらの中古だからばってりーもつかな?

バス乗る用事がなかった・・H"ということはDLLモード?
31:2001/08/11(土) 08:34 ID:MHGNpEVk
>>11
そうです。
H"シンジャーに頂いたDLLを使用しています。
H"シンジャーに感謝。
手書入力の認識もよい調子です。
たまに入力中に迷のフリ―ズしますけど(W

パスの到着がかなり送れていてかなり困惑
しています。

まぁそれも楽しみのひとつとも取れますけど…
3211:2001/08/12(日) 02:56 ID:TRD7M1Gk
4さん>
H"いいなあ〜
GFORTにカードはあうよね!落さないようにね☆
LANとCF128しか持ってないから通信カードほしいな。
ドコモにひきこまれそうな(ファミリー割引)(・_・?)
33いつでもどこでも名無しさん:2001/08/12(日) 16:52 ID:???
GFORTから、会社のネットワークに入って、exchangeサーバのメールを読むこと
ってできますか?できないと、家内の稟議が通りませんで...。
誰か教えてください〜。
34いつでもどこでも名無しさん:2001/08/13(月) 11:07 ID:???
ExchangeサーバーにWEBアクセス機能(?)ONにして、
会社のサーバーにダイヤルアップしてWEB経由でログオンして
見てます.
OKです>33
35いつでもどこでも名無しさん:2001/08/13(月) 12:42 ID:???
>>33
奥さんの稟議以前に、Exchange Server管理者への許可は取ったの?
相談してからの方がいいよ。
36sage:2001/08/13(月) 22:32 ID:VPKa.Snw
>>33
OWA(OutlookWebAccess)が動いている必要は必ずしもなくて、
POP3またはIMAP4サービスが有効になっていれば、それに対応した
メーラーで受信できます。
ちなみにデフォルトではどちらも動いています。
でも、一応管理者に問い合わせて下さいね。
3736:2001/08/13(月) 22:37 ID:???
sage方を間違えちゃった。
ところで、メールの受信の前提となるNTドメインログオンも、
CE機は問題ないです。
恥ずかしかったから付け足し。
38H”シンジャー:2001/08/13(月) 23:21 ID:???
>>28
eggyとVR1はWMP7.1とコーデックが違うから、
PCで変換しないと再生出来ないはずだよ。
7.0ならそのままで音声なしで再生出来るはずだけどね。
>>26
いつ頃が良いですか?
39いつでもどこでも名無しさん:2001/08/14(火) 12:03 ID:OOUr1G7g
26でないけど。私も日曜日に買ったDDI野郎なんで・・・
40H”シンジャー:2001/08/14(火) 20:27 ID:???
>>39
上げときました。
[4806.lzh] 借ります
落としそこねたら言って下さいね。
41いつでもどこでも名無しさん:2001/08/14(火) 20:41 ID:???
>>40
H"シンジャーさん、有難う!
42Windowsユーザ:2001/08/16(木) 14:35 ID:w7MSPbPc
なんか新しいPocketPC出るみたいだねぇ・…。WindowsCEもバージョンアップするみたいだけど、CEでDVDサポートしてどうなるんだろうと思ってみたり…
ソース元はここhttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=373
だよ。まあ僕のG-FORTはアップグレードできないんだろうけど。
43いつでもどこでも名無しさん:2001/08/16(木) 14:57 ID:???
札幌いいかげんにしてくれよ。
G-FORTがいまだに54800円(ヨドバシ)だぜ。
E-750(49800円)より高い。なべてる
44@@@:2001/08/16(木) 15:06 ID:???
>>43
通販で買え
45いつでもどこでも名無しさん:2001/08/16(木) 15:26 ID:???
>>42
Graffiti(のような入力方式)がサポートされるようですね。
日本語もGraffitiで入力できるようになればPalmからの移行者がいっそう増えるのでしょうが、日本語版で対応するかどうか。

>>43
あなたも札幌ですか? 私もです。
G-FORT持ってますが使っていない。
使ってくれる人にお譲りしたいころなんですが…
46ななし:2001/08/16(木) 18:44 ID:1DEMe6Pg
>>45
43とは違うけどかなり譲ってほしい(笑
4746:2001/08/16(木) 18:48 ID:1DEMe6Pg
買ってから4時間後に風呂場の浴槽に落として

マズー
48いつでもどこでも名無しさん:2001/08/16(木) 20:39 ID:???
>>47
それは貴重な人柱です。俺も風呂で使おうとしてたから。
49いつでもどこでも名無しさん:2001/08/16(木) 21:35 ID:???
今まで悩んでいたけど、通販で注文したよ。
この値段なら、後から何が出ても後悔しないだろうしね(w
50いつでもどこでも名無しさん:2001/08/16(木) 23:47 ID:???
>>43
E-750買え(w
51いつでもどこでも名無しさん:2001/08/17(金) 00:33 ID:YIcCKm2E
わしも昨日通販で注文したでがんす。
開発ツールも。
革命起こしたい(w
52いつでもどこでも名無しさん:2001/08/17(金) 00:35 ID:NIHwJd.k
秋葉で19800円
5333です:2001/08/17(金) 03:38 ID:???
>>34,>>35>>36さん、ありがとうございます!
亀レスですみません。これで何とか稟議が通りそうです。
54いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 00:21 ID:???
さくらや22800円カードH”プチ付き。
55いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 00:50 ID:???
>>54
dll無しでどうやって使うのよ
56いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 05:03 ID:???
>>55
CFスロットに挿して。
カードH”プチはdll無しでも動くのです。
しかも、64kで。
以前、カードH”プチの動作確認リストにG-fortと
シグマリが載ってたし、使ってる人結は構いるよ。
57いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 12:22 ID:BrRoaXRU
2万ちょいでこんないいものが買える時代になるとは…

しかし、G-FORTが2万だったらVisor買う奴いないんじゃないか?
58どこでもいつでも名無しさん:2001/08/18(土) 12:27 ID:???
用途別で居るでしょう
59いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 12:46 ID:tUBoMxcE
>>57
両方買おっかな、と。
迷い中
60いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 20:01 ID:Xw072D4c
買いました。はじめてのPocketPCです。
Webをみるのはかなり工夫が必要だと思った。
テーブルバリバリなとこだとハングアップしたかと思うほど長時間止まるし。
iモード使ってないのに、iモードに助けられてます。
iモード対応のページはイイ!!
61いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 00:02 ID:???
G-FORT届いた
 ↓
環境構築する
 ↓
ついでにWMPのボタン割り当てで、アクションボタンその他に機能を割り当てる
 ↓
裏でMP3再生しながらメールを読もうとする
 ↓
WMPのアクションボタン割り当てが効きまくり
 ↓
割り当てを「なし」に設定できない
(゚д゚)マズー

レジストリ消す
 ↓
「なし」になった
(゚д゚)ウマー
62いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 00:05 ID:???
>>54 Σ(゚д゚lll)
俺、2週間前にプチTD単体を9800円で買っちまったよ。
TDだからまだマシか...。
63いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 00:54 ID:jO04ptYk
CASIOは、デザインは死んでるけど液晶はいいね!
これだけはiPAQに勝ってるな…

しかし、これで二万ちょいは安いよ。
Visorが1万になったからって大騒ぎしてたけど、
これ触って見?
64いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 01:04 ID:???
>>60
NetFront使ってみた?
65いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 01:32 ID:???
iPAQなどいらなぃ
66いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 06:53 ID:???
ほっすぃ
67いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 11:48 ID:???
>>63
漏れもG-FORTは買ったけど、一般人にはPDAに使う金の2万と1万の差は
非常に大きいみたいだよ。
68いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 13:40 ID:???
そうだね、お試しに買ってみるという意味では
1万円台前半なら買っても良いけど、それ以上
の値段では躊躇すると思う。
69いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 20:03 ID:???
俺の場合は、一万円切っていれば即決。
2万越えは多少時間を置く場合が多い。
その中間は、残っているこずかいの額で決まる。
70いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 22:08 ID:CXUEF6qI
71いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 22:24 ID:???
GFORT+大容量バッテリーは、現状ポケピの中では、持続力NO1
なんだよね。私はそこを買ったといえる。
72G-FORT購入予定者:2001/08/19(日) 22:46 ID:4u7FPAq2
G-FORTもiPaqみたいに3Dのレンダリングはできるんですか?
iPaqのカーレースをやってPocketPC(・∀・)イィ!! とおもったのですが。
あと鉛筆で簡単にクロックアップできるってほんとですか?
73いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 22:51 ID:???
クロックアプするとMIPSだけにかなり体感で速くなる。
iPAQにさほど引けをとらない。バッテリー寿命もそんなに短くなるわけでもない。
やり方は、あちこちのサイトに出てるよ。
74nanashi:2001/08/19(日) 23:03 ID:cqIrDZtA
http://www.kuroutoshikou.com/cgi-bin/interface/show.cgi?tree_name=1203.tree&comment_id=1203&page=0

G-FORTでAir-H"端末使いたい方いたらレスお願いします。
75いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 23:36 ID:???
>>74
>またAir-H"端末は近々CF版も発売しますが、これに機種変換するためには
>DDIポケットの規程で10ヶ月以上同じ端末を使用しないと機種変換もできません。
解約し再契約しろ
76いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 00:05 ID:rND3U0BM
ドコモの611SっていうPHSは使えるんですか?
77H"シンジャー:2001/08/20(月) 00:06 ID:???
>>75
多分、年刑に入ってるんだろうし、何回も変えるつもりらしい。
>>74
1.機種変価格に+\9k〜16kして機種変。
2.即解約orオークションorポイントを利用して、白ロム持ち込み機種変。
3.年刑違約金\4kを払って新規契約。
多分この方が安くつくはず。
78H”シンジャー:2001/08/20(月) 00:10 ID:???
>>76
使える。
79いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 01:38 ID:???
>>61
お〜い、WMPのアクションボタン割り当ては
タップしたまま待てば、「なし」に出来るんだぞ〜
80いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 18:56 ID:0NNW3Dr2
喜び勇んで買ったGFORT、初期不良だったんで修理に1ヶ月以上前に出し
たけどまだ戻ってこない。
今日3回目の電話をしたら、やっとメーカーからの返事が来たとかで今週中に
戻って来るんだと。
納期2〜3週間って言ってたのに,いくら盆休みが有ったからって遅すぎ!!
81馬鹿:2001/08/20(月) 20:06 ID:???
77 名前:H"シンジャー 投稿日:2001/08/20(月) 00:06 ID:???
>>75
多分、年刑に入ってるんだろうし、何回も変えるつもりらしい。
>>74
1.機種変価格に+\9k〜16kして機種変。
2.即解約orオークションorポイントを利用して、白ロム持ち込み機種変。
3.年刑違約金\4kを払って新規契約。
多分この方が安くつくはず。
82いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 21:49 ID:???
>>79
そうだったのか・・・。
変な仕様だと思うのは俺だけか(w
8379:2001/08/20(月) 22:27 ID:???
>>82
私も最初ビビリましたよ。
ささやかなスリルをくれた、マイクロソフトに感謝。
84いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 23:18 ID:J0hZvo.Q
だれか15Kぐらいでうってくれ〜〜
85いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 23:20 ID:???
>>84
もっと待ってろ。
いずれ・・・市場から無くなる(w
よきかな、よきかな
86いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 23:31 ID:oL.Ckjgc
GFORTはコンパクトフラッシュの使用に制限がありますか?
何MB以上はダメとか?
87いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 00:10 ID:???
256はOK
88いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 00:40 ID:5E.C9/CA
付属品の液晶保護パッドを貼るのに失敗してしまいました。
液晶保護パッドってやっぱり張った方がいいものでしょうか・・・?
89いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 00:51 ID:???
>>88
人それぞれだが、私は張らないほうがスッキリ、
そして、クリアで良いと思う。
その代わり柔らかい布以外のものに接触させないよう
液晶は大事に扱う。
これが面倒な人は、何か張ったほうが良いだろう。
90いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 01:11 ID:???
>>88
液晶の傷はスタイラスと液晶の間にゴミの粒子が
挟まった状態で強くがーっなぞるとつきやすい。
このような動作は注意して行なおう。
それでも何も張らないとどうしても細かい傷は
ついてしまうが、それも注意して見なければ
わからない程度。
91いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 07:30 ID:6TLRiztw
明日買う予定なのですが、秋葉原のどの辺をみればよいと思われますか?
92いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 16:02 ID:???
>>91 新宿ヨドバカは売り切れてた。さくらやはあった。
どちらも21,800円ナリ ポイント還元はどのくらいかしらん。
93いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 18:04 ID:XacfY5kg
地方なんでウェブで買いたいんだが、どこも値段が違う...
お勧めないですか?
94いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 19:35 ID:???
>>91
マルゼンムセンの本店は、1週間位前の時点では見当たんなかったな〜。
9588:2001/08/21(火) 23:07 ID:KVaZSbeI
>>89さん、90さん
ありがとうございます。
細かいキズも味だと思ってこのまま使い刀bしちゃいます!
96いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 00:53 ID:OCUkxnOM
日本語入力の快適さ、イーパック以上だと思う。
液晶もめちゃきれい。

大きいこと、重いことは気にならないけど、唯一、ACアダプターを差すと
持ちにくくなることだけが大きく不満。
家で寝転がって使うことが多いだけに…
97いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 00:58 ID:???
>>96
日本語入力が快適だというのは、液晶のすべりがいいから?
98いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 01:01 ID:4zKG0jDg
そうだね。

iPAQはなんかひっかかるな。
99いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 01:06 ID:???
Gフォート2の予定はあるんすか?
100いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 00:20 ID:7X.CkDjs
GFORT活用のためにコンパクトフラッシュのデカイのを買おうと思うのですが、
近所のビックカメラなんかでは、1MBあたり1000円くらいします。

価格COMに出てる通販だとその半分くらいなんですが、通販はなんかヤです。
東京(秋葉原や新宿など)で、店頭での価格が価格COM並の店ってないでしょうか?
101いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 00:30 ID:ep4Dgc0M
>100
コンパクトフラッシュをケチるな。
メーカーによって速度が全然違うし、後でデジカメなどに流用することを考慮するべし。

多少高くてもレキサーかハギワラZの様な早い奴をかっとけ。
間違ってもサンディスクは買ってはダメだ。
102いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 00:51 ID:4Lh9icuA
GFORTの保護シートっていくらするんですか?
103いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 00:52 ID:???
laoxで20000。
安い?

p in compact契約なしだと24800

俺はブラックリストにはいっているから、
これ以上携帯契約できないんだ。
104いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 00:54 ID:Icz.gW6Y
大容量バッテリーとコンパクトフラッシュは必須のようだな。
105いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 03:20 ID:???
これ外で使っててもおかしくないですかね?
煽ってるわけじゃないです...すげぇ欲しいんです...。
106田舎のじじい:2001/08/23(木) 07:22 ID:???
GFORTを外で使うのはナウいっス!カッコいいっス!
107いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 07:28 ID:???
秋葉じゃんぱら
無名メーカー物CF128MB 6800円
108いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 07:57 ID:Ce3Ei7gs
1MBあたり1000円ってことは、128MBで12万か・・・
さすがに手がでない。
109いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 09:41 ID:eqnVHw7M
ここを読んでいてどうしても欲しくなり
昨日、よど橋で21,800円で購入しました。
いろいろいじってると、ウィンドウズマークを
押して出てくるメニューの上に起動したアプリの
アイコンがそのまま残っているんですがこれは
そのままでいいのでしょうか?
110いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 10:18 ID:???
8/24(金)〜9/10(月) LAOXザ・コンピュータ館にて
GFORT 14800円。
http://www.laox.ne.jp/thecom/campaign/tokka/index.html

転売屋を潰せ。
111いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 11:17 ID:???
サンキュー。明日買ってくる(買えるかな)。
112いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 15:08 ID:9Q./bHi6
げー、この前買ったばかりなのに
差額でCFでかいの買えたな
113いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 15:09 ID:???
>>110 明日朝一で並んでいるとしたらそれはオレです(藁
114 :2001/08/23(木) 15:58 ID:aKeqCUkk
期間がながいから結構在庫かかえてるとおもわれ。
並ぶ必要ないだろ。
といいつつおれもかう。
115114:2001/08/23(木) 15:58 ID:aKeqCUkk
>>110
神だよ、あんた。
116ななし:2001/08/23(木) 16:04 ID:???
うぉぉぉぉぉ.........
大阪だけど26日に東京行くからちょうどいいやそのときに買おうっと
117いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 16:09 ID:???
GFORT厨房が増える予感。まんせー
118いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 16:23 ID:???
GFORT仲間が増えるっすか
119いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 16:24 ID:???
この値段なら
防水ゲームボーイとして買えばいいさ。
120いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 16:34 ID:???
WinCE FAN って見辛くないですか?
どこか他の良いトコないですかね。
121いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 16:34 ID:???
>>119
ゲームボーイのソフトはどうやって手に入れるのだ?
というかどうやってインストールするのだ?
という疑問の回答があるサイトがあるのでしょうか?
122いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 16:36 ID:???
>>121
ダウソ板辺りを調査せよ
123いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 16:47 ID:???
>>122
了解!
124:2001/08/23(木) 18:07 ID:LrHkUXGY
ラオよる何時まで?

青梅の山奥勤務で秋葉まで1時間以上掛かるんだよ..とほほ
125いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 18:14 ID:???
お前には同じサイト内のリンクをたどるという能力もないのか?
126124:2001/08/23(木) 18:23 ID:???
>>125
9時までね...
127いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 19:26 ID:???
Visorの値下げでPDAに興味もったけど、どうせ買うならカラーが(・∀・)イイ!!

VisorPrismより安くて(・∀・)イイ!!
Game専用機ライクなボタン配置も(・∀・)イイ!!
CF使えるのも(・∀・)イイ!!
日本語で入力できるのも(・∀・)イイ!!
クロックアップできるのも(・∀・)イイ!!
ゲイツなのは(゚д゚)マズー
でもユーザー増えそうだし最終的には(゚д゚)ウマーかな。
128いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 19:30 ID:???
明日購入予定のものなのですが、
CFのLANアダプターもいっしょに買おうと思うんですが、
どれがおすすめですか?
129いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 19:34 ID:???
>>127
Palmユーザとしては、

Graffiti入力できない

(゚д゚)マズー
130sage:2001/08/23(木) 19:36 ID:LF16vITA
LANEEDのやつを奨めとく

プラネットの奴は最近100Base-TX対応が出たが
G-Fortでそのまま動くのか? 動きそうにないんで
避けたが。
131いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 19:36 ID:???
>>128
Melcoは避けるべき、かな。
132128:2001/08/23(木) 19:39 ID:???
>>130-131
今つかってるアダプターがほとんどエレコムのやつなんで、
Laneed買いますね。ありがとうございました。
133128:2001/08/23(木) 19:42 ID:???
ちなみにこれですよね?
http://www2.elecom.co.jp/shohin/LD-CFT.html
134いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 20:02 ID:???
>>133
G-FORTでこれ使ってますけど、すげぇでっぱる。
でもトイレでインターネットみれるから、
朝の時間が有効に使えるようになった(w
135けらけら:2001/08/23(木) 20:45 ID:???
CFサイズ無線LANなんて使えるの?
136いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 20:53 ID:sCAdyVR.
買って少し使ったけど、E700を電気屋でいじったら、そっちが良くなった。
軽いし、持っていても手にフィットする。ACアダプターの位置もいい。
液晶はGフォートに負けている気がするが、最初からE700に
しておけば良かった…
137いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 20:58 ID:NCfP4g7w
PDA持ちたい夏厨です。
明日G-FORT買いに行く予定なんですが、これってDoCoMo
契約しなくても買えますよね?一応気になったんで教えて下さい。
138いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 21:04 ID:???
>これってDoCoMo契約しなくても買えますよね?
ここらへんが(・∀・)イイ!ね!
139ゲイ:2001/08/23(木) 21:14 ID:???
>>137
カワイイ
で、君の目印は?
140137:2001/08/23(木) 21:18 ID:NCfP4g7w
>>138
えと、買えるんですよね?ホントに知らないんです。
今までPDAなんて手の届かないもんだと思っててなんも知りません。
マジレスきぼんです。
141いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 21:20 ID:???
>>140
おお、同士ハッケソ!!
(゚д゚)ヤスーだよねぇ。キミも>>127型かな?
142いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 21:30 ID:???
>>137
買えるよ。
もし、番号を聞かれたら、他人又は知り合いのドコモの番号か、
適当な番号か、自分の持ってる番号(他キャリアの番号)なんかを
言えば大丈夫。
俺もバッテリーの予備用に買おうかな・・・
143137:2001/08/23(木) 21:33 ID:???
>>141
その通りです。厨房の身の上ではPDAなんて買えませぬ。
G-FORTほんといいですね。CF使えるので英辞郎でも入れて英語の
勉強します。ですからホントに教えて下さいです。
144137:2001/08/23(木) 21:34 ID:???
>>142
わ、書き込んでいる間に回答が。
ありがとうございます。安心して明日いってきます。
145いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 21:36 ID:???
>>143
英和・和英・国語・漢字の辞書が入ってるって・・・
146いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 21:40 ID:???
辞書代わりとGBエミュ用に買おうかな。
PIM用にはVisor持ってるし。
147いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 23:03 ID:???
エミュできる電子辞書。いいね〜
148 :2001/08/23(木) 23:57 ID:I6yaTfIE
明日は祭りだな。
さーて何時に逝こう・・・
とりあえず10時半には逝きたいけど、
会社抜けれるかな・・・
149いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 00:17 ID:???
LAOX・ザ・コンって何時に開店?
150いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 00:18 ID:???
おー、安いじゃないか。欲しいけど、使い道が思い浮かばない。
151いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 00:23 ID:???
Lバッテリー(E−800用)ってやっぱり取り寄せじゃないと買えない?
秋葉原でどっか売ってる所ない?
152いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 00:41 ID:TuEk3GjY
Lバッテリ、二本欲しい。本体価格超えちゃうけど。
153いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 00:56 ID:???
2chってほんとに脊髄反射レスが多いね。どうりで話がぐるぐる回って無駄な
議論が続くわけだ。
154いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 01:00 ID:???
どこのBBSでも似たようなもんだけどな。
でも、そういう奴の方が社会生活ではよっぽど健全かも。
155いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 01:18 ID:TuEk3GjY
そうだろうな。
大半の奴は2ちゃんを律儀に読みこんでるわけじゃないし。
156いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 02:42 ID:???
>>153
今頃イワレテモー
157いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 08:33 ID:???
ageるよ。
158いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 09:54 ID:???
今日は盛り上がりそうな予感...
159いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 10:06 ID:iSm/8hEI
今日の新聞広告に入ってたけど、調布のLAOXでも14.8Kで売るそうだ。
5台限りとあったけど。

もしかしたら他のLAOXでもやってるんとちゃう?
160いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 10:05 ID:???
今日、ざこん逝ってきまーす!
161いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 10:22 ID:???
もう行った人いるー?
俺は昼休みに行くつもりだー
162いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 10:27 ID:???
オレも仕事抜けられそうにないや
昼休みに逝ってきます
163:2001/08/24(金) 10:58 ID:AHjz1F1U
結果プリーズ
売り切れ or 余裕 or ギリギリ?
164161:2001/08/24(金) 11:10 ID:???
>>163
うんうん、行った人、どんな感じか教えてキボンヌ。
洩れ、行くの夜になりそう。
165sage:2001/08/24(金) 11:15 ID:XgzFWfJY
>>134
そうそう、えれえデッぱるよな(藁
ベットで寝転がってヤフ板とか読んでるが
なんか不便

しかしLAN経由のアクチブシンクを体験して
しまうと、もうUSB接続には戻れん
バックアップとかメチャクチャ速いからな
166161:2001/08/24(金) 11:19 ID:???
今、調布店に電話したら売り切れたって。
なんだ。いま洩れ多摩にいるから昼休みに行こうとおもったのにぃ。
167いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:22 ID:???
終了しましたよ。
168いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:23 ID:???
バイザー買わんで良かった
169いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:27 ID:???
10時50分にはすでに売り切れ。
10個もなかったんじゃない?
170いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:28 ID:ItmW4l4E
ラオックスの、9月10日までってのはなんだったんだろ?
171いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:30 ID:???
>>170
たぶん在庫がある限りだと思うよ。
172170:2001/08/24(金) 11:34 ID:ItmW4l4E
で、その在庫は一瞬で無くなった、と(笑)
173いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:35 ID:???
ザコンの担当者はGFortの人気を見くびっていたと思われ(w
174いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:36 ID:???
間違いなくみくびり過ぎ
175いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:41 ID:???
すげえなげえ期間だから100単位で在庫あるのかと思ってたのに…
176いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:43 ID:???
このスレ見ててよかったよ(汗


夕方行こうかと思ってた。
177いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:43 ID:???
10単位って厳しすぎ。

ここのスレから行った人、手を上げれ!
178いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:44 ID:ItmW4l4E
>>176

同じく。今から行こうと思ってた(笑)
179いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:46 ID:???
9/10までということは、1日1個売れればいいや的な感じかなぁ
責任者でてこい!(w
180いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:53 ID:???
俺歩いて10分ぐらいだから残骸だけでも見に行ってこようかな
売り場の人間に「Gフォートどこですか?」
なんてわざとらしく聞いてみるか
(゜∀゜)アヒャ
181いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 11:57 ID:???
出し惜しみしてたりして(w
一日10コ限定とか。明日逝ったらあるかもね。
182いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:02 ID:???
>>181
それはないと思うよ。
1日5個でも在庫90個超えるからね。
183いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:04 ID:???
1日10個限定にする意味もあんまり無いしな…
次々客がきて「ありますか?」ッてきかれりゃ販売しとくのが
こういうものの商売だろうし
184いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:03 ID:???
客寄せかよ
セコいことするなぁ
結局ザコンはザコンってことか
185いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:06 ID:???
店員さん最初チョットビックリしてた。
「何でこんなに人気あんねん」みたいな感じ。

でも今はちょっとウザがっている(藁
186sage:2001/08/24(金) 12:09 ID:XgzFWfJY
ラオクスの責任者出て来るニダ!
ボコボコにしてやるニダ!
187いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:10 ID:N4N94Qf6
スーパーなんかでよくある、先着10名様にかぎり米1袋100円
というノリだったのか。
188いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:20 ID:???
売り切れで今帰ってきたんだけどよー!
これって消費者センターメールしていいか?
189いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:24 ID:???
>>188
そんなことじゃ消費者センターは動かん。
ちなみに消費者センターって権限ないんだよ。

個人の変わりに注意とかしてくれるぐらい。
190いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:27 ID:???
こりゃ直接電話だな..クソ
191いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:28 ID:N4N94Qf6
Gフォート二万円以上でゲットしたおれとしてはホッとしてる。
192いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:28 ID:???
>>189
そーか・・・。
でもこんなスーパーまがいの商売してるのは腹立つわ。

ちなみに、周辺のモバイルショップでは全て消えてた。
193いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:34 ID:???
大体そんなに宣伝してたの?
110が発掘した訳じゃないの?
194いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:35 ID:???
だいたい9/10までってなんだYO。
在庫限りなんて書いてなかったじゃんかYO。
(僅少とはあったけど)
195いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:36 ID:???
>>193 ワラタ
196161:2001/08/24(金) 12:39 ID:???
ほか、どっかやすいとこないかな?
197いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:46 ID:???
>>196
www.kakaku.com/逝け
198いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:49 ID:N4N94Qf6
2万2千円弱は、安いだろ。
スレ違いかもしれないけど、シグマリオンが3万切ってると言うのもすごい。
199いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 12:53 ID:???
荻窪店で今買えたよ。
200いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:00 ID:???
>>199
なんぼ?
201いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:00 ID:Nm5c/O.2
ザコンで買えたよ。
販売台数は、20個だった。ちなみに
おいらが20個目をゲット。店員さん
によると追加で入荷するかは未定だって。
202いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:02 ID:???
たった20個・・・・たった・・・
203いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:04 ID:N4N94Qf6
運と行動力に恵まれてないと厳しいよな…
204いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:05 ID:???
>>203
運とかそう言う問題じゃないっつーの(w
205いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:07 ID:???
>>200
もちろん14,800円。
限定5個。
206202:2001/08/24(金) 13:08 ID:Nm5c/O.2
今、充電中です。

おいらは、10時35分ぐらいにお店に行ったけど
その時点で19人ぐらいが並んでいたんだよね。
店員さんがお客様登録票を順番に渡して、それが
整理券代わりで20人までということだったよ。
207いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:08 ID:N4N94Qf6
10万が5万になるのなら早くから並んでも良いけど、
今ならちゃんと買っても2万円ちょっとでしょ。
208いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:09 ID:???
9月10日まで、つーのがむかつく。
209いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:09 ID:???
>>207
浮いた金でCFが買えるな〜って思ってたのです・・・ううう
210いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:11 ID:???
皆さん昼休みですか。(ワラ
211いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:14 ID:???
>>210
休みです・・・ううう。
212161:2001/08/24(金) 13:16 ID:???
うう、ラオックスちょっと嫌いになった也
213いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:19 ID:7gjucpAA
店員の話によれば、昨日のうちに取り置きや「行けないから郵送してくれ」という電話が
何本か来て、それらの分は確保しているということ。
甘く見てたんだろうね。
214202:2001/08/24(金) 13:21 ID:Nm5c/O.2
ドット抜けが一ヶ所あった・・・、それも画面のど真ん中。
ちょっとショック。安かったから仕方ないか。
215ウンザリ:2001/08/24(金) 13:21 ID:???
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) 
216いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:23 ID:???
>>213
マジですか!!?
そんなことがゆるされるんでしょうか?
217いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:25 ID:7gjucpAA
ちなみに俺は昼前に言って売り切れだったんだけど、展示品のG-FORT見て激しく
萎えた。こんなにでかくちゃズボンのポケットにさえ入らないし重い。
いつでも思いついたときにすぐに参照&メモがとれることこそをPDAに求めているので。
そして何よりも強靭さ。電車で人にもまれようが多少の衝撃を与えようが大丈夫な
タフさ。それにふさわしい値段。

Visor Deluxeを先日買ってPDAに本格的にハマって来たんだけど、やはりいろいろ
難点はあれVisor Deluxeをしばらくはメインで使っていくことにした。
218いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:27 ID:???
なんでいまさらそんなことをこんなスレで書くかね
219いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:29 ID:7gjucpAA
>>218
じゃあ何を書けばいいのでしょう?
220いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:31 ID:???
厚木のGAME館にはあるってよ。
ただし34800円
221いま帰宅:2001/08/24(金) 13:33 ID:???
かえたよ。ちなみに2番目に買えた。
だれだかわかっちゃうかな。
青いシャツ着てたの俺だよ。
222いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:35 ID:???
裏情報(単に店員と友達)

客には次回入荷予定はあるって言ってるが
実際は未定。
しかも入荷しても値上げも検討中だとさ。
223こらっ!:2001/08/24(金) 13:36 ID:KMkJL3ew
さっさと書き換えろよ.売り切れに.
http://www.laox.ne.jp/thecom/campaign/tokka/index.html
224いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:36 ID:???
カエレ!(・∀・)
225いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:37 ID:???
でかいけどジョグとか十字キーついとるから使いやすいけどね
パームはちいさすぎとジョグがないので片手で使いずらい
携帯性と操作性どっちがいいかは人それぞれってことで・・・
226いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:43 ID:???
Gフォート…30フレーム以上で動くエミュが出たら最高なんだけどな
227226:2001/08/24(金) 13:44 ID:???
あ、FCエミュね
228いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:46 ID:???
ってことはLAOX全店で限定台数でやってるのか?

僻地のLAOXを探せ〜
229いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 13:49 ID:???
僻地のLAOX
34800円もしくはすでに売り切れ、、、
230229:2001/08/24(金) 13:52 ID:???
補足
PDA扱っていない店舗も結構あったよ。
231229:2001/08/24(金) 13:56 ID:???
ゴメンまとめて書けばよかった。

どうやら僻地のLAOXは
2〜5台程度しか入荷していかった模様。
しかも地域のチラシに
特価商品として掲載していたから
スグに売り切れ。
232:2001/08/24(金) 14:09 ID:AHjz1F1U
>>213
おいおい 並んで変えなかった人が知ったら暴動ものだな(w
233いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 14:31 ID:???
>>232
もう怒る気にすらならん・・・。ボクラハ コマセにつられた魚達・・・・
234けらけら:2001/08/24(金) 14:52 ID:AHjz1F1U
>>110 は英雄か 悪魔か?(110さんに悪気はありませんよ)

買えた人には神でしょうな
235ゴトウマキ:2001/08/24(金) 14:53 ID:???
LAOXのばかやろう
236いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 16:39 ID:???
それがコマセだと知ったとき、
僕らが魚と違うのは、
えさを撒いた人間に敵意を持つことだ

ザコンリニューアルしても行くもんかボケー
ちくしょー
うわー
237いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 16:40 ID:???
ザ・コンはリニューアルっつーかなくなるんじゃなかったっけ
238いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 16:43 ID:???
つーかアキバで売ってるトコはもうないのか?
239いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 16:57 ID:???
>>221
ちなみに何人くらい並んでました?
240いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 17:14 ID:ZJlENYRs
秋葉からそんなに遠くない錦糸町のヨドバシに
21800円で売ってるよ。
ポイント10%だから実質19620円だよ。
241221:2001/08/24(金) 17:41 ID:???
かなりいたよ。っていうかみんな本気で、
正直、ちょっと怖かった。
242いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 17:48 ID:9wYqhnwA
全体的には殺気立ってたので
オレは買う勇気がなかったよ。
結構気持ち悪い人や汗臭い人いたし。
243いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 17:48 ID:VmjWzCKg
もうLAOXは見限ったよ。
1階で立ち読みすることはあっても絶対に何も買わん。
汗くさいデブの店員に在庫聞いたらうんざりした顔で売り切れですとか
いわれたYO! 果てしなくむかついたYO!
244いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 17:56 ID:???
ザコン館はなくなるんだYO
今回の放出にも少し関係するのかナ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010801/laox.htm
245いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 19:29 ID:AVKWuF/s
先日、25Kで買いました。
dllほしいのですが
どこのファイルを落とせばよいのでしょうか?
あっというまに無くなってしまうものなのですね。

素人で済みません。
246いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 19:59 ID:???
>>245
libじゃだめ?
247いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 20:31 ID:???
なくなるんだっけザコン
ブロードバンド館になるってかいてなかったかな。

どの道こんなことする店はショールーム&カタログ取りにしか使ってやらん。
せいぜいオヤジ相手に商売してろボケ

ウワーン
248いつでもどこでも名無しさん :2001/08/24(金) 20:40 ID:???
近くの携帯ショップでG−FORTが9800円で売っているんだけど
G−FORTもシグマリオンみたく2世代機が出るのかな?
G−FORTを買うつもりでショップに行ったらシグマリオンも9800円で
売ってたのでシグマリオンを買ったよ。
249いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 20:46 ID:???
>>248

どこで?
250いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 21:01 ID:???
どうせ地方だろ。
おれらとは無関係だ。
251いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 21:02 ID:???
>>250

どうだろ?
eggyのときは東京からだったじゃん。
252245:2001/08/24(金) 22:03 ID:GOou7bp6
>>246さん
すみません。H”用DLLです。libって???
質問が悪いっすかね。
253いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 23:07 ID:???
>>248
頼む、買ってきてくれ
代行で
254いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 00:07 ID:???
ソコソコ環境が整ってきた所で、CFの無線LANカードが欲しくなった。
早く一般売りを始めてくれい。
255いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 00:08 ID:???
ラオックスあてにしてて既にオークション出品しちゃった奴とかおらんかね(ワラ
256いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 00:11 ID:???
>>255
2つ消えてたよ(藁
257いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 00:30 ID:p5K5VAlw
あの売り場の白くて小太りなメガネやろう、むかついたな、売り場の裏、真ん中の
台の下に一台、キープしているの目撃した。きたねーぇ。
258LAOX特攻者:2001/08/25(土) 00:32 ID:???
>>110の情報を深夜2時に見て、3時間かけて行きました。
開店と同時にエスカレーターで4F携帯電話コーナーへ。店員は列が出来る
と思ってなかったのか、明らかにとまどってました(藁
8番目でしたが、店前に並ぶのが後3分遅かったら買えてなかったかも。

登録が必要だとかで紙に住所など書かされたせいか、かなり販売に手間取っ
てました。15分待たされたよ。結局先着20人までに販売したようです。
21人目の方の残念そうな顔が印象的でした。

その後12時位にG−Fort用のグッズ探しにデジタル館へ行ったら
ここでも限定10台14800円で販売されてました。
夕方行ったら売り切れた模様。買えなかった人は気づいたのかな?

しかしG−Fort用のケースや保護パネルって見かけませんね。
ガタイがデカくてPDA用のケースや保護パネルが合わない。
カシオペアE−750の保護パネルでも小さい気がするし。

最後に110さん情報提供ありがとう。
259いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 00:50 ID:???
>>258
10時50分で俺買えなくてデジタル館行ったんだけどよ。
買えるどころか在庫すら消えてたぞ。
どういうことだこりゃ
260いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 00:53 ID:74xyV5G6
>>259
ヲレが行ったときショーケースには3箱あった。
あまりの反響にビビってどっかから調達してきたんだろうか。
261いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:03 ID:oTgn2vls
http://www.laox.ne.jp/thecom/campaign/tokka/index.html

少なくとも台数限定って書くべきだよねぇ。
 店の使用無くすぞ。
262いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:05 ID:???
>在庫僅少
263いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:06 ID:???
信用ねえよ、もう....トホホ
264いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:09 ID:???
ザ・コンピュータ館 4階 お買い得情報!

期間限定:8/24(金)〜9/10(月)

モバイラーなら誰もがあこがれるタフガイなやつ・・・。

その名はNTT DoCoMoの

『G−FORT』
265いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:11 ID:LASidDtQ
9月10日までは逃げられないってことだよな。
じゃあ皆で電話して取り寄せてもらうか?
266いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:15 ID:BTtDLcnY
明日もみんなで押しかけて
「広告見たのでGFORTください」
と連呼しましょう。
売りきれといわれたら
「台数限定とも売りきれとも書いてないです。このために1万円かけてから田舎からきたのにどうしてくれるですか!」
と逆切れクレーマー大会とか。
9月10日までこれやったら、店員「GFORT」って言葉を聞くだけで拒絶反応するようになるだろうな。
267いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:16 ID:AglchBhQ
気に入ってるんだけど、あのつるつると手から滑るボディを
なんとかしてくれ。
268いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:17 ID:BTtDLcnY
なにせ
在庫僅少の為、お一人様一台限り
であって、
在庫僅少の為、売り切れの際はご了承ください
とは書いてないしな。

地方に住んでる人は電話でガンガン問い合わせしようぜ。
「ネット広告見ました。通販してください」と。
269いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:20 ID:LASidDtQ
>>268
おう!俺は近場だけど速攻電話するよ。皆もやろう!
270いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:29 ID:???
ここのスレはすでに教えてあるよ。
ちなみに上記の事をしたら
恐喝罪にあたりますよ。

犯罪者になる覚悟があるならどうぞ。
271いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:30 ID:???
>>270
スレ教えた?だからどうしたって言うんだろうこの人は。
272いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:36 ID:???
>>270
271が言っているように何考えてんだ?
教えてどうにもなるわけない。
270はヴァカか?

でも恐喝罪かどうか法律には詳しくないので
分からないが問題にはなりそうだな。
273いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:38 ID:???
恐喝?面白い事言うなあ。
どの辺が恐喝なのか教えてちょ。。。
274いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:42 ID:???
>>270
全国(世界)に安売りを配信した時点でその期間中は
どんな苦情・要望でも請け負う責任がLAOXにはあると思うよ。
275いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:47 ID:nomD8uWc
というかたんなる苦情じゃないか。
どのへんが法律に引っかかるのか教えて欲しいが
理論のすり替えとか屁理屈で埋まりそうだからやらんでイイ。

俺も電話しよう。
276いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:50 ID:???
>>275
そんな不公平なことが許されるわけ無いじゃん。
脅しいれるなよ。 犯罪者ですか?
277いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:53 ID:???
>>276
もしかして電波さんですか?
278いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:57 ID:???
270、276ではないが

販売法かなんかでは
売買が成立(金銭の授受)がないかぎり
何言っても無駄だ。
279いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 02:05 ID:BTtDLcnY
あ、ザコン館トップからリンク消えてる。
なのに広告ページが残っている…
消せばいいのに何で消さないんだろう。
280いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 02:09 ID:???
>>279
対処しようとして
トップページは消したけど
肝心のリンク先の消し忘れ(藁
281週末行こうとおもってた馬鹿:2001/08/25(土) 02:09 ID:???
ラオックスさんへ。
なんかすごーくイメージ悪くなっちまいました。
行くことはあってももう買いに行くことは多分ないです。
282いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 02:10 ID:???
話しずれるが
シグマリオン9800円はどこだろう?
こっちの方が気になる。
(270だのツッコミなし)
283いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 02:22 ID:???
>282
ホントにその値段なら欲しいが、ネタっぽいね。
284いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 02:26 ID:???
>>283
たしかにそうだな。
オレならその店の全部買い占めるよ。
285友達に紹介しちゃったよ:2001/08/25(土) 02:33 ID:fcvPGXpI
>>266
良くある事だけどさ。やっぱ騒いだ方が良いんだね。
暴れるという意味ではなくて素直に「欲しい」と店員に聞く。
問い合わせが増えれば店側も対処せざるを得なくなる。

明日あたりはお詫びのチラシが張られていそうだな。
少しでも追加で売り出してくれれば見直すところなんだけどね。ラオックス
286いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 02:46 ID:???
>>222の書き込みの

>客には次回入荷予定はあるって言ってるが実際は未定。
>しかも入荷しても値上げも検討中だとさ。

いくら値上げするのだろう?
16800円までなら許す。
287いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 02:51 ID:???
とりあえず電話しよう!
288いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 02:53 ID:???
電話しようって言ってる人
せめてID見せようよ。
なんか自作自演で煽って
自分は電話しなさそう。

ちなみにオレは不参加(藁
289いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 03:04 ID:???
だから、なんでもう在庫無いのに電話しようとしてるの?
店の人困らすなよ。 ったくこれだからヲタは・・・。
290いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 03:13 ID:???
>>289
早朝並んで買ったのがオタなら
買えずに文句言っているのもオタだな
291いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 03:41 ID:bMy.OKto
詳しくは、販売員までお気軽にお問い合わせくださいませ。
292いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 03:47 ID:???
>>291
IDちょっとカコイイ

be MY OK toって見える。
でもわけ分からん。
293いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 04:49 ID:KtXlphvY
>>289
9月10日までに入荷できれば14800で売るかもしれないだろ?
それの情報としかも予約でもできればバンバンザイだがな。
294nanashi:2001/08/25(土) 05:21 ID:bIBvGVGs
探せば18000円で売ってるのに148000円以下じゃ買う気はないぞ!!
295いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 05:23 ID:???
>>294
にいさん、桁、桁・・・
296いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 07:06 ID:MyUmoLHA
>>287
絶対自分でしないタイプ

>>294
297296:2001/08/25(土) 07:12 ID:???
俺のID競馬板でうけそう(ワラ..umaだったらなぁ.lzh。
298いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 07:23 ID:/HDSld4w
今日ちょろっと行ってきます(笑)
299いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 09:01 ID:xI9nKT0k
GFORT って充電が面倒じゃないですか?
4〜5日ほっておくとRAMの内容が全部消えてしまうし。
300fufufu:2001/08/25(土) 10:01 ID:E/5cQBhc
>>299
ファミコンエミュ入れて、
毎日RPGやっていると、
イヤでも充電するぞ(サイコー!
301AAAA:2001/08/25(土) 10:30 ID:???
LAOX都内某店にてGet! ただいま充電中
302いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 10:35 ID:???
>>300
ファミコンエミュのおすすめオセーテ!
スレ違いか..
303いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 10:38 ID:???
>>301
LAOXって10時から?
304いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 10:39 ID:???
なにげにLAOX

>ただいま回線障害により、
>店舗情報やStore Informationなどが
>表示出来なくなっております。現在、
>復旧作業を行っておりますので何卒ご了承ください。
>宜しくお願い申し上げます。

クレーム回避かな?
305AAAA(301):2001/08/25(土) 10:44 ID:???
>>303
近所のは 10時です
306いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 10:45 ID:???
>>303

秋葉以外は10時オープンしてないよ。
秋葉は全滅だし、都内はまだ開いてないから
ウソじゃない?

あと都内は昨日全店行ったし。
307いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 10:47 ID:???
たしかに限りなく黒いね。
308AAAA(301):2001/08/25(土) 10:48 ID:???
>>306
えぇどうせ23区外の田舎です。
309AAAA(301):2001/08/25(土) 10:52 ID:???
一応昨日のウチに電話取り置きをお願いはしました
310いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 10:54 ID:???
本当っぽいね。
ムキになってるから。
311いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 10:55 ID:???
じゃあ充電器のアダプターの大きさどれぐらい?
312ムキじゃないよ(藁:2001/08/25(土) 10:57 ID:???
50x70x30
型番 AD-C59200U
313いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 10:59 ID:???
>>309
そうか、それは疑ってごめんご
314いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 11:04 ID:???
>AAAA

わしも疑ってた(藁
素直におめでとう。
315AAAA(301):2001/08/25(土) 11:04 ID:???
>>309
いえいえ こちらこそひけらかすような書き込みで反省しています。

このスレを見ていて
秋葉以外の各店にも配分があると思い自宅から一番近い
お店に電話確認しただけです。
昨日は残業で取りに行けなくて今朝開店時にいった次第です。
316いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 11:33 ID:???
値段は。
317AAAA(301):2001/08/25(土) 11:49 ID:???
もち ¥15,540- (税込み)
318いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 13:12 ID:CLelJsEg
吉祥寺Laoxとか案外穴場かも。
いま井の頭公園に行くからついでにみてくるよ。
319いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 13:24 ID:???
GFORT祭り進行中。age
320いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 13:36 ID:???
AAAAさん
良ければ使用感聞かしてね。
良い部分も悪い部分も。
321いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 14:01 ID:???
秋葉のデジタル館一階にあったよー!
残り二台だった。>12時ぐらい
322いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 14:07 ID:???
>>321
それ売約済み
323いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 14:09 ID:???
店員に在庫あたってもらったけど、東京、千葉は全滅らしい。
324321:2001/08/25(土) 14:12 ID:???
>>322
漏れ2台買ったけど?
325いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 14:26 ID:???
今日の本店の状況はどう?
326いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 17:04 ID:???
>>324
お一人様1点限りだよ〜(w
そこんところ知ってた?
327248:2001/08/25(土) 18:05 ID:???
カメレスですみません。
地方ネタで申し訳ないです、お店は大宮です。
店長から店名とか書かないでくれと言われたので、書込みは控えます。
購入したG−FORTを友人らに見せたところ、ほしいという友人が5人ほどいたので
5台まとめて購入したところ800円引いて9000円にしてくれました。
G−FORTはお店の在庫が尽きても取寄せができるようでした。
シグマリオンは製造を終了していて、お店に在庫があるだけだそうです。

あまり公にされたくないそうなので、書込みはここまでにしておきます。
中途半端な情報提供で申し訳ないです。
328いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 19:26 ID:???
9000円9000円9000円9000円9000円
329いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 19:26 ID:???
>>327
いいなぁ、、、
マジでうらやましいよ。
330いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 19:35 ID:???
札幌のビックカメラで54800円で買ってきました。
いい使い方ありませんか?
331いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 19:46 ID:???
>>326

それはネットに書いてあったザ・コン館だけ
332いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 20:20 ID:???
>>330
MAMECE3入れて往年のアーケードゲームMr.Doを
動かして涙する
333いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 22:28 ID:???
>>327
大宮東口?それとも旧中千沿い?
違うかな?

それにしても9800円で買えるのか・・・。
こりゃ他の店でも下がるかも。
334いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 23:09 ID:???
在庫限りだろ。
もうたぶん入荷しないだろ。
ほとんどの店はうれきれみたいなんで、
ほしいやつは大宮まで逝くのおすすめする。
真偽の程は知らんが・・・
335いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 23:10 ID:???
ちなみに大宮って
京都、埼玉、茨城、、、、
いっぱいあるよね。
336いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 23:12 ID:???
>店長から店名とか書かないでくれと言われたので、書込みは控えます。

この辺がすげーうそ臭い。
おれもまえに2ちゃんに書いてあった
PSO2のフライングゲットの店まわりしたけど、
ぜんぶまだ販売してないとか言われたし・・・
たぶんネタだろ。
337いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 23:15 ID:???
>>336

俺はネタ提供者じゃないが
ウソじゃないかもね。

ドコモショップに知り合いがいるから
その辺聞いてみたら
「その値段結構ありえるよ」
って言われたよ。
338いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 23:27 ID:???
>>327
あした買いに行くから、ヒント教えてください。是非!!
339いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 23:37 ID:LdFZOKIM
アキバの らおっくす(たぶん橋の近くんとこ) で
\14800 30台限定ででてるそうだ
あした朝ーでいそゲー
まじかよ....

340いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 23:43 ID:???
>>327>>337
と俺は読んだ。
341いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 23:45 ID:???
337だが違うよ。

ちなみに331でもある
342340:2001/08/25(土) 23:51 ID:???
>>337
スマソ。
343いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 23:54 ID:/HDSld4w
339の書き込みは本当だろうか?
誰か代行購入希望・・・
344いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 23:59 ID:???
>>343
消えていたページが見えるようになってるよ。
http://www.laox.ne.jp/thecom/campaign/tokka/index.html

思いっきり終了みたいだから>>339はウソじゃない?

っていうか代行購入してくれる人っていないんじゃないの?
345いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 00:13 ID:???
>>344
きみ秋葉行ったことある?
346あほ:2001/08/26(日) 00:15 ID:???
>>339
うーんどっちなの? みんな真剣(怖い)だから悪い冗談なら今のうちに...


それよりLAOXの東京以外とかも全滅なの?

現に支店に電話でゲットって人はいるみたいだし
347いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 00:43 ID:???
>>346
支店は今日の昼にはすでに
電話ラッシュで無くなっていたみたい。
348いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 01:39 ID:???
>>344
終了ってなんだよー!!
でも、ザ・コンだけ終了で、
339はマジだと思いたい。。
349 :2001/08/26(日) 01:58 ID:???
まーどっちにしろ明日サトームセンの特売もあるしな。
っていうかそれよりCつかえるやつはプログラム板いって手伝えよ。
Last-Modifiedの付加関連でちょっとこまってる。
だれか知識あるやつは来てくれ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998736516&ls=100
350いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 03:08 ID:???
いまさらですが、今日午後茨城取手のLAOXにいってみたら、
5台限定で出てたみたいですが、案の定売り切れでした(。△。)
351いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 04:58 ID:???
ちなみに仙台LAOXではいまだに59800円です。
なめんな。
352ゲット初心者:2001/08/26 08:27 ID:???
すみませんFAQかもしれませんが過去ログあさっても答えがわからなかったので
質問させてください
カシオのE-7*0用のcdmaOne ケーブル買ってドライバ入れてもG-FORTでは
使えないのですか?
353いつでもどこでも名無しさん :2001/08/26 08:29 ID:???
でみんなLAOXに行ってるの?
354いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 09:51 ID:???
てーか毎日ラオックスにいくひとご苦労様
355いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 12:06 ID:RsHubxmA
>>344
あん?金曜日ザコン館4F店員に
「いつ入るかわからない、予約もムリだがキャンペーン期間中に再入荷する」と言われたぞ。
いつ入ったんだ(藁
356いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 13:53 ID:???
>>352
wincefan見たか?
357110:01/08/26 14:25 ID:???
ただの地方厨房です。。。
358いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 14:56 ID:???
CFの128あたりがほしいのですが、
通販以外で安いところってありますかね?
あきばおーの店頭販売も大してやすくなかった。
359いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 15:13 ID:???
ところで、あきばのらおっくす、売ってたの!?
埼玉の田舎のラオに行ったら限定5台完売で、残りは通常価格(30Kちょい)だとか
どっかにあるならだせ〜
360いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 16:54 ID:gTaAgvqk
もう一万円かよ・・・
25000円が底値だと思ったんだがなあ・・・
361いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 17:30 ID:???
>>359
なかったよ
362352:01/08/26 17:43 ID:sipmyb0k
>>356
>wincefan見たか?

FAQに
http://www.wince.ne.jp/faqdb/ceFAQView.asp?PID=391
というのはありましたが.......ケーブルが刺さってもcdmaOneで使える
との断言がないので

Googleで調べた際はやはり質問だけで答えがありませんでした。
363いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 19:55 ID:4tWa2UFY
age-
364いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 21:17 ID:iXPVELcU
>>362

濡れも気になってる。
365356:01/08/26 22:16 ID:Ng3RnT4o
>>352 >>362
正解は「小技、裏技、必殺技」掲示板でした。
ttp://bbs.wince.ne.jp/tips/mqbbs.cgi?MODE=MSG&FILE=tips.log.18&num=833
補足と追加も見ようね。
366352:01/08/26 22:29 ID:aIGF/s7c
356さん、ありがとうございます。

明日にでも買いに逝きます
367いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 22:44 ID:P/P6qo5U
先日新規購入しました。
どなたか phs_mdm.dll 再アップしていただけないでしょうか。
368いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 22:49 ID:fl9BMvfI
>>358
>CFの128あたりがほしいのですが、
>通販以外で安いところってありますかね?
>あきばおーの店頭販売も大してやすくなかった

秋葉ならここで確か8000円ぐらいで売ってました。(Greenhouse)
http://www.zoa.co.jp/
369稲垣頭マルメロ:01/08/26 22:58 ID:aIGF/s7c
昨日ZOAで128MCF買ったけど
\6980だったよ
370いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 23:00 ID:VQMR2KxQ
あきばおーのナイショCF128MBとかいうのを買ったら
グリーンハウスだった
6000円
371AGF:01/08/27 00:55 ID:RboxLrl2
CASIO の phs_mdm.dll が欲しいのですが、どなたか「悪」にアプしてもらえませんか?
372名無しさん:01/08/27 01:04 ID:LheNEQt.
G-FORTもらっちゃいました
これはCFのLANカードを使えばADSLで接続とか出来ますか?
今フレッツでルータもないんですが出来るならルータを買おうと思うのですが
373いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 01:56 ID:h6Tqmx5c
>>361 >>371
ほれっ!
[998844821.lzh] G-dll
(なんかくれるとうれしいなぁ〜)
>>372
出来る。
>>373
お疲れ〜
374367:01/08/27 02:12 ID:NIBUK9bg
>>373
落としました。アリガトウ。もう遅いので、明日にでも試します。
>なんかくれると
って、何を上げればいいんでしょう?
375AGF:01/08/27 02:16 ID:2bWjk7jI
>>373
ありがとうございます m(TT)m
早速GETしました!

>(なんかくれるとうれしいなぁ〜)
貧乏で何もさしあげるものがないので、
「Gフォートの素晴らしさを100人に語る」刑で許してください (^^;
376いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 02:24 ID:M0sJ1xC2
何だかんだで順調にスレのびてますね。
377373:01/08/27 03:55 ID:h6Tqmx5c
>>375 >>376
キミ達の笑顔とお礼の言葉だけで十分です(w
378AGF:01/08/27 04:18 ID:2bWjk7jI
DoCoMo の下請け店とかパソ店とか見たら GFORT が49,800 でした!
展示品限り激安!(かなり傷あり)っていうのも39,800でした。
オークションだと22,000くらいで買えますが、新品は意外と値段安くなりませんネ。
中古も少ないし。
#ちなみに私は20,000で買いました。

20,000 だと失敗しても諦めつく範囲だし、でも十分利用価値ありそうなので、
PocketPC の中ではけっこうイイマシンのような気がします。
#値段や割り切り方が

実は最近まで H/PC 派で、Palm も含めて Palm Size 系は興味なかったのですが、
なんか普段はGFORT、出張は H/PC とかで便利そうな予感がしてます。

次期OSから StrongARM しか対応しないらしいですが、MIPS 対応のソフトを
いろいろ作って GFORT & SIGMARION を長く使いたい心境です。

#少しレスがマジメすぎ? (^^;
379いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 07:04 ID:IwU5j7Pg
>373さん他
「悪」って・・・
素人の限界ですかぁ・・・

せめてヒントをください、お願いします。
380いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 07:20 ID:O9QAzlwc
素人でも大丈夫でしょ
話の流れからして悪というのはアプロダだと分かる
グーグルで アップローダ 悪 と検索する
一番先頭に出る
ウマー
381いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 07:22 ID:O9QAzlwc
>>379
良く考えたらあんたがレジストリの変更したら必ずミスると思う
382なのれません:01/08/27 09:41 ID:nazlMMGg
>>381
いやその前にリストから肝心のファイルが見つからない....

すまぬ馬鹿にしているわけではない

こういったハードルの乗り越えて成長してくれ>>379
383いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 09:58 ID:ccak8hQA
>>382
お前が成長しろよ
アプロダの所で998844821.lzhで検索してみろ
384382:01/08/27 10:18 ID:nazlMMGg
違う違う!!
379さんがアップローダのページへいってもファイルが見つけられないんじゃないか
と心配しただけ

私はすぐにCtrl+F 検索したよん
385いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 18:13 ID:BJ5aWnig
G-FORTって、1Gのマイクロドライブ使えるのかな?
386いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 22:09 ID:WhgjKzaM
1Gでもマイクロドライブは電池もちが
悪くなるからやめといた方がいいよ。
387いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 22:13 ID:hs7Zf0xw
>>385
大容量バッテリーのJK-210RBL-Sを買ってからだね。
388379:01/08/28 06:11 ID:uS1d0kiw
373さんほか>
なんとかH"にて通信できました。「キモ」をいただいた方
甘い/からいアドバイスをいただいた方々、本当にありがとうございました。
これで、モバギから完全乗り換えの予定です。
389いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 08:15 ID:BlBCjJFw
http://www.pc-vega.co.jp/genntei1.htm
で\19,800円(税別)

ラオックス並の価格で出すところは無いのかー?
390AGF:01/08/28 10:16 ID:.qCWtJ3s
>>373さん
すみません。
本体がいま「少し遠く」にあるのでチェックできてません。
確認出来次第また報告いたしますぅ
391マイクロドライブ:01/08/28 22:44 ID:RkPr0ldQ
マイクロドライブって、そんなにバッテリ食いますか……
僕も340MBのマイクロドライブ買うか、
128MBのCFを2枚買うか、悩んでいるんですが。
書き込み速度とかはマイクロドライブの方が
早い、と聞いたんですけどね。
悩むなあ……
392いつでもどこでも名無しさん:01/08/28 23:51 ID:yBsbm/U.
>>391
速度に関しては微妙だよ。
でかいファイルでも
体感的にはわからん。
393いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 00:26 ID:BnntzejU
>>391
バッテリをマジで食うのでCF*2みたいな運用ができるなら
CFのほうがいいと思う。
394いまさらだけど:01/08/29 00:41 ID:JXMsnruQ
マイクロドライブってGFORTで動くの?
ドコモのサイトにも、IBMやIO-Dataのサイトにも
接続実績なかったんだが
個人サイトで、実証したとこあったら
教えて欲しいっす。
395gFORT ◆gfORTXaQ :01/08/29 01:34 ID:TrXIg0dU
>>394
確かあった。
探してみるよ
396いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 12:37 ID:00upxPbg
397いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 13:43 ID:ToRJ3jLY
GFORTについてるモバイルビデオコンバータ&プレイヤーってよくない?
でも変換に時間かかる。。。
cmfファイル誰か共有してくれ!!
398いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 14:58 ID:/B1FnS02
本日14時現在、LAOX The DIGITAL館に14800円で
4台在庫があったぞ。
399いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 16:04 ID:egkWwiHw
仕事抜け出して買ってきた
情報ありがとう >398

15:30現在まだ3台在庫があったぞ
みんなダッシュだ!
400394ですぅ:01/08/29 18:11 ID:goPEQ0B6
396さん、感謝!
しかし、まじでバッテリ食うようですね。
連続再生とは言え、2時間半しか保たないのか……
いずれ更に値下がりする事を期待して
とりあえずコンパクトフラッシュの
128MB買ってきますわ。
ハギワラシスコムがおすすめ、なんですよね?
401いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 18:54 ID:UvGLIQNk
>>400
ハギワラは高いよ〜。倍するよ?
ノーブランドの半額の奴かったほうがいいと思われ。
扱う容量大きければ多少の速度の違いは気にならないよ。
それはそうと、マイクロドライブは速いらしいね。
402いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:57 ID:4EKYBRB2
仕事先で簡単なプレゼンに使うんで、
ノーブランドはちょっと体裁が悪くて……
客と機器の話になったときに
「秋葉の裏通りの怪しいジャンク屋で調達……」
なんて話したら、やはりイメージダウン。他人見せ用に
やっぱソコソコのメーカーのモノを一つはキープしておかないと(笑)。
ま、体面が必要な状況もある、ということで。
403いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:02 ID:8fgQ/vgU
>>402
秋葉王とかでうってるのではダメなの?
404いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:09 ID:/RU5BB6c
CFのノーブランドって
ほとんどメーカー指定が出来ないだけだよ。
405いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:39 ID:mWATSLg6
>404 補足
CD−R みたいなことは無いよ いくらノーブランドとか逝っても
406いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:59 ID:LIloEOw6
>>397
ちょっと古いが、
http://www.palmsizemedia.com/casiovideo.php3
とか。
407いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:50 ID:fw8MLGI2
たしかCF、スマメ等のメモリカードを作ってる工場って数社しか
なく、何れもちゃんとしかメーカァ。
ノーブランド物は404 NOT FOUNDがいう通り、どのメーカ製か判らない
モノ。
台湾の怪しいところが作ってるとかはないから安心してノーブラ
買ってくれ>>402
408 :01/08/29 23:36 ID:2KltXmXE
ノーブラっていうのやめてくれ〜
409いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 23:45 ID:P4a2gFR.
今日は午後からGFORTの価格チェック。まずは新宿の3カメからスタート。
さくらや\22800(15%)、ビック\34800(10%)、ヨド\21,800(10%)だった。
()内はポイント還元率だ。

ついで秋葉に移動。ダメ元でLAOXからチェック。でかいプライスPOPつけ
て\14800やってるじゃない。しかもショーケースに在庫4台あり。店は
THE DIGITAL館だ。以下、第一家電\37800、石丸電気\54800、ロケット
\49800、マルゼン\24800、ツクモは在庫がなかったな。

LAOXのTHE COMPUTER館にも行ってみた。ここはまったく取り扱いなし。
で、ADSL体験コーナーがあったので>>398を書き込み。本店は\24800だ
った。で、もう一度デジ館に寄ると1台減っていたけどあんただったか>>399

ここで携帯の電池がなくなったのでDショップ淡路町店で充電。待って
いる間二階にどうぞというので行ってみると早くもシグ2のモック、展示
台、カタログが完備。初期ロットにはCFカードケースをプレゼントする
みたいだね。ここもインターネットができるのでレポートしようと思っ
たけど2ちゃんには書けなかった。で、CE FANにダブルポスト(^_^;)
ここはフリードリンクもあって快適でした。
410いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 00:32 ID:7MPyCUjY
>>409
キモイ
411いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:48 ID:Tg0mloJw
(゚Д゚)ゴルァ
412いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 10:52 ID:JtlgsFCU
LAOXもうない。
早すぎです。
413いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 11:21 ID:r..d/fpE
今から行こうかと思ったけどやっぱり遅かったか。
残念。
414ほかでやれ:01/08/30 14:36 ID:xDn5RzdU
CFサイズのAirH" (いつ出るの?)試した人はレス入れてね
415いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 14:59 ID:lDInGOFw
>>410

情報提供してくれているのにその言い草はねぇだろ。
410は5.5万とかで買ったクチか?(藁)
416402です:01/08/30 16:06 ID:LHvoKvvQ
いや、絶対に他人に見せる状況が無い人なら
ノーブランドでも良いでしょうけど。
僕なんかはCFをPDAから抜いて相手に渡して、
データをコピらせることもあるから。
相手が「これ、どこのメーカー?」と
変に聞いてくるのもマズイ。
相手のマシンがその後で調子悪くなって
「あんたが変なメーカーのCF読ませるからおかしくなった」
等と言われるのもマズイ。
逆に相手が隠れオタクで「ははん、秋葉のあの店で買ったな」
などと推測されるのもマズイ。
社会人なら当然の配慮だね。
417いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:26 ID:rWiW427w
要するにノーブランドで何ら問題がないってことやね。
418いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:30 ID:iK/65.UA
ノーブランドつっても、見たことも無いラベルが貼ってあるとか、マッシロなシール
だとか、ましてやステンレス板剥き出しだとかではないと思うのだが。単なる型落ち
品だったりとか。
もしかして、そういうのを漏れが知らないだけかな…
419いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 16:34 ID:P0j4lACc
>>410
殺す
420いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 20:53 ID:wkLL6Ass
ノーブランドでラベルなしとか珍しいよ。
(今までに見たの一回ぐらい)
結局プリンストンかグリーンハウスかアドテックだ。
しかもラベルあり。
(ラベルなしで売れという指定だが店は手間がかかるのでやらない)

でもこれ以上薦めるつもりはないので
402は自分の好きなメーカーを買えばいい。
421いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 21:32 ID:h6r0PAj2
422409:01/08/30 22:15 ID:paIOHuMc
まあキモイと言われてもしかたないけど。たまたま暇だった
んでふと思いついて行動してみただけなのさ。でも殺さなく
ってもいいよ〜ん。

わたしの情報で一人でも喜んでくれた人がいてハッピーさ、
ってまたキモイなぁ。
423418:01/08/30 22:34 ID:y4Pfz4fA
>>420
そうなんだ。ありがとう。
漏れもいつかラベル無しが売られてるとこ見たいな。
>>421
駄菓子屋で売ってそうなデザインだね。チョトホシクナタヨ
424いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:47 ID:9lm9SlcE
ロングバッテリーでAir-H"定額連続通信している人いる?
ずっと繋いだままだとどのくらいもつの?
425いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:52 ID:LUr1Uv2k
>>424
Air H"対応は未だPCカード型しかねぇぞゴルァ
爺には刺さらねぇぞゴルァ
426いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:55 ID:pb9hW98A
でな、今日Petitを入手したわけ。
phs_mdm.dllさがさなきゃなあ、と思いながらも
一応モデムの追加でインストールした。

……動きますよ?
というわけでphs_mdm.dllは不要なのでは説を発表します。

大本(前スレ)のネタ元の人はcardH"とは書いてないから、
もしかしてPHS接続ケーブル+H"だったのでは、とか。
427いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:56 ID:/Cd9H3kc
>424
例のアダプタを使えと?(w
428426:01/08/30 22:57 ID:pb9hW98A
もしかしてこれだと32Kでしかつながらない、とかなのか?

通信できるとこんなに便利だとは思わなかった。
外出中ほぼ無敵じゃねえの、これ?
429いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:59 ID:/Cd9H3kc
>426
petitがOKってのは前スレにも出てるよ。
430いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:59 ID:/Cd9H3kc
>428
petitは、64Kでいけるぞ
431426:01/08/30 23:02 ID:pb9hW98A
petitはオッケーでしたか……逝ってきます
あれ、じゃあ、dll探してる人は何つかってんだろ。
432いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:08 ID:/Cd9H3kc
>431
俺もpetitユーザーなんで、利用者に答えていただくとして、
まぁ、せっかく手に入れたんだから、マターリ楽しもうよ(´ー`)y-~~
433いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:09 ID:y4Pfz4fA
>>424
ここ見て頑張って作れ。
ttp://www.technick.net/
んで、完成したら皆に配ってくれ。
434いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:12 ID:yYvllptw
馬鹿が一人いてすいません..
435いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 23:25 ID:LUr1Uv2k
>>431
電話機タイプのH"に決まってまんがな
436373:01/08/31 00:34 ID:ze0PZc/s
>>426
知らんでクレって言ってたのかYO!
petit鬱だ・・・
437AGF:01/08/31 02:02 ID:4G28RzB2
>>431
「dll探してる人」って私のことでしょうか? (^^:
普通のH”をE700用ケーブルでGに接続させてます。
438367:01/08/31 02:13 ID:08w8VXXE
>>431
以下同文。
2ちゃん見るのには使いませんが。
439367:01/08/31 02:17 ID:08w8VXXE
AirH"も契約しているから、こっちが使えれば
2ちゃん閲覧にも耐えられるんだけど(金銭的に)。
440いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 02:33 ID:SanjSI8E
そういえば外国の製品に
PCカードサイズをCFにするアダプターみたいなのなかった?
普通の逆なのでやたらかさばりそうだが、、、
441いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 02:39 ID:PYAS9mbE
梅田の祖父地図で19.8kダターヨ。
442いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 02:46 ID:PDlQXNCg
横浜の祖父地図でも19.8kだよ。
443いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 06:21 ID:CsJh36jo
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d5767337

おいおい、馬鹿が入札したでぇ
444いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 07:47 ID:RO7Sc2x.
>>443
その入札者は「逆オークションH”の接続方法教えてください」ってやつの出品者
500円くれるっていうから質問欄で教えてあげたんだが返事なしだった
DLLもあげようと思ってたのに
445いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 07:51 ID:RO7Sc2x.
>>443
それって犯罪だよね。
著作権のかかっているデータをコピーして売るんだから
446いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 09:22 ID:OCFMWXd6
447>416:01/08/31 10:24 ID:WhQ.2O3k
コンピュータ関係の会社の方ですか?

とこで買ったのか推測されるとまずいなんて、
普通考えないと思うのですが。
448いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 10:31 ID:RO7Sc2x.
G-FORTでWEBを横画面で見れるソフトが欲しいよー
449いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 10:50 ID:gMJ44b5k
えみゅやり過ぎてボタンの黒が剥げてきた...(・A・)カコワルーイ
450LAOX全滅:01/08/31 11:41 ID:WA0axy7s
今TゾーンのADSLコーナーから情報発信
本日朝10:30分開店と同時にLAOXデジタル館に
行ってGFORTが売ってるか見にいったが完売。
すぐにTheComputer館4Fにも行ったが、もうメーカーも在庫切れ
で小出しに目玉品として出すこともできなくなったと言われた。
もう秋葉行くのやめる。
あと、狙い目はBigCamera等でLAOXのキャンペーンの広告を
印刷して、その値段で買うことだ。
俺は、その手口でいままで何度も安く買っている。
必ず、以下のアドレスをメモって店員にLAOXでは15000円切ってる
だからそれより安くしろと強気でいうこと。「BIG CAMERAはその場合、
10%還元ポイントはよこさない」
http://www.laox.ne.jp/thecom/campaign/tokka/index.html

PS この手口で今までデジカメ、コンタクトレンズなど激安でゲットしている。
それからこれは店によっって対応が違う、同じ池袋でも支店によって価格競争
に応じてくれるところもあれば、してくれないところもある。だが俺は
たいてい安く買ってるから絶対にLAOX以下で買ってやる。
451448:01/08/31 12:11 ID:DqDSWeSQ
やっぱり横表示はJS Landscapeしかないんですかね?
まあ1200円ならいいかも
452いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 12:23 ID:h8ZYHhBQ
>>450

今見るとそのサイトのデータは「大好評につき期間終了!」ということで
価格も消されているけどそんなので大丈夫なの?前の情報をプリントして
持っていくと言うのもありかもしれないけど、ビックのバイヤーだってこ
の辺のヤバ系のサイトはチェックしているんじゃない?

>>409レポートだと一番高いビックに下げさせるより、ヨドバシとかさく
らやに交渉した方がよくない?
453けらけら:01/08/31 13:00 ID:N942xDeU
私 昭島のLAOXで買ったが知人にもせがまれ
「冷やかしみたいですみませんけど LAOXで台数限定で\14800-だったけど 安くなんない?」
と新宿のビック,淀橋で聞いたけど駄目でした
まぁ聴き方も真剣じゃなかったし やはり限定じゃ無理みたい
454416です:01/08/31 13:04 ID:5sSWow4Y
仕事(プレゼン)に使うのに、
平気でノーブランド品を使っている様では
姿勢が問われる、てこと。
かけるべきコストはキチンと金を出す、
という態度を見せて置く事が、商談を
スムーズに進める為の前準備というか、
布石になったりする事もある。
たとえ、ノーブランドが実用上は問題無いと
知っていても、です。
ちなみに、仕事はしがない広告屋。
455pocketTV:01/08/31 14:24 ID:haZzCUFs
すごくいいですね.
456いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 14:42 ID:67l3OplA
このスレ見てG−FORT買ったけど
今のところ、MP−3プレーヤーと化している。
なんかこれは!っていう使い方ないかな?
457いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 15:14 ID:BRFmNDuc
>>456
お金に余裕があるならばGPS端末にでもしてみたら?
過去スレも見ると結構色々な使い方をしている人が
いると思うので参考にすべし。
458ドキュモカシコモ:01/08/31 15:24 ID:eM7JheCg
>>456
・今出てるDOS/VマガジンにPPCゲームの特集がある
 付録のCDに入ってるからダウンロードの手間無しブライト
・駅のホームで2chを巡回して電車の中でMP3しながら見とる
 アッチヤコッチャの板を落とせば30分は潰せる
以前はインフォキャリー使ってたが、あのサイズにならんかね・・
459いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 16:53 ID:QC5PAyiY
インフォキャリー、是非とも進化して欲しいデジタルモノですなぁ
460欝出の小槌:01/08/31 18:25 ID:cA5znCEE
「爺、放蕩!」というロクでもないシャレを
思いついた。
直後、なんで「爺砲塔」を先に思いつかなかったかと
反省した。征ってきます。
461欝出の小槌:01/08/31 18:25 ID:.d8k2U1M
「爺、放蕩!」というロクでもないシャレを
思いついた。
直後、なんで「爺砲塔」を先に思いつかなかったかと
反省した。征ってきます。
462いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 18:53 ID:gzR09Hmc
時代はJor7**シリーズ。
463いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 19:29 ID:kLe4YYSc
ACアダプター差しっぱなしにして使うと、これ、持つところないよなア…
次の給料日にE700に買い替えだ。
464いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 19:40 ID:J0Uuf14I
>>463
それは大欠点だが、それ以外でもGFORTは欠点が多い。
・屋外見えない。
・暗いところ、まぶしい。
・防滴のカバーが閉まらなくなる。
E700もカシオだけど大丈夫か?
465いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 20:04 ID:CWmSnAYU
>>463
その買い替えパターン、正直理解できん..
466いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 20:16 ID:SPlQGUvI
>>463
っつーか、ACアダプター差しっぱなしで使いにくいから買いかえるって
‥‥家庭用ゲームマシンにでもするつもり?
なんか、全然モバイルじゃないような気が‥‥
467464:01/08/31 20:54 ID:J0Uuf14I
>>466
たしかにそうかもしれないが、
PDAにはモバイル製品という側面の他に、
PDA本来の側面があると思う。
この目的ではACを使うか使わないかはあまり関係ない
(たしかに、ACをさしたままで使うのは煩わしいが)。
特にPPCはまだバッテリーがあまり持たないから
家に帰って充電しながらPIMを入力するとか、
フレッツなどの定額サービスでつなぎっぱなしで
使うこともあるだろう。
またGFORTには充電可能なクレードルもない。
以上のことから、ACアダプタジャックの位置は
重要なポイントの一であって、間違っても
持ち具合を損なってはならないと思うのだが。
468いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 21:31 ID:H2ekBCKI
以上のことから
469いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 21:36 ID:DQXJ.uTY
クレードルなんかあったら余計に
充電しながら使うのは不便。
470いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 21:39 ID:1qbWYh16
>>443
まさか、ここで入手したdllで儲けようとしてるのか?
カシオかドコモにチックったれ。
>>464
屋外仕様なのに屋外で見にくいってのは、確かに謎の仕様だな。
コントラストと明るさはアクション+十字キーで
何とか対応してるが、めんどくさいな・・・
471464:01/08/31 21:48 ID:J0Uuf14I
説明が不足で申し訳ない。
クレードルに置いたまま使うと言うことではなく、
使わないときに充電できる機会がふえるということ。
たとえば、会社にクレードルが置いておけば使わないときは
ドッキングして充電できるので、ACのコードを使う頻度が減る。
クレードルがないと、ACのコードでの充電のみとなり、
持ちにくい状態で使用しなければならない頻度が増す。
472263:01/08/31 22:12 ID:2le9nXrA
おお、264さん説得力あるね。
まさにその通り。

E700は持っていてピタっと手の中に収まるところが気に入りました。
E750はCFの蓋がポロっと落ちてしまうらしい。
スペック良くてもこういう細部でツメが甘いと、使いこむ気にはなれない
のです。
473:01/08/31 22:13 ID:2le9nXrA
263→463
264→464
の間違い。
474いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 22:22 ID:BuBvJo.U
今日買ってきました。
phsdllください。
475いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 22:52 ID:H2ekBCKI
>>472
ゲイ
476いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 23:26 ID:.JC2oIkw
>>471
USBケーブルでPCと接続&充電出来て、携帯の充電スタンド
みたいに分離可能なクレードルがあればイイってこと?
477いつでもどこでも名無しさん:01/08/31 23:45 ID:J0Uuf14I
>>476
PCと接続&充電できるクレードル、および、
充電しながら持って使うために、クレードル
とは別にACアダプタがもう一つあるといいね。
それぞれ別の場所に置けるし、または、
同じ場所でもクレードルから線を抜いたり
さしたりする手間が省けるから。
478367:01/09/01 00:06 ID:VHpzoMTk
>>474
上げました。私もお世話になったし。
[999270166.lzh] phs "1"
479いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 00:53 ID:tDC0.pcA
>>478
ありがとう。
この恩は、次に誰かがくれくれ言ったときに俺がアプすることで返すよ
480いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 02:28 ID:DmF8rpOg
G-FORT+あうのcdmaONEで通信できてる人いますか?
あんまし話題にならんみたいすね、この組み合わせ。
481いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 09:42 ID:5VQ.aSOc
>>480
過去ログに載ってるよ。
レジストリ書き換えたらOK
482いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 11:54 ID:QW6sDFuk
手書き入力の感度低下は避けられないわけだから、高い機種を買ってもむなしい。
安い機種を買うのが正解だよな。
GFORTマンセー。
483いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 15:20 ID:Dwvgy2eY
>>456

G−FORTでエロゲを動かすってのはどうだ?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1497/pvns/
484 :01/09/01 16:19 ID:iih6WgX.
485485:01/09/01 17:24 ID:cvVR9rhg
爺に MicroDrive いれてるとバッテリの持ちが悪いなぁ。。。
LバッテリってE−800用でイイんですか?
てか、普通に売ってるんでしょうか?
486いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 18:41 ID:ucblsgsw
>>483
スマソ、オレはそのためにG-FORT狩っちまった・・・
487いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 19:35 ID:7BhMjmTk
>>486
なんて恥さらしな・・・
仮想の恋なんてどこがいいんだ?
ブサイ女でもいいから付き合ってみろ

こういうのが多いからモバイルは敬遠されるのかな?
488いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 19:40 ID:VHpzoMTk
仮想の恋の話で盛りあがってブサイ女と付き合うことになった経験あり。
489いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 20:01 ID:Dwvgy2eY
>>486

妻子持ちでもやる奴はやる。
まぁ、そう頭ごなしに否定するなや(´∀` )
490いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 20:14 ID:VHpzoMTk
同感。
平日はエロゲー、週末はボディーボードしに海へって奴もいるしね。
491いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 20:23 ID:7BhMjmTk
カシオにチクリ入れたらどうなるかな?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d5767337
492NTTは日本の癌:01/09/01 20:26 ID:R40ng2QI
>>491
チクルならドキュモだろ???

逆に活用法を知って多くの人が買ってくれるなら作った方は喜ぶかも
493485:01/09/01 20:38 ID:cvVR9rhg
>>485

見つけました。
 ttp://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/maker/97185013330001.html
JK-210RBL-S がLバッテリですね。
結構な値段するなぁ。。。
494いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 23:47 ID:qctlvKRo
>493
確かに欲しい気もするけど...これ以上重いのは嫌なので、パス。
495485:01/09/02 03:08 ID:2WNAcDHA
Lバッテリにすると3mmほど厚くなるんですよね。確か。
でもホシイ。。。でも高い。。。
496いつでもどこでも名無しさん:01/09/02 04:43 ID:CvwbWirU
乾電池パックがあればと思うんだが、自作できんかな?
単4で作っても5mm以上厚さが増すし、乾電池で動く様に出来ているか疑問だ。
497いつでもどこでも名無しさん:01/09/02 10:02 ID:PkSpmyec
G-FORTに色塗った人いないかな?
漏れは激しく塗りたい
498485:01/09/02 10:53 ID:QU0hp.LE
>>496
どっかの腕時計みたいに揺すると発充電するとか。。。

>>497
カーボン風カバーがイイな。
499いつでもどこでも名無しさん:01/09/02 20:44 ID:5QhayQeQ
>>497
材質的に塗るよりカバーを煮て染めた方が良いのでは?
黒なら染められると思うが。
500いつでもどこでも名無しさん:01/09/02 20:55 ID:fo/PjGrE
>>499
サイズ変わっちまわないか(w
501いつでもどこでも名無しさん:01/09/03 12:38 ID:spcc/pEM
乾電池ホルダーと本体をACコードでつなげれば?
あ、ふたが閉まんないか。
502GFORT2希望:01/09/03 16:09 ID:DIagamQY
>>485, >>495

Lバッテリー装着時は、実測値で厚さが3cm、重さが350gとなります。

それに急速充電器はやはり必要かと。2時間で充電完了なので

付属のACアダプターとは雲泥の差です。
503mukku:01/09/03 18:59 ID:gs3fGdDQ
>>500
材質的に煮ても色を帰るのは困難と思われ。

いっそ替えのカバーをどっか作ってくれんだろうか。
あの青紫のカバーでは会社で使うときにGBと間違われてかなわん。
504いつでもどこでも名無しさん:01/09/03 22:35 ID:bbfj/Lmk
BICですら2.2kで投売りしている。今度はG-FORTUとかいって
E-750をモディファイして売るんじゃあるまいな(^^;
505地方人:01/09/04 00:08 ID:3vaFRu46
ここみてたらG-FORT欲しくなってきちゃって、たった今さくらやの通販
申し込んじゃったよ。
506いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 00:29 ID:i8N8V.0w
>>503
煮るってのは、プラ用の染料を使用しての染色だYO!
一時期流行ったポケステ染めと同じだYO!
507いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 00:37 ID:7fdKuB4c
うっちゃった
508いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 00:40 ID:i8N8V.0w
>>507
いくらだった?
509いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 00:45 ID:7fdKuB4c
友達に一万五千円で
510いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 00:51 ID:i8N8V.0w
>>509
良心的な値段だな。
511いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 11:58 ID:MfgSulLQ
>>504
E-750をモディファイ・・・ものすごく厚くならないか?(汗)
しかしBICも投売りかぁ。1.2kなら速攻で買いに走るのだが。
512いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 12:19 ID:mZwbrdMI
>>504
2.2kって安過ぎない?
513いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 12:56 ID:3wE9Egog
>>512
確かに
514いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 13:06 ID:UL2NLBjY
>>504
10個ぐらい欲しい
515いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 13:52 ID:goUsKHdk
普段はMI-E1使ってるんだけど、ここ見てると物欲魂がふつふつと。
で買っちゃいました。
価格.comで一番安かったのが\21,980で、SunShineってとこ。
今日届く予定。
516いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 14:04 ID:gpxbVAuo
>>512
そーかなー?もうすぐ型落ちになるだろうし。
GFORT+eggy+P-inCで19800円
シグマリ+eggy+P-inCで14800円
(いずれも中部地区)
とか聞くとさすがに安い!とは思うが。
単品で22000円は今の時点では高いと思う。
517いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 14:27 ID:s9sl66.U
>516
>514を読んでよく考えてみよう
518いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 14:32 ID:ty4ZgJkU
>>514
( -_'ゝ-)  転売屋..頃すぞ...
U   つ=||ニ二フ
  |乂 |
⊂   ⊃
519ななしん:01/09/04 16:06 ID:3XfUcVng
>>515
私も2週間ほど前に「Sunshine」の通販で購入しました。
そのときも同じ値段でしたよ。
いったん「価格.com」から消えたので「在庫なくなったか」
と、思ってましたが、また復活してたんですね。
あそこ、「振り込みました」ってメールを午前中にしたら、
午後には「確認しましたので発送します。」って返事がきて、
翌日の朝7:30に宅急便で届いた。(まだ寝てたっちゅうに)
メールの応対など、すばやくて、丁寧でしたよ。
(注文番号なしで振込みしちゃったのをいろいろ調べて
くれたみたいでメイワクかけたなぁ、と・・・)
520ななしん:01/09/04 16:09 ID:3XfUcVng
>>516
高くしてもいいから新しいものが欲しい
って人には勧められないけど、カラーのPDAで
2万円前半ってのはあまりないと思いますよ。
これだけここで話題になってるのも「安い」と
思ったから買ったって人が多いんではないかな。
ちなみに俺は「カラーのPDAが\25,000以下に
なったら買う」ってきめてた。
521いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 16:13 ID:2XjL2clQ
>>516
型落ちってのはそれを越えるスペックのものが出たときね。
VGAハイカラーPDAって他にはないので型落ちにならない。
522いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 16:14 ID:2XjL2clQ
>>521
スマソ。大誤爆。
523515:01/09/04 16:57 ID:goUsKHdk
>>519
本当に対応素早いです。
金曜日の夜中に価格.comで検索したら、在庫が11個でした。
すぐに注文して月曜朝一でに振り込みました。
こちらからは何も連絡しなかったんだけど、夕方に発送したという連絡のメールが来ました。
さっきクロネコの荷物問い合わせシステムで確認したら、もう自宅に届いているようでした。
はやく仕事終わらないかなー
524いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 18:21 ID:mZwbrdMI
>>516
いや、2.2kって2200円でしょ?
525516:01/09/04 19:49 ID:gpxbVAuo
>>521
そっか。でも個人的にはVGAハイカラーにあまり関心が無いので
それ以外の部分でスペックが高いものが出ればもう型落ちかな
という感じ。いいかげんなコメントでスマン。
526485:01/09/04 20:15 ID:oqQE6UT2
爺で急速充電する場合って、バッテリと同じで
E-800 用の急速充電器(ACアダプタ?)でするんですか?
527いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 20:19 ID:6CzJ0.0U
祖父地図でも21980円で売ってるよ。
528いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 20:26 ID:fk20RrDE
俺は完全にこのスレ見て買った組。
それまでは、あんなでかいもんいらねぇとか思ってた。
今は強引に持ち歩いててかなり満足。
529いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 23:00 ID:r2FJRCcg
鉛筆クロックアップ成功!既出だが↓
ttp://homepage1.nifty.com/kgh04147/GFORT.htm
注意するのは、写真のBとCのランドだけ短絡させること。
Aまで短絡させると、クロックダウンするよ。
作業前、または後にボタン電池の近くのスイッチをOFFにする。
無理やりフルリセットをかけないとクロックが変わらないみたい。
あとは、ベンチマークで成否を確認してくれ。
530529:01/09/04 23:02 ID:r2FJRCcg
>作業前、または後にボタン電池の近くのスイッチをOFFにする。
OFFにした後、ONにしてね。(藁
531いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 23:04 ID:ghEcW2.U
http://www.angelfire.com/ny5/bafnfd/souko.html
やめとけっつーの!
失敗例あり
532いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 23:12 ID:hFes.JfE
>>531
ブラクラはやめれ!
533いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 23:15 ID:nl0LGXgw
>>532
531は買えなかった奴のヒ・ガ・ミ
534いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 23:18 ID:pk.poFO2
>>531
>>533
くだらんブラクラ貼るんじゃねぇ、ヴォケが!
ま、俺は2000だから問題ないがな(藁
天使炎って時点で怪しいが。
535いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 23:25 ID:H0XtwKeA
>531
ブラクラ

mailtoストーム
FDDアタック / conconクラッシャー [HTMLタグ,JavaScript]

以上のコンビネーションを食らいます。
536いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 23:26 ID:pk.poFO2
>>533は違った、スマソ。
逝って来るわ〜
537504:01/09/04 23:33 ID:nild5V6k
すいません、2.2kではなく、22kでしたm(__)m

しかし、私もうっかりブラクラ食らってしまったーー;
>>534
私も2kだけど、ログアウト以外どうにもならんくなりましたよ(;;)
538いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 23:37 ID:H0XtwKeA
>529
写真を見るとBとCを各2ブロック(?)ずつに分けているけど、
それぞれ(計4ブロック分)を別々に鉛筆で塗って繋げばいいのかな?
539534:01/09/04 23:52 ID:pk.poFO2
>>537
やせ我慢してみたものの、タスクマネージャが死んで結局
強制電源OFFだよ(爆

さて、そろそろ真剣に購入を考えよう。
2万ってのはTR1と同じく物欲危険ラインだね。
540529:01/09/04 23:59 ID:r2FJRCcg
>538
>それぞれ(計4ブロック分)を別々に
違います。分解すればわかるけど、塗りつぶすのは
BとCの空きランド1箇所ずつ(計2箇所)です。
541いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 01:00 ID:na3jU5wI
これ以上下がったら一気に市場から消えるってことにもなりかねないね。
542いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 01:46 ID:rD6ntHnI
2万切ってたから買ってしまった…重さ以外はおおむね満足。
でもpocketPCは初めて使うんだけど、これってソフト毎の終了ってどうすればいいの?
WinでいうところのALT+F4みたいな機能はないのでしょうか?
543いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 01:55 ID:na3jU5wI
ソフトは終了させずに使うのが通常の使い方です。
が、あまりに立て続けにいろいろなアプリを使った場合、気になりますね。

そこで、
設定→システム→メモリ→実行中のプログラム と行ってください。
一覧の中から消したいプログラムを選んで終了させましょう。
544いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 02:01 ID:0GU9t.p.
>542
PocketPCにはそういう概念はないよ・・(標準では)
SQ Pocketっていうソフトを使うと色々出来て便利。
545いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 03:58 ID:hxqzDSCs
鉛筆クロックアップの解説サイト
http://www.hakaku.net/ppp/GFORT/GFORT-ClockUp.htm

「大塚ホームページ」さんの情報を元に、
初心者でもわかりやすく解説しています
546いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 09:03 ID:iAopm.ts
>>545
作者? (藁
547 ◆SoqaIyNU :01/09/05 09:21 ID:LhsL3KH6
今bestgataでじゃんぱら横浜店新品¥14800と出てるが在庫あんのかな?
通販OK見たいだし買うか。
548 ◆SoqaIyNU :01/09/05 09:23 ID:LhsL3KH6
スンマソ
bestgata → BestGate
打つ出し農
549いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 09:32 ID:sSeJgIZ.
うーん、流石に20k切ると、ちょっとでかい”mp3”プレーヤーと
割り切れば、悪く無い値段にも思えますね。(w

>547
流石にその値段は物欲を掻き立てますなぁ^^;
550いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 09:50 ID:LhsL3KH6
>547
俺それ買った 悪いね
でもラッキーだったよ 送料消費税込み\16590-
1週間前に寝ながらweb見るためにカブラボ3980で買って
p-in子0円契約して昨日eggy5800で購入予約した。
547の指摘する1分前にちょうどベストゲート見たら
出てたんだが、その後は無意識。気づいたら通販ご利用
控えのメールが来てた。これぞ衝動買いってヤツだな。
さてどーしよう そんなつもりじゃなかったからちょっと
困るYO!(嬉
551 ◆SoqaIyNU :01/09/05 09:56 ID:LhsL3KH6
547→548→550
sage忘れて自作自演もろバレ!!
何気に自慢しようとしたのが失敗したよ
恥ずいなぁ もうココ来れないよ 恥ずいこと このうえなし
一人キャップばかりに気を取られてたのが敗因!
全然かんけーなくてスンマソ
では逝ってくる。
552いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 10:24 ID:T9f6xekA
うわぁ自作自演してるよ。。。
いつも思うけど、何で自作自演をしようと思うのかな?
自分の書きこみの内容に自信が無いから?
こんな自作自演初めて見たので、

■■■◇◇ 記念 ◇◇■■■

かきこ
553いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 10:39 ID:4eIXjvcs
>>550
ハハハハハハハハハハ
さらしあげ
554 :01/09/05 10:48 ID:IQjwfTgg
ジサクジエン(・∀・)ハッケン!!
555いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 11:44 ID:LyAx0qNc
よく見たら551も一緒のやつじゃん。
sageてもID出るよ(笑)。
それと「スンマソ」なんて分かりやすい手がかりを2回も言っちゃいけないな。
556485:01/09/05 12:00 ID:iJa59AlE
Lバッテリ発注しちゃった。。。金が。。。
あぁさらに厚くなるなぁ。。。3cmかぁ。。。

まぁ、爺を買った時点で厚さはあきらめてるけど。
ポケットには入らんな。シクシク。
557 ◆SoqaIyNU :01/09/05 12:00 ID:LhsL3KH6
うん 分かった
これからこのキャップ見かけたら自演野郎ってことで
よろぴく!
558 :01/09/05 12:06 ID:4eIXjvcs
>>557
アワレム

自殺するなよ
559 :01/09/05 12:10 ID:IQjwfTgg
557はバカっぽいです。
審査員の皆さん、判定をお願いします!


___       ___       ___
  |逝け|Λ_Λ  |逝け| Λ_Λ  |逝け| Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         逝ってよし認定委員会                    |
  |                                          |
\|                                          |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

というわけで557さん、逝っていただきます。
おめでとう。
560 ◆SoqaIyNU :01/09/05 12:35 ID:LhsL3KH6
粘着で悪いが…
爺を14800で買ったことだけは称えてくれよ
こんだけ派手な自演もしたんだし…
だめかい?
あと こんな自演やらうはどの板いきゃいいんでしょう?
そっちではしゃぐからおしへてなり。
561いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 12:38 ID:1J48Fomc
>>560
IDの出ない板。
562いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 12:51 ID:iAopm.ts
>>560
いいんじゃない。居ってよしでしょ(藁

ところでBestGate見たけど、14800円出てないような気が
するけど。
563いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 12:52 ID:Y.aiZUzc
>>561
じゃあもうSoqaIyNUの居場所は2chにはないってことだな
564いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 12:57 ID:b.rwDBj6
爺の14,800円はBestGateの販売価格履歴にもないね。
日替わり特価だったのかな?
それなら多少は認めるが…
565いつでもどこでも田無しさん:01/09/05 13:08 ID:rHQsZzKo
 ま、まぁ、たぶん反省していると思うので
武士の情け的sage
566502:01/09/05 13:19 ID:aw9/AiYw
>>526, >>485

急速充電器付きACアダプターの型番はCH-C59200U-Sで、E-800のページのものと

同じでした。 http://www.casio.co.jp/pocketpc/e800/spec/

(あくまでも自己責任ですが、私のほうは今のところトラブルはありません)
567 ◆SoqaIyNU :01/09/05 14:09 ID:LhsL3KH6
>>ALL
見てくれよ………

まぁ 週の真ん中 数時間 いい夢みさせてもらったと
思わなきゃな………

せっかくの熱をこめた自演が道化になっただけだった。
天罰っちゅーことで age!!!!!!!




Date Wed, 05 Sep 2001 13:05:30 JST
From "じゃんぱら横浜店" <[email protected]>
Subject Re: じゃんぱら通販 No.012194

××様、御注文ありがとうございます。

>
> 通販No. 012194
> 支払方法 : 銀行振込
> ============================================================
> 商品コード : 14443
> 商品名 : NTT DOCOMO Gfort (BOX/未使用)
> 備 考 :
> 単 価 : \14,800
> 数 量 : 1
> 価 格 : \14,800
> ============================================================
> 送 料 : \1,000
> 消費税 : \790
> ============================================================
> 合計金額 : \16,590
>
> お名前 : ××××××
> フリガナ : ××××××××
> 住所 : ×××××××
> 電話番号 : ×××××××
> E-Mail : ××××××××
>
申し訳ございませんが、上記お問い合わせ商品は
店頭販売により売り切れとなってしまいました。

他にお探しの商品等ございましたら、
その旨ご連絡いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

じゃんぱら横浜店 担当 江藤 【毎週木曜定休日】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
横浜市西区南幸2−11−1 横浜MSビル1F
TEL:045-290-6230  FAX:045-290-6231
じゃんぱら HP → http://www.janpara.co.jp/
じゃんぱら通販 → http://shop.janpara.co.jp/cart/
じゃんぱら横浜店 → http://www.janpara.co.jp/yokohama/
E-Mail:[email protected]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
568いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 14:13 ID:FJ0LXjPM
クロックアップに成功(・∀・)!!
>>529に刺激されて再挑戦だったけど、今度は成功!

しっかり自動で初期化になったし、体感かなり違います。(えみゅ)
CFも認識したし、リストアして、時計合わせればすぐ復旧したし。

クロックアップの秘訣は根気です。虫メガネと尖がらせたシャープペンでがむばりませう!
569485:01/09/05 15:31 ID:iJa59AlE
>>566
CH-C59200U-S ですね。了解です。
(もちろん自己責任)
570529:01/09/05 16:04 ID:k5g53IxI
>>568
そう!体感で明らかに早いでしょ?(当方196Mhz)
友人のiPAQと比べても遜色ないよ。
PIEの読み込みスピードが恐ろしく早くなってる。
では仕事に戻ります。
571いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 18:53 ID:F1EGUyVU
クロックうぷはやる価値アリということで。
572 :01/09/05 19:09 ID:vb6y.XKk
GF買うかなぁ・・・。
カラーデバイスほしいよ(w
573いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 19:30 ID:/yZXajZE
>>567
まあまあ、池袋のビックパソコン館(ピーカンか?)には
22k程度(確か22800だった)で売っていたから、ポイント分を
引けば、2万ちょっとで買える計算。近くに住んでいれば
検討の余地ありでしょう。カシオのTFTは結構綺麗ですよ。
直射日光に弱いが(w

でもbicbic.comには出てないな。
574いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 20:01 ID:YMPeJ2KA
CF→PCカード変換アダプタ出してくれないかな?
575はあ:01/09/05 20:03 ID:gOpIk5wE
こんな弁当箱みたいの1万円でもいらねえ
576いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 20:18 ID:w0CY1OxQ
祖父地図で中古が19000円であったよ。
577いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 21:02 ID:07EKdgMY
だれか、WebラジオをGFORTで聞いてるって人はいない?
俺、MBSラジオの「ありがとう、浜村淳です」を、聞こうとして接続したら、メディアプレイヤーが
フリーズして、ダメだった。

恐ろしいことに、リセットするとメインメモリまで破壊されていて、フルリセットするしかなかった。
とりあえず母艦にバックアップとってたから、ゲストでUSB接続してリストアできたからよかったけど・・・
USB接続だから、リストアにすごい時間がかかった。

ゲスト接続じゃないと、リストアできないし、ちゃんとパートナーシップを組まないと、LANカードで
シンクロできないのも困った。

それを、2回も繰り返してしまったよ。

ひょっとして、こんな目にあったの俺だけ?
578いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 21:09 ID:Sd8ytghk
>540 >545
有難う、旅行から帰ったらやってみるよ。

>570
PIEそんなに早くなるの?いいなぁ(w
579いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 21:33 ID:dd5UXdgs
>>575
そこがいいんじゃん(藁
580いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 06:52 ID:gnb3kLMA
>>576
あんた祖父地図の人でしょ(藁
581いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 08:07 ID:czrxG8Ng
>>579
色が黒だったらなおの事よかったと思われ(シブ-
582いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 09:36 ID:97UITjmE
中古がたくさん出回っているということは、不人気ということなのかな?
583いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 09:40 ID:phDCEkfw
>>582
別に不人気ということもないでしょう。きっとE-750が出て
CFスロットが復活+クロックアップしたので、買い換えた
人が結構居たのかも。
584いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 10:36 ID:9e3aFpfs
梅田祖父で昨日見たら中古が19800だった。
新品は24800?だったので買わず。
アウトレットでWorkPad 30Jが9800ってのは藁たが。
普通Visor買うだろ。
585いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 12:07 ID:0CQi/SKw
めちゃくちゃ奇麗な液晶とCFが使える機種が二万円ちょっと。
動きもさくさくしてるし、日本語入力も反応が良くて快適。
E750登場で持つ喜びは減ったかも知れないけど、十分使えると思うよ。
586いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 12:10 ID:sVcbJrzw
E-750登場で中古がいっぱい出まわって欲しいな
新品が14800円なんだから中古は9800円希望!!
587いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 12:15 ID:0CQi/SKw
Gに比べてE700の価格が下がらんね。
2万円台前半でもいいと思うが。
588 :01/09/06 12:19 ID:czrxG8Ng
>>587
薄さが値段に入ってるんじゃないかな?
やっぱPDAは薄さだし(ぉ
589いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 12:22 ID:sVcbJrzw
PCカードスロットへの変換アダプタってCASIOから出ないかな?
590いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 12:22 ID:0CQi/SKw
なるほど。
確かにホールド感は、GはおろかE750以上だしなあ…
G買った後、何気に電気屋で700触って、持ちやすさに唖然としたっけ。
591いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 12:24 ID:sVcbJrzw
E700をクロックアップってできないの?
592いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 12:25 ID:5D7C/eJ6
中古もめったに見かけないなぁ。欲しいのだが。
593いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 12:26 ID:0CQi/SKw
中身はGと同じだから出来そうだけどね。

ACアダプタ差しっぱなしでクレドールに装着できるところとか、
SDカードへの書きこみを高速化するドライブを公開していたり、
通信しなければ、E700も中々良い選択かも。
594いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 12:35 ID:oeFZasEI
SDじゃなけれは好きなんですけど...
595いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 13:25 ID:2gC84lBE
あ、SDなのか....じゃあ買えないや
596いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 13:53 ID:v/fU5q/A
>>591
できる。
597いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 17:34 ID:l0rsqGtU
CF→PCカード変換アダプタ
http://www.sycard.com/cfext166.html
598いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 17:42 ID:oerv1jN6
>>597
なんか持ち歩いたら壊れそう。
でもこれがあるとなかなか便利そう。
599これって:01/09/06 18:31 ID:A3Y4UkD6
スキャナー読み込めないの
600いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 18:59 ID:bCzwlUq6
>>597
これって日本で買えるの?
601いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 19:11 ID:v/H3CsOE
日本の代理店高すぎ。
22000円〜55000円って、、、
本国の7、8倍もするよ。
いくらなんでもボッタクリすぎ。
***********************************
個人輸入の代理店に頼んだ方が安いですね...
日本語のサイトも見つけました。
http://www.ibsjapan.com/PCExtend.htm
************************************

コピペだが許して
602いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 19:22 ID:bCzwlUq6
>>601
高すぎ.......
603いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 22:30 ID:Q0DHoaOg
CFタイプのAir-H"っていつ出んのよ?
8〜9月って聞いてたんだが、とにかく早く出てくれよう!
漏れと同じようにCFタイプの待ってる人いる?
604P211018236059.ppp.prin.ne.jp:01/09/06 22:36 ID:bCzwlUq6
今月中か来月中には出るよ
605いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 22:52 ID:???
出ても、初期ロットの奴は怖いな……
606いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 23:08 ID:kTS0/duE
>>606
いや、この際初期ロットだろうと多少不具合があっても文句は言わない。
(もちろん、後で無償修理してくれればだけど^^;
607いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 03:04 ID:kCfm0H/I
Gからパーム(モノクリ)に乗り換えた。
すごい!
テキスト打ちの道具としてはこっちの方が使いやすい。
動作も軽快。
軽いので寝転がってでもうてるし、エリア入力で
いろいろな動作をこなせるのも便利。

しかし、パームはポケPの半分以下の価格であるべきと思ったのも事実。
モノとしての質感は貧相だし非力だからなあ・・・

ついでにE700と750をいじってきたけど、700の方が全然持ちやすい。
750はGと大差ないような…
あんなレンガのようなもの、どうやって長時間持てっていうの?
608515:01/09/07 09:22 ID:lWFC50rE
火曜日に届いてしばらく使ってたんだけど、いいわ、爺。
オレにE1から乗り換えることを決意させるのに時間はかからなかったよ。
E1の方がコンパクトだし、日本語の処理は断然上だけど、爺というか、PocketPCの方がオレのライフスタイルにあってるよ。
609いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 09:56 ID:gz/VuhS.
>>607
いや、慣れればあのデカサが心地よいホールド感を...^^;
しかし、丈夫ですよ。私は一度どじってE-503を駅のホームに
落としましたが、かすり傷ひとつで済んだ(^^;
610いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 10:44 ID:???
確かに丈夫なのは事実だなあ。
俺は夜中に寝ぼけてうっかり3度も踏みつけたことがあるけど、
ビクともしないし、コーヒーこぼしても大丈夫だったもんな。
611いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 10:45 ID:???
>610
虐待反対!
612607:01/09/07 12:46 ID:NaEyb5VI
パームとGは対極だから、違う質感を楽しめたのは嬉しい。
ゼロ戦とムスタングのような。
613いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 12:48 ID:NaEyb5VI
>>609
それはスゴイ…
そとに持ち歩くならやっぱりGですかねえ・・・
614いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 12:58 ID:???
水が大丈夫だからと言って
液体が大丈夫とは限らないんので気をつけよう
615いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 13:05 ID:???
>>612
パームって一くくりにしないでよ。
ワークパッドのタフなモデルM100、M105ってのもあるんだから。
コーヒーはダメだと思うけどさ。(w
616 :01/09/07 14:43 ID:BY9FPO/.
>>607
みんなすぐねっころがるよね
俺もだけど(ワラ
617609:01/09/07 22:26 ID:2nIJWGOg
>>613
E-503はGと違って全く装甲がありませんから参考にはならんと思いますが、
Gは、対ショック防水が売り物ですから、きっと大丈夫ですよ。何しろ
あのGショックのイメージを引っ張ってきた位ですから^^;
618いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 22:41 ID:KTHblbsc
>>617
耐ショック性はそれほど謳ってないんじゃないですか。
それと防水じゃなくて防滴でしょ。クロックアップのと
きに中を見ましたが、とてもとても落下に強いようには
見えませんでした。
619609:01/09/07 23:56 ID:yjdFS4IA
>>618
うーん済みません、訂正ありがとうございます。

ただ、2万円切っていたら、結構いいとおもいますよ。
ターガスのキーボードも10月には出る予定になっていますし。
620ていうかさ:01/09/08 00:00 ID:???
もっと軽いの出してほしい
621いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 00:07 ID:toBMVyjg
意外と公称時間の割にバテリー持つからイイ。
E1のバテリーは公称時間の割に全然もたないのと対称的。
622ていうかさ:01/09/08 00:10 ID:???
E-700軽いでしょ。SDだっけ128MB買ってmp3ぷれやに
しようかなーと。
わざわざL1持っていくのもかさばるしねぇ
623いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 00:15 ID:???
>>622
っていうかさお前はMP3プレーヤーを買え
まじで
624ていうかさ:01/09/08 00:57 ID:???
すけじゅうるかんり したいし
音楽 ききたいし
えろどうが みたいし
ネットやりてぇ! し
700買うかな・・・。
625いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 01:11 ID:aTs.kLXE
爺宝刀、ようやく買ったっす!!
なんか、手のひらの中で、ワードの技術情報とか読めるのが
激しく感動!
でも、やっぱり大きいデータをいじると(でかいワードのファイルで、
全置換えやるとか、サイズの大きい肌色画像(ぉとか、見たり)、
やっぱり遅いのね...。つーか、母艦と同じノリで接した漏れが
悪いのだろうけど...。スマソ、なにせPDA童貞だったもので...。
626いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 01:13 ID:ZrI1dYeU
爺宝刀、ようやく買ったっす!!
なんか、手のひらの中で、ワードの技術情報とか読めるのが
激しく感動!
でも、やっぱり大きいデータをいじると(でかいワードのファイルで、
全置換えやるとか、肌色画像(汗)とか、見たり)、
やっぱり遅いのね...。つーか、母艦と同じノリで接した漏れが
悪いのだろうけど...。スマソ、なにせPDA童貞だったもので...。
あと、なんかMP3聞いてるとなんか音が歪むというか、なんか変なノイズが
入ってるんですけど...。これって漏れだけ?
627いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 14:48 ID:???
>>619
あれ、爺にはどうなんだろ?あのキーボードのシリーズって本体側でホールドするから
信号的にはOKだろうけど形状的にささらないんじゃないかと心配。買いたいのに。
628 :01/09/08 15:49 ID:zKtdAwts
エミュやり過ぎてボタン黒→銀になったよ。
なりかけは恥かしいけど完璧に削れるとかっこいい。m505みたいになる。
629 :01/09/08 17:13 ID:tPT3ohWo
みなさん、ソフト何入れてる?
俺はエミュだけ(ワラ
630 :01/09/08 17:36 ID:???
>>629
『ごたく』ってのいいよ。クイズだけど。
ポケットベクターにソフトあるから、それ入れて。
631いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 17:53 ID:???
GFORTをテキストリーダとしても使いたいのですが、
おすすめソフトはありますか?
WORDだと、アクションキーやカーソルキーでページ単位のスクロールしかできないので使いにくいです。
632いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 20:31 ID:???
633いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 20:51 ID:???
CF-10Tを買ってGFORTと母艦をLAN接続しようとしたが
設定が難しくてあえなく撃沈。
やはり素人には敷居が高いか…
634いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 21:42 ID:.1QeAgnw
>>633
俺は苦労して出来る様にしたけどバカらしいだって寝床
での首を曲げれば21インチのセカンドPCのモニターがあ
るんで手元のQVGAより沢山見えるんだもん

GfortでLANを可能にするにはPcでプロキシーを立ち上
げておく必要があります。
でCF10Tの一通りの設定を行ってIEでPC上のプロキシー
のIPを設定してやれば、ブラウズ出来ます。
シンクもデータ転送もブラウズも神速(USB比)なんだが
Pc上げる位ならPc使うわい!って感じです。
(何故かCF10Tの設定だけだと駄目なんだよね・・・・
 Gateway、IP、nameちゃんとやってるのにねぇ)
635いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 04:53 ID:???
漏れは海辺で自慰撃沈。当然塩も潮も汐も潮吹きもダメだ。
636いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 16:04 ID:gOpzNCUc
637いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 07:04 ID:???
そろそろ売ってるの見掛けなくなってきたなー。(4万とかで売ってるのを除く)

今使っているヤツちょっと動作が怪しいから、2万前後で売ってれば
買い替えようかと思っていたんだけど、さすがにもう無理か?
638いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 11:34 ID:???
立川ビックカメラで買ったよ。22800円。
639いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 16:25 ID:Odh3lvSE
G-FORTって、ストラップ付けられるのね。
首からぶら下げて、受発注管理してる店員さん見たよ。ビックリ。
ドコモはどういう利用シーンを想定してたんだろう?
640いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 16:35 ID:???
>>639
かなり首痛くなりそうですが。
641いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 17:10 ID:???
>>639


「鍛えられる」っていう機能もみのがせません(ワラ
642PC初心者:01/09/10 17:20 ID:vVXYymeE
>>633
>>634
私は CF-10T さしてブロードバンドルータに直結(DHCP)
なので Webブラウズ,メールチェックはすぐ出来たけどファイルのやり取りは
諦めてました.

暇見てProxyサーバ建てて試してみます
643 :01/09/10 18:16 ID:???
漏れは初めスケジュール管理とかのビジネス用途の為にGFORTを買ったが、
いつの間にか自慰FORTと化している...
鬱だが止められん。
644いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 18:24 ID:???
使い方は自由です。
自由FORT.....
645いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 18:36 ID:???
>>643
それでもいい。
使わないでほったらかすよりよっぽどいい。
ついでにオナニー日記でもつけよう。事細かく書いて健康状態をチェックしよう。
それからオナニースケジュール管理。君も立派なG-FORT使いさ!!!
646いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 20:27 ID:wihiiBYE
過去ログ読んだので悪のアップローダのページまではたどり着いたんですが
H”対応のddlの検索の方法がわかんないっす。またまた同じ質問で申し訳
ないんですが具体的にどのように検索するのか教えてください。
647いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 21:00 ID:GlmOV6d2
わりと最近、2.5万くらいで買ったんだけど、つい最近、
金がなさすぎるからオークションに放出したら、2.2万になった。
なんか、ボッた気分……
648474:01/09/10 21:26 ID:???
恩返しUPしたです.>646
649642:01/09/10 23:34 ID:mCP7htX6
今まで
CF-10Tの設定を
IPアドレス DHCP
ネームサーバ 空っぽ(DHCPで自動取得)

だったのを
IPアドレス ルータが割り当てるアドレスに手動で設定
サブネットマスク 255.255.255.0
ゲートウェイ ルータのIPアドレス

ネームサーバ
プライマリ 母艦上で winipcfgで確認したもののコピー(プロバイダのDNSサーバ)
セカンダリ 空
プライマリ WINS 母艦
セカンダリ WINS 空

とすることで
LANでActiveSync しつつプロキシ無しでWeb Mailができました
650646:01/09/10 23:35 ID:wihiiBYE
>>648
無事落としました。ありがとう。
さっそくWindowsフォルダにコピーしてレジストリエディタで
いじったのですが、受話器がウンともスンとも言いません。
GFORTには「キャリアが検出されませんでした。電話番号を確認して...」
のウィンドウが出てます。京セラのTESOROはダメなのかしら?。
ケーブルもDDIP用をちゃんと買ったのに。うぅ素人には難しいっす。
651いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 00:16 ID:???
今日ヨドバシで\21800で売ってました.惚れ込んでいるわけじゃないけど
もう一つあってもいいかなあ
652529:01/09/11 05:59 ID:???
あの〜、フルリセットしたら、リモコンが
使えなくなったんですが・・・。
653529:01/09/11 06:16 ID:???
リモコンイヤフォンユーティリティ(RemoWMP.exe)が、
動いてないだけでした。
654いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 07:51 ID:???
スタートアップに登録されている2つのソフトは
削除してもかまいませんか?
655重い罪。:01/09/11 08:06 ID:???
重過ぎる重量。
業務ターミナルと同じデザイン
とても恥ずかしくて街では使えない・・・結局貧乏人の遊び道具か。
656けらけら:01/09/11 08:45 ID:JurE.57k
ラジ@が聴けるか試したくて メディアプレーヤ7.1 いれたけど
ショートカットが割り当てられない(鬱だ
657いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 09:51 ID:.EnDtZFQ
>>655
それ・・・煽り・・・でいいんだよね・・・(w
658いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 10:44 ID:K.tXUlFA
>>655はどうせイチヨンパでラオクスで買えなかったたちだろ?
俺はよく落っことすから頑丈なほうが(・∀・)イィ!!
659重い罪。:01/09/11 10:46 ID:???
今、じぇにおとあいぱっくで検討中。
とかいうてたらNECのしさくきみせてもらったもえだ。
660いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 13:54 ID:???
_
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
   \\                    99999
     \\     終わりだ・・・GFORT は!
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゚ Д゚)
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   ( >>1
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
661いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 15:38 ID:.EnDtZFQ
うわーい、修理に出したジャンクG-Fortが
無料で直るって電話あったよー

やっとこエミュが楽しめる〜〜
662いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 16:39 ID:???
>>661
即クロックウプだな。
663いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 17:44 ID:x/6wowro
GFORTが重い、などと泣き言を並べる
虚弱くんはプロテインでも飲め。
664いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 19:07 ID:???
っていうか、GFORT毎日使ってたら、
マジで手首が強くなるぞ!
最近重いと思わなくなったな。
665いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 20:34 ID:???
>>656
え、ラジ@が聴けるの?
>>664
俺も
666he:01/09/11 22:35 ID:8X1M/BF.
ジャックカバー変形問題、どないすんねん。
ジャックカバー変形問題、どないすんねん。
ジャックカバー変形問題、どないすんねん。
667いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 22:38 ID:???
>>666
もう一台買う
668ジーフォートが欲しい名無しさん:01/09/11 22:43 ID:wWRo7nwY
今になって急に欲しくなって来たYO!
まだ\14800で売ってるところ無いかな?
出来るだけ安いところの情報きぼーん。
669いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 22:48 ID:???
>>668
ないねぇ〜、\19800ぐらいで手をうちましょう。
670ジーフォートが欲しい名無しさん:01/09/11 23:20 ID:wWRo7nwY
>>669
¥19,800ならオケーです。どこですか?
671650:01/09/11 23:23 ID:B2TesZZc
レジストリ書き換え成功して-H"が繋がりました。
でも「キャリアが検出できませんでした」が出てしまいます。
過去ログで##3を入れちゃダメってのがあったんですが
それ以外にチェックするポイントって何があるんでしょうか?。
またまた-H"ネタですまんけどお願いしまっす。
672いつでもどこでも名無しさん:01/09/12 09:19 ID:???
「G-FORT祭り」という張り紙出しておきながら値段は4万超だった
日本橋のドコモショップ。数日経った現在2万9800円。
・・・後、1万下げろ(藁
673いつでもどこでも名無しさん:01/09/12 10:02 ID:o7.7eLR2
>>671
オレも##3で悩んでた。
あとは、ダイヤルのオプションで発信番号がどうなっているかだな。
DIONだったら「T0077487720」になってたら正しいんだけど。
市外局番とか、国番号とか。
あとは電話番号そのものを間違っていないかどうかかな。
674うむ:01/09/12 11:02 ID:???
デカイ&重いは置いておくとしても、実際に
使ってみると、ナカナカの力作だと思う

対候性バツグン
室内では見やすい画面
持ちの良い電池
標準でリモコンイヤホン付き
CUT-KEYも慣れると速いよ
音がイイ、内蔵スピーカーも音割れない

こんなもんが2万で買えるなんていい時代になったと
風呂でMP3聞きながらしみじみ思う今日この頃
さすがにビニールはかけてあるけど
675いつでもどこでも名無しさん:01/09/12 12:00 ID:???
値崩れももうそろそろストップ?
24800円でも買い?
676いつでもどこでも名無しさん:01/09/12 15:55 ID:???
>>675
淀橋、桜屋ならポイント計算すると実質19800円くらいでしょ。
677671:01/09/12 20:17 ID:0ULck/pc
>>673
電話番号は間違っていないしPIAFS2.1対応番号なので
なんら問題ないはずなんだけどな〜。リブレットで同じ番号で
通信してるのだから設定に間違いがなければ接続するはずなのに...。
678いつでもどこでも名無しさん:01/09/12 20:33 ID:???
「待ち時間経過後に呼び出しをキャンセルする」を40〜45秒にする。
ドメインになにも入れない。
発信先が勤務先(0発信)にしない。
とかは?
679権兵衛:01/09/12 20:51 ID:rDuEy3Sk
>>673

私も苦しんだ思い出がある。
以下は、私がやった解決方法(コマンド設定)。
とりあえず、
電話番号設定の画面を出して、「全般」の中にある
「接続の方法」の「設定」をクリック。
すると、ケーブルのプロパティ設定画面が出る。
「接続」>「詳細」
その中にある「追加設定」に以下の文字を入力。
「@O42」(アットオー42)

スレ違いっぽいので、ごめんなさい。
680677:01/09/12 23:18 ID:0ULck/pc
>>678
なんだか、わけわからん間に接続できました!。
設定を変えながらダイアルしてるうちに電話機が
ハングして(笑)リセットかけたら、あっというまに
繋がりました。も〜わけわかりません。
とりあえずよかったけど。
681いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 01:10 ID:???
>>666
ドコモショップで頼む。
本体修理で預かると言った場合は、ゴネるとカバーだけ取り寄せになる。
>>680
レジストリ書き換えたあとにリセットしないと設定が有効にならんからな。
682いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 11:15 ID:???
ひとつ上野おとこ現る!
683いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 12:15 ID:xeuMuIFE
>>666
交換してもどうせ変形するんで、
俺ははずしてるよ。
684いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 13:01 ID:???
生活防水のくせに大げさな概観
外では外交反射で真っ暗な液晶
重量増加の原因になっているバッテリー
音質/使い勝手最悪のリモコン
中途半端で使いづらい外付けキーボード
PocketPCの中ではとっても平凡なスピーカー

こんなもんに2万も払っていられるかよ。
毎日手首の筋肉痛に悩む今日この頃
皆様いかがお過ごしですか。
685いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 13:11 ID:???
そりゃ5万も出せば馬鹿でも作れる。
686いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 16:38 ID:???
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=409
カシオの新PDA。notポケピ。34800。

漏れはGを選ぶがな。
687いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 16:45 ID:???
>>686
これも悪くはないですね.
688いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 16:54 ID:5.Jbd4Ik
タダでさえ思いGに妖怪根付を付けて更に重くしたよ。ふふふ。
689いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 21:50 ID:zQymg3M6
>>684

2万程度は痛くも痒くもない。オモチャ代としては安いもんだよ。
iPAQに6万も払ってられっかよ!ってのが実感だけどな。
690いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 22:48 ID:???
G程度の重さで筋肉痛に悩まされる坊やは、ブルワーカーでも買って鍛えなさい(w
691いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 23:02 ID:???
>>690
古いなブルワーカー(ワラ
まだ売ってんの?

G-FORT、店頭で持ってみた。非力な俺でも重いとは思わなかったよ。
もちろんポッケに入れようとは思わないけどさ。

CF版Air-H"が出てたらG-FORT買うのになぁ。
いつでるかわからんからPDAも買い控えてしまう。
692 :01/09/14 08:36 ID:XuH2C1K2
重さはまぁ、ある程度はしょうがないかなと。
大きさはよくよく比較すると文庫本より小さい。
スーツのポケットにはちと重いけどさ。
693いつでもどこでも名無しさん:01/09/14 09:08 ID:CyhK7eBo
買っちゃったよGフォート。
ヤフオクで2万。
694フフフ:01/09/14 10:36 ID:???
風呂内MP3燃え
心豊かな生活が満喫できるぞ

そういや昔、防水のラジカセがあったが
全然売れなかったな......
695いつでもどこでも名無しさん:01/09/14 15:36 ID:CyhK7eBo
>>694
湯がいっぱいの風呂桶に漬けても大丈夫?
>Gフォート
696いつでもどこでも名無しさん:01/09/14 16:40 ID:usYna7Mg
本日オープンのベスト電器新宿高島屋店に行ってきた。
デパートと一緒の場所だから客層は年配が多い(^_^;)

GFORTはベストテレコムという携帯コーナーで扱ってた。
間違って14800円とか出してないかなと思ったら39800
円だった。新宿なら他のカメラ屋見て来いって。しか
も在庫がないのか予約受付中だし。逝ってよし。
697いつでもどこでも名無しさん:01/09/14 17:39 ID:e9/QO05.
>>696

我が目を疑ったよ。39,800円、しかも予約受付中(笑)。
店の中は混んでたけどレジはヒマそうだったな。
高島屋だから、もっとライフスタイル提案を全面に出してる
のかと思ったら、単なるデパート内家電屋だった。
カメラ屋バトルがあんな近くで行われてるのにあの状態では
11階フロアが別の店になるのも遠くないかも。
698いつでもどこでも名無しさん:01/09/14 20:00 ID:fX6GRc7Q
>697
うちの近くのヤマダ電機は54800円だぞ。
699いつでもどこでも名無しさん:01/09/14 22:05 ID:???
水滴と水蒸気じゃ粒子の大きさが違うから生活防水程度で風呂場にそのまま持ちこむのは危険だぞ。
674がやったようにビニールに包んで持ちこんだ方がいい。
ちなみに、ビニールに包まず風呂桶に落とすと、もれなくお亡くなりになるからな。
音楽が聞きたいなら本体ごと収納できる防水スピーカがあるから、それをお勧めする。
これなwww.pioneer.co.jp/press/release239-j.html
700いつでもどこでも名無しさん:01/09/14 22:28 ID:???
>>691
>古いなブルワーカー(ワラ
>まだ売ってんの?

さぁ(w
しかし、「貧弱な房やに、ブルワーカー!」なイメージがふと、思い浮かんだのでナ(w
701いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 07:59 ID:QD0sXY9Q
>>684
初めてのPDAで仕事用途でなければ、
2万はお買い得だと思うなぁ…
俺は4万出したクチなんで・・・
ちと、鬱。
702なんでか名無し:01/09/15 10:28 ID:???
関東某所で15k円発見(゚◇゚;))
703いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 11:12 ID:YZ.i.YPY
>>702
場所が書けないような情報はテロに等しい。
704いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 11:12 ID:ZcRuM0S6
>>702
場所が書けないような情報はテロに等しい。
705いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 11:18 ID:7GedHnTE
>>702
場所が書けないような情報はテロに等しい。
706いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 11:22 ID:???
703-705 テロですか!?
707いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 11:56 ID:???
もしかして「ぼうしょ」っていう地名カモ
って笑えねーな
ごめん 気に障ったか? 逝って来るからゆるせ
708いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 13:58 ID:vuANV.wE
DDIのピッチしか持ってない私でも買う価値あるでしょうか。
709 :01/09/15 14:01 ID:W3cYNPe.
WinCE用2ちゃんブラウザ『hikky』リリース(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6987/hikky.html

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6987/hikkyscreen.html
↑ポケピ用もリリース予定か!?
710いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 14:01 ID:???
>>708
あるぞ。
俺もそうだ。
しかも繋いでるし。
711709:01/09/15 14:02 ID:???
って、パームサイズPC用かよっ
712いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 14:31 ID:vuANV.wE
>>710
すごいですね。
無茶を実現しちゃう実力もそうだけど、
出来るかどうか分からないのに買ってしまうそのパワー。
やっぱりここの住人はパワフルだわ。
713いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 15:23 ID:???
無理。
爺のソフトモデムがDDIに対応してない。
714いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 15:42 ID:7JYeb/M.
>>708
CASIO の E-750 に入ってる PHS_MDM.DLL が手にはいれば
それを \Windows フォルダに入れてレジストリを変更することで
DDIでも使用可能です。
715714:01/09/15 15:48 ID:7JYeb/M.
E-700 だったかな。
716いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 16:01 ID:kPH0UAn2
DDIP用のモデムドライバさえあれば、作業自体は難しくないよ。
717いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 16:22 ID:vuANV.wE
ありがとう。
PHS_MDM.DLL でいろいろ検索かけて調べてみました。
レジストリいじるなんて怖いと思ってたけど、やってる
人割りといるんですね。
E700もモデムドライバも手に入りそうにないけど、
けっこう勉強になって面白かったです。
718 :01/09/15 16:23 ID:???
一応悪にあっぷしたよ。
題字はG-FORTが入ってるからすぐわかる
でも拡張子dllがhtmになっちゃったから直してね。
719いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 16:28 ID:adbAsIoo
>718
横入りですまぬ。
悪からダウンさせてもらったよ。ありがと。
明日あたり暇だから、設定をしてます。
過去ログをもう一度見ようっと。
720いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 16:47 ID:vuANV.wE
なんと、ご親切な・・・!!
ありがとうございます。
いろいろ楽しみが出来て嬉しいです。
721いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 10:11 ID:XBZcYkJI
買った。
クレイドルって便利だったんだと痛感。G-FORTは捨てよう。
722いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 10:54 ID:3yAm.IXw
いまの値段なら買ってもいい商品
という結論でよろしか?
723いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 11:22 ID:???
GFORT買った。その三日後にjornada買った。
GFORTいらなくなった。終わり。さようなら。
724いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 11:55 ID:???
>>722
だからそれは人によるって。
725いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 12:06 ID:sRhE5Mwk
>>723
何のjornada買ったのよ?
キーボード付きなら元からG-FORT買うなっての(藁
漏れはわっふるで大満足。
726いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 13:33 ID:yU5So8E2
>>723
さようなら
727いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 16:55 ID:???
>>723
要らなくなった爺宝刀、拾いに行くから捨てといてよ。
728いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 17:11 ID:???
つ〜か、キーボ付きCE買うくらいなら漏れはノート買うYo!
パームサイズだから意味あるんじゃんYo!
729いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 17:23 ID:???
WinXPはレジュームも速いらしいしな。
キーボード付きCE機は来年には消えてるだろう。
730いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 17:33 ID:???
なんでもいいがキーボード付とは根本的に違うでしょうに・・・
あとそれとだんだん巨大化してるミニノートとの比較なんて論外!
全くG−FORTの話題じゃないのでさげ
731いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 18:15 ID:???
やれやれ・・・ポケ厨はHPCにも喧嘩売るようになったのか。
732つくづく:01/09/16 19:52 ID:???
ザウルスの中身がポケピだったらなあ〜
733いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 20:07 ID:???
PCカードスロットはちょっとだけ欲しい気はする。
734いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 20:49 ID:???
既出かも知れませんが、GFORTから2chに書き込もうとすると、
「ブラウザが変です」とはねられるんですが、皆さんはいかがでしょうか?
735いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 21:02 ID:???
「ブラウザが変です」
「GFORTも変です」
「あなたも変です」
「私も変です」
終わり。さようなら。
736 :01/09/16 21:17 ID:???
>>734
外出かもしれませんが、ジーフォートって重くないですか?
737いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 21:56 ID:AJrdBodk
>>736
重いよ!
でもたった100gの軽さのために4万も多く払うなんて
バカバカしいからGFORTで十分。
738いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 22:22 ID:???
マジレスはカコイイ
739いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 22:36 ID:TJGWmvWU
重いし厚いよ。
でも俺はズボンのポッケにいれて歩くわけじゃないから問題なし。
Lバッテリなら長〜〜〜〜〜くもつしネ。
透過型液晶ってのが痛いけど。。。日向でね。
740いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 23:51 ID:XBZcYkJI
>>739
G-FORTにLバッテリってあるの??
741いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 00:06 ID:s1.HX/sU
>>740
CASIO の E-800 用のLバッテリが使える。
742いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 00:10 ID:???
荒らしてんのは、jornada厨房だろ?
743740:01/09/17 00:37 ID:Y/LidOv6
thanks!!>>741たん
お礼に今夜は741たんで3回逝くよ。ハァハァ

CASIO E-800用のオプションが使えるんなら、クレイドルも使えるのか?
残る問題はどこで買えるのか、だな。
744いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 01:38 ID:???
>>743
パソQで売ってる。
ttp://www.google.com/search?q=cache:38B7MMMYlKw:www.pasoq.co.jp/shopping/hard/kind/13340101.html+JK-570CR-S&hl=ja
E700のクレイドルを改造してたヤツいなかったか?
BE500やつが厚さを変えられるから、幅を何とかすれば逝けそうだ。
745いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 04:31 ID:s1.HX/sU
俺もパソQでLバッテリ買った。
クレイドルは E-800 のシリアル用クレイドルが流用できないかなぁ?
E-800 はクレイドルで充電も可能だけど、爺では無理。
シリアルの位置が同じっぽいから使えるかもね。
誰か試してみてぇ〜〜〜〜〜
746いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 08:49 ID:VPnl/RoA
>>745
E-55用のを改造して使っているぞ。Syncも充電もできて
いるぞ。
747いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 12:56 ID:???
sage
748いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 22:35 ID:3YUQaW0Y
秋葉原のラジオデパート3FでCF 128MB \6500だったので思わず
買ったよ。箱にHPCでも使えるようなことが書いてあったので
爺でも大丈夫だろうと購入。これでMP3とえみゅソフトがたっぷ
り入れられるよ。
749E-750:01/09/17 22:40 ID:EJHebdGA
25800円らしい・・・。鬱だ
750いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 23:07 ID:???
E−750が25800円ってありえないでしょ
751いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 23:10 ID:JJ3lMSLM
G-FORTってwmaファイルやMPEG4再生出来ますか?
再生できるならポータブルプレイヤーとして非常に欲しいのですが…
752いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 23:19 ID:S52mER7Y
ん、ん、ビデオカードの話しじゃ無いの?
753いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 23:21 ID:5mPKyZnw
>>751
Media Player 7.1 載っけたら再生できますよ。
754E-750:01/09/17 23:27 ID:???
開店記念セールでした^^
755751:01/09/17 23:37 ID:JJ3lMSLM
>>753
ありがとうございます。
明日さっそく大容量バッテリと一緒に買ってくることにします。
756751:01/09/17 23:57 ID:JJ3lMSLM
続けて質問すいませんが、画面を消したまま音楽を再生することは可能でしょうか?
また、その場合標準バッテリだとどれくらい持ちますか?
757いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 05:56 ID:???
正確にはバックライトを消すだが、画面を消すことは出来る。
再生時間は大体↓ぐらい。
www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=123
実際はもっと持った気がするが・・・
どうよ>>ALL
758電池:01/09/18 07:38 ID:???
G-FORT + ハギワラシスコム64MBの組み合わせで
通勤時間に毎日MP3を聞いています。
だいたい、片道1時間 x 2 x 3日は持つので6時間
持つ計算になります。
画面は速攻で消しています。
電源を切る時はプレイヤーをSTOPさせて切っています。
759いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 08:19 ID:9ehn4/72
標準バッテと340MB MicroDrive で2時間強くらい。
Lバッテと同MicroDrive で5時間弱くらいかなぁ。
正確に調べたことないけど(完全0になるまで使うことないから目安的)
760いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 10:33 ID:???
G-FORTでわっふるマンセー!
Kanonが音楽付きで64MのCFに余裕で収まる。
mp3同士の重ねあわせ再生もできるんだね。

これでTR1も要らねぇと思って画面見たら超絶綺麗だった。
嬉しいけどちょっと鬱。
761いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 11:25 ID:???
みんな、MP3 聞くためだけに GFORT 買ったの?
ここ見てるとそんな気がしてくる。
762いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 11:28 ID:???
>>761
「PIMとして使っている」というカキコが全然ないね。
所詮オモチャなのか。
763いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 11:34 ID:kBrMx8y6
>>761
住所録やスケジューラ使う時間なんてあっという間。メールは結構使うかも。
ポケワードとポケエクセルなんかデータブラウズとちょっとした変更
くらいしか使い道ないからね。そうなるとウォークマン代わりとか
テレビ代わりってのが一番長く使う機能でしょ。GFORTに限らずPPCって
そんなもんじゃないの?。だから2万以上は出さないのさ>オレ。
764いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 11:36 ID:???
そんなことないぞ、DMoneyって支出管理ソフト結構使えるぞ。
シェアで2500ってのが痛いが。
765いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 11:43 ID:???
G-FORT、このスレ見てヤフオクで落としたが、
想像以上に...イイ!
766いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 12:46 ID:kcStxyt2
液晶がすごく綺麗!
動作が速い!
文字認識の精度が高い!
767いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 13:03 ID:???
>>761
ポケピは面倒な変換がなくPCとの連携が簡単だから語ることがないよ
PCのファイルぶちこめばおわりだからね
768いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 13:15 ID:9ehn4/72
>>761
俺はPIMとかがメインでMP3や動画はオマケで使ってる。
地図の画像やNextTrainとか予定にメールに。
出張のときとかはHPC持ってくけど。

この記事ちょっと読んでみたいけど時間ねーな、ってときに
WEBごと爺に入れて暇なときに見たりとか。

車に積んで、イヤホンをFMラジオの電波に換えるやつ接続して
映画とかドライブ中に見れるようにしたりとか。アウトドアでも
便利。
769いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 03:30 ID:T.NJc4kQ
ヨドバシで買ってきました。
\21800で10%ポイント還元+ハギワラシスコムの128MB@\7999あきばお〜
んで実際全部で三万ぐらいだったんですが、凄く良いですねー。
まだ色々試行錯誤してる途中なんで今のところムービー再生とオーディオプレイヤー
ぐらいにしか使ってないんですが、液晶綺麗だし飾りかと思ってたスピーカーは
結構使えるし、リモコン付きイヤホンが標準で付いてるし、期待以上でした。
とりあえずPDAは買ったの初めてなんでこれからまだいろいろ弄ってみることにします。
770いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 10:12 ID:M4pXxfKo
>>769
アキバの若松だとグリーンハウスのCF128MBが6,980円だよ〜ん。
この値段なら何枚か買ってもいいよね。
771いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 11:39 ID:9GgA69Kc
>>770
あきばお〜のHP見るとノーブラ5500円くらいじゃない?
772いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 12:33 ID:9pDgwH2Q
なんで、あんなにつまらんハードの話題でこんなにもりあがるのか理由教えてくれん?
773いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 12:37 ID:UFTvrVnI
つまらんかどうかは知らないけど、安いからじゃない?
774いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 12:48 ID:???
>>772
G-FORTがつまらんのだったら、
PocketPCのほとんどはつまらんだろうな。

出来は他のポケピと比べても遜色ないと思うが・・・
騙されたと思って買ってみることをお勧めしておく
775いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 13:06 ID:rbDpF8BY
>>772
俺は14800円の時に運良く買ったんだけど、
MP3プレーヤーとしてだけでも満足してるよ。
後は、デスクトップからメールとウェブを
落として通勤中に見るとかかな。
ヨドバシの21800円でも、お買い得だと思うけどね。
776いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 13:18 ID:???
>>772
他のPPCもつまらんから。
777いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 13:23 ID:???
他のPPCだと、ローエンドデスクトップPCが一台買える値段だしねえ。
778いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 13:30 ID:9B1ij1Pc
要は安いからなのね
779いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 13:33 ID:???
私は今年2月に54、800で買った。
780いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 13:33 ID:???
>>778
逆。他が意味もなく高いから。
781いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 13:48 ID:???
E-21やクリエも意味なく高いがね(藁
782いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 17:12 ID:???
なんかCFの値段って地域でかなり差があるね。
783いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 17:29 ID:???
>>781
そのとおりなのでは。それ以上に意味もなく高いのもあるみたいだが(ワラ
784いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 17:35 ID:???
外光の反射を防ぐような保護シートってないかなぁ。
あれば日向でも快適になりそうなんだけど。
785けらけら:01/09/19 19:56 ID:80/et.PI
Visor Prism を値下げ(24.8k) で飛びついたけど あまり活用していない

この板でLAOXのたたき売り情報で14.8Kゲットして
毎日使っている.
やっぱPCをメインにつこてたワシからはPPCの方があってる
Palmもいい点はあるけど取っつきにくい
786いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 21:34 ID:???
20000円なら下手なMP3プレーヤ買うより安いし。
787いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 01:26 ID:7n2fcwZo
昨日からなんとかメディアエンコーダーでG−FORT用の動画を作ろうと
四苦八苦してるんですが、なかなか良い動画が作れません(´Д`;)
MPEG1は使えないようだし、MPEG4だとかなりコマ落ちしてしまいます。
色々数値弄ってみましたが、未だコマ落ちしまくり(200*150)
メディアエンコーダーの良い設定があればご教授お願いします。
788いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 01:36 ID:ymMnUuJQ
GFORTのポケトーンカラオケってMIDIファイル再生出来るんだね。
しかもMmidiより音がイイ!
789いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 01:45 ID:g.W1QFZM
>787
MPEG1ならこれ使えるよ。
http://www.mpegtv.com/wince/pockettv/index.html
790いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 01:57 ID:???
>>787
ここのソフトリンク集>動画再生にあるPocketTV使えばMPEG1再生できるよ
http://homepage1.nifty.com/fortune/gs/

MPEG4でならWMEの設定ファイルが下記のサイトで手に入る
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/en/software/pocket/create.asp
791いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 02:41 ID:7n2fcwZo
>>789
>>790
おお、マジありがとうございます!
さっそく試してきますー

>>788
今聞いてみましたけどマジで下手なサウンドカードより音が良いですね。
携帯MIDIプレイヤーとしても使えるというのは盲点でした。

G-FORT、値段の割に色々遊べて面白いですねー。
792いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 03:27 ID:bXcx3ZWI
G−FORT、1万円台もうでないかな・・・やっぱり21800円が最低価格かな
(都内)
793いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 12:08 ID:???
PocketTVでmpeg再生した方がいいと思いませんか?
wmvは時々止まる.音声はとぎれないんだけど.
794いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 13:31 ID:???
>>792
探してる時間が無駄だぞ。
欲しけりゃさっさと買った方が精神的にも吉。

カネが無いがヒマのある厨房以外なら、もう手を打っても良い価格帯だろ?
795いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 13:50 ID:???
>>792
土曜までに幕張行けば19800円で手に入ると思うぞ。
796いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 13:56 ID:9GsI7mls
>>792
>>794
って優香、そろそろ在庫が無くなって来てるんじゃないのか?
一番最初の値段って、たしか、6万円くらいだったよね?
だとすると、2万円前半が限界じゃないか?
よくワカランが、金融流れとかで安く仕入れてたら
もっと安くなるかもしれんけどさ。
797いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 13:57 ID:???
幕張までの交通費(JR往復1080円)とポイント還元の有無を考えれば、ヨドバシで買った方がいいと思われ。
798いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 14:39 ID:???
797は東京⇔海浜幕張の交通費ね。念のため。
799794:01/09/20 15:41 ID:???
>>796
つーか、GFORTがここまで下がったのはドコモのインセが大量に流れてるから。
当然在庫処分に近い動きで品数も下がってきている。
順調にハケてるようだから、もうこれ以上は関東での値下げは無いだろうと
漏れは読んでるのだが、どうよ?

ま、さらなる安値放出があれば予備機にカクーホだな(藁
800800:01/09/20 15:53 ID:9oFynMQs
画面の保護シート良いのないかな
今はシリコンゴムで貼り付けるやつ使ってるけど
表面傷がいっぱい付く。
ガラス製ってない?無意味かな?
801いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 15:56 ID:???
ガラスで感知するかね?
802800:01/09/20 16:25 ID:9oFynMQs
そうか、タッチパネルになっているんだった。
ノート用ならガラスのがあるけど無理かも。

GFORTかって何やろうか考えてた時、
PPC用のゴタクを見つけた、懐かしい!
803いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 17:22 ID:???
爺のクロックウプしたのって体感的にかなり違うの?
ノーマルでも不満ないけど、良さげならしてみよかな。
804いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 18:02 ID:???
>>803
マジで(・∀・)イイ!! っすよ。
805いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 18:08 ID:nlsuSrRg
14800で買うのを逃したから安くなるのを待ってるんだけど、このスレ見てると待ってられなくなってきた…。

というわけで購入検討中なんだけど、本体のほかに何か買ったほうがいいものってある?
とりあえず、MP3を聞いたり、いろいろとメモを取ったりするのをメインに使うつもりなんだけど。
一応、デジカメ用の16MのCFなら持ってるんだけど…。
806803:01/09/20 18:08 ID:???
失敗しないか心配。。。 (--;
807いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 18:29 ID:???
諸君にはとりあえずGigaBarを入れるのを勧める。
808805:01/09/20 18:29 ID:nlsuSrRg
あと、今一番安いのはヨドバシの21800円でいいの?

色々あって、来週末にならないと買えないんだけど、それまでに売り切れないか心配…。
809803:01/09/20 19:15 ID:???
180MHzにウプ一発成功
810いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 19:23 ID:???
>>809
  ∧ ∧ ∩
 (´∀`)ノ
 (|   | おめ!
〜|   |
  ∪ ∪
811803:01/09/20 20:16 ID:qF91h2L2
>>810
YEAH!

何度か試してみたけど
WMVファイルのコマ止りが若干軽くなった気がする。
#思い込みかもしれんけど (^^;
812いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 20:46 ID:???
>>805
大容量CFならいっぱいMP3が入る。
長時間聞くためには大容量バッテリも。
大容量を転送するために、CFカードリーダをデスクトップにつけるとなおよし。
そしてPHSとttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6987/hikky.htmlで完璧
813いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 20:59 ID:???
うん、附属のPC接続ケーブルじゃ転送速度糞遅いからな。
MP3データとかの大きいもの扱うんならリーダ・ライタ買うべきだな。安いし。
814796:01/09/20 21:02 ID:otyn3OoU
>>799
そうだよなぁ、やっぱ品数は減ってるはずだよなぁ。
予備機ってわけではないが、漏れはオヤジ(64歳)
にも一台買ってやったので、いざとなれば・・・(w
815796:01/09/20 21:03 ID:otyn3OoU
むむむ、このスレ見てたらクロックアップしたくなってきた。
予備機ってわけではないが、漏れはオヤジ(64歳)
にも一台買ってやったので、いざとなれば・・・(w
816切れ痔ザビ:01/09/20 21:09 ID:ck0e1bzU
後はCFタイプ無線LANがあれば再狂!!
817いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 21:30 ID:???
そうなるとCFカードスロットがもう一つ欲しくなってくるな...
818いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 22:01 ID:0hCHeFJ.
クロックアップをするために裏面のネジを取ろうとしたら、
見事にネジ穴潰して開かなくなっちゃいました(;´Д`)
鬱出汁脳。
819いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 22:02 ID:???
>>818
ネジの長さもバラバラだから気をつけるように。
820いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 22:34 ID:???
_
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
   \\                    99999
     \\     消え去れ!!!
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゚ Д゚)
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   ( >>803-819)
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
821いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 22:49 ID:rPJHMvzU
俺も一週間ぐらい前に買って速攻で裏ブタ開けてシャープペンで塗り塗りシターヨ。
これでもNESエミュが遅いんだよね〜。FF3を快適に遊びたいよ。
822いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 08:49 ID:A4q/1sYA
LAOXにまたGFORT入るみたいだよ、19800。
823いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 13:02 ID:Bqi7wH9.
幕張会場のPCボンバーもせめて17800円
くらいにして欲しいな。CF128MB5800円
と合わせて買うよ。
824いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 15:53 ID:???
>821
んなぁことねーだろ。何のえみゅつかってるの?
NESはPocketNESがいちばん高速だと思われ。
825いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 16:22 ID:???
クロックアップのやり方おしえてー。
826803:01/09/21 16:30 ID:???
>>825
ttp://homepage1.nifty.com/kgh04147/GFORT.htm
ttp://www.hakaku.net/ppp/GFORT/GFORT-ClockUp.htm

※作業前にバックアップ電池のスイッチSW10をOFFしてね
827いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 16:32 ID:???
>>816
>>825

http://www.hakaku.net/ppp/

・GFORT鉛筆クロックアップ
・P-in Comp@ctで家庭内無線LAN

ここにあるYO!
一応無線LANできたけど遅いYO!
インターネットやるだけなら十分...。
828805:01/09/21 18:20 ID:fQteyGAw
>>812
Thanks。
ノートでCFは読み込めるから、とりあえずCF128Mを買おうと思ってるんだけど、買うなら
やっぱハギワラシスコムのがいいわけ?
過去ログ読むとそんな感じなんだけど…。

>>822
マジ?
って、ヨドバシのポイント還元で買ったほうが安いような気がする。
829いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 19:44 ID:???
クロックアップしたら、PocketNES が快適に(音付きで)動作するようになりますか?
830いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 20:23 ID:???
なりません。
831いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 20:34 ID:???
PocketNESは音付きOKだよ。(196MHzにて)
MAMEーCEは、音無しなら何とか使えるレベル。
832いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 21:09 ID:???
クロックupで安定しなかった速度ってある?
196MHzだと安定しない場合があるってんだけど。
833いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 21:43 ID:???
いや、俺は192に上げたけど音はダメダメだが。
834いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 21:58 ID:???
>545の情報を元に俺も爺をクロックアップしてみたので、先人に感謝の意を込めつつ、結果報告。
・爺はUpdate Pack Version 1.03適用済み

196MHz -> ActiveSync時にフリーズ多発
180MHz -> 今の所安定(30分程使用)
という事で180MHzで決定。

同ページの情報を元にBMQでベンチマークを5回ほど実行した所、Windowの数値が
55〜59と、かなり低い以外は180MHzの平均値をキープしている。
リセット/フルリセットを再度行っても効果は見られない。

念の為、Update Pack Version 1.03をアンインストール/リセット/インストール/リセットして
ベンチで全ての項目が180MHzらしい値を出す様になった。(ベンチは同じく5回実行)

体感速度は、気持ち早くなったなって思うよ。
JRトラベルナビゲーター辺りは特にそう感じた。

以上(´ー`)y-~~
835いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 23:17 ID:???
180MHz にしかしたことない。
今のところ問題ないけど、なんか BMQ したら
Draw の数値が若干低いのはなぜ?
836いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 23:42 ID:SN/0Qg5Y
毎日、持ち歩いて酷使しすぎたせいか、とうとう壊れた。
(バックライトがつかなくなった)
ところが、ドコモショップに持っていったら、無償で修理してくれるそうな。
保証書もないのにありがたや。
837836:01/09/21 23:50 ID:SN/0Qg5Y
ちなみに工場に持っていって、無償修理ができない状態の場合は
修理を行わないで、改めて修理を行うかどうかの確認をしてくれるらしい。
修理するくらいなら、新品買ったほうが安く済みそうだし、
この点もありがたやかな。
838いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 00:07 ID:XJv7ETLs
180MHzでもPocketNESで音付きだとドラクエ4がガックガクだゴルァ!
あれじゃとても一章でライアンをLV99まで上げる気にならないYO!
アクションやシューティングなんかとても遊べねぇYO!
ま、エミュ目当ての奴は値が張るけどGENIOあたりが無難かな。
俺はWMA聞きながらヒキーでログ読みできれば幸せなのさ。
こんないいおもちゃが2万円で買える幸せを噛み締めてるのさ。
ヒキーマンセー。ヘタレマンセー。ヒキーマンセー。ヘタレマンセー。
839いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 13:15 ID:.DhSTcmk
幕張のEXPO(今日まで!!)G-fortが19800円でした。
私は一昨日、中古で4800円で買ったけど。
CFの128M買ったらので快適!!!
840いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 14:07 ID:???
おっかなビックリでやったクロックアップ成功したよ。
ところで、これを元に戻すときは消しゴム?
841いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 14:14 ID:???
>>839
激しく既出
842いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 15:06 ID:???
>>840
戻んないという話も
843いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 15:43 ID:???
>>840
消すだけじゃ元に戻らない。
バックアップ電池のスイッチを一旦切って強制的に初期化すると戻る。
844いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 19:29 ID:???
PocketNESの飛んだ音って、エミュレーション精度の問題じゃないの?
でもかろうじて我慢できる水準だとは思う。

196MHz時、activesyncで引っかかる症例は多いみたいね。
俺のはたまたま常用しても大丈夫な石だったらしい。
845いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 19:36 ID:???
ちなみにMAME-CEで音付にて快適に遊べたのはパックマン(クラシック)
だけ。まあ世界に誇る古典的名作ということで入れておいても損はないと
思うけど。
846いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 22:38 ID:???
NESとか起動するけど、スタート押すと止まる。
メモリが本体分だけしかないから?
それともクロックアップのせい?
847いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 00:28 ID:???
俺も鉛筆で196MHzにうぷしたが、起動時の「ぴろーん」って
音の音量にばらつきあり。Activesyncは今のところ問題なし。

PocketNESはあぷ前に比べ確かに速くなってるが、そ
れでも音があろうがなかろうが遊ぶ気が萎える速度です。
快適に遊べそうなスペックのマシンが出るのは来年かな・・・
848いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 02:27 ID:???
>>847

196Mhzでドラクエ4やってるけど、
音にノイズがのってるけど画面は実機並だよ。
849いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 09:10 ID:7hS5AaMQ
>>843
それでも戻らない場合は消しが甘いとオモワレ。
わたしは結構よく消したつもりでも導通してた。
850いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 09:50 ID:???
wmvだけじゃなくasfって見る方法ありますか?
851いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 16:51 ID:???


おすすめのケースとかあったらオセーテ
852いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 18:15 ID:???
age
853いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 18:51 ID:???
そろそろ新製品を発表するらしいけど、まだ値下げしないのか?
やっぱり、関東ではヨドバシの21900円にポイントつけるのが最安?
諸事情でもう1台ほしいんだけど。
854いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 19:44 ID:???
>>853
新製品が出るらしいね。
俺は、我慢できずに21800で買った。
855いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 20:15 ID:XnR0t.AE
うわー
今日使ってみたら1つだけドット欠けしてるよー
これって修理に出したら有料かな?
まだ買ってから二ヶ月もたってないが
856いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 21:39 ID:???
>>853>>854
ソースは?
>>855
ドコモショップに持っていけば?
店によって対応が違うけど、eggyの時は一週間ぐらいだったので取り替えてくれた。
857いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 21:55 ID:???
とうとう仲間入り。ヤター!
858E-750:01/09/23 21:59 ID:???
で、ポケピにハマッたらE-750もよろしくね!
859いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 22:05 ID:???
E-750は火炎
860いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 22:14 ID:ehp66KjQ
今日、Gフォート見てきたけど、iPaqよりあからさまに遅かった・・・
2万円でもこりゃ買えん・・・
861いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 22:18 ID:???
ついちょっとさっき→あからさま
862いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 22:29 ID:???
>>860
何処で買ったの?教えてくれ〜。2万で買いたいよ〜。
863いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 22:37 ID:???
クロック上げると、エミュ以外では手書メモのレスポンスが明らかに良くなるね。
864E-750:01/09/23 22:42 ID:???
ただ何が起こるか分からん。
突然リセットしてデータが終わる場合もあったりなかったり。
865いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 22:59 ID:???
E-750が中古で3万切るまで我慢じゃーーー
866いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 23:17 ID:???
iPaqと比べてどーすんだ。
867いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 00:42 ID:???
トラナビって更新される度にだんだん遅くなってるような・・・
868いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 02:26 ID:???
CaptCEを入れてみたんだが、常駐解除がalt + タップとなってて、
altキー無くて解除出来ない。
フルリセットする他ないのか?
869いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 16:42 ID:???
>>868
GigaBar入れてみては?
870いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 18:53 ID:???
既出かもしれんけど、気が付いたので報告。

PocketNesのバージョンに、1.0bate3と1.0bate3aがあるけど、1.0bate3aはすごく重いよ。

180MhzにクロックUpしたGFORTで、1.0bate3のフレームスキップ>2、サウンドありで普通に遊べた
ディグダグが、1.0bate3aでは同じ設定でものすごく遅くなってた。

PocketNesが遅いって人は、バージョンを調べてみては?

もちろん1.0bate3でも、新しいゲームなんかは遅いけどね。(例)悪魔城ドラキュラ、東海道53次
871 :01/09/24 19:05 ID:???
今見たら1.0bate3aだ
872いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 19:35 ID:???
なかなかないねぇ。
873いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 19:43 ID:???
>>870-871
1.0bate3って・・・・減らしてどうする(ラワ
874いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 19:49 ID:???
beta3か
875いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 23:49 ID:???
PocketNesbeta3 ないよー
876いつでもどこでも名無しさん:01/09/25 00:28 ID:???
>875
googleで検索したら出てきたよ
で使ってみたけど(196mhz)
そんな変わらんね オートフレームスキップにしてるからかなぁ
ゲームはバルーンファイトとガンナック
877Dポシャイン:01/09/25 01:15 ID:???
今日、遂にプレスリリースだよーん
878いつでもどこでも名無しさん:01/09/25 08:20 ID:vklcSp6g
>>877
CFかい?
879 :01/09/25 12:02 ID:.m3dw0J.
定期あげ
880いつでもどこでも名無しさん:01/09/25 20:27 ID:tphtuSL2
あげてみる
881いつでもどこでも名無しさん:01/09/26 01:38 ID:BcEGRjQo
好景気は、どんな感じなのなの?
882名無しさん:01/09/26 01:51 ID:3JCZvjfo
G−フォートって後継機種はまだでないの?
ほかのより私はデザインとか好きなんですが。
大きいのが嫌がられるけど私はあのくらいのほうがいいです
883ひろゆき&MAIL:01/09/26 07:05 ID:???
GFORT使ってますです…
884いつでもどこでも名無しさん:01/09/26 07:55 ID:???
後継機はデザインは基本的にそのままのノリで、
でも若干薄くなって欲しいです。 (^^; 若干
あと液晶が反射型フロントライトになったら嬉しい。
885いつでもどこでも名無しさん:01/09/26 07:58 ID:???
アクションボタンの長押しでCANCELやESCみたいな
動作をしてくれるようにできるソフトってないですか?
アクションボタンの上下長押しでTABと同じ動作とか。

もしできたらペン操作なしでほとんど操作できて素敵。
886:01/09/26 08:50 ID:???
筐体の色はプラネックス
大きさは小さいの.........

>CF無線LAN
887 :01/09/26 09:18 ID:???
>>886
むむむっ?
888いつでもどこでも名無しさん:01/09/26 10:04 ID:???
まさか標準搭載?
889いつでもどこでも名無しさん:01/09/26 18:50 ID:???
無性に買いたくなってきた
890いつでもどこでも名無しさん:01/09/26 20:55 ID:???
G-FORT 16900円 発言者:ichirou 2001年09月25日(火) 10時33分16秒
ローカル情報ですが、東京錦糸町のドコモショップのチラシにタイトルの内容で
出ていました。在庫処分でしょうか?興味のある方はどうぞ。

ホントなら祭りか?
891いつでもどこでも名無しさん:01/09/26 21:16 ID:???
>>890
もうすでに転売屋が買い占めに走った模様。
892いつでもどこでも名無しさん:01/09/26 21:32 ID:fwAi1xy.
>>890
1万5千切ったら欲しいけどなぁ・・・・
893いつでもどこでも名無しさん:01/09/26 21:42 ID:???
祖父の中古で18800円。まだ高いな。
894いつでもどこでも名無しさん:01/09/26 22:06 ID:DExSfz7E
ここみて、近所のドコモショップへ電話して聞いたら
4万円オーバー。

ごうきゅー
895いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 00:41 ID:???
16900円で転売屋が買い占めるかよ・・・。
896 :01/09/27 01:16 ID:4C43M6d2
昨日、秋葉のLAOX行ったんです。LAOXザ・コン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、GFORT 14800円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、14800円だからって普段来てないLAOXに来てんじゃねーよ、ボケが。
GFORTだよ、GFORT。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でLAOXか。おめでてーな。
よーしパパ CUTkeyでバリバリ入力しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、モバイラーズチェックやるからその場空けろと。
LAOXってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンター向かいの店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
さらに消費税分値切らせるか否か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと中に入れたかと思ったら、隣の奴が、ゲームボーイエミュレータでハァハァ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、エミュレーションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、エミュだ。
お前は本当にエミュレーションしてまでゲームボーイで遊びたいのかと問いたい。問い詰めたい。GFORTの電池が切れるまで問い詰めたい。
お前、エミュって言いたいだけちゃうんかと。
GFORT通の俺から言わせてもらえば今、GFORT通の間での最新流行はやっぱり、
HIKKY、これだね。
P-in m@sterとHIKKY。これが通の組み合わせ。
P-in m@sterってのはイヤホンマイクで通話もできちゃう。そん代わり少し値段が高め。これ。
で、それで電車の中で吉牛のガイドラインスレを読む。これ最強。
しかし熱中しすぎてGFORT見ながら笑っちゃったりすると、周りから冷たい視線の攻撃にあうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ポケットポストペットでメル友でもつくってなさいってこった。
897吉野家:01/09/27 01:37 ID:???
898いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 02:24 ID:???
>GFORTの電池が切れるまで問い詰めたい。

ワラタ
899むなしくないか:01/09/27 03:18 ID:???
>896 それ書くのに何時間かかった?
900いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 09:36 ID:???
>>896
君に名誉あるGFORT厨房の名を与えよう。
901いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 09:55 ID:???
良い変換だ。でも大作戦のバージョンは、な。
902いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 13:47 ID:5sxf4s7U
>>896
まじれす。本当に14800で売ってたの?
903いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 13:52 ID:???
ワラタぞ。凝ったコピペだな
904いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 14:09 ID:???
>>896

なかなかおじょーず。
905いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 14:16 ID:???
>>902
あれは前の話、いまはもう売ってないと思われ。
906いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 15:30 ID:???
LAOXは今は19800。
907いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 17:11 ID:ZDspaits
いま一番安いのってどこですか?
908いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 19:08 ID:???
CF型AirH"が発表されたね。
これがもし使えたら、今押し入れの奥で眠っているGFORTが復活するよ。
909いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 19:50 ID:???
>>908
普通に使えると思ふ。
910いつでもどこでも名無しさん:01/09/27 23:19 ID:???
>>909
まじでそのまま使えるの?
またレジストリをいじらないといけないのかと思ってたんだけど。
誰かためしてくれー。
911896:01/09/28 00:44 ID:D7exLG2Q
>>899
妄想2時間実働15分ぐらいか?
>>900
ちなみに私は前スレの >>1 です
912いつでもどこでも名無しさん:01/09/28 18:37 ID:???
age
913いつでもどこでも名無しさん:01/09/28 18:43 ID:???
CF AirH" を挿して使う場合って
やっぱりカバー外しておかないといけないのかな?
P-in Comp@ct の場合は外した状態でないとダメですよね?
914いつでもどこでも名無しさん:01/09/28 20:57 ID:gaPCnZ1.
gfort用の増設メモリの型式とか分かりますか?
樫屁悪700と同じの使えるのでしょうか。
915いつでもどこでも名無しさん:01/09/28 22:28 ID:DRT6lfB.
>>913
カバーに穴開ければ大丈夫
916いつでもどこでも名無しさん:01/09/28 23:05 ID:oogF09Uw
P-inよりはるかに出っ張ります。
917いつでもどこでも名無しさん:01/09/28 23:09 ID:???
カバーを型取り→シリコンゴムで成形→ピターリに加工→もっかい型取り→色つきシリコンで成形して完成。
さぁ、東急ハンズへGO。
918いつでもどこでも名無しさん:01/09/28 23:45 ID:???
>>917
「激しくワラタ」と
919いつでもどこでも名無しさん:01/09/29 00:25 ID:4x44bBoM
下がりすぎだぞ。
誰かスレ作れよ、のage。
(俺はスレ立てすぎで立てられないのだ)
ち○こはもっこり立つんだが。
920いつでもどこでも名無しさん:01/09/29 01:30 ID:???
俺も立てられん  くそお
921いつでもどこでも名無しさん:01/09/29 09:07 ID:???
PART3たてた
922いつでもどこでも名無しさん:01/09/29 15:34 ID:???
>>921
ありがとう!
でも、移転先書かないと。迷子が居るぞ(w
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1001716110&ls=50
923いつでもどこでも名無しさん
あげ