MVNOのセルスタンバイ問題について語るスレ Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
アンテナピクト問題・セルスタンバイ問題とは何か IIJエンジニアの堂前がお送りします
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487
※前スレ
MVNOのセルスタンバイ問題について語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1367325103/
2いつでもどこでも名無しさん:2013/09/10(火) 15:44:18.62 ID:???0
さっさと立てろや糟ども
3いつでもどこでも名無しさん:2013/09/10(火) 15:44:27.39 ID:???0
>>1
MV乙O
4いつでもどこでも名無しさん:2013/09/10(火) 15:47:48.80 ID:???0
すまない!糞端末以外は帰ってくれないか!
5いつでもどこでも名無しさん:2013/09/10(火) 15:57:51.81 ID:???0
6いつでもどこでも名無しさん:2013/09/10(火) 16:22:54.85 ID:GrxTv/gMP
>>1
7いつでもどこでも名無しさん:2013/09/10(火) 16:41:18.89 ID:???0
>>1
8いつでもどこでも名無しさん:2013/09/10(火) 16:47:07.41 ID:???0
>>5
基本料たけーんだよ。
smsだけでいーんだよ。
9いつでもどこでも名無しさん:2013/09/10(火) 17:05:08.73 ID:???P
>>1
>>5 基本料金高いよ! SMSだけでいい。
10いつでもどこでも名無しさん:2013/09/10(火) 18:05:53.01 ID:???0
このスレ終了
11いつでもどこでも名無しさん:2013/09/10(火) 18:07:09.31 ID:???0
機種リストは貼らないの?
12いつでもどこでも名無しさん:2013/09/10(火) 18:11:57.10 ID:???0
>>11
スマートフォン
http://anago.2ch.net/smartphone/
こっちに帰れ
13いつでもどこでも名無しさん:2013/09/11(水) 16:58:56.75 ID:???0
F-05D中古で買ったったw!
セルスタ問題はなさそうな機種だと思ってたけど、バッテリー寿命尽きてた。。orz

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4484991.png

まずはバッテリー交換しなきゃ・・ やれやれ
14いつでもどこでも名無しさん:2013/09/11(水) 17:53:07.95 ID:???0
画面OFFでプッシュ受けないんだったら自動機内モードアプリ
WiFi接続時も機内モードに
これで無駄なセルスタはほぼ抑えられる
ま、一番の対策は気にしないことだけどな
15いつでもどこでも名無しさん:2013/09/11(水) 18:57:26.87 ID:???0
F-05Dは3G環境だとセルスタ発生でガンガン減るよ
LTE環境ならよっぽど糞アプリ入れてなきゃ待受け1.2〜1.5%/1hくらい
16いつでもどこでも名無しさん:2013/09/11(水) 19:05:32.38 ID:???0
>>15
バッテリー切れたと思って、PCからのUSB充電(スロー充電)につないだんだけど、
1時間もしないのに 97%まで回復 (笑

こりゃバッテリー死んでるわ。 予備バッテリーすぐ手配したので、到着後に再評価するよ。
17いつでもどこでも名無しさん:2013/09/12(木) 09:24:24.66 ID:???0
iphoneでもセルスタ問題ってあるの?
18いつでもどこでも名無しさん:2013/09/12(木) 09:40:16.52 ID:???0
らしい
19いつでもどこでも名無しさん:2013/09/12(木) 10:37:22.56 ID:???0
iphoneは対策不可だとか
20いつでもどこでも名無しさん:2013/09/12(木) 12:51:57.40 ID:???0
そうなんか。
21いつでもどこでも名無しさん:2013/09/12(木) 14:10:50.95 ID:???0
>>17
http://hilog.jp/2013/04/dti-serversman-sim-added-sms-option/
SMSなし→半日でからっぽ
SMSあり→解消
22いつでもどこでも名無しさん:2013/09/12(木) 14:37:28.68 ID:???0
DN04のSIMはセルスタ解消してるって噂が
日に日に増して来てるんだけど実際のところどうなの?
23いつでもどこでも名無しさん:2013/09/12(木) 15:15:07.23 ID:???0
持ってるけど解消してないよ
24いつでもどこでも名無しさん:2013/09/12(木) 20:25:02.37 ID:???0
>>22
どこでそんな噂出てるんだよ

自分で妄想→他の人に検証してもらおうとするな
25いつでもどこでも名無しさん:2013/09/13(金) 09:09:38.25 ID:???0
>>19
脱獄してれば対策できるよ
26いつでもどこでも名無しさん:2013/09/13(金) 20:58:25.36 ID:???0
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
↑これって、どうやって出すの?
27いつでもどこでも名無しさん:2013/09/13(金) 21:03:57.81 ID:???0
>>26
書き込む時、画面長押し
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
28いつでもどこでも名無しさん:2013/09/13(金) 21:22:42.04 ID:???0
テンプレに入れとけよ
どうせ読まねぇだろうけど
やりたけりゃ自分で調べろって話だけどとにかく真似したいカスはうざい
29いつでもどこでも名無しさん:2013/09/13(金) 21:31:33.10 ID:???0
>>27
できた。
ありがとう。
30いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 06:59:01.55 ID:???0
シムフリーiPhone買おうかと思ったけど、バッテリードレイン発生するならちょっとな…
31いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 18:48:53.84 ID:???0
安いLTE機がほしかったので、F-05D中古で買ってみた。

いわゆるセルスタ問題はなかったが、
とにかく電波ON時の電池消耗が多いので、
結局自動機内モードアプリを入れた。

auのISW-11Fを使ってたので、電池ダメなのは覚悟してた
32いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 19:23:58.80 ID:???0
F-05Dは3Gエリアでセルスタ発生するよLTEエリアが大丈夫なだけ
データ通信ONの待受けオンリーLINE常駐で2日と10時間で残10%
なかなかやるやん
33いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 19:29:50.06 ID:???0
>>32
結構、優秀だな
34いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 22:56:42.44 ID:???P
>>32
結構いいな。電池新品買ったので調整してみるか。
35いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 23:10:53.46 ID:???0
一応>>32は100%になってすぐ充電ケーブルを外してから
10%になるまで一切さわらない、一瞬たりとも画面も点けてない状態での計測ね
半月前に修理から帰ってきた奴だから外装&基板全とっ換え新品で
バッテリーだけは2日に1回充電してた1年物
3Gエリアでちょっとだけ計ったときは
1時間で10%くらい減ってたからこれ以上計る価値なしですぐやめちゃった
36いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 23:20:58.59 ID:???0
>>35
100%だけやたら長持ちしてない?
37いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 23:40:33.38 ID:???0
俺のは100%がやたら長持ちする感じは無いなー、FってAndroidの中でも特に%表示がいい加減じゃね?
F-11DもF-03Dもそうだった。長時間計るのって面倒だからはじめは100%から80%位まで計って
1.2%/h位だなとずっと思ってたけど、きちんと10%辺りまで計って平均出すと1.7%位食ってるしね
38いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 23:49:43.55 ID:???0
そうそう、Fは同じ状態でも容量によって減り方が異なる
グラフで見ると傾きが思いっきり変わるからね
39いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 23:59:08.80 ID:???0
F03Dまだ50%あるぜと思った後再起動したら26%になった事はあるなw
40いつでもどこでも名無しさん:2013/09/16(月) 00:21:16.56 ID:???0
Fはどの機種も電池詐欺とか言われてるよねw
41いつでもどこでも名無しさん:2013/09/16(月) 01:08:36.98 ID:???0
tegraだから仕方ない面も有るF-02Eとか
42いつでもどこでも名無しさん:2013/09/16(月) 23:58:15.17 ID:???0
やっぱりSIMを新しくするとセルスタ解消するって話が
結構出て来てるんだけど本当なんじゃないの?
43いつでもどこでも名無しさん:2013/09/16(月) 23:59:23.97 ID:???0
まずはその糞みたいな話のソースくらい貼ってから能書きたれろ
44いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 00:34:12.99 ID:???0
>>42
そんな話は皆無
45いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 10:50:12.39 ID:???i
とりあえず、DN04+Galaxy Noteはセルスタが発生すると言っておく
46いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 15:55:36.42 ID:???0
単にSMS付きSIMにしたんだろ
それなら当然の事
47いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 18:58:59.28 ID:???0
SC−06Dをrootとってセルスタパッチ当ててみた。
圏外100%は無くなったが、バッテリーの減りはあんまり変わらずかな。
まあrootとってテザリングが出来るようになったからよしとするか。
48いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 21:20:31.51 ID:???0
結局DN04以降のSIMにするとセルスタ解消するって自信アリげに書き込むけど
ツッコミ入れると端末によって違うとか誤魔化して逃げる奴の意図は何なの?タダの馬鹿?それとも工作?w
49いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 21:33:34.74 ID:???0
バッテリー長持ちするようになったと書き込んだ人に
一方的にありえないとイチャモンつけてる方が何をしたいんだかわからんな
50いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 22:12:15.62 ID:???0
もはやセルスタ自体どうでもいい話なんだから、そんなにカリカリしなくてもいいよ
51いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 01:02:49.91 ID:???0
ぢゃ、このスレ終了だな
削除依頼だしとけよ
52いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 05:06:58.05 ID:???0
>>49
いやかわらないよ
楽天シムが手数料無料だから使ってみたけど
53いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 11:36:00.05 ID:0goSlZ8D0
MVNOのセルスタ問題さえ解決すればiPhoneからAndroidに変えたいのだけど、
未だに解決されてないの?
root化してゴニョしないと駄目なの?
ゴニョすると保証問題に影響するのでしたくない。

docomoのiPhoneに期待してたが、5c/5cからガチMVNO排除。
docomo参入で今まで以上にMVNOの運用が困難になった。
これからは下駄によるsimフリー化が出来てもMVNO運用出来ない。
もはやiPhoneも日本でガラパゴス化。
懲りないdocomoに腹が立つ。
54いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 11:40:11.10 ID:???0
>>53
rootいらね。
dtiでSMSオプションつけて解決

但し、セルスタ以外の問題がオプションでついてくるw
55いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 11:50:23.31 ID:???0
>>54

オプションで付いてくるなら外せるけど、外せない標準サービスだからなぁ
56いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 11:54:55.98 ID:???0
>>53
XperiaやGalaxyならPCからROMを書き込めるのでroot化しても完全に元に戻せる
SMSオプション付ければroot不要
57いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 13:21:33.89 ID:???0
だからDN04以降のsimにすればセルスタは直るとあれほど・・・
5853:2013/09/18(水) 13:22:30.99 ID:???0
セルスタ問題って携帯キャリアがカスタマイズした結果、起きる問題なのでしょう?
Nexus 7では起きないのでしょうか?
Nexus 7でも起きるとしたら、何でこんな仕様のままになってるのか?
理解に苦しみます。

今現在、iPhone 4sに下駄を使ってsimフリー化、OCNのsimで運用。
アンテナピクトの問題はあるものの、
スリープ状態でバッテリー消費は1%/h以下。
日に1回充電すれば何の問題もありません。

>>56
どせなら日本メーカのXperiaをと考えてます。
root化中に故障したら戻せず、保証問題は残ると思います。
root化に気付かれたら保証外となるでしょう。
このまま改善される見込みがないのなら、中古をroot化と考えます。
59いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 13:28:00.79 ID:???0
>>58
元のAndroidに問題がある
むしろメーカーがカスタマイズすると直る場合もある
Nexus7はデータ専用だから起こらないが、
Nexus4は音声通話可能なので起こる
6058:2013/09/18(水) 13:28:43.71 ID:???0
訂正
×セルスタ問題って携帯キャリアがカスタマイズした結果、起きる問題なのでしょう?
○セルスタ問題って携帯キャリアがカスタマイズした結果、起きる問題なのでしょうか?
6153:2013/09/18(水) 13:34:07.79 ID:???0
>>59
3Q
IP電話がある時代に、何故にそんな仕様にって感じですね。
世界の携帯キャリアから資金供与でも受けてるのかって感じです。
62いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 15:02:19.36 ID:???0
>>57
なぜ嘘をつき続けるのか
63いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 19:14:51.40 ID:???0
音声通話ありきの「電話」にデータ専用SIMを挿したために起こる問題だから、この件に関してキャリアに文句を言うことはできない。
Nexus4でも発生するからね。
64いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 19:26:02.26 ID:???0
でもハードが問題なんじゃなくてOSレベルで対処出来るんでしょ?
なんでそれをandroid作ってる奴らが取り込まないんだろう?
linuxとかフリーでやってる人達ってオープンがどうのとか
GNUがどうとかストールマンとか毛沢東とか
ちょっと狂ってるし
この機能は原理原則に反するから排除とかそんな感じがするな
65いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 19:37:22.64 ID:???0
>>64
あのね、メーカーはあくまでも音声サービスを含むキャリア回線での使用を前提にOSをカスタマイズしてんの
その前提を無視して使う以上、その先は自助努力の世界でしょ?
66いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 19:57:31.86 ID:???0
メーカーとか関係無しにスマホでも音声通信無しの環境で使う場合があると言う例外を
何でandroid開発者は認めようとしないのかな?という事なんだけど?
67いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:15:14.00 ID:???0
>>66
俺もあんたの意見に賛成。
スマートフォンと呼称されてるから電話が付いてまわるだけで、
これからの時代、スマートPCが呼称にふさわしい。
最初から電話ありきでは汎用性に欠ける。
オープンソースを名乗るならもっと自由を。
68いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:19:10.83 ID:???0
もう暴論以外の何物でも無いな
69いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:30:48.30 ID:???0
セルスタ問題さえ解決してくれば良いのに、暴論とな?
root化してセルスタ問題解決すると不具合でも起きるのかな?
起きないなら本家で解決すれば良いだけの話。
70いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:34:13.48 ID:???0
昔はセルスタアンピク直すのはデコンパイルしてファイル入れ直したり
その辺全部xposedのモジュールにしたり仕手たけど
4.2辺りからどっかの設定ファイルの音声通信あり無しのフラグで変更出来るらしいね
もちろんroot化が必要だけど更に一歩進めてデータ通信用simの為の処理を書くのも
難しいことじゃ無いと思うんだけど
それをやらないって事はやっぱ色んなしがらみ的な物があるのかなと・・・
71いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:34:38.65 ID:???0
・・・この人たち本気で言ってるの?
72いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:35:49.69 ID:???0
LTEエリアってLTEの電波しか受信してないんだっけ?
3Gは受信無し?
73いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:37:28.18 ID:???0
>>67
オープンソースなんだから自分でなんとかするというのが普通の発想だと思うぞ
74いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:45:23.97 ID:???0
タブレットならセルスタンバイ発生しないよね
でも800MHzが掴めて他社SIMでテザリング可能なタブレットって、ない
テザリングできないけど800MHzが掴めるというだけのタブレットもない
ルーターならdocomoから出てるのでもAPN固定なんかいうことはない
スマホならIDEOS、Nexus 4なんかがある

と思ってたらMEMO Pad HD 10が何やら3Gのみだが800MHz対応らしい
75いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:45:55.22 ID:???0
反論する人達って何で本家でセルスタ問題を解決しないのか?
って問いに誰一人、合理的な説明してない。

>>70
普及のため携帯キャリアの後押しを必要としてるのかも?
このままの方が携帯キャリアにとっては都合が良い。
単なるユーザにroot化するだけのスキルはない。
76いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:46:51.04 ID:???0
>>73
だからオープンソースの中の人達が不具合回避するルーチンを
入れればいいねって事なんだけど何でそれをやらないのかなって話
77いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:50:25.97 ID:???0
>>76
他にやることがいっぱいあるんだろう
他人任せにするんだから自分の思い通りになると思わないことだ
78いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 20:58:13.09 ID:???0
>>77
もっと合理的な反論をお願いします。
79いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 21:00:53.18 ID:???0
ほんとに合理的な回答が全然帰って来ないなw
じゃあなぜプライオリティリストで下の方に行ってしまってるのか
それに対する明確な答えも無いし第一ほんとに優先順位が低いのか
何か明確な意図や問題があって改善を避けてるのかも判らんし
オープンって言う割には何か胡散臭いよなandroidって
80いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 21:04:50.89 ID:???0
>>76
理由は簡単
OS側の不具合じゃないからさ
原因はあくまでもmvno側の確信的misuse
81いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 21:10:53.45 ID:???0
キャリア(とその回線を借りる業者)は
データ通信と音声通信を両方共サポートしなければならないと言う
国際的な取り決めとかあったっけ?
82いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:00:46.86 ID:???0
>>69
電話機能ついてないタブレット端末あるでしょ。
わざわざスマホで使おうとして「電話は余分」とかアホかと。
安く手に入る理由をちゃんと考えろよ・・・・・・・・・・・・・

>>71
あながち本気だから笑えるんだよww
83いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:00:58.48 ID:???0
その前に、スマホ向けOSがデータ通信専用回線もサポートしなければならないという国際的な取り決めはあるのか?
84いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:04:52.96 ID:???0
そもそもキャリアの端末使ってギャーギャー言ってるのはキャリアの端末が安く手に入るからだろ。
なぜ安く手に入るか、ンなもん回線と紐付けで誰かが買った端末を横流しするからだろ。
何でそんなことが出来る買って言うとキャリアの都合に合わせた端末をキャリアの論理で売るから乞食がそれに群がることが出来る。
つかもう面倒になってきた。
85いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:08:28.45 ID:???0
相変わらず合理的な反論がない。
反論出来ないなら黙ってれば良いものを。
と煽ってみる
86いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:08:40.31 ID:???0
つーかはなっから大前提がおかしいんだよな、>>79あたりのバカは
87いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:09:41.10 ID:???0
>>85
合理的な反論がないのはお前らの話が一つも合理的じゃないから。
お前らの話はただの利己的
88モバイルバッテリー業者:2013/09/18(水) 22:10:50.30 ID:88NbCipN0
セルスタ問題解決しちゃやだ!!
89いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:11:24.64 ID:???0
合理的な反論出来ない奴に限って煽りに良く食いつく。
90いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:12:56.64 ID:???0
ここまで俺の自演
91いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:24:07.67 ID:???0
利己的なのは技術的な困難性や国際間の規制の齟齬を利用して
甘い汁吸ってるキャリアからメーカーからクソ代理店だろ?
セルスタ解消した安価のシムフリ高性能端末と
安くて早い選べるMVNOをユーザーが望んでなにか悪いのだろうか?
なぜそれにわざわざ反対する必要かあるのだろうか・・・
92いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:25:27.82 ID:???0
>>90
これ以上自演すんなよ
まったくもう
93いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:27:30.96 ID:???0
>セルスタ解消した安価のシムフリ高性能端末と

ここむっちゃ利己的 なんの利益の後ろ盾もなく企業や組織は動けないっす
だったらマジで自分でなんとかしろって話だわ。
安価の内訳をきちんと考えて見ろよ・・・・・合理的に
94いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:28:29.90 ID:???0
あぁ、言葉足らずだな。安価で高性能をどう両立させればいいのか合理的な解答を掛けこの野郎
95いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:30:42.93 ID:???0
なんかホリエモン見てるみたいw
法律の隙を突いて暴利むさぼって挙げ句に法律の不備のせいにして最後にたたきつぶされる
96いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:32:22.41 ID:???0
>>95
>>91に対してな

オープンソースなんだからお前が何とかしろ
別にこっちに利益よこせなんて思わないし。モバイルバッテリーって2000円もしないで買えるだろ
97いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:38:05.98 ID:???0
開発してる本人達は開発者権限使って問題回避出来る。
一般人の要望なんて知るか。自分と仲間の都合以外は二の次だ。

ってのがAndroidというかオープンソースのスタンスなんて夜露死苦。


普通のsimで電話やSMSの接続が拒否されるってのを標準で正常接続表示にするのは問題あるから、
変えるとしたら正常接続の定義を開発者権限なしで弄れるようにするんだろうけど。
98いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:40:26.15 ID:???0
ちょっと何言ってるのかわかりません
99いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:41:12.18 ID:???0
煽りじゃなくマジで何言ってるのか馬鹿な俺には理解不能です
100いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:41:52.26 ID:???0
全部自演なんだろ
101いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:44:50.71 ID:???0
なんか売る側の論理でモノ話してる人が多いけど何なんだろうなこの流れ
昔スチムースレでおま国の議論した時もこんな感じだったわ
「くだらん規制は解除しろこの守銭奴代理店が」って言っても何故か
「売る側のことも考えろこの乞食が」とか
「お前も規制の恩恵に知らぬうちに預かってるんだぞ」って感じの奴が
どんどん増えて来て最後は潰されちゃう見たいな
102いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:44:55.87 ID:???0
端末にも金払いたくありません、余分な通信費も払いたくありません、バッテリーの持ちが悪いなんてサービスがなっていません、
モバイルバッテリーなんてそんなもの買えるくらいならキャリアと契約してます。

じゃあ自分で何とかしろや。金引っ張る才能無い奴は頭使え。 金引っ張れない奴は時間ももてあましてるんだろ。 世の中舐めるな
103いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:45:54.52 ID:???0
>>101
お前が気に食わない奴、ほとんど生き残ってるだろwww
104いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:48:02.36 ID:???0
>>101から変な電波出ています
105いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:48:13.46 ID:???0
そもそもキャリアフラットを払えない時点で半人前扱いだから、
その分我慢するか知識で対処するしかない
106いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:50:00.74 ID:???0
>>101
お前に限らず、自分が得したい、損したくないって奴、みんなそうなんだよ。
妥協点ってのがあるの。スマホを安く売る才能も、外でネットしかよりどころしか無い奴にその環境を提供する能力の無い奴はとりあえず相手に「ありがとう」の気持ちで接しろ
107いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:51:34.70 ID:???0
>>101
まずソフトは売り物じゃないから。
オープンソースって何度も書かれてんだから意味分からないなググれよ。
108いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:52:36.24 ID:???0
セルスタ問題=乞食以下ってことでいいね
金恵んで貰う能力も空き缶拾う能力も無いんだから
「俺が得する為にお前が何とかしろ、出来ないお前はゴミクズだ、やらせる俺は神様だ」

とりあえずお母ちゃんに謝っとけ。 引っ越し考えるレベルで厳しい思いしてるぞ
109いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 22:58:08.04 ID:???0
バッテリーもたないんならモバイルバッテリー持ち歩けばいいだけなんじゃないの?
楽天とか見たらスマホ4回充電できますとか2000円もしないで売ってるじゃない。
2000円払えなくて騒いでるの? 
110いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:02:24.86 ID:???0
とりあえずセルスタ問題でバッテリーがって言ってる人は何が問題なの?
どうしてもここが理解不明なんです
111いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:08:50.18 ID:???0
>>109
邪魔・重い・面倒
112いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:09:05.81 ID:???0
>>67
オープンソース=ソース公開するから弄りたければ勝手に弄れ
まあそれを公開するにはまたややこしい何らかのことがあるんだろうが
お前が弄るのは自由だぞ。出来ないけど何とかしてくれって言うんなら金出せ。
コンビニのバイトでも時給そこそこ出すだろ。人様に何かやって貰うってそういうことだよ。
113いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:12:17.03 ID:???0
>>111
じゃあ叫び続けろ。NEXUS買えって言っても同じ事言うんだろうし。いい暇つぶしだろ、一生言える
114いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:14:43.30 ID:???0
>>113
だからNexusでも普通にセルスタ起こるんだよ

アホ多すぎなすれになったな
115いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:18:29.84 ID:???0
gdgd言ってないで、自分でちゃちゃっと

LinuxとJavaのコード勉強して
自分の端末Root化して検証して
XDAにスレ立てして検証と修正重ねて
AOSPのベース開発プロジェクトに参加して
特定環境下のバグ事例修正して
ベース機能に加えればいいんじゃないか。

若しくは同じことをしてる人の手伝いをするか寄付するか。

何もしないなら文句言っても誰も聞かないぜ。
開発者の世界じゃ働かないで金も出さない者に発言権はない。
116いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:31:43.16 ID:???0
スレタイに「MVNOのセルスタンバイ問題について語るスレ」とあるのだから問題なのだろ
もう一度書きますよ「問題」なのだと
セルスタ問題解決の必要ないと言う奴はスレタイに向かって
「問題ない」と100回言ってから書き込みなさい。
117いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:33:49.96 ID:???0
みんなガチピン使えば解決だお
118いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:37:06.40 ID:???0
>>116
自分で何とかしろ、他人に頼るなと言っている。解決の必要が無いとは言ってない。
もう一度書くぞ、「このゴミクズてめぇでなんとかしろ!!」
119いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:42:30.10 ID:???0
他人の表現をパクって恥ずかしくないの?
120いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:42:32.93 ID:???0
日本国外では、データ通信専用MVNOってメジャーなの?
もし、メジャーでないのであれば、グローバルモデルで
セルスタンバイ対策するのは無駄だよね

日本国内でキャリアが売る端末については言わずもがなだし。
121いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:47:03.42 ID:???0
>>119
わざとに決まってるだろ・・・・・・天ぷらもしらねぇのかよ
122いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:48:06.29 ID:???0
東京の天ぷらは絶品だよな
123いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:48:57.08 ID:???0
>>119
つかお前パクられた本人ならマジで救いよう無いぞ
友達とおしゃべりしたことも無いのか?
124いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:49:34.29 ID:???0
セルスタンバイ問題=仕様上当然に起こりうる、たいして実害がない現象に対して、それが重大な欠陥であるかのように思い込んでしまうこと
125いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:50:58.12 ID:???0
こんな問題VOLTEが主流になれば昔話になるさ
さてその頃まで生き残ってる端末メーカー
いや日本の電機メーカーはいくつあるのかな?w
126いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:51:54.87 ID:???0
携帯端末業界で努力の努の字もも知らない乞食ですらないフナムシがネットで見たことのある知識とわがままを振りかざしてどや顔をするスレはここですか?w
127いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:51:57.40 ID:???0
電話も下等な製品になったとは
128いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 23:53:03.77 ID:???0
>>126のフナムシ登場
129いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 00:00:54.30 ID:???0
>>125
どうなんだろうね。

VoLTEの場合、専用のAPNに接続する必要があるから、
結局registration ができず、セルスタンバイが起こるという
可能性もあるわけで。
130いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 00:21:30.31 ID:???0
>>72
LTEエリア内でも音声通話とSMSは3G
今のところ通話にLTEは使ってない
なのにLTEプランの通話料が高いのは
ぼったくり
131いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 00:49:12.78 ID:???0
セルスタンバイ問題によってバッテリー消費が増えることに対して不満を覚えることは自然な感情だし、それは俺も思う。
モバイルブースター買えよと言われても、電気を無駄に使っている状態で気持ち悪さを感じるのもわかる。
乞食だとか働いてないとかの罵倒はミスリーディングだし、本質からあまりにも離れている。

一方で、クアッドコアのフルHD端末が2万、3万で手に入るのは、それが販売奨励金を積んで、2年縛りが前提で販売されるキャリア向け端末だからであり、そうである以上、そのキャリアが直接提供する通信仕様以外での完全な動作をその端末に求めるのはちょっと酷な話。
また、海外ではSMSを使ったサービスが一般的だから、海外向け端末でも「CSが拒否されて、PSのみが通るSIMカード」なんてものは想定されていない。(タブレットを除く)

したがって、「日本を主要な市場と想定して開発されたSIMフリー端末」以外でセルスタンバイ問題対策がされていないことをメーカーの怠慢と批判することは残念ながらお門違い。

そういう端末が今後出てくることを期待しよう。
今あるのはCoviaなんちゃらくらいかな?

そういう意味では、NECの「ほぼスマホ」でセルスタンバイ問題が起こることがいちばん問題だと思うんだよなあ…
132いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 00:52:14.06 ID:???0
正直感動した
133いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 00:55:32.04 ID:???0
>>125
気を付けろ!
総務省やキャリアやメーカーがグルになって新しいガラパゴ規格押し付けて来るかも知れんw

ぼったくるぞ! ぼったくるぞ!徹底的にぼったくるぞ!
搾取するぞ! 搾取するぞ!徹底的に 搾取するぞ!

134いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 00:58:18.66 ID:???0
長文すまん。

SMS云々にも関連する話。
Androidの開発は主にアメリカで行われているわけだから、開発に携わる人の中に「SMSにも対応しないデータ専用SIMをスマートフォンに挿して使う人」がほぼいないんじゃないかな?
したがって、この問題を提起する人も存在せず、対策も行われない。
135いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 01:17:21.12 ID:???0
>>127
MVNOでも音声プラン付き増えて来たし電話回線(キリッ
なんて時代じゃもう無いですよ?
136いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 01:50:14.87 ID:???0
開発者が必要としないと思うものは実装しない。それだけだ
欲しかったら開発者になれ。ソースコードの差分を提供するだけだ
できなきゃスポンサーとして賃金を払ってやれ
それもできなきゃ、せめてしました有益なフィードバックをデベロッパに出せ
ロハでクレクレちぅやってるから日本人は相手にされなくなるんだぜ
137いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 01:52:27.63 ID:???0
>>131
U8150は、対策それてなかったか?
138いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 01:53:48.28 ID:???0
>>131
キャリアがカスタマイズしてセルスタ問題があるなら別ですが、
問題はAndroidにあるでキャリアの件は答えになりません。
第一、2年縛りから解放された端末はキャリアの縛りからも解放されるべき。
simロックも含めて。
それを妨げてるのはキャリアの馬鹿げたキャンペーン合戦そのものでしょう。
後半の海外のsim事情が正しいなら、この問題がAndroidの開発に反映されないのは納得。
キャリア頼みなメーカから改善要求される事もないでしょうから。

海外事情に詳しいようなので質問です。
海外でも一括0円だのと言うキャンペーンあるのですか?
139いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 01:58:27.92 ID:???0
>>116
俺の端末では問題ないなw
100行分コピペしても、trafficの無駄だから省略な。
要るならコードでかいてやるよ(笑)
140いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 02:01:17.28 ID:???0
>>101
普通は預からないから
141いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 02:11:54.11 ID:???0
荒れてるのなw
142いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 02:29:08.61 ID:???0
何でこんなに激おこなのか謎過ぎる
もしかしたらセルスタ問題って裏に何か隠れてる?
143いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 02:29:45.37 ID:???0
ggrks
調べりゃ分かること一々書き込むな
テメーが考えることなんかとっくに誰かが調べて解決方法も書いてあんだよ
XDAだけで開発者は400万人もいるんだ
バカ晒してる暇があったら少しは調べるスキルを上げろ
Lv0の分際でカキコとか舐めてんじゃねーよ


ってのが昔のXDAの加入ガイド動画でね。
今500万人以上いるから変わってるかもしらんけど。

仲間内でさえ新参ならこの扱い、
情報も金もよこさない余所者の戯言など言わずもがな
144いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 02:39:28.65 ID:???0
あんた誰にお怒りで?
リアルな生活でもそんな感じなの?
傍にこられたら、ドン引きしちゃう
145いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 03:10:48.82 ID:???0
ずっと同じ人かな?
酔っ払っいのオッサンなのかただの基地外なのか?w
146いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 05:08:05.55 ID:???0
えーと、Root取得して
CS回線(音声通話)拒否られてもエラー出さないようにOSソース改竄した
レポートありませんか?

知っている方いましたらおながいします
147いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 08:35:41.28 ID:???0
>>145
何時ものデブだよ
148いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 15:43:33.59 ID:???0
>>30
SIMフリーでもMVNO使えないって
149いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 16:35:49.92 ID:???0
嘘は止めよ
iOS7にしても4s、5なら引き続きMVNOのsimは使えてる
docomoの発表で自社5c/5sでは排除と言ってるだけ
simフリーな5c/5sでどうなるかはまだ未検証

iPhoneにもアンテナピクト問題はあるが、セルスタ問題とは無縁
休止でばってりー消費は1%/h以下
半日で空と言う報告があるが、故障か何か運用を誤ってる
150いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 18:14:18.94 ID:???I
>>149
iPhoneの場合、セルスタンバイ問題以外にSMS付けると圏外からの復帰が早いという報告と
プッシュ通知を使うアプリが安定する、iPhoneを探すなどの位置情報が必要なアプリが正常に
作動するなどの報告もあるので、必要と感じる人もいるんじゃない?
アプリの中には遅延が少ないと評判のViberの様にSMSが無いと登録できないアプリもあるらしいし。
151いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 19:21:03.90 ID:???0
SIMフリーでMVNO使えない機種ってSIMフリーの意味なくね?
そんな機種あるの?
152いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 19:27:38.58 ID:???0
>>151
おばかじまんはtwitterへどうぞ
153いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 19:41:32.76 ID:???0
マジかよ
アップル凋落ハゲしすぎる
154いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 20:02:02.11 ID:???0
なんで問題を無かったことや解決必要なしの流れんなってるのよ?

端末によって発生したりしなかったり、その程度が異なるんだから、
みんなで情報を共有するのは意義があるんじゃないか?
155いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 20:09:35.35 ID:???0
情報を共有したところで何かの足しになるか?誰も何もしようとしないんだから
ただ文句たれるだけ。
156いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 20:16:52.99 ID:???0
セルスタのせいで誰かが死んだって話も聞いたことないしな
157いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 20:41:57.71 ID:???0
ここの人禿げてそう
158いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 21:31:36.01 ID:???0
まああの、セルスタ問題は嫌だわ。
嫌なもんは嫌なので、そのうち治ることに期待しつつ今はSMSついてる業者で我慢して使う。
どうせキャリアなんか一年やそこらで変えるだろうしこれまでも変えて来た。
159いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 00:41:29.72 ID:???0
VoLTE開始したら解決するかもね
160いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 02:02:07.77 ID:???0
レスに噛みつこうと必死ぽいなw
161いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 02:10:18.79 ID:???0
信仰です
162いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 10:41:19.13 ID:???0
F-02E+hi-ho
確かにLTE圏外になるとセルスタなるね
163いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 11:16:49.62 ID:???0
んー、セルスタの例外機種とかの情報を共有するのはいんじゃないか。
自分の都合以外省みずにAndroidの問題ガーって言うだけの人は消えろって言われただけだから。
みんながRoot取ってる訳でもないしね。
164いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 11:47:25.33 ID:???0
セルスタ問題から逃れるにはsimフリ iPhone4s/5にするのが一番
鬱陶しいメーカアプリも無くてスッキリ
次はスレタイ変えてね
「Androidで悩まされるセルスタ問題について語るスレ」
165いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 12:18:25.69 ID:???0
>>164
今時3Gしか使えないのは論外
166いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 12:51:09.21 ID:???0
大画面ならともかく、スマートフォなら3Gで十分
繋がりやすさが大事
どんなにデスプレーの解像度上げても、あのサイズでは視認できない
固定の光と同じくLTEはキャリアに踊らされてるだけ
167いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 12:54:32.42 ID:???0
違うんだよ、LTEはキャリア側の都合
LTEにすると電波利用効率が2.6倍が良くなる
(5MHzで3G:14.4Mbps→LTE:37.5Mbps)
だから沢山のトラフィックを捌けるようになる
なのでキャリアは3Gを減らしてLTEに転換してる

既に3Gは1年前よりかなり速度が遅くなってるが、
今後もどんどん帯域が減らされて遅くなっていく
LTEが使えると快適とかオーバースペックじゃなくて、
LTEが使えて最低条件になるわけ
168いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 12:55:09.50 ID:???0
2012年冬の電波割り当て

800MHz:LTE・3G・3G
1.7GHz:3G・3G・3G
2.1GHz:LTE・3G・3G・3G

2013年冬の電波割り当て

800MHz:LTE・LTE/3G・3G
1.7GHz:LTE・LTE・LTE
2.1GHz:LTE・LTE・3G・3G

※1ブロック5MHz

3G減りまくり
169いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 13:04:32.20 ID:???0
>>120
>>131
あんた達、もっともらしい事、言ってるようで知らないの?
海外、勿論、アメリカでもデータ専用sim普通に普及してる
ノートPCやタブレツト端末があるのだから当然でしょう
なのにセルスタ問題を解決しないAndroudは開発に裏事情があるとしか思えない

こんな事、書いてるとまた例のデブがやって来るかな
170いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 13:07:32.58 ID:???0
×Androud
○Android
171いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 13:16:07.66 ID:???0
ボ、ボクの思い通りの仕様にならないAndroisには
き、きっと深いぅ、裏、裏事情があるに違いないコポォ

ちなみに通話/SMS機能のタブレットは4.2で修正入ってるよ
このスレでは常識だと思うが
172いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 13:18:59.16 ID:???0
?ちなみに通話/SMS機能のタブレットは4.2で修正入ってるよ
○ちなみに通話/SMS機能のないタブレットは4.2で修正入ってるよ
173いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 13:20:01.56 ID:???0
だから何でスマフォにも適用しないのか?って話なんだが
タブレットで修正入ってるって事は不味いと自覚してるわけで、
余計に裏事情があるとしか思えない
174いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 13:44:02.20 ID:???0
>>167
少なくとも次の東京オリンピックまで3Gで困る事はない
でないと外国人からゴルァ
175いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 14:00:26.24 ID:???0
少しは考えるか調べるかしようず。
あと脳内ソースで陰謀説を何度も騙るなウザいから

通話・SMS機能のあるスマホで、通話・SMSの接続が出来ないなら有効なsimじゃないか正常な状態じゃない。
機内モードにしない限りは通話とSMSの待受のために常に位置情報をやり取りしてる。
待受出来ないと電話としてかなーり問題あるから、電話やSMSの接続が阻害されたら必死こいて接続出来る電波を探す。

でも通話・SMS機能のないタブレットで、通話・SMSの接続が出来ないことを理由に有効なsimでないと判断する必要はない。
つかまず待受の必要がない。
だから機能があるデータ接続を基準に接続状態を表示するように修正した。
MVNOのsimのために修正したんじゃなくて、付いてない機能を基準に電波状態を判断するのをやめただけ。
176いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 14:01:19.85 ID:???0
ローミングは大変だし
プリペだな
177いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 14:26:48.06 ID:???0
>有効なsimじゃないか正常な状態じゃない。
ならsim弾くのが正解であって、セルスタ問題抱え続ける状態はバグって論理か?
178いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 14:27:54.53 ID:???0
このスレで偉そうに語ってる人って一体何なの?
ネットで自我がブクブク肥大した仮想業界人?
だからデブって呼ばれてるのかw
179いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 14:30:18.25 ID:???0
そうだよ
モバイル業界の破落戸
その名もデブやなデブ
180いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 14:43:58.86 ID:???0
>>177
どこからそういう解釈になる・・・?
181いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 14:58:24.62 ID:???0
>>175
セルスタ問題で急激なバッテリー消費、本体熱暴走、破壊の恐れ
こんな状態を放置して置いてバグではないと?
有効なsimじゃないか正常な状態じゃないのだろ
それを排除できないのはバグだろ
文面からして>>131と同一人物のようでキャリアを擁護したい事情があるようだが、
あんたの論理は破綻してる
182いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 15:33:43.30 ID:???0
>>181
あ、やっぱ技術的な誤解じゃなくて書かれたこと全く分かってないのね。
というか分かる気もないのね。
罵詈雑言混じりだけどちゃんと説明自体は書いたんだがなぁ。

ちなみに別に131と同一人物ではないぞ。
他の人も書いてるけど、まずオープンソースの意味を理解して3年ROMってな。
183いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 16:29:01.49 ID:???0
オープンソースとか関係無いでしょ?
技術的な解り難さに胡座かいて商売してるオッサンうざって事だよ
セルスタアンピクに限らずにね
184いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 17:14:42.32 ID:???0
>>182
相変わらず指摘した事に合理的な反論出来ずに
話の矛先を変えようとするだけ
キャリアやメーカの身になれ、海外のsim事情だの、オープンソースの意味だのと
その度に反論され、矛先を繰り返し変えて回してるだけ
論理破綻を自ら認めてるに等しいリプライ
185いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 17:31:00.33 ID:???0
>>175
俺の問題解決には全く役にたたないが、そのとうりな気がしてきた
186いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 17:51:13.87 ID:???I
セルスタンバイ問題ってMVNOのSIMだけの問題なんでしょ?
docomo純正のSIMならデータのみのプランでもSMSが付いてるのでセルスタ問題
ないって話だから、ただ単に純正品じゃない機能が省かれた安物のdocomo互換SIMの
MVNO使って問題出てもサポート外だろうし、みんなその分安いから納得してMVNOの
docomo互換SIM契約して使ってると思ってた。
187いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 17:57:32.29 ID:???0
安物商売の客層って大抵こんなもんだろ
188いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 19:08:20.35 ID:???0
キャリアに纏わりついて生活してるあんたらの考えは良く理解できる
だが、そうした考えだとガラケー端末メーカと同じ末路を歩むぞ
189いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 19:08:43.08 ID:???0
マックに乞食が多いようなもんかね。
サポートがないからってここでごねられてもな。

まぁ技術的なことを理解出来ない人は普通にSMS付ければいんじゃない。
SMS付きで速い業者がない訳だけど。
ここでAndroidの仕様に文句垂れるよりはIIJにSMS要望送るほうがずっと現実的。
190いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 19:21:07.64 ID:???0
ちなみに何某の敵と戦ってる合理的ちゃんにはここがお薦めだ
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_into.html
191いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 20:28:55.69 ID:???0
デブの力説
あいほん以下の証明やね
192いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 21:26:58.01 ID:???0
>>186
大抵の人はそんなこと意識もせず「バッテリー持たないな、モバイルバッテリー持つか」ってなるもんだよ。
バッテリーが持たない理由がセルスタ云々だとわかったところで「安いから仕方が無い罠」ってなる。
193いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 21:44:16.95 ID:???0
もともと機種変で余った旧端末を格安にタブレットもどきで再利用しようっていうニッチでライトなサービスでしょ?
セルスタとか、聞きかじりのクセしてナニ必死こいて目くじらを立ててんだか、聞いていて恥ずかしくなるわ
194いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:04:32.22 ID:???0
嫌儲辺りでも愛本おまSIMの件で「MVNOって何?」みたいなレスまだ結構あるんだよね
もっとこう言う選べる回線自由なプランと
それを妨害するうざい既得権益層が存在するって事を
バンバン宣伝しないと駄目だなって思った
どんどんユーザーをを増やして文句を言って行かないといつまで経っても変わらんし
195いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:06:12.50 ID:???0
あんまり広がりすぎるとdocomoが〆てきそうだけどな
196いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:17:03.49 ID:???0
モバイル端末の普及を考えたら仮にdocomoが〆たら社会問題化するだろう
スマフォも一モバイル端末に過ぎない
これからは通話ありきでは済まなくなるだろう
197いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:19:02.61 ID:???0
セルスタの弊害より
皆がMVNOに流れてきて
遅くなったり、本家の収益が
落ちて設備投資が遅れたり
することの方がイヤだな

lteですらやっと広まったぐらいの
遅れだよ
その先もあるのに、収益は確保して
ちゃんとインフラ強化して欲しいね
198いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:21:00.58 ID:???0
あうや禿もMVNOに参入するって話無いのかな?
199いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:25:00.52 ID:???0
キャリアは土管屋に徹して公正な競争すれば良いのさ
NTTの固定回線には土管屋を強く求めて置きながら携帯キャリアは避けてる
なんか変な構図
無線の方こそ、より公共性を求められるはずなのに
200いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:27:46.06 ID:???0
>>169
アメリカでデータ専用のMVNOあるのなら
教えてくれませんか?
201いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:32:13.64 ID:???0
データ専用simとは書いてあるが、データ専用のMVNOとは書いてないな
202いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:36:52.76 ID:???0
>>197
携帯キャリアに何でそんなに優しくなれるんだ
鉄道運賃や航空運賃、はたまたスーパーの値下げ合戦
は心配にならないのか?
203いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:41:55.15 ID:???0
さもセルスタが重大な欠陥であるかのように騒ぎ立ててりゃユーザも増えんしキャリアの横暴も止まらんよ
セルスタ厨は責める相手を完全に間違えている
204いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:45:14.69 ID:???0
>>202
いやいや、皆が流れてきて遅くなったりは
イヤって書いてあるよね?
それに確か今冬から新しくサービス
始まるよね、さっさと敷設して
欲しいでしょ?
205いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:47:22.62 ID:???0
>ユーザも増えんしキャリアの横暴も止まらんよ

ユーザが減るどころか増えるからキャリアの横暴も止まらんよ
なら理解出来るのだが、自分で読み返して見て変だと思わん?
206いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:53:55.87 ID:???0
>>204
あんた、考え違いしてる
ADSLの速度考えてみなよ
各社が競争した結果、設備は増強され速度変動は軽減され、
価格もNTT独占時代から劇的に下がった
利用者が流動的になった方がサービス内容は向上するもの
今のキャリアが横並び過ぎるんだよ
207いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 23:57:14.59 ID:???0
>>205
ユーザとはMVNO回線ユーザの意ね
208いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 00:01:55.81 ID:???0
MVNO回線ユーザか、どうかなんて些末な事
土管屋に徹すればMVNOも糞もないんだよ
209いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 00:06:07.55 ID:???0
安堵なんて誰も報道しないな
210いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 04:35:12.71 ID:???0
つーかMVNOのSIMでも音声付いてりゃこんな問題は発生しないし
e-mobileのデータ専用SIMカードでは発生するし(いわゆる赤SIM、ちなみにemチャージの白SIMでも起きる)

スレタイに違和感を感じるのはオレだけ?
211いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 07:53:43.18 ID:???0
>>195
だよな...
小判鮫だらけになったら、さすがにとりつかれてる方も振り落とそうとするだろうしな。

>>202
鉄道、スーパーとかは本業。
スーパーの片隅に焼鳥の露店が出てるところあるけど、露店だらけになったら困るだろ? (w
212いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 08:32:03.80 ID:???0
や、、和ややららら和らや、やらわや、やわ


213いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 09:59:52.92 ID:???0
柔軟銀行
214いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 10:55:38.78 ID:???0
>>211
固定電話回線、光回線、解放せ〜〜 ゴルァって迫ったの誰だっけ?
周りも、そやそや、解放賛成〜〜!だったよな
それが公共の電波を手に入れた途端、土管屋になるのは嫌、
仲良く談合体質で甘い汁を吸い合いましょうってか? w

やっぱ、キャリアを守りたくって、セルスタ問題に蓋をしたい連中が、
このスレに居座って監視してるわけか? w
215いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 11:05:30.06 ID:???0
>>214
ごめん、マジで言ってる内容がわからんわ。
たぶん、お医者さんに行った方がいいと思う。
216いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 11:13:11.94 ID:???0
そやね、あんた一刻も早く精神科受診した方が良いと思うよ
若年性認知症の疑い濃厚
早い人は30台でなるから、早期治療が大切
若いと進行が速い
217いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 11:55:03.47 ID:???0
>>201
そうだね
アメリカンのデータ専用SIMを扱っているところ
教えてください
218いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 13:42:53.94 ID:???0
セルスタ厨による執拗なネガキャンも何かの裏事情がありそうだな
219いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 14:12:24.53 ID:???0
デブは何にでも噛み付く
狂犬だよ狛犬でもいい
220いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 14:20:41.07 ID:???0
何となくヨダレがスゴそうだなw
221いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 14:33:04.03 ID:???0
グルルッとか常に唸ってます
雑種なのに
222いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 15:45:19.93 ID:???0
セルスタ容認して長文連射でユーザー叩きまくってる奴の方がどう見ても怪しいだろ?w
223いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 16:30:42.15 ID:???0
>>217
AT&TのMVNOでBlackWirelessとH2Oがあるし、
本家データSIMならT-mobileもあるよ?
224いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 18:44:13.06 ID:???0
セルスタ厨はユーザーではありません
225いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 18:46:38.19 ID:???0
デブだしな
226いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 19:43:50.56 ID:???0
>>218
多分頭が悪くて自己中心的なだけだと思う。
俺様が困ってるから原理は理由は全く理解出来ないけど誰かどうにかしろやっていう。
227いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 19:46:11.55 ID:???0
>>226
そして俺を困らせるものは何か巨大な陰謀だと思い込む
なぜなら理由が想像つかないバカだからw
228いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:03:28.11 ID:???0
えらい荒れてるな

俺は、セルスタ問題が端末ごとに出たりでなかったり、
症状にも違いがあるようなので、
それらの端末ごとの情報共有ができればいいと思ってるよ。

中古端末の選定に、セルスタ問題の出ないものや
症状の軽いものを考慮することもあると思うよ。
229いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:05:46.98 ID:???0
荒れてるのは>>228というごく当たり前の考えも持てないで「ムキーッ俺様の問題は世界の大問題、」って大騒ぎする奴がデブだから
230いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:12:35.10 ID:???0
プロバイダ各社からSMS付きのオプションが提供されるようになれば、
更に端末ごとに、SMSの効き目について
情報が集まればいいと思う。

端末ごとの問題だから板違いなところもあるかもだけどね。
231いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:20:36.49 ID:???0
>>228
人生短いんだから細かいこと気にしないで好きな端末買えば?と思う
この程度のことで端末の選択肢を自ら狭めるような人生が楽しいかい?
232いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:41:25.83 ID:???0
文句言う事はいい事だよ
誰も何も言わなかったら問題など無いって事だし
文句言ってるのを見るのが不快ってんならスレを閉じればいい
ただそれだけの事
233いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:42:02.95 ID:???0
>>232
文句の中身にもよるんだなぁ・・・・・・・・・・・・・・w
234いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:44:15.83 ID:???0
安SIM使ったらバッテリーガンガン減るじゃねぇか!!=文句
安SIM使ったらバッテリーガンガン減るのは気に食わない何とかしろ=ただのわがまま
235いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:45:22.72 ID:???0
>>232
キモデブ見てニヨニヨするのは権利ですw
236いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:47:08.22 ID:???0
性能&価格優先
AMCTで耐えながらroot開拓待ち
237いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:49:03.88 ID:???0
セルスタ厨はスーパーで半額シール貼られた弁当買って「鮮度が悪い」って言ってる基地外に見える。もちろんリアルじゃそんな奴はいないがw
238いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:52:39.80 ID:???0
某店でおつとめ品なるものを見たが
果物の大半が腐っていた
239いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:54:05.79 ID:???0
昨日スーパーで一本50円のラガービールを買ってきた
9月20日期限だったw
240いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 20:58:42.06 ID:???0
結局、初期アンドロ機の電池容量小さくてセルスタ解消するか否かが
一日もつかどうかの分かれ道になったほどのインパクトが今無いってのが
温度差になってるだけだと思うんだけどねえ。
現行(?)機だと何も手を入れなくても一日もつけど、対策したら三日もつ
ってほどの効果でもないし。

で、動くかわからん他人に変に期待するより、さっさといじるなり
買い替えるなり買い足すなり業者乗り換える方が早いぞってのは、
ごく真っ当なアドバイスだと思うんだが。
241いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 21:01:39.38 ID:???0
>>237
MVNOのセルスタ問題について〜って書いてあるスレにわざわざやって来て
対応要求は貧乏人のわがままだとかウザいとか身の程知らずとか騒いでるのも
便所にやって来て臭い臭い言ってるのと同じ事じゃん
何で臭いと解ってるのに来るの?
242いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 21:14:21.14 ID:???0
>>241
あのね、セルスタ起こる端末はどれ、起こらないであろう端末はどれって情報見に来てるの
243いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 21:15:21.67 ID:???0
>>241
あとさ、今時の水洗便所に臭いとかはないの、うんこまき散らす基地外が来るから臭くなるだけなの
244いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 21:15:55.01 ID:???0
欲しい端末のスレを虱潰したほうが
生産的なきがす
245いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 21:16:46.84 ID:???0
>>241
とりあえず便所掃除しろ。うんこはすぐ見えるからこすれ。ションベンまき散らすんなら便座に座ってしろ
246いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 21:18:04.86 ID:???0
平成の世に便所が臭いと書ける>>241に乾杯w
247いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 21:23:47.84 ID:???0
>>246
お前は田舎の便所を見たことがない
248いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 21:36:08.80 ID:???0
この便所は汚物が喋るのか・・・
249いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 21:37:42.69 ID:???0
臭いうんこってセルスタ問題を語るスレなのにそんなんで文句垂れるな自分で解決しろ出来ないなら消えろと
自治モドキしてる人の事だよね
250いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 21:54:02.93 ID:???0
情報の共有と言う概念がないのかな?
251いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 22:07:29.90 ID:???0
天然かどうかわからんが、煽る方もそれに乗る方もどうかなぁ

そろそろスルーしようぜ
252いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 22:25:41.48 ID:???0
情報が共有されて人口に膾炙すると困る人達が居るのかな
253いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 22:26:27.96 ID:???0
すいません、変換できるからってややこしい字で書かれると読めません
254いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 22:28:35.66 ID:???0
このスレが要らないな
255いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 22:30:10.94 ID:???0
情報共有してない品w
256いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 22:36:26.65 ID:???0
セルスタって、言われるほど大した問題じゃない、という情報を共有されると何か都合悪いのか?
257いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 22:50:24.94 ID:???0
とりあえずスレ読み直してこい
258いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 22:55:59.14 ID:???0
>>257
セルスタが大した問題じゃない、という意見は、まさにセルスタ問題について語っているわけだが?
259いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 22:59:01.50 ID:???0
共有はまた別のラインだろ・・・・・・・・・・・・・ちょっと前のレスだけでもいいから読んでこい
260いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 22:59:52.16 ID:???0
>>258
セルスタがたいした問題じゃないというのは共有する情報ではなく当たり前の情報
261いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 03:35:03.14 ID:???0
どうやらiPhone 5s/%c docomo版をちょっと弄れば(設定変えれば)MVNO simをLTEで使える
これでこのスレともおさらば
iPhoneならセルスタ問題とも無縁
MVNO simでAndroid端末を不自由なく使わせたくないと考えてる心の狭い奴らよ
時代に取り残されるな!
おまえらはキャリアに貢ぎたいだけ貢げば良いさ
262いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 08:12:20.39 ID:???P
>>256
共有できてねえw
263いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 08:14:26.47 ID:???0
smsつければ解決するのになんでやらないんだろうな
264いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 08:57:23.77 ID:???0
bicsimに付けられないからな
part.1にあったけど、電池がモリモリ減って使い物にならない悪性のセルスダンバイ
セルスダンバイは出るけどそれほど電池が減らないか、電池容量が十分で支障のないやつもある
265いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 08:57:40.47 ID:???0
>>240
A. 原理が分かっててリスク付きの対策を使う人
B. 原理は知ってるけどリスクは少なくしたい人
C. 原理は分からんが安さと引き換えと考える人
D. 原理は分からんし何もリスク負いたくない人

本来Bの層がメインでMVNO業者や機種情報を交換するだろうけど、Dの底辺層が混じってるから面倒。
書かれたことを理解しないんだからスレにいても仕方ないのにな。
266いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 11:26:54.81 ID:???0
>>264
電池がモリモリ減って使い物にならない悪性セルスタとか、受け売りのイメージで大袈裟な表現するんじゃなくて具体的な機種名とデータを示せよ
そういう話ができないならオカルトと何も違わんぞ
267いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 11:27:54.44 ID:TFbygX8d0
LTE機は大抵セルスタ起こるな
268いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 11:59:40.27 ID:???0
気にするから発生するんだな
269いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 12:29:31.49 ID:???0
なんか急に湧いてきたセルスタ否定の人って業者なの?
270いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 13:09:48.89 ID:???0
セルスタは気から
271いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 13:11:14.44 ID:???0
>>269
セルスタ厨の迷える魂を正しく導いてあげたいだけさ
272いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 13:14:22.58 ID:???0
セルスター思い出すね
ユピテルの方が好きだか
273いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 18:48:07.95 ID:???0
>>269
お前は本当に物事理解できないんだな
セルスタを否定してる人間なんぞいない。本当にあるかどうか疑問に持つ人間はいるがな。
こっちが否定してるのはセルスタ問題をキャリアだOS開発者だ、その他自分以外の他人に「何とかしろこの野郎」って言うデブ
274いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 19:18:07.16 ID:???0
純SIMや音声/SMS付SIMとの比較もせず、端末の表示や適当な主観だけで「電池がモリモリ減る」とかいい加減なことを言う輩も否定したいね
275いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 20:07:49.93 ID:???0
セルスタ厨に成り済まして荒らすだな
276いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 20:30:30.96 ID:???0
アラスって何か新しいw
訛ってるみたい
アラスいいな
277いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 20:33:49.38 ID:???0
荒るす
278いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 20:51:44.78 ID:???0
方言じゃね?
279いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 20:52:59.68 ID:???0
荒らすた
280いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:17:05.40 ID:???0
やっぱこうやってスレを陳腐化させたい業者かぁ
281いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:18:17.82 ID:???0
セル厨の情報は陳腐過ぎた
282いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:38:19.42 ID:???0
IIJ必死すなぁ
283いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:39:07.64 ID:???0
デブはもっと必死だった
284いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:43:11.39 ID:???0
業者?w
セルスタが起こっているのは端末の中かも知れんが、問題が起こっているのはどうやらセルスタ厨の頭の中だな
285いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:44:53.39 ID:???0
業者さんはおいくらもらえるんですのん?
286いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:45:29.83 ID:???0
セル厨よ
その顔はよせ
287いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:46:04.27 ID:???0
よほどセルスタが都合悪いようだな
288いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:46:51.98 ID:???0
業者なんてえのは妄想の中にしか存在しないな
289いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:47:39.36 ID:???0
おい業者
尻尾でてんぞ
290いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:50:53.19 ID:???0
セルスタンという幻の国が中央アジアに存在した
其処に生きた民族こそセルスタン人で在った
流浪の身になった今もその誇りは失われていない
セルスタン万歳!
291いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:51:10.77 ID:???0
やばい、セルスタで電池なくなりそう
292いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:52:07.58 ID:???0
おい業者
ネタにしてはつまんねーぞ
293いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 21:57:47.49 ID:???0
SMSオプションやるやる言って
やらない無能
294いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 22:00:46.65 ID:???0
出て行けばいいんだよ
それがセルスタンの掟なんだし
295いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 22:03:46.42 ID:???0
そういう無能が書き散らかした与太記事に踊らされているのがセルスタ厨の悲しい実態なんだわ
296いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 22:19:15.90 ID:???0
大体さあセルスタだけにするからバイクが面白くないんだよ
血沈有ってのバイクなんだし
セルスタ厨にはざまあというしかないな
セルスタ車でも押し掛けは出来るけど
リッターバイクを何十キロも押してみ
もうねえ発狂するから
やっぱ血沈喰らう方が体にええの
セルスタ厨は其処が解ってないんだよなあ
ほんと┐(´д`)┌ですよ
297いつでもどこでも名無しさん:2013/09/22(日) 22:54:37.14 ID:???0
セルスタンばいって博多弁とかの九州の言葉?
298いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 05:13:00.06 ID:hwW0HUVR0
>>285
20円/日
299いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 10:32:41.47 ID:???0
IIJはさっさと仕事しろよ
逃げんな
300いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 10:50:31.31 ID:???0
そういえばIIJは自社のIP電話アプリDTIとかみたいに開発しないのかな?
プランもOCNみたいにもっと幅を持たせたり、U-mobile*dで採用してる2段階定額
みたいなキャリアが採用してるプランもいくつかあったほうが良いかも。
SMSもオプションで使えるようになったら良いんだけどね。
301いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 13:56:38.44 ID:???0
うむ
寝かせてたあう回線が2年経ちましたので
MNPで月サポたんまり貰って格安の本家ライトデータプランにしてくるわーノシ
302いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 15:24:27.54 ID:???0
デブiijに嫉妬
303いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 17:38:35.95 ID:???0
デブIIJ、取り返しがつかないと夜中に泣く
304いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 17:58:03.28 ID:???0
あれ?
単純にXi機を入手すれば解決すると思っていたけど違うの?
FOMAスマホの欠点だとばかり思っていたわ
305いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 18:58:41.25 ID:???0
そういえば発生原理ぐらいはテンプレとして書いていいのかもね。
といっても初見の人に分かるように書くと20〜40行ぐらいにはなる気がするけど。
306いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 19:12:22.93 ID:???0
F-05D
セルスタンバイ問題発生しません(圏外と勘違いして基地局探す問題)

アンテナピクト表示は、3Gエリアでは表示しません

セルスタンバイ電力消費はドコモシムと同様です
307いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 19:47:45.64 ID:???0
>>305
精霊や小人のレベルだしな
セルスタン物語
308いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 20:36:41.69 ID:???0
有る無しを争うから切りが無い
「あるんだけど気にするなよデブ、はげちまうぞ」って言えばお終いだろ
309いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 21:42:35.72 ID:???0
マジかよ
でぶIIJもっと機敏に働けよ
310いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 23:39:36.20 ID:???0
セルスタを気にする自由を否定する訳じゃないが、端末はデザインとか基本スペックで素直に欲しいと思った物を選ぶのが吉じゃねぇの?
ICS以上でrootがとれる機種なら、セルスタもアンテナピクトもdocomo端末のテザリング規制も、お手軽Xposedパッチでどうにでもなる時代
ハゲてる場合でもデブってる場合でもないと思うが?
311いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 00:49:40.41 ID:???P
それ実際のバッテリーに影響ないって話で終わってないか?
312いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 01:12:39.48 ID:???0
そう木の精なの

セルスタンバイタりア
ローマ時代以前に存在した
今のイタリアの元になった
民族と国がセルスタンバイタりア
この一部が中央アジアに別れて
セルフスタンが成立したと
言い伝えられています

アジアと欧州を繋ぐ
セルスタの血
313いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 02:10:08.78 ID:???0
>>311
もともと音声/SMS付SIMとの比較検証もしない思い込み派のセルスタ厨なんだから、パッチで表示上セルスタの占有率が下がりさえすれば、わざわざバッテリーの持続時間すら比較検証しないさ

対して実証派セル厨は、パッチon/offの比較実証実験を担当する。ここで有意差が確認できなかったら、音声/SMSサービス一択という結末さ

これだけの解が得られれば、もはやセルスタなんざ問題どころか笑い話にもならなくなるんだぞ
314いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 03:09:38.18 ID:???0
は?
315いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 03:11:09.09 ID:???0
デブIIJ捏造かましたな
316いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 03:32:19.54 ID:???0
普通にセルスタンバイで4倍くらい変わってきたりするが
317いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 03:38:51.21 ID:???0
未だに泥はセルスタ
318いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 03:44:38.76 ID:???0
デブIIJ、ステマに金使うならSMSやらんかい
319いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 06:48:35.49 ID:???0
このスレはデブがiijを攻撃するスレだったなデブ
320いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 12:15:46.43 ID:???0
デブIIJがステマに失敗した末路
321いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 12:25:36.65 ID:???0
>>316
ウソはやめような
脳内セルスタの平均は10倍だし
322いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 13:56:38.68 ID:???0
そもそも何の4倍なのかと小一時間w
323いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 14:28:30.74 ID:???P
デブIIJの体重じゃね
324いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 17:20:41.29 ID:???0
p2も使うデブ
325いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 17:32:17.10 ID:???0
セルスタンバイについて、仕組みとか原因とか解析してるスレなのかと思って見たら、みんなただぶーたれてるだけで不毛過ぎワロタw
326いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 17:45:57.13 ID:???0
デブはブー垂れがお得意やしな
327いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 18:32:07.76 ID:???0
デブIIJはどうしようもねえな
なんで生きてるの?
328いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 18:35:44.62 ID:???0
ググってもセルスタンバイはすぜに公然の周知だが
セルスタンバイが起こらないなんて言ってるのはデブIIJだけ
329いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 18:45:01.58 ID:???P
F-02Eはセルスタンバイあるが
330いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 19:20:04.80 ID:???0
>>328
とりあえずカツラを外して落ち着こうか
331いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 19:30:25.06 ID:???0
むしろセルスタンバイがない機種が知りたいんだが
デブIIJは情報提供してくれ
332いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 19:34:32.42 ID:???0
>>331
それを持ち寄るのがこのスレの唯一の存在意義なんじゃねぇのか?
333いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 19:39:14.55 ID:???P
http://009.shanbara.jp/pocha/data/img20130920182601.jpg
俺はポッチャリが好きなんだ
334いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 19:40:16.17 ID:???P
スマン、誤爆った
335いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 19:46:23.50 ID:???0
人の嫁さん勝手に晒すんじゃねぇよ、ハゲ!
336いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 20:11:25.82 ID:???0
>>333
グロ
337いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 21:10:54.29 ID:???0
なんでこのスレ荒らされてるの?
338いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 21:25:45.39 ID:???0
はなっからこんな感じだが?
339いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 21:34:03.59 ID:???0
セルスタ対策にはガチピンク
ガチピンク択一
340いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 21:35:51.86 ID:???0
巣でやってろ
341いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 22:58:28.50 ID:???0
>>337
妄想とそれを指摘するスレだしな
噛み合う筈がない
セルスタンの格言でも諳んじた方がいいよ
342いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 23:45:05.81 ID:???0
セルスタンバイ問題が発生しなくて、尚且つCID等が取得できてる機種ってP-02E,P-03E以外にある??
343いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 01:05:21.60 ID:???0
BIC SIMでセルスタンバイ2%
344いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 02:38:36.18 ID:???0
だからなんの機種だよ、でぶIIJ
345いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 04:25:56.56 ID:???0
このスレはデブがデフォだから新鮮w
大抵ハゲだけど
デクスターかよって思ってみてるw
346いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 04:53:23.39 ID:???0
デクスターもしくはデキスター (Dexter) は、主に英語圏で用いられる男性名。英単語としては「天才、ガリ勉」などを意味する。

デブがデブを虐めるスレ
347いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 10:31:40.08 ID:???0
iij系、SMS来たね
もうセルスタ無くなるね
348いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 10:36:47.56 ID:???0
月147円ね
モバイルバッテリー買った方が何かと便利だなw
厨は「無料にしろよ」とぶーたれるんだろうなw
349いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 10:51:42.35 ID:???0
セルスタ問題だけでなく、A-GPSも解決するはず。
一部の認証にも対応していい事ずくめ
350いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 12:03:04.61 ID:???P
いよいよ、このスレをお気に入りから外す日が来たか…
351いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 12:16:27.50 ID:???0
デブIIJが珍しく仕事したな
あとは本命のデブOCNだな
どんどん増やせ
352いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 12:34:18.15 ID:???0
おせーよデブ
だがまあよくやった
353いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 12:39:21.03 ID:???0
OCNは予定すらないこらやらないんじゃね
354いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 13:14:13.77 ID:???P
他が付けだしたらやらざるを得なそう
355いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 13:18:04.62 ID:???0
これは朗報
他社も追随でSMSによるセルスタ解消の流れが出来るかな
良かったよかった
356いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 13:48:47.72 ID:???0
SMS対応したらセルスタンバイ問題って完全に解決するの?
機種によって解決したりしなかったりとかでは?
誰か詳しい人教えて下さい。
357いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 14:42:41.68 ID:???P
SMSを普通に送受信できる機種なら、ほぼ解消できると思われ
358いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 14:49:00.62 ID:???0
セルスタのせいだと思っていたくそ端末オーナーが暴れだすのか
胸熱
359いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 14:49:02.38 ID:???0
そうなると、rootの取りやすい機種とかにこだわる必要性が薄れるな。
残るは「テザリング問題」
MVNOで使うわけだし、自分的にはBTの帯域で問題ないんだけど
アプリ入れてのBTテザとかなら、選択肢は増えるんだろうか?
360いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 15:17:07.17 ID:???P
>>356
セルスタンバイ自体は別にキャリア使ってても起きる
むしろ全く無くしたら外では使い物にならない
ただSMSつける事でキャリアSIMと同等に快適に使えるくらいにはバッテリーの消耗は低減する
361いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 15:34:37.11 ID:???0
>>359
GPSもroot必要
362いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 15:47:12.63 ID:???0
ちなみにソフバンやAUもA-GPSって独自のサーバーに繋ぐような仕様なの?
それともGoogleサーバー?
363いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 15:57:26.37 ID:???0
Google
364いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 15:59:24.24 ID:???0
マジで、さっすがDocomo糞ですなー
365いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 20:00:21.79 ID:???0
イヤッホーィ iijimio でセルスタ解決?
短期間で環境激変www
366いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 21:23:40.06 ID:???0
これで脳内解消なんだ
367いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 01:11:54.12 ID:???0
>>361
その通りではあるけれど、GPS statusとか使えば
まあ問題ないと思う。
368いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 07:11:18.32 ID:???0
so-netのtalk付きならセルスタ起きないのかな?
369いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 07:42:40.47 ID:???P
F-05D が中古購入わずか2週間だったのに落として割れちゃったので、F-10D 中古で買ってきたw
昨日環境設定などやって、今朝は SIMあり(IIJ) WifiOFF で放置してきた。

帰宅してから電池残量確認してみるけど、この機種ってセルスタで電池消耗大きいんだっけ?
370いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 09:12:22.04 ID:???0
f-05dより評判の悪い機種で電池が元々すくないよ
中古ならとりあえず電池交換を試してみたら
371いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 11:13:18.32 ID:???0
F-06EをドコモのSIMとMVNOのSIMで2日くらいほぼ操作せず、放置してバッテリーの減少がどの程度かテストしてる。
まだMVNOの方は終わっていないけど、セルスタンバイ90%超でバッテリードレイン発生してるんだろうなと思ったらドコモのSIMと変わらなかった。
自分の環境ではどちらも時間0.4%/h位。これならあまり神経質になる必要はないな。
372いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 11:19:26.54 ID:???0
LTEエリアは大丈夫かもしれないけど3Gエリアで試さないと
373いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 11:21:31.53 ID:???0
知りたいのはそこだしね
374いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 16:16:09.93 ID:???0
>>372
それもテスト済み!
375いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 16:40:02.22 ID:???0
SS期待してるわ
376いつでもどこでも名無しさん:2013/09/27(金) 14:35:00.76 ID:???0
3Gでも特に変化はなかったよ!!
377いつでもどこでも名無しさん:2013/09/27(金) 14:50:21.34 ID:???0
いや、それじゃ全く役に立たないんだが・・・
378いつでもどこでも名無しさん:2013/09/27(金) 16:09:48.60 ID:???P
http://techlog.iij.ad.jp/archives/744
セルスタンバイ問題が解決できる(IIJエンジニアの堂前氏)


IIJmio高速モバイル/Dを始めとした、データ通信専用のMVNOをスマートフォンで利用すると、
機種によっては「アンテナピクトが表示されない」「バッテリーの消費が激しい(セルスタンバイ問題)」
という問題が発生することが知られています。これは以前このblogでもご紹介しました。

アンテナピクト問題・セルスタンバイ問題とは何か (てくろぐ)http://techlog.iij.ad.jp/archives/487

上記の記事でも紹介したとおり、この現象は「データ通信専用MVNOではPS domainのみにRegistrationできる」
(CS domainにRegistrationできない)ことが原因だと推測されています。

ところで、SMSはCS domainを使うサービスです。つまり、SMS対応にしているということは、
CS domainにRegistrationできるということであり、前述のアンテナピクト問題・セルスタンバイ問題の発生条件を
回避できると言うことなのです。実際に、SMSに対応したテスト用のSIMカードを作成して今まで問題が
発生していた機種で実験してみると、アンテナピクトも表示され、バッテリーの消費も改善しているように見うけられます。
379いつでもどこでも名無しさん:2013/09/27(金) 16:13:14.12 ID:???P
【改定日】 2013年10月1日
料金改定及びSMS機能提供開始のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス)
https://www.iijmio.jp/info/iij/20130925-1.html?i=techlogiijweb




9月30日をもって、このスレは…



  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙

…とさせて頂きます。
380いつでもどこでも名無しさん:2013/09/27(金) 16:44:35.06 ID:???0
持ち出さないって、テストにすらなってないやん

素でボケてんのか?
381いつでもどこでも名無しさん:2013/09/27(金) 17:47:35.23 ID:???0
持ち出したら電波状況如何でセルスタ起きるじゃん
セルスタテストは基本固定でしょ?
382いつでもどこでも名無しさん:2013/09/27(金) 17:57:57.96 ID:???0
もはや実用とはほど遠すぎて何のテストをしたいのか見えねぇぞw
383いつでもどこでも名無しさん:2013/09/27(金) 18:10:10.75 ID:???0
テストがしたいんであって
実用性があるかないかは別問題
ってか、ドヤッ!
したいだけのバカなのか?
384いつでもどこでも名無しさん:2013/09/27(金) 21:08:46.89 ID:???0
もうねえ条件さえバラバラのセルスタあほ
385いつでもどこでも名無しさん:2013/09/27(金) 23:46:42.33 ID:???0
ドヤァ(笑)
386いつでもどこでも名無しさん:2013/09/28(土) 01:46:07.08 ID:???0
実験してやってるんやで
ドヤッ!
387いつでもどこでも名無しさん:2013/09/28(土) 03:20:46.34 ID:???0
>>386
さいこー!!
388いつでもどこでも名無しさん:2013/09/28(土) 08:59:01.27 ID:???0
遂にMVNOにSMS機能追加が当たり前な時代到来か?
SoftBankもauもMVNO、はよやれ
そして優れた土管屋競争に禿め
公共の電波使ってる自覚あるのか?
389いつでもどこでも名無しさん:2013/09/28(土) 22:49:26.69 ID:???0
誰か訳して
390いつでもどこでも名無しさん:2013/09/28(土) 23:11:27.66 ID:???0
>>389







まで読んだ
391いつでもどこでも名無しさん:2013/09/29(日) 13:05:53.36 ID:???0
自分はデブですと読んだ
392いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 01:11:25.68 ID:???0
ocnやる気出せよ
393いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 01:33:14.21 ID:???0
>>390
orz

onz

ocn

ダメだ、こりゃ
394いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 01:34:16.53 ID:???0
>>392だったocn
395いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 17:17:10.72 ID:9hp9IDPL0
よく分からないんだが、完全にLTEのエリア内だったら
セルスタ問題は起こらないという理解でいいんか?

セルスタ問題の解決だけで150円は微妙なんだよな。
50円くらいならトータルで1000円で収まるから即決なんだが…
396いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 17:28:25.96 ID:???0
いや、LTE内なら必ずしも発生しないとはいいきれない
機種による
397いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 17:34:43.35 ID:???0
まぁ150円一回こっきりじゃなくて毎月だからなw
398いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 17:34:53.96 ID:???0
端末がトライバンドじゃなかったら、建物内ダメなんてことも有るだろうしね
いま居るところは、特定のトイレに入るとLTE切れるwwww
399いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 17:49:27.32 ID:???P
LTEもauみたいに、最初から800MHzメインだと良かったのになぁー
400いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 18:28:09.27 ID:???0
>>395
その考え方でOK
401いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 23:33:33.99 ID:???0
>>395
検証して効果が薄いならオプションを外せばいい。
外す時はsim交換いらんから。
402いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 23:48:37.65 ID:???0
>>401
いやいや、SIM交換してSMSオプションつけたら、SMSはずすのにも
SIM交換がいるとかなんとか
403いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 23:53:10.65 ID:???0
IIJmioはSMSオプションを外すときもSIM交換で手数料必要だからなぁ
向こう1年で解約やサイズ変更予定があれば付けたままの方がお得という罠がw
404いつでもどこでも名無しさん:2013/10/01(火) 00:13:07.37 ID:???0
>>402
あ、ホントだスマソ。
じゃあ暫く様子見ようかな。
405いつでもどこでも名無しさん:2013/10/01(火) 02:42:10.49 ID:???0
dちでもsimごと交換じゃなかったの?
406いつでもどこでも名無しさん:2013/10/01(火) 05:53:55.37 ID:???0
>>405
そうだよ
SIM自体違うからそうするしかない
ドコモ本家だとデータプランでもSMS対応のみだし
407いつでもどこでも名無しさん:2013/10/01(火) 07:41:32.72 ID:???0
車にたとえるとディーラーオプションじゃなくてメーカーオプションてことか
408いつでもどこでも名無しさん:2013/10/03(木) 17:58:16.19 ID:???0
MVNOでSMSオプション3社対応した。好きなの選べ。解散。

DTI
U mobile
iijmio

次に集いし時は泥4.xで 無料で対応したったときかな。
409いつでもどこでも名無しさん:2013/10/03(木) 21:22:04.41 ID:???0
iijがSMS対応した途端に静かになったな
本質的にはそういう問題じゃなかったハズだが、セル厨なんて所詮そんなもんかも知れんなw
410いつでもどこでも名無しさん:2013/10/03(木) 21:29:12.21 ID:???0
いいじゃん、とりあえず自分達が一番の元凶だったものに対応してくれたって安堵感なのか
唯一叩く根拠が消えたって喪失感なのか
どうせすぐにバッテリー持たねぇって騒ぎにくるんだし
411いつでもどこでも名無しさん:2013/10/03(木) 22:00:22.26 ID:???0
病は気から
412いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 04:20:19.11 ID:???0
>>408
hihoもきたね
他のiij系もきそうな気がするな

よかったなデブiij!
413いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 08:11:41.97 ID:???0
root取ればいい話だからな
414いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 12:33:52.81 ID:???0
iij同士のMMS送信は無料?
415いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 13:05:17.91 ID:???0
どこにそんな注意書あるんだ?
416いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 18:01:09.23 ID:???0
>>414
MMS付いてるの?
417いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 19:46:22.89 ID:???0
プロバイダーメールの事じゃないかな
iijmioは別途有料だから使ってるやつは少ないと思うけど
418いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 21:14:35.96 ID:???0
質問させて下さい。
SMSって電話番号でメールが送れる機能ですよね?
通話機能の無いMVNOでSMSって番号はどうなるんですか?

例えばドコモの機種なら契約しなくても番号が設定されてますが
この番号でSMSを送受信できるのでしょうか?

Nexus7などの3G対応タブレットは番号なんてありませんが
SMSを利用できるもんなのでしょうか?
419いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 21:25:48.52 ID:???0
>>418
そうだよ、その番号で送受信できる
データ専用端末は知らん
420いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 21:31:30.31 ID:???0
>>418
該当機種の取扱書読め

>例えばドコモの機種なら契約しなくても番号が設定されてますが

この時点ですでに間違えてる
421いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 21:32:00.91 ID:???0
>>418
電番はSIMについてくる。
422いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 21:32:00.66 ID:???0
番号は元からあります
423いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 21:35:15.18 ID:???0
元から番号あるからMVNOの契約する必要ないよ
424いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 22:10:41.28 ID:???0
sim抜いて番号みてみろ
425いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 22:15:25.27 ID:???0
フルボッコ
426いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 22:18:18.47 ID:04reFADV0
素朴な疑問だけどSIMにある番号に電話かけたらどんなアナウンスが流れるの?
427いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 22:33:22.46 ID:???0
movaの時代から来た奴がいるな
428いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 23:23:57.58 ID:???0
アナウンスなんて流れない
着信あり
429いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 23:25:59.86 ID:???0
>>424
SIMに番号なんぞ書いてないわ
430いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 23:27:06.84 ID:???0
>>428
一応呼び出し音が鳴ってる状態で延々とそれが続くの?
431いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 23:30:15.17 ID:???0
実は「通話画面で*#06#と押すと表示されま す」
432いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 00:50:53.74 ID:???0
Llama - Location Profiles
AutomateIt-Automate Your Droid
BLOCCO、自動機内モード設定 for BLOCCO
自動機内モード制御 Free
433いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 06:39:40.86 ID:???0
>>426, >>430
データ通信専用だから、番号確認してかけ直せと言われる。
434いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 07:13:07.64 ID:???0
Droid Phone Menues どっかにない?
435いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 09:38:13.79 ID:???0
結局、MVNOでSMSって番号はどうなるの?
OCNのSIMを確認したけど数字は書いてあったけど
電話番号っぽくはなかったけどこれか???
436いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 09:44:19.30 ID:???0
>>435
端末情報画面に電話番号が表示される。
437いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 10:21:46.41 ID:???0
電池カバーの裏蓋に書いてある
438いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 10:36:08.16 ID:???0
書いてねぇよw 
439いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 10:36:45.66 ID:???0
電池カバーの裏蓋って、なんだその愉快な言葉はww
440いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 11:21:52.66 ID:???0
441いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 11:25:37.19 ID:???0
コピペにマジレス!?


電池外したら書いてあるよIMEI
まあp04dとか外れないんですけどね
442いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 11:35:24.01 ID:???0
電話番号の話してるんだろうが・・・・・・・・・・・流れ読んでないのか?カス
443いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 11:49:28.41 ID:???0
お前>>442が流れ読んでないんだよ
ここ>>418からきちんと読めよ
444いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 12:55:57.20 ID:???0
ぼけ役やってるのかホントに馬鹿なのか・・・
445いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 13:05:58.81 ID:???0
まあ、そう愚痴るなよ418

>例えばドコモの機種なら契約しなくても番号が設定されてますが

これへの回答ならIMEIで正解だろ


釣り針でかすぎるぞ442
446いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 13:08:06.00 ID:???P
お馬鹿ばっかりだな…
SMSあり/なしに限らず基地局とつないでる以上、
すべてのMVNO SIMカードには番号が割り振られてるよ
端末情報の中で確認出来るでしょ
447いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 13:10:51.08 ID:???0
だからバカな質問してる418をネタにしてるんだろ、バカじゃねぇの?
448いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 13:14:20.57 ID:oGOsPKwc0
>>1-447
バカだねぇ(ヽ´ω`)ハァ…
449いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 13:17:15.35 ID:???0
>>371-400
やっぱ29までなんだ
450いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 13:19:17.39 ID:???0
ありゃ、誤爆
451いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 14:54:16.22 ID:???0
データ通信しかしないから、電話番号
なしでユニバーサルサービス料を払わ
なくていいSIMが欲しい
452いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 15:05:35.24 ID:???0
全員で支えるのです
453いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 15:29:09.78 ID:???0
全員で支えてほしい
454いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 15:47:36.41 ID:???0
>> 445
> これへの回答ならIMEIで正解だろ

バカすぎ。

>>418 の頭に...
>> SMSって電話番号でメールが送れる機能ですよね?
って書いてあるだろ。
455いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 17:37:46.48 ID:???0
全員でNTTを支える為のものだがな(笑)

IP電話による緊急通報プラットフォームの解放やら、データ通信用回線契約における緊急通報フレームワークやら提供もしないのに、金だけ搾取
その心を貪欲に探求しろよ!とか思うね。きちんとやってくれれば、もうちっと高くてもいいのに
456いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 18:14:17.14 ID:???0
>>454

> Nexus7などの3G対応タブレットは番号なんてありませんが

翻訳してくれよ、本人だろ
457いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 18:18:25.69 ID:???0
>>455
支える以前に、峠の電波届かない辺鄙なところからさっさと公衆電話撤去終わらしてしまったけどな

売上げが年額10万以下の電話は撤去、慈善事業じゃないんだとw

ユニバーサル料金はなんのために徴収して、何に使ってるんだよwwwって1人ツッコミいれてたわ
458いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 18:42:29.45 ID:???0
>>456
お前もいい加減頭悪いんだから黙ってろ。
電話番号とIMEIと混同してる418を正しい道に戻そうとしてる努力を無駄にするなよ
459いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 18:48:03.15 ID:???0
>>456
勝手に本人認定とか、バカなんだから余計なこと書かなきゃいいのに (w

> > Nexus7などの3G対応タブレットは番号なんてありませんが

見方わからんかったんだろ JK
460いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 19:05:08.54 ID:???0
・SMSは電話番号でメールが送れる機能→ そうだね
・通話機能の無いMVNOでSMSって番号どうなる?→SIMに電話番号が割り振られてるんだよ
?ドコモの機種なら契約して無くても番号が設定されてる→それは製造番号IMEI
?この番号で送信できるの?→出来ません
?タブレットには番号の設定がない→何らかの製造番号はありますよ

つまりは>>418に対しての答えは
SIMに電話番号は割り振られててそれは機種に書いてある番号ではなくきちんと080や090で始まる番号だ。
SIMカードには書いてないがパッケージだったかカードが着いてた板には書いてあるし、端末情報でも見れる
その番号で送れるんだよ教えればいいのに電池カバーの裏蓋だの>>418の問いにはIMEIを書けよ無能とか煽る基地外がデブ
461いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 19:48:12.83 ID:???0
チンカス共が喧嘩してますぅー
誰か〜












もっとやれ、カス
462いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 19:51:29.46 ID:???0
IMEIでSMSが送れると思ってる基地外がいるのか?
463いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 19:52:25.19 ID:???0
IMEIって何か知ってて言ってるのか?
464いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 19:53:50.15 ID:???0
機内モードでもセルスタ問題おこる?
起こらんと思ってたけど、バックグランドで3gが動いてて、機内モードでも、セルスタ起こると聞いたが。
465いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 19:57:44.92 ID:n8KFSQwn0
これIPアドレスから わかっちゃうんで しょ?
だったらハードオフとか行ってジャンクのパソコン買ってき てさ、中古のパソコンだよ
それにUSB差し込んでさ送信しちゃったら絶対わかんないですよ
466いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 20:05:41.67 ID:???0
>>463
少なくともSMSを送れる電話番号ではないことは知ってる。
それ以外に知ってて得することあるのか、なあ、デブ
467いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 20:07:30.50 ID:J08X1BmQ0
>>466
ハゲは死ねよ
468いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 20:12:11.47 ID:???0
だからageてID晒してまで何か得があるのか聞いてるんだよデブ、汗拭けよくせぇから
469いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 20:18:17.13 ID:???0
297 ネックハンギングツリー(静岡県) 2013/10/05(土) 20:08:22.30 ID:Nf+uSqNr0
自分の素材を生かすすべを知らないんだよ、この子は。

まず、髪の毛で顔の横幅の広さを隠せ。
そして、サングラスでその一重のキモイ目を隠せ。
あとは、マスクしてその貧相な鼻と口を塞いでおけ。
更にはそのごつい顎を隠すために、マフラー巻いておけ。
そして、その勘違い丸出しのファッションはまるで似合ってないから
ジャージでも着てろ。
そこまでやれば何とか見られるようになるだろう。
470いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 02:41:42.58 ID:???0
>>457
そうそう。
やるべきことをやらずに利益だけ追求
入札案件では、(実際には)仕様を満たさず、ぼったくりのNTT○日本
(悪いが、落札先を精査すれば大半で癒着は自明)
いい加減に改心して仕事しろよ。公益法人としてのプライドを取り戻せよと思う(無理だけど)

ぶっちゃけトーク、緊急通報が破綻すると人命が沢山失われるので、即破綻が困るだけだな
471いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 03:18:23.51 ID:???0
>>460には直接関係無い余談だが、
照れ放題を実現する裏には、固体識別の為に、電話番号に(電話屋が識別するための)prefixを追加導入したという裏がある。
個体識別の為の番号は常に作られる。
第一の理由は課金の為である筈だ。
サービスに使えれば使う。通話やSMSに使えるなら、使おうと思えば使える。そんなの糞喰らえと思う奴が上の方でのさばっていれば使えない。諦めろ。
472いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 16:02:23.32 ID:???0
050からでも緊急通報出来るようにするためには
何処のどのように圧力加えれば良いのかアイデア募集!!
やれ、通話品質、位置情報、何だ、かんだと
緊急事態を放置し続けるより重大な問題なのか?ゴルァ
本末転倒してる
473いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 16:39:38.10 ID:???0
>>472
どこかの誰かが、緊急通報できなかったがために命を落とす様な事件事故が大々的に報道されるまでダメぽ。
474いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 16:54:18.77 ID:???0
逆に使えないままでいいよ終了
475いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 17:28:03.25 ID:???0
旧内務省系の総務省と今をときめく国民総ユーザーの木遣屋と
国家認定国内最大暴力団の警察に文句付けるってことだからなあ
そう簡単には行きそうに無いよね
476いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 21:02:23.18 ID:???P
セルスタ問題じゃないんだが・・
SMSの有無による Facebookアプリでの位置情報取得の具合について。

P-02D は、SMS無では位置情報が取れなかった。 DTI SMS付きにすると取れるようになった。
F-10D は、SMSなしでは取れたり取れなかったり不安定。 DTI SMS付きにすると取れる。
L-01D は、SMSなしでも安定して取れる。

GoogleMap では現在地を表示できるのに、Facebookアプリでは取れたり取れなかったり。
動作原理が多少違うのかもしれないな。。

BICSIM に SMS付きを新規購入できるようになったら、すぐに IIJファミリーから移行する予定。
477いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 04:15:49.99 ID:???0
>>476
せめて、客観的なデータを取る努力して提示しような。
SMSがなくてもCSIDを取得できるMVNOのSIMもあるし、自分の端末の状況を確認してなんぼ。
SIMの状況、端末固有の状況、両方並べていこうぜ。
結論はそれからだ。
478いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 07:34:53.33 ID:???0
>>472
近所の警察署、消防署の番号に直接かければいいじゃん。
IP電話ですって伝えて情報伝えれば、遠隔地でもあとは何とかなるよ。
479いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 08:15:57.99 ID:???0
>>478
お話にならないな
やってみればわかるよ、ハゲハシネヨ
480いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 09:20:57.03 ID:???0
050の甘えだな
481いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 10:26:28.75 ID:???0
>>478
じゃあ、お前の近所の警察、消防の番号書いてみろよ
当然、電話帳に入れてるんだろ?
482いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 12:11:45.50 ID:???0
そんなもん末尾0110でだいたい繋がるだろ
483いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 12:31:50.36 ID:???0
そういう時は104で聞くだ
484いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 12:50:57.14 ID:???P
>>477
何をしらべればいいかな? ちょっと具体的に教えてくれないか?
GoogleMapで位置情報がとれるのに、一番欲しい Facebook で取れない端末があり 困ってるんだ。
485いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 13:30:40.43 ID:???0
>>484
横からだが、
電話→*#*#4636#*#*→携帯電話情報とタップして、
ロケーションのLAC・CIDに英数字が出てればOK
ttp://www.zoids-fan.net/zoids/blogn/files/device2.png
unknownになってるとNG

これがSMSの有無で変わるか調べてもらえるといいかも
unknownだと位置情報が取れない
486いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 13:51:42.33 ID:???P
>>485
ありがとう!

L-01D + PanaLTE(SMSなし) では、数値あり
F-10D + DTI (SMSあり) では、数値あり
N-06D + 楽天プラス(SMSなし) では、unknown だった。

その他の機種とSIMの組み合わせは、帰宅してからやってみる。
487いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 15:26:46.93 ID:???i
>>482
昔、怪しげな街頭アンケートで電話と名前
書く欄があったからXXXX-0110って書いて
やった。これは●×警察署の番号ね
で名前は●×敬次って書いてやった
敬次じゃなくて刑事がいっぱいいるからな
488いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 15:37:23.20 ID:???0
スマホとかの無線回線に悪戯電話が来たら
もう前の人は解約されましたで来なくなる
489いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 16:36:12.84 ID:???0
事故ったり、パニックってる時でも簡単に繋がるようにって
110、119に決まったのに本末転倒だよな

だいたい位置情報がつかめないからパニックられたら、担当所轄に転送したくても出来ないし
490いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 17:03:48.41 ID:???0
>>489
で、あんたは
IP電話と言う連絡手段がありながら死ねとでも言いたいん?
それこそ本末転倒
アナログ電話しか連絡手段がなかった時代と今は違う
仮にLINEでもOKとなったらビデオ通話も使える
491いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 17:59:10.16 ID:???0
海外じゃsim無しでも緊急通報繋がるのにね
人の命より利権の方が大切な中世奴隷大国ジャップランドw
492いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 18:37:29.57 ID:???0
海外ってさあ固定も整備されてないし
プリペが唯一の回線だったりするしなあ

そういうセクタが日本にもまだ居たんだ!!
493いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 19:08:54.51 ID:???0
>>490
はっ?
494いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 19:46:36.95 ID:???0
だから緊急時っていったって110する必要があるのか?
必要でも周りに携帯持ってる奴いないのか?
周りに携帯持ってる奴いない可能性があるなら通話のみのガラケー持っとけ!
月に1000円もしないんだろ?
1000円もったいなかったらMVNO解約しろ!
495いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 19:52:51.03 ID:???0
そういうセクタが日本にもまだ居たんだ!!
496いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 19:59:46.17 ID:???0
はっ?
公衆電話があればいい話だろ?
497いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:08:29.94 ID:???0
緊急通報の手段は多くあった方が安心安全
警察、消防、NTTを含めたキャリアの都合など二の次
内部の連携手段など本気でやればいくらでもあるはず
人命を二の次と考えてるからアイデアも浮かばない
あーだ、こーだの、とやる気がないだけ
498いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:15:34.30 ID:???0
◇犯罪の予告を見つけたら
・ インターネット・ホットラインセンターへの通報について - 殺人・爆破・自殺予告など緊急に対応が必要な情報は、
警察に110番通報してください。警視庁
499いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:17:02.09 ID:???0
500いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:26:10.74 ID:???0
警視庁サイバー犯罪対策課では、サイバー犯罪に係る相談や情報提供を電話で受け付けています。
※電話番号の掛け間違いには、十分ご注意ください。

ミヨミライ ハイテク
電話相談 0 3 - 3431- 8109

受付時間は
平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
夜間及び祝日・土日は、相談業務を行っていません。
501いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:26:57.72 ID:???0
>>497
公衆電話で事足りるよね?
502いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:28:16.38 ID:???0
不正アクセス行為を助長する行為
503いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:29:23.23 ID:???0
IP電話なら03-3581-4321(警視庁代表)に電話すれば良いんだな
IP電話だったから対応しなかったとなれば、社会問題化
その時は世の為人の為、捨て石になろう
だが、社会問題化されないよう情報操作して闇に葬られるかな
504いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:31:23.34 ID:???0
その番号スマホに彫っとけよ
505いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:32:38.55 ID:???0
アップルストアなら彫刻してくれるんだっけ?
よかったな
506いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:33:35.90 ID:???0
彫り物は嫌いな質だから緊急通報で登録しておく
507いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:34:21.26 ID:???0
ダイモを貼っとけ!
508いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:34:58.19 ID:???0
テプラでもええで
509いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:38:16.94 ID:???0
消防庁は03-5253-5111(代表)
これで良しと
510いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:41:38.51 ID:???0
さては回線の一極集中でパニックを起こすつもりだな!
このテロリストめ(`_´メ)
511いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:42:19.98 ID:???0
めでたし
512いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:44:10.06 ID:???0
>>510
各道府県の本部番号も
スマホに刻印しとけよ!素あほ
513いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:46:00.52 ID:???0
47も刻印出来んぞ
514いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:46:10.07 ID:???0
>>512
さては回線の一極集中でパニックを起こすつもりだな!
このテロリストめ(`_´メ)

チョンなのか?チョンなのか?
515いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:48:05.32 ID:???0
>>513
馬鹿だなあナノサイズで刻んで
30倍ルーペで見るんだよ!
516いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:49:35.90 ID:???0
ここは緊急通報について語るスレ?
517いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:50:18.66 ID:???0
困った粘着が居るの(´-ω-`)
518いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:50:44.28 ID:???0
一番号に集中させて回線パンクさせるスレでつ (´・ω・`)
519いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:53:03.74 ID:???0
彫金とか蒔絵で番号を載せとけよ!

てか筋痛厨なら暗唱するもんだろが!!
520いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:53:21.57 ID:???0
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

洛北お勧め
というか行ったことあるとこ

妙満寺
http://i.imgur.com/zxEtum8.jpg
蓮華寺
http://i.imgur.com/HXLabJP.jpg
http://i.imgur.com/k9BSLNJ.jpg
詩仙堂
http://i.imgur.com/Ij6xIGS.jpg
実相院
http://i.imgur.com/IONDg9Q.jpg
521いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:54:06.15 ID:???0
おい110や119は一番号だろあほ
m9(^Д^) プギャー
522いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:55:22.06 ID:???0
よかったね、バカで
523いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:55:29.60 ID:???0
>>520
どうせなら猫の写真にしてくれ
京は地元だし見飽きた
524いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:56:12.46 ID:???0
>>520
2枚目ピンぼけしてるよ
525いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:57:37.46 ID:???0
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://i.imgur.com/tJlbklr.jpg

伏見稲荷たん
なにそれ可愛い
526いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 20:59:36.97 ID:???0
つまんね
527いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:00:48.55 ID:???0
774 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://i.imgur.com/6ufjvrI.jpg
http://i.imgur.com/4hfDSgG.jpg
お分かりいただけただろうか
528いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:04:03.37 ID:???0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira014188.gif
左の猫も一緒に下りたのだろうか
529いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:04:40.69 ID:???0
先に下りてた
530いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:12:49.18 ID:???0
猫の後頭部は可愛い
531いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:16:23.74 ID:???0
でぶいな
デブネコほどふてぶてしくないか?
532いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:21:37.00 ID:???0
鈍いだけな

ttp://www.youtube.com/watch?v=VCf0rmYPLDE
可也のグロだが最後まで観てね
泣けるぜえbgmがええのよ
533いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:25:27.45 ID:???0
>>532
gifでくれ
534いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:26:25.46 ID:???0
とても治るとは思えぬが
最後まで観ましょ
535いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:37:12.01 ID:???0
おにゃのこプリース
536いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:39:22.70 ID:???0
537いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:42:21.30 ID:???0
>>536
容量の割りにショボくないか?
次に期待
538いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 21:51:55.41 ID:???0
>>515
持ち物一つ増えるじゃん
539いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 22:05:29.44 ID:???0
目に嵌めとけ
540いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 22:33:24.44 ID:???0
>>532つづき
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCdlu57DX_8
先住アメショのツンデレが笑える
こいつもいい奴だな
541いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 15:02:00.36 ID:???0
主要なサービスは近いうちにほぼSMS対応して
問題自体なくなるんでしょうから喧嘩やめましょうよ。
個人的には本家がさっさと速度を制限したプランとか
出してきてMNP一括0円購入でサポ引くとパケ放で
月数百円で音声プランも使えるのがベストなんですけどねw
542いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 15:10:36.22 ID:???0
>>540
アメショの睨みと
折れないニコ(´・ω・`)が素敵
543いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 15:50:50.20 ID:???0
>>541
それなんていう128kプラン
544いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 02:33:18.97 ID:???0
セルスタンバイの話題マダー?
545いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 04:06:22.27 ID:???0
真摯な結果報告のみでおk
546いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 08:09:28.32 ID:???0
設定で電池を見るとセルスタンバイが出てるけどバッテリーミックスでは何も出てない気がするのは何で?
547いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 08:22:33.75 ID:???0
だから木の精だって
ドコモとの対比も無いしな
548いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 11:36:49.87 ID:???0
聞きかじりや受け売りで暗示にかかって大げさに騒ぐ馬鹿が多すぎなんだよ
コックリさんと同様の集団ヒステリー現象の典型だな
549いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 11:49:00.09 ID:???0
また嘘つくやつがきた
550いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 11:49:23.01 ID:???0
コックリさんは目隠しすると
興味深い動きをするらしいぞ

弘法大師もダウザーだった
551いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 12:13:55.12 ID:???0
ガチャピンでのバッテリー持ち
docomo音声SIM→平均三日
MNVO SIM→平均二日

気にするほどではない
552いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 12:16:26.74 ID:???0
そうそう
そういう情報が欲しい
553いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 12:23:33.73 ID:???0
そんなアバウトな情報で良いんだ
554いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 12:29:37.21 ID:???0
いいよ
木の精だもん
555いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 13:07:56.08 ID:???0
SH-12Cとか13CはMVNOのSIMだと電話アプリが
バッテリを食いまくるからわかりやすいな
画面OFFで3時間放置したら8%減ってた
556いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 13:25:29.42 ID:???0
p04d
機内モードで放置すればバッテリー一週間持つ

気にする?
557いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 13:26:50.25 ID:???0
>>555
3時間×12
1日半もつな
558いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 13:34:55.84 ID:???0
機内モードで放置すりゃ最高クラスの糞端末F-05Dだって1週間は持つんだよ
機内モードでよけりゃ何だって1週間くらい持つ
559いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 14:01:50.92 ID:???0
ワロタ
スマホの意味無いw
560いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 14:03:00.99 ID:???0
マジレス、ワロス
561いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 14:05:29.86 ID:???0
機内モードってwinpcの休止状態だろ?
それがいい
562いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 14:12:02.14 ID:???0
機内モードって言うかデータ通信OFFってるとどんなスマホでも1週間くらい持つよね
Docomo純SIM入れた音声通話用のSO-03Dがそうだもの
563いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 14:31:25.59 ID:???P
当たり前だのクラッカー(´・ω・`)
ガラケーでもスマホで、3G/LTEのData通信がバッテリーを食う
564いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 14:42:28.58 ID:???0
>>561
> 機内モードってwinpcの休止状態だろ?

じぇんじぇん違う
565いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 14:44:49.69 ID:???0
ああスタンバイ状態なんだ!
566いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 15:45:53.89 ID:???0
えっ?
ガラケーは普通に一週間以上もつぞ
567いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 15:50:31.95 ID:???0
んなこーたない
ガラケーもよく使うギャル()だと毎日充電がデフォだった
568いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 15:59:51.00 ID:???0
ボクはバカです



まで読んだ
569いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 17:13:02.47 ID:???P
>>563
おっちゃんはもう年金生活してるの?
勝ち抜け羨ましいわ
570いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 17:22:42.09 ID:???0
せっかくの安SIMなのに
たかがセルスタが我慢できなくて
みすみす147円/月余計に払うとか
どういう価値観なのか理解できん
571いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 17:37:10.77 ID:???0
root取るか、モバブー持つか


はて?
年額1,800円くらいたいした問題じゃないよな
572いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 17:37:55.32 ID:???P
>>569
まだ30代…

>>569-567
んだんだ、ガラケーはスマホみたいに勝手に通信する事はないからのぉ
(放置中に勝手に消費するパケットと言えば、Eメールくらいか)
そんなんだから音声待受だけなら1週間以上もつじゃろ

スマホだって、Wi-Fiも3Gデータ通信も切って、音声待受だけなら
バッテリ容量がデカい分、ガラケーより持つハズ
573いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 17:41:50.71 ID:???0
P同士のやりとりは自演にしか見えないんだよな

セルスタはroot取って自動通信殺しても持たないんだけどさ
じいさま、論点間違えてますよ
574いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 17:58:40.72 ID:MA159CVQ0
P関係なく、このスレは自演し放題だけどな、オマエばかだろ?
575いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 18:01:02.29 ID:???0
セルスタは、もはやオカルトの領域に入ってきたな…w
576いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 18:12:08.52 ID:???0
>>574
そうだね、キムチだね
577いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 18:17:10.08 ID:???0
>>575
解釈で枝分かれしてるしね
宗教色も帯びて来てるよ
578いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 18:36:29.59 ID:???0
気にする人はやけに多いけど、実際に困っている人はいないんだろ?
579いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 18:42:29.16 ID:???0
迷信や祟り
狐憑きの類だしな
580いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 18:52:44.39 ID:???0
rootとって、セルスタどーのこーのとか、
ちょっとイッちゃってる人じゃないと出来ない
581いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 18:53:41.26 ID:t92l+Gx50
>>580
そもそもちょっとイっちゃってる人が使うのがMVNO
イパーン人はフラット
582いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 22:03:08.37 ID:???0
ちょっと前までセルスタってのは原理が分かってる奴が技術的好奇心で話題にしているだけだったのが、ユーザーが増えるに連れて、いつの間にか「根絶すべき重大な欠陥」みたいなトーンにエスカレートしちゃったよな
583いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 22:17:56.73 ID:???0
電池が持たないのをセルスタのせいにしたいんだよ
584いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 22:20:37.42 ID:???0
端末が糞なだけなのに
585いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 23:16:19.88 ID:???0
電池なんてどうでもいい
充電すればいいだけ。
586いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 23:20:14.11 ID:???0
「電池なんてどうでもいい」とか、アホな事ぬかしてる奴が来んなよw
587いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 23:20:52.02 ID:???0
>>585
盗電乙
588いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 23:24:43.46 ID:???0
盗電??
589いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 23:26:46.75 ID:???0
>>587
なんだ??
590いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 23:27:33.67 ID:???0
>>586
セルスタとか気にする
なよ。
591いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 23:28:59.46 ID:???0
>>586
セルスタ??
592いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 23:29:29.62 ID:???0
>>586
(笑)
593いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 23:34:17.35 ID:???0
セルスタン??
594いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 00:31:14.78 ID:???0
実質このスレは、3名のアホで回しておりますm(_ _)m
595いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 10:17:07.07 ID:???P
あぃあぃじぇい みぃお、早いな(;・∀・)
7日の深夜申込まで、あす到着予定!
SMSが付くだけで代わり映えしないけど、
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
596いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 14:33:35.67 ID:???P
なんか精神論か宗教っぽくなってきてるなw

(1) 電波ON 通信ON SMSなし でも電池消耗が少ない機種は 当たり。そのまま気にせず使ってよし。
(2) 電波ON 通信ON SMSアリ で電池消耗が抑えられる機種は、SMS付きを選ぶべし。
-------------------- 壁 ---------------------
(3) 電波ON 通信OFF で 電池消耗が抑えられる機種は、Battery+ アプリで自動的に通信OFF制御しなさい
(4) 電波ON にするだけで電池ダダ漏れ機種は ハズレ。 自動機内モードアプリで 自動的に電波OFF 制御しなさい

要はこれだけ。

L-01D は (3) に該当
P-02D は (2) に該当
F-10D は (4) だと思う
597いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 15:17:01.60 ID:???0
電源offという選択肢がないぞな、もし?
598いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 10:43:51.16 ID:???0
セルスタンバイは何%以下なら無問題という目安みたいのあるのです
599いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 10:44:23.81 ID:???0
600いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 11:19:02.90 ID:???0
>>598
そんなの気持ち次第
俺は50%でも気にしない
残り50%はシステムがくってるし
601いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 11:27:23.15 ID:???0
890 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2013/10/11(金) 11:12:04.94 ID:???0 [PC]
>>886
つ 128kデータプラン

標準でセルスタ問題なし
docomoサポートあり

究極の解決策
602いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 11:35:07.13 ID:???0
>>601

音声通話もIP電話も使えないじゃん。
603いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 15:40:17.25 ID:???P
IIJmioピンク到着(´・ω・`)
604いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 15:45:53.28 ID:???0
桃がまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
605いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 15:54:29.75 ID:???0
探し物はこれですか?
imageshack.us/a/img843/3221/tqk5.png


>>602
何と比べて?
606いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 16:10:24.09 ID:???0
>>605
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1378795391/
これで貼って
607いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 17:52:31.66 ID:???0
探し物はこれですか?
http i.imgur.com/bql5nTH.jpg
http i.imgur.com/hEbAvHg.jpg
608いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 17:56:34.06 ID:???0
足すのは駄目消す方が楽
609いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 03:06:13.06 ID:???0
価格.com - 『MVNOでの使用リスク 〜 修理対応』 docomo L-04D [Red] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000376107/SortID=16665226/
Aドコモショップで修理依頼
 => ドコモの回線契約が無い場合、保証期間であっても
    修理費用1万5千円ほど必要


ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
610いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 04:29:17.62 ID:???0
>>598
そもそも機種によってバッテリの容量が違えば基礎代謝もちがう
%で計るのに拘るのはオツムがパ…(略
611いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 05:49:42.71 ID:???0
イパン
612いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 08:22:49.88 ID:???0
>>570
たかがとか言えるバカはこのスレにいなくていいだろ
何に必死になってるんだ?ステマに都合が悪いのか?
613いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 08:29:33.31 ID:???0
>>609
友達に代理を頼めよ、引き籠り
614いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 09:18:56.38 ID:???0
>>609
もひとつ
ガラケでもいいからドコモ倶楽部入っとけ
特典で無料や格安に
615いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 10:08:14.44 ID:???0
ホントにバカだなぁ、のび太くんは
だからあれほどセルスタを気にしちゃダメっていったのにぃ
616いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 11:06:31.68 ID:???0
デブしつこいな
617いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 13:32:16.37 ID:???0
デブは生き方がデブだしな
618いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 13:33:36.70 ID:???0
ドザえもん が>>615のように妄想しております
619いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 13:37:02.78 ID:???0
デブえもん
620いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 13:44:30.38 ID:???0
バカの一つ覚えといいます
621いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 15:07:45.91 ID:???0
セルスタが気になるって、なんかの精神病の兆候らしいよ
同級生の精神科医が言ってた
622いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 21:44:57.22 ID:???0
精神科医は病気の人が多いよデブ
623いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 22:04:23.58 ID:???0
セルスタ以前に携帯電話気にするやつは
病んでるやつが多いからな
624いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 22:09:27.12 ID:???0
病んでます
慰めて〜
625いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 22:10:07.72 ID:???0
fb殺人
626いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 22:57:14.51 ID:???0
>>622
と患者がほざいていますw
627いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 23:10:01.78 ID:???0
想定通り気違いが来た
628いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 23:15:28.59 ID:???0
小田先生方を悪くいうな
629いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 23:29:27.04 ID:???0
デブ患者わろた
630いつでもどこでも名無しさん:2013/10/13(日) 04:10:47.89 ID:???0
ちぅことは、ケータイを荷物のなかにほおっておけるヤシ以外は全員病気っちぅことやなw
ある意味、当たっとる
631いつでもどこでも名無しさん:2013/10/13(日) 07:32:06.30 ID:???0
何もそんな自己紹介しなくても
632いつでもどこでも名無しさん:2013/10/13(日) 09:23:18.84 ID:???0
>>630
ケータイを荷物のなかにほおっておけるヤシ
633いつでもどこでも名無しさん:2013/10/13(日) 09:51:53.95 ID:???0
>>632
女子全般じゃん
634いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 05:39:57.53 ID:???0
セルスタ起きない機種とかrootとか面倒クセエ事で
うだうだやってるくらいなら最近のバッテリー持ちの
すごい機種を買えばセルスタも強引に力技で押し込めるでしょ。
635いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 06:41:33.67 ID:???0
4.2(.x?)以降で解決してるっちぅ説もあるから、それが本当なら4.2以降に対応したのを買えばぇぇんでね?
636いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 07:25:16.89 ID:???0
>>635
ああ、解決してるな
637いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 09:57:45.74 ID:???0
>>635
それはNexus7のようなデータ専用端末のみ
音声が付いてるとセルスタ起こる
638いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 09:59:15.39 ID:???0
いや、ゴニョゴニョできるから無問題
639いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 12:55:36.84 ID:???P
SO-03、SMS非対応のSIMカードでも1時間1%未満消費だったけど、
SMS対応SIMカードを突っ込んだら、気持ちさらに持つようになった…
640いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 13:05:47.22 ID:???0
>>639
よかった・・・

虐待まっしぐらの子供たちはいないんだね
641いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 14:23:38.61 ID:???0
SO-03って何ですか?
642いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 14:31:47.70 ID:???0
>>639
レポ乙
で、結局は気持ちの問題なんだね
643いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 14:37:12.08 ID:???0
まぁSO-03Dの事ならDocomoのパケホーダイSIMとIIJMIOのSIMで違いが無いって話だったから
完全な気のせいだろうけどねw
644いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 14:45:26.42 ID:???0
>>643
電池もちは気のせいレベルでも表示上はセルスタンバイ何%でてる?
645いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 14:52:36.54 ID:???0
え?100%でしょ?SMSついてなきゃ
646SO-03D:2013/10/14(月) 16:14:06.06 ID:???P
>>645
んだね
SMSなしだとアンテナピクト、データ通信ピクトは正常だけど、
圏外時間100%、*#*#4636#*#*でLAC/CIDが取得不可

>>643
やっぱ、プラシーボ効果かな?w
でも圏外時間、LAC/CIDもクリアになって、A-GPSも使えるようになって、
もう最高です
647いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:19:19.96 ID:???0
基地局情報が取得できると移動時に電池が減りにくいとかいう話があった気がする
静止時は変わらなくても
648いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:24:25.31 ID:???0
iijmioのsms対応simでもa-gpsって使えんのかな?
649いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:32:44.58 ID:???0
Root取って書き換えでもしない限りドコモのA-GPSサーバーへは繋げないって
ここんとこ、こう言う内容の書き込み各スレで見るよね
650いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 16:41:21.97 ID:???0
GoogleのA-GPSサーバーとかに繋がないとって事ね
651いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:32:55.88 ID:???0
root取ればA-GPS使えるのか
セルスタは回避済みだけどそれも試してみるかな
652いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 17:49:34.12 ID:???0
sms simとrootの両方が必要
653いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 21:53:33.31 ID:???0
セルスタえもんだけどなんか質問ある?
654いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 21:56:53.16 ID:???0
ないです
655いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 22:20:37.22 ID:???0
ないな
656いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 22:39:42.88 ID:???0
あるよね?
657いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 22:52:01.58 ID:???0
なかとです
658いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 22:54:45.47 ID:???0
ないわよ
659いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 22:57:06.97 ID:???0
おへん
660いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 23:32:52.21 ID:???0
ねえよ
661いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 00:01:57.26 ID:???0
セルスタえも〜ん
2100円も手数料払って、これから毎月147円も別に払わなきゃならないのに、SMSにしても全然変わんないんだよ
ねえ、なんとかしてよー
頼むよう、今回だけだからさぁ
ねえ、いいだろ?
662いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 01:48:27.88 ID:???0
もう自演かよ
663いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 04:01:12.84 ID:???0
お、IIJデブ調子にのってんな!
664いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 07:01:33.51 ID:???0
ああ、消えろ
665いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 21:53:03.26 ID:???0
>>663
売り切れだよデブ
666いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 22:33:22.71 ID:???0
なんでここって語尾にデブつけるの?

キャラ付け気持ち悪いアル
667いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 22:42:13.10 ID:???0
デブは戦人だったとは
668いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 22:48:04.97 ID:???0
>>666
いねよ、ピザ
669いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 00:29:34.86 ID:???0
Optimus it L-05DをMVNOで運用を考えているのですが、
セルスタンバイ問題出ますでしょうか?
調べても殆ど、情報が無かった為、ご存知の方いらっしゃったら
お教え頂けないでしょうか。
670いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 00:44:31.19 ID:???0
>>669
自己責任でお願いします。
671いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 01:34:19.86 ID:???0
SMS付きで試してみるしかないね。
縛りなしか1〜2ヶ月とかだし。
個別機種の事情なんて知らん。
672いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 06:28:29.10 ID:???0
>>669
素直にSMS付きにすればよろし。余計な心配せずともよい。A-GPSも効くし。
673いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 06:42:13.43 ID:???0
そう、docomoならね
674いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 11:14:54.43 ID:???0
>>669
使用してるけど、あくまでメインじゃないから気にしたことなかったな。
ちょっと調べてみるわ。
675いつでもどこでも名無しさん:2013/10/18(金) 18:39:29.86 ID:???0
>>669
ぐぐったらすぐ見つかるだろ
676いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 08:53:12.85 ID:???0
脱獄iPhoneで現在使えるセルスタ対策アプリは「Background Manager」のみ?
677いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 11:29:03.35 ID:???0
>>675 の言うとおりすぐ見つかるね。

一応調べてみた結果、LTEだと起こる。
設定変更して3Gのみだと回避できる。
678いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 15:18:11.99 ID:???0
>>609
チョンスマ使ってるから修理する羽目になるんだよ
679いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 17:46:24.92 ID:???0
一週間も前の話題がどうした?
680いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 09:19:33.42 ID:???0
iijの公式見解
「バッテリーの持ちが悪いような気がする」
このスレのネタ元の堂前氏自身が気分的な問題だと認めてるんだよ
しかも「気がする」の部分にわざわざアンダーラインまで引いて強調しているわけだ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/179/179217/
681いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 10:00:11.50 ID:???0
>>680
自前の販売物の欠点を強調するような記事にするわけないだろ
お茶を濁すのが大人の対応

言わせるなよ、大の大人が無学晒して恥ずかしげもなく
682いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 10:50:23.67 ID:???0
あのさ、セルスタ問題が無いL-01D持ってる。
セルスタは1〜3%だが同じ所に置いたままで使ってない場合、20%の残量になるのに1日だったり3日だったりするぜ。
要するにセルスタ問題がバッテリーのバカ食いとは因果関係が無いって事だ。
683いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 10:56:23.46 ID:???0
つ 不能犯
684いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 12:15:30.27 ID:???0
1日だったり3日だったり…
ワロタ
685いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 12:17:04.45 ID:???0
なんだ妄想自慢か
686いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 12:18:36.23 ID:???0
>>681
アンダーラインで強調しつつお茶を濁すって、かなりイミフなんスけど?
687いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 12:48:02.29 ID:???0
原因はうちじゃない
解決方法はない
だけど大したことない
多分気のせい

気にせずうちのSIM使えよ、情弱www

としか読めないが?
688いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 13:42:47.66 ID:???0
それはデブだけや
689いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 15:18:51.71 ID:???0
だからさぁ、Eシリーズあたりからどのメーカーも
バッテリー自慢揃いでセルスタなんざ気にもかけない
タフガイばっかなんだぜ?
月に150円も支払ってごにょごにょがどうとか
無駄なことに金と頭を使ってるなら機種に金出せよ。
690いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 15:33:06.89 ID:???0
アンテナピクトが立つ
691いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 16:31:59.03 ID:???0
田園調布に家が立つ!
692いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 18:43:12.59 ID:???0
>>680
しかしエンジニアが、ような気がする、で済ませちゃってるのってスゴイよね
それに踊らされているセル厨はもっとスゴイけどw
693いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 19:34:08.20 ID:???0
>>689
電池持たないから力業で
小型化?何それ美味しいの?
694いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 00:03:32.97 ID:???0
669です。
すみません。
調べ方甘かったです。
3Gで発生しないレポのページ見つかりました。
695いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 06:38:56.21 ID:???0
>>694
もうここには来ないでくださいね
696いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 08:19:41.30 ID:???0
>>695
おまえがな
697いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 10:14:27.20 ID:???0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :              \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .                 ( ^∀^)   )(^ワ
___ (_, ,_  )ヽプクククク      (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||<カシャ    ||\||_____|||_
  |||   し し  .||  ||        ||  ||          |||
>>696
698いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 03:57:44.26 ID:???0
セルスタがあるような気がするなら2日充電しなくて
いいですよーと宣伝してるような機種に乗り換えれば
いいじゃない。
699いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 04:30:26.52 ID:???0
>>698
あれはキャリア使用の話だから
700いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 02:11:28.00 ID:???0
マジレスするなら大人の事情だな
没ってうやむやにされないだけでも

沈黙は金なりで黙り決めてるmvmoも多いし
ドコモにしてみればクロッシの定額データ契約が少ないのはmvmoに喰われてるからなんだし
701いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 02:14:58.58 ID:???0
空で飛行機飛ばすより良いって事
702いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 07:51:50.86 ID:???0
716925438
328714956
594386127
 7956  43
 5347  69
642893715
237648591
485139672
961257384
703いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 11:20:30.87 ID:???0
>>692
実際問題、バッテリ異常消費が起きない機種もあるんだし仕方ないんじゃない?
704いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 13:52:20.77 ID:???0
>>703
日本語わかってんの?
705いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 15:56:34.94 ID:???0
mvmo
なんのAA?
706いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 15:59:37.19 ID:???0
mvのと覚えるとええね
707いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 00:04:41.09 ID:???0
sms加入して正解だったな
708いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 15:52:38.43 ID:???0
金払ってる安心感かwww
わかるわかる

お守り代わりにってバカ高い学資保険に入る親バカと同じ感覚だよなw
709いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 16:12:29.46 ID:???0
>>708
掛け捨てじぇねえよ無知
710いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 16:25:51.64 ID:???0
>>709
どこに掛け捨てって書いてるんだよ、ハゲ!

ハゲはシネよ!
711いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 20:19:50.59 ID:???0
>>710
学資保険は100%以上の戻り率があるのがほとんど。
損はしないよ。
712いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 20:21:30.29 ID:???0
>>708が親の掛けた保険が無駄になるタイプか
713いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 21:54:33.52 ID:???0
セル厨って客観的な検証データで反論すればいいのに、なんでそれができないの?
714いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 23:06:41.26 ID:???0
>>713
実用上問題無いこと言いたいのか、表示上問題が生じていることを言ってるのかさえハッキリしないから、話にならないんだよ
俺は表示上セルスタンバイが出てて気持ち良くないけど、電池もちは大丈夫なんでどうでもいい派
ここは面白いから見てるだけ
715いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 23:07:38.84 ID:gHbBCm+L0
電池社員乙
716いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 23:42:56.20 ID:???0
root取ってパッチあてた者からすると
大出血状態放置って信じられないよ
717いつでもどこでも名無しさん:2013/10/28(月) 01:11:59.79 ID:???0
こまめにwifi使うのが一番
718いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 01:48:32.18 ID:???0
>>714
実際にセルスタで午前中に電池切れたとか実害の
話がほとんどなく、セルスタが起きているという
現象だけ取り上げているブログが多いので
その中でもパッチの話題が多いセルスタの申し子とも
言うべきso-01cの白ロムを買ってきて、rootもなし
カスロムもなし、もちろんパッチもなしでocnのsimを
ぶっ挿して出かけたところ、ネット・Lineの標準的な
用途では10時間で70%残っていた。
SMSの使えるdocomo本家のsimと比べて明らかにセルスタは
起きていたが現象として確認が取れただけで
実害は皆無だった。以上。
今度は評判がさらに悪いアローズでも買ってきて試してみよう。
719いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 08:36:49.16 ID:???0
>>716
だから大出血とか主観的なイメージじゃなくて機種と検証データを晒せなきゃ、所詮は「ような気がする」どまりの話でしかないわけだ
720いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 10:33:29.96 ID:???0
このスレって>>718-719みたいなキチガイの隔離スレだったんだな
721いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 10:50:57.82 ID:???0
木の精の魔法だし
722いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 12:16:57.44 ID:???0
一日中頻繁にセルスタの確認をしてバッテリーを無駄に浪費しているのがバッテリードレインの本当の原因だという結論でほぼ間違いなさそうだね
723いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 12:24:37.86 ID:???0
未だに誰も問題の存在を証明できない
って時点でお察し
724いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 12:41:05.23 ID:???0
バッテリーの消費はその場所の電波状況やアプリの動作など様々な原因が
あるため、なかなか「こうだ」と断言しにくいのです。
725いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 12:45:44.28 ID:???0
幽霊は明るいところや人混みが嫌いだから、なかなか存在を証明しにくいのと同じじゃねーか
726いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 13:02:26.13 ID:???P
最近、物凄く欲求不満です。(会社員34歳)
セフレスタンバイするには、やはり出会い系サイトが手っ取り早いのでしょうか?
727いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 13:14:18.02 ID:???0
>>725
御徒町とか結構出るらしいよ
昼でも夕でもラッシュ時でも
728いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 15:54:16.30 ID:???0
簡単に噂を信じ込んでしまう
まさにユトリの特徴だな
729いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 15:58:03.07 ID:???0
噂なら多数の目撃例は出て来ないよ
相当の衝撃なのに遺体は一切出ないとさ
中央線でも某駅で出るって

その対策で青い照明を点けたら
自殺が減ったって
730いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 16:49:13.93 ID:???0
>>729
多数の目撃例とやら自体が噂そのものだということになぜ気が付かないの?
731いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 17:26:45.34 ID:???0
いや同時に運転手や乗客
それにホームの客までも目撃するんだぜ

それも同じ場所で何度も

一説には防犯カメラに
ばっちし映ってるとさ
まあ絶対日本では出さない出せない
案件だろうけど

デジカメやデジタルビデオが普及して
心霊写真など激減したが(真偽不明で)
防犯カメラはわざわざ加工をしないしな

変なものが沢山映り込んでるって
((((;゚Д゚))))
732いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 17:59:30.12 ID:???0
>>731
これがセル厨の実態とはな
想像以上のアフォで驚いた
733いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 21:18:57.46 ID:???0
>>884
宇宙線て何だよww宇宙船でしょ?
宇宙に線が引いてあるの?www
734いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 21:19:42.99 ID:???0
>>733
>>884
宇宙線て何だよww宇宙船でしょ?
宇宙に線が引いてあるの?www
735いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 21:23:24.79 ID:???0
736いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 21:28:58.02 ID:DDGts1UiP
突っ込む前に単語検索、ちぃおぼえた
737いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 21:34:00.69 ID:???0
恥ずかしいよね
誤爆で好かったね
738いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 23:18:41.88 ID:???0
あながち誤爆でもないよ
セル厨にはUFOが見えるらしいし
739いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 23:31:13.19 ID:???0
ホント?
ウフォだろ
740いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 23:42:34.52 ID:???0
誤爆の言い訳カコワルイ
741いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 23:44:34.62 ID:???0
宇宙線なんか習わないから知らないよ
つかなんで宇宙で放射能に感染るんだよ?これも原子力発電所のせいなんだろうな許せんな
742いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 23:48:03.54 ID:???0
いや今も普通に浴びてるて
福島に関係なくな
743いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 23:56:50.56 ID:???0
そんなの核は安全です派の凱旋でしょ
鵜呑みに信じてる人ばっかりだけど頭大丈夫なのかと言いたい
大自然に放射能なんか存在するわけがない
744いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 00:03:09.78 ID:???0
地表以上に上空10km以上を毎日飛んでる
操縦士や乗務員は相当被爆してる
それと岩石に含まれる放射性物質から
被爆してるよ

それとスリーマイル・チェルノブイリ・福島と
事故で放出された量より
核実験場で放出された量の方が格段に多いの

まあ不安なら広島・長崎にヾ( ゚Д゚)ノ゛逝ッテラッシャーイ
745いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 00:46:29.17 ID:???0
放射能に感染て…
746いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 01:02:44.33 ID:???0
うつるんです
747いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 01:35:04.50 ID:???0
宇宙はキレイなのに、人間が地球を核で汚してる!って近所のおばちゃんが泣いてた
748いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 01:41:42.01 ID:???0
人工衛星やロケットのかすで
ゴミだらけだぞ
それに隕石で危ない
749いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 03:36:25.09 ID:???0
>>720
もうあなた怖いです。どこかの宗教団体の方ですか?
セルスタンバイに実害がないと何か困る団体なんですか?
世界の破滅を予告した年を信じない人間を罰当たりと
糾弾していた基地外カルト教団と同じだね。
セルスタンバイ教団とでも名付けようか。
750いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 11:40:43.26 ID:???0
テロでも起こして殲滅されて欲しい
751いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 20:19:27.14 ID:???P
>>749
それそのまま逆にしたのがお前じゃないのw
752いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 20:56:29.02 ID:???0
>>741
太陽は核融合炉
753いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 21:15:01.67 ID:???0
放射能が伝染るから宇宙服必要なのか!
今は空気ボンベだけで泳いだりしたら死ぬの?
昔は息止めれる時間内なら裸で泳げたのに・・・
754いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 22:21:18.89 ID:???0
>>753
江田島さん?
755いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 22:47:27.61 ID:???0
海軍?
756いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 23:08:44.85 ID:???0
>>751
そっちの世界からはそう見えるんだね
マジ早く病院行った方がいいよ
757いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 23:22:18.47 ID:???0
出勤時、100%でポケットに入れたまままで帰宅の電車内で使おうとしたら15%切っててブラウジング30分保たずに電池切れ
OCN 30MBプランだけど何か?
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
758いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 23:23:15.71 ID:???0
>>757
FUJITSU
759いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 00:02:34.04 ID:???0
>>757
それ何かの自慢?
760いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 02:44:11.09 ID:???0
元々SMS受信できるsimで使っても糞みてえな端末で
どうやってセルスタンバイ起きるとまずいかを
証明できるんだよ?
セルスタンバイの害を証明したいならFでもNX世代、
せっかく今安売りされてるのでSH-06Eとかバッテリーが
評判の良い機種でdocomoのsimでは1日余裕だったのに
MVNOではセルスタンバイで半日で0%になったとか
実証してくれたらいいのに。
761いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 02:48:25.10 ID:???0
だから木の精の魔法なんです
762いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 05:32:18.38 ID:???0
>>757
MVNOならアプリ使えばいいジャン
i バッテリーとか自動機内モード
763いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 11:06:12.88 ID:eQXpi2FwO
セルスタ問題(バッテリー消費が激しく実害がある)というのがあたかも都市伝説のように
扱われているのがこのスレの流れになっていますが、真実はどうなんでしょうか?
ドコモのAscend HW-01Eという機種にOCNモバイルONEを挿して使っていますがスタンバイ状態がバッテリー消費の約50%を占めています。
機内モードを使うのは待ち受け等で弊害がでそうで未だやっていません。
ROOTを取れば解決するみたいだけど、わざわざそんな危ない橋を渡らなくても解決出来る方法はないのでしょうか。
それを求めることはそもそも間違いなんでしょうか。
764いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 11:09:08.27 ID:???0
>>763
docomo Ascend HW-01E Part1
705 名前:SIM無しさん [] 投稿日:2013/10/25(金) 07:20:54.82 ID:CgKwz3s8
8時間後のバッテリーの感覚(使用30分くらい?)
SMSなし:セルスタ対策無し=残20%
SMSあり:=残70%くらい(圏外時間14%)
765いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 12:02:01.13 ID:???0
>>763
だから何を解決するの?
766いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 12:05:41.36 ID:eQXpi2FwO
データ通信SIMを挿してもバッテリー消費が激しく減らないようにする=解決する
だと思うんですけど。他に解釈の仕方あります?
767いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 12:16:42.91 ID:???0
>>766
表示はともかく、事実として激しく消費していることを確認しなきゃ解決もへったくれもないだろ?
768いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 12:29:15.50 ID:eQXpi2FwO
>>767
要は「都市伝説(気のせい)だろ」と言いたいんですね。
>>764で他の方が実証してくれているようですし、
自分でもスタンバイ状態での消費が全体の50%を占めることを確認しています。
このスタンバイ状態での消費が20%とかになったら、それがそのままバッテリー消費の低減になる訳でしょう?
音声通話SIMでもスタンバイ状態50%なんて当たり前と言われればそれで終わりですが。
769いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 12:32:34.44 ID:???0
携帯は止めてよ
770いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 12:34:20.57 ID:eQXpi2FwO
>>767
ひょっとして「表示はともかく」の「表示」とは、アンテナピクトのことではなくて
スタンバイ状態が50%という「表示」を疑えということですか?
アンテナ(受信状態)表示と実態(のバッテリー消費)が一致しないことはあっても、
バッテリー消費量の内訳表示が実態と一致しないなんて普通は考えにくいんですけど。
771いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 13:27:59.03 ID:???0
こういう人たちが全く悪気なく伝説を広めていくってわけか。
772いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 13:29:12.70 ID:???0
妄想です
773いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 14:03:36.08 ID:eQXpi2FwO
不思議なのは>>765>>767みたいな
「それで何か困ることでも?」「ほんとに実害が出てるんですか?気のせいじゃないの?」
といったレスが返ってくること。
利用者同士で情報交換してるはずなのに、まるでクレーマーを相手にする店員の尋問を受けているような胡散臭さを感じることです。
774いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 14:03:42.05 ID:???0
おれもHW-01EのSMS無しMVNOだけど
寝る前充電済みが起床時(6時間後)60%位になっていたのが
対策パッチ適応後5%位しか減っていない
完全にセルスタ出血は無くなっている
まぁ都市伝説と思いたいヤツはそれで良いけど
775いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 15:37:00.15 ID:???0
>>774
SB版兄弟機のStream 201HWはパッチ適用前後でバッテリーのもちに変化ないけどね
普通に使って一日半はもつかな
端末表示上はセルスタ占有率80%→8%とか大胆に減ったけど、実用上の有意差は無いに等しい
776いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 15:47:48.51 ID:???0
>>775
docomo MVNO Dataonly-Sim patcherですか?
無操作状態時の電池の消耗が無視出来る位に減ったのが重要なんですが
実際に使うとHW機は電池消費の激しい機種ですし(007HWも所有
777いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 15:53:30.98 ID:???0
>>773
激同
どうしてそのような人がこのスレを
チェックしているのか不思議ですよね
778いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 16:08:04.52 ID:eQXpi2FwO
>>774
情報ありがとうございます。こういう報告があることがこのスレの意義の一つだと個人的には思います。
スキル(知識)がないのでまだROOT化には二の足を踏んでいますが、もし良かったら参考になるサイトを教えてもらえれば幸いです。
779いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 17:18:47.36 ID:???0
セルスタンバイ被害者の会・会員達の特徴

・圏外が○○%など現象の報告ばかりで
 本当に実用に難があるかは二の次

・報告の際使用されている機種が元々糞のような
 叩き売り格安白ロムがほとんど。
 格安機種でもセルスタンバイが起きない機種が
 いくつも挙がっているのにあえてFとか中華の
 糞端末で騒ぐ。

・1万円ほど上乗せすれば優れた機種が買えて、バッテリー性能で
 セルスタンバイのバッテリードレインなど力押しで押し切って
 楽に1日中充電いらずなのに、その程度の出費すら苦痛。

・情弱のくせに妙にセルスタンバイに関しては敏感なのに
 root奪取は自力ではできない、root奪取が困難な機種を
 調べもせずに買ってしまう。

・頭が固いのでガラケー時代の感覚が捨てられず
 1日一回の充電=バッテリーの消費が激しいと
 思い込みすぎて、帰宅時に50%残ってようが10%だろうが
 結局充電は必要と割り切ることもできない豆腐メンタル。
780いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 18:42:31.92 ID:eQXpi2FwO
>>779
まさに売り手側の視点に立ったモノの見方ですね。
金を落とさない小狡い消費者に対する悔しさが滲み出ていますよ。
781いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 18:47:19.19 ID:???0
セルスタンバイ問題の中身は未だによくわからんが
自作アプリの動作確認のために色々中古買ってみて、実害のあったのはT-01Dだけだったな。
MVNO契約のSIMが3枚あるんだが必ずどれかを使って通信できるか確認してるんだけどT-01Dの場合
何もせずに見ていて笑えるぐらい電池が減って行く、1時間で20%ぐらいだったかな
最初はロワの社外品バッテリーのせいかと思ってたが専用スレでセルスタパッチをすすめられて導入したら
もう何事もなかったのように待ち受け状態でもバッテリーが減る事がなくなったよ
同時期発売で同じCPU積んでるP-02DやSH-01Dでは起きない現象なので
何か裏で動いてるモノが関係してるんじゃないだろうか?
これからもガンガン中古で買うけど、もしセルスタの実害があったら報告するよ。
782いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 18:56:25.25 ID:???0
>>776
うん、パッチはそれだよ
因みに201HWでは、非SMSな楽天日通SIMでネットワークオペレーターを強引にSoftBankに切り替えると、登録は当然拒否られるけど、その後JP DOCOMOに戻るとなぜかLAC/CIDを掴むようになってたりする
で再起動するとunknown戻る
SoftBankから変な請求があると嫌だから、いつもはunknownに戻してるけど、なんかよく分からん挙動だ
783いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 19:19:35.22 ID:???0
目が眩むぜ
784いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 19:24:13.50 ID:???0
>>782
ちょっと待ってくれ
おれのHW-01Eは普通にLAC/CID表示しているよ
もしかしたらパッチ不完全に当たっているんじゃないか
785いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 19:32:58.10 ID:???0
>>784
そうなの?
パッチ適用とLAC/CIDは無関係だと思うけどな
786いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 19:51:30.20 ID:???0
パッチ当て直後から通知エリア最下段にNTTdocomo/NTTdocomoの表示が出て
携帯情報にLAC/CIDも表示されるようになった
787いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 20:22:14.14 ID:???0
>>786
まぢか…
そいつぁ初耳だが、てことはパッチな人はみんなLAC/CIDが表示されてんの?
788いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 20:39:06.07 ID:???0
>>780
キャリアにパケ代を3円しか落とさないし、ヤフオクで
1万円以下の端末しか買わないから俺のほうが
売り手からしたらうざい立場だってのw
お前は馬鹿なだけで小狡い消費者にすらなりきれて
ないから言ってんの。

結果お前みたいなお前のような馬鹿は金を落とさない、
端末代もケチる調べもしないで数少ないセルスタという
都市伝説に近い現象で苦しめられる糞端末を選んでしまう。

だったらお前みたいな馬鹿は少し出費を増やして
セルスタなんかでどうこうならない高性能な
機種を買うか781みたいな人の情報をありがたく
拝借してP-02DやSH-01Dとかセルスタ無しで有名な
SH-06Dでも買ってろよって話なんだよな。

ここまで情報が揃ってもF-05D・T-01Dみたいな糞端末を
お前や同類の馬鹿どもが買うから都市伝説が無駄に
広がるんだ。

最初からスレを読んでいけば781の人以外にもセルスタ
なんか心配ない選択肢を提示してくれてる人いるじゃん。
それもできない馬鹿なんだから一番簡単なSMSを150円で
付けたら解決だろ?2年でたったの3600円だぜ。
お前の大好きな格安地雷端末と組み合わせても1万するか
しないかだ。
789いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 20:41:11.94 ID:???0
またデブか
790いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 20:42:45.75 ID:???0
>>780
無料で配ってたP-07DにOCN突っ込んだら
普通に1日使いまくれたぞ。
お前も参考にしてどれか買えや。
791いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 20:57:50.65 ID:???0
>>788
バカの壁に向かって何言ってもムダだぞw
792いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 21:09:20.67 ID:???0
>>787
電池>履歴の詳細>モバイルネットワークの電波が赤いままならパッチ適応されていない
docomo MVNO Dataonly-Sim patcher.apkインストール後
Xposedインストーラー>モジュールでdocomo MVNO Dataonly-Sim patcherを有効にしてから
フレームワークでインストール/更新押して適応し簡易再起動押したか?
793いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 21:35:43.98 ID:???0
>>792
あんがとね
モバイルネットワークの電波の帯の色かな?
所々細かくグレーで途切れているが、ほぼグリーンだな
パッチ適用後は圏外0%だし表示上のセルスタ率も一桁になったから、適用できていないわけじゃないと思う
ま、適用前からバッテリーのもちに不満はなかったから、LAC/CIDとかどっちでもいいっちゃいいんだが
794いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 21:50:57.93 ID:???0
そうですか、なんで表示が違うんだろう
シムフリしてMVNOだとそうなるのかな
795いつでもどこでも名無しさん:2013/11/01(金) 00:00:54.53 ID:???0
>>794
マップの現在地測位がヤケに早いし、実際にはLAC/CIDはknownなのかもの知れん
ま、何にしろ端末のステータス表示は鵜呑みにできんな、セルスタ占有率の数字も含めて
796いつでもどこでも名無しさん:2013/11/01(金) 08:50:16.45 ID:???0
セルスタが顕著だけど機種名なのらないでandoroid全体がそうであるかのように語るアホと
あんまりセルスタが影響しないか全く問題ないのに何故かセルスタスレに棲み込んでるキチガイが
永遠と見苦しく言い争うだけのスレだなw
797いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 02:42:17.11 ID:???0
SMSつけるまでは電池消費はセルスタンバイが60-70%ぐらいで支配的だった。
毎日充電してたよ。

SMSつけたら5%ぐらい、ほとんど影響なくなった。
充電も3日に1回ぐらいでよくなった。
798いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 09:26:42.57 ID:???0
>>797
その3倍も違うとかいう機種名を晒してみろよ
799いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 10:17:59.99 ID:???0
教団の信者の頭の中にだけ存在する妄想機種です
800いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 11:52:31.09 ID:???0
唐突に%だけで判断する馬鹿がわいても相手にしないように
801いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 13:56:22.49 ID:???0
お天気並に心配なんだね
802いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 14:04:28.93 ID:???0
相変わらず霊感商法みたいな話ばっかしだしな
803いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 15:36:26.23 ID:???0
確かにMVNOのSMSなしsimだとセルスタンバイが50%を軽く超える
のは言われている通り機種に関わらず起こるのは間違いない。
でも、一日使って帰宅しても40%以上は残ってるなら問題ないでしょ。
自分の使ってるso-01cとsc-06dは共にパッチで修正したというブログが
何件かある機種だけどノーマルでもモバブなしで普通の設定と
普通の使い方で乗り切れるけど。
そもそも、一日一回の充電が何故嫌なの?寝てる間に済む話だよね。
804いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 16:30:23.88 ID:???0
え?セルスタが何%かなんて環境次第じゃないんですか?
805いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 18:44:54.82 ID:???0
操作してないのに電池が減るのが許せんのだよ
充電は寝る前に済ませてアラーム用に枕の横に置いてても朝90%+があたり前だろ
806いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 18:50:23.61 ID:???0
>>805
そんな事はねーよ
807いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 19:45:59.87 ID:aZdfLoQ30
例えば山に行って遭難とかするよな
つまりそういう事だよ
808いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 19:51:17.07 ID:???0
使用環境は大きいみたいだね
LTEでは関係ないみたいだけど
駅の3Gシムでは時間あたり7%前後お漏らししてしまう
シムパッチ作成者には本当に感謝している
809いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 20:14:10.17 ID:???0
病は気からと云うしな

誤用だが
810いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 22:08:28.93 ID:???0
やまいは山からはありましたが、疝
やまいは気からが見つからないのてすが?
811いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 22:26:47.11 ID:???0
iPhone4s iOS7.0.3にBICsim(smsなし)を使用して、半日放置で電池が10%しか減ってないことからセルスタ問題はないってことでいいね?
812いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 22:33:15.34 ID:aZdfLoQ30
>>811
iphoneの残量って100%からと95%からの減りって違うから何とも言えないがsmsにしても若干しか変わらないからa-gpsとか要らなければそのままでいいんじゃね?
813いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 23:17:15.07 ID:???0
>>811
セルスタが「問題」になるのはバッテリードレインが実用を損なうレベルになった時だけでしょ?
現実に不便してないのにわざわざ「問題」にする必要なくね?
814いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 00:41:03.56 ID:???0
>>810の持病乙
せん‐き【疝気】
漢方で、下腹部や睾丸(こうがん)がはれて痛む病気の総称。疝病。疝。
815いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 00:44:30.13 ID:???0
やまい‐はちまき〔やまひ‐〕【病鉢巻(き)】
歌舞伎および人形浄瑠璃で、病人または病的状態にある人物が用いる鉢巻き。
ふつう紫縮緬(むらさきちりめん)で、頭の左側で結ぶ。「寺子屋」の松王丸、「廓文章」の夕霧などが用いる。

酔っ払いのネクタイサラリーマンの画は減ったね
徐々に年末気分
816いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 08:59:37.97 ID:iJEUsZQ40
セルスタンバイ問題が”知れ渡ると困る人達”って誰だろうね

SMSすら選べないMVNOかな?・・・・藁
817いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 09:47:52.01 ID:???0
何言ってんだ?セルスタンバイの実害という妄想にとりつかれてるだけあって
妄想が半端ないな。わざわざMVNOなんてマニアックなもんに手を出すやつが
セルスタンバイを知らないわけないだろ。
手始めに調べようと思うともれなく付いてくるもんだと思ってたわ。
818いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 10:21:06.98 ID:???0
>>816
知れ渡って困る人もいなければ、そもそもセルスタで困っている人もいないよね
いるのは端末表示の数字を気にしている人だけ
残念だったな
819いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 10:51:29.71 ID:???0
被害妄想、強迫観念、…
「問題」だということにしたい人は頭の病院行ったほうがいい
820いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 11:15:48.93 ID:???0
まさか同じ人だとは思わないけど何度も何度も長文書いてセルスタ否定してる人もどこかおかしいよね
ほっときゃいいじゃん?
821いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 12:03:45.70 ID:???0
木の精は( ゚д゚ )ミンナ知ってるよ
822いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 16:43:18.99 ID:???0
>>820
ほっときゃいいじゃんて・・・
ほぼ問題ないものを問題あるように声を大にしてる連中の
ほうがおかしいでしょ。
mvnoってどんなだろ?と調べ始めたばかりの人に真っ先に
目に付いて無駄に怖がらせて意味あんの?
ブログとかで大袈裟にセルスタ対策を紹介してる記事で
使われてる機種もほとんどがノーマル仕様で1日使えるのにさ。
823いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 17:00:53.13 ID:???0
OSアプデ後、減りが速いなーと思ったらセルスタ回避が塞がれてた
うん、やっぱりあるよセルスタ
824いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 17:18:46.66 ID:???0
バッテリードレイン問題が存在しないと言いたいの?なぜ?
825いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 17:51:09.83 ID:???0
バッテリ異常消費とか過去に何回も挙がったはずなんだがな
826いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 18:11:49.46 ID:???0
思った、とか、はず、とか曖昧な表現で済ませるのがセル厨の特徴w
827いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 18:20:53.16 ID:???0
木の精の魔法なのにね
828いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 20:35:01.09 ID:???0
バッテリー消費の問題だろ。普通に不具合と言えるレベル。
829いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 21:03:33.97 ID:???0
スレタイをセルスタバッテリー消費問題とかにするだけで
アホが消えるならとっくに変えてるだろ
830いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 21:33:43.53 ID:???0
気のせいというわりに粘着に張り付いているんだから意図はわかるだろ

反応が面白いから、ただ単にからかってきているだけだと思うよ
831いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 22:16:33.71 ID:???0
まあ、機種によるとしかいいようがないな
ちなみに今、使っているT-02Dはバッテリーガンガン減る問題端末
SMS対応でどこまで改善するか 1日持つ機種が羨ましいわ
832いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 22:32:40.16 ID:???0
問題など無いと延々と粘着してる基地外構ってちゃんは
前スレの頃からいるし粛々とスルーしとけ
実測比較の無いレポも同様に
833いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 23:21:33.27 ID:???0
まぁ日本人の気質というか血液型A型社会というか、几帳面で神経質で心配性で、物事を悲観的かつ批判的に考えたがる人が多いんだろうな
834いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 23:42:42.20 ID:???0
血液型の話をすると一気に胡散臭くなるからやめなさい
835いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 23:48:59.40 ID:???0
ガジェオタ、自らの守備範囲外である日本人論を語る
836いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 00:18:10.63 ID:???0
>>835
守備範囲外?
冗談じゃねぇ、ぜんぜん余裕だぜw
俺の説得力に感服したって素直に告白してくれても全然構わんぞ
837いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 00:21:17.30 ID:???0
日本はたまたまA,B,O,ABとバラケてるけど
国民のほとんどが同じ血液型って国だって珍しくないのに
血液型性格診断とか馬鹿げている
838いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 00:29:31.05 ID:???0
結局のところ1日中バッテリーは足りてるんでしょ?
839いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 00:35:58.67 ID:???0
機種やLTEか3Gかとかにもよるんだろうけど
最初mvnoどんなもんと試すなんと時間当たり10%持っていく
慌てて問題のdocomoアプリ消すまだ5%は減る
タスクキルアプリ使って消せないのはキルするそれでも3%位は減り1日1回充電なんか夢
それならとフライトモード自動切換えアプリを試すがこれではSIM無し運用と変わらないと気づく
んで恐々root奪取&パッチ適応モバイルネットワークが緑の帯に!
時間当たり0.5%以下の消費になるやっと1日運用可能となったのが今のオレ
時間3%減ると実質電池の半分は垂れ流しかつ20%位から警告されるんで今の1/3位しか使えなかった
840いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 00:44:13.42 ID:???0
>>839
で、その機種は何?
841いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 07:22:37.48 ID:???0
機種は?
言えない訳があるのですね。
842いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 08:59:00.37 ID:???0
SMSつけたら電池激持ち。

スマホだけどフル充電したら 残り待ち受け時間8日とxx時間 とか出るようになった。

rooted? 保証期間中だから無理っす。
843いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 11:40:18.39 ID:???0
mvno運用に最適といわれるacroHD使いだが最近になってちょっと悩まされてるところ
フル充電で就寝して起床時89%でもたんなぁ思ったらセルスタが50%もいってる
844いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 11:50:09.69 ID:???0
10時間寝たのなら正常
845いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 11:51:23.22 ID:???0
>>843
寝かせてる時って他のアプリも寝てるから、セルスタの割合が高くなってるだけちゃう。
846いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 11:54:11.53 ID:???0
>>843
無操作ならセルスタ50%は普通なんじゃないのか
847いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 12:29:27.32 ID:???0
そんなもんのかw
初スマホなんで電池持ちについてはよくわからなかった
昨年の睡眠時間はたしか5〜6時間だったかな
848いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 12:49:36.24 ID:???0
>>847
電池持ちの話じゃなくて
セルスタ50%が問題ないしか言われてないじゃん
何丸め込まれてるんだよ
849いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 14:20:29.55 ID:???0
「セルスタンバイ バッテリードレイン」でググると結構ヒットするけどこれで無問題なの?
さすがに無理あるだろう
850いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 14:22:24.22 ID:???0
だいたい5時間で10%減って、その50%がセルスタンバイってことが問題なのか?
851いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 14:25:04.88 ID:???0
SO-03Dのセルスタ問題によるバッテリードレインは
DOCOMOのパケホSIMと減りが変わらないから問題ない
852いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 14:25:48.38 ID:???0
つか普通にキャリアシムでも無操作だったら
セルスタンバイ50%アイドル状態50%なんだが
853いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 14:28:19.85 ID:???0
acroHDのキャリアシムとMVNOシムのバッテリーの減りの差は
全く無いと言って良いほどの誤差程度と過去に何度も報告があるから
減りが異常なのなら自分の環境でしょう
854いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 14:37:02.03 ID:???0
俺SO-03D養分パケホーダイフラット→駅MVNOで使ってるよ、事前に下調べしてたから
セルスタ対策はしてない圏外100%表示のままだけど、バッテリーの減り方は全く変わらないよ
LINEとSIPが常駐してても大体0.8〜1.2%/1hだな
3枚SIMだから1枚入れてほったらかしてると5日弱程度持つな
855いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 15:02:40.96 ID:???0
確実に言えるのは、ICS以降なのかな?本体設定>バッテリー>セルスタンバイ
の先の圏外時間が100%なら問題。セルスタンバイなん%かは無関係。
856いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 15:14:24.78 ID:???0
SO-03Dはアプデ前のGBだとセルスタ問題起こる
最近買ってアプデしてないなんてアホなら可能性あるかもね
857いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 15:59:39.92 ID:???0
>>856
まさに今GB使ってるんだわw
ICSにするとmvnoテザリングできるかもよ可能性が完全に封じられるらしいんでビビってやってないw
858いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 18:05:42.27 ID:???0
こうして具体的な機種名とデータが出てくると急に静かになるのは何なん?
859いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 18:24:25.59 ID:???0
SO-03Dは最後の全部入りFOMA機としてはNO1の呼び声も高い?wし
MVNO機としても簡単ROOT化、GPS、テザ、あまり意味のないセルスタのパッチまで
全部ワンクリック並みの簡単さだし、出荷状態に戻すのも楽勝、文鎮にもまずなり難い
そういう機種だから特に所持者が多くて情報も豊富だもんな
860いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 20:06:51.52 ID:???0
今日も木の精談義ですか
861いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 20:51:47.90 ID:???0
からかっても構ってもらえないからだろ
そもそも気のせいとか思ってるやつが、ここに出てきて書き込む意味がない
人は意味の無い行為を行う生き物だけど、それは余暇であったり趣味だからな
862いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 21:25:41.88 ID:???0
>>857
ちょっと調べればセルスタも無くなってテザリングも確実に出来て快適スマホライフなのに損してるね
863いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 23:33:08.07 ID:???0
セルスタ問題よりSMSはiPhone、iPadユーザー用じゃない?
iPad2とiPhone4はiOS7ではSMS無しではデーター通信もまともに出来ないし
それ以外のアップルの機種でも、アンテナピクトがまともに表示されなかったり
LTEが安定せず圏外病になったりする可能性が高くなったりする。
864いつでもどこでも名無しさん:2013/11/05(火) 01:19:33.79 ID:x5PxhPl90
圏外100%の不良品を公表もせず売り続けるなんて
865いつでもどこでも名無しさん:2013/11/05(火) 04:27:05.63 ID:???0
セルスタ起きてるやつはなんで機種名言えないのw
同志がいても機種名なければ情報の共有ができないよ。

>>854
被害妄想がひどいやつが多すぎ&rootがお手軽すぎるせいで
soシリーズのパッチ当てました報告するブロガー多いけど
俺のarc・acro・HDもまったく問題ないぜ。
866いつでもどこでも名無しさん:2013/11/05(火) 05:10:04.83 ID:???0
SH-13C
867いつでもどこでも名無しさん:2013/11/05(火) 07:09:13.35 ID:???0
T-02D 使ってみればわかるがバッテリーがあっという間に減る
問題ある機種は当然あるよ 気にならない機種があるだけで
868いつでもどこでも名無しさん:2013/11/05(火) 07:10:04.48 ID:???0
SO-03Dは最初のスレで早々に実測レポでてるし
869いつでもどこでも名無しさん:2013/11/05(火) 08:54:09.56 ID:???0
木の精がsimまで出してくれた
870いつでもどこでも名無しさん:2013/11/05(火) 17:46:52.89 ID:???0
>>865
はい、アナタが正解!
871いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 08:22:03.22 ID:???0
機種名F-02E


以上
872いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 09:20:40.99 ID:???0
>>871
ドヤ顔のところ申し訳ないけど、純SIMやSMS付SIMと比較しないと意味ないよ
それ元々バッテリーのもちに難がある機種だし
873いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 09:53:13.43 ID:???0
1日使いまくればセルスタ率低減間違いなしw
874いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 15:52:17.77 ID:???0
駄目人間は871みたいなキレ方するのが共通してるよな。
なんだよ、機種名だけぽんと書き殴って以上って。
誰に対して何を報告してんだよ。
875いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 16:13:40.31 ID:???0
機種名言えないの?って聞かれたから機種名答えてるだけでしょ。
876いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 17:07:36.54 ID:???0
と教団信者が居直っております
877いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 18:24:39.19 ID:???0
機種名言うと貧乏人と返されるだけだし・・・
878いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 18:36:46.57 ID:???0
MVNO使いがその程度の事で躊躇してんじゃねぇ!
ブーメランを恐れるな!
879いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 19:00:55.37 ID:???0
んじゃ>>839はHW-01Eでシムは駅の3G
880いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 20:44:59.06 ID:???0
>>879
WCDMA Only に設定してる?
881いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 21:04:18.50 ID:???0
>>880
駅の3GシムはLTE100Mのお試し分しか無いので最初にWCDMA Onlyしたよ
とにかく使っていない間の消費が無視出来るほどになると快適さは段違い
寝る前に満充電してベットへ持っていける
882いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 23:41:50.58 ID:???0
>>839
この人はLTEを切っただけで改善したらしい
https://kero3.wordpress.com/tag/hw-01e/
883いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 02:10:04.98 ID:???0
>>875
ここは「お前らの使ってるスマホを晒せ」
というスレではないはずなんだけど日本語読み書きできますか?
884いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 02:42:40.44 ID:???0
機種名出せ出せって言っといて出されると話題変えようとするのなwww

>>266
>>796
>>865
885いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 08:12:17.30 ID:???0
悪いことは言わん
兎に角ルーター使えや
886いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 08:52:10.87 ID:???0
>>884
話題がどう変わったと?
887いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 11:24:41.72 ID:???0
>>879
まぁこういう報告もあるから一概には言えんな

docomo Ascend HW-01E Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346185226/558
888いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 14:03:33.06 ID:???0
な?
889いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 15:00:45.00 ID:???0
>>887
LTEで安定してれば発生しないんだろ
890いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 15:56:39.46 ID:???0
>>889
おいおい、VoLTEならともかく 現状CSフォールバックなんだから関係ねーだろ
891いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 16:17:00.70 ID:???0
実際のところは端末のステータス表示じゃなくてシステムログでも採ってみないと分からんよね

と思ったらこんなの発見
https://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmiomeeting01-androiddoumaeopen

これによるとパッチは効果ないらしいぞ
892いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 17:14:54.64 ID:???0
機内モードだとメールもLINEも受信しなくなるよね?
受信させたいんだけどどうしたら良い?
893いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 17:39:24.05 ID:???0
おれはこれ使ってる
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.seirenes.android.airplanemodecontrol
10分毎に1分だけ通信、なんてのが可能
acroでは動いたがガチピンでは動作しないなどもあるので要動作確認
894いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 19:36:11.59 ID:???0
>>891
セルスタ云々は勘違いだらけの素人のユーザー同士が罵り合うべき問題じゃなくて、それで利益を上げているMVNO事業者が責任を持って解明すべき問題だよね。
この中の人に当事者意識が希薄なのが気になるが、自説が正しければバッテリーの過剰消費という不具合を引き起こす不完全なサービスを提供していたことになるんだから、第三者的に解説して自己満足している場合でもないだろうに、と思う。
895いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 22:30:48.52 ID:T51XiIG50
MVNOはSMS付きがデフォになるんじゃネーの
あれだけ提供する予定はないって言ってたOCNも慌てて来月から提供するみたいだし
どうしても安く上げたい人はSMS無しって事で
896いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 22:45:18.46 ID:???0
>>894
型落ちで割高な公式端末出したら安心か?そんなの需要無いだろう?
やはり現状のまま使える端末の情報を分かる範囲で開示してくってiijの姿勢
がベストだと思うけどな。
897いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 22:54:51.61 ID:???0
そのトリガーを叩いているのがOSであれベースバンドであれ、CS registrationのエラーとリトライを繰り返すことが原因であることに違いはないとすれば、それは最初からどうやっても音声/SMSなSIMでしか解決できないってことでしょ?
何となくハードのせいにしたがっているフシがあるけど、PS registrationだけで賄おうとしたMVNO事業者のサービス構築ミスだろうな
898いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 23:00:31.87 ID:???0
ドコモが音声かデータかしか提供しなかったから仕方がない
MVNO事業者から文句が出てやっと音声無しSMSだけを提供するようになったわけだし
899いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 01:28:12.80 ID:???0
そしてその更に上には総務省の規制があるんだな
ほんとこの国は何でもかんでも規則規則で雁字搦めだな
そりゃ世界に先駆けるイノベーションが生まれて来ない訳だわ
900いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 02:06:11.59 ID:???0
結局SH-06Eはセルスタンバイなし、で合ってるの?
901いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 05:12:57.69 ID:???0
>>893
あーそれ使ってるけどメールとかLINE受け取らないこと多いわ
902いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 07:37:12.44 ID:woXnMMe20
>>901
当たり前だろ
機内モードなんてスマホのメリットを捨ててるようなもの
車で例えるならガソリン節約するためにエンジン切るみたいなもんだぞ
そりゃ電池やガソリンは節約できるさwww
903いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 09:10:47.61 ID:???0
>>901
そっか。おれのacroではメールもlineも問題ないんだが。
機種によるんだろな
904いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 09:51:36.13 ID:???0
>>898
>>899
ドコモが悪いとか総務省が悪いとか、そらガキの言い訳だな
MVNO側だって割安感を演出するために多少の不具合には目を瞑ったところがあったはずさ
905いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 10:15:01.88 ID:???0
>>904
ドコモ社畜乙
906いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 10:36:18.99 ID:???0
このスレも次スレは
スマホ板逝きだな
役に立たんし
907いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 13:24:19.22 ID:???P
荒らしを装った業者がセルスタは空想!だかプロパガンダしてるからな
908いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 15:56:53.53 ID:???0
>>907
業者とかそれも空想だよねw
909いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 22:04:36.46 ID:???P
>>894
いずれにしてもSMSは有用なオプションだから
楽天やOCNもさっさと初めて欲しい
910いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 00:11:22.24 ID:???0
>>909
いや、中の人が言うことが正しいなら、有用なオプションどころか本来なら標準装備で提供されて然るべきだろうな
911いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 00:35:24.31 ID:???0
SMS付ければdocomoへのみかじめが増えるんですわ
912いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 01:31:56.67 ID:???0
SMS自体には用がないんだよな。
バッテリー持ちだけのために年1800円ぐらい払うとかアホくさ・・・払ってるけど。

androidが直してくれたら即解約するオプションだな。
913いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 02:03:43.62 ID:???0
そもそも最近の機種ならセルスタンバイが起こっていようが
1日バッテリーがもたないなんてことないってw
914いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 10:06:00.90 ID:1QWuD9uY0
自分の持ってる機種が性能限界まで使えないのが納得できないからsmsにするんだろ
915いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 12:50:10.37 ID:???0
今日も絶賛減少中w
マン充電したのに85%とかw
916いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 21:11:09.12 ID:???0
>>915
ハイハイ機種名は?
917いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 21:40:29.10 ID:???0
ドコモのサービスメニューが硬直的だったとは言え、通話機能がある端末がCSにアタッチできなきゃ原理的にセルスタ由来のバッテリードレインが起こり得ることくらい最初から容易に予測できたはずだよ。
あくまでも推測とか端末によって違うとか逃げてないで、ちゃんと正式に告知すべきだな。
918いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 22:07:38.19 ID:???0
モンスターとかいろいろ大変なんだよ、CSは
919いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 16:10:57.61 ID:???0
他スレより転載

>>839
やっぱそうだよね、過去ログの異常消費が起こるって報告はなんだったのかな?
たまたまアップデートのタイミングでアプリでも暴走してそう感じただけなのかもね。

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20131109111150.jpg
セルスタンバイ問題のバッテリードレイン検証終わったんで報告しとく
N-05DのAndroid4.0.4でのセルスタ問題による異常なバッテリードレインは全く無いで確定
上がMVNOのBB.exciteSIM(SMS無し)、下がDocomoパケフラSIM
12時間検証で1%の差も出なかった。
ちなみにMVNOの方はその後21時間まで放置で残り72%だったので1.3%/1hだった。
これらはすべてLINEアプリ常駐での結果なので、実際は1%/1h位だと思う
アンテナピクトも立つし、GPSも書き換えしなくても掴みが早い、MVNOには良い機種だね
920いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 16:49:50.48 ID:???0
俺が使ってるSO-03Dもこれと概ね同じ結果だな
SO03Dは検証されつくしてるからスクリーンショットで報告する必要も無いだろうけど
921いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 18:25:36.80 ID:???0
木の精自慢
922いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 21:54:35.46 ID:???0
おいおい、セルスタ教団の信者の反撃が勢いないなw
機種名書かずに減りが半端ないとか怪しい情報書くか
木の精自慢の一言で終わりかよwww
不治痛の糞端末か中華以外はほとんど問題ないと情報が
出揃ってしまったから八方塞だなぁwwwww
逆にセルスタ問題で使い物にならない機種リストでも
作ってください、是非とも情報を共有しましょうwwwwwwwwww
923いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 21:57:59.02 ID:???0
まーたそうやって煽る・・・
924いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 22:40:20.00 ID:???0
クソデブはそういう人です
925いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 22:51:12.49 ID:???0
やっぱりな、あのデブ・スペクタ
926いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 23:34:17.30 ID:???0
ほとんどの人・・・あれは陰影でそう見えるだけで人の顔じゃないよ

自称霊感体質な人・・・絶対にあれ良くないって→体調が悪くなる
927いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 01:30:49.52 ID:???0
3Gの化石はどうでもいいからLTEスマホでセルスタ出ない機種ある?
928いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 03:55:21.80 ID:???0
化石がどうこう言うからには軍資金2万以上は余裕なんだろうね?
だったらsh-02e、sh-06e、f-06e、p-02e、XperiaA
出るかどうかじゃなく、出ようが出まいがバッテリーの
持ちが段違いなのでセルスタとかどーでもいい機種ばっか。
929いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 06:08:06.70 ID:???0
そういうのはいいから
930いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 08:50:42.48 ID:???0
悪いことは言わん
ルータ使えや
931いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 11:45:15.84 ID:???0
ルーター持ち歩くのだるいし充電もめんどくさい
932いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 11:56:53.65 ID:???0
そんなら隣人のBTかWiFi使わせてもらえばいい
使ったあとは無言のお礼を
933いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 11:57:26.75 ID:???0
このWi-Fiどろぼー!
934いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 13:30:26.95 ID:???P
盗電以上に立証難しそうだから罪には問われないと思う
935いつでもどこでも名無しさん:2013/11/13(水) 12:23:53.99 ID:???0
電池もたねーよぉ
まだ昼休みだってのに
この憎きセルスタめがぁぁw
936いつでもどこでも名無しさん:2013/11/13(水) 17:42:01.40 ID:???0
>>935
ハイハイ
機種名をどうぞ
937いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 02:39:18.64 ID:???0
何でもセルスタのせいで入れてるアプリとか疑わないのはおかしいな。
938いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 08:01:27.63 ID:???0
んなもんセルスタしかないだろ
アプリなんてSIP待ち受けとLINEしかしてねえし
それにルートとってないしノーマルのままだわな
939いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 09:29:04.20 ID:???0
>>938
SMSオプションの販売ノルマがキツいんですね。
わかります。
940いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 10:39:55.76 ID:???0
馬鹿は機種すらかけないからな仕方がないw
941いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 10:41:11.12 ID:???0
まーでも>>919以降静かで良いですわ
942いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 12:44:49.68 ID:???0
アンテナが灰色
943いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 00:05:02.02 ID:???0
>>936
奇遇だな。おれもLTEスマホでセルスタ問題「起こらない」機種しりたいんだけど。
944いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 00:37:21.07 ID:???0
セルスタ問題なのかセルスタ問題によるバッテリードレインなのかはっきりしようか
945いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 01:04:40.63 ID:???0
Nexus5はセルスタ表示されるけど減らないよ
946いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 01:58:38.55 ID:???0
>>941
争いを傍観してるのが楽しかったのに最終兵器を
投入するなやとおもったけどな。

>>943
納得いくまで何年でも探してろ
947いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 12:04:59.49 ID:???0
>>944
バッテリードレインを伴わないセルスタ問題ってあるの?
948いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 12:50:50.14 ID:???0
>>947
アンテナピクトとか。
949いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 13:15:07.22 ID:???0
A-GPSは問題なし?
950いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 13:50:10.82 ID:???0
>>948
そりゃアンテナピクト問題だろ
こういう用語の定義も知らないヤツが話を一層ややこしくするんだよな
951いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 14:34:31.51 ID:???0
何の実害も無いけど圏外が100%になる事だけでも嫌な人にとっちゃ嫌だから問題でしょう
アンテナピクトもそうだし、%だけでどうこう言うアホは放置しよう
952いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 14:40:55.32 ID:???0
圏外100%もバーが真っ赤っかで
電波状態がどうだったのかとか見れないのが実害っちゃ実害かなw
些細な事ではあるけども
953いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 15:49:39.75 ID:???0
だったらもうSMS付けるか普通にdocomoの純正契約してろよw
954いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 16:00:17.39 ID:???0
いや皆ただ>>947に答えただけだと思うんだが
955いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 16:08:19.51 ID:???0
脳ミソにパッチ当てれば全て解決するのにな
956いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 16:52:25.87 ID:???I
iPhoneでは、他に電波のつかみの早さも結構違うらしく、圏外や機内モードからの復帰も
SMS付きは早いとの報告が幾つかあるので、IIJの報告にもあるようにベースバンドチップに
よってはバッテリーに影響があまりなくても携帯音声ネットワークに繋がらないことによる
認証作業の繰り返しなどによる負荷が、ベースバンドに常にかかり処理が遅くなって
電波のつかみが悪くなったりする機種もあるんじゃない?
957いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 17:12:53.49 ID:???0
そんな話きいたことねーよ
958いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 17:24:57.46 ID:???0
どうせその報告も気がするってレベルで何の確証もないんでしょう?
ここのセルスタ信者と一緒だよ電池の減りが早い!セルスタのせいだぁぁ!
復帰が早い!SMSのおかげだぁぁ!
959いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 17:26:13.58 ID:???0
>>950
そう言い方するなら
セルスタンバイ問題とバッテリードレイン問題も
別物だぞ。
960いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 17:30:17.07 ID:???I
電波のつかみの早さが違うとの報告を以前何処かのスレで見たので、BIGのスレで
SMS付iPhoneの話題になっていたので聞いてみたら、やっぱりSMSありだと違うらしいよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1383358021/938-941
961いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 17:31:21.72 ID:???0
問題無いってヤツは何でここにいるの?
釣りですか?
962いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 17:40:16.21 ID:???0
>>959
別物ってかセルスタ過剰動作に起因するバッテリードレイン問題な
963いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 17:46:08.56 ID:???0
>>961
延々粘着してる頭のおかしなこだからスルーしてあげて
964いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 18:45:09.23 ID:???0
木の精は悪く有りません
965いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 20:16:04.29 ID:???0
電話アプリの暴走はセルスタと違うん?
966いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 23:01:49.89 ID:???0
気の精とお話できるスレはここですか?
しかし問題なしと言いながらここに張り付いているって可哀想な感じだな
967いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 23:08:34.75 ID:???0
気の精は楽しいの
968いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 03:03:37.81 ID:???0
Dell 001DLは7割が3割に下がった
969いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 12:16:45.16 ID:???0
型落ちエクスベリア愛用してるが
フル充電を確認してから爆睡して何と85%までゴッソリ減少してた
これがセルスタの害ってやつだよな
970いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 12:25:38.08 ID:???0
何でもその所為だな
971いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 13:00:00.60 ID:???0
オレの収入がガタ減りなのもきっとセルスタのせいだと思う
972いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 13:25:26.10 ID:???0
放射能でエラーが起きて電池減ってるのかもしれんぞ
973いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 16:08:18.23 ID:???0
root取ってパッチ当てれば一気に解決するぞセルスタなんて
ついでにテザリングも出来るようになるし言うことなし
974いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 16:26:49.70 ID:???0
>>973
あれってCSの替りにPSの状態を見るようにしているだけらしいよ
見かけ上の対策だからバッテリードレインは改善されてないんだとさ
975いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 16:42:59.71 ID:???0
xposed+datasim patcherだけどちゃんと改善されてるよ
圏外時間も0%になってるし実際にバッテリーの持ちも良くなる
matsumodでテザリングも出来るようになった作者に感謝
976いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 17:05:55.04 ID:???0
ガラケーとの2台持ちでiijmioをご愛顧端末N-04C,SH-06D,F-02Eと乗り継いできた
F-02Eでバッテリーが1日保たなかった
自動機内モードアプリ(AMCT)を導入してやっと1日保つようになった
SMS付きSIMに替えたらAMCT無しでバッテリーが1日保つようになった
当方の環境での体感報告
977いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 17:08:14.58 ID:???0
だいたいそんな感じだよね。苦労してきた人って
978いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 17:39:18.46 ID:???0
何時もキャリアとの比較が無いのが惜しいね
木の精のお告げ
979いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 18:00:27.34 ID:???I
>>975
パッチあてていても、SMS付きにするとさらに電池持ちが良くなる報告もあるので
パッチでは別な原因が解消している可能性もあるよ。
980いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 18:01:02.82 ID:???0
申し訳ありませんがキャリア契約はしてないので比較は出来ません
そんな金があったら別のMVNO SIMか新しい端末買うし
981いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 18:06:22.54 ID:???0
>>975
ありがとう。パッチ当てた現状で特に不満はないけど
ExciteかOCNがSMSに対応したら遊び半分で契約して試してみます
982\(^o^)/:2013/11/16(土) 19:23:23.19 ID:???0
ドコモ、FOMA・Xi向け一部料金プランの受付を終了 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131115_623843.html

受付を終了するサービスは、総合プランのFOMAパケ・ホーダイ ダブル2、Xiパケ・ホーダイ ダブル。
983いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 20:40:27.28 ID:???0
>>978
976だけどオレへのレスか?
そもそもキャリアSIMとの比較はする気はない
976ではSMS付きで体感変化があったことを報告している
キャリアSIMと比較して欲しいのか?
984いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 20:43:27.77 ID:???0
ただの感想なんだから別に比較しなくてもいいんじゃないw
何の役にも立たないというだけだから
985いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 20:53:06.99 ID:???0
データ専SIMとSMS付きか音声付きどちらかと比べりゃ十分だな
986いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 21:01:48.07 ID:???0
来月SMS対応SIMを契約したら同じ端末でパッチ当て有無の4種類比較します
1.パッチなしSMSなし
2.パッチなしSMSあり
3.パッチありSMSなし
4.パッチありSMSあり
それまでお待ち下さい
987いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 21:10:13.75 ID:???0
機種は何?
988いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 21:15:34.68 ID:???0
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03E/4.1.1
989いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 21:43:36.89 ID:???I
>>891のIIJの専門的な検証では、rootによるセルスタンバイパッチはベースバンドチップを
制御できないのでセルスタンバイ問題は解決できず、SMS付きにするしか解決出来ないような
ことがかいてあるが、実際は違うのだろうか?
990いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 21:50:56.01 ID:???0
パッチ当ててもLAC・CIDがunknownになるような機種は解決してないのかもね

パッチ当てなくてもLAC・CIDが出てるような機種はセルスタ問題が無いようだし
991いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 22:17:38.67 ID:???0
HW007シムフリだがLAC・CID表示されるがサービス無しで赤帯漏電中
992いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 01:48:35.83 ID:???0
LAC/CIDとかセルスタには関係なさそうだな
993いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 07:48:37.23 ID:???0
そこを見極めたいよね
994いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 07:50:24.43 ID:???0
>>976
iijmio+F-02E持ちだが、完全圏外になる海外でも1日もった。使うととてつもなく減るが。
外部と通信するようなアプリが通信できんから動き続けてるとか?
995いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 08:19:27.44 ID:???0
サムスン機はMVNO SIMでLAC ・CIDは表示されないわけだけど
セルスタとの関係ってどうなんだろね
996いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 09:40:59.52 ID:???0
ちなF-02EはSMS付かないiijmioでもLAC ・CIDは表示される
997いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 12:46:33.81 ID:???0
もう次スレは要らぬな
998いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 12:52:08.80 ID:???0
無しの方向で
999いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 12:59:52.72 ID:???0
さよーならー
1000いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 13:04:10.91 ID:C8GRlSkK0
1000ならセルスタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。