【ニフティ】@nifty do LTE 200M/月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
@nifty do LTEでは、毎月のデータ通信量にあわせてお 選びいただける、3つの料金プラン(スタンダードに ねんプラン/ライトにねんプラン/エントリーにねんプ ラン)の新規申し込み受付を開始いたしました

スタンダードにねんプラン 料金詳細 5GB/月 3,937.5円 外出先やご自宅など利用頻度 が多い方

ライトにねんプラン 料金詳細 1GB/月 2,236.5円 主に外出先で利用したい方

エントリーにねんプラン 料金詳細 200MB/月 1,207.5円 低料金で手軽に利用したい方
http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/news/news_130930.htm
2いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 04:02:28.69 ID:???0
ま〜たメリット感じ難い設定だなぁw
3いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 04:17:36.63 ID:???0
ご苦労3
4いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 05:29:48.61 ID:???0
遅いよデブ
5いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 06:24:07.20 ID:???0
エントリー200M規制後300kbps
iijの500M規制後200kbpsと悩むな。
毎月300Mも使わないからさ。
6いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 08:53:16.13 ID:???0
日本通信のU300に200Mターボがついてるのか
7いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 11:16:34.33 ID:???0
ニフティはmvnoではいまいちだな
ドコモに嫌われてるのかな
8いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 19:08:04.43 ID:???0
>>6
ビグロ256を凌駕してしまった
9いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 13:19:54.15 ID:???0
350kbpsでるなら契約かな
10いつでもどこでも名無しさん:2013/10/28(月) 23:16:11.92 ID:???0
/
11いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 01:45:51.41 ID:???0
2年契約の縛りがある時点で論外
12いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 14:58:58.77 ID:???0
13いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 15:06:23.59 ID:???0
「パンダを見た」ってなんなん?
14いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 16:47:50.57 ID:???0
5Gのやつ申し込んだよ。人もいないから速そう!
15いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 14:07:10.22 ID:???0
契約者少ないから、回線も細くしておきました。
16いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 15:37:22.12 ID:???0
>>15
ありがとうございます
17いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 18:30:00.88 ID:???0
過疎ってるなぁー。
18いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 18:43:22.79 ID:???0
>>17
1Gが2230円とか5Gが3900円とかもうやる気ねーだろ。

emならnexus5が付いてくるし
19いつでもどこでも名無しさん:2013/11/20(水) 15:27:18.01 ID:tY6AaBpr0
ベストエフォートだとはいえ
下りで1Mbps超えられないってこんなもんなの?
イーモバにすべきだったかなぁ
20いつでもどこでも名無しさん:2013/11/20(水) 19:14:26.39 ID:???0
>>19
数あるMVNOの中からなぜニフティを選択したのか
21いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 11:26:34.67 ID:5oPU7ERc0
LTEって下りよりも上りの方がスピード出るんだっけ?
場所や日を変えて計ってみても常に上りの方が速い
アップすることなんてほとんどないから逆の方がいいんだが…
22いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 11:38:51.17 ID:???0
全ては環境
23いつでもどこでも名無しさん:2013/11/28(木) 18:07:56.05 ID:???0
音声始めないと駄目だなニフティ
24いつでもどこでも名無しさん:2013/11/28(木) 19:11:28.72 ID:???0
音声始めてもダメだろ、ニフティ。
25いつでもどこでも名無しさん:2013/11/28(木) 22:51:01.95 ID:???0
挑戦してる?EMOBILE
26いつでもどこでも名無しさん:2013/12/01(日) 00:47:16.28 ID:jtaXHCAE0
1mじゃだめだ。
27いつでもどこでも名無しさん:2013/12/03(火) 02:06:28.79 ID:???0
ユーザーさん、いらっしゃいますかぁ?
28いつでもどこでも名無しさん:2013/12/03(火) 08:10:35.68 ID:7FkPXJVZ0
いるよ
29いつでもどこでも名無しさん:2013/12/03(火) 10:09:36.44 ID:???0
300kってホントに出てますか?
30いつでもどこでも名無しさん:2013/12/03(火) 13:46:55.94 ID:???0
>>29
まだ50人くらいしかいないから1Mは出るよ
31いつでもどこでも名無しさん:2013/12/03(火) 18:57:55.38 ID:???0
SMSか通話に対応しないかな?
32いつでもどこでも名無しさん:2013/12/04(水) 08:18:48.91 ID:OQQkmLH/0
>>29
定額上限超えたあとの速度?
33いつでもどこでも名無しさん:2013/12/04(水) 09:47:36.44 ID:???0
>>32
うん、それが知りたい!
34いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 04:03:35.68 ID:5VTeYMuZP
BIGLOBE 1GB 月額980円 Wi2無料の格安SIM登場! 初月も無料!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000073-zdn_pc-sci

いまなら初期費用無料キャンペーン!(直リンク)ラスト12月8日23時59分まで!
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/line_cam131208/?l#join

※直リンクであればLINEの友達登録不要!
※高速1GBを使い切っても128kbpsの無制限で月額980円のまま!
※初期費用も初月も無料で12月〜1月末まで980円のみでリスク無し!

BIGLOBE 983円 1GB+128kbps 高速モード(1GB以内)
DL 8167 kbps UP 5971 kbps PING 44 ms
http://www.speedtest.net/result/3150609366.png

6ヶ月利用した場合の月額

高速500MB越で200kbps
IIJ (948*6+3150)/6≒1,473円

高速毎日30MB越で200kbps
OCN (983*5+3150)/6≒1,344円

高速1GB越で128kbps無制限+Wi2無料
BIGLOBE (983*5+0)/6≒819円
35いつでもどこでも名無しさん:2013/12/09(月) 12:37:23.68 ID:???0
このクソプラン考えたやつの顔が見たい
36いつでもどこでも名無しさん:2013/12/11(水) 17:43:52.84 ID:O9LTA1UR0
スペックは悪くない 初めての999円以下で300kbpsだから
しかし2年縛りはあり得ないだろ しかも解約金1万とか
更新後は月額が上がるなんてキチガイレベル
ただ申し込みがスカスカなので快適だと思うが(笑)
ドMはどうぞ
37いつでもどこでも名無しさん:2013/12/12(木) 03:08:19.10 ID:???0
なんだこれ? おまけの二夫w
38いつでもどこでも名無しさん:2013/12/14(土) 13:17:21.90 ID:???0
これ3日360M規制って無いのかな?
39いつでもどこでも名無しさん:2013/12/16(月) 00:43:41.20 ID:???0
端末変えたらもう少し早くなりますか。
wimaxから変えて早○ヶ月!
メリットは繋がるエリアが増えただけ・・・
40いつでもどこでも名無しさん:2013/12/18(水) 05:10:34.39 ID:???0
いや、それが重要なんだろw
そこにメリットを見いだせないなら、docomoのmvnoなんて使うべきではない
41いつでもどこでも名無しさん:2014/01/05(日) 01:00:29.65 ID:???0
案内をみる限り、3日間制限がなさそうなところに
魅力を感じています。
えらく大きな仕事メールがくることがちょくちょくあり、
かといって定期巡回をやめるのも不都合があったりして、
はじめから300kと考えても月1000円ならいいんじゃないかと。
なにか落とし穴があったりするんだろか。
実際に使ってる人、帯域制限後の使い心地はいかがでしょう?
42いつでもどこでも名無しさん:2014/01/05(日) 17:57:27.43 ID:???0
高額違約金付き2年縛り
これ以上にもっと欲しいMさま?
43いつでもどこでも名無しさん:2014/01/07(火) 13:01:26.53 ID:???0
>>42
さらに 2年後は月額利用料が値上げする地雷付き(笑)
44いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 10:05:20.34 ID:???0
2年後契約切らないのは池沼
45いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 12:54:17.38 ID:???0
総務省MVNO指針改正案により2013年度に遡って接続回線卸価格を値下
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140130/bsj1401300501001-n1.htm

予定通り改正が適用になると「2013年度に遡って値下」となるので
2013年4月から2014年3月末までの既にMVNO各社がドコモへ
支払った接続料の半分がドコモからMVNO各社へ還付(返金)されるので
MVNOコストの大半を占める接続料の1年分の既払い済の半分の大金が
返金される訳でMVNO各社のふところはウハウハである(笑)
当然に契約者にも還元されるべきで今後のMVNO各社の動向に注視したい

例:1回線平均1000円として10万回線×12ヶ月とすると
1000×10万×12=12億円 接続料のコストを7割とすると
12億×0.7=8億4000万円 このうち半分の4億2000万円がドコモから返金される

裏を返せばMVNO各社は返金される接続料で
今後1年間支払いを免除されて0円で接続できるのと同じ(1年前の回線帯域分)

接続回線卸価格が半減して現状の仕様のまま値下げした場合の価格
例:IIJの場合 税別 900円 接続料のコストを7割とすると
900×0.7=630円 この内の半分の315円が値下げ可能であるから
900-315=585円 税別 税を含めると614円
つまり945円から614円に値下げ可能可能

例:同様にOCNとBIGLOBEは980円から637円に値下げ可能
例:同様にDTIは490円から319円に値下げ可能
46いつでもどこでも名無しさん:2014/02/15(土) 07:06:38.58 ID:???0
にふにふ
47テスト:2014/02/24(月) 03:34:41.56 ID:???O
48いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 21:20:56.52 ID:???0
楽天スーパーWi-Fi(GL09P)から乗り換えようと思ったけど、現状維持がいいのかね?
49いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 23:11:56.57 ID:???0
にふは独特だなw
50いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 01:12:56.05 ID:???0
何でこんな残念プラン作ったのだろう・・・
51いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 12:40:48.89 ID:???0
楽天LTE 900円 1GB+300kbps
既に2GBを超過 300kbpsは快適です
今なら事務手数料無料でリスク無し

http://i.imgur.com/ydtoFZD.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/797374764
テスト実施日: 2014/03/19 11:46
ダウンロード: 0.34 Mbps
アップロード: 0.31 Mbps
ping: 67 ミリ秒
52いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 13:23:21.61 ID:???0
楽天LTE 900円 1GB+300kbps
既に2GBを超過 300kbpsは快適です
今なら事務手数料無料でリスク無し

http://i.imgur.com/ydtoFZD.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/797374764
テスト実施日: 2014/03/19 11:46
ダウンロード: 0.34 Mbps
アップロード: 0.31 Mbps
ping: 67 ミリ秒

昼の混雑時
http://i.imgur.com/5suZt1B.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/797408679
テスト実施日: 2014/03/19 12:44
ダウンロード: 0.24 Mbps
アップロード: 0.26 Mbps
ping: 129 ミリ秒
53いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 22:03:05.48 ID:???0
無理
54いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 02:24:39.78 ID:???0
■ドコモがMVNOの接続料を大幅値下げ■
ttps://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/03/24_00.html
>2012年度適用のパケット接続料から56.6%低減
>2013年度の実績値を基に、再度2013年4月1日に
遡って適用する場合があります

結局半減どころか約6割も減少して更に再度遡って
適用し減少できる。まさにMVNO事業者はウハウハ
公正な競争よりも談合して利益を確保する違法行為。
特に僅かな値下げのみで増量も増速もしない
BIGLOBEは悪質な電気通信事業者
55いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 14:00:01.21 ID:???0
niftyISP事業売却によりこのスレも終了です。お疲れさまでした。
ただいまより書き込み禁止です。
56いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 18:13:30.65 ID:???0
富士通ニフティ売却へ ソニーもソネットを検討
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014041002000233.html
57いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 21:29:05.86 ID:???0
これも安simのお蔭w
58いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 14:25:59.98 ID:???0
ここのwimaxこのまま使えるの?
59いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 19:02:45.05 ID:???0
つこうていいよw
60いつでもどこでも名無しさん:2014/04/13(日) 03:07:26.16 ID:???0
増速して月額も速度もワンコイン

DTI ワンコイン 467円 SIM 低速モード
http://www.speedtest.net/result/3434970657.png
http://www.speedtest.net/my-result/3434970657
テスト実施日: 2014/04/13 2:10 AM JST
ダウンロード: 865 kbps
アップロード: 2297 kbps
ping: 44 ミリ秒
61いつでもどこでも名無しさん:2014/04/16(水) 01:10:12.35 ID:???0
ユーザーのニーズが掴めてない的外れなサービスしか提供出来ないから身売りの憂き目に会うんだよ
62いつでもどこでも名無しさん:2014/04/16(水) 03:08:34.19 ID:???0
>>61
900円プランを2年縛り 違約金1万円
しかも2年後値上げする
こんなの誰が契約するかよww
そのくせ回線卸価格が半額以下に
値下げしたのに改定なしなんて
客を舐め切ってるるわ
63いつでもどこでも名無しさん:2014/04/16(水) 17:37:50.11 ID:???0
4月以降に値下げ或いは増量等の改善を実施してないMVNOは詐欺業者に認定だな。
64原作者:2014/04/19(土) 03:13:25.15 ID:???0
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 2014年4月19日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出
※最新に更新しました。(一部改訂)
※ユニバ税込で1000円以上のクラスは除外しました。
※1000円以上 その2は後日UP予定です。

■MVNO定額格安SIMの比較参考データ表(999円以下 その1)■
※(ユニバーサル料金3円含む税込)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/7wfcZV2.png 155KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/dG8A1bC.png 154KB

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.

■掲載各社リンク先
 1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 4 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 5 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
 6 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
 7 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 8 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
65いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 13:49:40.17 ID:???0
2年縛りとはいえ600円ならDTIの競合になりそう
66いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 14:15:29.53 ID:???0
2年縛り継続ならSIMだけ利用は登録費用無料にしてくれないかな
67いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 14:23:00.96 ID:???0
身売り報道後、攻めの戦略
2年縛りではあるものの魅力的なスペックになっている
競合他社への刺激による談合破壊に期待

■niftyが改定で大幅値下げへ■
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140421_645284.html

5GB+300kbps  3,500円 → 3,100円
1GB+300kbps  1,880円 →  900円
200MB+300kbps 900円 →  600円

税別、2年縛り(2年間は基本料250円無料)
68いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 16:43:34.57 ID:19EOe1EV0
ここは、366MB/3日 の制限はないのでしょうか?
69いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 17:14:19.85 ID:???0
>>67
これってドコモの携帯でその上simに対応した機種しかダメなんだろう
nexsus7では使え無いじゃん
70いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 17:15:03.95 ID:???0
事実上ザルの無制限(笑)
71いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 17:17:20.21 ID:???0
>>69
うんそう思うド情弱には関係ないから(笑)
72いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 17:39:16.05 ID:???0
>>65
ここって低速時も安定して300kでてる?
600円で速度が安定してるならDTIよりいいんだが。
73いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 17:58:28.57 ID:???0
契約者が圧倒的に少なく 2年縛りのお陰で申込者も激的に少ないので
回線帯域がスカスカ+ガラガラの高速状態で低速は安定の350k(笑)
昼の混雑時も200k切らないし なにより事実上通信規制がなく無制限だし
74いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:04:44.95 ID:???0
NEXUS7 2013 32G LTEモデル ブラック  ME571-LTE   Google
NEXUS7を使おうとすればこれを買わないとダメなんですね
あとドコモ白ロムか
75いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:11:04.45 ID:???0
2年縛りと言っても来年の今頃は
200MB+300kbps 600円から
最低でも
500MB+400kbps 600円以下になる
76いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:14:28.97 ID:???0
>>73
いいねぇ。申し込もうかな。
けどみんな考えることが一緒で遅くなったらショックだな(^^;
77いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:14:58.83 ID:???0
本気にするなよw
78いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:18:47.91 ID:???0
DTIとか違って初月無料だから
実際は600円から575円になるな
79いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:21:24.33 ID:???0
niftyは200MB+300kbps 600円ではなく
300k 500円にすればDTIからかなり流れる
2年縛りなんだから初期費用無料にして欲しい
80いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:32:36.27 ID:???0
5GB+300kbps  3,500円 → 3,100円
1GB+300kbps  1,880円 →  900円
200MB+300kbps 900円 →  600円

さらに安くなる

6000円キャッシュバックキャンペーン(5月末まで)
http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/cam/

5GB+300kbps 3,100円 → 2,840円
81いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:35:38.31 ID:???0
>>76
間違いない
イナゴが動く
82いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:36:35.78 ID:gj62riwm0
ADSLのプロバイダもniftyだから、600円コース申し込む予定

制約時でも300kbpsなら、十分だよね?
もう高速通信部分のデータ量なんて関係ないな

来月からは、今使っているIIJmio(制約時200kbps)の1.5倍速で料金は2/3、と
83いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:42:00.30 ID:???0
過疎っていたのに なんだよ値下げしたらこの勢いww
84いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:52:13.71 ID:???0
値段で動くイナゴのむれ
どこが抑えて、ヘビーユーザーだけ追い出せるかの勝負
85いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:54:16.01 ID:???0
自分がいくらデータ量使ってるかわかってて、高速分が200Mで足りるユーザーたちがイナゴしにくる
86いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 19:10:32.51 ID:???0
>>85
毎日10時間以上使ってて
ユーチューブもたまに見るとデータ量が多そうだから
900円のコースでは無理かな
87いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 19:12:45.77 ID:???0
今年末くらいには、各社の新料金発表&競争値下げが一段落するかな
とりあえず、それまでの数か月niftyの600円コースで様子を見る、ってのもありか
88いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 19:23:48.63 ID:???0
>>87
違約金払えるの?
89いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 20:17:57.10 ID:???0
5月になったら申し込むかな
スタンダードならMR03LNも4600円か
悩むな…
90いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 20:43:45.27 ID:???0
初月は解約しても違約金はかからないんだな
1ヶ月お試しでどう?

[UIMカード(SIM)のみのレンタルをご利用の方へ]

UIMカード(SIM)のみのレンタルで@nifty do LTEを
ご利用の方は、契約更新月(契約期間満了月の翌月)に加えて、
機器到着月に@nifty do LTEを解除された場合も
解除手数料はかかりません。ただし、登録手数料については、
機器到着月に解除された場合も発生いたします。
91いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 20:49:37.32 ID:???0
wimax値下げしろよ荷夫w
92原作者:2014/04/21(月) 21:36:55.59 ID:???0
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 2014年4月21日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出
※最新に更新しました。(NIFTY改定及と一部改訂)
※ユニバ税込で1000円以上のクラスは除外しました。
※1000円以上 その2は後日UP予定です。

■MVNO定額格安SIMの比較参考データ表(999円以下 その1)■
※(ユニバーサル料金3円含む税込)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/LoFdya8.png 155KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/bwS7O0L.png 155KB

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.

■掲載各社リンク先
 1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 4 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 5 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
 6 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
 7 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 8 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
 9 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
93いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 00:09:58.02 ID:???0
>>90
3240円払ってお試しするならIIJプリペイドのほうがはるかによい
94いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 03:23:42.49 ID:PJ1e7m2p0
nifty LTE レビューでぐぐると ひどい
1年前でLTE接続で1Mでるのがやっと
これで2年しばりなんて
95いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 05:58:51.21 ID:???0
エントリーにねんプラン 料金詳細 200MB/月 使い切っても、128kbpsで使い放題
とかに成らないのですね
96いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 06:26:35.03 ID:???0
支払い方法はクレカのみ?
97いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 07:18:25.84 ID:???0
200mいらねぇから300kで500円にしろよ
98いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 08:42:03.82 ID:???0
>>94
情報が古すぎ
99いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 12:28:50.64 ID:???0
Wimaxを1000円値下げして欲しい
100いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 13:32:24.41 ID:???0
>>99
(^-^)/三星
101いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 13:33:28.64 ID:???0
>>97
あと100円くらい払えよ
102いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 13:42:43.02 ID:???0
>>97
その100円が大事
高速で1Mしか出ないんだし
それで足りてしまうお客様はいいお客
103いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 16:19:47.78 ID:???0
BIGLOBEだけだな口座使えるのは
あとはクレカだけかw
104いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 16:51:27.60 ID:???0
VISAデビットカードもあるよ
105いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 16:54:59.59 ID:???0
>>103
ぷららもタバルを使えば、口座振替OK
106いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 17:00:20.28 ID:???0
Vプリカも使えるようにして欲しい
107いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 17:59:17.43 ID:???0
値下げいくらやったところで、SMS未対応なら使い物にならんわ(´・_・`)
108いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 20:04:55.97 ID:???0
>>104
どの会社も使えないんじゃないの?
109いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 21:42:22.63 ID:???0
>>108
情弱だな
110いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 16:17:20.17 ID:???i
これって途中でプラン変更とかできる?ミニマムでまずお試ししてみたいなあ
111いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 16:23:31.85 ID:???0
>>110
表くらい見ろよ
112いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 16:29:45.17 ID:???0
プラン変更は以下のプラン間でのみ可能です。
- エントリーにねんプランの場合→ライトにねんプラン、またはスタンダードにねんプランに変更可能
- ライトにねんプランの場合→スタンダードにねんプランに変更可能
113いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 17:21:32.47 ID:???0
niftyの光を契約していれば
200MB+300kbps 600円プランは毎月無料なんだな
OCNはセコイ200円引きだけど(笑)
114いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 18:01:45.97 ID:???0
パソコン通信のころからnifty使いで、現在フレッツ光のプロバイダ契約してるけど
プロバイダ乗り換えた場合、@niftyのメアド保持ためだけに基本料金払うのもなぁと
思ってたから、これで乗り換えられるかな
115いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 18:24:31.49 ID:???0
250円お安くなりますw
116いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 18:45:18.74 ID:???0
>>114
たった+350円で使えるわな
117いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 19:02:33.84 ID:???0
>>114
どこにただと書いてるの?
118いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 21:16:14.43 ID:oL3C0Jp50
>>113
光だけかよ。
EアクセスのADSLでもやってくれよ。
119いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 22:34:55.94 ID:???0
OCNの7Gでもつべみたり家のPC使ったりしてたら
すぐに無くなっちゃう
やはりWIMAXが一番ええけど月に4000円は高いな
月3000円にしてほしい
120いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 23:41:30.38 ID:???0
>>119
くやしいのぅ
ぷららモバイル3Gという3000円の最強プランがあったんだよ
121いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 00:18:44.34 ID:???0
>>120
何を寝ぼけてるんだお前はw
3Gに3000円は無いだろw

縛りありならWiMAXも安く使えるし仮に正規の値段でもたかが数百円を惜しんで3Gとかアホかww
122いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 01:38:46.80 ID:???0
>>120
格安WIMAXなら1880円
123 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+0:8) :2014/04/24(木) 01:46:30.10 ID:eQ4zZlQK0
それkwsk
124いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 02:24:11.27 ID:???0
>>123
ggrks
125いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 02:30:39.02 ID:???0
ttp://gmobb.jp/lp/s-golden-max/
gもまだやってたんだあw
126いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 02:42:45.33 ID:???0
127いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 02:47:25.68 ID:???0
2年縛り(´-ω-`)
128いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 02:51:13.62 ID:???0
14の1800円
通販で(^人^)頼むw
129いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 13:06:04.47 ID:???0
Niftyやぷららに縛られるぐらいならWiMAXに縛られたいw
130いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 15:06:12.66 ID:???0
Niftyの最大のネックは全MVNO中唯一とも言える2年縛りだが、低価格だけでそれを帳消しにするには欠点が多過ぎる。

・速度切替不可
・SMS非対応
・下位プランへの変更不可

速度切替が出来ない以上、エントリーに付いてくる月200MBなど実質的に無意味。
省いて値下げしろとの要望も当然。
また、2年という長期でユーザーを縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件。
にも関わらず上位プランへの変更しか認めないNiftyの姿勢には何の正当性も無く悪質極まりない。
131いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 16:10:06.96 ID:???0
デビットカードってニフティLTEで使えるの?
132いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 16:33:55.88 ID:???0
>>130
キチガイ社畜がウザいわ

200MB+300kbps がたったの600円
安けりゃ2年縛りなんかどうでも良いわ
くやしかったら同等プラン出してみろ
133 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(7+1:8) :2014/04/24(木) 17:50:57.94 ID:???0
乞食の啀み合いわろたw
134いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 18:21:02.86 ID:???0
>>130
月100M前後で足りる人には200の切り替えなしで十分
各社の低利用の長期利用者がニフティに集まる可能性はある
各社にとってはずっと継続してほしい一番客が流出することになる
135いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 18:37:32.49 ID:???0
>>134
残念ながら月100MB前後で足りるユーザーなど殆どいないのが現実。
136いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 18:39:45.45 ID:???0
養豚
137いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 18:43:41.72 ID:???0
つ tpp大変でつねw
138いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 18:43:53.65 ID:???0
Niftyの最大のネックは全MVNO中唯一とも言える2年縛りだが、低価格だけでそれを帳消しにするには欠点が多過ぎる。

・速度切替不可
・SMS非対応
・下位プランへの変更不可

速度切替が出来ない以上、エントリーに付いてくる月200MBなど実質的に無意味。
省いて値下げしろとの要望も当然。
また、2年という長期でユーザーを縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが、
にも関わらず上位プランへの変更しか認めないNiftyの姿勢には何の正当性も無く悪質極まりない。
139いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 18:44:41.23 ID:???0
春川ぽんきち
140いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 18:47:58.99 ID:???0
Niftyの最大のネックは全MVNO中唯一とも言える2年縛りだが、低価格だけでそれを全て帳消しにするには欠点が多過ぎる。

・速度切替不可
・SMS非対応
・下位プランへの変更不可

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
省いて値下げしろとの要望も当然。
また、2年という長期でユーザーを縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが、
あろう事か上位プランへの変更しか認めないNiftyの姿勢には何の正当性も無く悪質極まりない。
141いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 19:25:19.07 ID:???0
>>135
モバイルトレード目的なら100Mで余裕
にちゃんも見るなら200Mでお釣りがくる

ここにくるのは楽天エントリープラン組だな
これから楽天工作員のネガティブかきこが始まるお
142いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 19:27:29.11 ID:???0
お前が自演するだけだろw
春川ぽんきちよ〜w
143いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 19:52:52.35 ID:???0
Niftyの最大のネックは全MVNO中唯一とも言える2年縛りだが、低価格だけでそれを全て帳消しにするには欠点が多過ぎる。

・速度切替不可
・SMS非対応
・下位プランへの変更不可
・容量追加料金が高い

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
省いて値下げしろとの要望も当然。
また、2年という長期でユーザーを縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが、
あろう事か上位プランへの変更しか認めないNiftyの姿勢には何の正当性も無く悪質極まりない。
容量追加の為の選択肢も500MBしか無く今時1620円もするボッタクリ価格。
1000円あれば1GBのSIMが使える現状ではバカバカしい程のトンデモ価格。
144いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 21:32:33.75 ID:???0
>>135
300kbpsがあるから 高速はおまけで十分だわ
他社工作員がウザ杉 消えろ
145いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 21:32:58.96 ID:???0
実質縛りの無いIIJmioやOCNでさえ自由にプラン変更できるのに何だここの糞仕様は
146いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 21:37:27.82 ID:???0
>>130
>>138
>>140
>>143

広報部より業務連絡

あまりにあからさまな粘着で執拗な投稿はステマと
判断されやすいので気をつけてください。

アルバイトの皆様、毎日工作活動ご苦労様です。
今月は競合の改定で音声通話や600円プランも始まり
多数の解約と新規契約の落ち込みで
危機的状況下にあります。
今月は増速を装い通信規制を強化して
回線帯域への詰め込みにより利益を追求しつつ
純増を少しでも増やす必要があるので
引き続き工作活動を継続願います。

今月分の報酬は来月26日に振込いたします。
なお、競合対策費により通常の2割増しの報酬です。
では今後ともよろしくお願いいたします。
147いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 21:37:58.37 ID:???0
ぽんきち自演乙
148いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 21:38:20.92 ID:???0
>>144
2年間縛り付けるには300Kbpsじゃ不足すぎるな
しかも速度なんてのはプロバイダの匙加減一つでどうにでも変化するから、速度以外の基本仕様は非常に重要
せめて公称値500Kbpsぐらいじゃないと2年も縛られる価値は無いね
149いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 21:43:27.41 ID:???0
>>144
そんな鼻クソみたいなおまけイラネw
150いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 22:01:57.10 ID:???0
今まで思い切り過疎っていたのに600円に値下げしたら
他社(DTI)工作員がうじゃうじゃ湧いてきてワロタ!
来年の今頃は500円で500kbpsの最強だわ(笑)
151いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 22:10:30.79 ID:???0
食いついてるのはぽんきちくらいだろw
152いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 22:22:00.18 ID:???0
安いが正義
混雑時10K出るかどうかのDTIでさえ客がいるんだ
153 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(5+3:8) :2014/04/24(木) 22:34:12.53 ID:???0
馬鹿かw
普通は日通で卒業なのにw
まあdtiは毎月悩むが
自制自省で乗り切り
大体渡り歩くのも
急激に貧困化するえ〜w
154いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 22:50:19.68 ID:???0
>>152
よほどDTIの社員と使っている奴らは悔しいんだろうな
混雑時にNIFTYなら100k切ることはないし
10kなんてドンだけドMなんだよ
155 忍法帖【Lv=3,xxxP】(6+3:8) :2014/04/24(木) 22:58:44.96 ID:???0
馬鹿だよなw
時は金なりなのにw
156いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 23:32:26.28 ID:???0
下を見て調子こいてるようじゃNiftyもお里が知れるなw
DTIなんかを敵対視してる時点で完全に終わってるww
157いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 23:33:58.31 ID:???0
まったくだ
あそこの客は別格
158 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(4+3:8) :2014/04/24(木) 23:34:28.14 ID:???0
市市反応するのが笑えるえw
159いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 00:21:09.80 ID:???0
>>141
まさに無理やり捏造したレアケースだなw
アプリを1本更新やインストしただけで10MBや20MBなんてあっと言う間だろw
出先でアプリ使おうと思って開いたら更新しなきゃ使えないなんて事は普通にある。
月に200MBなんてのはそれこそチンカスみたいなもんだよw
160いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 01:02:03.86 ID:???0
ちょっと大きいアプリなら50MB以上するのも幾らでもあるしな
161いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 01:06:23.66 ID:???0
これが現実
やっと4日目に通信遮断 0kbps 規制解除!
増速してもたった1日50MB超えで
3日間も 0kbps では使い物にならない!

DTI ワンコイン 507円 SIM 低速モード
http://i.imgur.com/2xdK28q.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/830710803
テスト実施日: 2014/04/25 0:51
ダウンロード: 0.50 Mbps
アップロード: 1.21 Mbps
ping: 62 ミリ秒


これが現実
1日50MB超えで 24時に 0kbps !
通信遮断 0kbps 規制 3日目へ突入!
増速しても1日にたった50MB越えで
3日も 0kbps では使い物にならない!

DTI ワンコイン 507円 SIM 低速モード
http://i.imgur.com/7fzBBtj.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/829758770
テスト実施日: 2014/04/24 0:11
ダウンロード: 0.00 Mbps
アップロード: 1.73 Mbps
ping: 67 ミリ秒
162いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 01:34:26.71 ID:???0
>>159
毎日スマホ使わない
しかし出先では格安データ通信したいのか
それならIIJにしておけ
あっちは速いし切り替えもできる
163いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 02:25:22.80 ID:???0
>>162
なんだその論理破綻は?w
毎日使うからこそNiftyの200MBなんてのは殆ど意味がないんだよ。

わかるかね?w

毎日使うならOCNの様なリボルビングタイプや IIJmioやBICの様に高容量かつ速度切替ができるタイプが有利なんだよ。

Niftyエントリーみたいなのは月に何回かしか出先で使わないような超低頻度のユーザーにしかメリットが無い。
お前は何にも分かってないなあw
164いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 02:27:28.22 ID:???0
夜中だから発狂していますw
165いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 02:31:27.65 ID:???0
>>164
よお負け犬ピョン基地w
まだ逃げ回ってんのかい?ww
166いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 02:41:54.89 ID:???0
人の褌だしなw
発狂発狂!w
167いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 02:51:44.93 ID:???0
>>163
必死だな
そんなにこわい商品なのか
200Mあれば足りる最上の客が流出しちゃうもんなあ
残るのはヘビーユーザーだけ
そりゃ大変だよ
でもな、モバイルトレーダーにとっては高速分は200あれば問題ない
たまに使う人にとっても問題ない
速度さえソコソコ出れば文句言わないライトユーザーはみーんな流れちゃう

おまえ、涙ふけよ
168いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 03:00:38.43 ID:???0
>>167
俺は単なる一ユーザーなんだがお前はいったい誰と必死に戦ってるんだ?w

>200Mあれば足りる最上の客
もうアホ過ぎて話にならんなお前はww
最上の客ってのは200MBじゃ足らなくてまんまとボッタクリの追加容量を購入してくれる客だろw

どうやったらそこまで馬鹿になれるのか想像すら出来ないほどの超ド間抜けだなお前www
169いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 03:05:35.41 ID:???0
ぽんきち
脳のお薬増やして貰え
リアルでもご迷惑みたいだしw
170いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 03:35:32.74 ID:???0
600円を申込完了 NIFTYは
毎月21日過ぎに申込めば
申込月は0円でSIMの受取り月が
課金開始なので5月受取りで5月も
0円になる DTIも解約完了
これで地獄から解放される
171いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 04:09:55.05 ID:???0
>>169
よおピョン基地w
相変わらず何も言えず逃げ回るだけしか出来ねえんだな情けない奴ww

>>170
そのパターンだと5月は0円にはならないぞ。
通信費の月額と@Nifty基本料金は別に分けて考えるんだよ。
@Nifty基本料金の方は機器到着の翌月から割引開始だから、5月には税抜250円の料金がかかる。
もちろん、@Niftyの既存会員には関係の無い話だがね。
172いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 06:03:30.60 ID:???0
夜中の発狂はぴんきちの十八番やなあw
誰も構っては呉れへんなあ〜w
173いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 06:35:52.25 ID:???0
>>170
DTIより使えるか報告頼む
174いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 06:38:56.71 ID:rsZt8Qlj0
ぽんきちの正体ももう時期だなw
175いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 08:14:48.37 ID:???0
>>174
お前だけはほんとに役立たずなゴミだなw
どのスレ見ても何にも言ってないのはお前だけじゃんw
176 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+2:8) :2014/04/25(金) 08:16:51.04 ID:/+9AWq9j0
ぽんきち起きたw
177 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+3:8) :2014/04/25(金) 08:25:15.22 ID:rsZt8Qlj0
>>175
いよいよ逮捕だなぽんきちw
ざまw
178 忍法帖【Lv=4,xxxP】(7+2:8) :2014/04/25(金) 08:40:45.59 ID:???0
ぽんきちの自治には
付いて行けぬw
179114:2014/04/25(金) 11:36:05.78 ID:???0
今 フレッツ光 @nifty
これを
フレッツ光 プロバイダ乗り換え (NTTには従来通りプロバイダ費用は若干安く)
Do LTE で @niftyID込み 

の場合、niftyIDの250円を無料で計600円にするには、
いったん退会して別メアドじゃないと無理かな
メアド引き継いで、niftyID無料ってできないのでしょうか
180いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 13:02:33.93 ID:???0
>>179
LTEは単体でも最初から2年間基本料250円無料
181いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 13:03:46.77 ID:???0
これが現実です。

平日昼の混雑時は安定の10kbps(笑)

DTI ワンコイン 507円 SIM 低速モード
http://i.imgur.com/t4eZnw5.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/831191111
テスト実施日: 2014/04/25 12:30
ダウンロード: 0.01 Mbps
アップロード: 1.06 Mbps
ping: 57 ミリ秒


平日昼の混雑時でも速度低下なし

OCN 975円 SIM 低速モード
http://i.imgur.com/m8mMCPS.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/831195840
テスト実施日: 2014/04/25 12:39
ダウンロード: 0.19 Mbps
アップロード: 0.49 Mbps
ping: 99 ミリ秒
182いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 13:59:16.78 ID:???0
どうしてVISAデビット使えないのか?
183いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 14:29:11.38 ID:???0
ベストエフォートで2年縛りってのが罠くさい
184 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(5+3:8) :2014/04/25(金) 14:53:40.52 ID:rsZt8Qlj0
ざまw
185いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 10:46:44.68 ID:???0
ここってグローバルIPアドレスorプライベートIPアドレス?
186いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 12:27:47.33 ID:???0
速度規制後の実測が知りたいな
ニフティなら楽天みたいに速度規制後にさらに規制かけるような詐欺的行為はしないとおもうけど...
187いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 15:00:52.33 ID:???0
詐欺的行為してたような
188いつでもどこでも名無しさん:2014/05/01(木) 03:00:07.56 ID:???0
祝い!余裕の2GB スタート!

先月は節約し1GBを繰越して1GB+1GB=2GBへ
今月も1GB以内に納めれば来月も2GBスタート

■IIJ ミニマム 900円 SIM 1GB+200kbps
http://i.imgur.com/UmYwQ3m.png

●高速クーポン ON(高速モード)
DL 6044 kbps UL 4492 kbps PING 56 ms
http://www.speedtest.net/result/3472263176.png

●高速クーポン OFF(低速モード)
DL 187 kbps UL 204 kbps PING 52 ms
http://www.speedtest.net/result/3472282581.png
189いつでもどこでも名無しさん:2014/05/01(木) 13:53:56.01 ID:???0
平日昼の混雑時は高速モードでたったの90kbps
3G接続はメガでしたがOCNは劣化し過ぎです
明らかに今月は回線増強を怠たっていますね
もはやOCNは底なし沼のドン底へ落ちています

OCN 900円 SIM 高速モード LTE接続(LTE APN)
http://i.imgur.com/Xew9p61.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/836698310
テスト実施日: 2014/05/01 12:45
ダウンロード: 0.09 Mbps
アップロード: 1.72 Mbps
ping: 84 ミリ秒

OCN 900円 SIM 高速モード 3G接続(3G APN)
http://i.imgur.com/BgDpvPS.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/836698916
テスト実施日: 2014/05/01 12:46
ダウンロード: 1.07 Mbps
アップロード: 0.32 Mbps
ping: 155 ミリ
190いつでもどこでも名無しさん:2014/05/06(火) 01:35:00.42 ID:???0
ほんとここ人少ないなw
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2014/05/06(火) 01:38:29.32 ID:zYe9IO280
遅いし高いしw
192いつでもどこでも名無しさん:2014/05/06(火) 05:59:07.41 ID:???0
■niftyが改定で大幅値下げへ■
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140421_645284.html

5GB+300kbps  3,500円 → 3,100円
1GB+300kbps  1,880円 →  900円
200MB+300kbps 900円 →  600円

税別、2年縛り(2年間は基本料250円無料)
193いつでもどこでも名無しさん:2014/05/06(火) 14:55:16.30 ID:???0
だから2年縛りはいらないっての。
せいぜいMAX1年だろ常考。
194!ninja:2014/05/06(火) 17:09:50.13 ID:DUeC2TQC0
>>192
>2年縛り
195いつでもどこでも名無しさん:2014/05/06(火) 17:16:53.06 ID:???0
DTI社員のネガキャンがしつこ過ぎ(笑)
196しつこいのはおまえだろバ〜カ:2014/05/06(火) 17:23:54.06 ID:3XAa1XCj0
DTI粘着のネガキャンがしつこ過ぎ(笑)
197!ninja:2014/05/06(火) 17:28:49.78 ID:DUeC2TQC0
それぽんきちの自演w
198いつでもどこでも名無しさん:2014/05/07(水) 01:01:20.23 ID:???0
300kbps規制状態で速度計測した人いません?
199いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 12:05:54.08 ID:???0
誰も計測しないとは・・・
200いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 12:28:50.00 ID:???0
>>199
SMS提供なし、2年縛りとか入ってくれるな、と言っているようなもの。
ネコもまたぐわw
201いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 13:51:35.45 ID:???0
過疎ってる=過密の心配はないというのが回答なんだろうね
下手にいいじゃん、となってDTIからユーザーがどっと押し寄せたら
使ってる奴も割を食って嫌だろうし、
それだからこそ計測結果も出てこないのだろう
202いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 14:16:46.89 ID:???0
あえて貼らないよ
渋滞が皆無なのは満足
格安のオアシス
203いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 15:20:20.73 ID:???0
常に遅そうw
204いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 19:43:26.16 ID:???0
ばれたか
205いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 19:52:31.98 ID:???0
当然ですw
206いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 20:02:43.57 ID:???0
2年縛りだから下手に人気出て混雑しても
逃げるに逃げられない
だからネガキャン必死、DTIのアレと一緒w
207いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 20:04:57.10 ID:???0
遅いのは事実だしw
208いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 20:22:55.84 ID:???0
証拠は?
209いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 20:28:04.35 ID:???0
スピテス
210いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 22:18:59.18 ID:???0
エアユーサー(笑)
211いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 22:19:50.36 ID:???0
エアユーザー
212いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 22:23:32.38 ID:???0
>>210
>エアユーサー
変なウチナー?キタ――(゚∀゚)――!!w
213いつでもどこでも名無しさん:2014/05/12(月) 19:32:33.52 ID:???0
つうか今どき2年縛りなんか実質ここだけしゃねーかw
他にはマイナーなパナぐらいだし、ぷららが縛りを無くしてからは特にNiftyの悪条件が際立ってるなw
214いつでもどこでも名無しさん:2014/05/12(月) 20:53:09.09 ID:???0
でもNIFがSMS追加できるなら検討するなー
215いつでもどこでも名無しさん:2014/05/15(木) 02:44:02.13 ID:???0
キャリアを移動して無駄に金使う事を考えたら1年縛りまでなら充分有りやけど、まだまだ動きの激しいこの業界で2年縛りは完全にアカンやろ
216いつでもどこでも名無しさん:2014/05/15(木) 21:24:34.03 ID:???0
20年来のモバイルユーザー
niftyのパソコン通信から始まって
ドコモ、ウィルコム、au、em、ドコモ、biglobe、楽天
現在はフリーだが、次はnifty
振り出しに戻る
217いつでもどこでも名無しさん:2014/05/15(木) 23:42:34.32 ID:???0
初のau MVNO 格安SIM データ1GB 980円
1GB+200kbps 繰越し可 音声通話610円

※先行予約なら半年間980円が無料で5,880円割引!
1年利用で490円/月!初期費用入れても740円/月!

【au MVNO】 格安SIM eo mineo SIM1枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1400161128/
218いつでもどこでも名無しさん:2014/05/16(金) 07:24:35.88 ID:???0
600円で済む層なら、16ヶ月使えば他社並の値段になる
219114:2014/05/16(金) 10:58:16.87 ID:???0
>>180
心配だったのでカスタマーサポートに確認した。OKでした。
1.DO LTE を 現@niftyユーザで申し込む +600円
2.@nifty光プロバイダを解約 -1200円
3.料金は600円のまま 
ただ、タイミングによっては、割引されない月とかがある
220いつでもどこでも名無しさん:2014/05/16(金) 17:07:48.25 ID:AcNMMX350
復活
221いつでもどこでも名無しさん:2014/05/16(金) 20:18:50.70 ID:???0
200MB超えたらいきなり詰まって100kbpsもでないけど
もう解約するわ。
222いつでもどこでも名無しさん:2014/05/16(金) 21:04:47.58 ID:???0
>>221
時間帯にかかわらずそうなん?200kbpsくらい出るなら契約しようと思ってたんだけどな
223いつでもどこでも名無しさん:2014/05/16(金) 22:18:27.38 ID:???0
ちょ、それで2年縛りは酷いな
ニフティIDなら20年前から持ってるのが有るから入ろうかと思ってたんだが
224いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 00:27:45.65 ID:???0
>>221
くだらん嘘工作員が
スピテ貼ってみろや
225114:2014/05/19(月) 10:00:44.36 ID:???0
ニフティも焼きが回ったんでしょうか、メールサーバーがブラックリストらしくてメールが送れない(相手がスパム対策している場合)
Diagnostic-Code: SMTP; 554 Service unavailable; Client host [condef002-v.nifty.com] blocked using Barracuda Reputation;
http://bbl.barracudacentral.com/q.cgi?ip=210.131.4.239

再送信したら、送れたみたいだけどね
226いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 02:28:16.72 ID:???0
自分用メモ。

<Niftyの欠点>
・2年縛り
・速度切替不可
・3G端末利用不可
・SMS非対応
・下位プランへの変更不可
・容量追加料金が糞高い

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
省いて値下げしろとの要望も当然。
また、2年という長期で縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが、
あろう事か上位プランへの変更しか認めないというNiftyの姿勢は悪質極まりない。
容量追加の為の選択肢も500MBしか無く今時1620円もするボッタクリ価格。
1000円もあれば1GBのSIMが使えるし本家でも6月以降は1GB追加できる事を考えると全く話にもならない。
227いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 02:49:26.57 ID:???0
>>676
ああスマン、ここDTIのスレだったなw
Exciteと同列には出来んと思っただけで、個人的にはDTIもAsahiの128Kも金の無駄かなと思ってるよ。
それならもう少し足してAsahiの1GBプランにするか、或いは2年縛りだがNiftyのエントリーかライト辺りがいいんじゃね?
228いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 02:51:16.97 ID:???0
>>227
スレ間違いスマンw
229いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 03:53:07.15 ID:???0
>>226
糞SIMのワンコイン467円に133円足した600円で使える
niftyは実質最安のSIMなのでグチャグチャ言わなくても
存在価値ある 600円最高!
230いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 03:59:35.39 ID:???0
こんな過疎スレなのに批判されるとすぐに社員が湧くんだなw
邪魔だからもう一回貼っとこうw

<Niftyの欠点>
・2年縛り
・速度切替不可
・3G端末利用不可
・SMS非対応
・下位プランへの変更不可
・容量追加料金が糞高い

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
省いて値下げしろとの要望も当然。
また、2年という長期で縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが、
あろう事か上位プランへの変更しか認めないというNiftyの姿勢は悪質極まりない。
容量追加の為の選択肢も500MBしか無く今時1620円もするボッタクリ価格。
1000円もあれば1GBのSIMが使えるし本家でも6月以降は1GB追加できる事を考えると全く話にもならない。
231いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 04:00:25.04 ID:???0
こんな過疎スレなのに批判されるとすぐに社員が湧くんだなw
232いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 04:07:04.34 ID:???0
>>231
>社員
233いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 04:13:21.85 ID:???0
>>221
マジで?
234いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 04:56:01.12 ID:???0
>>230
糞SIMのワンコイン467円に133円足した600円で使える
niftyは実質最安のSIMなのでグチャグチャ言わなくても
存在価値ある 600円最高!

nifty 600円は良いと思う
2年縛りガーと騒ぐ奴がいるが
だいたい安SIM奴が3000円出して
ちょこちょこ移動するわけがない
なので2年縛りで600円 200MB+300kbps
まあ500円 0MB+300Kbpsにすれば
バカ売れすると思うが(笑)

細かいが初月無料だから
nifty 600円は 575円!
DTI 467円に+108円!
235いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 05:08:16.50 ID:???0
いいjええでw
236いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 05:12:36.62 ID:???0
それは無い。
移行費用を考慮しても縛りは1年までだな。
むしろ安いSIMを使ってる奴ほどコストには敏感だから初期費用が回収できる期間を見込んで1年あれば充分動くんだよ。
今どき2年は無いわ2年はww
237いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 14:34:34.47 ID:???0
BICに入ってからここを知って
というより、NIFTYも検索したんだけど値下げが決定していて
すぐにも適用されるような時期だったのに、公式ページでは
まだ値段が高いままだったので即閉じしてしまった。

こっちにすればよかったなと思ったものの、まあBICのままでいいや。
おまけのWi2が思ったより使えたので。わざわざ移動しなきゃならない
けど7Mbpsとか高速で容量気にしないで使えるのはノーストレス。
238いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 16:36:00.74 ID:???0
しかしほんと社員がウザいなここは。
会社自体がどうなるかわかんねえのに2年も客縛ってんじゃねえよアホがw

<Niftyの欠点>
・2年縛り
・速度切替不可
・3G端末利用不可
・SMS非対応
・下位プランへの変更不可
・容量追加料金が糞高い
・売却騒動の渦中で先行き不透明

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
また2年という長期で縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件であり
上位プランへの変更しか認めないNiftyの姿勢は悪質極まりない。
容量追加時の選択肢も500MBしか無くなんと1620円もするボッタクリ価格。
今時1000円もあればその2倍の1GBのSIMが使えるし本家でも6月以降は1GBが追加できる事を考えると完全に客を舐め切ってる。
239いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 17:09:49.23 ID:???0
メモじゃなかったの?w
240いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 17:38:57.76 ID:???0
メモのつもりだったが予想外に社員がウザいんで定期的に更新UPすることにしたw
妙に隠蔽や擁護しようとすると完全に逆効果になるってことをたっぷりと思い知らせてやるよw

<Niftyの欠点>
・2年縛り
・速度切替不可
・追加容量の翌月繰越不可
・3G端末利用不可
・SMS非対応
・下位プランへの変更不可
・容量追加料金が糞高い
・売却騒動の渦中で先行き不透明

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
また2年という長期で縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが
上位プランへの変更しか認めないNiftyの姿勢は悪質極まりない。
容量追加時の選択肢も500MBしか無くなんと1620円もするボッタクリ価格。
今時1000円もあればその2倍の1GBのSIMが使えるし本家でも6月以降は1GBが追加できる事を考えると完全に客を舐め切ってる。
しかも他社なら追加容量は3ヶ月繰越できるのが普通なのにNiftyは翌月にすら繰り越せない糞仕様。
241いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 18:45:03.82 ID:???0
全部見当外れだなw
安けりゃええっていう最低限セット目当てなら
速度切り替えもプラン変更もONOFFもいらないから。
242いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 18:45:54.13 ID:???0
しまった。
速度切り替えもプラン変更も200MB以上もいらないから。
むしろ0MBでもいける。
243いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 18:55:42.96 ID:???0
>>242
またアホが湧いてきたw
200MBなんざ無意味と書いてあるだろw
見当外れなのはお前のアホレスww
244いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 19:07:30.01 ID:???0
>>243
200MBでもいらないが文句を言うこと自体が無意味なんだよお前がな
245いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 19:12:39.72 ID:???0
>>244
アホの返事はいらんからw
全部とかいいながら2年縛りの件は一切触れずかよww
随分と都合のいい「全部」だなおいwww
246いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 20:12:39.11 ID:???0
>>245
全部に含まれてるから言う必要ないだろw
247いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 20:37:22.51 ID:???0
>>246
アホのレスはいらんといっとるだろw
2年縛りを欠点として挙げる事のどこが見当外れなのか言ってみろよカスw

ちなみに現状20社以上あるMVNOプロバイダの中でも2年縛りを課してるのはニフティとパナセンスだけだからなw
欠点として列挙されるのは当たり前なんだよww
248いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 21:03:31.31 ID:???0
しかも仮に2年後の更新月を過ぎて自動更新になった場合はパナの解約金は半額以下の5千円に下がるが、一方のニフティの解約金は初年度と同じ9500円のままw
オマケに25ヶ月目以降は基本料金分が250円上乗せされて利用料が跳ね上がる。
つまりは、全MVNO業者中で最悪の2年縛りを課してるのがニフティってワケなんだよw

わかるかね?ww
249いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 01:15:22.57 ID:???0
はいはい更新更新w

<Niftyを契約してはいけない10の理由>

@ 全低価格MVNO中で唯一の2年縛り!!
A 自動更新で3年目以降も同額の解約金!
B 3年目以降は基本料金250円が発生!
C 速度切替不可
D 追加容量の繰越不可(他社は3-6ヶ月)
E 3G端末利用不可
F SMS非対応
G 下位プランへの変更不可
H 容量追加料金が糞高い
10. 会社自体の売却が報道されるなど事業の先行きが不透明

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
また2年という長期で縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが
上位プランへの変更しか認めないNiftyの姿勢は悪質極まりない。
容量追加時の選択肢も500MBしか無くなんと1620円もするボッタクリ価格。
今時1000円もあればその2倍の1GBのSIMが使えるし本家でも6月以降は1GBが追加できる事を考えると完全に客を舐め切ってる。
しかも他社なら追加容量は最低3ヶ月は繰越できるのが普通なのにNiftyは翌月にすら繰り越せない糞仕様。
250いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 01:31:52.31 ID:???0
しかし俺の周りにはNIFTYで芋というパターンがやけに多い
251いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 01:36:50.99 ID:???0
きもw
252いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 01:44:23.84 ID:???0
他のプロバイダの良い面ばかりと比較して
さもniftyだけがひどいって結論されてもな
契約なんだから嫌なら他いけばいいだけ

2年は確かに長いけど
・上位コースは最新ルータ割安
・長期契約だからこそ安い中でも300K(+250円でも他にない
・ホイホイ乗り換えるイナゴよけ
ちょっと考えるだけでもこのくらいメリットはあるんだが

あとついでに売却の話も
企業の売買はよくあること、前後が不安定なのは仕方ないとしても
1企業の縛りから開放されるともとれる
今後は資本主の意向と経営陣次第
先行き不透明なんてどの会社も同じレベルの話じゃん
今後が悪くなるって意味で書いてるなら現在は健全て理解してるんだよな

お前の書込はわざわざ小学校に行って あいつチビだよな!って言ってるようなもの
誰でもわかるようなことを自分が正義って何度も書かれても暇なの?としか
あれかヒーロゴッコしたい年頃なのか?
253いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 01:55:17.02 ID:???0
>>252
はいはい落第点なお前w

小学生の作文並みに何の説得力も無い文章だなww
今まさに売却が報道されるレベルで問題が顕在化してる企業とその他を比べる事自体に無理があるんだよボケw
そんなのは何の言い訳にもならんわアホがww

同じ定期縛りでもニフティの縛りが悪質なのは事実であって誰にも否定できんよ。
他なら1年縛りのSIMでも縛りが過ぎたら解約金なんぞ不要だってのに、2年も縛った上に3年目に入っても同金額の解約金とかどんだけ悪質なビジネスモデルなんだよw
254いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 02:02:14.52 ID:???i
なんだそのショボいメリットはw
255いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 02:18:38.71 ID:???0
んじゃまた更新なw

<Niftyを契約してはいけない11の理由>

@ 全低価格MVNO中で唯一の2年縛り!!
A 自動更新で3年目以降も解約金が発生!!
B しかも解約金は当初の2年と全く同額!!
C 3年目以降は基本料金250円が発生!
D 速度切替不可
E 追加容量の繰越不可(他社は3-6ヶ月)
F 3G端末利用不可
G SMS非対応
H 下位プランへの変更不可
10. 容量追加料金が糞高い
11. 会社自体の売却が報道されるなど事業の先行きが不透明

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
また2年という長期で縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが
上位プランへの変更しか認めないNiftyの姿勢は悪質極まりない。
容量追加時の選択肢も500MBしか無くなんと1620円もするボッタクリ価格。
今時1000円もあればその2倍の1GBのSIMが使えるし本家でも6月以降は1GBが追加できる事を考えると完全に客を舐め切ってる。
しかも他社なら追加容量は最低3ヶ月は繰越できるのが普通なのにNiftyは翌月にすら繰り越せない糞仕様。
256いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 03:22:05.03 ID:???0
元々ショボイんだよ 安いんだから
2年が欠点ていうから利点として書いただけ
欠点バカみたいなのが寄り付かないだけで十分じゃん

まじめに検討中の人は300kbpsで検索するといいよ
遅いのは事実なんでエントリーはサブとか割り切る人向け
257いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 04:04:31.87 ID:???0
>>256
バカは完全にお前なのも自覚してないのかw

>2年は確かに長いけど
>・上位コースは最新ルータ割安
→下位プランの2年縛りに何の関係も無いw

>・長期契約だからこそ安い中でも300K(+250円でも他にない
→現実には300Kも出てない以上大した意味は無い。逆に公式200Kでも実際はそれ以上出るキャリアもあるw

>・ホイホイ乗り換えるイナゴよけ
→逆に見ればそれだけ魅力が無いって事w
しかも3年目以降にまで同額の解約金を課す言い訳にはならないww

もうお前アホ過ぎて話にならんよww
258原作者:2014/05/21(水) 05:18:35.46 ID:???0
※細部修正
※項目追加(コース変更、SMS)
原作者 ※2014年5月21日改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/QRnLeX2.png
259いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 09:02:09.87 ID:???0
300kbpsで選ぶと必然的にここになるな
楽天は使い物にならないレベルらしいし
二年縛りなんてこのメリットが得られるなら丁度いい枷だわ

・ずっと使い続けられる品質がある自信の表れ
・都合により解約し違約金を払っても納得の値段設定
・DTIやOCNの垂れ流し糞共を門前払いできている
260いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 09:43:53.50 ID:???0
下位は安いんだし で自分ルールで上位は除外ですか 都合いいな
そういえば3日制限もないよね これも利点

速度に関しては環境によるし目安でしかないのは常識
300kが絶対に出ない実証 と 他で制限以上出てる例を示せ なければ風説の流布確定な
当然コピペ禁止 本人ではなく他人が納得できる内容でね

2年毎の契約なんだから嫌なら更新時に解約すればいい
契約時に2年先までの品質やサービスを保証するんだから
途中解約はコスト負担してもらいますよってことだろ
そんなことまで説明が必要なのかよ
つーか毎度煽ってるが全部自分基準でしか話せてないじゃん
魅力がないとか言い訳にならないとか人工無能かよw
まあ上でも全部見当外れって言われてもその時点で気づかないレベルだしな

本当におかしいと思ってるならniftyでも総務省でも訴えろ
無理だろうけど
261いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 12:14:40.80 ID:???0
はいはい社畜がウザいんで更新なw
以下は全て事実を列挙している。
文句がある奴は一つでも否定してみなw

<Niftyを契約してはいけない11の理由>

@ 全低価格MVNO中で唯一の2年縛り!!
A 自動更新で3年目以降も解約金が発生!!
B しかも解約金は当初の2年と全く同額!!
C 3年目以降は基本料金250円が発生!
D 速度切替不可
E 追加容量の繰越不可(他社は3-6ヶ月)
F 3G端末利用不可
G SMS非対応
H 下位プランへの変更不可
10. 容量追加料金が糞高い
11. 会社自体の売却が報道されるなど事業の先行きが不透明

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
また2年という長期で縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが
上位プランへの変更しか認めないNiftyの姿勢は悪質極まりない。
容量追加時の選択肢も500MBしか無くなんと1620円もするボッタクリ価格。
今時1000円もあればその2倍の1GBのSIMが使えるし本家でも6月以降は1GBが追加できる事を考えると完全に客を舐め切ってる。
しかも他社なら追加容量は最低3ヶ月は繰越できるのが普通なのにNiftyは翌月にすら繰り越せない糞仕様。
262いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 13:59:42.08 ID:???0
SMSだけでも使えるようになれば、入ってもいいんだがなあ
263いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 17:47:39.13 ID:???0
SoftBankはドコモの2.84倍のボッタくり!
KDDI(au)も2.22倍のボッタくり!

■キャリア各社のMVNO L2接続 回線卸接続料■

●SoftBank 接続料10Mbpsのもの 3,517,286円
http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/public/mvno/pdf/mvno.pdf

●KDDI 接続料 10Mbpsのもの 2,751,142円
http://media3.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/kokai/mvno/pdf/lte_plan.pdf

●ドコモ 接続料 10Mbpsのもの 1,234,911円
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/mvno/business/gaiyou.pdf
264いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 18:49:06.08 ID:???0
600円×24=14400円を一括で払って
2年後に自動解約になるならいいんだけどなぁ

2年後に絶対解約しないといけないんだけど忘れそうで
265いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 20:45:12.47 ID:???0
MVNOも初期費用を9800円くらいにして縛りをやめたらいいに
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8852297/
266いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 21:20:49.59 ID:???0
>>264
実際忘れる人が多いらしいからね。
2年後の1ヶ月を逃すと解約金の分が上乗せになるから月額600円なんてのは何の意味も無くなるし、
それなら最初っから何時でもやめられる千円前後のMVNOにした方が容量も多いし快適だし結果的にお得だと思うよ。
267いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 21:37:47.87 ID:???0
>>265
元々色々な面でキャリアとの差別化が必要な商売だから、実際ぷららみたいに縛りを撤廃したところもあるよね。
今は2年なんて縛りを課すところは殆ど無いよ。
千円以下のSIMだと唯一Niftyが2年縛りを課してるだけ。しかも自動更新。
後はau系のmineoが1年だけど期間が過ぎれば解約金は消滅する。
千円以上2千円未満のSIMを見てもSo-netの1年縛りだけでこれも期間が過ぎれば解約金が消滅する。
268いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 22:50:10.72 ID:???0
ま、一応更新しとく?w

<Niftyを契約してはいけない11の理由>

@ 全低価格MVNO中唯一最悪の2年縛り!!
→他にはmineoとso-netの1年縛りのみ
A 自動更新で3年目以降も解約金が発生!!
→mineo/so-netは1年で解約金消滅
B しかも解約金は当初の2年と全く同額!!
→なんと9500円の驚愕解約金!
C 3年目以降は基本料金250円が追加発生!
D 速度切替不可!
E 追加容量繰越不可!(他社は3-6ヶ月)
F 3G端末利用不可!
G SMS非対応!
H 下位プランへの変更不可!
10. 容量追加料金が糞高い!
11. 会社自体の売却が報道されるなど事業の先行きが不透明!

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
また2年という長期で縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが
上位プランへの変更しか認めないNiftyの姿勢は悪質極まりない。
容量追加時の選択肢も500MBしか無くなんと1620円もするボッタクリ価格。
今時千円もあればその倍の1GBのSIMが使えるし本家でも6月以降は1GBが追加できる事を考えると完全に客を舐め切ってる。
しかも他社なら追加容量は最低3ヶ月は繰越できるがNiftyは翌月にすら繰り越せない糞仕様。
269いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 02:12:30.98 ID:???0
niftyは解約しやすかったな wimaxだけど
月割だけど月末は結構ギリギリまで受け付けてる
オンラインでも処理可能

スマフォなら今からスケジュールで
翌月末までの指定が可能みたいなので
前月あたりから手続きアラーム入れまくっとくとか
ルーターならメモ貼っとくとかかな
270いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 16:34:33.50 ID:???0
やっぱりDTI & 楽天は糞SIMでした(笑) 10kbps とは・・

ようこそ!壮絶に悲壮感が漂うDTI & 楽天貧民へ!
http://kickassasia.com/wp-content/uploads/archive/m/moroko.jpg

DTI ワンコイン 507円 SIM 低速モード
http://i.imgur.com/AEvMei6.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/854850126
テスト実施日: 2014/05/22 12:37 ping: 41 ミリ秒
ダウンロード: 0.01 Mbps アップロード: 0.67 Mbps

楽天 975円 SIM エントリープラス 高速モード
http://i.imgur.com/90rBadF.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/854851076
テスト実施日: 2014/05/22 12:39 ping: 77 ミリ秒
ダウンロード: 0.01 Mbps アップロード: 1.61 Mbps

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 糞SIMでした!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < でした!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  デシタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)デシタ!! .シタ!! .タ!!
271いつでもどこでも名無しさん:2014/05/23(金) 01:34:30.48 ID:???0
まあこんな感じ?w

<Niftyを契約してはいけない11の理由>

@ 全低価格MVNO中唯一最悪の2年縛り!
→他にはmineoとso-netの1年縛りのみ
A 自動更新で3年目以降も解約金が継続!
→mineo/so-netは1年で解約金消滅
B しかも解約金は当初の2年と全く同額!
→なんと9500円の高額解約金!
C 3年目以降は基本料250円が追加発生!
D 速度切替不可!
E 追加容量の繰越は一切不可!
→他社は3ヶ月又は6ヶ月まで繰越可能
F 3G端末利用不可!
G SMS非対応!
H 下位プランへの変更不可!
10. 容量追加料金が糞高い!→しかもE
11. 会社自体の売却が報道されるなど事業の先行きが不透明!

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
また2年という長期で縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが
Niftyは上位プランへの変更しか認めず悪質極まりない。
容量追加時の選択肢も500MBしか無く、なんと1620円もするボッタクリ価格。
今時千円もあればその倍の1GBのSIMが使えるし本家でも6月以降は1GBが追加できる事を考えると完全に客を舐め切ってる。
しかも他社なら追加容量は最低3ヶ月は繰越できるがNiftyは翌月にすら繰り越せない糞仕様。
272いつでもどこでも名無しさん:2014/05/23(金) 22:19:11.20 ID:???0
アンチがつくなんてここまで成長したんだね
すばらしい
273いつでもどこでも名無しさん:2014/05/23(金) 22:42:44.95 ID:???0
2年使って 200MB+300kbps で600円×23回=13800円
安いんだから、嫌なら他へ行けよ粘着の池沼が(笑)
274いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 02:06:46.94 ID:???0
まあ安物買いの銭失いの典型例だねw
わずか数百円の差なんて更新月を逃せば一発で吹っ飛んじまうw
それなら最初っから約千円以下で自分にあった1GB以上使えるSIMを使った方がよっぽどいいよw

<Niftyを契約してはいけない11の理由>

@ 全低価格MVNO中唯一最悪の2年縛り!
→他にはmineoとso-netの1年縛りのみ
A 自動更新で3年目以降も解約金が継続!
→mineo/so-netは1年で解約金消滅
B しかも解約金は当初の2年と全く同額!
→なんと9500円の高額解約金!
C 3年目以降は基本料250円が追加発生!
D 速度切替不可!
E 追加容量の繰越は一切不可!
→他社は3ヶ月又は6ヶ月まで繰越可能
F 3G端末は利用不可!
G SMS不可!
H 下位プランへの変更不可!
10. 容量追加料金が糞高い!→しかもE
11. 会社自体の売却が報道されるなど事業の先行きが不透明!

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
また2年という長期で縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが
Niftyは上位プランへの変更しか認めず悪質極まりない。
容量追加時の選択肢も500MBしか無く、なんと1620円もするボッタクリ価格。
今時千円もあればその倍の1GBのSIMが使えるし本家でも6月以降は1GBが追加できる事を考えると完全に客を舐め切ってる。
しかも他社なら追加容量は最低3ヶ月は繰越できるがNiftyは翌月にすら繰り越せない糞仕様。
275いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 02:59:23.98 ID:???0
開通した 快適w

無意味かどうかは使う当人次第
高いとか無駄って思うならそいつが貧乏なり無能ってこと
だからこんな基地外の書いてること真に受けてやめる奴なんているわけないw
いたら教えてほしいわ

挙句に反論は バカアホだまれとか社員認定しかできない程度
ほんとに都合がわるいとスルーだしな
ちょっと見たらもう1ヶ月もこんなことしてるw
早く倫理的に生まれ変われるといいね
276いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 03:10:59.24 ID:???0
>>275
開通オメ
スピテよろ
277いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 03:45:52.83 ID:???0
time 下Mbps 上Mbps PING ms
14:28 4.22 6.01 87
0:44 0.39 0.55 68

過去分で上は高速分
今やったのだと
3:24 0.38 0.53 166

こんな感じ PINGは多少ばらつくのかも
ルータbf-01d経由wifiでスマフォ 市街地とか人口過密ではない
200MBはベンチとUPDATEとかで適当に使って
制限以降は上下とも平均して300kちょい切るくらいでは出てる
上はアプリ上の単位なんで
たぶん0.38は38KB/s (kB/s?で
38*8=304kbit/sかと
PCだと数値通りのMBでダウンロードできてる

不慣れなんで画像とかは勘弁
278いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 04:01:34.89 ID:???0
全部で11個も欠点が列挙されてんのにたった一つも反論できない低脳な負け犬がキャンキャン喚いてるなww
グダグダほざく暇があったらただの一つでも否定してみろよゴミwww

<Niftyを契約してはいけない11の理由>

@ 全低価格MVNO中唯一最悪の2年縛り!
→他にはmineoとso-netの1年縛りのみ
A 自動更新で3年目以降も解約金が継続!
→mineo/so-netは1年で解約金消滅
B しかも解約金は当初の2年と全く同額!
→なんと9500円の高額解約金!
C 3年目以降は基本料250円が追加発生!
D 速度切替不可!
E 追加容量の繰越は一切不可!
→他社は3ヶ月又は6ヶ月まで繰越可能
F 3G端末は利用不可!
G SMS不可!
H 下位プランへの変更不可!
10. 容量追加料金が糞高い!→しかもE
11. 会社自体の売却が報道されるなど事業の先行きが不透明!

速度切替が出来ない以上、エントリープランの月200MBなど実質的に無意味。
また2年という長期で縛る以上はプラン変更の融通性は絶対条件だが
Niftyは上位プランへの変更しか認めず悪質極まりない。
容量追加時の選択肢も500MBしか無く、なんと1620円もするボッタクリ価格。
今時千円もあればその倍の1GBのSIMが使えるし本家でも6月以降は1GBが追加できる事を考えると完全に客を舐め切ってる。
しかも他社なら追加容量は最低3ヶ月は繰越できるがNiftyは翌月にすら繰り越せないボッタクリ仕様。
279いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 04:06:16.87 ID:???0
>>275
悔しかったら11個の理由のうちタダの一つでも否定してみろよw

誰にも否定出来ない事実を公然と並べられて夜中に意味不明な発狂してるお前の真っ赤な顔が浮かぶわww
280いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 04:12:40.65 ID:???0
>>277
サンクス!十分な速度だね
回線帯域が空いてる証拠
あとは低速時の規制が知りたい
ラジコは1時間30MBだから
試してみて
281いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 06:12:11.95 ID:???0
短時間でPCだけど聞けた
極稀にプツってノイズは数回あった

だいたい8kB/sあたりをうろうろ 8*8=64k
検索しても128kでも聞けるってあるので
環境が悪くなければ問題ないかと

niftyは制限時=低速が300kなので
それ以上の制限という意味であれば今のところ無いはず
例えば1時間連続で聞いて止められちゃうということはないと思う
容量だと1時間100MBくらいはいけるはず
30MBであれば 30000/60/60*8で66.667なので上記と合致する
余裕かと
282いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 06:18:27.92 ID:???0
>>280
>>277じゃないが下のは規制時じゃね?
1時間30MBなら64kbpsちょいあればクリアできる
283いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 06:47:18.99 ID:???0
>>277
Ping遅いね
284いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 08:37:18.51 ID:???0
>278 はわかりやすくまとまってていいね
それを知りながら契約するなら問題ないと思うよ
285いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 10:51:04.53 ID:???0
>>277
0.38Mbps=389kbpsだろ?
286いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 11:08:46.03 ID:???0
解約月を外すと高いとかわめいてるけど
それってただの物忘れが激しいアホなだけじゃないですか。
別に乗り換えることは当分ないけど、もし必要なら更新月にやればすむこと。
できないのは痴呆か、文明の利器を使いこなせない老人なだけ。
287いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 13:06:00.79 ID:???0
そんなに怒らなくても…
288いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 13:27:20.51 ID:???0
277です
速度は285さんが正解だよね
ごめん なら下方の計算も間違えになるよね

3:24 0.38 0.53 166
380kbps 530kbps
こうですね
クリアな状態だと速いのか
289いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 16:33:21.50 ID:???0
>>286
ああ言っとくけど、2年縛りを肯定する輩はNifty工作員に完全認定なw
一般ユーザーで縛りを歓迎する奴なんざ唯の一人も存在しないんでね。

そもそもMNOキャリアの解約金に対してさえ既に違法判決が出たり総務省が2年縛りに対する規制の検討を開始してる事の意味ぐらい理解した方がいい。
特にMVNOのSIMのみ契約の場合、MVNO 側が端末代等を負担する訳でもないのに2年縛りでMNOキャリア同様の解約金を課す事の正当性を主張することは極めて困難なのは間違いない。
更に、2年経過後の自動更新による解約金継続についてはそもそも何の根拠も正当性も無く、仮に裁判にでもなればNiftyが勝てる要素など何もない。
まあ裁判費用に比べれば被害額は少ないしユーザー数も少ないから当然Niftyはそれを見込んだ上でやってるんだろうが、かなり悪質な手口であることは疑いようのない事実だね。
290いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 19:58:07.51 ID:???i
>>289
半分ぐらいわかる気がする。
よくわかってないので教えて欲しいが、キャリアでも縛り反対で契約するなといいたいの?
キャリアの端末代はローンになってるから縛りとは関係ないんじゃないの?
端末代は単純にパケット契約で割引してるだけで縛りだとは思えないけど
291いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 23:37:23.42 ID:l8rTkRLA0
>>286
元が安いし、ある程度契約期間がないと採算合わない
だろうから2年の縛りはガマンするとしても
そのあとは解約フリーにしてくれていいんじゃないの?

更新月を過ぎたらまた2年縛りってのは正当性がないし
忘れるのを狙っているしか思えないw
292いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 01:22:58.51 ID:ZGolhxZu0
>>289
端末代が絡んでないならむしろ健全だな
お前の理論ならローンとか手形、株式とか全て否定することになるんだけど
顔真っ赤とか書いてるけど大勢は爆笑か失笑してる

お前がいう正当性なんかどうでもいいんだよ
仕組みが悪ければ市場原理で淘汰される
現にニフ以外はほぼ皆無なんだろ
なら今後の契約数で結果が出るわけだし
一社だけ少なかったらその時バンザイすればいいじゃん

で、それをお前がここで汚く騒ぐことの”正当性”とやらにはならんじゃん
正しいなら同じことを新宿でも渋谷でもいいから
駅前で街頭演説なりビラ配りしてみろよ
署名運動とか同志を集めてデモ行進しなよ
運が良ければなんかの教祖様にでもなれるかもよ?
裁判で勝てば大金持ちじゃん よかったな
293いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 03:07:14.96 ID:fiTps8QM0
はいはい更新ねw
しかし今だに文句垂れるだけで誰一人として11個の項目のうち一つも否定出来ないのはいったいどういう訳かねえw

<Niftyを契約してはいけない11の理由>

@ 全低価格MVNO中唯一最悪の2年縛り!
→他にはmineoとso-netの1年縛りのみ
A 自動更新で3年目以降も解約金が継続!
→mineo/so-netは1年で解約金消滅
B しかも解約金は当初の2年と全く同額!
→なんと9500円の高額解約金!
C 3年目以降は基本料250円が追加発生!
D 速度切替による有効利用は許さない!
E 追加容量の繰越は一切不可!
→他社は3ヶ月又は6ヶ月まで繰越可能
F 3G端末は利用不可!
G SMS不可!
H 下位プランへの変更不可!
10. 容量追加料金がバカ高い!→しかもE
11. 会社自体の売却が報道されるなど事業の先行きが不透明!

簡易版につき詳細は過去レスを見てねw
294いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 05:05:20.07 ID:xvJ73nhj0
楽●天が値引き前の価格を不当に吊り上げあたかも格安を装って問題になったけど2万くらいの端末を6万〜8万と表記してパケホ加入により代金相殺して実質0円と宣伝するのは問題化しないのか。
295いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 05:08:57.27 ID:ZGolhxZu0
簡易版てwまだまだ余計な文言多いだろww
で、詳細の過去は悪態が増えてるだけで見づらい

やりなおし
296いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 05:23:31.31 ID:0wshR25b0
規制喰らうかもw
297いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 08:11:51.63 ID:3H+RsNXc0
>293 は京都で部屋借りれない人かもな
敷金 礼金 更新料 を拒否するんだろうな
298いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 08:38:56.76 ID:EoIPOBtH0
西日本のそういう費用は異様に高いよねw
関東から見るとw
299いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 09:16:24.04 ID:QmUmAlfR0
二年縛りにあぐらをかいて、回線増速しないんだろうな
経営努力ヤル気ありませんと宣言してるようなもん
300いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 20:09:38.98 ID:si63/Jsf0
規制時に380kbps出てるなら俺はありだな
301いつでもどこでも名無しさん:2014/05/26(月) 07:04:05.57 ID:Zu7PEhdF0
VNC接続低画質用に持っとけばよかったかな
302いつでもどこでも名無しさん:2014/05/27(火) 20:11:40.07 ID:obefclXG0
>>298
いつの時代の話してんだよw
303いつでもどこでも名無しさん:2014/05/27(火) 20:39:47.13 ID:LffzfI6J0
(メ・ん・)??レオパレス?w
304いつでもどこでも名無しさん:2014/05/28(水) 22:07:44.26 ID:0484EvyU0
>302
今は違うといいたいのか

>303
レオパレスは会員制の会費だからちょっと法的に違うかも
305原作者:2014/05/29(木) 08:53:28.90 ID:kPLATnpi0
※細部を手直
原作者 ※2014年5月29日改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/RB51Lxq.png
306いつでもどこでも名無しさん:2014/05/29(木) 09:05:06.03 ID:/Rhv7rfb0
>>305
なんか左側うんこついてますやん
洗って洗って!
307いつでもどこでも名無しさん:2014/06/01(日) 20:40:59.47 ID:ZEM2xDgB0
ここって366MB制限ないの?
300kbpsになったら何Gでも使いたい放題?
OCNは200kbpsで使いたい放題だけど
308いつでもどこでも名無しさん:2014/06/02(月) 20:49:27.01 ID:wUABApWP0
>>294
お前バカなの?w
ニフティのスレでなに言ってんだw
やりたきゃお前が楽天スレでやれよw
309いつでもどこでも名無しさん:2014/06/03(火) 09:16:12.97 ID:8TXszVQ20
>>308
ニフティの2年縛りを知ってついカッとなってしまいました
310原作者:2014/06/07(土) 03:22:59.69 ID:s2L/QvnF0
※項目を追加(画像圧縮の有無)
原作者 ※2014年6月7日03:10改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/gwjGe06.png

※現在、原作者に成りすまし悪戯の改変
改ざん行為が発生しています。ご注意下さい。
(各表の右上に改訂時刻が入っています)
311原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/08(日) 18:38:54.56 ID:EPBKKFsw0
>>310
※ファイルを更新しました。
原作者 ◆EFoBDOvumM
※2014年6月8日18:30改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/gghK6AY.png
312いつでもどこでも名無しさん:2014/06/09(月) 12:20:20.59 ID:v361DjLl0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
090音声通話+1.5GB+300kbps 1890円
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140602_651158.html
313いつでもどこでも名無しさん:2014/06/09(月) 14:01:37.85 ID:ufJhLMNw0
>>312
So-net 平日昼の混雑時も余裕の5.66Mbps!凄い!

973 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 13:27:06.33 ID:cZoQufz0
通話新プラン 1.5GB
速度
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5113526.jpg
この時間帯は普通の速度です

975 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 12:53:29.41 ID:Y8eB2XLU
So-net モバイルLTE+Talk S2プラン
回線速度
3G
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5115900.jpg
LTE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5115908.jpg

平日お昼の時間帯でも速度低下はなし

976 自分:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 13:44:59.11 ID:hgIvjPL1
>>973
>>975
サンクスです!いつも参考になります。
素晴らしいですね!(^_^)v
しっかり回線帯域を用意してる証拠ですね
So-netの本気度が伝わってきます。
後は1.5GB消費後の速度と規制の有無ですね
またよろしくお願いします!m(_ _)m
314いつでもどこでも名無しさん:2014/06/09(月) 14:45:05.60 ID:ufJhLMNw0
>>313
So-netは090音声通話も初月無料なので
初期費用3000-1890=1110円で魅力だね
さらにもし解約しても違約金5000円で安い
315いつでもどこでも名無しさん:2014/06/17(火) 17:05:44.05 ID:xTM/BBYP0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
月額375円 SIM登場!ワンコイン終了!

プリペイドで1500円の 500MBを使って
月初めにチャージすると4ヶ月使えるから
1ヶ月あたり375円で高速125MBのみで
使うライト層に良いね
まともに使えないワンコインより安い!

通常契約でチャージするなら
プラン変更で1GB 620円の激安

IIJmio、クーポンカードを店頭販売
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140617_653788.html
316原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/18(水) 20:34:34.54 ID:t4V2LXmK0
■格安SIM簡易版比較参考表■
※2014年6月18日20:00改訂
このトリップ以外はすべて偽物です。
表の中にトリップ挿入済です。
原作者 ◆EFoBDOvumM
http://i.imgur.com/JL5QJm0.png

※改訂内容:下記の項目を追加
・MVNE提供元
・高速規制速度
・低速規制速度
317原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/19(木) 03:27:03.30 ID:ZPWdXkAN0
■格安SIM簡易版比較参考表■
※2014年6月19日02:30改訂
このトリップ以外はすべて偽物です。
表の中にトリップ挿入済です。
原作者 ◆EFoBDOvumM
http://i.imgur.com/AY3jPiX.png

※改訂内容
・プリペイド部門の表を追加しました。
318原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/19(木) 15:31:25.79 ID:48ZerXab0
■格安SIM簡易版比較参考表■
※2014年6月19日15:00改訂
このトリップ以外はすべて偽物です。
表の中にトリップ挿入済です。
原作者 ◆EFoBDOvumM
http://i.imgur.com/T8gBubN.png

※改訂内容
・プリペイド部門比較表の標記変更
319原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/21(土) 01:27:23.45 ID:yy9XwbBd0
※2014年6月21日01:00改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者◆EFoBDOvumMが抽出
※更新内容 ・SIM3枚部門 高速容量表記の修正他

このトリップ以外はすべて偽物です。
表の中にトリップ挿入済です。
原作者 ◆EFoBDOvumM

■MVNO定額格安SIM簡易版比較参考表■
※原作者 ◆EFoBDOvumM 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/kPQ5IJt.png 244KB

■掲載各社リンク先
 1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html
 4 EXCITE http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
11 ぷらら http://www.plala.or.jp/lte/
12 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
13 Tiki Tiki http://www.tiki.ne.jp/campaign/lte_lite/cmp.html
14 pointy http://www.pointy.jp/sim/
15 eo mineo http://mineo.jp/
320いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 14:41:47.81 ID:VkupPLta0
復活 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

初期費用無料キャンペーン! 6月23日〜6月30日まで
※直リンクであればLINEの友達登録不要!
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/line_cam140623/
なんと初期費用無料!!乗り換えのチャンス!!初月も無料!!

※SIMの受取日以降課金なので宅配を不在にして7月1日受取りで
  初期費用も初月も無料で7月末まで900円のみでリスク無し!
321いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 15:07:01.83 ID:VkupPLta0
>>320
訂正

※SIMの受取日以降課金なので宅配を不在にして7月1日受取りで
  初期費用も初月も無料で8月末までの2ヶ月間900円(税抜き)
  のみでリスク無し!つまり1ヶ月450円(税抜き)!の激安!
322いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 15:54:07.18 ID:8fG4SITw0
>>321
まとめ

キャンペーン終了の30日に申込んだ場合
前回の12月の時は申込みが集中して
2週間以上かかったし その分損する

SIM発送のメールが届くので配達日を
7月1日に指定すればOK
(ヤマト運輸の荷物番号がわかる)

混まない今がまるまる2ヶ月のチャンス
7月1日受取りで8月末解約だと450円/月だし

まあ胡散臭いと思う人は流してください
323いつでもどこでも名無しさん:2014/06/24(火) 04:08:27.82 ID:v8At21O+0
OCNのマイナーチェンジについて

50MB/日コース 900円に速度切替え機能が付いたが
最低でも翌日に繰越して100MBを可能にして欲しかった
高速を節約するメリットは同日内のみの先送りだけ
それも50MBに限定されるので使いかってが悪すぎる
せいぜいラジコ等のネットラジオを使用した際に高速分を
当日だけ温存できるのみ

1GB/月コース 1,100円 に速度切替え機能が付いたが
残りが翌月へ繰越し不可で価格が200円高いのに×
高速を節約するメリットは同月内のみの先送りだけ
高速時の366MB/3日の規制は撤廃されてIIJと同様に
なったが相変わらず中途半端な劣化プランである
324いつでもどこでも名無しさん:2014/06/24(火) 17:54:03.10 ID:2zUXwOs70
他社の宣伝はやめろ知恵遅れどもが
325いつでもどこでも名無しさん:2014/07/02(水) 16:17:19.48 ID:o9Q0mM570
今月からここに移った。よろしこ。

>>293
11項目、すべて事実だから否定はできないね。
俺は、もともとメールのために250円ずっと払ってたから、
それが2年間無料になるんで、excite bbからここに移った。
850円の500Mコース → 600円の200M コース。
もともと500Mはけっこう余らせてたし、200M使い切っても300kbpsならなんとかなるかなと。
326いつでもどこでも名無しさん:2014/07/03(木) 00:30:15.99 ID:mcdhwpYC0
>>325
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

もともと250円払っていたのが600円になるだけなので
実質450円だもんね
327いつでもどこでも名無しさん:2014/07/03(木) 00:36:04.75 ID:mcdhwpYC0
引き算間違えた。。
実質350円
328いつでもどこでも名無しさん:2014/07/03(木) 05:34:18.58 ID:JSLuQgfu0
新規で250円アカウント作ったら0円になる条件だから
もとのメールアカウント消えるってことでしょ?それはやだな。
実質450円なら安いが、ワイヤレスゲートが発表されて微妙になったね。
あっちは480円(250kbps制限なし)+公衆Wi-Fi付き+SMSオプションあり。
329いつでもどこでも名無しさん:2014/07/03(木) 05:50:40.94 ID:TRxjSNxZ0
>>328
新規でなんて条件ないよ。元のアカウントで契約出来る。だからメールアカウントは消えない。

それと実質\350な。
330いつでもどこでも名無しさん:2014/07/03(木) 07:30:14.74 ID:BB9p2Y/o0
>>325
説明に○MB3日間の規制が書かれてないんだけど、これ本当なの?
本当なら俺の使い方に合ってるんだけど。
331いつでもどこでも名無しさん:2014/07/03(木) 09:30:59.73 ID:wvYddtf40
332いつでもどこでも名無しさん:2014/07/05(土) 21:38:07.38 ID:HZAngfHl0
プラン変更の制限はほんとわけわからん
333いつでもどこでも名無しさん:2014/07/07(月) 00:09:09.70 ID:R4ByOJJ00
334いつでもどこでも名無しさん:2014/07/07(月) 04:07:04.92 ID:BxzbseYu0
ワイヤレスゲートは自社でのMVNO

今回の参入の2ヶ月前に設備投資として「通信設備及びサーバ等 約3億6,000万円」を
投資している事実と計画内容の規模から自社でL2接続環境を構築していると推定できる。
よって今回の480円〜のLTEサービスは他社(噂ではDTI/FreeBit)のMVNE提供の可能性を
指摘されていたがワイヤレスゲートは自社でのMVNOである。

株式会社ワイヤレスゲート 平成26年5月8日
LTE領域のSIM関連サービスおよびソリューションの拡充に関するお知らせ
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1145040

>このたび、当社にとって、より自由度の高いLTEネットワークを構築すべく、
>通信事業者との接続方法などの変更を予定しております。

>2. 当該ソリューションの開始のために支出する金額及び内容
>通信設備及びサーバ等 約3億6,000万円を予定しております。

ワイヤレスゲートのWi-Fi 390円は現在約40万契約390円に90円プラスするだけで
250kbpsのLTE SIMが使える訳で約40万契約の多くが乗換えると思われ
新規や他社、特に不満を抱えるDTI(推定7万回線)からの流入を加えると
9月1日サービスイン時には相当数の契約純増になると見込まれ短期間に
OCNやIIJに肉迫するのではないかと推察される。

今後、大量の契約数が見込まれるので現在の2ヶ月前からSIMの販売により
必要な回線卸接続の帯域の準備計画が立てやすく 9月1日サービスインへ
向けて帯域不足による混雑防止やトラブル防止には非常に有効な方法である

au初のMVNOであるケイ・オプティコムのmineoは6月1日サービスインして月末には
サーバトラブルを発生させて通信障害が1週間以上経過した現在も解消していない
有様である
335いつでもどこでも名無しさん:2014/07/08(火) 09:37:36.34 ID:v23Oaa9r0
>>330
今同じこと聞こうとおもってたw
よくある3日規制(実質20Kbpsみたいな)のではなく超過しても128Kくらいでるのかな?
336いつでもどこでも名無しさん:2014/07/08(火) 11:45:01.99 ID:4d+NtKYp0
337原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/08(火) 15:00:33.38 ID:dMgv2A5C0
■MVNO主要各社の平日、昼混雑時の速度測定結果■
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ(トリップ変更済)

このトリップ以外はすべて偽者です。原作者 ◆YzuNPfFUiQ
(最近、偽者が荒らしていますが当方とは一切無関係です)

2014/07/08(火) 本日、昼混雑時の速度は下記の通りです。

唯一、メガ越の1.5MbpsはIIJの4倍、BIGLOBEの6倍以上
大幅な回線増強による見事な復活は素晴らしいです!
見事に返り咲きダントツの品質で他を圧倒しています。
●OCN http://www.speedtest.net/iphone/897235485.png

LTEで389kbpsとPing 155m には醜すぎて失望しました。
近日、大規模回線増強予定ですがどうなるのか?
こうなる前に早期の回線増強を
●IIJ http://www.speedtest.net/iphone/897236119.png

OCNの6分の1以下の速度です。回線劣化が醜いです。
これが親会社から身売りされた会社の厳しさでしょうか
※エラー連発で測定不能により昨日のデータを使用しました。
●BIGLOBE http://www.speedtest.net/iphone/896301922.png

OCNの25分の1以下の速度は驚きの醜い劣化です。
やはり回線コストが2.2倍以上が今後も足かせに
当初はガラガラの高速道路でしたが・・詰め込んで・・
●au MVNO eo mineo
http://www.speedtest.net/iphone/897234195.png

番外編 5kbps もちろん規制されていません。
言わずと知れた品質です(笑)
●DTI http://www.speedtest.net/iphone/897232944.png
338いつでもどこでも名無しさん:2014/07/08(火) 22:27:25.18 ID:RE4Rhe5b0
引っ越したくても縛りが有るから出来ないってことか
339いつでもどこでも名無しさん:2014/07/09(水) 03:23:03.22 ID:IIOao/l70
先々月エントリーにねん契約してみたけど下限は300kbps切ったことない。
一方で上はせいぜい数Mbps〜10Mbpsどまり。
規制発動するためyoutube再生しまくりとかしてみたけど3日ルールみたいなのは特に発動しなかった。
ちなみに当然だけど300kbpsでyoutube常用はしんどい。
Google地図やWebは十分使えるレベル。
2chの県名表示はcatv?

結論から言うとライトにねんとエントリーにねんプランは十分アリ。
スタンダードにねんプランは地雷
340いつでもどこでも名無しさん:2014/07/09(水) 04:20:35.75 ID:kJ2UnOYV0
>>339
貴重な情報サンクスです。
やはり低速300kbpsの通信量規制は無いですか
事実上、通信量無制限ということですね。
契約者も少なくて帯域がガラガラなんでしょう
よく縛りに過剰に反応しますが(笑)600円なので
2年縛りでもそんなにストレスもなくありですね。
ワイヤレスゲートがWi-Fi付250kbpsで445円を
発表しましたがここも影響を受けて500円前後に
値下げかもしれませんね
341いつでもどこでも名無しさん:2014/07/10(木) 11:28:58.15 ID:fX/sxotM0
DTIが参入してこの2年でMVNOのコストの過半を占める
回線コストは4分の1まで下がってるのが事実
なのにこの間、速度を100kbpsから250kbpsまで増速しているが
通信量規制は1日50MB〜で0kbps規制の最大6日間遮断という
詐欺的な通信遮断規制で逆に使える通信量を絞っているのが実態で
安かろう悪かろうの末期はひたすら自分の利益だけを追求する有様
MVNO全体の格安SIMのイメージダウンをさせる癌そのもの
ワイヤレスゲートの参入でこの癌を駆逐してMVNOの浄化に期待したい
342原作者 ◆YzuNPfFUiQ
※2014年7月11日20:30改訂 β版
●トリップを「 原作者 ◆YzuNPfFUiQ 」へ変更済です。
※プラン等の掲載は原作者 ◆YzuNPfFUiQが抽出
※更新内容 ・データを最新に更新しました。

このトリップ以外はすべて偽物です。原作者 ◆YzuNPfFUiQ
(※最近、なりすましの偽者が嫌がらせしていますが当方とは一切無関係です)

■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/DOlKQcE.png 250KB

■掲載各社リンク先(参入順)
 1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html
 4 EXCITE http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
11 ぷらら http://www.plala.or.jp/lte/
12 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
13 Tiki Tiki http://www.tiki.ne.jp/campaign/lte_lite/cmp.html
14 pointy http://www.pointy.jp/sim/
15 eo mineo http://mineo.jp/
16 Wireless Gate http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1162423