で、Gフォートは本当に買いなの?【その2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
803いつでもどこでも名無しさん
爺のクロックウプしたのって体感的にかなり違うの?
ノーマルでも不満ないけど、良さげならしてみよかな。
804いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 18:02 ID:???
>>803
マジで(・∀・)イイ!! っすよ。
805いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 18:08 ID:nlsuSrRg
14800で買うのを逃したから安くなるのを待ってるんだけど、このスレ見てると待ってられなくなってきた…。

というわけで購入検討中なんだけど、本体のほかに何か買ったほうがいいものってある?
とりあえず、MP3を聞いたり、いろいろとメモを取ったりするのをメインに使うつもりなんだけど。
一応、デジカメ用の16MのCFなら持ってるんだけど…。
806803:01/09/20 18:08 ID:???
失敗しないか心配。。。 (--;
807いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 18:29 ID:???
諸君にはとりあえずGigaBarを入れるのを勧める。
808805:01/09/20 18:29 ID:nlsuSrRg
あと、今一番安いのはヨドバシの21800円でいいの?

色々あって、来週末にならないと買えないんだけど、それまでに売り切れないか心配…。
809803:01/09/20 19:15 ID:???
180MHzにウプ一発成功
810いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 19:23 ID:???
>>809
  ∧ ∧ ∩
 (´∀`)ノ
 (|   | おめ!
〜|   |
  ∪ ∪
811803:01/09/20 20:16 ID:qF91h2L2
>>810
YEAH!

何度か試してみたけど
WMVファイルのコマ止りが若干軽くなった気がする。
#思い込みかもしれんけど (^^;
812いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 20:46 ID:???
>>805
大容量CFならいっぱいMP3が入る。
長時間聞くためには大容量バッテリも。
大容量を転送するために、CFカードリーダをデスクトップにつけるとなおよし。
そしてPHSとttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6987/hikky.htmlで完璧
813いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 20:59 ID:???
うん、附属のPC接続ケーブルじゃ転送速度糞遅いからな。
MP3データとかの大きいもの扱うんならリーダ・ライタ買うべきだな。安いし。
814796:01/09/20 21:02 ID:otyn3OoU
>>799
そうだよなぁ、やっぱ品数は減ってるはずだよなぁ。
予備機ってわけではないが、漏れはオヤジ(64歳)
にも一台買ってやったので、いざとなれば・・・(w
815796:01/09/20 21:03 ID:otyn3OoU
むむむ、このスレ見てたらクロックアップしたくなってきた。
予備機ってわけではないが、漏れはオヤジ(64歳)
にも一台買ってやったので、いざとなれば・・・(w
816切れ痔ザビ:01/09/20 21:09 ID:ck0e1bzU
後はCFタイプ無線LANがあれば再狂!!
817いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 21:30 ID:???
そうなるとCFカードスロットがもう一つ欲しくなってくるな...
818いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 22:01 ID:0hCHeFJ.
クロックアップをするために裏面のネジを取ろうとしたら、
見事にネジ穴潰して開かなくなっちゃいました(;´Д`)
鬱出汁脳。
819いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 22:02 ID:???
>>818
ネジの長さもバラバラだから気をつけるように。