PSION

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
電車の中での物書き用に5mx買おうかと思ってるんですが、
使い心地はいかがなもんでしょう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 13:02
結構良いです。
ただ電車の中は座れる?
座れなかったらREVOの方が良いかもよ。
親指じゃないとしんどいかも。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 13:03
追加
日本語少々弱し。
41:2000/08/09(水) 15:23
電車は座れます。新幹線が多いので、テーブルも使えます。
親指でぽちぽち、ってなやり方ではなくて、
タッチタイピングで大量に物を書く使い方を考えてます。

で、候補に残ったのがJornada690と5mx。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 16:08
PSIONは連文節変換できないので、大量に日本語を書くには
向いていませんよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 17:32
Jornada690
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 17:32
Jornada690の方がいいよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 18:03
日立のA5(?)のやつは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:48
モバギのモノクロなら乾電池駆動
キーボードで選ぶならペルソナのハンドヘルドがおすすめ
エディタとしてWZポケットを入れてやれば物書きマシン完成
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:05
ジョルナダは、新幹線の中でも昼間は見にくくて使えないかも。
確かに、モノクロのほうが良いかも。
サイズは携帯には良いけど、かなりの長文はちょっと大変かも。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:15
新幹線で大量に書くのならモバギのモノクロ+WZエディタだと思う。
Jornadaでは普通のキーボードと同じ指でのタッチタイプができなくない?
俺は出来ないっす。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:24
タッチタイプだいたいできるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 01:42
文章書くなら最低限VAIO-C1クラスでないと・・・
サイズも内容もね。エディタは秀丸。
1413:2000/08/12(土) 01:43
新幹線ぐらいの環境で、が抜けた・・・
15>13:2000/08/12(土) 02:17
バッテリーの話がしたいのでしょうかね
16K's:2000/08/12(土) 21:34
5mx……良い機種なんだけど、如何せん日本語入力環境が
弱すぎたので、売っ飛ばしてJornada690買っちゃいました。

WX2/MS-IMEに慣れまくった体に「単文節変換」てーのは
ストレス以外の何者でもないですわ。

電車でモノ書きだったら……200LXが良いと思う。
日本語環境の構築はPsionより金掛からないし、ドキュメントが
しっかりしてるし…… 当然エディタはVzで決定。

あとはCEかな? 当然エディタはPocketWZで決定。
IMは……PocketATOKが良いらしいが、私自身はMSIME使ってます。

>>15
移動中のお荷物を増やしたいんじゃないの?(藁
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 22:42
ポケットATOKは辞書の登録数に限度が在るからダメ
しかもメモリをかなりくうし重くなります
だから無駄な金を払うよりはIMEをカスタマイズしたほうがいいですよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 04:55
俺はモバギ330+ATOKだけど、特に重くないし、
登録数限度の不便も感じたことないです。
それよりもMS-IMEの変換精度の悪さがかなり辛かった。

別の人の意見もあるということで。。。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 19:19
>ポケットATOKは辞書の登録数に限度
実感無し。
どのくらいの数でしょうか?
今のところ、普通に登録できてますけど、登録単語数は、
数えてません。
私も、変換精度が高いので、ポケットATOK使ってます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 02:10
商売上、旨みはないんだろうけど
ジョルナダのグレー液晶を作って欲しい。
211:2000/08/16(水) 14:11
R330、お店で見てきました。
店内で確認したときはモノクロの液晶は暗く感じましたが、
店員さんにお願いして太陽光の当たる明るいところに持っていったら、カラーの液晶よりも見やすかったです。
安い店を探して購入しようと思います。

PSION、linux/7kとmuleがさくっと動けば言うことなしなんですが、
まだ難しいみたいですね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 17:44
PSIONにワープロじゃなくて純粋なエディタってありますか?
日本語がちゃんと使えるやつで。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:02
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:03
>22
プレーンなテキストファイルが必要ならUniFEPをつかえばWordの文章をShiftJIS、UTF8、EUC-JP、JISに書き出しすることが出来ます。
2522:2000/08/23(水) 11:35
>23,24

ども、ありがとうございます。

現在購入検討中なので助かります。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:59
UniFEPv2出たらしいのであげてよいですか…?
僕はSeries5ユーザーなんで関係ないんですけどね。
それにしてもなんで文字コードにUTF-8を採用しているのか謎だ。
ShiftJISならOutlookとそのままシンクロ出来るし、PCとのファイルのやり取りが楽なのに。
でもここPSION使ってる人少ないのかな?

http://www.enfour.co.jp/psion/japanese/unifep_v2.html
27た〜 :2000/08/29(火) 02:52
>26

まだ、少ないよねPSIONユーザー。
クソCEなんかに比べりゃ、サクサク動くし使いやすいと思うけどねぇ。
28名無しさん@お腹いっぱい :2000/08/29(火) 14:49
ROMの日本語化の計画とかってないの?
29>28 :2000/08/30(水) 02:08
なんか既にEPOC OSの日本語化は管理工学研究所が完了してるらしい
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 13:12
PSIONってあんまし店頭でみかけないけど、
店頭に置いてあるところがあったら教えて下さい
31名無しさん@お腹いっぱい :2000/08/30(水) 14:05
32:2000/08/31(木) 10:41
かっちょいいと思って秋葉原のイケショップでゲットしたけど、
キーボードが糞だった。
キーを上から垂直に押し込まないとミスタイプになりやすい。
ジョルナダのパンタグラフキーの方が出来は良いなぁ。
(ちょっとピッチ狭いけど、あ、一応ジョルは英語キーボードモデルです。)
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 14:12
>26

CE+WZの方がよっぽど使いやすい
34> :2000/08/31(木) 21:02
PSIONのキーボードはクソです。無いほうがまし。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 22:49
もうすぐ新機種が出るってホント?
IR GEARがちゃんと動くようだったら、買っちゃおうかなあ。

http://www.linkevolution.com/j/irgear.html
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:00
XJMailが結構良くなってます。(あくまでJMと比べて)
NM207→SO502iに機種変更したのでIRGEARが使えたらいいなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:06
>34
クソでもあったほうがまし。
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 12:26
>>35
出たみたい
http://www.portal-pda.com/firstlook/revoplus/revoplus.html

revoとどこがちがうの?
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 14:09
メモリが倍になって、ブラウザが良くなった、くらいかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 15:48
PSIONの実売価格ってどれくらい?
41あげ :2000/09/25(月) 04:05
さいおんあげ
42れぼらー :2000/09/27(水) 15:16
revo 買ったぜ〜〜。
メモリ 8M じゃやっぱ少ないな〜〜。

S5mx にしとくんだったか。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 21:37
PSIONめちゃくちゃ欲しい。かっこいいから。
でもメール打つくらいしか使い道がないから(<自分には)、
買うわけにもいかない。
でもかっこいいなー
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 21:41
revo ってデザインがすっげーいい!
ディスプレイを開く時のキーボードの出方もいいんですよね〜。
これでハードウェアのスペックが上位機種並みだったら言うこと無し!
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 17:58
三洋がEPOCを採用したパームサイズマシンを発表しましたね。
http://www.mobilenews.ne.jp/news/2000/10/03/02sanyo.html
画面を見る限りPSIONとはずいぶん違うようですが、EPOCって
インターフェースは決まってないんでしょうか。
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 21:30
よし!。一気に日本語版発売だ!
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 23:53
なんで日本のメーカーが作るとここまでダサくなってしまうのでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:13
PSIONの解説本も書店に平積みで売ってます。
来年は大ブレイクの予感
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:20
プロトタイプらしい
http://wapland.no/art/1204.html
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 13:37
●オムロン、英シンビアンと次世代携帯端末OS(EPOC)で提携
 http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20001005eimi064505
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 21:28
EPOCジワリジワリと進出してますな。
PSIONオーナーとしてはとっても嬉しい!!!
52質問 :2000/10/08(日) 12:16
PSION REVOを買おうか5mxを買おうか迷ってます。
8MのREVOだとUniFEP入れた後はどの位の領域が残るのでしょうか?
UniFEPってどの位メモリくうの?
やっぱ16Mの5mxかREVOプラス待ちにした方がいいでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 13:23
>> EPOCジワリジワリと進出してますな。

●NTTドコモ、EPOC OS搭載の電子メール専用端末を2000年に発売へ
 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990527/epoc.htm

これはどうなったんでしょうね?
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 15:33
●S3、「Diamond Mako」でPDA市場参入
 Psionとの共同マーケティング契約の下でリリース
 http://www.zdnet.co.jp/news/0010/11/b_1010_02.html
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 16:50
●S3が EPOC OS 搭載のPDAを北米市場に10月半ば投入
 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/113934
56名無しさんi486 :2000/10/11(水) 22:41
サイオンといえば、ちょっと前に「メーラーのコードぱくり事件」ってあったよね。
あれ結局どーなったの?
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 23:01
サイオン社はまったく関係ない話だよね。いちおーいっとかないと。。。
5857 :2000/10/11(水) 23:04
なに言ってるんだオレ。サイオン出してる会社の社名知らない…
59>57 :2000/10/12(木) 03:12
PSION社でオッケーですよ。
http://www.psion.com/
ちなみにEPOCを作っているのはSymbianです。

>>54,>>55
これって、REVO Plusだよねぇ。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/09/06/08.html
6054=55 :2000/10/12(木) 08:55
> これって、REVO Plusだよねぇ。

もろ、そうみたいですね。
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 09:31
> S3、「Diamond Mako」でPDA市場参入

ところで、何と発音するのでしょう? 「ダイアモンド 真子」?
62瑞穂 :2000/10/13(金) 00:34
UniFEP2の値段高いよ〜。
そりゃ、採算取れるソフトじゃ無いけどさぁ。あんまりだっての。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 01:54
さっさと日本語版を提供しろって… >管理工学研究所
64Newtonユーザー :2000/10/13(金) 02:16
> 62
漢字に詳しい某オーストラリア人が経営している某社は,昔からとんでもない価格設定で
ユーザーを泣かせてきました.
ディスコンになって2年以上経つプラットホームのソフトをサポートうち切ってるにもかかわらず
いまだに定価販売ですから...フリーで公開すればいいのに...
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 04:55
マコ萌え

66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 12:41
enf○ur萎え
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 00:51
>>62
しかもS5は対応外。初代UniFEPはすごく重くて結局JMemoのお世話に。
結局PalmVx使っちゃっているからなぁ……。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 02:39
某社叩きのスレに変わりつつあるけど...
あの会社最近引っ越したみたいで引っ越し前後は引っ越しが忙しかったらしく,ユーザーサポートは
対応してくれなかったようです(死亡)
某社に不満を感じている人って意外に多そうだな...
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 02:51
>>56
今さらのフォローですが、円満解決したようです。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/ktkawabe/PAX.html
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 10:04
呼び方は 真子 であってるの? それとも メイ子 ?
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 13:27
買ってしまいました。REVO。PLUSを待てばよかったかな。
72>71 :2000/10/19(木) 15:44
アシスト・オンの大特価ってやつでしょうか?
73>72 :2000/10/19(木) 21:54
直前までそこで買うつもりでした。
お店行ったら休みだったので、あきらめてヤフオクで買いました。
けど、ケースはあそこで買うつもりです。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 22:35
オイラもREVO買いました。だけどPCとシンクロできない。
どうして?ちなみにWindows2000でPsiwin2.3です。助けて!
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:23
ウィンドウズマシンとの相性はどうなの?
76瑞穂:2000/10/25(水) 02:08
今日、秋葉逝ったら中古で17800円でrevo売ってたからついつい二台目購入しちゃったい(苦笑)。
海外仕様だけどね。
買ってからよくみたらキーボードのレイアウト微妙に違うのね。どっち使うか悩み中。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 08:44
衝動買いでREVO買ったけど、思った以上に使える。5mxも欲しく
なったよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 08:58
値段が5mxが49800円、REVOが29800円ぐらいで、
通信機能が強化されたら売れると思うな。
79名無しさん:2000/10/25(水) 11:16
>74
Psion側が赤外線通信の設定になってない?
よくあるんだよね。Psionは。
8074:2000/10/26(木) 09:58
>>79
PalmDesktopが原因のようでした。
PalmDesktopとHotSyncを起動させ、終了させたら、それ以降は
ちゃんとPCとシンクロできるようになりました。
81瑞穂:2000/10/27(金) 02:36
質問っ!
revoのバッテリー慣らしってしたことある人居ますか?
二台目がやけにバッテリが持たない気がするんで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 16:20
revoはぱっと見で飛びつきたくなるんだけど、オレに使いこなせるかなぁ。
revoくらいのサイズのCE機が欲しい。<スレ違い。

バッテリの話はどっかで見たことあるな。ちょっと不安要素だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:59
>>81-82
enfourのサイトにFAQがあったよ。
http://www.enfour.co.jp/psion/support/qa/qarevo.html#3
バッテリー慣らしの話はここ↓
http://www.enfour.co.jp/psion/support/qa/answer/78.html

俺は一応Plus待ち、のつもり。
84瑞穂:2000/11/03(金) 03:09
>83

Thanks。
でも↓を見たらエヌフォーの回答が信用できなくて・・・・(苦笑)
http://www.amayadori.com/batt3.html
とりあえず、今放電中。(現在85%)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 09:55
Windows2000でシンクロできません。どうして?Web上であるようなトラブル対策はだいだいしてみたけどダメ。PCに何か特別な設定が必要なの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:10
series7もってる人って、います? みたことないんですけど。
やっぱかっこいいのだろうか。UniFEP対応させないのは、やっぱ価格が
あまりに高くなるからかな。¥148000ていうのは、ひどいなと
思ったけど。海外通販で$899なのに。
87奥さん、名無しです:2000/11/11(土) 18:33
>86
海外通販てどこ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:07
どこでもそうだよ。psionusaとか。
89瑞穂:2000/11/16(木) 23:12
ikeshopにmakoが入荷したラシ。
でも¥69800ってちょっと高いよなぁ・・・欲しいけどもが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 10:21
名前がかっこ悪いなmakoって。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 17:11
住商電子デバイス株式会社とやらが販売するらしいぞ。

欧州最大のPDA(携帯情報端末)メーカー、英国サイオン社(PSION)はこのほど、
住商電子デバイス株式会社(本社:東京都千代田区、資本金:4億8000万円、社長:
長谷真司)との間で、同社のハンドヘルドPCの輸入・販売契約を結び、日本市場に
おける拡販に本格的に取り組みます。

サイオン製品はこれまで、(株)エヌフォーが同社製品の日本語ソフト開発と併せて
販売活動を行ってきましたが、我が国でPDA市場の急成長が見込まれることから、PC
周辺機器や電子デバイスの輸入・販売に実績のある住商電子デバイス(株)を通じて
本格的に販売展開することとしたものです。

日本での市場展開にあたっては、住商電子デバイス(株)が、新製品の「REVO PLUS
(レボ・プラス)」や「Series 5mx(シリーズ・ファイブエムエックス)」を中心と
したすべてのPDA製品の輸入・販売を行います。また、(株)エヌフォーは日本語環
境ソフト「UniFEP(ユニフェップ)」の開発やテクニカル・サポートを行うことによっ
て、サイオン製品全般におけるサポート業務を担当します。また、既存のサイオン製
品ユーザに対しては、今後のソフトの機能アップやハードの修理対応も含めて従来通
りのサポート体制をとって行きます。このように、住商電子デバイス(株)が販売、
(株)エヌフォーがサポートと、各々が得意な分野に注力するという体制強化を図る
ことによって、日本市場での大幅な拡販が実現できるものと、サイオン社では期待し
ています。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 17:55
エヌフォー飛ばして日本語版EPOC載せたら売れるぞ>住商
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:49
日本語EPOCやってた管理工学研究所はどうなったんだ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 03:40
イケは調子こいてるから買わない方がいい。ほかのところでは
62800で売ってるし。まぁー住商ですこしは市場考えた値段に
なるのかもね。すこし期待。エヌフォーは無視してよし。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 08:22
イケショップ高いよね・・・(ボソ
96質問:2000/11/18(土) 10:16
そんでもって、
住商が扱うのっていつから?
値段はどうなるんだろう?
ワタシも今使っているザウルスが、へたってきたので
5mxを検討してるんですが。
97瑞穂@revoPlus欲しい:2000/11/22(水) 01:07
やっぱりイマイチ充電が上手く逝かない御様子・・・
充電中ずーっと電流計とにらめっこしてるけど仕様から考えてトリクルへの移行が早すぎる。
これじゃ充電に30時間位かかる計算になっちゃうだわ。

ウムムム・・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:50
●「Palmtop GPS」で、あなたのPsionがカーナビに変身!?
 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/11/28/14.html
99PDA-JAPANより転載:2000/12/02(土) 03:31
■ [PSION] 住商電子デバイス 日本語対応版を サイオン社と共同開発へ
日経産業新聞の11月29日6面に、住商電子デバイスが Psion 製品を販売の記事が掲載されてるそうです。ほぼ、ニュースリリースに沿った内容のようですが、

今後は自社技術を生かしてサイオンと日本語仕様品の共同開発を勧める方針。
画面表示やキーボードを日本語対応にした製品を 二〇〇一年中旬に市場投入する。

といった記述が追加されているそうです。
日本語版の開発着手が実現されれば、日本市場でのPSION普及には、大きな事ですね。一般のPSIONは興味あるけど、日本語サポートが不安というユーザーにも敷居が大幅に低くなります。是非、実現して欲しいものです。
今後の、住商電子デバイスさんの活動に、大いに期待します。
---
住商デバイスのサイトは http://www.sed.co.jp/
しかし、PSIONのことはおろか、ろくにリリースも掲載していない。
大丈夫か、しっかりしてくれ住商デバイス。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:45
PalmIII+J-OS>WorkPadのときのように化けるか?(微笑)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:46
>>100
100Getオメデト
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 03:03
Revo Plusいいですね、欲しいです
でもこれ以上PDAとかHPC持てない…
便乗質問なんですが、欲しいし製品が出てくるのに対して
所有している中からいらない製品も出てくると思うのですが
みなさんはそういった時、どのようにしてるのですか?
複数所有お構いなしに出来るのが一番いいのですが
そう言うわけにもいかないもんでして…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 04:49
>>102
いらなくなったPDAはヤフオクに出品してリサイクルしましょう。
地球環境とオイラみたいな貧乏PDAヲタに優しいです(笑)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 10:20
>>103
やはりオークションに出品ですか。
そうですね、やっぱりそれがいいのでしょうね。
まだまだ購入予定が有りませんが、考えておきます。
ありがとう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 17:44
プロキシを通すことでPSIONでのWeb閲覧が可能に。
ttp://www.enfour.co.jp/news/psion_web_proxy.html

萌え。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 04:07
>>105
これいいな。
やべ、Revo Plus買っちゃいそう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:16
エリクソンブランドのMC218はどうですか。
108瑞穂:2000/12/11(月) 04:33
あー・・・・やっぱり私のrevoのバッテリーイマイチ風味。
やはりPlusに買いかえるべきかもしれない。

ちゃんと使えてる人ってどれくらい居るんでしょうか。
109いつでもどこでも名無しさん:2000/12/20(水) 18:17
PSION Revoぐらいのサイズのキーボード付きのマシンをどんどん
作るべきだ。
110いつでもどこでも名無しさん:2000/12/20(水) 18:18
109>他のメーカ
111名無しさん2001:2000/12/22(金) 03:36
メール、FAX送受信出切る5mx萌え。
カシオペアA-60がRAM16-32MBなら文句なしだったんだけど…
でもPCカード用モデムアダプタ店頭在庫限りだとよ、トホホ。
Voodoo無くなってヒマなんだから(笑)何とかしろ!>住商
112いつでもどこでも名無しさん:2000/12/22(金) 05:56
パームよりは期待できる。
113いつでもどこでも名無しさん:2000/12/28(木) 17:55
あげとこう
114いつでもどこでも名無しさん:2000/12/30(土) 15:46
5mx欲しい〜あげ
115いつでもどこでも名無しさん:2000/12/31(日) 02:27
Revoはバッテリだし通信環境が整ってないのでボツ!
メール、FAX出来る5mx萌え。
116いつでもどこでも名無しさん:2001/01/15(月) 03:38
age
117いつでもどこでも名無しさん:2001/01/15(月) 23:47
世紀が変わった途端に、手持ちの5が壊れた・・・・・。
あっ、5mxの誘惑が・・・・・(汗
118いつでもどこでも名無しさん:2001/01/15(月) 23:59
だれかRevoPlusの感想をかいてくれないかしらん。
119いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 00:16
REVOのキーボードって
薄くて堅くてどうも打ち込みにくい、って言うか
キーを押し込みきれないところが
疲れるような気がします。
120RevoPlus:2001/01/16(火) 22:38
なんだかんだで 8Mぐらいつかってるので、Plusじゃなかったら困ったかも。
Operaとか使ってないんだけど。

親指で押すための硬さですかねえ。>>119

Palmと名刺交換すると化けるのが悲しい。
ShiftJISなんて極東でしか使ってないコードで名刺渡すなゴルァ!! >>Palm
121いつでもどこでも名無しさん:2001/01/16(火) 23:14
素朴なギモーン

REVOってタッチタイプなんて到底不可能なのになんであんなヘンテコなギミックが付いてるの?
122いつでもどこでも名無しさん:2001/01/17(水) 00:01
>>121
街中で使ってるのを周囲に見せびらかせたいためです(^^;)
123いつでもどこでも名無しさん:2001/01/17(水) 00:04
>>122
それは重要だな、俺的には。
124ろも:2001/01/21(日) 14:14
迷ってるんですよ、PSIONの5MXにするか、
ザウルスのM1-E1にするかを。
今まで、6年間ザウルスのPI-6000なんですが、
外でメイルが使えないので・・・
自宅では、POWER BOOKとiMacを使ってます。

でも、PSION高いですもんね。
それだけのことあるのかな〜。
どなたか助言を・・・
125いつでもどこでも名無しさん:2001/01/21(日) 16:35
俺はPowerBookG3とMI-C1を使ってるよ。
とりあえず、クロストークのコマンド・アイでIrDA使って同期は簡単に出来る。
メールの確認程度にMI-C1を使ってる。
あとはログ読みとアドレス帳とスケジュール。Palmほど速さを追求してないから
これで充分使えてる。
本気でPCと同等くらいのメールを考えてるならザウルスはお薦めしません。
MI-C1だと手書きだから書くのが長文書くのが大変。
E1だとキーボードついてるけど、決して使いやすいわけじゃないし、画面が縦型
だから、改行がうっとおしい。

Psion5mxはキーボードが良いからメール書くのは良いと思う。
でも実際使ってないから外で使うってのは詳しい人フォロー御願いします。

っていうか俺もPsionには興味あるから知りたい・・・
126いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 03:13
Psion……
日本語入力が単漢字変換というところに
購入を思いとどまらせる何かがあるなぁうーん。
実際使ってみると意外と具合がいいかもしれないけど。
127いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 03:37
UNIXを入れれば良いマシンになるよ〜
128いつでもどこでも名無しさん:2001/01/23(火) 16:21
revo plus 買った。
Word や Agenda などの付属ソフトの機能は悪くないが、やっぱりキー入力は大変という印象。
試しに電車の中で文章打ったら慣れなくて肩凝ったよ(笑)
物書き用途には辛いね
129いつでもどこでも名無しさん:2001/01/23(火) 16:47
UniFEPの使い勝手はどうでしょう?
リチャードノースコットって人が社長なんですか?
130いつでもどこでも名無しさん:2001/01/24(水) 10:07
OPL の日本語マニュアルってないですかね
131いつでもどこでも名無しさん:2001/01/24(水) 11:29
なんとなく元Newton使いが多そう。まぁ普通はPalmに流れたんだ
ろうけど。PSIONはMac, Linuxで開発できないと知って幻滅。
132いつでもどこでも名無しさん:2001/01/25(木) 04:12
>>129
社長はでっかいデブ。
133128:2001/01/29(月) 11:04
スモコン好きの知人にみせびらかして羨ましがられました。
こういう用途にはホントに向いてるなぁこれ(笑)
134sdfasdfas:2001/01/29(月) 11:40
なんて読むんですか>PSION
プシオン?
135いつでもどこでも名無しさん:2001/01/29(月) 11:50
>>134
プッシーオンと読みます。
136名前ついてますか?:2001/01/29(月) 12:35
>>131 Linux上の SDKとかあったけど、Link先がなくなってる。
そんなに完成度の高いものではなさそうだったけど。

ちなみに読み方はさいおんです。おちもなにもありません。

137いつでもどこでも名無しさん:2001/01/29(月) 14:43
5mx内蔵の Program (OPL) で十分実用的なものは作れるという印象があるが
その辺どうなのかな
XJMail は OPL だよね?
138いつでもどこでも名無しさん:2001/01/29(月) 15:05
DLL みたいな概念 (OPX) があって足りない機能は補えるので問題ありません。
ただ OPL はインタプリタなので実行速度がちょっとネック。
最近は H/PC も速くなってきてるからね。
5mx サイズで StringARM はやくでてこい。
139いつでもどこでも名無しさん:2001/01/29(月) 15:19
ぷっしーON・・・
間違えて覚えなくて良かったです。サイオンね。ありがとう。
140137:2001/01/30(火) 15:44
>>138
TNX. 実行速度の問題は、別にゲーム組むとかでなければそんなに大きな問題ではないと思う。
興味はあるので、OPL の日本語マニュアルが欲しいよ
141いつでもどこでも名無しさん:2001/02/04(日) 21:54
あんな小さいのにキータッチはジョルナダよりも良いのはどうしてだろう。
142いつでもどこでも名無しさん:2001/02/05(月) 10:20
当方 revo 持ちですが、あのヘンに小さいキーボードも大分慣れてきました
単文節変換も学習機能でいくらかはフォローできるし

キーボードで文章打てる PDA 欲しいが CE はイヤという人=5mxやrevo向きな人は結構いると思うのですが
やっぱり知名度が低いんだろうなぁ

143いつでもどこでも名無しさん:2001/02/05(月) 10:22
>141
いやー「垂直打鍵」しないと押下されないキーがあるので、そんなに
良い感じじゃぁ無いですよ。
144i440bx:2001/02/14(水) 15:41
age
145いつでもどこでも名無しさん:2001/02/14(水) 20:04
まともなキーボードで文章が打ちたいって人はOSに目をつぶって
るんじゃないかな。選択肢が少なすぎて...

単文節変換じゃなかったら欲しいです。PSION。
FreeWnnとか移植できないんですかネ。
146いつでもどこでも名無しさん:2001/02/14(水) 20:52
なんか10年前のLXや5年前のPalmのようだ。
今は奇異の目で見られるかもしれないが頑張って欲しい.
147いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 10:21
でもなんか「変にメジャーになると嫌だ」って言いそうだ>ユーザー
偏見?(笑)
148いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 12:25
メジャーになってしまうと、昔から使ってる人
(で、色々と語る人)がうざかったりして。
Palmは一時期そんな感じだったけど落ち着いてきたね.
「Palmコミュニティ」とか言って、何じゃそりゃ、と思ったよ。
149ビルゲイツがPsionを購入:2001/02/15(木) 13:53
という「噂」が下記にあります、
さもありなん。
http://www23.freeweb.ne.jp/computer/palmdra/RUMORS.html
150いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 15:08
netBook を使って
PC/XT のエミュ + HP200LX 日本語化キット + VZ Editor + WX2+
という日本語環境を作ることが可能なんだそうだ。
これはスゴイことなのか、それともここまでしないと日本じゃ使い物にならないということか?
151いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 16:43
>>150
それって、合計いくらになるんですか?
152150:2001/02/15(木) 17:25
私が見かけたのは
www.mobilenews.ne.jp/serial/saion/31/31.html
の記事。
netbook は12万以上したと思う。マニア向けですね
153いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 09:42
150さん、Thanks.
> netbook は12万以上したと思う。マニア向けですね
じゅうにまん!!!たっけー...。
154¥128,000:2001/02/18(日) 05:03
http://www.pxstore.co.jp/catalog/psion/hard/netbook.html
netbook欲しい。スペックが素晴らしい。
155いつでもどこでも名無しさん:2001/02/19(月) 04:16
あーっ、HP200LXはお釈迦にしたし、Palmももう飽きたな…
ところで5mxって外付けのモデム使えるんですか?
156いつでもどこでも名無しさん:2001/02/19(月) 13:36
revo plus のバッテリーが残り40〜60%以上あるのに突然電源が切れる現象がついに発生。
これが噂のrevo バッテリー問題ですか?
トホホ
157いつでもどこでも名無しさん:2001/02/20(火) 11:07
revo はクレイドル経由で外付けモデムを付けたことあります。というか、今はそれでメール取り込んでる。
5mx には RS-232C 端子があるので、多分何とかなるんじゃないかなぁ
158いつでもどこでも名無しさん:2001/02/20(火) 11:32
>>154
1.15kgもあるんじゃん。

159助けてエンジニア:2001/02/20(火) 21:26
プログラミング版にEPOCの
デベロッパー系の板があります。(っていうか俺が作った)
こっちにもおこしください。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=977989042
160いつでもどこでも名無しさん:2001/02/23(金) 00:11
PSIONをご使用中のアニキたち、教えてください。
Windows、Macintoshとの連携はどんな感じですか?
161160:2001/02/23(金) 00:53
ごめんなさい。ここにまとまってました。
http://www.enfour.co.jp/psion/support/qa/index.html
162i440bx:2001/02/23(金) 07:05
再びage
163いつでもどこでも名無しさん:2001/02/27(火) 03:00
ロゴマークみて韓国のメーカーだと思って敬遠してたんだけど、
revo plus買っちまった。でもUniFEP最初からは入って無いのね。
USBなMacしか無いのにどうしよう。
164いつでもどこでも名無しさん:2001/02/27(火) 03:32
Macを持ち歩いてください!
二ノ宮金次郎ルックで…
165いつでもどこでも名無しさん:2001/02/27(火) 10:00
Win に比べると Mac との接続の方が不便だと思うのだが
何故か Mac ユーザーの方が PSION マシンを好む傾向があるような気がする
166いつでもどこでも名無しさん:2001/02/27(火) 12:27
UniFEPがNewtonしてたから?
167いびまー:2001/02/27(火) 15:05
>>165
フォルダーアイコンが斜めになっているから?
168いつでもどこでも名無しさん:2001/02/27(火) 22:11
リチャードがマック好きだから
1695mx用の:2001/03/17(土) 03:11
PCMCIAモデムケースが4980円だった…
一時19,800円だったのに!
買うならやっぱFAX内蔵の5mxだよな?
170いつでもどこでも名無しさん:2001/03/17(土) 14:58
シグマリオンのほうがタイピングしやすいと思うけど
重すぎる?
171いつでもどこでも名無しさん:2001/03/17(土) 18:39
いや、あのキーボードは見た目ほど打ち易くないよ。
小さいし、ストロークが短過ぎて指先が直ぐ痛くなってくる。
172いつでもどこでも名無しさん:2001/03/24(土) 07:33
WinのUSBノートしか持ってないんですが、Revoとクレードル接続するには
どうしたらいいんでしょう?変換アダプタってあるのかな?
173いつでもどこでも名無しさん:2001/04/07(土) 02:19
age
174いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 13:21
イケショップでrevo plus触ってたら欲しくなった!
AgendaとPC(日本語)との連携はめんどくさげだから、
Agenda一本でスケジュール管理してみようかなあ。
175いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 17:06
revoのキーボードはキーの上半分を
押すつもりでタッチして使うのが
コツだよ。
176いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 19:38
タイプをゴリゴリやる人は
revoじゃなくて迷わず5mxを買いましょう。
最近ようやくrevoの変なキーボードに慣れてきたよ
177いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 20:17
>>174
買っちゃえ!!
俺もAgenda一本でやってるよ
178いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 21:47
しょーもない質問かも知れませんが…。
PSIONって、WinCEみたいにバッテリーが切れるとデータが
消えちゃったりするのかしらん?
179いつでもどこでも名無しさん:2001/04/10(火) 00:05
>>178
revo系は電源部が弱点なので気をつけないとやばい。
5mxはバックアップ電池があるのでまず大丈夫。
単三でも動くしね。
180いつでもどこでも名無しさん:2001/04/10(火) 00:15
5mxが59,800円なら萌え(w
181いつでもどこでも名無しさん:2001/04/10(火) 00:26
高っけーよな?>PSION
でも俺7年ぐらい前に11万円も出して
HP200LX+フラッシュメモリ+日本語kit買ったんだよな(w
アホくさ…
182いつでもどこでも名無しさん:2001/04/10(火) 05:19
Palm、PocketPC並の値段にしねーと
デスクトップPC買えるだぎゃ…
183いつでもどこでも名無しさん:2001/04/10(火) 14:23
>デスクトップPC買えるだぎゃ…
名古屋弁知ったかぶりするな、ヴォケ

デスクトップが買えてまうでかんわ
184いつでもどこでも名無しさん:2001/04/10(火) 22:35
桶狭間だぎゃー
185いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 03:58
iPAQ/64MB/89,800円買うつもりなら十分買えんだろーけど
5mx買われた方、メールにファックス文字化けしません?
186いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 09:54
にゃごや逝ってよし
187いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 11:24
>>185
メールはXJMailを使えば問題ないけど…
FAXは使ったことないんでわからんのです。
188いつでもどこでも名無しさん:2001/05/12(土) 04:43 ID:???
なるへそage
189いつでもどこでも名無しさん:2001/05/13(日) 19:16 ID:fP9FS/Es
住商が撤退してるけど、どうなってるの?
結局、正規代理店はenfourなの??
190いつでもどこでも名無しさん:2001/05/13(日) 20:39 ID:???
>>189
撤退っていうか、住商電子デバイスって会社がなくなっちゃったらしいね

しばらくはenfourだけでやっていくみたいだけど、
パートナー募集中らしい。
191いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 17:12 ID:???
あげ
192いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 17:49 ID:???
今、Palm使ってますが、
新型のPalmのm505を買うか、中古のPSION買うか迷ってます。
そこで知りたいのですが、PSIONの5mxの中古は幾ら位しますか?
¥40000あれば買えますか?どなたか知っていたら教えてください。
193いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 18:22 ID:???
相場はわからんが、使ってる奴は壊れるまで使う、
そうじゃない奴は早めに挫折する。

昨日、祖父地図でみた中古5mxは4万ちょいだったと思う。
194いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 20:20 ID:???
>>193
中古だとそんなに安いですか。
m505の新品よりも安いのは魅力を感じますね。
そこまで安いならいっそのことPSION買おうかな。
195いつでもどこでも名無しさん:2001/06/07(木) 22:39 ID:tPU2d4eQ
>>194
海外通販だったらもっと安い場合があるよ。

http://www.expansys.com/expansys.asp

ご参考までに
196いつでもどこでも名無しさん:2001/06/08(金) 10:13 ID:???
>>195
安いのにも驚きましたが、
売上がPPCやPalmを抜いて一位の機種がPSION系であることに驚きました。
それにiPAQが日本で以下にボラれてるか良く分かりました。
日本はPDAが高いですね。
197いつでもどこでも名無しさん:2001/06/08(金) 10:34 ID:???
>>196
ドルではなくて、ポンド表示ですよ?
iPAQは別に安くないようですが。
(モデルの構成も違いますし)
198いつでもどこでも名無しさん:2001/06/08(金) 10:48 ID:???
>>197
ポンド表示だったのか・・・。
てっきりドルかユーロだと思ってました・・・。

しかし売上上位40のCASIOのマシンが、
日本ではE-500に相当する商品が、E-700よりも高くて売れてるのが疑問です。
199いつでもどこでも名無しさん:2001/06/08(金) 21:52 ID:???
PSION使ってる方いますか?
もしおれらるなら使用感とか欠点とか利点とか聞きたいのですが。
200いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 00:24 ID:???
>>199
使っているよ。
キーボードはやっぱりいいよ。使い込むほど打ちやすくなる。
(逆に買ったばかりだとちょと堅い)

以下5mxについて

欠点はNETへの接続がH”改造ケーブルか赤外線モデムに限定されて
しまうこと。日本語の変換がまだまだなところ。
母艦とのシンクロが大変なところ(日本語の場合)。
利点は、俺にとってはOSが使いやすいと思うところ。(CEより遙かに)
開発環境が搭載されているところ。単3電池で動くところ。
その他いろいろ。
201>199:2001/06/09(土) 00:24 ID:Vqt3xrGI
付属アプリケーションがかなりサクサク動く感じがする。
(比較対象はカシオペアA60・・・コレもそんなめっちゃ遅いわけではないが)
キーボードも、ちょっとかたいけど、かなりうちやすいと思った。
たったまま親指打ちも(やろうと思えば)できるし。

あと、乾電池で動くので(5mxのことね)、うっかりバッテリー切れ
してもそこらで乾電池買ったらいいのでラク。

欠点は
日本語環境だとPCとの連携がいまいち(それをフォローしてくれる
フリーウェア・シェアウェアもあるけど)。

私のは全然問題ないけど、あのキーボードせりだす設計のせいなのか
どうか知らないが、液晶と本体のあいだのケーブルが結構破損
しやすいらしいです。

漢字変換がかなり手間取るのも欠点かも(それでも慣れれば早く
打てるようになるけど、いいFepがいつか出てくれればもっと良くなる
と思う)。

付属アプリケーションはかなり使いやすいと思う。
Agenda(スケジュール)は見やすいし、入力も簡単だし。
202201:2001/06/09(土) 00:25 ID:Vqt3xrGI
あ、ちょっとの差でかぶってしまった。
しかもいってること200さんとほとんど一緒だし(汗)>自分。
203200:2001/06/09(土) 00:50 ID:???
>>201
思うところは同じみたいですね
204いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 08:44 ID:ovB4TSJ2
この書き込みは5mxからです。
ご参考までに
205いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 09:38 ID:???
色々と有難うございます。
アプリケーションはどちらかというと、
CEよりもPalmのような動き方と言う考えでいいのでしょうか?

あと、母艦とのシンクロが大変とはどのような点が大変なのでしょうか?
Palmの様にはすんなりとはシンクロはしてくれないのですね・・・。

でもPSIONは凄く魅力感じます。
あれまで高くなくキチンとした代理店があればもっと売れたのに・・・。
206201>205:2001/06/09(土) 09:53 ID:Vqt3xrGI
>CEよりもPalmのような動き方と言う考えでいいのでしょうか?
 Palm持ってないので、これはちとわかんないですが・・・

>あと、母艦とのシンクロが大変とはどのような点が大変なのでしょうか?

 こっちのほうは、Windowsのよくつかわれる文字コードと、
PSIONの文字コードが違う(という解釈でいいのかな?)から。
PSIONの方はUTF-8(だったと思う・・・うろおぼえ)で、
Windowsの方はS-JISだから、ふつうに送ると文字化けする。

 ちゃんと変換してくれるアプリケーション(付属のではなく
オンラインソフトでAgendaにのりうつって自動的に変換してくれる
やつとか・・・)があるので問題はないけど、そういうとこに
ちょっと手間がかかるかな。

 元々日本製じゃないものを、日本語をつかえるようにして・・・
というものなので、そういうのをさっぴいても「いいなぁ」と思えれば
買ってもいいかも?つかいやすくなるソフトもさがせばあるし。
207いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 12:06 ID:???
>>205
持っていなくても、off会等に参加してみれば
208いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 12:36 ID:???
>>1
PSIONが欲しいなら別だけど、普通にモノ書きの道具が欲しいならモノクロモバギ買ったほうがいいよ。
209西院恩さん:2001/06/09(土) 13:08 ID:???
PSION
むかし”ぴじょん”って心の中でよんでた
210いつでもどこでも名無しさん:2001/06/09(土) 13:09 ID:???
プサイオンよりマシと思われ
211いつでもどこでも名無しさん:2001/06/10(日) 07:34 ID:qYC8KzpU
このスレでかなりPSIONを気に入ってしまったのですが、PSIONでWEB管理できますか?
ローカルで編集して、ブラウザーで確認して、FTPでアップっていう事をやりたいんだけど。。
文字コードがネックになりそうな気がする。
212いつでもどこでも名無しさん:2001/06/10(日) 11:23 ID:???
>>211

S-JISの編集できるエディタ(JMEMO等)で編集、FTPでアップなら出来るんじゃない?

編集内容を確認するにはUNIFEPv2+TONSUP+Webの環境が必要だと思うが。

俺もそろそろそのパターンでやってみようと思っている。
213211:2001/06/10(日) 17:06 ID:xRqPklU2
>>212
うーん、WEBそのままだと日本語が通らないのか。
しかもCFはメモリーのみときたか。。

携帯を使ってる人はどの様にして繋いでるのだろう?
214いつでもどこでも名無しさん:2001/06/10(日) 20:15 ID:XSAznTtk
>>213
IRギアかスナップコネクトの改造
215いつでもどこでも名無しさん:2001/06/10(日) 21:12 ID:???
>>209
プッシーオンよりマシと思われ。
216211:2001/06/10(日) 21:47 ID:Fi8XNAxM
>>214
Snap Connectの改造ですか。。PalmIIIで使っていたのが残っているな。。
しかしPalmより通信環境は弱いみたいですな。
217いつでもどこでも名無しさん:2001/06/10(日) 22:59 ID:XSAznTtk
>>216
確かに日本ではIrDAがヨーロッパに比べてあまり使われていないからね。
赤外線モデム付きの携帯がNM502iだけじゃ、選択肢があまりにもきついね。
218211:2001/06/11(月) 22:48 ID:f/alNetI
うーん、まぁ通信環境はSnap Connectを改造すれば良いから良しとするか。。
日本語化もPalm+J-OSのノリみたいな感じかな。。

うーん、PIMの出来の良さを見るとかなりそそられるんだけどなぁ〜。
219217:2001/06/11(月) 22:56 ID:S21uv0O2
>>218

PIMだけでも使う価値あると思うよ

あとは根性で何とかなるさ
220211:2001/06/14(木) 06:59 ID:CvezfWlo
>>217

PIMはPalmで使えてるので、PSIONはもう少し+αが欲しかったんだけどね。
あ、開発環境が標準装備はかなりそそられるな。
221( ー o ー)y─┛~~:2001/06/25(月) 12:33 ID:???
秋葉原逝けショプでPSION5mxが49800円で投売りage。
後継機(日本語版?)が近日発売の模様。
222いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 00:21 ID:I7hCqmI.
EPOC OS日本語版期待age
223いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 03:29 ID:???
OSが日本語化するなら俺もほしいなぁ。
前revo買ったんだけど、使い道があまりなかったから売っちゃった。
それと、パソコン&officeとの連携が強化されてればいいな。
224いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 05:16 ID:4LF8BIpw
OS日本語化なら俺も買う
225いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 13:14 ID:puCpcngQ
おれも買う。
後継機発売と同時に日本語版が出ることを祈る。
226いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 14:35 ID:???
>>221
しかし、投売りでPSION5mxが49800円ってのはどうなんだろう。
あんまり安くかんじないなぁ。
227いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 14:55 ID:???
中国語版開発している暇があるならちゃんとした日本語版出してくれ!
228いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 17:41 ID:???
日本語版が出たら買う…つもりだけど
キーボードは英語のままがいいなあ
わがままかなあ
229いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 17:43 ID:???
psion、初めて実物みたけど、かっこいいね。
あれでCEならいいな。
230いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 18:41 ID:???
>>229
え、逆じゃないの。
CEだったら買わないと思うが。
231いつでもどこでも名無しさん:2001/07/02(月) 00:21 ID:Q1nIb2jk
その後の日本語化or新製品情報
誰か知らない?
232いつでもどこでも名無しさん:2001/07/02(月) 03:22 ID:???
イケでrevo用の革ケース(少し前まで19,800円だった)が980円.
233いつでもどこでも名無しさん:2001/07/02(月) 07:25 ID:LIdNScao
新製品発売のための投げ売りではなく
日本撤退のための投げ売りだったら嫌だなぁ
日本語版発売熱烈希望!
234いつでもどこでも名無しさん:2001/07/02(月) 07:33 ID:???
>>233
あ、鋭い。」(汗
235いつでもどこでも名無しさん:2001/07/02(月) 19:25 ID:7Ag8Aspg
イケ以外で安売りってしてるとこあります?
236いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 00:08 ID:wu/NeDHc
>>233
えーやだー(汗
237いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 08:20 ID:mvtjZvj.
中国語版がuniFEPをROMに焼き込んだタイプなので、
日本語版が同じように出てくる可能性はある。
これがいわゆるV3と言われているバージョンでしょう。
238いつでもどこでも名無しさん:2001/07/05(木) 16:46 ID:???
逝けショプの「投売りS5mx」すでに売り切れage
239いつでもどこでも名無しさん:2001/07/05(木) 23:52 ID:HQXtkhEQ
>>238
で、結局投げ売りの理由は本当に日本語版発売のためなのかな?
240いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 23:25 ID:cCx9xEGo
PSION情報少なすぎだよグスン。
241いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 00:38 ID:wEK83j5I
PSION社からのリークがほとんど無いですしね
242いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 09:12 ID:o7Lvfja6
新製品でるのかでないのかはっきりしてくれー。
買うに買えないよー。
243いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 12:01 ID:???
>>239
逝けショプに限ってだが・・・
そういう無い砂理由からではない事を店員に確認したYO。
たまたま安く仕入れられたから安く撃っただけとのこと。
(次回入荷分はまた価格があがるそうです。)
244いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 15:53 ID:u2ivw03I
ケ!
245いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 16:41 ID:???
ってことは新機種は噂だけだったってことか。
卯津田氏脳
246いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 09:28 ID:???
>>245
それどころかついにハンドヘルドからは撤退するそうだよ。

ttp://www.psionpress.com/gpress/releases/pr507018.asp
ttp://www.geek.com/news/geeknews/2001july/pda20010711006741.htm
247245:2001/07/12(木) 10:57 ID:???
マジかよ!
さらばPSIONってことでrevo+でも買うか・・・
248いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 14:34 ID:???
>>243
逝けショフ 店員様
次回入荷分はあるのでしょうか
249243:2001/07/12(木) 15:48 ID:???
>>248
漏れは店員じゃないから判らないよスマソ。
250いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 16:24 ID:???
投げ売りが始まらないあな?買う気ないけどw
251まいきー:2001/07/12(木) 16:35 ID:g4fYRYI6
エヌフォーがからむと撤退するパターンができたな・・・
252いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 17:45 ID:aEcnWqwA
>>251
ワラタ
253いつでもどこでも名無しさん:2001/07/13(金) 00:22 ID:7kL/3lNM
>>233
予想当たっちゃったね
254いつでもどこでも名無しさん:2001/07/13(金) 01:25 ID:O1OeUJLA
エリクソンのMC218ってどなたか使ってます?
エヌフォーのFEP for 5mxはMC218に使えるんでしょうか?
255まいきー:2001/07/13(金) 09:30 ID:7H/bbjRc
Newton関係120,130,2100,eMateをもってたりする。
鬱死・・・

Psionは結局買わなかった。
256いつでもどこでも名無しさん:2001/07/13(金) 10:07 ID:CFuitYHk
得ぬフォーの社長二枚目〜ヽ(´ー`)ノ 萌え
257いつでもどこでも名無しさん:2001/07/13(金) 14:44 ID:???
今後はネトブク使おう
ネトブク用ユニフェプ再発売きぼんぬ
258いつでもどこでも名無しさん:2001/07/13(金) 14:56 ID:???
>>250
プレミアがついたりな :-)
259いつでもどこでも名無しさん:2001/07/13(金) 14:58 ID:???
とょそ~ぅが「後継機」開発しはじめたりとかな
260いつでもどこでも名無しさん:2001/07/13(金) 16:06 ID:???
Diamond makoならoutpost.comで$99で売ってるぞ。
予備機がほしけりゃ今のうちに買っとけ。
261いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 06:35 ID:AP1rxbs2
age
262いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 07:29 ID:bSFjtSFM
5mx衝動買いしちゃった
完全日本語化をまっていたんだけどどうもなさそうだし
すこし使っただけだけど
すごくいいね
これから使い込みましょう
263いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 19:30 ID:???
なんつーか、PSION日本語化ってオレが去年S5買ったときから
言われていたけど一向に出来ないねぇ。
UNIFEPが一緒に付いたヤツを買ったけど、処理が重くなるのがいやで
結局全部英語のまま使っている。いい勉強にもなるし(藁
264いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 23:49 ID:???
>>263
管理工学と提携したときには98年中に日本語版epoc32を
出すとか言ってたんだが...
265260:2001/07/21(土) 11:38 ID:r7rMxkRU
mako買ったんだけど、いくら充電してもすぐバッテリー切れる。。。
これがrevoの充電池問題か?
266いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 00:26 ID:s/dnd2cA
いくらデザインが良くても
生産中止になるということを聞くと
購入意欲が萎えるなぁ・・・

なんかアフター・ケアが不十分になりそうで・・・
267psion:2001/07/22(日) 00:46 ID:???
┐(´ー`)┌ 話にならない
268いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 02:13 ID:???
PSIONは終わったけど、EPOC32マシンには今後があると思いたい。
つーかサンヨーのやつはどうなったよ。
269いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 02:19 ID:s/dnd2cA
EPOC32なんてどうでもいいYO!
PSIONのあのデザインが重要だったんだYO!
あのデザインならDOSでも喜んで使ったYO!
て、いうかDOSでATOKいれてVZいれることができれば
それが一番良かったんだYO!
270いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 02:27 ID:???
そうそう、あのギミックが重要だったの。
たとえばjornada720みたいな筐体にEPOC入れられてもなあ。
それくらいだったらjornada買うよ。
271いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 03:11 ID:3OpVNCtQ
>>266
Newtonみたいなことになりそうね。
272いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 03:32 ID:???
○○五郎、今度はなんて名前になったんだw
273270:2001/07/22(日) 04:37 ID:???
>>270
ただNokiaのドデカ電話兼PDAが日本で売られたらちょっと興味ある。
(OSはEPOC)
http://www.nokia.com/phones/9210/
274いつでもどこでも名無しさん:2001/07/23(月) 02:16 ID:dvpYS2EA
psion、あまりのカッコよさに買ってしまいました
会社のLanにつないでネット接続なんてできるんでしょうか
どなたか教えてくだされば幸いです
ちなみにカードモデムアダプターは一緒に買いました
275いつでもどこでも名無しさん:2001/07/26(木) 23:08 ID:xvnriyL6
京都のソフマップで新品中古共に
たくさん入荷してたよ。
どうしたんだろ…
276いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 12:43 ID:???
>>275
やはり撤退するんで在庫一掃してるんだろうか(泣)
277いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 03:10 ID:09Q9lpAc
makoを衝動買いしたら今度は5mxが無性に欲しくなってしまった。。。
278いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 03:52 ID:???
>>276
と、思ったらMobile Newsにこんな記事が。
「エヌフォー,2001年夏,PSION新機種日本語版を発売すると発表」
http://202.217.56.130/news/2001/07/27/01n4.html

まエヌフォーが日本語版をアナウンスしたのは今回が初めてじゃないし
当てにならないところはあるんだが.....
279いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 07:37 ID:???
>>278
サイオン五郎、昨日は寝られたかなw
280いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 21:45 ID:Rea1g7g6
>>278
なんにしろめでたい。
今夜は祝杯じゃ。
281いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 10:24 ID:???
>>280
ようやく連文節変換ができる(らしい)とか。ふーーー。
漏れはS5mx使っているが、愛情がないと使いつづけるのは
厳しいよなー。
282いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 11:38 ID:???
>>279あ、そう読むんだ。
アヤネだと思ってた。なるほどねー
283いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 02:06 ID:???
$99に負けて、makoちゃん衝動買い……。
日本語化するには、フリーソフトに頼るしかないのでしょうか?
284いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 21:59 ID:phH90uks
>283

ライセンス的にXXだけど、V2入れてアップデータ2をあてたら
あっさり動いたぞ。てことは、MAKO用専用版って・・・???
285いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 14:33 ID:???
>>284
そうなんですか? 羨ましい。自分、UniFEP持ってないんです。
フリー環境で頑張ってみます(まだ注文したMako届いてないけど)。
UniFEPV2多機種版、再販して欲しいなぁ。
286いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 17:58 ID:j4bKWjB6
>>284
MAKOのOSのバージョンによって動くのと動かないのがある
MC218も同様
手持ちのV2で動くのならわざわざ買う必要は無い
>>285
エヌフォーに電話したら手に入らないのかな?
ただ単にCD-Rに焼いてあっただけだし
あれだけの金取ってCD-Rっていうのはユーザなめてるとしか思えんが
287いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 02:56 ID:dP2bivSg
>>286
多機種版ですが、正式ではないけどまだ売っているみたい。
と言うか、メールで問い合わせたら
「問い合わせが多いので、まだ売ってます」
と返事が来たよ。
メール出してみれば?
申込書のあるURLを教えてくれる。
ただし・・・いつやめるかは未定らしい。
急いだ方がいいのでは?
288285=283:2001/08/04(土) 22:05 ID:???
outpost.comで$99のmako、注文から6日目で手許に到着。
壁紙画像とかが"Revo"のままなのにちょっと苦笑。
只今、わくわくしながらバッテリーの慣らし中です。

>>286-287
情報感謝です。けど済みません、問い合わせしてまでV2欲しいって気も
しないんですよ。Mako本体より高いってのは……。これで普通に販売中
なら、(悩みつつも)勢いで買っちゃうんでしょうけど。
「Makoと合計したって、国内でRevo plus買うより安いッ!」などと自分に
言い聞かせて。

series5用の"UniFEP for EPOC"なら、ツクモ地下で1万円切る値段で
売ってたんですが、Revo系には不具合多いらしいですし……。
289いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 21:30 ID:qkCU5nmc
あげ
290Pファンク:2001/08/09(木) 01:02 ID:Lvgk2HD2
MLでこんなん来ました。

 平素は、弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 1.「Psion、撤退ではなく参入」

 Psion(サイオン)社が先日発表した企業戦略変更「より利益の高い市場に重点を
 置く」と「BlueToothの製品の出荷を見送り」を受けて一部のマスコミでは「PDA
 から撤退」とかとして報道されましたが、今後ともハンドヘルドコンピュータや周
 辺機器を作り続けること改めて宣言してます。特にアジアの市場に対して新製品を
 次々と発売していきます。Psion社はエヌフォーと組んで、先日発売した台湾向け
 の製品「Psion 618C」に続いて、香港や本土中国向けの中国語版の製品を発売し
 ていきます。

 サイオン社アジア・パシフィック代表のチャールズ・カズンズ氏は、「サイオン社
 にとってアジアは成長の期待出来る新しい市場がいくつかです。サイオン社は今後
 ともその市場に向けた新製品を出していきます。香港向けに中国語版「Psion
 618C」を発表しましたし、来月発売します。サイオン社は日本語版の出荷に向け
 てエヌフォーと協力しています。」と語った。


 速報!
 まもなく発表を予定しております製品は、これまでユーザーの皆様から頂いており
 ましたご意見の中でも、最も、ご要望の多かった「日本語版モデル」です。製品の
 詳しい仕様等は、後日行われます製品発表プレスリリースをご参照願います。

 ご期待ください。


今後に期待。
291いつでもどこでも名無しさん:2001/08/09(木) 01:10 ID:???
・・・・とりあえず日本語版の出来に期待しよう。
持っていない身としては、あの開閉ギミックは頭から離れないものがある。
292いつでもどこでも名無しさん:2001/08/09(木) 01:42 ID:w.yUStuo
しかし
>これまでユーザーの皆様から
>頂いておりましたご意見の中でも、
>最もご要望の多かった「日本語版モデル」
どうしてもっと早く着手しなかった・・・
293いつでもどこでも名無しさん:2001/08/09(木) 06:05 ID:GdLrLnZ.
いつ頃出るんだろ、日本語版?
今、安いからってMC218とか買ったらばからしいかな?
294いつでもどこでも名無しさん:2001/08/11(土) 00:51 ID:UhAsPLOo
中古専門ソフマッぷで、中古・新品の特価品とも、かなり台数増えてる。買い時だよん。
アウトルックの同期が日本語で(変換ソフト使うにしても)、接続ポンで簡単にできるかどうか、そこが知りたいんだけど(買うかやめるかの決めての一つ)、実際に使ってる先生方、どうよ?
295いつでもどこでも名無しさん:2001/08/11(土) 01:05 ID:zEQl8FMw
>>294

 UniFEP入れてしまうとContactsがOutlookと同期できないね。
 Palmとかポケピとかとは根本的に違うと思った方がいい。

 それでも尚、魅力のあるマシンだってことは事実だけど♪
296いつでもどこでも名無しさん:2001/08/11(土) 01:34 ID:UhAsPLOo
>>295
謝々。それは痛いな。
でも確かに「マシンの魅力」+最近の市場価格の魅力、は大きいYO。
完全?日本語版がどうなるか。
297いつでもどこでも名無しさん:2001/08/13(月) 10:48 ID:???
あー、おれも$99のmako買っちゃったよ。
GENIO予約してるつーのにもう。
298いつでもどこでも名無しさん:2001/08/16(木) 01:48 ID:cgdZLlJA
dat落ちしないようにあげ。
299いつでもどこでも名無しさん:2001/08/16(木) 11:49 ID:ms0h59KY
5mxのOEM(Ericsson)版がセール価格で出てるみたいよ。
makoほどのオトク感は無いけど、欲しい人見てみたら?
赤外線モデム付きらしい。

ttp://www.expansys.com/product.asp?code=TEMP_MC218
300いつでもどこでも名無しさん:2001/08/17(金) 01:48 ID:gI14hmqw
300!
301283:2001/08/17(金) 09:20 ID:???
お盆で田舎に帰省しててしばらくネットから離れてたら、
(──って、モバ板住人にあるまじき発言ですが──)
UniFEPV2の他機種版、再販ですか。
ttp://www.pxstore.co.jp/
$99で買ったmakoと合わせても、3万円強……。
302いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 02:53 ID:win4a2/U
あげないとすぐdatになっちゃうYO!
303いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 09:32 ID:aJJ/Ro5w
MC218の方がキーボードが大きくて打ちやすいってほんと?
304いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 15:14 ID:lPGyS0Mw
>MC218の方がキーボードが大きくて打ちやすいってほんと?

何と比べて?
makoと比べてだったら当然大きい。
5mxと比べるとしたら、大きさは同じ。(キータッチが微妙に違うが)
305いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 21:22 ID:PBuGAs8Y
j
306いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 23:27 ID:16OFHJXI
逝けで5mx Pro日本語版売り出すらしいぞ
ttp://www.ikeshop.co.jp/mobile/frame/fra_sonota_pda.html
307いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 01:45 ID:KMugTS3.
日本語OS装備って
連文節変換してくれるのかな?
308いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 04:34 ID:VQ703ZBo
どのアプリも完全日本語対応なんかね?
Psionって、Unicode使ってんだっけ?
Unifepだけ?
s5は使い物にならんかったもんなぁ。
309いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 04:57 ID:Lc2z4tT.
やっぱ、PDAはキーボードで乾電池でないと!
カラーのCE機デカくて高すぎ…
カシオペアは現行機種としては唯一A-55Vが完売したにも関わらず
A-60の強化版出さないみたいだし
となると表計算、メール、ブラウザにファックスまで内蔵した
5mx萌え
310いつでもどこでも名無しさん:2001/08/21(火) 12:04 ID:TIoyKYds
5mxの日本語版、魅力あるけど、税込みで8万は高いよ。
MC218の日本語版が4万くらいで出れば即買いだけど。(w
で、購入予定の人どのくらいいるの?
手あげてよ。(w
311いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 21:08 ID:NpVFYOIM
age
312いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 21:15 ID:???
通信関連がショボ過ぎるよなぁ・・・
それさえ何とかなれば・・・
313いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 21:49 ID:???
>>312
ならない。
そういえば、PCカードアダプタってまだ20,000円するの?
もっと高くなってたりしてな(w
314いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 22:57 ID:uKEGoNlk
PCカードアダプタはもう生産していません。
315S5所有者:2001/08/22(水) 23:33 ID:???
こうなったらもうあと2〜3年寝かせてからオークションに出すか。
316いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 01:36 ID:w5B5HmJk
PsionスレはすぐDat落ちするから気をつけて(w
317いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 01:47 ID:???
http://www.enfour.co.jp/psion/news/pro.html
日本語版はメールもFAXもOKみたいだね?
モバギほどデカくないんで5mx萌え!
PCカードアダプタ「T-ZONE」で最後5000円ぐらいだった…
買っときゃ良かった(w
318いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 02:47 ID:w5B5HmJk
とうとう夢にまで見たPsion時代が・・・(TдT)
319いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 03:13 ID:???
1.キーボードOK
2.長時間駆動なので白黒画面OK
3.いざというときの乾電池OK
あとは通信デバイスがいまいち不明なんだよねえ?
CEも白黒で小さなやつがあったらなあ…
320いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 03:23 ID:???
>>319
アナログモデムしかなさそうだよね
321いつでもどこでも名無しさん:2001/08/24(金) 07:17 ID:npO4WXbc
基本的に通信周りは現行と変わらない
ハードをPsionS5mxProから大幅にいじっている訳ではないので
結局キーボード付きPDAでこのサイズでストレス無く動くのがないから
選択肢にPsionが出てくるのであって、もし他に通信周りもある程度
しっかりしているPDAがあったらここまでユーザに冷たい日本代理店が
扱うPsionなんて話題にもならないだろうね。
322いつでもどこでも名無しさん:2001/08/25(土) 01:25 ID:6ZfHkjl6
でもあげるよ。
323Pf1:2001/08/25(土) 17:18 ID:3oYqbGZA
32ビットでモノクロってとこに意義あり。
324いつでもどこでも名無しさん:2001/08/26(日) 01:18 ID:7J0fJij.
そゆこと。
325いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 01:27 ID:a7oAtRPY
ahe
326 :01/08/29 02:29 ID:SG0hxl0E
あげるよ。
327いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:53 ID:qJYYPs92
>>326
要らないってば。
328いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 02:22 ID:.5sjSSEg
age
329いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 19:12 ID:2OMCZGLE
このスレを見てとても買いたくなったのですが、
買わないほうがよさそうな・・・
日本代理店なんとかなりませんかね・・・
330 :01/09/23 04:17 ID:qUh9acG2
いや俺は買いたいYO!
331いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 17:20 ID:???
俺も買いたいけど、いまいちふみきれない。
どぼじよ゛
332 :01/09/28 00:49 ID:UaCPwsEE
来た来た。
最恩の波が。
333いつでもどこでも名無しさん:01/09/28 00:52 ID:???
5mxとrevo plus持ってるけど、使ってない。
売るつもり。
334いつでもどこでも名無しさん:01/09/28 01:00 ID:???
ビックウェーブにはならないような・・・
335 :01/09/30 00:54 ID:pUpkrwmA
日本語OS版使用レポートはまだ?
336いつでもどこでも名無しさん:01/09/30 21:10 ID:???
>>335
まだベータ版すら出荷すらされてないよ
337いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 12:15 ID:???
338PDA購入検討中さん:01/10/01 20:50 ID:HHxJPceM
硯ですか。
339いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 19:48 ID:???
やっとPublicBetaの出荷が始まったみたいですね。
と言うことは一般は来月辺りか。
340いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 19:55 ID:???
多分細々したところが雑なローカライズで
年内も危ないんじゃないの?
341いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 11:54 ID:VpHDDJ8U
先日REVO plusの展示処分品を9800円で衝動買いしてしまったのですが、
これは失敗なのでしょうか。とにかくあのデザイン、ギミックに惚れていたので。
用途はスケジュールとメールくらいです。通信は携帯のお尻に赤外線ポート付けようかと。
342いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 12:19 ID:???
PalmとH/PCのアイノコみたいで、どっちつかずなんだな。
結局、なじめなかった。
343いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 20:17 ID:???
9800円なら問題ないでしょう。
ただしUniFEPが付いていればの話ですが。
344いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 20:30 ID:???
Windows風のファイルシステムを変に意識してるあたりが、
なんかこう微妙にカコワルイ。C: とか。
どうせ独自なんだからスカーンと抜けてくれい。

なんて勝手なことを言ってみる。
まーあれが現実的だと思うけどね。
345341:01/10/04 21:32 ID:Nu6SV.g.
>>343さん
レスどうもです。UniFEP付いてました。
これからがんばって使っていきたいです。
346いつでもどこでも名無しさん:01/10/04 22:19 ID:???
>>344
個人的にはPDAの中では一番Windowsライクだと思うんだが。CEよりも。
ただ、肝心のWindowsとの連携があまりにも貧弱。
347344:01/10/04 22:25 ID:???
>>346
あー、逆にそうかもねえ。GUIよくできてるし。
両方持ってるけど、CEはそれ自体はほんと最低に使いにくい。
連携はちょっと、論外レベルかも…
348 :01/10/07 01:28 ID:fkYmjomw
age
349sage:01/10/07 02:05 ID:ZJ7Xt4rw
あのー、5mxとPCカードモデムアダプターでAirH”の
MC-P300使えるかどうかわかる人いませんか?
今調べてるんだけど、情報がぜんぜん見つからないん
です。
350いつでもどこでも名無しさん:01/10/07 02:06 ID:???
間違えちゃった。
351risitas:01/10/08 01:44 ID:vSmoCVKE
revo所有の女子です。使いこなせてません。何ができるの、コレ?
352untitled:01/10/08 02:24 ID:???
ナニを以て使いこなしというかですねえ。
私は、ホントに通り一遍のことしかしてません。住所録、スケジューラ、
メモ、暇つぶしのゲーム、…ま、ラップトップを持ち出すほどではない
とか、持ち出すのがはばかられるといった場面でも周囲を気にせず使え
るし、持ち運びはほとんど問題にならないし、割と満足度は高いです。
日本語を導入してないので(UniFep 買ったのに導入してない)メイル
やウェブは目下してません。日本語版 5mx は買うつもりなので、そう
したらほこりかぶってるモデムカードアダプタも出してきて、今なら
AirH" かなあとか妄想だけはしてますが…
ま、使い始めたときはエーゴな国にいたのでローマ字だけでも問題にな
らなかったということはあります。日本語で日本人の住所録とかが当然
の前提なら、確かに選んだか分かりませんです、はい。
#うっかりバッテリを干上がらせてデータを揮発させちゃうことが多い
#のが最大の難点
353いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 14:20 ID:???
Psion日本語版は意外と良くなっている
前と比べての利点
・動作が速くなっている(英語版だとUniFEPを入れる前と同じくらいの速度)
・ファイルやフォルダに日本語名OK
・日本語変換が多少賢くなった
欠点
・内蔵アプリの名前が日本語
354 :01/10/08 23:37 ID:vg6zQMFQ
とうとう来るか!
才穏の波が!!!
355いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 23:52 ID:rFqxUmC2
>>352
やけに丁寧で優しい説明ですね。
356いつでもどこでも名無しさん:01/10/09 00:29 ID:???
>>353
もしかしてパブリックベータテスター?
357いつでもどこでも名無しさん:01/10/10 20:02 ID:???
どんなに良くても、あの日本代理店じゃ買う気がしないな。
海外からMC218買った方がまだ良い。
358 :01/10/17 00:32 ID:wE02nGR1
あげ
359いつでもどこでも名無しさん:01/10/20 01:43 ID:R8CnpfCD
age
360349:01/10/20 23:40 ID:???
MC-P300使えるみたいです。
361いつでもどこでも名無しさん:01/10/21 18:19 ID:JL6inBbw
>349 ソースは?
362349:01/10/22 00:05 ID:u2weHV1p
PsionのMLで成功例が報告されました。
いづれ、どこかのサイトに設定方法が載ると思いますけど。
363三村:01/10/22 00:18 ID:???
>>356


パブリックデーブスペクターに見えたじゃねーかよ!!
364いつでもどこでも名無しさん:01/10/22 21:37 ID:lSAx72TT
Psion日本語版は日本語のブラウザが搭載されるそうな。
ってことは,プロキシ通さなくてすむので,ローカルのファイルも
楽々見れるようになると言うことだろうか?
365いつでもどこでも名無しさん:01/10/24 12:33 ID:???
>>364
既に日本語ブラウザのα版が出来ていてプロキシ無しでも日本語表示可能
な状態になっている
366いつでもどこでも名無しさん:01/10/25 10:17 ID:???
ewpansysからMC218買ったんだけど、IRモデム付いている、と
期待したら襟区損のGSM携帯に付けるIR発信器だった(w
367いつでもどこでも名無しさん:01/10/25 10:22 ID:heS94ADQ
正:expansys
誤:ewpansys
嗚呼、打つ出し脳
368364:01/10/26 00:49 ID:mhGslAbD
>>365
情報サンクス。

自分は,良く資料とかをhtml化してノートパソコンで閲覧していたのだが
PsionではUTF-8にしておかないと見れなかったので,とても手間が省けそ
うで嬉しい。

MC-P300も使えるので,インターネット接続も定額でいけそうだし,変換も
賢くなってるそうだし,資料としてhtmlファイルの閲覧も楽になるのなら,
MC218ユーザーの俺としても購入しても良いかもしれない。
369いつでもどこでも名無しさん:01/10/27 13:00 ID:???
あげ
370いつでもどこでも名無しさん:01/10/30 18:57 ID:???
このレベルのマシンが3年前に出てたらとホント思うよ
その頃だったら通信周りもそれほど叩かれなかっただろうし
今だったらAirH"が本体だけで使えないと購入候補に上がりにくいよね
せめて小型のPCカードアダプタが出てくれたら
でもPsion本社の日本でのやる気の無さと言ったらとょぞうと勝負できるレベルだから全然期待できん
371いつでもどこでも名無しさん:01/10/30 19:44 ID:???
AirH"in + ATOKが内蔵の日本版PSIONキボンヌ
372いつでもどこでも名無しさん:01/10/30 20:37 ID:???
こうしてとょぞうはモバイルの基準値として語り継がれていく
最低ラインだがな
373いつでもどこでも名無しさん:01/11/13 19:48 ID:???
http://www.saver.ne.jp/~planet/
ここを吹っ飛ばしたのはNNNNという噂を聞いたんだけど本当?
都合の悪い話が多いからハックしたって
今それらしい話題も出てるし
374いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 14:54 ID:6/6/hldH
ahe
375いつでもどこでも名無しさん:01/11/20 22:08 ID:BtJZhLAQ
Card Modem AdapterにAir-H"のRH2000を
さして見たけど認識されなかった。
しくしく....

誰かNECの奴で試した人いない?
376いつでもどこでも名無しさん:01/11/20 23:29 ID:???
カードを刺した時、接続がうまくいくカードと違う音が出るようならまずアウト
アダプター側にもCPUが乗っていてこのCPUのチェックを通らないと駄目らしい
377いつでもどこでも名無しさん:01/11/21 00:20 ID:Gga4bpqz
>>375
その辺のことについては、
半田ゴテが使えれば何とかなりそうな手があるみたいよ。
勿論、あるものの改造だけど。
378375:01/11/21 06:33 ID:uxqlg+hD
>376
そそ。その「違う音」が出て認識できない。

>377
認識できないのはハンドシェイク(ソフト的な)問題
だと思ってたんだけど、はんだごてでどうにかなる
(ハード的な)問題なの? それならやってみようか
なぁ、私、はんだごてはプロだし(謎)。
379いつでもどこでも名無しさん:01/11/21 10:34 ID:4bZIx2/Z
>>378
いえ、ハギシスのあれからシリアルを引っ張るんですよ
380375:01/11/21 18:10 ID:uxqlg+hD
>379
なるほど、Card Modem Adapterを介さないで
Slipperからシリアルへの接続ってわけね。

う〜ん、それだといまいちスマートじゃなくて
やる気がわかんなぁ。

しかしその手の路線で何かできるかもしれんわ。
うん、良いアドバイスありがと。
381375:01/11/21 18:13 ID:uxqlg+hD
やべ、ハギシスのはSlipperじゃない。
逝って来ます
382いつでもどこでも名無しさん:01/11/21 18:44 ID:???
>381
505用のあれです。
383いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 09:12 ID:???
なんかNNNNと揉めてるな
NNNNの態度の悪さは今に始まった事じゃないが
http://www.saver.ne.jp/~planet/cgi-bin/epoc/yybbs/yybbs.cgi
384いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 09:29 ID:dF/7o57Z
日本語版まだ?
385いつでもどこでも名無しさん:01/11/24 12:26 ID:/Eq8iLhP
ヤフオクで同じ人がPSIONをやたらと落札してるけど業者?
うちだとヤフオクしか入手手段が無いんだが、シリーズ5系って品不足気味なの?
386いつでもどこでも名無しさん:01/12/06 03:49 ID:???
5mx の液晶がちらつくようになったのですが、
修理に出さずになおらないでしょうか?
387いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 11:50 ID:eh0jgDfq
a
388あげ:01/12/12 11:22 ID:7jcR/8/l
最初の S5 用の UniFEP どこかで買えないかしら。
389いつでもどこでも名無しさん:01/12/15 04:49 ID:NutzhHC8
age
390いつでもどこでも名無しさん:01/12/18 23:00 ID:8SgVUl2B
PSION 5mx Pro日本語版 発売記念あげ
http://www.enfour.co.jp/psion/5mxpro/index.html
391いつでもどこでも名無しさん:01/12/18 23:06 ID:yAr4PQXG
ホントに出荷開始って書いてある・・・

でもチキンな漏れはレビュー待ち
392いつでもどこでも名無しさん:01/12/18 23:08 ID:???
あのー、エヌフォーのサイトを見ても分からないので質問させて
下さい。日本語版ではOutlookとの同期は取れるんでしょうか?
393名無しさん:01/12/18 23:12 ID:???


ごみくず!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
394いつでもどこでも名無しさん:01/12/18 23:13 ID:???
>>393
バカだねー気付いてないの?
395いつでもどこでも名無しさん:01/12/18 23:46 ID:???

こんなの使っているやつも
ごみくずなんか?
396いつでもどこでも名無しさん:01/12/19 16:04 ID:???
>>392
できません。
397いつでもどこでも名無しさん:01/12/20 22:55 ID:???
>>396
392です。ありがとうございます。
そうかー、できないんだ。ガックリ。
憑依型同期のはとっても使いこなせる自信ないし、
おとなしく別のPDAを探すことにします。
398いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 17:46 ID:/Ou3dAz5
age
399名無しさん:02/01/04 18:28 ID:9UlaV0bM
さいおんカコイイな、age。
400いつでもどこでも名無しさん:02/01/04 22:51 ID:???
ふっ
401いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 14:52 ID:/QKZsisx
この前ソフマップの中古で
見たけど、実際見ると薄くて小さいのね〜
なんかすぐこわれそうだけど
どうなの〜?
402いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 15:39 ID:tOoJks4O
昨日Psion買ったよ!
英語版だけどフリーで日本語化するソフトも
見つけたし今からいじり回すぞ〜
403いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 16:31 ID:???
>>402
残念ながらフリーでの日本語化はあまり使い勝手が良いとは言えない
日本語アプリもUniFEP対応が多いし
でも腐れNNNNのUniFEPは高いんだよな

>>388
こないだまで秋葉のTSUKUMOに置いてあった
今更だが
404いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 16:36 ID:???
メーリングリストからだけどこれでCドライブの中身をDドライブにフルバックアップ出来るみたいね
ttp://www.armlink.ndirect.co.uk/support/SaveRes.zip
405いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 02:47 ID:7LM8XRt1
age
406いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 03:52 ID:???
で、正式日本語版はいつでるんだ?
407教えてちゃん:02/01/08 03:59 ID:???
フリーの日本語ソフトのURL教えてけれ。
m(_ _)m
408いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 07:15 ID:V6NOxMOY
>>406
もう日本語版は出ているよ
ただ取扱店は少ない

>>407
フリーの日本語化ソフトはここ
ttp://www.hi-ho.ne.jp/~ktkawabe/densha.html
インストールはS7のサイトだがここが参考になる
ttp://sendai.cool.ne.jp/psion/
あとPsion関係のWebring
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=epocring;list
409いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 18:18 ID:???
でてるのか。それにしては盛り上がってないな。
410いつでもどこでも名無しさん:02/01/08 18:44 ID:???
相手がPDAの始末屋NNNNだからな、盛り上がらないのも仕方ない
411いつでもどこでも名無しさん:02/01/10 02:24 ID:0r9spWsu
age
412 ◆RYO/epoc :02/01/10 16:30 ID:B+zMU+OO
せめて二年前だったら欲しかったんだけどね・・・。
今でも気になるマシンではあるけど、ちょっと日本語化が遅かったかな。

NNNNだから・・・というのは>410に同意。
413いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 00:40 ID:???
>>408
> ただ取扱店は少ない

pxだけでしょうか?
ikeやtzoneは今後は扱わないようです.ikeでは周辺機器投げ売りしてます.
ikeでは予約受付していたのに,発売直前にikeには下ろさないことに
なったらしいからねぇ.日本語化もまともじゃないし,将来性も薄いし,
そのうえこの仕打ちではねぇ.まったくn4は...
414いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 01:13 ID:???
vis-a-visは予約受付中になっていたはず
イケはなんかPsionかNNNNと揉めたみたいですね
NNNNも態度でかいけどイケもPalm売り上げ店ナンバー1だか知らないけど態度でかそうだからな
やり方さえ間違わなければPsionは日本でブレイクしたと思うんだが関わった企業が正直言って馬鹿すぎ
415いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 08:05 ID:bAGQDZX2
PXとNNNNは、もとは同じだし...。イケも体制変わったし...。
まあ、騙されて買ったやつは、ご愁傷様ですな...。
売り逃げで、あっとゆう間にディスコンかもね。
416 ◆RYO/epoc :02/01/11 08:56 ID:???
EPOC32上でLXのPIMやEXMアプリ(ゲーム含めて)が動くというだけでも
なんだか欲しくなってきたぞ(笑
邪道だけども
417いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 10:17 ID:???
おらもMAKOが安売を始めた頃買ったけど全然クソだったぞ
OSだって(GUI)だって全然使いづらい所もいぱい有ったし。。
しかも遅遅
とってもキュートだったけどね
3日も使わない内にウッパラッタ(藁
418いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 19:18 ID:???
>>416
お前偽者だろ
419いつでもどこでも名無しさん:02/01/11 21:11 ID:???
>>417
Todayモードはクソだが、Fileモードは快適。
ついでに言うとキーボードメインでは最強のOS。
画面をタップし続けていたら、いつまで経っても
EPOC OSの良さには気付かないです。

Makoも動作自体は数あるPDAの中でも
そんなに遅くはない、というか結構早いと思う。
一応、Palm(c3)、Zaurus(E1,TR1)、H/PC(Jor7)との
比較になりますが
Palmは遅いアプリもあるが、おおむねMakoよりレスポンスはいい。
がマルチタスク的に使うのはつらい。
Zaurusはハードウェア的には凄くいいのに、OSとアプリで損を
している感じ。
一部のアプリはタスク切り替えすらさせないし。
H/PCは……少なくともMSはキーボードでの操作性というものを
もう一度考え直した方がいいと思います。
せっかくのマシンパワーが泣いてます。

まぁ、結局のところリチャードが悪いということで。
420 ◆RYO/epoc :02/01/12 12:36 ID:???
>418
はぁ?
とりあえず「なにのニセモノ」か書いてくれないとさっぱり訳が分からん。
421418:02/01/12 17:08 ID:???
ありゃりゃ????。

いや、そのーー、>>416に書いてある内容と
ほとんどおんなじ事が、最近とある掲示板に
書いてあって、そこの管理人のハンドルが
貴殿と非常に似ている(というか同じ)なのだ。
そのとある掲示板の管理人は、決して普段
使っているハンドルではここに書きこまない
と思うので「偽者」と思ったんだけど・・・。

「とわに」の管理人さんですか?もしかして。
それとも偶然の一致かなぁ・・・・・・。
422 ◆RYO/epoc :02/01/12 18:23 ID:???
>421
あ、そういうことね。納得。実はその某所の管理人だったりします。
普段使っているハンドル(ひらがな)は、さすがにこちらで使うには
気が引けるけど、そろそろハンドルを使おうかな…というわけで
アルファベットにして名乗ってます。
ただ、このハンドルはたぶんここだけになるんじゃないかな。
他のスレ/板では別のトリップをハンドルにしています。

全くのスレ違いで申し訳ない。
423いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 23:21 ID:hFfzWDTS
age
424421:02/01/14 09:05 ID:???
RYOさんでしたか?。ありゃ吃驚。
偽者呼ばわりして大変スマソでした(大汗)
LXのPIMだったらjor+PocketDOS+コネパクでオケーイですYO。

関係ない話題でスマソ

つーか誰かPXから日本語版買った人いないの?。
S5mx+うにふぇぷとの使い勝手の違いレポートきぼんぬ。
425いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 11:50 ID:xfo0BHpP
MC218 Discon記念あげ
5mxはいつまでもつ?(w
426いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 11:54 ID:???
未来はなしsage
427いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 12:59 ID:???

こいつら腐っている
428425:02/01/14 13:45 ID:???
425は自嘲っす。ネットでMC218買おうとウェブに言ったらdiscontinuedと
書いてあったもので。嗚呼ーなんてこった
で、5mx使ってる人に聞きたいんだけど、5mxのWORDとMSWORDって
互換性あります?RTFで保存はできるのかな?作った英文の装飾
(ボールド、イタリックなど)がそのまま相互に転送できればいうこと
ないんだけどな。ここはやっぱり素直にモバギかなぁ。。。
でも使ってみたいぞPsion(w
429いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 13:56 ID:5GyKYvpt
このスレが勃ったのは2000年8月。
1年以上の歳月が過ぎたんだが・・・。
何か進展あったのか>PSION界。
日本語化くらいだよね?。
住商電子デバイスなんて何かしたっけ?。
メーカーからも見捨てられてるんだよ。
マシンとしてできることが、NOKIAの携帯電話
(communicatior2kシリーズ)と大して変わらん。
430いつでもどこでも名無しさん:02/01/14 21:36 ID:???
潰れたYO‥‥>住商電子デバイス
431いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 01:47 ID:Us78g4Ru
age
432いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 03:14 ID:tLnsppZg
ヨーロッパでもPSIONはあぼーんなの?
433いつでもどこでも名無しさん:02/01/18 06:21 ID:???
91ってネタ?
あ、『800切れる』ってんなワケないか。
434いつでもどこでも名無しさん:02/01/19 01:47 ID:CS19eEU/
age
435いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 14:50 ID:n2WAOlIJ
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
436いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 17:53 ID:z7uUl4mY
PSIONでb-mobileって動くの?
437いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 00:14 ID:???
436>>動くそうだよ。
438いつでもどこでも名無しさん:02/01/31 18:41 ID:???
>>425
出来たらここまで叩かれていない
>>432
もう扱っている所も減ってきているし、流通在庫もかなり少なくなっているみたい
439いつでもどこでも名無しさん:02/02/01 14:17 ID:paFL1WkP
>>438
「扱っている所は減っている」じゃないよ。ひとつも無いんだよ(笑)
440いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 06:06 ID:L19PEW/b
>439
それはすごい話だ(w
441いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 09:32 ID:???
ヨーロッパから今届きましたが何か?
442いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 09:55 ID:???
5mxProの日本語版、PXで買ったよ。そこそこ使い勝手はいいよ。確かに自己満足なマシンだと思うけど、PDAなんてそんなもんでしょ。
443いつでもどこでも名無しさん:02/02/02 19:11 ID:OeInRLh+
PXは、NNNNの一味なんだよ!!
444いつでもどこでも名無しさん:02/02/03 00:01 ID:???
>>443
だから?
445いつでもどこでも名無しさん:02/02/05 10:50 ID:jyozxWSg
5mx液晶が暗いYO!
バックライトも弱いし。
446いつでもどこでも名無しさん:02/02/10 22:54 ID:???
TSUKUMOのワゴンで初代UniFEP 3本発見
でも\9,800・・・売る気ないだろ
447いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 13:10 ID:J/TqgSPE
age
448いつでもどこでも名無しさん:02/02/11 13:11 ID:???
鳩ポッポ
449いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 09:44 ID:6FuX+YWv
もっと語ってくれ
450いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 10:06 ID:???
ポイズン
451らぴゅーたの介:02/02/14 11:06 ID:???
右往ザイオン
452いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 12:03 ID:???
太陽光線or蛍光灯の直下でないと画面が暗くて使い物にならないのは
みんな口をつぐんで黙っているが、事実。
453いつでもどこでも名無しさん:02/02/14 12:07 ID:???
水銀灯や白熱灯の下でも大丈夫です.
454いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 05:14 ID:6P1PIfO7
保守あげ
455いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 06:56 ID:???
プリオン
456いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 09:57 ID:l5ZXfftD
5mxから書き込みじゃ
457いつでもどこでも名無しさん:02/02/22 18:17 ID:???
五郎さんてどこいったの?
458いつでもどこでも名無しさん:02/02/22 20:44 ID:???
最近無性にPSIONが欲しい。
ヤフオクにでてたけど、正直後悔しそう。
459いつでもどこでも名無しさん:02/02/22 21:07 ID:???
>>458
買うと「後悔しそう」なのか、買わないと「後悔しそう」なのかどっち?
460いつでもどこでも名無しさん:02/02/22 21:30 ID:???
5mx Pro買いました。
一応、5mx Pro + PC Card Adapter + bmobile で繋げてます。
明日は六九に持っていくつもり。

ただ、何て言うのかな……CF選びますね、これ。
ノーブランドの256MB(ばおーで売ってるヤツ)はエラー出まくり。

あとキータッチは従来の 5mx と比べてぽこぽこした感じで
自分ははっきり言って好みじゃなかったです。
で、キーボード下のゴムシートを手持ちのMC218の物に替えました。
ゴムシートのロットは 5mx Pro が『08』MC218が『06』でした。
これでかなり軽くなって(自分にとっては)打ちやすくなりました。

あ、CFを選ぶのにはには色々と文句も言いたいけど、日本語変換は凄く良くなりました。
滅茶苦茶早いです。PC上の日本語変換と大差ない、は言い過ぎにしても、連文節変換も
きっちり動いていて不都合を感じさせないですね。
ファイル操作周りも高速化されているみたいで、ちょっとしたレスポンスが小気味いいです。

が、PSIONを使ったことのない人に勧められるかと言うとちょっと難しい、かな。
461386:02/02/22 22:27 ID:???
ちらつくようになった原因は、湿気による劣化のような気がする。
開けて基盤を見ると、金属部の表面が粉っぽくなっていた。
日本のメーカーのものに比べると湿気に弱く作ってあるのか?
462いつでもどこでも名無しさん:02/02/23 01:38 ID:???
>>460

誰だよ(W

明日は…さっそくやるの?
463いつでもどこでも名無しさん:02/02/23 07:26 ID:???
464458:02/02/23 11:06 ID:rbas15u7
>>459
どっちにしても後悔しそう。
なんだけどホスィ。

京都ソフマップにrevoが売っていたのは知って
いました。Morphyスレで遊んでいたら、無性に
PSIONが欲しくなり、買いに行ったら既に消え
てました。

持っている人どうでしょう。
LXの代わりになりますか?

目的は、ポストLX、自己満、自慢、電卓代わり、
メモ取り、ちょっとコーディング、ログ読み、程度です。
465いつでもどこでも名無しさん:02/02/23 11:36 ID:???
うーん、ちょっと辛いですね。
やっぱりLXの代わりはMorphyしかないと思います。
466いつでもどこでも名無しさん:02/02/23 12:34 ID:5wt8/4yt
>>460

やっぱり218の方がキーボードいいですか?
在庫処分完了で218を買い損ね、5mxを買ったんですが、
シフトとaあたりがつらい。
467正直スマンカッタ:02/02/23 13:28 ID:/C0y977X
>>464
すまん、それ折れが買った。
テキスト入力及び読みに使ってまふ。
スケジューラメモ書きとしては、Palmの方が勝れているような気がするけど、良い機械ですよ、Revo+
468いつでもどこでも名無しさん:02/02/23 13:29 ID:ouk5eeqn
PSION日本語版ホスイ…
469460:02/02/23 13:39 ID:???
>>466
必ずしもそんなことはないです。
むしろ MC218 は、キートップの製造品質がおかしなロットが存在し、
それは MC218 を使う限り変更できないのが問題です。
また、独特のキー配列はEPOCデバイス中もっとも癖があります。

キーボードの違和感を解消するのに役立つかどうかはわかりませんが
PX-STOREで売られている Series5 のモックのキーボードのゴムに変更
するのも良い手かもしれません。
自分の持つ Series5 のモックのロットは『4』でした。

形状的には MC218 の『06』と 5mx Pro の『08』はほぼ同一ですが、
タッチは Series5 の『4』と MC218 の『06』の方が近いです。

通常の Series 5mx はもっとも長い期間作られていたので、細かい
ロット違いが存在するものと思われます。
(とりあえず、今日の六九で参加者全員に強制確認予定)

なお、ロットナンバーはスペースキーを外すだけで確認できます。

>>462
やりません(w
470464:02/02/23 14:04 ID:???
>>467
別に謝ること無いよ。
俺の分まで楽しんでくれ。

いろいろ気に入った点などあれば、
報告キボンヌ
471467:02/02/23 14:17 ID:???
良い点
・デザイン。
色っぽい女性がストッキングを脱ぐようなギミック。
せり出すキーボードのことねW
その動きにきちんと必然性があるので、ヨロシイです。
頑張れば、結構バシバシとテキスト打ちが出来ます。
Revoのデザインに合わせてシルクスクリーンのアイコンも変更になっているのが、ますますヨロシイです。
安っぽいという声を聞きますが、統一感が取れてて、折れはイイと思いました。
Revoは高級感を漂わせるデザインじゃないでしょ。
・フォント
UniFepは、インラインじゃない、単漢字変換である、等等あまりヨロシクないですが、フォントは素晴らしいです。

悪い点
・バッテリー
70%で落ちていました。
ラジコンのバッテリーの知識をフル活用して、慣らしをしなおしたらなんとかなった模様。
面倒くさいです。

どちらでもない
・操作性
良くも悪くもWinOSっぽいです。
・スタイラス
安っぽいといわれますが、使わないのであんまり気になりません。

こんなものです。
バッテリーは結構致命的ですよ。
全体的には、気に入っています。
今さらなレポートスマソ。
472いつでもどこでも名無しさん:02/02/23 14:59 ID:WPcZW4BB
>>469
せっかくだからやってよ。
みんな期待してるよ。
473いつでもどこでも名無しさん:02/02/23 15:32 ID:???
>>472
5mx Pro はもう人様のブツをばらしただけで満足です。
474いつでもどこでも名無しさん:02/02/25 10:43 ID:???
最近このスレ見ててPSIONカコイイなーと思うようになって、
ヤフオクで探してみるようになったんですけど、
これ(MAKO)って、

 1)PIM(ToDo,予定,アドレス帳をサッと出してサッと確認)
 2)メール(読み書き)
 3)電車で立ったまま入力(メモ)
 4)電車で立ったまま読む(リファレンス等)

とかってできますか?
今PIM、テキストリーダーをPalm(Vx)で、メール等の文字入力
はJor7でやってるんですけど、これが一つでできたらいいなあ
と。しかもこのカコイイ筐体で。
あと、メール(Net)する時、cdmaOneの場合は何が必要ですか?

クレクレ訓でスマソ。sage
475いつでもどこでも名無しさん:02/02/25 12:55 ID:???
あげねーとレスつかんだろ。あげてもむだかも試練が。(w
476いつでもどこでも名無しさん:02/02/25 21:00 ID:ybaqUGVO
俺がageてやる!!!
477いつでもどこでも名無しさん:02/02/26 00:08 ID:???
>>474
cdmaOneじゃ使えないと思うよ。
478474:02/02/26 00:22 ID:eak4nzhs
>>477

ありがとうござます。
で、1~4はどんな感じですか?
479 ◆F3y2DePM :02/02/26 00:37 ID:uPfjj6E1
>>478
1については全く問題無し。

2はどうやってnetに繋ぐかによる。
俺は赤外線の公衆電話を使っている。
例えば電車に乗る前に駅のIC公衆電話で受信、
電車に乗りながら返信を書く。
そして降りた駅でまた公衆電話を探して送信。
IrGEARを使えばそれでも良し。
cdmaOneでやるとしたらパーム用のポシェテイルを改造し、
クレードルを改造すれば行けると思うよ。
3・4は俺にとっては全く問題無く出来ている。
480いつでもどこでも名無しさん:02/02/26 00:43 ID:???
>474
RevoとJor7持ってます。
PIMに関して言えばRevoは使いやすいと思います。っていうかPoketOutlookが最悪です。
ただし、PCとの連携を考えるなら、Jor7のほうが簡単です。
テキストリーダーとしても十分使えます。

ただし、通信の環境はよくありません。
cdmaOneだとPocheTaillを改造してつなげた成功例をどこかで見た気がしますが、
自作でケーブルを改造する根性が必要・・・
私は一時期NM502iで赤外通信で頑張ってましたが、Jor7とAirH"に乗り換えました。
481474:02/02/26 01:39 ID:eak4nzhs
>>479 >>480
ありがとうございます。実際の使い方等をお聞かせいただいて、すごいうれしいです。

>>479
もともとNetはあまり考えていなかったのですが、479さんの使い方はいいなあと思いました。
僕も購入したら、IC電話使おうっと。

>>480
PCの連携がいまいちということですが、どのあたりに問題がありますか?

それから、MAKOって日本語化しようと思ったら25,000円ぐらいするUniFEP V2とかいうソフトが必要なんですよね?
う〜ん、高すぎるナア...
482いつでもどこでも名無しさん:02/02/26 01:57 ID:???
>480
mako + travel dock + panaH" で,通勤途中につなぎ放題してます.
makoとpanaH"にベルクロをつけて固定.
コンパクトでなかなかいい感じですよ.
483 ◆F3y2DePM :02/02/26 02:05 ID:uPfjj6E1
>>482
そのTravelDockが手に入らないんだよねぇ。
誰か香港土産で買ってきてくれないかなぁ。
484いつでもどこでも名無しさん:02/02/26 02:43 ID:M0Rzvfye
>>481
日本語環境は無料でも構築可能。
でも買うならUniFEP2のついてるRevoPlusの方がいいような気がする。
最近かって、日本語バリバリ打ってるけど、結構調子ヨイです。
485482:02/02/26 15:36 ID:???
只今、mako+H"で書き込み中。

> 483
> そのTravelDockが手に入らないんだよねぇ。

海外通販で買えばよろしいのでは。
私はexpansysから買いました。
486480:02/02/27 00:34 ID:???
>481
> PCの連携がいまいちということですが、どのあたりに問題がありますか?

PCでOutlookを使う場合、Jor7ならActiveSync一発で予定表、ToDo、住所録が
完全に同期がとれて簡単ですよね。

Psionだと予定表とToDoはそんなに問題ないレベルで同期ができますが、住所録はちと面倒です。
csvに吐き出してインポートすればいいだけなんですが、相互に同期をとるといった使い方はできないです。
住所録の更新がそんなに多くなければ、マスターをどちらかに決めて運用すれば問題ないと思いますが。

私は仕事用はJor、プライベートはスタイリッシュなRevoって使い分けで使ってます。
プライベートで出先でメールすることはめったにないので・・・
(私の場合、プライベートは携帯メールで十分)
487474:02/02/27 01:42 ID:???
>>486
なるほど。
じゃあ、最初にOutlookからImportして、その後の
追加、変更はそれぞれ別にっていう感じになりそ
うですね。アドレスはそれほど追加、変更も多くな
さそうですから。

仕事はJorって、予定やToDoもですか?
サッと使うにはしんどいような気がするのですが...

とりあえず、Mako買っちゃいました。
楽しみ〜です。
488いつでもどこでも名無しさん:02/02/27 13:10 ID:PaIZ6JOU
>>487
ようこそ、泥沼へ!
489いつでもどこでも名無しさん:02/02/27 14:06 ID:???
MAKO+panaH"繋ぎ放題で書き込み中。

>>474
Todoや、スケジュール管理を毎日デスクトップと同期しようとすると大変です。
しかし、基本的にMAKOを使うように生活を変えてしまい、
週1で同期させる程度ならそれほど問題無いと思います。

それより、MAKOでスケジュール管理するようになると、
充電池問題の方が、肝です。
490474:02/02/27 15:36 ID:???
>>488
ガーン、泥沼ですか...望むところです!(w
これからも色々とよろしくお願いします。:-)

>>489
なるほど。予定表やToDoを基本的にMakoで管理ですね。
アドバイスありがとうございます。非常に参考になります。
がんばるぞ〜

>充電地問題の方が、肝です。
例の、最初にフル充電してすべて使い切って、また...
ってやつですね?
難しそうですけど、先人がノウハウを公開してくれているので、
それらを参考にがんばってみます。
ダメそうな時には、また色々ご指導ください。m(__)m
491いつでもどこでも名無しさん:02/02/27 19:02 ID:???
>487
makoの充電器は使わない方が良いみたいなことを
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7963/
で読みました。お気をつけ下さい。
492474:02/02/27 20:41 ID:???
>>491
ご忠告ありがとうございます。
僕も拝見させていただきました。

やっぱりダイヤテックのMICRO POWERって必要なんですねえ。
皆さんお持ちなんですかねえ?
どっかのサイトで、Revo,Makoユーザーには必須とか書いてあるのを
読んだのですが。
とりあえず買っておきます。高いけど。 # \3,980@梅田ヨドバシ
493いつでもどこでも名無しさん:02/02/27 21:51 ID:???
474さんとは別人ですが、私も最近買いました。

>>474
私はrevoアダプタ端子部分を、安物外つけアダプタに付けました。
小さいので、快適ですよ。

ところで、今はUniFEPを使っています。
それなりに使えているのですが、フリーで構築できる環境と、結局のと
ころどっちが良いのでしょうか。
その辺のことレビューしているサイトって、色んなシガラミがあるのか
ないのか、どうも見付かりません。
皆様の忌憚ない意見を聞きたいです。

mshが安定してくれれば最強と思う今日このごろ。
494470:02/02/28 00:27 ID:???
>487
> 仕事はJorって、予定やToDoもですか?
> サッと使うにはしんどいような気がするのですが

おっしゃるとおり、サッっ使うにはPsionのほうがだんぜん快適です(^^;
Jorは立ったまま使う気になりませんもの・・・
ただ私の場合、仕事ではどちらかというと机でどっしり構えて使うほうが多いので・・・

> とりあえず、Mako買っちゃいました。
> 楽しみ〜です。

489さんのいうとおり充電池は肝です。結構、気を使います。
でも、使って楽しいマシンだと思いますよ。
cdmaOneでの接続、頑張ってくださいね〜
うまくいけば、非常にかっこよく使えると思います。

ところで、489さんはMAKOで2ちゃんねるに書きこんでるんですか?
Operaで出来るのかな?
495474:02/02/28 01:21 ID:???
スミマセン。またお教えいただきたいのですが、先ほど充電問題に
関して調べようと思って色々サイトをまわっていたのですが、その
中でこの問題をおこさないためのルールとして

> 第二のルール:電池の残量が80%ぐらいまで減らないと充電しないこと。
(http://www.enfour.co.jp/psion/support/revo_battry.html)

というような記述を発見してしまいました。
これって、家に帰ってきてとりあえず、充電しておくということが
できないという意味ですか?
皆さんは充電する前に残量を確認してからされてるんですか?
毎日のものなのに、ちょっと面倒くさいな〜と思ってしまいました。
496489:02/02/28 01:59 ID:???
>>494
>>MAKOで2ちゃんねるに書きこんでるんですか?
>>Operaで出来るのかな?
Opera は bug による文字化けが酷いので,web + tonsup を使ってます.
title bar と toolbar と scrollbar を表示しないようにしておけば,
結構表示領域も広くなって,意外に快適ですよ.
掲示板にもちゃんと書き込めますし.
文字化けを気にしなければOpera + tonsup でも大丈夫です.

>>493
>>ところで、今はUniFEPを使っています。
>>それなりに使えているのですが、フリーで構築できる環境と、結局のと
>>ころどっちが良いのでしょうか。
unifepだと海外製のアプリケーションでも日本語が通ったり,
日本のアプリケーションでもunifepの必須のものがあったりします.
それらのアプリを使わないならば,kedit+jmemo環境で十分でしょう.
kedit+jmemoならインライン日本語変換できますし.

>>495
>>これって、家に帰ってきてとりあえず、充電しておくということが
>>できないという意味ですか?
そうです.私は残量0%でサスペンドしたら充電開始するように
しています.充電問題はいったん発生すると回復させるのには
面倒くさいですから,お気をつけください.

電池ボックスを自作して,出先でも充電できるようにしたりして,
切り抜けて下さい.

私は,荷物が増えるのが嫌いなので,2台のMAKOをローテーションして
使って充電問題を回避しています.
497いつでもどこでも名無しさん:02/02/28 02:02 ID:???
このスレ見ていて思うに、PSIONって使いこなしが激しく面倒そうだね。
すっかり買う気が失せた‥‥。
498493:02/02/28 08:30 ID:pnn81v7D
>>496
なるほど、ありがとうございます。
とりあえず、もうちょいUniFEP2で頑張ってみます。
妄想かもしれませんが、たくさんインストールすると動作が遅くなってしまう気がするので。
(システムの仕組みがいまいちよくわからん)

>>497
バッテリー問題はrevo、Mako特有のものですよ。
それも、少しの工夫で何とかなります。
お薦めはできませんが。
499いつでもどこでも名無しさん:02/02/28 16:43 ID:8wI6JkMS
PSION買う人はカコイイから買うんでは。

連携とか性能とか使い勝手で選べばPSIONという選択肢はないだろうに。
500いつでもどこでも名無しさん:02/02/28 17:04 ID:???
500
501いつでもどこでも名無しさん:02/02/28 22:03 ID:???
>>499

アジェンダは結構使いやすいぞ。

少なくとも内蔵アプリに関してはCEより使い勝手がいいけど。
俺にとって。
502いつでもどこでも名無しさん:02/02/28 22:05 ID:77UvizZf
>499
内蔵アプリだけでくらべるのはおかしいんでは・・・。

そんなこと言ったらpalmなんて4つ+電卓しかないわけだし。
503いつでもどこでも名無しさん:02/02/28 23:06 ID:???
>>502
そりゃー言い過ぎ。
504いつでもどこでも名無しさん:02/02/28 23:08 ID:???
アジェンダはBusyViewとかで補完するとなお(・∀・)イイ!
505いつでもどこでも名無しさん:02/03/01 01:55 ID:???
>>499
>PSION買う人はカコイイから買うんでは。
そうですねぇ.私もそうでした.

>連携とか性能とか使い勝手で選べばPSIONという選択肢はないだろうに。
連携はダメだと思うけれど,性能・使い勝手はいいと思います.
この点に関しては,どんな用途に使うかと言うのがpointになると思います.
506474:02/03/02 15:38 ID:MUs/LD55
サイオン、カコイイ!!
すご〜く所有欲を満たしてくれます。
さわってて楽しいし、Agendaのデキは秀逸。予想以上でした。

が、予想していた以上にPCとの連携がキツい... :-<
特にアドレス。皆さん大量のアドレスはPSIONに直打ちなんですか?
なんとかならんかなあ...
「Contactsさま」はちょっと僕には難しいッス。
507480:02/03/02 23:12 ID:???
>506
> が、予想していた以上にPCとの連携がキツい... :-<
> 特にアドレス。皆さん大量のアドレスはPSIONに直打ちなんですか?
> なんとかならんかなあ...

えーとPalmもってらっしゃるんでしたよね?
住所録を移すのにOutlookからcsvで吐き出してから編集して読みこむこともできますが、
Palmがあるなら、下のページを参考にして、Palmから移行したほうが簡単かもしれないです。

ttp://isweb23.infoseek.co.jp/computer/palmdra/Dataconv-main.html

頑張ってくださいね。
508いつでもどこでも名無しさん:02/03/02 23:22 ID:???
Psion 5mx用のショルダー・ホルスターって売ってませんか。
サイズが同じなんで200LXに流用したいんです。
509いつでもどこでも名無しさん:02/03/03 01:32 ID:???
>>508

素直に,200LX用のホルスタを購入すれば良いのでは?
http://www.holster-depot.com/shoppro/electronics1.html
とか.
510474:02/03/03 11:04 ID:???
>>507
おお!まさにこれですね。ありがとうございます。
がんばりまッス。

思うにPSIONって、自分みたいなモバオタ(オタっていうほど
知識も集中力もないからモバフェチ?)でないと使おうとは
思わないんでしょうね、残念。
511いつでもどこでも名無しさん:02/03/03 12:28 ID:???
モバギとのデータの受け渡しってどうすればいいんでしょうか?
5mxは毎日持ち歩くにしても、明らかに長時間、長文入力では
モバギを使おうと思うんですが。
512いつでもどこでも名無しさん:02/03/04 00:22 ID:???
デザイン的にはrevoのが欲しい。
文章書ければいいや。でも日本語変換おばかだとつらい。
unifepの日本語変換って どんな感じ?
513いつでもどこでも名無しさん:02/03/04 00:40 ID:???
ことえり以下
514512:02/03/04 00:42 ID:???
げ・・・
515いつでもどこでも名無しさん:02/03/04 01:36 ID:ldgSu0Dt
>>512
結構たくさん書いたけど、あんまり賢くはないな。
IMじゃなくて、FEPって感じ。
キーボードもいまいちだけど、頑張れば結構早く打てる。
親指だと快適。

revoのスペックって、必要にして十分な感じ。(俺にとってはね)
516いつでもどこでも名無しさん:02/03/04 03:09 ID:???
>>515
>IMじゃなくて、FEPって感じ。
なんじゃこりゃ... 意味が分からん...

>>512
unifep V2は単漢字変換だから,連文節変換での意味での賢さ
という概念は無いです.それと,入力がインラインではなく,
変換ボックス経由です.いったん変換ボックスで漢字変換をして
それをクリップボード経由で本文にペーストすることになります.

単漢字変換や,変換ボックス経由の入力を経験したことが無いと,
使いこなすのは無理だと思います.
それを乗り越えるだけの愛情をrevoに注げれば話は別ですが.

キーボードは慣れと指先の器用さの問題でしょう.
クリック感の無さは慣れでカバーできます.
キー幅が狭いので,多少指先が器用でないと,
タイプタッチは厳しいです.515さんの書き込みの通り,
本体を両手でもって親指打ちするなら,使いやすいです.
517515:02/03/04 04:38 ID:???
>>516
ごめん、変換ボックス経由の入力や単漢字変換を表現したつもりだったよ。

>>512
あと、充電池問題もちょっと調べとくといいかも。

折れはPalm使ってたんだけど、長文を入力すると入力が遅くなったり、
データが飛んじゃったりするのでrevoに乗り換えました。
マカーなのでCE使えないので。
518いつでもどこでも名無しさん:02/03/04 11:45 ID:???
>マカーなのでCE使えないので。
なんのこと?
519いつでもどこでも名無しさん:02/03/04 12:15 ID:???
ActiveSyncが使えないからじゃない?
ソフトのインストール等はcabファイルで出来なくもないけど,
PIMの同期などはまず出来ないから.
520512:02/03/04 18:50 ID:???
>515-516
おお、丁寧な解説天球です。(日本語変換じゃなくて漢字変換ですよね<自嘲)
変換ボックス経由てのは 多分大丈夫なんですが、単漢字変換・・うーん。
単文節はだめなんでしょうか? 学習機能はあるみたいですね。
あとバッテリー問題ですかー   上のほうにもいろいろ出てましたね。
世話が焼ける機種なわけだ。確かに愛が必要かも(笑
バックライト無しの液晶もちと心配。
どなたかも書いていたけど、後悔しそうかなぁ
521516:02/03/04 21:03 ID:???
>>520
学習機能はあるのですが、文節変換ではないので、それほど有り難くないです。
液晶はタッチパネルの機種としては非常に良いです。
バックライトは無いですが、ゲームボーイ用のアクセサリなどを使えば、
それほど不自由はしないと思います。(それを持ち歩くのが面倒ですが。)

バッテリ問題ですが、一端発生したら本体のバックアップを取って、
フル充電→フルリセット→バックアップのリストアという手順を取れば、解決出来ます。
(充電してからリセットするのがpoint)
1日ぐらい使えないことになりますが、それが我慢出来れば大丈夫です。

それが嫌な場合は、予備機をもう1台買ってローテーションするのが良いかと。
わたしはそのようにしてます。
522いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 15:29 ID:???
単漢字変換って書いてあるけど 漢字一つ一つじゃなくて
普通の単語と接尾語(っていうのかな)くらいは変換できるから
単文節変換 っていうのじゃないのかなぁ … とか思ってみる。
「変換できるから」くらいは 一回で変換できるもんね。
523いつでもどこでも名無しさん:02/03/06 15:40 ID:???
昔のOASYSみたいな感じかな?
524いつでもどこでも名無しさん:02/03/08 23:39 ID:???
今 アリー my LoveでラリーがPSIONみたいな
の(revo?)使ってたよ。
やっぱり外人が使ってるとかっこいいね。
下がってるからage
525いつでもどこでも名無しさん:02/03/10 21:31 ID:???
要するにpsionはほとんどの日本人には似合わないと。
人気がないのはそういうことか。(w
526いつでもどこでも名無しさん:02/03/13 00:06 ID:???
>>524
revoではなく,S5(mx)のようですよ.
何度もビデオを見直してしまった.
しかし,背広の内ポケットに入れて型ズレしないんですかね.
527いつでもどこでも名無しさん:02/03/15 08:07 ID:RYWNFmEH
mail端末として重宝してきたのだが、最近HTMLで送ってくる奴が
多すぎ。HTMLをTXTにするか、HTMLをそのままちゃんと表示でき
るか、なんか方法ない? 現在は付属のmailソフト使ってるけど
他のに乗りかえれば解決するのか?
528いつでもどこでも名無しさん:02/03/15 08:22 ID:???
PocketDOS 1.05.0 EPOC32に移植決定。
価値があるかないかは別にして、
なんとなくage。
529いつでもどこでも名無しさん:02/03/15 09:53 ID:oT3Gnu5R
>528
DOSが使えるようになるのか!
じゃあATOKとVZいれて
とうとうウハウハ生活になるわけだ!
マンセー!!!
530いつでもどこでも名無しさん:02/03/15 13:45 ID:???
>529
一応、そーす。
http://www.pocketdos.com/
まだ完成していない様です。
531いつでもどこでも名無しさん:02/03/20 21:32 ID:???
>>482
>mako + travel dock + panaH" で,通勤途中につなぎ放題してます

H"でつなぎ放題って AirH"のことですか? makoで使えるんでしょうか?
532482:02/03/21 00:05 ID:???
>>531
AirH"ですよ.makoで毎日使ってます.
ただし,AirH"と言ってもpanaH"(KX-HV200)のケーブル接続ですけど.
panaH"用palm接続ケーブルとrevo travel dockを半田付けして使います.

背広の左胸ポケットにmakoを,右胸ポケットにH"とtravel dockを入れ,
暇なときにはメールチェックと共同通信のニュース速報webをチェックしてます.
この板にも書き込み出来ますよ.
533531:02/03/22 23:37 ID:YbyvXLr/
レスありがとうございます。 そっか〜 panaH"(HPで機種見てきました)。
CFE-02使ってるから 2回線も契約できないし(苦笑) 残念です。

ところで revoの よく言われるバッテリー問題って、結局 決定打というような
解決法がないみたいですね。 個体差とかもありそうだし。
当初良かったのに 数回目の充電からやばくなってきて 今鳴らし直し中。
534いつでもどこでも名無しさん:02/03/22 23:57 ID:RWv9bm6Z
>>533
私の場合は、充電器を変えたのが効果的でした。
全然心配なくなりました。

revoPlusにとある事件で、傷がバリバリについてしまいました。
おかげで、腫れ物に触るように扱っていたrevoがばりばりの実用マシンになりました。
もう傷は恐くないです。
535いつでもどこでも名無しさん:02/03/23 02:38 ID:???
>>533
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/fb3/rey/
を参考にされてみては.PCカード型の端末も
revoにつないでいる方いらっしゃるようです.
536いつでもどこでも名無しさん:02/03/24 13:19 ID:+FwoCgvi
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/fb3/rey/
Psion商会で扱ってくれませんかね?
537いつでもどこでも名無しさん:02/03/24 15:22 ID:NuoV6Nyg
うーん、5mxPro日本語版欲しい。
revoで累計3万文字程打ち込んで、森元総理の五倍くらいの速度では打てるようになったけど。
キーボードがなぁ。。。
538いつでもどこでも名無しさん:02/03/24 23:40 ID:???
>>536
panaH"用palm接続ケーブルの半田付けだけれど,
この基盤上のチップは熱にずいぶん強いらしく,
30秒ぐらいこてを当て続けても壊れないです.
失敗しても何度も半田付けし直せるので,
気楽に工作にチャレンジしてみては.

>>537
revo打ちやすいと思いますけど.typerで鍛えましょう.
539460:02/03/25 00:26 ID:???
>>538
ついでに言うならケーブル自体高いものではないので
気楽にやってみたらどうでしょう?

現在680〜980円。
540いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 00:28 ID:???
>>539
かちゅの名前が残ったままだった……欝。
541いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 10:34 ID:mx20A65r
はんだ付けに自信が無いのならば
・市販のシリアルケーブルを買ってきて切断
・パナケーブルの切断
・対応する線をよじってテープ等で絶縁

が楽^^;

http://www01.u-page.so-net.ne.jp/fb3/rey/kxph35s/connect.jpg
を参考にしてどれとどれをつなげばいいか調べてね。
542いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 15:11 ID:w/A5mBoU
Revo 充電始めてからほぼ一日たってて メーターはずっと100%なんだけど、
電源入れるたびに 充電中のインジケーターがあがったりさがったりしてる。
この状態って すでに満充電されてるって考えていいんでしょうか?
543いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 17:04 ID:37mGOCkW
>>542
インジケーターって画面右下の時計の横のあれだよね?
あれが上がったり下がったりってのはAC繋がってるってことじゃないの?
メーター100%いってたらいちおう満充電はされていると思われ。
違ってたらスマソ
544いつでもどこでも名無しさん:02/03/25 23:48 ID:???
>>542
充電池問題が起こったときも似たような症状がおこります.
545いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 16:22 ID:???
乾電池での駆動が魅力で、5mxPro(日本語版)の購入を検討しています。
いくつかのサイトを辿り、本体自体への魅力は沸いてきたのですが、
いくつかの疑問点が解消できませんでした。

1. PC経由で印刷する場合、プリンタはPC上で作動するものならOKなのでしょうか?
2. Outlook Expressとのメールの同期は可能でしょうか?
3. IC公衆電話との接続は可能なようですが、実用として考えたとき通信コスト以外の
  問題点はありますか?

以上、皆様にとっては常識以前の話かもしれませんが、ご回答をお願いします。
546いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 16:25 ID:7fIaS6Pn
だから5mxは液晶が…(以下略)
547542:02/03/26 16:54 ID:???
>544
や、やっぱり・・?<汗
>543
ただいま放電してみています・・ どのくらいで落ちるかな・・
548いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 17:37 ID:???
>>545
1蝠C驍ィ讙守スー邵コ繝ァ陷翫?シ陋サ繧ュ邵コ繝?隴後?サ隴帙Ε髫ア讒ュ窶イ隴√Η諤懷密邵コ莉」笘?郢ァ荵晉クコ繧。邵コ繝?讒ケ
郢ァ繧」郢晏干縺溽ケ昴え邵コ繧サ邵コ貅倡ケァ繝・郢昴∫ケ晏シアホヲ邵コ繝ァ隘阪∬棔荵溘く螢ケホ皮ケ晁?後≧郢昴か郢晏干ホ懃ケ昴え郢ァ繧ス郢ァ
隘阪∬棔荵溘く螢ケ縺?郢拿郢晏干縺。郢ァ蛛オ笆ス邵コ莉」笳?郢ァ繧」郢晏干縺溽ケ昴え邵イ竏壹¥郢昴∫ケ晏シアホヲ邵コ繝ァ郢晏干ホ懃ケ昴え郢ァ繧ス郢ァ雋ク
闖エ繧ス邵コ?シ�邵コ荵昶?醍クコ邵コ繧。邵コ繝?貅ス繧。竏夂ケァ繧ュ郢昶?壹●郢昴え邵コ繝ァPN60Ir郢ァ蜑?繧ケ繧ス邵コ縲咲クコ繝イ邵コ繧サ邵コ蜷カ\竏?
邵コ阮呻ス檎ケァ繧医Η縲崎�台ク岩?鍋ケァ繧ェ郢晄亢郢晏現?シ?郢ァ蠕娯サ邵コ竏ェ邵コ蜷カ窶イ邵イ竏晁ャ?荵昶イ鬮ョ縲咲クコ蜉ア?シ樒クコ繧。邵コ蜷カ\竏?

2螢シ髦。繧ェ邵コ繝ァ郢昴らケ昴す郢昴か邵コ繧。邵コ繝?邵イ竏晞?碑ュ帶コ倩セ溘る?笆。邵コ繧」隲、譏エ?シ樒クコ繧サ邵コ蜷カ\?シケjmail邵コ繧。郢ァ縲∫ケ昴え郢晄亢郢晁肩繧キ荳翫♀郢ァ繝?郢ァ繧ア郢晄亢郢?
邵コ蜷カ?ス檎クコ繝シ邵コ荵晢ス咲クコツァ邵コ繝イ陷ソ繝?髢ュ繧ケ邵コ荵昶?第ァケ

3蜚燃陷医Ε髯ヲ蟠暮圦繧「邵コ繧ァ郢ァ迚呎牒鬯伜セ娯?醍クコ荳医せ繧ス邵コ蛹サ竏ェ邵コ蜷カ\竏?

>>546
5mxproj邵コ繝ァ雎ク繧、隴弱き邵コ繝?5mx郢ァ蛹サ?ス願ャセ繧ア陜滂シ?郢ァ蠕娯サ邵コ?ス狗クコ繧」邵コ
549いつでもどこでも名無しさん:02/03/26 18:31 ID:???


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 言語障害者はおとなしく病院へお帰りください   |
( ´∀`)<                              |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < こういう奴が病院から出てくると、           |
 /つつ  |               ろくなことがねぇしな。     |
       \____________________/

550名無しさん@Emacs:02/03/26 18:56 ID:BTbqTiHi
>548
俺の環境(navi2ch on Emacs 21.2 FreeBSD-4.5)だと壮絶に文字化けしていて
読めないんだけど何を使って書込してるの?

551545:02/03/26 20:26 ID:???
レス、ありがとうございます。

>546
乾電池での駆動といったメリット以上に、LCDの暗さ(コントラストが浅い?)は
デメリットになるでしょうか?
>548
PN60Ir(?)といったIrDA対応(?)のプリンタを使えということでしょうか?
また、メーラーは「jmail」というものがお勧めなのでしょうか?
他の方々がおっしゃるように、こちらでも字化けして判読不可です。
よろしければ、再度 お知らせください。
552いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 00:34 ID:5aTm6MH6
フル充電(多分)のあと、放電。31%で落ちてました。・・・ビミョー・・
ACアダプタを換えようと 今取り寄せ中。早く来い。
553548:02/03/27 00:36 ID:???
>>550
申し訳ありません.mako上のweb+TonsUPで書き込みしたら文字化けしてしまいました.
#しかし,すごいな...

>>545
1:psiwin使ってのPC軽油の印刷では,文字化けしてしまうと思います.
5mxproJでサポートされているプリンタは,
エプソン・キヤノン・シチズン(PN60Irのみ)です.
エプソンやキヤノンの赤外線プリンタを使うか,エプソン・キヤノンの
据え置きプリンタに赤外線のアダプタを付ければ本体から直接印刷可能です.
私はPN60Irを使って問題なく印字出来ていますが,このプリンタは
入手しにくいと思います.

2:内蔵のemailでは同期は出来ないと思います.フリーのXJMailの
インポート/エクスポート機能を使えば出来るかも知れません.

3:赤外線ポート付きの公衆電話からは問題なく通信できます.

>>546
5mxで見えにくかった液晶が5mxproでは見やすくなったと言う噂ですが,
最近手に入れた5mxproJと今まで使っていた5mxを比べてみたところ,
差は無いように感じました.revoくらい見やすければ良いのに...

>>549
申し訳ないです.逝ってきます.
554いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 01:29 ID:???
pxストアが新宿の店舗を閉鎖して1週間がたちましたね.
web店舗のみになるとのことでしたけど,
未だにwebは復活しませんねぇ.
エヌフォーは5mxproJは売らないつもりでしょうか.

しかし,モバイルプレスのR氏のインタビュー,ずいぶんよいしょの記事ですね.
何が『非常に高いレベルでの日本語化』なんでしょ.
メニューやダイヤログの日本語化なんか,どーでもよいから,
まずインライン変換を可能にして欲しい!
555537:02/03/27 01:59 ID:5YTzf6l5
revoキーボードなれてしまった。
打つというより、叩く、みたいな感じで入力すると、早く打てますです。
それでもやっぱり、5mxProJ欲しいです。
高い過ぎなのがなぁ。

556545:02/03/27 10:53 ID:???
>553
再度の回答、ありがとうございました。
1、2あたりを見ると、PCとの連携よりも、単体で完結すると考えたほうが正解でしょうか。
「MS-Wordなどと相互にデータ交換」などとは思っていませんが、使い勝手を考えると
現状、PC上で動いているネットワークプリンタなどを使いたいと思っていました。
やはり、一筋縄ではいかないマシン。でも、そこが愛しいでしね。
例えば、お気に入りのダイアリーに万年筆で予定を書き込む。
革の表紙を開き、モンブランのキャップを回す。
そんな儀式めいたしぐさを、このマシンに求めるってことでしょうか。
557いつでもどこでも名無しさん:02/03/27 19:16 ID:???
>>552
『ビミョー』ではなくて,完全に充電池問題の症状です.
558552:02/03/27 20:09 ID:???
>557
は、はい。心して対処します(笑)
アダプタかえる時 一度ハードリセットしないとだめですよね・・?
559いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 00:01 ID:???
>>558
ハードリセット後に,電圧変化(電圧微係数)を本体に覚え込ませるために
慣らし運用が必要です.
1)一度"完全"放電する.
2)ハードリセットする.
3)電源onでフル充電する.
4)auto offを解除しフル放電する.
5)3)に戻る
が基本です.出来れば3)〜4)を2,3回繰り返すのがよいでしょう.
560558:02/03/28 00:35 ID:???
>559
ありがとうございます。
しばらく使えなくなりますね。 がんばります(笑)
ところで「完全」放電ですが 使用中に電源が落ちた時点では
データを守るためにスリープにはいっていると 本で読みました。
これを長いことほっておくと データが消えます と。
てことは 完全放電させるためには 落ちてからそのまましばらく
放置しなければならないのですよね。 うむむ。。。(苦笑
561いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 03:03 ID:???
>>560
これがあるので,revo/makoは予備機が必須なんですよね.
予備機お持ちでないなら,Sparco.comで調整品が100ドルを切っているので,
(新品は144ドル)手に入れておくとよかいもしれません.
562いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 09:36 ID:56vhCADb
正直、ポケットDOSが対応したら
購入しようかななんて考えてる。
563いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 21:15 ID:???
UniFEPV2対応の日本語版Webって出ないのかな。
564いつでもどこでも名無しさん:02/03/28 21:22 ID:???
>>563
正直、日本語の通じないエヌフォーにそれは酷だと思う
例え出すと言っても
565561:02/03/28 21:35 ID:???
>>560
そうそう,ハングアップさせると,スリープに入りません.
バグのあるプログラムを作って,
意図的にハングさせてみては如何でしょう.

>>563
5mxproJの日本語対応webもまともじゃないです.
それに,proJが出ているので,
ゼニのためにもしば〜らくは出さないと思います.
566いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 06:30 ID:???
せめて日本語版5mxに内蔵されてるunifepの連文節変換対応版を
別売りしてくれないかなぁ。
技術的な問題とかあるのかね。
567いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 17:08 ID:DlrkXBXM
>>562
PocketDos はもう動いてんじゃないの?
大部前から、XTエミュレータはあるけど、それじゃ駄目なの?
568いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 23:06 ID:l5FpH9C+
>>567
ホント!
自分的にはPOCKETDOS上で日本語入力でワンダホーになればいいんだけど……
ATOKとかVZとか使えるン?
569いつでもどこでも名無しさん:02/03/29 23:17 ID:???
>565
あはは・・<汗
個人輸入もバグ有プログラム作成も 自分にはちと敷居が高くて(笑)
570いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 23:49 ID:???
>>568
XTMはXTのエミュレータなので,EMSが取得できなかった気がします.
ゆえにATOK8は厳しいのでは.日本語表示はOK.
軽量fep+vzもそこそこ使えます.
571いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 02:09 ID:???
5mxProでホームページ更新っていうのは無理なんですよね?
それができるなら買おうと思うんだけど。
572いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 08:03 ID:???
573いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 11:50 ID:UbhhUbZA
>>570
情報thx!
いやーこれで本腰を入れて購入を考えられるようになりました。
574いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 14:55 ID:vHQ/gs6j
XTM使うんだったらnetBookぐらいのパワーがないとつらいじょ
575いつでもどこでも名無しさん:02/03/31 17:51 ID:???
www.sparco.com/cgi-bin/wfind2?spn=R012532 の値段に目がくらんで、
refurbished version が何かも、充電池問題の存在も知らずにMAKOを発注。

届いてから一週間充放電を繰り返しましたが、
赤いランプが数分で消えてしまうという症状がなやましい...

昨日秋葉原を歩き回って、ようやくDCプラグ(マルシンMP-121WHストレート)を
ガード下パーツ屋さん(2階奥の店)で発見。
携帯電話用の充電器(松下製)に結線。

今朝、それで充電開始したところ、2時間ほど赤ランプが消えませんでした。
(ちょっと状況が変わったのがうれしい!)
電池の辺りが熱を持ったのももちろん初めて。
でも、8時間で、87%、10時間たった今でも92%なんですが、
これって正常でしょうか?

そういえば、イケショップで5mx用のAC/DCアダプターを980円で
投売りしてたのでひとつ買ってみましたが、微妙に細いのでこちらも
プラグだけ交換してみるつもりです。


576いつでもどこでも名無しさん:02/04/01 00:01 ID:???
>>571
htmlのソースをテキストエディタで書いて,ftpで転送する程度なら出来ます.
5mxproJなら内容確認もweb(wwwブラウザ)で一応可能です.

>>573,574
XTMを5mxで使うと,倍速改造されていない200LXぐらい.
日本語の打ち込みは"そこそこ"使える程度なので,
過大な期待はなさらぬよう.
日本語環境でのスクロールは非常に遅いです.

>>575
リセットはしましたでしょうか?まだなら,本体のバックアップをしてから
一度ハードウェアリセット(本体裏の穴2つを同時押し)し,
完全放電してから,再充電されることをおすすめします.

5mx用のアダプターはあまり良くないと言われています.
携帯電話用の物の方が良いのでは?
577いつでもどこでも名無しさん:02/04/01 08:29 ID:???
>>575
お約束ですが、ダイヤテックのミクロパワーが良いかと。
秋葉館PDAなら\2980だったかな?
578575:02/04/01 11:56 ID:???
>576,577
レス有り難うございました。

結局、充電開始から14時間後にトリクル充電が終了しました。(MAKO)
トリクル充電が終了するのを見るのも初めての経験でした。

昨日は充電前にハードリセットしましたが、今もう一度ハードリセットして
データリストアしました。このままスリープまで放置してから再度充電してみます。

5mx用のアダプターが良いとウェブサイトで読んだ気がしたので買ってみたのですが。
(ここ //www.amayadori.com/batt4.html でした。)
残念ですがお蔵入りですね。

実は一昨日はそのミクロパワーを探して秋葉原を歩き回ったのでした(汗;)。
秋葉館PDAでしたか... 今日は棚卸しで休業。
とりあえず、もう一度携帯電話用充電器でトライしてみます。

お邪魔しました、有り難うございました。
579いつでもどこでも名無しさん:02/04/01 15:14 ID:???
日本碁盤欲しいよぉ
580いつでもどこでも名無しさん:02/04/01 20:28 ID:???
やっぱたかいよなーーー
もっと安ければもっと人気出ると
おもわん?
581いつでもどこでも名無しさん:02/04/01 23:53 ID:???
>>580
そうね.せめて,5万円は切らないと.
582575:02/04/02 15:24 ID:???
(続報)
昨日、ほぼ満充電の状態でハードリセットしたら、いきなり20%くらい
電池残量の数値が落ちました。不思議...

でも、常時ONにし続けたら、残量1%まで(7−8時間)使い続けられました。
(かなりうれしい!しかし、これって30%くらい残っているのに落ちたってこと?)

今日は嬉しくて、Collins Cobuild の英英辞典を買ってしまった。
//www.palmtop.nl/cobuild.html

MobiPocket
//www.mobipocket.com/en/HomePage/default.asp
のeNewsも英語の勉強に使えそう。(いつまで続くかが問題ですが...)
583いつでもどこでも名無しさん:02/04/02 20:06 ID:???
PSION同士でファイルの転送をするとき(赤外線を使ってますが)に
前に送ったファイルに、上書きってできないのでしょうか?
受信側に新しいファイルができてしまって
いちいち前のを削除して置き換えてるんですが・・
いくつかPSION関連のHP見たのですがそれに関しては見つけられなかったので。
584いつでもどこでも名無しさん:02/04/05 13:42 ID:???
revoをハードリセットしたあとで UniFEP V2をインストールしたのだけど
コントロールパネルに UniFEPのアイコンが出てこない。なぜだろう。
add&removeや、エクスプローラ見る限りではちゃんと入ってるし
インストールも add new program からしたのですが
585584:02/04/05 14:42 ID:???
書き間違え。 add じゃなくて install new program だった。
586某スレの199:02/04/05 20:55 ID:cqUogJ0X
>584
それってアップデータ入れればコンパネに出てくると思います。
アップデータはenfourにあります。
587 ◆F3y2DePM :02/04/06 01:45 ID:???
>>583
EPOCsyncってソフトを使ってみてはいかがでしょう?
588いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 02:17 ID:???
PSIONユーザーはイイねぇ。
他機種ユーザーに煽られる心配がなくて。
Palmユーザーは大変だよ‥‥。
589584:02/04/06 09:51 ID:???
>586
解決しました。ありがとうございました。
590575:02/04/06 13:27 ID:???
(続報)
携帯電話用充電器:
何パーセントまで使い続けられるか試していませんが、
少なくとも、50パーセントくらいまでは大丈夫です。
しかも、充電を始めると、必ず急速充電を始めて、
キーボードが暖かくなると、トリクル充電に切り替わります。
(とってもうれしい!)


>577
さっき、秋葉館PDAでミクロパワー購入してきました。
確かに、2980円でした。もしかして、最後の一つだったかも...
有り難うございました。

ついでに、乾電池ケースもパーツ屋さんで仕入れたので、
非常用電源も作るつもりです。

>ALL
つり革につかまってページ送り(Fn+下向き矢印)するのがつらいです。
おすすめの文書リーダーを教えて頂けませんか?UniFEP持っていません(涙)。
591いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 13:34 ID:???
>>588
今までイタタ系Palmユーザーが、自分のサイトでさんざ他機種を
煽ってきたつけが、今になって返ってきてるだけでしょう。
自分の使っているデバイスをけなされて、いい気分になる人なんて
どこにもいませんよ。
MIXS-MENU見れば、未だにイタタPalmユーザーは消えてないことが
よくわかります。

Palmマンセー、Pocket PC逝って良し!
とか自分は身に覚えがなくても、そう言ってる人(達)を止められなかった
ことで、結局それがPalmユーザーの印象を悪くしていったことになぜ
気付かないのでしょうか。

ついでに言うならあなたの発言も十分Psionユーザーを煽ってます。
他機種ユーザーを小馬鹿にする、そういった姿勢は、人として
改めたほうがよいかと思います。

つまりは自業自得。
592いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:26 ID:???
>>590
非UniFEP環境で片手で操作でき、かつ日本語を表示できるというと
JTVKくらいしか思い浮かびません。
UniFEP環境なら、ふみばことJTV、それにEBookでしょうか。
JTVはその名のとおりJapanese Tategaki Viewerなので、
Makoの縦160ドットの液晶ではつらいかもしれません。

個人的にはUniFEP V2導入をお奨めします。
ノートパソコン売り場が二階にある99にPsion用ソフトウェアが
あったような気はしますが、UniFEP V2が残っているかどうかは
ちょっとわかりかねます。
EBookとふみばこはいずれも片手での操作が可能ですが、
ふみばこの方が多少使いやすいかもしれません。
EBookは左手で持ったときに、画面をタップしなくてはいけないのが
ちょっともにょります。
ふみばこは、最小のフォントが選べない & UniFEP PRO環境で使えない
というデメリットがあります。
最小のフォントが選べないのは問題かもしれませんが、UniFEP PRO
は関係ないですね。
593いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 14:42 ID:???
>590
私も先日ミクロパワーでバッテリー調整しました。
ハードリセット後ミクロパワーでフル充電、再びハードリセット
(必要ないのかもしれませんがなんとなく<苦笑)そして放電してみたら
1%までスリープしませんでしたよ。そしてしばらくしてから充電を開始したら
なんと0%という数字から始まりました。初めて見た・・(笑)
期待しちゃってください。
でもこれ 普通にデータはいってる状態だと 
0%じゃデータ飛んでしまうんでしょうかね? ちょっと不安になったりして。
594590(575):02/04/06 15:49 ID:???
レス有り難うございました。
>592
JTVKさっそく導入してみます。
(ここにはドッキングステーションがないので、今はできません...)

UniFEPは、投げ売りでもされない限り、値段的にきついものがありますが、
次に秋葉原へ行くときに、99をチェックしてみます。
情報有り難うございました。

>593
たった今、ミクロパワーで70パーセントから充電してみました。
ちゃんと、急速充電してくれたので、うれしかった(笑い)。
595いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 21:32 ID:???
>>593
>0%じゃデータ飛んでしまうんでしょうかね? 
大丈夫です.でも,はやめに充電しましょう.
596571:02/04/07 22:28 ID:???
>>576
> htmlのソースをテキストエディタで書いて,ftpで転送する程度なら出来ます.
> 5mxproJなら内容確認もweb(wwwブラウザ)で一応可能です.

レスありがとうございます。
教えて君で申し訳ないのですが、PSIONのFTP転送ソフトってあるんですか?
検索しても見つからなかったもので。
597 ◆F3y2DePM :02/04/07 22:57 ID:???
>>596

シェアウェアだけど、ほれ二つばかり

nFTP
http://www.neuon.com/home/downloads/

RMRftp
http://www.rmrsoft.com/epoc/index.htm
598571:02/04/08 00:40 ID:???
>>597
ありがとうございます!
これで買う決心がつきそうです。
599いつでもどこでも名無しさん:02/04/09 21:54 ID:???
tamaniagetai
600いつでもどこでも名無しさん:02/04/09 22:22 ID:G7jEmzRI
clove Technologyで5mxがえらく値段が下がってるけど、
これは何を意味する???在庫処分?
601いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 01:05 ID:???
PXのHP復活しとる!
602いつでもどこでも名無しさん:02/04/11 10:32 ID:5eQ49q7D
はじめまして。
PSION 5mx Pro日本語版欲しいのですがどこにも売っていません。
どこで購入できるのでしょうか?
603いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 08:24 ID:???
ほんとどこも売ってないね。
イケとかもうないのかな?
604いつでもどこでも名無しさん:02/04/12 21:41 ID:gfLRhLXF
PXはネット販売のみになってしまったようだね。

まぁ、場所的に分かり辛いところにあったし。
605いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 00:57 ID:???
>>603
イケには入らなくなったらしーよ。
ちょっと前まで売れ残りのrevoがあったけどね。
606いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 04:19 ID:4kaaxH2c
まぁ、イケはPsion関係の周辺機器を浚うところでしかないしなぁ。
あらかたのものは既に購入したが。

駄スレが上がってるのでage
607いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 16:10 ID:???
>>606
イケショップには,周辺機器もなくなりつつありますね.
ショーケースに寂しく歴代のpsion達が展示してあります.
608いつでもどこでも名無しさん:02/04/13 19:50 ID:z8WIAaxe
netpadも欲しいなぁ。
あと、netBookの日本語版も
609いつでもどこでも名無しさん:02/04/15 22:07 ID:???
ユーザーだったらさ、Psionから書き込んでみようぜ。
610いつでもどこでも名無しさん:02/04/18 03:49 ID:3g1Pv15n
boku no na wa psion death
611いつでもどこでも名無しさん:02/04/18 12:27 ID:???
>>609
とりあえず、Makoから書き込んでみる。

psion.comでも周辺機器叩き売り中。
むなちい。
612いつでもどこでも名無しさん:02/04/18 23:19 ID:???
じゃあ俺は5mxProJから書き込んでみるよ。
613いつでもどこでも名無しさん:02/04/20 06:44 ID:???
新生PXでnetBook売り出さないかな?
前金でも俺は買いたいよ。
614いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 00:43 ID:???
pxでは未だ5mxproJ, netBook在庫切れですね.
確かに海外のshopでもpsionは弾切れが目立つようになってきましたが,
そんなに品が無いのでしょうか?
あの店のことだから,在庫を仕入れる努力を怠っているんじゃないでしょうか.
615いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 14:53 ID:???
>>613
漏れも前金でも欲しいよ。
つーか、昨日直に誘われたので、これから清貧生活ですわ。
616いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 15:24 ID:???
>>615
え、あの場にいたの?
617いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 18:48 ID:???
>>616
ドライヤー使いです。
618いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 19:12 ID:???
>>617
あの条件ならお買い得だろ。

あぁ、予備機ホスィ
619いつでもどこでも名無しさん:02/04/22 19:44 ID:???
自分としては32MBの revo PLUS にちょい燃えた。
暇見つけて無印 revo いじくろうかと思ったっすよ。

まぁ、netbook があの値段っていうのはおいしいけど、
増設RAMはたぶん定価だろうと思うと、ちょっと欝。
620いつでもどこでも名無しさん:02/04/23 20:48 ID:???
>>619
確かに32MBのrevo+は魅力的だが、
大丈夫なんだろうか、電源とか角度とか。
621いつでもどこでも名無しさん:02/04/23 23:35 ID:???
>>620
32MB増設はそんなにバッテリは食わないらしいです。
むしろ問題になるのはバックライト増設。

持ちが1/3とか……。

あ〜、なんか自分も改造したくなってきた。
手元に中古だけどメモリあるんだよ。
622いつでもどこでも名無しさん:02/04/24 00:03 ID:???
>>621
激安makoの予備機とかあればそれを潰してやってみれば。
623いつでもどこでも名無しさん:02/04/24 00:21 ID:???
>>622
急速充電の赤LEDの切れた無印revoならあります。
予備のMakoはあくまで予備なので、できれば開けたくないです。

下側ケースのピンを折ればメモリ三段亀までいけそうです。
624いつでもどこでも名無しさん:02/04/24 00:30 ID:???
今度出るDocomoの504iシリーズがどうなるのかの方が
revo/revo PLUS/makoユーザーにとってはウェイト大きいような。

一応全機種赤外線装備。
28.8kbpsの通信速度。

これだけでもrevo系ユーザーにはかなりおいしい。
問題はNokiaと比べて若干大きく、結構重く、まるっきり別の操作系
に移行しなくちゃいけないことくらいかな。
ま、電話機能なんざどうでもいいっちゃあ、どうでもいいです、はい。
625いつでもどこでも名無しさん:02/04/24 01:07 ID:???
>>624
赤外線が付いてはいるが、
モデム機能が無ければあまり役に立たないような気がする。
現行機種でも(503で)Irの付いてるものはあるが、
モデムとしては使えない。vCardのやり取りぐらいしか出来ないはず。
504のIrの仕様知っている人いない?
626いつでもどこでも名無しさん:02/04/24 02:11 ID:???
>>625
だから『一応』なわけで……。
627いつでもどこでも名無しさん:02/04/25 19:13 ID:???
5mx+H"+KX-HA10 test
縺?縺セ縺乗嶌縺崎セシ繧√k縺九↑?シ?
628いつでもどこでも名無しさん:02/04/25 20:02 ID:???
>>627
激しく化けているよ
629いつでもどこでも名無しさん:02/04/25 23:50 ID:???
psion関連のbbsに書き込み下のだけれど反応が鈍いのでこっちにも書いておきます.
---------------------------------------------------------
5mxproj 入荷!?
 http://www.iijnet.or.jp/MJ-MALL/palm/psion/index.html
より抜粋:
 商品No.045718
 PSION 5mx Pro 日本語版
 \77,900(送料別 /税別)
 お待たせしました。4月25日入荷予定!
待ちましたよぉ〜
630いつでもどこでも名無しさん:02/04/26 02:30 ID:???
>>627
TonsUP の Encode を Shift-JIS にするのじゃ。
631いつでもどこでも名無しさん:02/04/26 19:17 ID:1pCA4UUs
>>629
>申し訳ありません4月25日入荷分完売しました。次回入荷未定です。

ショボーン
632いつでもどこでも名無しさん:02/04/26 23:39 ID:mkcQL0Hw
633いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 00:42 ID:???
>>632
希望落札価格が妙に高いね.
634いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 02:47 ID:bvp7Zhh7
>>633
1秒でも早く欲しいヒトの即決価格ということでしょ。
635いつでもどこでも名無しさん:02/04/27 19:25 ID:???
今頃関東圏のPsionユーザーは六九で歓談中と思うと
ちょっとわが身が恨めしい。

……先週Entrance2行ったからいいや、とひねてみる。
636いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 01:10 ID:???
>>635
今日はマターリとしていたよ
小ネタの実験は成功したし。
637いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 01:15 ID:???
SONY/エリクソンがPDA機能をもった携帯OS、PSIONベースだろ?
京セラ/Palmはまたまた、出遅れか(w
638いつでもどこでも名無しさん:02/04/28 15:38 ID:???
>>637
あれはほとんどエリクソンの仕事だろうね。
SONYにあんなのを出せる勇気やセンスがあるわけない。
SONYが作るとまたあの奇形Palmみたいになりそうで…
639627:02/04/28 23:58 ID:???
>>630
サンクス!
テスト書きこみにレスが付くとは思わなかったのでレス遅れてスマソ。
でも正直5mxでWebブラウジングするのはちょっと辛いです。
非常用(といってもケーブル持ち歩くのは面倒)ですかね。
640いつでもどこでも名無しさん:02/04/29 03:50 ID:???
>>637
>あれはほとんどエリクソンの仕事だろうね。

古くからのEricssonのファンとしては,あんなのEricssonじゃないやい,と思いたい.

641P800欲しい:02/04/29 09:53 ID:???
>638
P800,あれはエリクソンではなく、独立系デザイン会社がエリクソンのデザイナー抜きで
デザインしたとのかなり確度の高い情報あり。
642いつでもどこでも名無しさん:02/04/29 16:08 ID:???
つーか、どう見ても今までのEricssonの流れを汲むデザインじゃないだろ、あれは。

あれを「エリクソンの仕事だろうね」なんて恥ずかしげも無く言えるのは、Sony-Ericsson
以前のEricssonを知らない人だけだろう。

643いつでもどこでも名無しさん:02/04/30 01:02 ID:???
>>639
auction入札用.
2chも板を指定すればかなり快適に読めるがのぅ.
644いつでもどこでも名無しさん:02/05/04 03:15 ID:bf7J4HAI
あげ
645575:02/05/04 11:28 ID:???
>600
情報有り難うございました。
一昨日、5mx届きました。

日本語版は高くて私には手が出ませんので...
1カ月あまりでPsionを2つ、ビョーキですね(失笑)。

Makoで満足できなかった理由は、フラッシュメモリーがないこと、
メモリーバックアップ用バッテリーがなかったこと、
もう少し良いキーボードが欲しかったこと。

以上3点に限れば、5mxって昔のドコモバ(緑)に近いところがありますね。
もちろんOSやアプリ等、違いは沢山ありますけど。

646いつでもどこでも名無しさん:02/05/06 00:32 ID:+1jeiDC+
亞牙官(凄い変換...)で中古の5mxこうたよ〜
revoとかもいくつかあったな。
欲しい人はチェックするとよいかも。
647いつでもどこでも名無しさん:02/05/10 00:18 ID:???
どなたか,5mxにLinuxを入れる方法について
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
検索かけてもなかなか出てこなかったので…
648くたばれpx:02/05/11 22:10 ID:???
px storeで,netbookの企画やってます.しかし...
----------
残念ながら、今回の企画に際しまして何点か制約がございます。
1:「当店とPSION社との契約はキャッシュ・オン・デリバリー」の為、お客様から
先に代金をお預かりする形になります。
2:今回の御注文に関しましては銀行振り込みだけとさせていただきます。
3:商品のお届けに関しましては、ご予約締め切り日より約二ヶ月のお時間を頂きます。
----------
なんだそれ.
649くたばれpx:02/05/11 22:12 ID:???
この調子だと,5mxprojも金を先に徴収とか言い出しそうだ...
しかし,しょぼい詐欺師がよくやる手口で,危険ですな.
650くたばれpx:02/05/12 13:32 ID:7FjXVJ/p
5mxprojパブリックベータもその手口じゃねえか?
未だに接続ソフトはリリースされずにいるし、既に詐欺成立ですな(藁
キャッシュフローマイナスなのでは?Nよん
今現在の入荷未定の理由もXXXXだったりして...
651いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 21:28 ID:d1UbxGpQ
もるふぃー状態?
652いつでもどこでも名無しさん:02/05/14 23:21 ID:???
>>651
堂々とやっているあたりに,とよぞぅ氏とは格の違いを感じます.
ところで,pxの振り込み口座の名義は,
  ピーエックスストア(カ)エヌフォ
なんですなぁ... 知らんかった...
653いつでもどこでも名無しさん:02/05/15 00:29 ID:ttLhYl7W
>>652
と言う事は
PXはN4の子会社なのねん。
しらんかった。。
654いつでもどこでも名無しさん:02/05/17 23:55 ID:ix5lYMRH
age
655いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 10:19 ID:???
VAIO Uを購入したのだが、キーボードに萎え萎え。
サイズ的にPSION Series 5mx + F1〜12くらいのキーが
乗りそうなだけに残念。
つーか、まともにキーが打てないんで、へろへろ使ってます。
サブサブ機なんで、しばらくはそれでもいいかな〜、と。

……六九に持っていきます。
656いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 15:37 ID:sh5qYSeC
日本語版高すぎるって!だれもそう思わんのか?
657いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 22:35 ID:aea6362K
>>655
買ったのかよ、アレを。
netBookにしておけばいいのに。
658いつでもどこでも名無しさん:02/05/18 23:23 ID:???
>>657
いや、netbook買うつもりだったんだけど、店頭でVAIO Uの実物触ったら
どうにも我慢できなくて、つい。
その時ちょうど手持ちがあったというのも痛かった。
PCカードスロットがダメっていうのはわかってたし、実際店頭でMC-P300
のモック挿して痛みを確認したけど、やっぱり我慢できなかった。

部屋でごろごろしながらACで使う分には、バッテリはずせるんで非常に
コンパクトでいい感じです、はい。
全然ユビキタスでもなんでもないけど。

ただな〜、キーボードがなぁ〜。
つーか、netbookとは比べるのもおこがましいというか、そういう出来。
あくまで、おもちゃ。
割り切らないとつらいんで、Interlinkが出る頃には中古屋に大量に
並びそう。
あと、遅い、うるさい、バッテリ持たない。
ほんと、開き直りが必要です、はい。
659いつでもどこでも名無しさん:02/05/19 03:20 ID:???
>>658
確かに大きさと値段を見るとちょっとは惹かれるのだが、
キーボードとバッテリの出っ張りで冷静になるな、ありゃ。
ってことで、俺はInterlinkに若干期待してるが、
InterlinkをnetBookの母艦にしたら、母艦の方が軽いのか?

660いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 18:38 ID:???
>>624-626
遅レスだけど。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9195,00.html
IrMCってなんなんだろう。結局はPDAとは縁の無い物?
661いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 19:35 ID:???
究極のマターリスレですね。

>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/08/09(水) 11:52
>電車の中での物書き用に5mx買おうかと思ってるんですが、
>使い心地はいかがなもんでしょう?

スレ立ってから2年が経過しようとしている・・・。
662いつでもどこでも名無しさん :02/05/20 19:46 ID:1QNl2+6M
>IrMCってなんなんだろう。結局はPDAとは縁の無い物?

大有り、PalmやPsionだったらvCardというファイル形式で住所録や予定表、メール文をやり取りできるよ。
ただ通信は不可。<DoCoMoらしい切り捨て方だね。
663いつでもどこでも名無しさん:02/05/20 23:52 ID:???
auやJ-PHONEには元からありませんが(w
664いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 00:10 ID:Uj6SpaDp
>auやJ-PHONEには元からありませんが(w

そうとりましたか。
NM502iを赤外線ポートがあるために使い続けているユーザーがいるのにその
声を全く無視する、いつものユーザー軽視のやり方を言ったまでの事です。

DoCoMoユーザーさんだったら、ごめんなさいね。
665いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 00:18 ID:???
H"ユーザです。(w
今回はオトナ気無い漏れの負けですな。
666いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 00:34 ID:???
>>662
504はの赤外線ポートはIrDA準拠らしいですよ。
Psion&Palmで通信できればいいですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/java/qa.html#3-1
667いつでもどこでも名無しさん:02/05/21 00:46 ID:???
話題の方向が変な方向に行っているようで、すみません。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/05/keyword_4.html
結局のところIrCOMMに対応しているかどうかだと思うのですよ。
668しかし:02/05/23 14:05 ID:???
エヌフォー、代理店がメーカーと「キャッシュオンデリバリー」
契約ってなあ。
669いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 01:21 ID:???
>>668
今までも「キャッシュオンデリバリー」契約だったのでしょうか?
それとも,最近になってに契約変更でしょうか?
いずれにしても,正式代理店としては,まともな契約では無いですよね.

そのpxですが,また数日サーバーが落ちてます.
どうなってゐるのやら.
670いつでもどこでも名無しさん:02/05/24 09:01 ID:???
つーか、既にPSION社自体、まともに商品を出荷してないんじゃないか
という気がする。
671あげます:02/05/24 23:27 ID:???
pxのweb復活してます.在庫がないのはいつも通り.
672いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 16:27 ID:???
リチャードなにやってんのかな.
はやく5mxprojのロムをupdateしてくれないかな.
多国籍化なんかしなくてもいいからさぁ.
673いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 19:17 ID:???
NNNNって経営やばいんじゃないの?
だっていまだにパブリックベータテスターに本体以外の物が届いてないんだよ
テスト終了後、箱とか届けるという話になっていたらしいけど音沙汰なしみたい
674いつでもどこでも名無しさん:02/05/29 23:03 ID:???
N4はやばい。
675いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 00:54 ID:+Wuc2C+N
N4へお願い

1:V2で使える日本語Webをさっさと出して下さい。
2:5mxProJのROMをupdateして下さい。
3:netBookの日本語版を出して下さい。
4:netpadの日本語版を10万円以下で出して下さい。
5:ER6を絶対日本語化して下さい。

以上
676いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 01:25 ID:???
りちゃーど=とよぞう
677いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 12:11 ID:???
大杉信雄(゚д゚) キライ!
678いつでもどこでも名無しさん:02/05/30 19:10 ID:???
Publicbeta向けにはsys$jpだけ新しいVer.が公開されているが
マヌフォー的にはsys$romと一緒にアップデートして欲しいそうだ
sys$jpが出たのはもう3ヶ月以上昔の話だがなぁ
679672:02/05/30 23:33 ID:???
>>675
6:インライン変換できるようにして下さい.

>>678
私,ずいぶん待っているんですけど.
680いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 00:02 ID:StjfVsXy
ProのROMをupdateするなら、
Commsをちゃんと入れてくれ〜。

頼むよ、リチャード。
とよぞうよりはましなところを見せてくれ。
681いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 00:46 ID:???
>>680
>頼むよ、リチャード。
ほんとに.とよぞぅと比較にならないくらい綺麗な仕事場で仕事してるんだし.
って,あんなところで,綺麗なねーちゃんにコーヒー持ってこさせたりしてるから,
思い上がって仕事しないんかな.
682いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 18:33 ID:???
S5mxとclieT400を使っとる。
赤外線ポート経由でclieからdocファイルを送って「ふみばこ」で読もうと
思っているんだけど(そして一晩中2台と格闘したが)うまくいかん。
誰かやりかた教えて下さい。このままじゃ逆ギレで壊しかねない・・・
683 ◆F3y2DePM :02/06/01 21:07 ID:???
>>682
状況をもうちょっと詳しく書いてくれ。
どこでどう上手く逝かないのかわからんとなんともいえん。
684いつでもどこでも名無しさん:02/06/01 21:29 ID:???
S5mxを赤外線受信準備状態にしておいて、clieから"Files"を使ってビーム。
2〜3秒してすぐclieに相手が見つからないと出る。
685 ◆F3y2DePM :02/06/01 22:09 ID:???
>>684
5mxにplBeamを使ってみればどうでしょう?

http://www.psiloc.com/html/eng/plbeam/index.html
686682,684:02/06/02 01:51 ID:???
できた!読めた!
いい感じ。本当にいい感じ。
レス遅くてすまん。英語サイトでいままでまた格闘してたよ(笑)。
ありがとう。多謝。
687いつでもどこでも名無しさん:02/06/03 13:29 ID:???
mako$89.99(キズの目立たない中古)を注文しますた。
実機用OPL開発環境は付属品(CD等)に入っているのでしょか?
688いつでもどこでも名無しさん:02/06/04 02:09 ID:???
revoPLUSは添付だと思ったが
鮫は知らんなぁ
689いつでもどこでも名無しさん:02/06/06 11:56 ID:???
ども。

添付してないことが判明でガーン、仕方なくDLしてきますた。
エミュレータ(SDK)もDL。
あー、OPLのエディタ、¥を入力すると落ちるので鬱。

ようやくShipped。
690いつでもどこでも名無しさん:02/06/10 01:51 ID:???
pxのnetBook企画締め切りましたけど,注文した方いらっしゃるんでしょうか?
私はnetBookは欲しいがpxが信じられずに注文できませんでした.
n4の活動止まっているように見えますし.
691いつでもどこでも名無しさん:02/06/10 03:59 ID:???
>>690
結局、自分もパスしました。
他に散財して、ちょっとnetbookのための資金を捻出できなかったのも
ありますが、最近Psionデバイスの利用頻度が下がっていることの方が
主な理由になります。
仮に、netbookで128kのH"カードや、各種無線LANカードが使えたと
しても、ER5上のブラウザ等が弱いため、とてもメインで使うことは
できないでしょうし。
692いつでもどこでも名無しさん:02/06/10 22:35 ID:???
>>690
自分はPXでnetBook発注したです。
PXには頑張ってもらいたいと思いますので。
とは言え、増設DIMMとネットカードは個人輸入するでしょうけど...
693 ◆F3y2DePM :02/06/10 23:35 ID:???
>>691
もしかして梅雨U買っちゃったとか、
インターリンクXP予約しちゃったとかですか?

私はnetBook持っていますが、
確かに稼働率は最近落ちていますね。
どうしても5mxProJをメインに使ってしまいます。

今後本格的にnetBookを使うとしたら、
新バージョンのROMベースで日本語版として出てきて、
Operaが完全に日本語対応した時ですね。
(ってそんな日はこないか…)
694いつでもどこでも名無しさん:02/06/11 11:20 ID:???
>>693
梅雨です(w
6955mxprojパブリックβユーザ:02/06/12 23:30 ID:???
pxのwebが更新されていて,
5mxprojは『次回入荷は7月中旬の予定です。』だそうです.
jornada728を買おうかと思っていましたけど,やめときます.
696695:02/06/12 23:32 ID:???
www.iijnet.or.jp/MJSOFT/ では,
『6月15日頃入荷予定です。現時点(6/10現在)若干数フリーがあります。』
ですと.品入り始めたんですかねぇ.
697nanashi:02/06/13 00:39 ID:???
私は1月ほど前にpxに5mxpro日本語版を注文し、
在庫なくて次回入荷未定といわれ、
それでもいいから予約するのでとにかく入荷したら発送してもらうようにした。
そしたら先週届いた。
でも現時点で7月入荷予定になっている。

ひょっとして生産量が少ないのか。

698 ◆F3y2DePM :02/06/13 01:01 ID:???
ものが出てこないのは、N4がヘボいというより、
Psion社の生産・出荷状況が良くないらしい。
699いつでもどこでも名無しさん:02/06/13 01:13 ID:???
え?
今注文すると7中確実ということですか?
買おうかな。

どうせならnetBookに移行して頂きたい気持ちもありますが
NNNNの力じゃ無理ですか。
700いつでもどこでも名無しさん:02/06/13 01:15 ID:???
あ、スマソ、読み間違え。
6/15ですか。
701695:02/06/13 04:51 ID:???
>>695
>jornada728を買おうかと思っていましたけど,やめときます.
もちろん,5mxprojの予備機を買うためよん.
702いつでもどこでも名無しさん:02/06/14 21:19 ID:???
オレオーレッ!
オレオーレッ!
703いつでもどこでも名無しさん:02/06/17 03:23 ID:???
先週末深夜,巣鴨の食堂で食事をしていたところ,5mx(pro?)を使って
通信している輩を発見.汚い街の食堂にpsionは似合わん...
ちなみに,そのとき私の胸ポケットにはmakoが...
704いつでもどこでも名無しさん:02/06/17 20:15 ID:7h+CDMIJ
>>703
それ、金曜夜でしょ。
間違いなく俺だわ。
ただでもユーザー少ないんだから声かけてくれればよかったのに。
そのときの環境5mxProJ+H"cable+HV-50で漏貧スレをチェック中ですた。
705いつでもどこでも名無しさん:02/06/17 21:11 ID:SLdbwzXs
psionつながり(・∀・)イイ!
706いつでもどこでも名無しさん:02/06/17 22:31 ID:???
汚い食堂でミニオフ会?(w
707703:02/06/17 23:32 ID:???
>>704
そうそう,金曜のよるでし.
カレー中辛大盛り+カレーチャーハン中辛+ホルモン定食で
お腹いっぱいで話しかける余裕無かったっす.

>環境5mxProJ+H"cable+HV-50で漏貧スレをチェック中ですた。
おぉ,同士!胸のポッケにはmako+トラベルドックH"改+HV200が...

私,週1で横浜からそのお店に通っているので,
mako持った男が居ったらお気軽に声をかけて下され.
708704 ◆F3y2DePM :02/06/17 23:37 ID:FrhdST5d
>>707
私も金曜の夜はそこで中辛&餃子です。

余程のことが無い限りほぼ毎週行ってますので、
ヨロシク。
709いつでもどこでも名無しさん:02/06/17 23:44 ID:utmAU8kq
日本は狭いなあ…・(W)
710いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 00:50 ID:???
漏れも 日曜日に秋葉のジョナで5mx-proで 通信している方を
よく見るでし なにか怪しい会話をしてるので 声をかけられずに
ドキドキ
711いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 01:02 ID:???
psionで日本語が使えるviってありますか?
できればvimで
712704 ◆F3y2DePM :02/06/18 01:31 ID:???
>>710
16日だったらそれも俺だよ…

他の日は判らんが、心当たりは、ある。
多分彼だろう。
713いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 01:48 ID:???
遭遇したい。怪しい会話ドキドキ(w
714704 ◆F3y2DePM :02/06/18 01:54 ID:???
>>713
怪しい会話をご所望なら、
今度の土曜日に赤坂までどうぞ。
6時間ぶっ通しで怪しい会話が楽しめます。
715いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 01:55 ID:???
>>712
いや、自分も5mx Pro J + PC Card アダプタ + 某通信カードで使っているが
最近はあんまり秋葉ジョナ行ってないから、目撃情報には入れないほうが
無難かと。

でも、ジャンルの違う怪しい会話をしている恐れはあり。

ちなみに秋葉ジョナは一応パソ禁止なので、5mxを使うのであった。
「いえ、PDAですから」とか言って。
716704 ◆F3y2DePM :02/06/18 02:10 ID:YXGiXNeU
>>715
パソ禁止っても16日の惨状はいいのか?(W
それにファミレスの店員にPDAって通じるのか?
717いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 02:14 ID:???
>>716
16日のあれは驚いた。
つか「何だよ、注意書きも読めないのが集まってんのか、おめでてーな」
とは思いましたが。

まぁ、少なくとも「見た目」ノートパソコンでないことはあきらかだし。
718あきらんへ告ぐ:02/06/18 16:33 ID:???
さっさと漏貧へ帰ってきて
SD誌で散々煽って来た事、及び数々の悪行を
MLで謝罪することを求む
719いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 16:44 ID:???
あきらん、モルフィースレで「先般諸兄リスト」に載ってるよ。

なんかあっちには「登記簿謄本」持ってるヤシもいるし
月夜の晩ばかりではないんだよ。
720いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 16:59 ID:???
向こうでも出てたけど最低
SD誌からもらっていた原稿料+αぐらい払ったら?
まぁ法的には逃げ切れると思うけど
今後責められると思うよ

なんかMLでも逃げに入ってるし
721いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 17:02 ID:???
えー、mako買ったばかりの名無しなんですが。

あきらんとかいう人のことは知りませんが、よそでお願いできませんか?
たとえばその方のホムペに掲示板があったりしませんか? そういうところでおながいします。

PSIONはできればマターリで行きたいです。
722いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 17:04 ID:???
>>718-720
直接メールしろよ。
723あきらん:02/06/18 17:07 ID:???
カソベソしてくだちい
724いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 17:08 ID:???
>>721
ここに常駐している屑だよ<あきらん
弁護士と共謀して詐欺を起こしたくせに逃げまわってるヤシさ
725いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 17:09 ID:???
専用スレに帰ってください ( ゚д゚)ニョガーン
726いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 17:10 ID:???
あ き ら ん 必 死 だ な (藁)
727いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 17:21 ID:???
ギコ地蔵様にお願いしますた
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/989584748/902
早くお帰りください( ゚д゚)クワッ
728いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 17:46 ID:???
あきらんとOzakitが罪をとよに擦り付けたから
日本が負けちゃったよ
責任トレ!!
729いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 18:21 ID:???
あきらんたん早く謝罪してください
( ゚д゚)ニョガーン
730いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 18:43 ID:VVHrSplQ
「psion使い同士は引かれあう……」
731いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 19:05 ID:???
あきらたん謝罪まだ〜?
732漏貧詐欺事件:02/06/18 19:39 ID:???
 ※[]内は騒動勃発前の行動,()内は騒動勃発後の行動 
    
 A級戦犯 
 ・とよぞう (説明の要なし) 
 ・F崎 (狂信的隠蔽擁護) 
 ・ドラゴン (狂信的隠蔽擁護) 
 ・FLASH FUCKER [boot偽証](盲目的擁護) 
 ・あきらん [非主流派排斥][撹乱後脱走][大々的プロパガンダ](責任転嫁) 
 ・○zakit [非主流派排斥][撹乱後脱走](責任転嫁) 
  
 B級戦犯 
 ・トガリソ (盲目的擁護) 
 ・糸I (盲目的擁護、教えて君) 
 ・○hira [無用ADSL](OHPA存在せず発言) 
 ・KTR [非主流派排斥][脱走] * 戦死 * 
  
 C級戦犯 
  該当なし 
  
 特赦 
 ・285氏 [boot偽装実行(?)](偽装boot告発の功あり) 
  
  
 **功労者リスト最新版** 
  
 勲一等(2ch外での活動を伴う) 
 ・X線氏 
 ・ごけんつ氏 
 ・Wonderfull3113氏  
 ・ML派氏 
   
 勲二ch 
 ・ニョガ-ン発見者氏
733いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 19:40 ID:WhaPjDYS
あきらんさん、あきらんさん、モルフィースレからのお呼び出しです

【責任】動かない基板MorphyOne42【転嫁】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1024394584/
734いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:21 ID:???
詐欺師あきらんの謝罪まだ〜〜?
735いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:25 ID:???
頼む・・・出て行ってくれ。このスレからだけは。
最低限「ぷしおんってナニ?」という人は勘弁。
さーいおーん。
736いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:27 ID:???
ぴじょんだとおもってました。
737いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:28 ID:???
S5mxなら漏ってるけど何か?。
そろそろ【あきらん】を引き渡してもらおうか。
738いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:29 ID:???
あきらん謝罪まだ〜〜?
739いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:30 ID:???
しおん、しおんのパー
740いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:30 ID:???
いい加減にシレ!!
741名無しさん:02/06/18 20:39 ID:???
☆ チン                         マチクタビレタ〜 
                           マチクタビレタ〜 
          ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            ヽ ___\(\・∀・) < あきらんの謝罪まだ〜? 
               \_/⊂ ⊂_ )   \_____________ 
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
          | .PSION.  |/
742いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:47 ID:???
|  | /  \  __ \  /  \
 \/ <    > __  ><  __>
___  \ /      /  \ ___

  P     S    I     O    N
743いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:53 ID:???
PSIONは、プッシーONと読みます。
744いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:54 ID:???
戦犯はどーーーこーーーーでーーーーすーーーーーかーーーー?????
745いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:57 ID:???
赤坂の六九で謝罪会見ですか?
飛び入りで誰でも参加できるって本当ですか?
血相変えた予約者に吊るし上げられるのを

見 に 行 っ て も E で す か ?
746いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 20:59 ID:???
早く謝罪と賠償をシル!!!
747いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:05 ID:???
>>荒らしている人
多分単独犯かそれに近い状況だと思うけど
(だから「モルヒンスレ全体が悪者」とは言わないけれども)、
何回も同じ事を繰り返しても意味がないです。
鈴木先生の逮捕許諾請求ではありませんが、本人がまだ何も見解を
出していない現状では意味がないかと。

一言でまとめれば:モルヒンスレに帰ってください。お願いします。
748704 ◆F3y2DePM :02/06/18 21:06 ID:???
あきらんはこのスレには来ていないよ。
呼び出しは別のところでやってください。
749漏れ貧スレ住人:02/06/18 21:07 ID:???
Part1から「モルフィー企画の欺瞞性」をヲチしてたものですが
ここのところの事態の急進展により、漏れ貧スレの周辺に
ヴァカな祭り厨房が集結してしまいました。

ご迷惑をかけてしまい、まことに申し訳ありません。

アフォ発言の連続カキコ、ハンドル伏字抜きでの晒しあげなど
問題行為がありました場合速やかに削除依頼を出してください。
当方でも監視するように努めますが、住人の方もご協力願います。

とくにPSION-ML等でご活躍のユーザーAさん、非常に不快でしょうが
しばらく身を潜めるなどの自衛手段をとられる事をお勧めします。

----------------漏れ貧祭り厨房へ告ぐ----------------

おいおまいら、祭り会場はここじゃないからな。
一緒に巣に帰ろう。まだ仕事はイパーイ残ってるんだから
堅気の方々に迷惑かけるんじゃねーよ。
( ゚д゚)<ニョガーソ

750いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:17 ID:???
6/16にジョナサンにいたのはあきらんでそ
751いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:27 ID:???
>>750
ジョナサンにはいませんでした。
いたのは古炉奈です。

すいませんが、Morphyスレにお帰りください。
752いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:30 ID:???
何このスレ?

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
753いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:31 ID:???
自治スレの犠牲になって荒らされている屁たれすれってここですか?
754いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:35 ID:???
漏る貧スレの皆さんがMorphyOneを愛しているように、
このスレの人間もまた(頭数は少ないものの)PSIONという稀代のPDAを
愛しているのです。Aさんの「爆弾」(?)で漏る貧スレが荒らされる
のは嫌だと思いますが、同様に漏る貧スレからの出張のレスもまた
私達にとって快くありません。
重ねて、漏る貧スレへ戻ってくださるようお願いいたします。
755いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:35 ID:???
上がってるから何かとおもったら荒らされてる…。
756いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:37 ID:???
>>754
>漏る貧スレの皆さんがMorphyOneを愛しているように、
煽るなよ。
757いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:37 ID:???
ちょっとマジで勘弁して欲しいなぁ。
758いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:38 ID:???
べつに PSIONを馬鹿にしているわけでも、そのユーザー/オーナを嘲笑しているのでもありません。

A死を出さんかいってこってす。いないならいないで委員です。勝手に待ちます。
759いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:39 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012827973/l50
お帰りはこちら。住民を装ったって無駄無駄ぁ!
760749:02/06/18 21:43 ID:???
おまいらほんとに荒らすなよ。
どーせここ数スレで今回の騒ぎ知ったんだろ?。
あきらん氏は今回の急進展のきっかけとなった
pingを放った「影の功労者」なんだよ。
OHPA-MLも読んでないヤシはがたがた騒ぐんじゃねーよ。

文句があったらこっちに来やがれ、この真性厨房野郎。

【責任】動かない基板MorphyOne42【転嫁】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1024394584/
761いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 21:46 ID:???
もともと、あ◎らんはここ見てないからなぁ。
そんなに本人召還したかったら、あ◎らん本人のサイトに行けば?
一応、掲示板だってあるんだし。

なお、Psion-EJの寄り合いに参加されるというのであれば、Psion-EJの
ページをご覧ください。
ここで騒ぐよりも確実にあ◎らんに会えます、多分。
762いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 22:10 ID:???
>>760
おいおいSD誌であんだけ煽っておいてそれはねぇだろ(藁
763749:02/06/18 22:24 ID:???
【責任】動かない基板MorphyOne42【転嫁】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1024394584/

だからこっちに掻けってんだよ。
あと「あきらんまだ?」とか逝ってるヤシ、直メールしろ。
ここには掻くな。


764いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 22:24 ID:???
仕方ない1000まで我慢するから次スレは荒らすなよ。
765いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 22:32 ID:???
GoサインがでたYO!
766いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 22:33 ID:???
わ〜い、あきらんタイーホ!!
767いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 23:40 ID:???
なんだか荒れちゃってますね.
ど〜でもいいですけど,とよぞうよりはるかに強力な
りちゃーどた〜いほしちゃってください.
768いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 23:43 ID:???
話は変わりますが、revoのキーボードは、どんな感じに打っています?
折れは左手親指一本、右手五本指で打っています。
769703:02/06/18 23:52 ID:???
>>768
机の上では,両手10本の指で,普通に打ってます.
手の構え方,というか手首を置く位置が重要なポイント.
Typerで訓練してかなりミスタイプが減りました.
立っているときは,両手で持って両親指タイプです.
770いつでもどこでも名無しさん:02/06/18 23:58 ID:???
>>769
もはや、十本指よりも六本指で打った方が速くなっちゃいました。
一月に一度くらい、ソフトリセットかけなきゃ、なぜか日本語入力が遅くなります。
Unifeが原因なんでしょうかねぇ。。。
771いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 00:09 ID:???
立っているときは両親指です。
膝や机の上では両手の親指・人差し指・中指です。

私は卵ユーザなのでTyperを知らなくて調べて頂戴したのですが、
TYPROVですか、これ面白いですね。
772703:02/06/19 00:19 ID:???
>>770
>Unifeが原因なんでしょうかねぇ。。。
UniFEP以外もメモリリークするのがありますから,
それだけじゃないと思いますよ.

>>771
>TYPROVですか、これ面白いですね。
そう,それです.PSIONソフトの賞も取ってます.
スコアどのくらいいきます?私は250ぐらいなんですけど.
200LXのTyperだと300超えた頃からストレス無く打てるレベル
になったんですけど,revoだとどんなに頑張っても300超えないです...
773いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 00:20 ID:???
makoを購入したのですが、
UniFEPはどのバージョンを購入してインストールすれば
良いのでしょうか?
makoではV2のrevo用のアップデータを当てても
上手く動作しないバージョンがあると何処かで読みました。
またV1では不具合があるとか、、、色々な情報に混乱しています。
774いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 00:27 ID:???
>>773
UniFEP V2 for mako です.
  www.pxstore.co.jp/catalog/psion/software/unifepv2.html
revo用でupdateすればまず大丈夫だと思いますけど,
mako用のUniFEPなら動かないとき返品出来ますから安心だと思います.
775いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 00:29 ID:???
あきらん謝罪まだ〜〜?
776いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 00:38 ID:???
りちゃーどupdateまだ〜〜〜??
777771,773:02/06/19 00:40 ID:???
>>772
4度目で96点でした、本当に卵ユーザですので。
これ日本語タイプ版が出ないですかね・・・とはいえ今はまだKEdit使ってますが。

>>774
mako版がありましたか、すみません。
早速購入先を探します、ありがとうございました。
778704 ◆F3y2DePM :02/06/19 00:54 ID:???
>>777
mako版のUniFEP、きっと
PXのWebぐらいしか見当たらないと思われ。
779いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 01:10 ID:???
☆ チン      マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < あきらんの血祭りまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .松代みかん.  |/
780いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 01:31 ID:???
>>778
たしかにwebで探してましたが見当たりませんでした...。
うーむ、PXで購入します。
781ななし:02/06/19 07:09 ID:???
わたしもrevoはたって使うことが多いため親指日本なんですが
どなたかそれでブラインドタッチできるかたって
いらっしゃるのでしょうか?

わたしは練習しましたが、なかなかうまくいきません。
すこしずつできてはきているのですが。
782703:02/06/19 23:29 ID:???
>>781
慣れれば出来ますよ.クリック感が乏しいだけで,
キー自体はLibretto100程度ありますから.
783いつでもどこでも名無しさん:02/06/19 23:52 ID:???
せめてFnキーを使う「_ ~ \ / <」等の記号が右側に集中していたら打ち易いのになと思ったり。
「 _ 」を両親指で出そうとすると右親指が攣りそうになるrevoPlus。
784いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 00:26 ID:???
>>747
単独犯などと見くびってもらっては困ります。
こちらへ来てるために本スレがマタ〜リ進行になてます。

あきらんを出せ!は総意です。

785いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 00:55 ID:???
☆ チン      マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < あきらんの血祭りまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .松代みかん.  |/
786いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 00:55 ID:???
>>783
使ったことはないが、これを使いたまへ
ttp://www.dai.ed.ac.uk/students/richardr/remapper.zip
説明はややこしいので、コレを立読みしたまへ
ttp://www.pxstore.co.jp/catalog/psion/book/revopuguide-1.html
787いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 01:17 ID:???
>>784

だったらPsionのOFFにでも乗り込んで、
そこでつるし上げればいいんじゃない。
本人のHPだってあるだろうに。
直メールする手もあるぞ。
788いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 01:22 ID:???
>>784,785
ついでに,りちゃーどもしばいちゃってください.
789いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 01:25 ID:???
りちゃーどは漏貧と関係ありません。
790いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 01:52 ID:???
>>789
そんなこと言わずにもってっちゃってください.
んで,礼儀と正しい日本語をたたき込んできてください.
宜しくお願いいたします.
791いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 01:56 ID:???
www.iijnet.or.jp/MJSOFT/
の5mxprojですが,6月15日頃入荷分,完売したようです.
今回はさばくまでに少々時間がかかっていたようです.
前回と比べて入荷量が多かったのか,
それとも,どうしても欲しい人はだいたい手に入れたのか?

7月になればMJSOFT以外にもpxでもIDEAでも手に入りそうですし,
きゅうきゅうとした在庫状態は解消できそうですね.
一挙にだぶつくところまでいくのでしょうか...
792いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 05:16 ID:???
受難の・・・日々だった・・・。
ようやく祭り状態を脱したようで、何より。

次の願いは、電車でPSION使いとあいまみえることだ。
793終わり無き日々:02/06/20 08:22 ID:???
☆ チン      マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < あきらんの血祭りまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .松代みかん.  |/
794いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 08:40 ID:???
>>793
わかったよ、俺がPsionのOFFに乗り込んで
Aを血祭りにあげるからおまえも来い。
特等席を用意させるからさ。

あ、ちゃんと幹事に出席する旨連絡しておけよ。
795いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 08:43 ID:???
来ないで!
796いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 10:22 ID:???
よろしくおながいします。
797いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 11:35 ID:???
☆ チン      マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < あきらんの血祭りまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .松代みかん.  |/
798いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 12:04 ID:???
>>794
いいんですかぃ? ホントにやりますぜ 血祭り。
799いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 12:07 ID:???
さっきからメール欄ageのヤシ、PSION荒らしたり自治荒らしたりで、
昼間からご苦労なこったな。
・・といいたいけど、ごめん、PSIONには来ないでね。
800いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 12:10 ID:???
>・・といいたいけど、ごめん、PSIONには来ないでね。

つーか、過疎のスレじゃん(プププ
801いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 12:17 ID:???
過疎なら荒らしてもイイとでも思ってんの?
論理で攻められないから幼稚な荒らしに出る。

モバ板は多様な嗜好があるんだから、こうした
少数者の集まりを軽視したら意義が無いよ。
それこそ2ch外の場末のどっかで粘着してなさいよ。

こんなのがいるから、自治派に賛成になったよ。
802いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 12:18 ID:???
>>800
そうこと
803いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 12:18 ID:???
>>801
あきらんを庇うとあきらんと同列にあつかうぞ
804いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 12:19 ID:???
>>801
既知外は放っておけ。それが大人の対応って奴だよ。
こいつアク禁にならないのかな。
805いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 12:20 ID:???
>>803
801のどこをどう読めばAをかばうことになるの?

基地外は帰れよ。日本語に不自由なら日本国籍はやらん。
806いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 12:22 ID:???
>>805
わかった。
お前らもあきらんは庇わないのなら盛れも自治スレに帰るよ
807いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 12:24 ID:???
☆ チン      マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < あきらんの血祭りまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .松代みかん.  |/
808いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 12:50 ID:???
まいにち、ケータイでモバイルしてますが、何か?
809いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 13:07 ID:???
プシ怨ってなんですか?
810いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 14:15 ID:???
オフにあきらんが来たら 湯島にカエレ! と言っておいて下さい。
811いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 14:22 ID:???
湯島も撤退なので帰るところはありませんが。。

京都SOFMAPにPSIONの中古出ていました。
ホスィ。
812いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 16:15 ID:???
煽りじゃないけど 誰か 5mx にstrongARM載っけてくれたら

5万くらい出してもいいかもと この喧噪の中思ってしまいました。

もう 祭りは飽きたのでsage
813いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 16:33 ID:???
それ、MLにも流れてましたね。
5mx用StrongArm搭載基板。
Morphyがこの様じゃ、同人ハードへの風当たりは強いままだろうなぁ……。

まぁ、仮に完成したとしても、乾電池駆動はつらいという罠。
814いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 21:09 ID:???
それやったらまたあきらんが売名行為をしに
現れるからあきらん抜きでやってください
815いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 23:20 ID:???
いつまで経っても荒らしが消えないな。。。すぐ上げるし。
自治の連中もそうとう疲れているみたいだな。

Aさんとこのスレに何の関係があるってんだ? ホントに勘弁して欲しいよ。
直接糾弾できないし、する気も無い(単に過疎スレ荒らして満足しているだけ)
という人間だもん。しばらくこのスレ見ないようにしよう。疲れるだけだ。
816いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 23:22 ID:???
☆ チン      マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < あきらんの血祭りまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .松代みかん.  |/
817いつでもどこでも名無しさん:02/06/20 23:25 ID:???
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 816の血祭りまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
818いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 00:06 ID:???
>>815
書くつもりはなかったが、放っておけばえぇ。
俺は別に気にしてないし、彼等の勢い無くなってきてるし。
つーか、PSIONスレがTOP100スレ内に居続けるのはスゲーよ。(w

つか、次ロットの5mxProJに期待。
俺買えなかった死…。
819いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 00:10 ID:???
>>818
このスレ2000/08/09から続いているっていうのもすごいっす.
嵐がなければ2年目のお祝いもできただろうに...
820H女史:02/06/21 00:29 ID:???
1,2あがりイン!
821いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 00:30 ID:???
>>819
なんと スレ一つで2年!
どっかのスレは2年で50個だっけ?
822いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 00:31 ID:???
卵ユーザなので気付きませんでしたが、
2年近く続いているのですね、凄いです。
荒らしには関係無く8/9は祝いましょ。
その頃には次スレを立てる話も出ているでしょか。
823いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 00:45 ID:???
荒らし、荒らしって言うけど、
ここの関係者が詐欺まがいのことに加担してたんだぜ。
824いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 00:52 ID:???
>>823
ヲイヲイ、ここの関係者ってA氏はただのユーザーだろ。
825いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 00:52 ID:???
>>822
まだまだ先は長い、という罠(w
罠か?
826825:02/06/21 00:53 ID:???
ケコーンか...。
827いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 03:34 ID:???
>>823
そもそも、このスレ(というがモバ板自体)見てねーだろ、多分。
一応、寄り合いで確認取るけど。
これだけ騒いでりゃ、当人トリップ付けてML誘導するなりして沈静化
はかるだろうし。
ということで、『多分』は『確実に』に変更。
828いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 07:52 ID:???
>>827
まあ、見ていないだろうね。
2ch自体ほとんど見ないらしいし。

ここで血祭り騒いでいる奴は
どうせOFFにも出られないヘタレだろうし。

#さて、今日も巣鴨か。
829いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 08:51 ID:???
お、汚い食堂OFFか
会話があったら報告キボンヌ
830いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 08:56 ID:???
>>829
汚いって言うなや。(w
そこの店主、ごく一部じゃ有名なんだから。
随分前だが、そこのカレーを囲んでOFF写真を撮っている香ばしい連中がいたよ。
店主は呆れ顔だったが。
831いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 12:57 ID:???
☆ チン      マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < あきらんの血祭りまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .松代みかん.  |/
832いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 13:34 ID:???
>>831
だから六九に来いって。
いっくらでも話できるんだから。

ttp://www.psionfan.com/pages/party/19th.html

それから、松代みかんの箱忘れないようにな。
茶碗と箸は六九のマスターが出してくれるから。
833いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 13:43 ID:???
チータレの>>831がビビッて来られないほうに50000epoc
834いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 14:16 ID:???
>>833
ホントに松代みかんの箱を抱えて、あまつさえnetBookまで携えて六九に現れたら、ある意味、神。
835つーか:02/06/21 14:50 ID:???
831ってリアル厨だろ?
コピペ以外能がなさそうだし。
こりもせず今後も粘着するに1票。
836いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 15:09 ID:???
リアル厨なのはあきらん。
さんざんモルフィーの記事で名を売っておいて、ヤヴァくなったら逃げだぜ。
837いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 15:28 ID:???
>>836
おお、コピペ以外にも能力があった
びっくりだ
驚いてやったから早く市ね
838いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 16:07 ID:???
重要な事は一人二人の厨房がって事ではナイってことなのよ。
そりゃアキランが悪人であたとしても他の参加者には関係無いことは百も承知。
でもここがアキランの常駐スレであたなら探している人が居ることをアピルする
ことでアキランの耳にも入るかもやしれないとい期待はできるでしょ?
839いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 16:27 ID:???
>>838
極辛カレーの刑.
840いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 16:36 ID:???
>>839
しかも自腹で、な。
841いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 16:40 ID:???
こんなときになんなんですが(苦笑)
けやきで新しいファイルを作ろうとしたら エラーが出て作れませんでした。
今までのファイルは開けるんだけど・・。 なんでかな。
842いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 17:38 ID:???
現にアキランが居るようだし、ケケケ
843いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 17:51 ID:???
あきらんですが何か?
844いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 18:42 ID:???
>>843
俺も晒された経験があるけど、そういう発言は本人がするよな。
845いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 19:07 ID:???
劇からカレーって ハウスバーモントカレーの甘口でも辛いと感じる漏れには
無理なのでは?
846いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 19:31 ID:???
>>845
CoCo壱の3辛から修行開始だ。 7辛に耐えられれば大丈夫。
847いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 19:44 ID:???
俺、巣鴨22時着予定です。
848703:02/06/21 22:08 ID:???
>>847
こんばんは遅くなるので、お会いできないですね。またの機会に。
>>845
劇では無い。極です。
COCOの7辛程度では勝負になりません。極はハヤシライスよりも赤いです。
食べるときも辛い(というか、痛い)が、出すときはもっと痛いです。
849いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 22:29 ID:???
なら味仙の手羽先よりは甘いな。
850847:02/06/21 22:45 ID:???
>>848
残念、またの機会によろしく。
今日は開店から団体サンの極辛挑戦があって、
親父の機嫌が今一よくなかった。

#さて、私は明日の寄り合いに備えてネタを仕込みます。
851いつでもどこでも名無しさん:02/06/21 23:24 ID:???
汚い食堂ってどこの事?
巣鴨だったら割と近いから今度行ってみようかな。
852いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 00:34 ID:???
こっちにA出現しそうだぞ。
粘着厨は↓のスレへ集合だ。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/996504385/
853いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 01:46 ID:???
あきらんのせいでこのスレもすっかり寂れたな。
854いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 01:49 ID:???
もとから寂れてるっつーの。
855いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 02:01 ID:???
こんなに短期間で書き込みが増えたのはヒトエニA氏のお陰。
寂れてるなんてとんでもない。
A氏に感謝しなくちゃ。
856いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 02:14 ID:???
A氏を侮辱するモル厨よ、去れ!
857いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 10:17 ID:???
どうでもいいが、みかん箱の準備は出来たのか?
ちゃんと持ってこいよ。
858いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 12:01 ID:???
>>831
小便は済ませたか?
神様にお祈りは?
部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK?
859いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 12:57 ID:???
あきらん必死だな。
860いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 13:41 ID:???
漏貧厨はそれ以上に必死だな。
861いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 18:40 ID:???
PSION for ATOKでないかな〜?
862いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 19:14 ID:???
そんな望み薄なことを。
せめてKEDITが学習してくれればな...。
863いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 19:29 ID:???
今、あきらんさん六九に来たから、話をしたい人は赤坂へ来るように。
いくらでも話をしてくれるぞ。
864いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 19:50 ID:???
参加できないから既出を貼り付けて置くか。
ttp://www.psionfan.com/pages/party/19th.html

松代みかんの箱を忘れないよーにしろよ。>>831
865いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 21:32 ID:???
内弁慶あきらん
866いつでもどこでも名無しさん:02/06/22 22:35 ID:???
で、漏貧厨は現われましたか?
867いつでもどこでも名無しさん:02/06/23 01:26 ID:???
チェックメイトだ831
868いつでもどこでも名無しさん:02/06/23 10:19 ID:???
やさいにチェックメイトとは結構なご趣味で
869いつでもどこでも名無しさん:02/06/23 11:02 ID:???
昨日はあきらんの血祭りですた。
870いつでもどこでも名無しさん:02/06/23 17:35 ID:???
スレ違いの話題で申し訳ないが
revo+の内蔵バッテリ交換をN4に頼むと時間とコストはどのくらいかかるの?
871いつでもどこでも名無しさん:02/06/23 19:27 ID:???
>>870

スレどおりの話題じゃないか(w

それについてはN4に電話して聞くのが一番でしょう。

最近対応が少しは良くなったみたいだし。
872いつでもどこでも名無しさん:02/06/24 01:20 ID:???
>>861
亀レスですまないが、「ATOK for PSION」の間違いじゃないのか?
873861:02/06/25 21:01 ID:???
うわ〜ん(T_T)
まったくそのとおりです。
で、間違いを指摘したついでに
移植してください。
よろしこ
874いつでもどこでも名無しさん:02/06/26 17:46 ID:???
そりゃ無理だ
875いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 03:22 ID:???
>>870
分解して,自分で交換.電池代だけでOK.
一応ちゃんと動いておるが...
876いつでもどこでも名無しさん:02/06/28 18:21 ID:???
あきらん、お友達がインタビュー受けてるよ
ttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/2002/06/28/636855-000.html
877あきらんがんばる:02/06/30 22:38 ID:???
ohpaについては、私の知る限り
恵庭さんが暫定委員会代表になったものの、その後連絡が無くなりました。
また、モルフィー企画設立後は、ohpaとしての活動はほとんど止まっています。

Morphy Oneプロジェクトそのものについては
モルフィー企画の今後次第なので、現状ではなんとも言えないのですが
www.morphyone.orgのコンテンツについては
既に実体とかけ離れてしまっていたり、リンクが切れていたりするので
そろそろ整理したほうが良いのではないかと思います。

私見ですが、MLの案内と過去のプレスリリースを除いて
実体のあるページではなくなっていると思います。

いかがでしょうか?

----

証拠隠滅したいんです
878いつでもどこでも名無しさん:02/06/30 22:53 ID:???
>>877
あのさ〜、あきらんネタについては漏貧スレでやってくれよ。

ここにはあきらん居ないんだから。

どうしても彼とお話したんだったら、

ttp://www.google.co.jp/search?q=akiran&ie=UTF-8&oe=UTF8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja


へ行けよ。
879いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 16:58 ID:QBxVTMO5
PSIONに今から手を出すとすれば何が良い?
DOSモバギを手放してから早一年、ノーパソ持ち歩きはしんどいんで手ごろな
Text討ち+ちょっとした表計算の機がほしいんだが。と言うよりモバイル機ホスィ。

という訳でアドバイスキボンヌです。

880いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 17:42 ID:???
モルッ・・・・うがっ
881いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 18:31 ID:???
>>880
俺はモルツより一番搾りの方が好きだな。
882いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 18:41 ID:???
>>879
5mxProJでいいんじゃないの、IDEAで販売してるよ。
ttp://www.ideastore.co.jp/default.php?cPath=23_56
883いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 18:42 ID:???
>>880
俺はスーパードライ、冷えたやつをおながいね。
884いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 23:06 ID:???
>>880 稼働時間が666秒だとちょっと不足かな。
885いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 00:12 ID:???
>884
え、いつの間にかそんなに安定動作するようになってたんですか?
886いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 13:26 ID:???
おい!みんな大変だ!
>>880が狙撃されてるぞ!
あ、ダイイングメッセージだ。
なになに、、、。
M・・O・R・・・P・・・がっ!
887いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 15:05 ID:???
>>885
モル 666秒 でぐぐると意味がわかるよ(w
888いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 18:17 ID:???
>>887

やはり と思ったがいまさら そんな古いネタをふられても…
せめて処女艦隊… ごふっ!
 
889いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 20:01 ID:???
そういやハイパードールも復活してたなぁ。
890いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 08:15 ID:Q0qwqa5X
ヤパーリ今更5mxなんぞ狩ったら後悔する?
891いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 13:25 ID:???
それならモルッ...
892いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 08:45 ID:POxPtF/a
[mol]という事で・・・あんな出ない物待ってられるか、と言ったら暗殺されますか?
893いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 19:26 ID:???
ここだけの話だが、なかったことにしたい人達がいる模様。
見つかるとヤバイのでこれ以上は言えない。
894いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 22:58 ID:???
おごハケーソ。
895いつでもどこでも名無しさん:02/07/09 00:12 ID:ScfeBRda
みなさん! あきらん生きてましたよ。
896いつでもどこでも名無しさん:02/07/12 01:30 ID:???
"UniFEP Light Japanese"って?
UniFEP Pro相当なんかな?
revoで連文節できるかな?
897    :02/07/13 21:56 ID:???
   
898いつでもどこでも名無しさん:02/07/17 01:34 ID:gkm9S8M1
夏コミでなにかpsionがらみのものでるかな?
899いつでもどこでも名無しさん:02/07/17 05:57 ID:???
多分、出ないでしょうね。
以前、PDAを山のように並べたサークルを見ましたが、Psion関連は
なかったです。

そういった出物とは関係なく、自分は冬同様、MAKOをお供に参加します。
主にカタログと、購入リストとして使ってます。
前回はZAURUS(E1,TR1)も用意しましたが、起動と検索が遅いので、
結局メインで使ったのはMAKOでした。

使い方としては、PC上でCD-ROMカタログの配置データ(txtファイル)を
変換。半角カナを全角カナに、全角英数を半角英数に、ブロック表記の
統一などを行い、一旦セーブ。
表計算ソフトで再確認。不要なレコードの消去。再びテキストに。
サクラエディタを使いUTF8でセーブ。
PsionのDataで読み込み。
大体一日分が1.5MB前後なので、MAKOなら余裕で入ります。
元データがタブ区切りテキストなので、タブ区切りのままのほうが変換時
にエラーが出にくいです。
最終的に残すのは、曜日、ブロック、サークル名、作家名、備考くらいです。
非力なMAKOですが、まともなキーボードがあるので『あの』会場内でぱっと
取り出して、さくっと検索する、という自分の使用目的に最もマッチしています。

ゆっくり座ってチェックできれば、また別の選択肢もありです。
……一応U1も持って行きますけどね。
900いつでもどこでも:02/07/17 21:10 ID:???
900ゲトついでにいいことを聞いた! >>899サンクス。 やはりPSIONは一般のオタク相手には商売しづらいPDAだと思われ。カラーじゃないし通信も厳しいし、日本語も難あり。 機能的には最強のスモールコンピュータなんだが。
901いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 00:10 ID:Kt9ftrhH
>>899

コミケでここまでPsionを活用しているのは
貴兄ぐらいでしょう。

持ち運んですぐに検索したいデータはPsionに入れ、
座れるときはU1でNet接続って感じでしょうか?
Psionの機動性を最大限に発揮しているいい例でしょう。
902いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 00:20 ID:???
普通に使う分には、Zaurusだって十二分に使えます。
列に並んでいる時とか、ちょっと一休みする時とか。

ただ、自分の場合はその状況自体がほとんど無い、ということで
検索&起動&入力の速さでMAKOを使ってるだけです。

夏はゆっくり座ってU1使いたいよ。
……無理だけど。

カタログの全角/半角の統一は、普通にCD-ROMカタログを
持ち歩く場合も有効だと思います。
標準のソフト、ましになってきたとは言っても、まだまだ
使いづらいですから。
903いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 00:23 ID:???
よし、俺はU1じゃなくて犬ターリンクを持ち込むぞ







と言ってみる
904いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 00:36 ID:???
>>903
買ったの?
そんじゃ、寄り合いでお披露目ですね。
1024*599液晶をぜひ見せてください。

自分のU1 も CF-PCMCIAアダプタ付けたので
出っ張りから解放されますた。ウマー。
905いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 00:56 ID:???
>>904
結局7210にしちゃった。
移動中のWeb環境をこちらに集約できるので
Psionの稼働率が下がってしまった・・・

小さくて軽くて速くていいよ、結構。
ただし非常に熱い。
906いつでもどこでも名無しさん:02/07/18 01:12 ID:???
U1も結構熱くなるんだが、手持ちで使う機会がほとんどなので、
そんなに気にはならないっす。
ただ、ファンの風切り音がうるさいのにはまいる。
あとスピーカーへぼいのと、キーボードが適当なのと、
ポインティングデバイス周辺の盛り上がったデザインのせいで
液晶側フレームに傷がつくのと、バッテリが持たないのが問題かな。

次のモデルで解消されるのは、バッテリとポインティングデバイス
周辺の盛り上がりくらいだろ〜ね。
正直Crusoeで66〜133MHzくらいクロックが上がっても
そんなにメリットないだろうし。
907いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 21:17 ID:???
誰かイケの在庫処分で何か買ったヤシいないのか?
908いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 01:27 ID:???
>907
見てきたけど いまいちだった ジャンクの5mxはもうちと
安ければ部品取り用に考えたけどなぁ revoは論外
3mxとGEOFOXも欲しい気はしたけど あの現状渡しの
状態では…  あと小物(スタイラス)は以前と同じ値段
だったね 100円くらいなら もう2.3本買っても良いが…
909いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 01:29 ID:???
>>908
3mxいくらだった?
値段によってはホシーのだが。
あとジオもいくら?
910907:02/07/21 01:38 ID:???
>>909
3mxは298、Geoは398

一瞬心惹かれたが、冷静になって財布はひらかなかったよ
911いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 01:47 ID:???
>>910
え?2980円?それとも29800円?
うーんこういうやけに半端な謎パーの価格付けは迷うな。どっちなの?
912907:02/07/21 03:07 ID:???
>>911
お、わりぃ、ゼロ二つだったよ。
ほぼジャンクにそれだけの金額出すなら、
新品のRevo+でも探したほうがいいと思って買わなかったよ。
913いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 03:11 ID:???
>>912
やっぱしな。1万で買った3mxを2台持ってるからいらねぇな。
でもジオは欲しいような・・・というかオサリス無かった?
イケにあった覚えは無いが。
914いつでもどこでも名無しさん:02/07/23 01:20 ID:???
>>913
Osarisはなかった。
土曜正午あたりでは
GerFox 39.8k
3mx(箱なし) 19.8k
3mx(箱付き) 29.8k
なんかがあった。
箱なしの revo 19.8k だの、壊れた 5mx 4k なんかは論外。
日曜の午後にはあらかた消えてました。

もっとも箱なしrevoはのこってたけど。
915いつでもどこでも名無しさん:02/07/23 22:35 ID:???
Psion revo plusを使い始めたPSION初心者です。
Windows XP で、PsiWin2.3.3を使っていますが、
接続の設定に、InfraRedが出てきません。
もしかしてPsiWin/XPでは、InfraRedは使えないのでしょうか?

使えるのだとしたら、XPの(赤外線ドライバの)設定がおかしいのでしょうね。
XPも初心者・・・(泣)
916いつでもどこでも名無しさん:02/07/23 22:38 ID:???
>>915
今時ヲタにも見放されるものに興味を示すなんて、珍しい人もいるもんだ。
917907:02/07/23 22:39 ID:???
>>915
基本的には出来ないと聞いています。

USBシリアルアダプタで繋ぐほうが
無難と思われ。

ファイルの交換だけだったら
plBeamというソフトをPsion側に導入すれば
可能だと思います。
918いつでもどこでも名無しさん:02/07/23 22:45 ID:???
>>917
わかりました。plBeam探します。
まったりスレで、すばやい返事に、感謝。
MulberryからでてるPSION5の手帳型ケース
安く売ってるところ知らない?定価36000円は
手が出ません。
920いつでもどこでも名無しさん:02/07/24 22:04 ID:???
言いたいこともいえないこんな世の中じゃPSION
921いつでもどこでも名無しさん:02/07/24 22:13 ID:???
他のPDAでできることもできないPSION
922いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 00:30 ID:+fi0XmNr
http://www.psionusa.com/PersonalMobility/Series5mx/index.html

高いのか、高くないのか、
USAでのPSION。
売れんのかな?
923いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 06:18 ID:???
>>922
バカ高!!
売れるわけがない。
924いつでもどこでも名無しさん:02/07/26 18:58 ID:pb0Alwce
次スレどうするん?と言いつつも店頭で見かけた某機を放置プレイにしたんだ罠。
925いつでもどこでも名無しさん:02/07/26 19:16 ID:???
次スレの前にPSIONが滅びるんじゃないか?
「謎パー類一般」ってことでスレ建てたら?
いまさら単独でスレ建てるほどPSIONは存在感無いと思われ。
926いつでもどこでも名無しさん:02/07/27 01:26 ID:???
使い終わったら、このスレ流用で良いんじゃない?

PSIONついに日本語版投入!?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/996504385/

そんなに話題無いだろうし。結局、新ハードは望み薄?
927いつでもどこでも名無しさん:02/07/28 14:05 ID:???
>919
マルベリーは英国本社の営業政策でアジアから撤退、丸の内の
旗艦店も6月中旬に閉店したから国内じゃ正規ルートで
もう入手不可能だと思う。

それで、今さらだけど、丸の内店の閉店セールで件のケースが
大量に投げ売りされてたよ。PSIONユーザーなんてほとんど
居ないのになぜにこれだけ在庫を抱えてたんだ、というくらい。

数種類あったけど、5000円くらいで本体と携帯電話も収納
できるやつとかもあった。

僕は本体もってないので買わなかったけど、革製ですごくつくりが
良くてとりあえず一つ欲しくなった。結局パーム用の革ケースを
買って愛用してます。

その時のお店の人の話しによると、PSION持ってないけど、
他のハンドPC用に使えるかも知れないと買って行った人がけっこう
いたらしい。こういう人たちが結局使い道に困って、ヤフオクに
出品するかもしれない。
今でもヤフオクにも時たま安値で出品されてるのでチェックすべし。


928いつでもどこでも名無しさん:02/07/28 20:20 ID:???
Psion3mx欲しい人いる?
欲しいとしたら、いくらくらいで?
929いつでもどこでも名無しさん:02/07/28 22:55 ID:???
エヌフォーに久々動きが.
●web日本語版 (http://www.enfour.co.jp/eshop/index.html?lan=jp&pl=epoc)
●psion link βテスト
web日本語版は買おうと思ってます.

>>919
オークションで時々見かけますね.
私は5mxを落札したら,付いてきました.
>927

そうなんですよ。一足違いで丸の内店の閉店に間に合いませんでした。
もう少し早く知っていたら買えたんですが。インターネットも色々あたって
みたのですが(マルベリーのホームページも含めて)すでに扱いがない
ようなので、オークションに出るのを気長に待ちます。情報ありがとう
ございました。

ところで通常のケース(携帯の入らない方)って閉店セールではいくらで
売られていたんでしょうか?以前イケショップでは980円で投げ売られて
いたのが話題になってましたが。

>929
使い勝手はどうですか?

このweb日本語版って5mx日本語版のブラウザとはどこが違うんでしょう。
対応可にはなってますが。
931いつでもどこでも名無しさん:02/07/30 20:48 ID:???
>>930

>このweb日本語版って5mx日本語版のブラウザとはどこが違うんでしょう。

普通のUniFEPV2に対応しているってことじゃない?

5mxProについているWebを普通のV2マシンに入れても動かないって琴でしょう。
932いつでもどこでも名無しさん:02/08/01 00:43 ID:???
>>931
>普通のUniFEPV2に対応しているってことじゃない?
そうそう.プロクシ経由せずに日本語のwebを見ることが出来ます.

>5mxProについているWebを普通のV2マシンに入れても動かないって琴でしょう。
5mxprojに付属のwebは5mx+unifepV2では動かないですね.
今回発表されたものは,5mxでもprojでも大丈夫なようです.
ちぇっくしちょりません.
933いつでもどこでも名無しさん:02/08/02 22:57 ID:???
ほしー方。
手ーあげてー。
競り落としてー。
ドウセモトモトユニュウヒンダシ。

http://page.auctions.shopping.yahoo.com/auction/68278252?aucview=0x10
934いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 00:54 ID:???
>>933
gomi
935 ◆PsionBfs :02/08/05 06:48 ID:???
日本語Webを使ってみた人、
どんな感じですか?
936いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 15:49 ID:???
購入フォームが動作変なのか、購入できませんがな。
ちくしょ〜〜現金渡すからファイルイメージくれw>リチャ
937いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 16:40 ID:???
>>936
vis-a-visで注文してみたら?
938いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 21:19 ID:???
使ってみたです。
makoで。表示遅かったです。
何故か5mxには入らなかったです。
日本語の表示がプロクシなくなって仕方なく使うけど。。。
これで有料は。。。。。
939936:02/08/07 22:31 ID:LgRHgt52
>937
Thanks
940936:02/08/07 22:32 ID:???
おっと、間違って途中で送信してしまった.....

なんか日本語表示しっかり化けてる気がするんだけど.....
どっかで間違ったのかなぁ......
941936:02/08/07 23:06 ID:???
Dドライブに英語版WEBがのこってたw
手動で消したら日本語表示できました。

たしかに重い.......とりあえず明日挙動の確認しよっと。
942いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 04:43 ID:???
>>1
スレ立て記念日おめでとうございます。
943いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 10:31 ID:???
おめでとー

vis-a-visで日本語版webを買い,AirH"の32kパケット通信で
つないでみましたが,遅いです.プロクシ経由と変わりないと
思うのは私だけでしょうか?
あと,ちょっとバグバグしている気がしますけど.
944いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 11:06 ID:???
こんな長生きスレってあるんだ。びっくり
945いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 11:16 ID:???
久々pxストアのweb見てみました.web日本語版は売らないんですね.
それはいいとして,いつの間にかrevo/revo+/mako用のトラベルドックを
扱っていますね.psion.comで在庫処分し始めたからかな.
946 ◆PsionBfs :02/08/10 01:51 ID:???
PXの外装交換サービスにチャレンジする勇者はいないのか?
947いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 01:35 ID:???
>>946
10人あつまるんかね?たけーし。
948いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 01:39 ID:???
>>944
モバイル板は長寿スレッドの宝庫だよ。



漏貧スレとか。
949いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 10:41 ID:???
漏貧スレは長寿というよりゾンビ。
950いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 15:02 ID:???
>>949
ここも同じくらいゾンビ化してるだろーが!!
951いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 16:43 ID:???
ゾンビになる為には死ななくてはならない
死ぬ為には一度生まれないといけない
従って、(以下省略)
952いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 17:27 ID:???
>>951
世間から見ればすでにヒッソリと死んでるってことになってるから大丈夫だよ。
じゃあ、見た目ゾンビということで。
953いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 18:34 ID:???
1スレで2年は長寿な方
954いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 02:26 ID:???
200LXとmakoを持って朝からお出かけ。
行きの電車の中でmakoのV-Rallyをやろうとした途端、気絶→充電池問題発生。鬱。
結局emailもwebも暇つぶしのgameもLXを使用。

これがあるから、makoのみ所持の単独行動が出来ないんだよなぁ...
まぁ、気絶していて使い物にならなくてもじゃまにならない小ささなので
いいんですけどね... ふぅ
955いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 02:31 ID:???
>>954
ドコモバ2のほうがはるかに役立ちそうだな。
956いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 03:19 ID:???
>>954
乾電池ボックス自作がお勧めかな。
東急ハンズで揃えてもプラグ、コード、ケース3点で1000円もかからんかったよ。
957954:02/08/12 11:32 ID:???
>>956
LXがあるし、そこまではしないっす。一応電池ボックスは作ってあるのだが。
958 ◆PsionBfs :02/08/17 02:02 ID:???
netBookで無線LAN使いたい…
ちゃんとした日本語版ださねえかな
959いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 02:38 ID:???
>>958
何で管理工学版は出なかったのでしょう?>日本語版
960いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 03:30 ID:???
>>959
いまさらそんなこといったってとっくのとおに手遅れ。
もう禁治産者状態。

あとは氏ぬのを待つだけ、Psion。
961いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 03:37 ID:???
ていうかもう死んでるだろ?
おれのマシンは2年以上起動してないよ。
962いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 03:44 ID:???
>>961
まだエニュフォーが手を引いたわけじゃないから生きてるってことにならないか?
と優香、お前のマシン漏れにクレ!
963いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 10:57 ID:???
>>958
EJの某氏が秋葉PRONTOの前で無線LAN試してみたら
きっちり動いたそうで。

そのバージョンのROMイメージは、今は404らしいですが。
964いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 17:24 ID:???
>>963
その無線LANが使える新しいROMで日本語が使いたいんだよね。

N4もPsion社へゴルァしに行って新しいのもらってくればいいのに。

ついでにNetPadも
965いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 17:08 ID:???
>>964
十分に熱が冷めたころに日本語版を出すと思う>n4
いっつもこのパターン
966いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 17:55 ID:TvIYqJBv
Symbianは携帯電話等の組み込み用 OS に注力ってこと。
Mobile Computer (PDA) もまあ一応売ってはいくけど。。。
967いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 10:29 ID:???
>>966
>Mobile Computer (PDA) もまあ一応売ってはいくけど。。。

またNの荒らし厨かよ・・・
売らせて頂く。是非お買い求め下さい。だろ?日本人に売るつもりなら日本語ちゃんと使えよゴミが。
968いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 02:56 ID:???
真面目に質問してもいいですか?

makoにoperaとTonsUp入れてるんですが
2ちゃんに書き込みとかは問題なくできるんですが、
yahooとかgoogleとかで検索しようとすると
文字化けしてしまってうまくいきません。
どうしたらいいでしょうか?

教えて下さい。
969Gigi:02/09/01 22:42 ID:Gqjx19VA
>> 968

こっちで聞いてみたら?(私は分からないです)

http://312.teacup.com/psionbbs/bbs
970いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 01:04 ID:???
まだPSIONってあったのね(w

とっくに絶滅したかと思った。
971いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 14:37 ID:???
>>968
TonsUpの文字コードを変えてみそ
あと、Operaだとバグで豆腐文字がでてきまふ。
972いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 16:31 ID:???
>>970

大須(名古屋)のコンプマート・モバイル店でディスプレイされている。
結構目立っている。
正直、( ゚д゚)ホスィのだが金のない罠…。
973いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 08:24 ID:???
捕手
974いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 06:19 ID:???
975いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 17:21 ID:???
976いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:40 ID:???
977いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:40 ID:???
978いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:41 ID:???
979いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:41 ID:???
        
980いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:41 ID:???
            
981いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:41 ID:???
                    
982いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 21:26 ID:???
次スレは
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/996504385/l50
再利用ということで
2年間御苦労様
983いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 01:25 ID:???
どのみち、もってあと二週間のスレだし。
984いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 10:54 ID:???
1000
985いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 17:15 ID:???
1000
986いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 14:58 ID:???
1000
987いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 14:51 ID:???
1000
988いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 16:50 ID:???
988
踏み台ひと〜つ

とりあえず、とっとと5mx ProJの新しいROM出せや、>リチャ
989いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:57 ID:???
989
990いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:57 ID:???
990
991いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:57 ID:???
991
992いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:57 ID:???
992
993いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:57 ID:???
993
994いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:58 ID:???
994
995いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:58 ID:???
995
996いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:58 ID:???
996
997いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:58 ID:???
997
998いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:58 ID:???
998
999いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 17:59 ID:???
999
1000キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。