1 :
草プしばき隊:
2 :
草プしばき隊:2013/05/28(火) 12:19:17.95 ID:???0
− FAQ −
Q. IP電話が使えない (050plus, FUSION IP-Phone 等)
A. 通信可能なプロトコルには制限があります。
Q. ウェブページ上の画像が荒い
A. ウェブアクセラレータが有効だと画像等が再圧縮される為、荒くなります。
Q. 動画見れる?
A. 見れないと思っておいた方がいいです。
Q. 他の安回線と比べてどう?
A. イオンの結果でよければイオンスレにグラフが上がっています。
3 :
草プしばき隊:2013/05/28(火) 12:21:05.16 ID:???0
− プロトコルの制限について −
> 30 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 22:13:37.91 ID:???0
> マジ?
>
> b-mobile 980円SIMをNexus Sで使ってみた。テストしたら驚愕の事実が!
> イオン専売のb-mobile 980円SIMを買ってきた。
> 100Kb/sとはいえ、VoIPで音声通したり、メールくらいなら十分ではないか?
> b-mobileなのに申込時に証明書を求められました。U300ではそんなもの求められなかった。
> とりあえずNexus Sに刺して、APNの設定。
> APNは普通のb-mobileと同じですが、ユーザー名だけbmobile@sw -> bmobile@aeonでした。
> まずは速度測定。
> 下り66Kb/s。何度か試しましたが、大体こんなもんです。まあ・・・こんなところか。
> 疎通を確認したので、とりあえずはVoIPでも通します。
> cSipSimple + asteriskの組み合わせで、Speex&G.729コーデックでテスト。
> 両方とも66Kb/sあれば帯域的には十分です。
> しかし、通らない。自分の声が相手には通るが、相手の声が届かない。
> Wiresharkでパケット取って見てみると、下りのRTPが流れてこない。
> これは・・・b-mobileで遮断している!?
4 :
草プしばき隊:2013/05/28(火) 12:22:18.86 ID:???0
> 31 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 22:14:37.87 ID:???0
> 以降、サポセンでの会話です。
>
> Q.下りのRTPが流れてこないが?
> A.仕様で御座います。大量にパケットを使う方がいると他の方が迷惑しますので。
> Q.いや、大量もなにもいきなり流れてこないんだけど。
> A.未然に防いでおります。
> Q.VoIPだけ選別している?
> A.しておりません。下りのストリーム(RTP)全て遮断しています。
> Q.そんなご無体な。
> A.契約時の規約にも記載御座います。
> Q.いや規約には制限する場合がございますと。
> A.はい。今がその場合で御座います。
> Q.ひょっとしてU300とかU400とかも全部遮断している?
> A.b-mobile Fair以外は全て遮断しております。
>
> 驚きました。包み隠さず言い切るあたりは、感動的ですらありました。
>
> ストリームデータの下りは遮断されます!
> 遮断されることがあるのでは無く、フルタイム遮断されます。
> つまりb-mobile(Fairを除く)のユーザーはGoogle TalkもSkypeもYoutubeも
> 今後始まるであろう音楽ストリーミングサービスも、全く使えないってこと?
> U300でYoutubeが見られないのは、通信速度のせいでもIdeosの遅さのせい
> でも無かったのか・・・解らなかったwww。
> VPN張ってみたりすると、大丈夫かもしれない・・・もう少し研究の余地は
> ありそうです。
5 :
草プしばき隊:2013/05/28(火) 12:23:13.56 ID:???0
ほらほら、カレータンの大好きなはらさくでちゅよーwwww
何、このスレ?
重複
草プはAUスマホからwimax
草丸出しの間違いだろ?
14 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/05/29(水) 08:08:15.39 ID:4h37yDJB0
草保守
削除依頼済みw
17 :
草プしばき隊:2013/05/30(木) 04:59:49.73 ID:???0
草依頼は無効…
再開!
なかなか削除されないね
21 :
草プしばき隊:2013/06/03(月) 10:42:11.92 ID:???0
もう、6月ですが?
草の性根がバレてるからスル−されてるんぢゃね(笑)
なんだこのスレ
24 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 18:56:04.55 ID:D8uAbq/V0
気狂いホイホイスレッド?
25 :
草プしばき隊:2013/06/06(木) 17:20:27.04 ID:???0
いいえ、草カレーホイホイスレです
26 :
草ブしばき隊:2013/06/23(日) 16:16:55.59 ID:???0
ここが放置されるのカレー草の人徳が成せる業
釣られた無様な姿を永久保存してくれるわw
重複?w
変なスレ
仕切り屋が居るんだよw
あほなくせにw
30 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/10(土) 06:00:25.37 ID:lhFtBRa5P
訳分からんスレ
まあ、これつこうとけw
あほが、すぐ立てるw
仕切り屋w気取りwでなw
32 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/10(土) 10:10:58.30 ID:4rbXYmFl0
おおおーん!!(暴走)
日本通信 b-mobile Part71
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1368966699/ 終わり
バカには、ピッタリw
34 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/10(土) 10:39:55.81 ID:QHtxAygH0
>>34 [ ’_ゝ’]< ID:QHtxAygH0 [PC]
早速、バカの仕様なw
36 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/10(土) 11:16:12.17 ID:KB8pwKWE0
モバ板では目立つ、バカ仕様w
幸い、idコロコロで、
自演には最適だがw
38 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/10(土) 11:33:18.18 ID:Ry3MWI040
>>37 自動自演装置だからな
オンとオフができないが
39 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/10(土) 11:35:08.66 ID:FlnrmabF0
他にも、バカ仕様を消す方法が有るのにw
わろすw
42 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/10(土) 13:58:27.85 ID:sTOxB14q0
暑い・・の
大変だねw
くさい
U300の期限がきれました。皆様、今までありがとう!!
ビックにお邪魔してきますわ。
(´∀`*)ノシ バイバイ あちらでも、荒らすなよ〜〜w
47 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/10(土) 17:03:32.35 ID:TTI8C7st0
卒業祝いや
49 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/11(日) 05:09:03.72 ID:dJRBb2Q6P
相変わらずだな
〇円sim最高!w
話題ないね
話題は、遭うやsbなw
日曜日も終わりだな
笑点→まる子→サザエ
黄金の鬱パターン
如何にも、東京って感じだしねw
実際は浜松?と、福岡がベースらしい、桜丘w
サザエで鬱になれるのはリア充だけ
ニートには関係ない
それは大袈裟w
夕方鬱とか、心身的な原因だしw
雇われの勤め人は、辛かろなw
ガッキーのチキンラーメンのCM見た?
チキンラーメンを溶き卵につけて食べてたぞ。すき焼きみたいに
知らんがな (´・ω・`) w
60 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/11(日) 20:01:08.51 ID:upt1sQ6F0
尼のIDEOS、ホームレスになってセンター入れられたとき凄い役に
たった
福祉は、活用せんとなw
福士最高w
福祉 福士 は、
違うへw
将来的には、その方向も一分野にやけどw
64 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/11(日) 20:16:00.79 ID:dP7nORFo0
アマゾンでの365日にしますキャンペーンは終わっちゃいました?
アマゾンこそ、スマホをやすう売れw
オールドエコノミーの新聞なんか、
買わんでさあ〜w
ペリカン便
Amazonで買い物したことがない俺
何か代引きで買いたいと思ってます
2ちゃんで乙武の漢字見るとおつたけに見えるよなw
>>69 [ ’_ゝ’]<乙
おつ【乙】 [常用漢字] [音]オツ(呉) イツ(漢) [訓]きのと おと 〈オツ〉
Z
2 ( ゚∋゚)w
日本通信のSIMは全部2ちゃんに書き込めるのか?
6ヶ月定額sim購入記念カキコ
〇円simは、書き込めるぇ〜w
>>74 詳細なレビュー頼むわ
2ちゃんには書き込めるんだな
>>73 U300も書き込める。忍忍レベルの初期化がきにならないのならな。
がんばれ
酷いねここは、150と言いながら、
実際は150ではない。
初めから140以下に絞ってる臭いね。
150で運用してるかなんて客観的に監査する機関がないから、
嘘つきほうだい。詐欺し放題だわ。
複数SIM使えるコース出してくれないかなあ
あ、失礼しましたー。
そうか、2枚のコースはあるんですね。
なるほど
あついね
86 :
kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/14(水) 20:04:44.84 ID:ZfpAHVplP BE:3317602368-PLT(12000)
<速報>NURO LTEが撤退
87 :
kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/14(水) 20:06:37.27 ID:ZfpAHVplP BE:829401326-PLT(12000)
<速報>So-netがLTEのMVNOに再度参入
なっなんだよ!?
U300で050通話は厳しいでしょうか?
音質には目を瞑ります。
90 :
kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/14(水) 21:46:18.07 ID:ZfpAHVplP BE:1036751235-PLT(12000)
>>89 無理だったはず。
確かストリーム下りは遮断だったはず。
92 :
kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/14(水) 21:49:08.30 ID:ZfpAHVplP BE:1244100863-PLT(12000)
>>91 まず、NURO LTEを08/31にサービス終了するんだと。
で、So-netが09/01にSo-net モバイル 3Gを開始するって。
SIMはどうなるのか・・・?
とりあえず、契約者は契約資料とか出しといたほうがいいかも。
nuro lteみたいに若干の追加料金でsim追加出来るならいいんだけどな
So-net mobile3Gって。。。
LTEはどうなっちゃうんだ?
95 :
kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/14(水) 23:23:43.76 ID:ZfpAHVplP BE:3110251695-PLT(12000)
>>94 あ、始まるのはSo-net モバイル LTEだった。
nuroじゃどこのプロバイダーかわからんからsonetってつけたんじゃねーのか
97 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/14(水) 23:50:03.84 ID:6kMZGeYw0
「NURO LTE」サービス名称変更のお知らせ
http://www.so-net.ne.jp/access/osirase/20130813.html?SmRint=cs_fdm_msg
契約そのままで名前が変わるだけ
ヒーモバさん、そろそろ本気だしてくれないと困る。パイオニアとしての意地をみせてくれ!
だよな
最近は新規MVNOのノウハウ構築も手伝ってるそうだよ
遭う・sbはよw
多才だな
>>102 最近いなかったな
死んだかと思ってたぞ
実際、死んでたんじゃない?w
料金をデビットカードで支払う事って出来る?
余り聞かないねw
Vプリカで払いたいわ
同じく
そういう細かいところでも他社と差をつけていってほしいよ
>>106 プリペイドSIM(1GB定額やFair)をアマゾンで買って
チャージをスルデビで決済する事なら出来る。
当然、アマゾンもスルデビが使える。
月額課金商品をスルデビで決済するのは
不可能のようだ。
音声simもip電話が一般化するまでの命だしプリベイトsimが生命線なのかな
112 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/18(日) 06:32:25.62 ID:ayDm5S5d0
>>110 www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/topics/110201_2.html
確か、開通さえできれば、チャージは月額じゃない、b−モバイルでは通話だけが月額。通話じゃなければ使えるはず(使えなくなった話上がってないでしょ?)
amazonSIMやヨドバシSIMみたいな
月額課金タイプはスルデビ蹴られたって
話が以前あったよ。
そうなんだ
>>113 以前は通話だけ契約で、データ通信は付けても付けなくても良かったけど、
今は確かダメになったよ。
上長がイオンSIMを契約しているが、イデオスに差して必要なデータのDLに使っている
23時過ぎには130kは出ているようだが、Googleニュースでもそこそこ早く開く
昼間はどうか解らないが、そんなに昼は酷く繋がらないものなのか?
>>117 昼休みのトラフィックの酷さを知らないとは…
つか、AUだろうがドコモだろうが混んでる。
ドコモ回線使ってるんだから、ドコモが混んでりゃ
B-mobileも混む罠。
下期突入にあわせて、新サービス希望。U300の値段下げてクーポンつけてくれりゃ、ビックからもどるんだけどなあ。
目新しさが欲しい
いつもb-mobile3G・4G 基本料0円 SIM(標準SIM)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。
先月利用分のご請求金額が確定しましたのでお知らせいたします。
■■ ご請求内容 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電話番号 :***
お支払い方法 : クレジットカード決済
商品名 : b-mobile3G・4G 基本料0円 SIM(標準SIM)
金額 : 189円
使用データ量 : 5MB
(・∀・)イイw
染夫( ´)Д(` )が規制された時だなw
セーブ出来て好かったw
ここは何にもしないね。
東京地方って障害でてる?(´・ω・`)
つかぬ事を聞きますが、スマホでも開通できますか?
127 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/22(木) 11:19:00.53 ID:wR9MSVd+0
PHSですら開通できるんだから
ダイエーは、イオンの完全傘下にw
異音、オナホ電話SIMで一時期恐ろしいほど儲かってたからまだ持つ.......と思う
U300ってもう淀とかで売ってないの?
日本通信のイチローに関するツイート見たか?
ふざけんじゃねーっつの
133 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/22(木) 17:55:04.62 ID:wR9MSVd+0
OCNの一日30MB縛り月980円を一枚買ってみるわ
川崎かー
遠いわー
秋葉原であるかな?
電車一本だがw
秋葉〜川崎
>>131 ていうか、U300より六ヶ月定額SIMの方がイイと思うけど
>>135 淀ならwebで店舗在庫状況が確認できるよ
141 :
kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/23(金) 15:53:37.98 ID:dr7DxBdhP BE:3110251695-PLT(12000)
<速報>OCN モバイルエントリー d LTE 980がサービス終了かも(ただしソースは2ch)
本当ならライバルが減ります!
そのコテの情報、ものすごくいい加減だから、他に情報源来てからでいいよ
144 :
kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/23(金) 20:44:18.45 ID:dr7DxBdhP BE:2211735348-PLT(12000)
>>142 理由は知りません。
ただ、08/29に撤退で確定しました。
>>139 相手がLTE対応端末持ってるか持ってないか知らないで薦めるのやめようね?
ここはなんたって、VOIPを規制する唯一のSIMだからね。
それに強制串だったり、よっぽど帯域ケチりたいんだろ。
安く仕入れて高く売り、差額で儲けまくるのは良いけど、もっとユーザー目線に立ってもらいたいもんだ。
串刺ししたら応答が速いのが売りのLTEのメリットをスポイルしてるだけだから、
全く意味がないね。
Xi端末に押して使えるってだけだね。
ここは老舗だから使ったことのある人多いだろうけどもうだめだろうね。
安SIMに慣れたらキャリアの契約に戻れないよな
貧乏だし
windows 8.1でskype がメッセンジャー並に普及したらもう電話simもいらなくなる。データ通信simならこんなとこに用はない。
>>152 会社はおまえにできる仕事はないって言ってたぞ
>>154 板によるけど、プライベートIPだからだと思うけど連投の間隔が●の30秒規制より速く連投できるよな
ホストがコロコロ変わるから他人として認識されるんじゃね?
板によるけど30秒以内でガンガンとレスできるわ
自演が楽し過ぎる
2ちゃんねる まてどまてども かきこ無し
bmobile解除されてた
花園解除!
花園解除!
花園解除!花園解除!花園解除!
スレ立て可!スレ立て可!
9.1迄に2ちゃん閉鎖するらしい
vipのデマらしいよ
164 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/08/26(月) 21:40:18.42 ID:wX5nZWQC0
●漏れも正式コメントなしだし、
今回は利用者を巻き込みで、
重体は間違いないが。
二ちゃんは、良くも悪くも情報源として活躍しているのになあ。
閉鎖したら、したでまずくならないのかな?
>>167 しばらくは色んなサイトに散るんじゃない?
そのうち2ちゃんみたいなサイトができるかもだし、雑談ばかりの掲示板や専門的な掲示板に分かれて発展するとか、色んな可能性あるよね。
2chみたいな管理は無理だから
他所は地味になる
そこも罠だそうだ
管理人は誰だろう
最近の電気屋の店員は情弱が多いよな
2ちゃんで情報仕入れてる俺らは最強
だが閉鎖?
現在●が停止し、対応策として規制解除されているが、昨日の2ちゃんの全書き込みは250万だ。これは全盛期に匹敵するレス数で土日は恐らく280~300万レスにはなるだろう。
今年の4月からのレス数は平均すると170万くらい。これには当然●持ちの数も含まれている。
●持ちの数は分からないが、2ちゃん運営は恐らくネラーの半分を規制にしていたはず。●で稼ぐために。
( ´,_ゝ`)プッ
思う壺
こんにちは!
ビーモバは、いつまで静観しているんだよ
公式HPが7月1日以降は障害の報告しかしていないw
docomoにはケンカを売って、KDDIとSBMへ接続申請をしたけれどスルーされてるので、引きこもり中
庭、ハゲ:docomoさん!日通が何だかすり寄って来たけど、どうしたらいい?
茸:つき合わないで放置がいいよ。
日通に取り付かれたら、すぐに裁判起こすし、
ろくなことないから。
庭、ハゲ:わかりました!ありがとーdocomoさん!
>>172 昨日の朝復活したとか
最近スピテス少ないね
プリペイドは縛りが無いからいいよね
他の会社の契約は縛りあるの?
だいたい無い
問題は初期費用
>>186 そういうやつ
もし1ヶ月ごとに乗り換えたりなんかしたら、約4000円/月だからな
だからある程度慎重に会社を選ばなきゃいけない。これがある意味で縛りになってる
ここは何もしないね。ocnが年末までにシェア5割目指すってさ。実際魅力的なプランが多かった。
ocnは情弱向け
情弱に関してはここが一番向いてると思うけどな
サポートもある程度しっかりしてる気がするし、先駆けだからいろんなブログが一から解説してたりするし
嫌だよプランによってIP通話ができたりできなかったり不安定なb-mobile勧めるなんて
>>191 不安定なんじゃなくて、
初めからIP電話は規制してる。
だからFusionとか使えない。
bluesipフォンだけね使えるIP電話は。なぜ使えるかと言えば日通と提携してるから。
>>191 自社内でIP電話やってるだろ
それとセットで勧めるんだよ
あのサービスとこのサービスの組合せがどうこうって聞かれたら、答えるの面倒だろ
文章が変な奴最近見かけないな
氏んだか?
ここもなんかやれよ。u300アクセラレータ無し980円で提供するくらいしろよ。
>>194 >>123←コイツだろ?最近見ないよな。新参だから分からないけどかなり長くいたキチガイだろ?みんなスルーしてたじゃん。
自演
2年くらい前に購入した(開通済み)1G定額3Gさっき使ったら普通に使えた、これって普通?でもチャージはしないな高いから
チャージ980円ならチャージしてもええ〜よ〜
>>195 ( ´)Д(` )ビグロでいいw
おれは染夫だがw
便乗
>>198 ひょっとして白いUSBモデムのやつ?私もまだ使ってる!
ちなみにこれって使い切ったあとは、FOMAのSIM引っこ抜いてiijmioなんかを挿したりと、
SIMフリーのUSBモデムとして利用できないかな?
あと1ヶ月でU300が期限切れになる
次は6ヶ月定額SIMを買うよ
ていうかU300切れる前に6ヶ月定額SIM買うか
そして1G使い切った後の150kのスピード調べてみようかな
遅かったらU300入れればいいし
プリぺか?違うんだったら乗り換えた方がいいよ。
データ通信だけならここ選ぶ合理的理由なんてないだろ。はっきり言ってゴミだよ。
>>201 なぬ、伝説のUSB。。。日本通信のU300さしてみたら?
昔のドッチーカのように、3G通信できるUSBアダプターって今もう存在しない?
なぜ笑う
i.imgur.com/sH3QnmN.jpg
尼のideos35kbpsしか出ないけどこんなもん?
1日100M使うの大変だよな
動画落とせばいいんだろうけど
日本通信がSIMフリー時代の到来とやらを声高らかに宣言してるけど、専用スレですらこのことに誰も触れてなくて笑った
使う気力もそもそも持ち合わせてない人には1日1MBでもいいねえ
SIMフリー時代で端末単体のメーカー販売が可能になったとしても
アクセラ無しのping大幅改善がされなければ他社プランとの比較対象の候補にすらならない
唯一の通話プランも最近ではIP電話の品質も上がってきてるし優位ではなくなっただろ
ipはまだまだ常用するに耐えないけどな
2台持ちメンドクセー
>>212 読んだけど
「ふざけんな」て感じ
日本通信なんてもう終わりでしょ
他に比べて明らかに差ができたから
こんな生意気な商売してるといずれ潰れると思う
phsも終わらない
218 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/03(火) 03:44:28.11 ID:Yyiz9s6Q0
ポンツーオワター\(^o^)/
Nコムがやってくれました。2G 1780円 低速で実質使い放題が1980円。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/ fusion楽天連合も追従
http://www.fusioncom.co.jp/news/2013/20130902.html まさかのU-NEXTは1Gで680円、3G使っても1980円
http://umobile.jp/ 第2のウンコムポンツー終了秒読みwwww
こりゃ、マジでポンツーオワタ\(^o^)/
/ \
| ( ゚∀゚)アハ八ノヽノヽノ \ / \ / \/ \/ \ |
\ /
 ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
∧ ∧ ∧_∧ ∧,,∧
(,,゚∀゚) '' ̄ヽ ( ゚∀゚ ) ミ゚∀゚ ミ
./ | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .| /つ⌒l'~O ∧_∧ ミ ミ
(___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚ ) ミ,,,,,,,,,ミ
/ ~~~~~~~ \
日通は品質が悪い。
未だに低速SIMでIp電話の通信制限してるのなんてここだけだよ。
dtiですらやってない。
それに強制串による画像劣化と遅延、仕入れ価格が安くなったのに値段が安くなるわけでもなく、
いかに狭い帯域に詰め込むかしか考えてないから、実際イオン980より少しましになっただけ。
150kbpsとか言いながら最大142kbpsでしか提供してない。
50MB毎日使っても1Gまで20日かかるもんな
染男
動画見ないからここでまあ十分だわ
動画はしゃーないけど
IP通話できないのは余りに痛い
0円sim最高
>>224 完全データ量課金で猿のようにコピペ爆撃してもDTIより安く済む、草プも使ってる
2ちゃん荒らし御用達のプロツールかw
最近、talkingSIMのU300に興味持ち始めた。通話品質と通信品質はどうだい?。
今は、ビックSIMとWILLCOMとイーモバイルつかっている。
イオンの通話SIM使ってるけど、通話はすごくふつうだよ
228 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/04(水) 10:10:05.10 ID:wSQAHR+00
通話は32kもあれば超クリアーな音声に聞こえるから
その半分以下でも普通と感じるだろうな
>>226 talking simってまだやってたんだ。こんなの音声simに併合しちゃえばいいのに。ここは自社の提供してるプラン把握してないのか?
それにどちらにせよ今のmvno状況考えれば高すぎだよ。
みんな他の会社に移ったからスレも過疎だしな
日本通信の売上もかなり落ちたと思うぞ
>>231 スマフォSIMって速度150kだよね?。それなら、300かなあってかんがえてたんだよ。
ベストで150だろ?
普段は70くらいのスピードなんじゃないの?
70だと画像いっぱいあるエロサイト開くのにどれぐらい時間かかるのん?
>>228 >通話は32kもあれば超クリアーな音声に聞こえるから
どこ情報?
固定がいくつか調べてみ
...
>>233 空いてて140、昼時で70とかだね。
でも大体100以上は出るかな。
u300通話付きにするのなら、スマホSIM LTEにバンドルターボ付けて、
3000円ちょっとの方が安いんじゃないかね?
u300でも3日366Mで制限かかるからね。
確か開通作業しなくていいやつだよね、外国人向けシム。
うちの固定は光でもadslでもないから56kかな。
あれ、間違えてるかな?
今でもダイヤルアップすれば56kbpsで繋がるはずだけどな。
ap廃止続出
>>230 今のポンツーなら客0で丁度いいぐらい
わざわざIP通話規制すんなよ…w
ドッチーカをまだ継続利用してる人いる?
u140だめだな。
talking simの組み合わせはツボ押さえてると思うけど今にしては高すぎだよな。ビグロのsimなんて500MB付いて256kbpsだぞ?
>>248 日通のtalkingなんて今更買う人いないよ。
何のメリットもないよ。
安くては使い勝手が上のスマホ電話SIMあるからね。
古くからあるサービスで一番まともだったのはu300だけだね。
>249
だからさスマホsimの標準をtalking sim相当(u300)にしてくれよって話。値段据え置きでね。上に書いたビグロの例考えればそれほど無茶な話だとは思わないんだけどな。
ドコモから林檎
m9(^Д^) プギャー
iPhoneなんかいらねーし
Androidも大分良くなったし糞iOSなんか使えるかっうーの
あいほんも嫌いだが
安堵はもっと嫌い
今冬以降はAndroidのモデルを大幅に絞り込むことになるだろうから、ドコモMVNOで気軽に使える白ロムの選択肢が減ることになるな…
1日からスマホ電話SIMにMNPしたとたんiphoneかよ(゜〇゜;)?????
俺は先月2年縛りが切れて機種変したい物がなかったからスマホ電話に一時非難
年末商戦の時に適当な機種に移動する予定w
スマホ電話simいいなと思ったが、ラインの通話もできなそうと知って悩む
滞喘
263 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/06(金) 23:35:59.72 ID:9J4pgk0C0
テスト
倒産
喘息
とりあえずwindows8.1出たらskype使えないのは不便に感じるだろうな。余計なアクセラレーターなんて付けなくていいからu300相当に引き上げろよ。あとpingも改善しろ。
>>266 うるせーよ
6ヶ月定額SIMがあるんだからU300をいまだに売ってることがおかしいんだっつの
>>267 だから今時u300の価値なんて音声simに付けるくらいしか価値ないだろ。単品であの値段で売ってるのがは犯罪的だ
>>268 仰せの通りu300は日通の中では一番まともなSIMだったね。
でも、他社が色々出してきた現在、高すぎるんだよね。
同じ値段ならスマホSIM+バンドルクーポンがいいね。
日通全般に言えるが、強制串と連続データ制限はなくした方がいい。
VOIP制限してんの日通だけだ。
いかに帯域ケチって詰め込んでるかがよくわかるわ。
WILLCOMならだれ定で月2500円ぽん通なんか諦めて普通に契約すれば?
PHSはやだ。それに今HP見てきたけどなんかたかくないか?
PHSの速度なんて256-512程度なのに上限2880円ってなってたぞ?
そもそもウィルコム契約できる人ならこのsim選択しない
274 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/09(月) 00:28:07.35 ID:eGAOH84M0
ビーモバイルはアマゾンで売っている200日ぐらいしか良いのがなさそうだな。これを一年に延長すれば
一ヶ月1500円程度で使える計算になるから。
willcomの980円からこっちへ来て数年にになるが
エリア狭くて遅いせいで
移るならiijとかじゃないの?
いまideos1年でまだ半年残ってるから行けないけど
>>276 phsは電波飛ばないし町中以外では期待できないよ
275がわるい
とにかくpingの改善とskype使えるようにしてくれよ。2chmate使ってても読み込み開始が遅いんだよ
東京でオリンピックも開催されることになったし、
日本通信も1週間300MB1000円みたいな、
国際標準的プランを出してあげて欲しいね。
300MBなら二日しかもたんな
普通に働いてますが?
奴隷乙
なぜわかっ…
ムービー見るなら300なんてすぐ無くなるが、
そもそも日通でムービーなんて見れないだろ。
u300は低画質ならかろうじて見れるけどね。
そのギリギリなとこがツボ押さえてる感じでよかったんだけど他が値段大幅に下がってるからどう見ても割高なんだよね
7年後は普通にauのMVNOは普通に使えるだろう
ソフトバンクだけは守銭奴のまんまだろうねw
>>28 ソフトバンクは今や沢山電波持ってるMNOなんだし、
MVNOは拒否できないんじゃない?
変なスレ
この会社が変なだけだ
ほんと何にもしないもんね
今日したよ
ここが本スレか
>>296 精神科へようこそ…
今日はどうしましたか?
詳細は、b-mobileイオン専用サイトをご覧ください。
http: //www.bmobile.ne.jp/aeon/
心療内科 日本精神
>>298 なにが言いたいんだ?イオンでも普通のスマホsim取り扱い始めたってことか?別段なにも安くなってないようだけど
日本通信のツイッターをリスト登録してるんだが、リスト名は「アホ」になってる
>>274 遅さに耐えれるならいいけど耐えられなかったら二百日憂鬱だよ
IDEOS200日は365日に延長して、端末代を3000円と考えて初期費用3150円で月額1000円前後って
計算も成り立つから得といえば得なのかも
>>303 ideosだらけになる罠
元々持ってたpocketwifi入れて3台のideosが・・・
306 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/11(水) 13:34:46.75 ID:+2X6pcUY0
通話用ideos、通信用ideos、ルータ代わりのideosと使いわけよう
おれは来月から二台目
ドコモのiphone取り扱いでこれから大量のアンドロイドが中古市場に流れ込む予感
安堵は要らぬ
iPhoneのために日本通信がnanoSIMを売るとは思えないんだが
先駆者に失礼
>>312 ジジババ比率高めのドコモの客層こそiPhoneはビタッとハマるからな。いやいや泥使ってるのがウジャウジャいるし
ググる様の安堵
Androidの設定とか分かりにくいな
独特というか
慣れとググることがコツだからな
通振れる&
完全に保守的になってるな
もうダメか…
ソーネットのnuro liteってどんな感じ?
電話ついててlineとかも出来そうだからるから移行しようかと思うんだけど
150kbps制限だから、
スマホsimのちゃんとスピードが
出てるときと比べれは遅い感じが
無くはないけど、レスポンスはso-netが上。
動画を外で見ないんだったら、so-netの方がいい。
ただ、b-mobileは3g限定なら、無料通話分が大きい。
so-netが今のものに1000円アップでフルスピードの
1GBを付けるか、クーポンを300MBで500円にでもすれば、圧勝。
ここはほんとに呆れるくらいなにもしないな
au・sbはよ
そういう態度には燃える日通で在った
>>319 thanks
移行することにした
line使えるのが大きい
325 :
kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/13(金) 16:46:24.76 ID:PWPn61HYP
>>318 契約者では無いが、明らかに使い物にならないとわかります。
なぜなら、サービス終了したから。
326 :
kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/13(金) 16:47:41.12 ID:PWPn61HYP
>>324 サービス終了してるから移行出来ませんよ?
ゲロゲロ、日本通信死んだ・・ドコモiPhone5シムロックで販売mvno・LTE使用できず・・・・・・
>>327 そこまでしてios使いたいわけじゃないし・・・
どうしても使いたいなら輸入すればいいじゃん
また陰謀説でも唱えちゃうのかな?
日本通信には感謝してる
プリペイドSIMを販売してくれてありがとう
感謝してます(^^)
b-mobile wifi4 LTE買ってみたが
やはりnat3では3DS vitaのオンライン対戦は
できないのね
今更iPhoneとか、いらん。
あんなの、gameしたいやつだけだよ。
ここもうちょっと頑張ってくれればなぁ。
もっとSIMを買えばいいんだよ
>>331 b-mobile4G LTE WiFi3 じゃねーの?
>>327 あほ
日通にはau・sbが待ってるだろ
でもskypeだけはwindows8.1出たら対応してもらわないと困るぞ。標準的機能が使えないのはほんとに困る。
>>336 ソフトバンクもけつに火が着いてるからmvno参入もありえるな。機種変して余った5に2980円のデータ専用プランも用意してるらしいからな。
へえ
sbは要らんわあ
最低限IIJかOCN並のプランが出るまではSBは無いな
341 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/16(月) 07:16:36.12 ID:+YSYreUyI
実際に使うしかないね
相手はあいほんだし
343 :
341:2013/09/16(月) 07:28:34.67 ID:???I
>>342 そっか〜。
5ヶ月縛りがある分、手出し辛いなぁ
>>274 自社検証による動作保証外確認済みと記載されてね?
それよか、ビーモバさん。
何かしらの大きなご連絡がそろそろないと、俺ら不安になるぜ。
最近片言ツイートもないね
>>338 これな
禿と三田がおとなしいんだよな
何かあるかもしれん
デブ登場
3Gのスマホ電話SIMってのは
ガラケーで使うことは無理でしょうか?
使えるんじゃない?
やさしい音声simはiモードできるのか。
電話なら使えるんじゃないの
iモードは使えるわけないだろ
スマホでspモード使えないのと同じ
ガラケーでわざわざ使う理由ってなに。電話とメールだけなら普通の契約した方がずっと安くつくだろ
モデムだな
ガラケーでテザリング出来たっけ?
いや単体のusbモデムだよ
docomoのガラケーで電話とメールしか使ってないやつは月々1000円くらいだわ
メールはメルマガくらいしかこないけどタダだし電話だけならキャリアと契約したほうが断然いいだろ
358 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 15:55:32.47 ID:Sx1Zvxgz0
昼間なのに、500kから1Mくらい速度が出てるんだけど何か(通信技術とか)変わったの?
もちろん、Wi-Fiとか使わずに普通の通信ね
いままでだと、この時間帯は50kくらいひ出たことなかったのに
ちなみに契約不要の6ヶ月のSIM使ってる
@日本通信が本気を出した
A付近からユーザーがいなくなった
B電波状況が改善された
Cたまたま
さぁ、どれでしょう?
>>359 Aだろ
たぶんAだと思う
どう見ても他の方がまともなプランだからな
スレも過疎気味だし
時代は変遷していく
361 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 19:31:34.44 ID:DyMFDig20
みなさんも、速度早くなってますか?
帯域仕入れをケチりだすから、すぐに遅くなるよ。
倒産はいつするんですか?
倒産は
367 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 22:14:20.97 ID:jq2Uvifr0
もし常時この速度だったら、評判良くなって客を取り戻せると思う?
>>359 Nexus7で客増えると思って帯域買ったが誰もSIM買ってくれなかったんだろ
もしかしたら、AmazonキンドルのLTE版交渉中だったりして。
色んな所とコラボしたらいい。
ナビ屋、自動販売機屋、屋外放送屋。
いっぱいあるじゃん
あと、屋台でSuicaとかEdy利用とかもできるようになるだろ。
外資がいいね
クレカは端末付きスマホで決済出来るな
>>369 IDEOSやってるし、amazonとのなんらかのコラボはあるかもな
wpと組めよ日通
終わるんでしょ?
会社終わるんでしょ?
ヤフオクのSIMフリー5S見た?20万即決で結構落札されてんのな
珍しく株価が+200円上がったのは、そのせいか?・・・・ ないない。
音声付きのプランがライバル少ないせいか
まったくやる気が感じられない
音声付きのデーターの方なんだけどね
今時150kbpsはないよね
>>370 カリツエリアとかの車のナビゲーションにSIMスロットとかなかなか付かないよね。AndroidoOS搭載されたら買いたいな。
382 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/18(水) 10:01:57.77 ID:LXbeNxyd0
日本通信b-mobile公式@bmobile_jci
動作確認端末のページ、iPhoneに関して更新をいたしました。
iPhone4でiOS7にアップデートするとデータ通信専用SIMが利用できなくなります。
弊社のデータ通信SIMをご利用いただく場合はアップデートはお控えください。(音声通話SIMは利用できます。)
致命的じゃんorz
どうやら色々な制限を仕込んでるようだな
あいほん最高
突然だけど、トクホンって今もまだ売ってるの?
cmも流れているような
iijも愛本アップデートダメみたいだね。
ま、愛本なんて使わないに限る。売る気あんのかよ?愛本。
売る気がなくても売れてしまうんだろ
iOS7は音声通話SIMならデータ通信も動くのか。
これでOCN, IIJあたりで音声通話も始めてくれれば糞通解約できるんだが
>>390 So-netでいいじゃん。
ま、確かにiijが通話かSMSに対応すれば言うこと無いけどね。
しかし、頑なに対応しないよなiijは。
日通って即止めても元を取れるレベルなんや
まず、データ専用で日通選ぶメリット無いよ。
唯一u300プリペイドだけだね。
いや0円simもあるて
日通さん。本当にうごかないね。インパクト大の発表ないかなあ。
U300を値下げしたら、今使ってる人たちは一斉蜂起して日通取り囲み、火炎瓶やら投石やらで
大変な目に遭うんじゃないでしょうかね?
日通談 ねえよあほ
スマホsimのデータ通信の部分は音声プランとの抱き合わせみたいなものなんだから普通のデータ通信プランより割安にしろよ
最近の低速simの流れからするとスマホ電話SIMの150プランに
500MBくらいのバンドルクーポン付けて対抗するかと思ったが甘かったw
せめて音声+1GB定額プランで税込み3000円でお釣り来るくらいになんないかな、3Gのほう。
auとsbはどうなったんだろね?
流石に半年も黙ってるなら、MNO失格で免許取り消してしまえ!
ここはほんとにもっとがんばれよ
403 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/21(土) 00:59:38.41 ID:7cNfCIpg0
razikoもskypeもダメってのは致命的
スマホ電話1GB、200kbpsも出ない…
>>405 だよな
LTEだけど俺のは400KBくらい
1GBまで「フルスピード」って
3Gのスピードも出ていない...
これって詐欺でない?
JAROに電話しとこ
スマホ電話SIM3G、500kbpsまで回復…?
ちなみにOCN(3G接続)は2Mbps弱。
もうOCNで通話やってくれないかなぁ。
いつもb-mobile3G・4G 基本料0円 SIM(標準SIM)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。
先月利用分のご請求金額が確定しましたのでお知らせいたします。
■■ ご請求内容 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電話番号 : ***
お支払い方法 : クレジットカード決済
商品名 : b-mobile3G・4G 基本料0円 SIM(標準SIM)
金額 : 0円
使用データ量 : 0MB
それでも売上がまだあるんだからたいしたものだ
スマホ電話SIM3G、1.5Mbpsまで回復。
この速度を常に維持してくれればねぇ。
u300は混雑してなければきっちり300kbps出るのだが、
150 SIMはどんなにすいてても142kbpsしか出ない。
絶対最初から設定値140kbpsで提供してると思ってる。
つまりベストエフォートを語った詐欺。
>>410 お前みたいなやつがいるから電話SIMの俺達の帯域が絞られてるんでないのか?
安simブーム来てるみたいだけどここはやっぱり何もしないつもりなのか?
変なイメージついたら稼ぎ時逃すぞ。
余計なお世話デブ
絶対無くなるに30億円
419 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 18:24:31.32 ID:Bh+4F84n0
旧OSとsimとwin2000対応機器 等、組み合わせて、遊びNetの用途利用している
流石に、主回線でルーターなど利用し、現状OS 同IP網で使わない。
IEに深刻な脆弱性、修正プログラムは未提供であるなら、最新OSだって危険
伴うのは同じだからさ
2013年9月 Microsoft Internet Explorer の未修正の脆弱性に関する
注意喚起 出されてますよ
0円simを使わなくても
ユニバーサルサービス料金3円、
基本使用料96円、
負荷機能使用料15円は
日本通信が負担している。
0円sim(3780円)は
sim発行時に日本通信からnttドコモへ
手数料として、2000円支払われている。
1ヶ月114円は、使っても使わなくても
ドコモへ支払われている。
計算上15.6ヶ月以上開通して使わなければ、
日本通信が原価割れだと思う。
0円sim使い倒して、日本通信潰そうぜw
1ヶ月に10KBくらい通信すればいいのか?
電話SIMのデーター300MBぐらい付かなければ、来月解約するわ
もう我慢の限界、MNPで逃亡する
デブの回線
150契約だと、
最近のdtiの方が体感が速いのだが。
428 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/24(火) 23:01:36.24 ID:MTzaBZMD0
なんかしろよ
曽根に乗り換える
日本通信(笑)DTI(笑)
デブ(笑)
432 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 00:10:08.33 ID:hmu14S9r0
なんかキモいのがいつくようになったな
それがデブ
てか、マジでどうするつもりなんだろうか。
錯覚のパイオニアが、消えていくというのも寂しい。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
料金改定及びSMS機能提供開始のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス)
https://www.iijmio.jp/info/iij/20130925-1.html 下記の通り、2013年10月1日より、ライトスタートプランとファミリーシェアプランの月額料金を改定し、
同年10月7日より、すべてのプランにおいてSMS機能付きSIMカードの提供を開始することとなりましたのでお知らせいたします。
■料金改定
【改定日】 2013 年 10 月 1 日
【改定内容】 改定前 改定後
ライトスタートプラン 1,974円 1,596円
ファミリーシェアプラン 2,940円 2,688円
上記は消費税を含む料金です。現在、ライトスタートプラン及びファミリーシェアプランをご利用中のすべてのお客様は、
自動的に改定後の料金が適用されます(お客様によるお手続きの必要はありません)。
■SMS(※)機能の提供
※SMS(ショートメッセージサービス)とは、電話番号を宛先に指定し、短いテキストメッセージを送受信できるサービスです。
なお、SMS機能があることで、一部サービスでSMS認証が使えたり、一部の端末に発生するアンテナピクトが表示されない問題や
バッテリーが過消耗する問題が解消する可能性が高くなります。
■【提供開始日】 2013 年 10 月 7 日 11:00
■【SMSオプション料金】 SMS機能付きSIMカード1枚につき、147円/月(税込)
SMSオプション料金は月額料金に加算されます。利用開始月のSMSオプション料金は無料です。
利用解除月は、解除日によらずSMSオプション料金が全額発生します。
【メッセージ送受信料】
送信 国内へ送信 3.15円/通(税込)
海外へ送信 50円/通(非課税)
受信 無料 海外で送受信することはできません。
全角最大70文字(半角英数字のみの場合は160文字)までの文字メッセージを送受信できます。
1日に送信できるメッセージは200通未満です。メッセージ送信料は、SMS機能付きSIMカードの利用開始月から発生します。
wi2もついてるし100% iijに乗り換えだな
ビーモバさん、大ピンチじゃないか
ピンチどころかずっと息をしてない
まともなプリペイド出してるのここしかないから応援してるんだけどなぁ…
使い放題で期間半年とか一年出してるのここだけじゃね?
IP通話や一部サービスの規制が癌
DTIでさえできる事がb-mobileでできない。
失った信頼は取り戻せんよ
443 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/25(水) 19:00:57.84 ID:hmu14S9r0
ここでまともだったのは旧u300だけだろ。どうせ1.2GBで規制するんだから速度はちょっと出てもいいだろ。音声シムの標準にしろよ。
>>443 今U300使っていて来月で期限切れるんですが一年前と仕様変わっているんでしょうか?
>>445 画像強制圧縮とかプライベートIP化とかLTE対応とか
iijも使ってるけど、SMS付くからやっとスマホSIM解約できるよ♪
ついでにセットで契約してた、bluesipIPフォンも解約できるぜ♪
iij&fusionで決まりだな。所詮サブ機種だから問題ない♪
デブ発狂やな
6ヶ月定額SIMの1Gようやく使い終えた
この時間ならなんとかそれなりに繋がるなマップもストレスないし
問題は昼かw楽しみだ
しかし普通に使ってると1Gは余りそうだな
今月は6ヶ月定額SIMが初めてで、150の挙動が知りたくてネット画像オン、気になるエロ動画サンプルは確実に落としたりしてたけど約20日で1G使ったよ
守りに入ったら未来は無いな
>>450 昼飯時や午後5時以降の150kの挙動はどう?
やっぱり使い物にならない?
データ圧縮かましてるならWeb閲覧も問題ないしツイッターとかも問題ないよ(主観)
6ヶ月定額SIM使い切って150kだけど、今は普通に繋がってる。使用ブラウザはオペラミニ
けどやっぱりdmmは繋がりにくいな。画像が多いサイトはそれなりに時間かかる
Yahoo!のページ出すならストレスなし
問題は昼時だなワクワク
455 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 10:19:12.13 ID:K0NO8tus0
スマホ電話でデータ通信1GBとか2GBを2枚か3枚のSIMでシェアする
プランがあれば即乗り換えるのだが
6ヶ月定額SIM、150kに落とされてもそんなにイライラしないな
エロ動画サンプルダウンロードに延々と時間が掛かるのと、画像表示が遅くなる程度
これなら他社の格安SIM使ってる人は満足してるだろうな
元々格安SIM使ってる人は動画なんて見ないしね
457 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/26(木) 13:41:12.36 ID:EOONuNgf0
150kbpsで満足って大丈夫?前まではこのくらいが標準だったから妥協して使ってただけ。日通はもっとユーザーに還元するべき
俺は150kの遅さで気が狂いそうになる
でもたまにしか使わないので我慢
データ300MBぐらい付けろや、金も普通に取ってるくせによ
ひと月4GBくらい使ってるわ6ヶ月定額SIMで
lineとかradikoとか使えれば使い続けるんだけどな
さすがに限界が近い
その150でも通信品質がえらく悪いい。
今都内で電車だけど150だとやっぱり遅いな
dmmって重いよね
6ヶ月SIMで1G使い切ると今度は通信量が多いアプリを使いまくれるなw
普段1Gの残量を気にして使えないアプリを使いまくりだw
>>464 u300と違って一ヶ月1.2GB縛りないからいいよな
>>465 ホントだよね
U300の1.2G縛りに気付いた時はオワタ☆て思ったよw後からちゃんと調べたら6ヶ月定額SIMの存在を知って涙目www
6ヶ月定額SIM1G使い切っての150kだと(半コテみたいで悪いけど情報知りたい人も少しはいると思うので敢えて)dmmだとオペラミニよりドルフィンミニの方が繋がりやすいな。他のブラウザは試してないけど。
1G使用中はオペラミニの方が速いんたけど
不思議だな
なんでdmmなんだって、それはエロ動画像サンプル見るからw
会長を筆頭に広報まで日本語が不自由な日本人向けの国内上場企業がTOEICを社員全員に取らせたと自慢ぶいている件。
>>468 > TOEICを社員全員に取らせた
受験すれば採点されてスコアがつく
-------------------
この度は、弊社ヘルプデスクにお問い合わせ
いただき誠にありがとうございます。
ご質問につきまして、以下の通り
ご回答申しあげます。
貴重なご意見ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、本日現時点で弊社からユーザーさまへ
公式発表のできるサービス改定の決定などはございません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
-------------------
だめだ、この会社終わっとる
>>470 さすがにそのルートから新しい情報が出てくることはないだろ
>>470 普通に考えてもしあったとしても
コールセンターから発表前の情報を漏らすような会社のほうが終わってるだろw
発表できない時点で終わってるって意味なんだけど(´・_・`)
プリペイドsimも携帯から開通手続きしないと駄目なの?
スマホやデータ機に差して設定すればすぐ使えるわけじゃないのか
いや、たとえ明日全プラン半額になる価格改定があったとしても、まっとうな会社ならそれをメールで問い合わせしてきた客に公表することはありえんだろ
携帯やクレカない人はどうすればいいのよ
つ 選民やな
買え、作れ。
全て無理な奴は利用資格ないんだよ。
黒でクレカ無理でもプリペ携帯くらいはなんとか出来るだろ。
デビットカードでいけたはず
期限きれたU300を復活させようか悩むは。ビックSIMの存在もあるしなあ。
>>477 日本語判りにくかったかな
出遅れてる時点で終わってるでしょ、って話
メールは関係ない
>>482 U300使いならそこそこ使う人だと思うから、Bic SIM がいいよ。
10月7日から順次SMSも対応するし。あとwi2のおまけ付きこれはデカいよ。
>>475少し高く付くがモバイルルネッサンス電話開通いらないはず、日本通信ならすごく割高だが外国人向けシム
開通手続きいらないはず、支払いは塞がれて無ければVプリカいけるはず(塞がれてたらごめんなさい)
開通手続きは自宅の電話やskypeやLINEからだと駄目なの?
>>487 確かダメで、0(7|8|9)0の番号からのみ
もっと苦情入れてやらなきゃ……
489 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/29(日) 03:11:10.64 ID:5RtjhsKa0
プリペ式携帯あたり利用 安く購入して開通手続き・不要になれば、オク出品
やっぱりキャリアのプランは高いよな
家にPCあって仕事も忙しいと1Gか2Gくらいしか使わないよな
現在無職の俺ですら1ヶ月2Gの範囲だぞ。動画見ないけど
>>490 動画って何気に見ないよね。
見るシチュエーションって自宅でwifi繋いで見たり、Macでwifi繋いで見るくらいだから、
意外とパケット消費しないもんだよね。
492 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/29(日) 13:49:32.72 ID:7gWCSvvO0
最大容量が制限されるのは分かるがスピードはもっと出るようにしてくれよ。
電話SIM(1GB)の利用を考えているんですが、
イオン・ヨドバシ・AMAZONとか、取り扱い窓口が
違うだけでサービスは同じですよね?
同じはず
ほぼ同じ
もしかしたら弾用途で契約数増えるのかwww
即解は美味しくないので無理
150kでもドルフィンミニならそこそこ使えるな。オペラミニはダメだけど。
みんなはブラウザ何使ってる?
標準
>>499 なんだよそのやる気のないドキュメンタリーコメントは
もういい
セブン行くついでに火狐とかダウンロードしてくるから
U300だとオペラミニ以外は使い物にならなかったんだよね
最近オペラミニ厨見ないな(´ε` )
ネクストブラウザ良いな
画像ダウンロードする時にブラウザ選べるからオペラミニでダウンロードすると高画質になる
火狐やドルフィンだと画像が荒いんだよなぁ
SIMカードのサイズはNANOにした方がいいですか?
あとで変更する場合、結構手数料がかかるみたいなんですが、
みなさんどうされてます?
下駄を使いこなせばええね
キーボード付きWMスマホを使い続けている俺にはOperaMobileしかない。
泥しかないという前提で話を進めるなよw
エロ動画像サンプル整理してると、あの夏を思い出すみたいに切ない気持ちになるな
何かに夢中になって時を忘れたあの頃を思い出すと、胸がキュンとする
>>486 モバイルルネッサンスは店で気軽に買えるわけじゃないんだね
>>488 そうだな苦情いれてやらなきゃな
auにチェンジしたら快適すぐるw
安物は所詮安物とようやく気づいたわw
日通より下位を捜すのは難しい><;
150に慣れてしまったけど、明後日からリセットされてまた1Gが始まる
やっと来月でMNPが安くできる
もう耐え疲れた、来月安く手に入る会社にMNPする
さて0円simは何処に刺してるやら
519 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/01(火) 10:47:43.38 ID:lTq1SRis0
ここはなにもしないな。よほどのマゾ以外今の回線速度じゃ不満出るだろ。たぶん中の人の火消しなんだろうけど
通信費じゃなくて、会社の経費(消耗品)で処理したいヤシとかが結構な養分になってる気がするな
とにもかくにも、何か新しい発表ほしいよー。
今や品質はdtiワンコインに負けてるんじゃないかね?
これは酷い
プリペイドでほそぼそ続けてりゃいいよ
プリペイドで助かってるよ
ありがとう日本通信♪
プリペイドってどのSIMですか
他と比べて高くないですか?
他はSIM3枚ついて月\3kとかですよ
529 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/02(水) 11:46:20.35 ID:Xl+JT7+P0
3G4G FairをXperiaに挿して、今速度を測ってみました。2〜4Mbps出てました。
ちなみにocnモバイルoneの30MB/日コースのsimでも2〜4です。
ocnでも夕方の池袋駅周辺では100kくらいの時もよくあります。
日本通信は遅いと言われてますが、どこも似たり寄ったりと思います。
結局、使ってみると隣の芝が蒼く見えるということですかね。
ずるずると延長してきた尼のU300の365日+IDEOSはさすがに終了か
日本通信で唯一、他人にオススメ出来るプランが消えたな
>>530 テザリングで使うんだよね?
タブレットに使ったりしてたの?2012のNexus7とか
au・sbはよ
>>531 一番の目的はパケホを切って通信費の圧縮
タブは持ってるけどスマホは持ってないガラケー持ちの自分には、
月換算1500円でテザリング向け端末+回線は良プランだった
テザリングでタブが使えれば良いと思っていたけど、
自分の使い方だと外出先でタブを使う場面があんまり無かった
テザリングで便利と思ったのはKindleの同期ぐらいで、
ほとんどIDEOSで完結してたわ
テキスト閲覧メインならIDEOSでも何も問題なく使えるね
535 :
SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:44:56.11 ID:9LVcu4aX0
ビーモバイルは目新しいのが無くなったな。今度は海外プリペイドシムの3HKやHellosimを使って遊ぶか。
これらのシムを日本のローミングで使用してキャバクラで遊ぶと。もし嬢がこれらに掛けてきたら香港やラトビアへの国際電話だから電話料金がどうなるやら?w
料金の新プランも追加もいらねぇ
ただpingやアクセラをどうにかして欲しいと切実に思う
明日からまた6ヶ月定額SIMの1G生活が始まる
来月は余りそうだな…
ていうか、150kでもそんなに困らない事に気づいてしまった…
150kのプリペイドとか採算取れないか
150kでもエロ動画サンプルくらいならテレビちょっと見てたらダウンロードしちゃうしな
1000MB復活でつ♪
確認しますた☆
541 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/03(木) 04:29:45.61 ID:G7eytnjh0
香港スリーエイチケーのプリペイドシムは日本ではドコモ回線をローミングして1日定額通信が出来るが、約2100円は掛かる。ビーモバイルの方が安い。
しかし、プリペイドで発着信が出来るのでキャバクラ等で遊ぶには便利かも。身分証は要らない等で。
おまわりさんここに鷺がいます
1000MB復活してすぐに100MB以上使ってしまったwww
>>535 電話料金みてびっくりだろうな
待ち受けとして使う側はよいけど
なにも知らずに掛ける側は最悪だなw
自宅の電話番号、0990にしたいw
なんか相手払いに出来るらしいよ
儲かって悪戯も減るって
マジか、いいな。
548 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 22:31:42.47 ID:gTMG2W8r0
ダイヤルQ2って何年か前に問題になったような。懐かしいな。
イオンSIMからお世話になってきたb-mobileとお別れしました。
とはいえ移行先は初期費用0円につられて楽天ライトプランだから、APN名は変わらないんだけどね。
550 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 03:16:20.07 ID:X+/aTlQU0
ビーモバイルはこれと言った事が無いからなあ。アマゾンのイデオス200日延長は終わったし。
551 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 05:31:28.75 ID:rZdy1z+z0
しかし、bmobile REMOTE_HOST名だけは、よく変わるよな
PHSの頃だと、SBM-2**-2*-1**-**.bmobile.ne.jp なんて表示されてた
ここ数ヶ月で、REMOTE_HOST名変更されてる。
動画のダウンロードスピードだけど6ヶ月定額SIMの150kよりU300の方が遅いよな
わけわからん
>>552 ついに唯一の優良SIMであったu300がウンコになったか。
日通は撤退したほうがいいよ。
U300は何て言うかレスポンスが悪いよな
他社と比較して、さすがに毎月100Mの無料クーポンくらい来ると楽観予想
557 :
SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:21:17.52 ID:qtXbF1Cu0
平時も遅くなるんでしょ?
559 :
SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:39:39.99 ID:qtXbF1Cu0
非公開の制限が多いから高杉
オラは買わネ
U300 365日キャンペーン再開したら妥協して考える
そんなことしないでu300、980円で提供すればいいんだよ。ほんとに終わるぞ。
馬鹿だな
人が集まってまた遅くなるだろ!
>>561 そんな事やるの簡単だよ。
u300と言いながら、裏で100に絞れば良いんだからさ。すぐにでもやるよ。
日本通信 bマイクロSIMプラチナパッ?ケージ買おうか迷っています
IPHONE4でテザリングをして使おうと思っています
速度って300kbに規制されてるみたいなんですが
どれくらいの速さですか??
止めとけよiijの方が况
>>565 通話必要なの?
不要ならiijのSMS付きにしときなよ。
場所により違うが、半分出ればいいとこ。
深夜・早朝に300kbps出る所もあるが期待しない方がいい。
そうそう、
www.bmobile.ne.jp/sim_mp/detail.html
の内容をしっかりと読んで決めた方がいいと思うよ。
テザリング時の速度は、どれくらいですか?
この板見てるだけでも何処の企業も軒並みサービス向上させて凌ぎ削ってるってのにここはほんとに、ほんとーになにもしないね。
デブには関係ないとさ
変なのに粘着されてる。気持ち悪い。
何時も同じ文言だしな
少しはiijiを見習えよ
ちょっと、教えてください。
ここの、SIMでFaceTimeオーディオって使えますか?
上にVoIPは規制とあったので
もうすぐ、隠し玉が出るぞ!!。
多分野だけどね!
auとSB関連で進捗でてきたとかさあー。
日通キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
auはよauはよauはよ
auとSBに対応するとなにか良いことあるのか?
たとえばセルスタ問題解決するのか?
通話要で乗り換えてみたが、体感的にDちより遅いのは
いかがなものか。。。
>>580 sbは兎も角auでエリアの穴がまた埋められるだろ
山岳でドコモと競争に
auはよauはよauはよ
有料の上契約必須のおまけ
ラジコは途中から切れ切れ
ウェブ表示は大昔の32kを彷彿させる遅さ
ここの悪評ばかりで覚悟はしていたが、想像以上だったわ
それでも2台餅の手間から開放されたんで
しばらく付き合ってくゆ
ここはホントにユーザーの足元を見てる企業だと思う。ギリギリのエッジを攻め続ける感じ。ムカつくぜ!
>>582 auは海外機種が殆ど使えないのでわ?
特に3G
>>587 はい?auの端末をauのmvnoとして
日通を使うのだが??
ドコモと最強のエリア捜しに
>>588 なるほどね。
しかしながらニーズってか、流通してる機種がかなり限定されてる気もするんだけど、
auの白ロム高騰しそうだな。
電話つきのやつは080くれるの?
勿論
auは海外では韓国だけしか使えないよ
電波がcdma2000だから
ただの箱になっちゃうんだよ
経験者は語る
>>593 中国でも、香港でも、タイでも使えたが何か?
でも、CDMA2000やめちゃった国もあるとは聞くけどね。
よくわからんが、LTEは世界規格じゃないんかえ?
だから使う帯域がバラバラなの
ドコモのiPhone 5sで日本通信のスマホ電話SIMが使えるか検証、LTE接続可能
2013年9月30日
>>598 使えるか使えないかの話だろ?
あれか?高い金出して海外ローミングやってハァハァしてんの?
スマホ電話sim以外でここ使ってる人の理由が知りたい
またですか?0円simは使わないとただなの
■安SIM価格ランキング(1枚部門)■
事業者 月額 初期費用 バンドル 低速
1.DTI 493円 3150円 0MB 100kbps
2.U-NEXT 717円 2100円 999MB※1
3.excite 787円 3675円 0MB 200kbps
4.ASAHI 788円 3150円 0MB 128kbps※2
5.楽天 878円 0円※3 300MB 100kbps
※1=1GB〜3GB 2082円 3GB越で128kbps
※2=通信量無制限
※3=キャンペーン
※バンドル=高速モード
■安SIM価格ランキング(3枚部門)■
事業者 月額 (1枚) 初期費用 バンドル 低速
1.excite 1155円(385円) 3675円 100MB 200kbps
2.hiho 1479円(493円) 3150円 500MB 200kbps
※バンドル=高速モード
0円SIMってどんな奴が使うんだ?
100MB使うと3780円だろ。50MBでも1890円だぞw10MBで378円。
メールだけの奴が使うのかな?
蒐集だよあほ
>>604 WM端末でメールとにちゃん専用にしてるが
>>599 は電波にどんな種類があるか知らないバカだから会話成り立たないよ
おそらく3gとGsmとLteの言葉さえ知らないバカだよ
>>605 蒐集?客引きか?
あんなのに引っ掛かるバカいるのか?
609 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/09(水) 10:08:46.01 ID:BTuEqSCC0
>>608 客引きか?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ここのはなんでこんなに遅いので?DTIのワンコイン以下だろ。
>>608 出勤前のにちゃん
昼休みのにちゃん
晩飯前のにちゃん
合計で月に370円程です
テキストだけなら有り余るしな
規制時に上限いっぱいには泣けたが
あれから殆ど使わなくなったが
>>569 テザでもスマホ単体でも速度は変わらんよ。
>>611 それニュー速とか見てないんだよね?
そしていつも見てるスレは伸びないスレなんだよね?
いくらテキストでも一気に800番とかまで読み込むと結構通信量掛かるぞ
>>600 いろんなとこから出してるから自分で調べられない人は騙されるかもね。ここの生命線はスマホsim、それも3Gのみだよ。LTEは他社の方が無料通話が付く分良い。
他で銀行振替で安くSIM提供してるから結局プリペイドも意味ないもんな。
俺も今の6ヶ月定額SIM使い切ったら他行くよ。
銀行口座使えるSIMはどこがあるでしょうか?僕もU300が来月切れるので乗り換えを考えています
口座振替は格安で大手の会社に限定するとSo-netのモバイルLTEライトプラン(一年縛りあり)くらいですね。
あとは料金一年分の一括払い(ゆうちょ、コンビニ払い)でTikiモバイル lteライトくらいですか。
622 :
620:2013/10/09(水) 21:27:56.24 ID:???0
So-netのモバイルLTEライトは一年縛りはあるけど最初の二ヶ月だけ解約可能です。
ただクレカ決済より口座振替は手数料が数百円ですが発生するようです。
Tikiは月500MBと1日30MBの料金が変わらないんだな。
俺なら1日30MBのプランDだな!
しかもTikiは30MB使い終わった後は200kのスピードか…
早く6ヶ月定額SIMを使い終わりたいw
来年3月まで我慢だ(T_T)
>>620ー622
なるほど選択肢はわりとありそうですね
一年8カ月使ってきましたがちょっと寂しいですが他に移動を考えてみようと思います
BIGLOBEのプランも見てみればいい。日通はu300相当にしてやっと他社に並べる。
>>604 1パケでも使ったら上限に張り付くのかと思ってた!
それなら案外使えそう
GPS付スマホに入れて二輪車にくっつけてる
盗難されたときに発見できるかもしれない
次はTikiにする
充電が大変そう
これだけ他社に差を付けられて色んなブログでも比較されても日本通信は何もしないんだなwww
さすがw
>>628 いいね
iphoneとかそれで見つかったって話もあるし
>>624 基本的にtikiの30MBはOCNと同じ
違いは
OCN グローバルIPアドレス
tiki プライベートIPアドレス
tikiの回線提供元はNTT PC
>>633 チッ!またプライベートIPかっ
コロコロID変わるのが嫌なんだよなぁ…
Tikiの週に180MBは料金が変な気がするな。
そのうち料金下げそうだ
ビーモバさん。夏の間、何も仕事しなかったね。
発表が無ければ、ユーザーには届きませんぜ
スマホSIM解約した。
さよならー
Tikiのスレ行ってきたけど過疎ってた。
社員でステマしたらいいのにな。
日本通信よりマトモなプランなんだから。
>>638 まさに635が社員なんだよ。
ステルスマーケティング部のね、
俺も解約したー
iij1年使って満足して
番号欲しかったからここを半年使ったけどストレスでいいこと無かったよ
>>639 けど日本通信よりマトモなプランだろTikiは。
俺は評価してるし、来年はTikiかBIGLOBEにする。
クレジットが使えない身なんでね。
642 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 15:00:49.31 ID:d6p0PCJM0
プリモバ使って開通手続き、プリペの組み合わせ二台餅で、一通り使えてしまふ
日通の特徴かも?
>>642 クレジットばかりの時代は重宝したけど、今は銀行振替等できる所があるからなー。しかも安いし。
もう日本通信は終わりだよw(マジレス)
U300 ideosからocnに乗り換えたけど快適すぎ
ここよくわからない制限が多すぎるんだよね
アプリやちょっとしたファイルのDLなんかも異様な速度規制されてた
なぜか今試したら調子がよかったけどもううんざり
MVNO先の元栓を絞られてるのか、自分たちで絞ってるのか
内部事情を知る者でない限り、どちらかはわからない
過去スレも全部読もう
>>644 スマホsimじゃそのU300 ideos程すら出ないからな。いまどきこれはないよ。
回線遅すぎww
649 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 16:36:58.59 ID:WOeB8WyG0
使い勝手じゃね?
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120306 Firefox/3.6.28
で USBタイプ利用なら、体感的な違和感はないけど
スマホで利用する奴が増えて、それ様の帯域制限してるとか?
スマートSim1980使っているけど
全然お得感を感じない…
iijmioにでも引っ越してみようかな
いまどきこの値段設定はないよね
ドコモ並みだな
653 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 22:45:05.01 ID:uDKzmaqy0
654 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/11(金) 23:07:49.07 ID:CBM+1Fa00
>>653 高すぎるだろwww
しかも1ヶ月1.2G制限w
655 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 00:27:01.48 ID:CravlesO0
>>654 遊び目的だから構わない。キャバクラで遊ぶため用にするから。
>>652 ドコモが1GB定額プラン出してきたら終わりそうだな。
実際スマホ利用者の標準は月800MB程らしいし。
657 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 07:19:20.74 ID:mGsGnQ5r0
仕事でデータ通信使わなくて、更に家にPCあったらスマホなんて1G使わないよな。
現在無職の俺ですらPC持ってないけど月使用量なんて2Gも行かないぞ。昨日使った分は27MBだったし。
キャリアのプランは生意気過ぎる。
動画見るか見ないの違いなんですけどね
日通スレの話か
661 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 13:57:50.76 ID:A9uhYL7I0
662 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/12(土) 17:59:34.14 ID:yGHYcgm/0
プリスマはスマホ滞納で契約できなくて尚かつ情弱な人が買うだろうな
情弱以前に無理
スマホ電話simをsimフリーiPhone使ってるのですが
チャージON/OFF 切り替えると少しの間データ通信できないのは仕様?
念のため設定でモバイル通信OFF->ON にすると復活したいる感じですが
#チャージ状態でgoogleマップ使っても結構チャージ%は減らず快適です
>>664 Xperia NXで使ってるけど同じ症状出るよ
データ通信の設定ON/OFFしないと直らないのも同じ
どんなもんかと思って買ってみたけど体感そんなに変わらないしチャージもう買わない
>>664 自分は9割方Wifi運用なんだがたまに繋ぐ150kbpsの遅さに閉口して
6ヶ月500MBのクーポン買おうかと思ってた
無駄そうだな、やめとくか
音声通話は安定してるから重宝してるんだがなあ
ここの980円プラン(以外もだけど)ほんとに遅いし高い。ここの株主はなぜもっと企業努力をするよう圧力を掛けないのだろうか。
ここのサービスは酷すぎる。時代錯誤だ。
いつの間にか、LTEスマホSIMで通話のみプラン復活したんだな
タブレットも持ち歩くなら、wimaxも買えばコスト下がる
株主はビックSIMとかの他社サービスを知らないんだよ。
知ってるよ
iiJもocnもNTTグループだから勝てないと思ってるだけ
イコールフィッティング問題が解決するの待ち
その他の企業にも余裕でサービス内容負けてるだろ。データ通信だけで見れば最下層なんじゃないか。
デブの巡回やな
673 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/13(日) 22:43:21.56 ID:dWB8sRPx0
>>662 プリスマは遊びの色恋目的や犯罪者等も買うかも。
>>671 ビックなんか2GBでポン通より安くてWi2付だからな
自分はスマホ電話simのLTEだけど、WEB閲覧、google map、メール、アプリDLで明らかに快適になる印象だよ
アプリDLはやはりチャージの減りが大きいので今後使用しないつもりだが
ネット動画は見れたとしてもコストに合わないと思うので試してない
5ヶ月目の違約金無しの日って
それから30日間はいつMNPしても一ヶ月分の基本料金ですよね?
どうせなら締め日ギリにMNPしようかと思ってます。
>>676 俺は最終日にMNP整理番号もってショップいったら大雨で停電になり手続き不可で翌日再び二年縛りが始まった。
そういうネタは止めてね
不可抗力なんだし
ビーモバが一枚のSIMカードで、3キャリア使える製品だした夢見た。
681 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 23:58:27.49 ID:czmRuoae0
一年利用更新不可使いきりPHS みたいに、使いきりSIM出せば良いのに、、、
そうすれば、年間12000円くらいでいけるんじゃないの?
>>681 ここは想像の遥か下のプランしか作らないぞw
ポンツーなら、年間または「1GBで終了」だろうなw
vita用の3G本家回線が30日128kbpsで980円だそうだ。本家と変わらない料金ってどうなってんだ?取り敢えず3G回線の契約だけでも値下げするか回線速度上げろよ。
>>683 本家のソレってクレジットカード払いとdocomoと契約してる口座引落のみなんだよな。
プリペイドサービスなら現金で売れよ糞docomo
そんな匿名売買するかよあほ
( ´Д`)ノ~バイバイ
>>685 _ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
>>685 docomoの社員の発言としてツイートしてもいい?
>>684 vitaはその件で叩かれたりもしたよね
プリペイドじゃねーじゃんみたいな
デブデブ
691 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/17(木) 02:18:59.27 ID:rk6V1xf/0
365日にしますキャンペーン終了しました
今朝は50k以下とひどかった
ここまで黙ってると、逆に怖いわ。隠し玉がでるわよー。
デブだけが騒ぎすぎ
電話SIM全部LTEになるんだと。LTEへの変更可能2100円。
いらね3Gのままで行き、そのまま解約しる。
日通いかれてるな。もう完全にメリット無いじゃないか。
多分、各社からコンサル料でも貰って、これで食っていくつもりなのかもな。
日通のコンサルって
日通は日本通運な
本通(ぽんつう)が、日本通信な
気をつけろよ情弱バカども笑
デブ必死
3Gスマホもmvno用途でまだ売れてるのにね。こう言うのって通達してからある程度の期間設けないと会社都合で強制的に終了したりできなんでしょ。
>>701 dtiみたいにタダでSIM交換ってのはあり。
ポンツーdocomoからタダで交換用LTEのSIM仕入れて、交換できますよぉ。などとして今は金取って儲けるフェーズでしょ。
そのまま放置してりゃそのうちタダでLTEのSIMが回ってくるよ。
紊乱
ここって本当にスカイプとか出来ないの?
もう、すべてあきらめろ
午前中の早い時間でも50kを割ることがある
ネットにつながらなくて
スマホが壊れたかと心配してしまうほど
日通スレかあ
じゃあお金を出してはいけない製品なんだね
>>704 普段は使えない。
しかし、最近使える時がたまにある。
ここはMんp用の玉製造が主な収益元だから、サービスには期待するなお。
しかし、恐ろしい程、ビモバはユーザーに対して静かすぎる。
DoCoMo空いてにはあるさいのにね。
>>710 それは赤字らしいぞ
主な収益は外国人向けプリペ
まともに文字も打てないユーザーばかりなのは分かった
>>712 どこ情報?口からでまかせなんじゃないのか。
>>704 U300だと帯域制限食らってなければ使えてる
帯域制限食らってても、深夜には大丈夫な事が多い(多分、地域性)
U300とか高い遅いでいいことなし
最低ラインがU300だから
それより酷いの持ってるって、それどんなdち?
U300って、050plusとか使えないよね?
skypeって他の通話アプリに比べて軽いのが売りのはずなのにね。安定してさえすれば速度は100kbpsいらないよ。日通は変な規制いい加減やめればいいのに。ユーザー馬鹿にしたようなことばっかりして。
もうポンツーには何も期待していないので何もしなくて結構です
OCNやIIJやDTIが新しいサービス体型を常に拓いてくれてるし
デブの便所
だがどこもプリペイドという形にしてくれない
そう。
だからポンツーは安泰。
プリペイドなら、会社の経費や大学の研究費で落とせる。
多少金額が高くても自腹が痛まないからおk。
自腹が痛まない
プリペイドはなくなるんじゃないか。データ通信simもipフォンで警察から身元確認義務付けになりそうだし。
>>723 経費っていうけど、名目は何になるの?。
経理知らないあら、質問事体がおかしいのかもしれないが
>>726 何にでもできるよ。
研究開発費、文房具代、雑費など。
728 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 08:36:47.14 ID:OiZvYOn60
>>725 それはどうかと、
www.bmobile.ne.jp/market/outlet.html
bモバイル(PHS)1年間使い放題 アウトレットいまだに健在。
PHSデータ通信料1年(365日)使い放題+プロバイダ接続料で使いきりで提供している
規制となると、この辺りのテコ入れが先だろ?
使いきりである以上、プリペより交信記録のガイドラインも笊のような気もする
365日間の提供のために、費用かけると思う???使い捨てなんだしさ
>>718 SIPが使えてるから、使えないことはないと思うが…
使えると感じるレベルも使用環境も人それぞれだからねぇ…
ちなみにAndroid 2.3標準ダイアラ+3G環境だった
>>725 お前が何に使おうと
位置情報と防犯カメラに
ばっちし残ってるよ
音声通話の選択肢がここしかないからなぁ
732 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 11:21:59.22 ID:k8hoEnNk0
海外辺りのサイト等々 ウイルス受ける覚悟で利用する分なら使い勝手良いけど
>>730 使い方だよ。別に拡散の温床になったしてもウイルス感染が要因ってだけだし
利用回線もポンツーですから、、、
その為にポンツー使っているようなものだし、データ抜かれるにしても伝送速度
鈍いから、あえて利用できる利点もあると思
>>730 なんかこの頃変なの湧くな。この板でそこら中でデブデブ言って避けられてるのお前じゃないのか。
>>733 意外と厳格じゃない所が多いので単なる「消耗品」
まあ通信費だろうなあ。
事務通信費なんて科目を使っているところもあるのか。
事務用品費と通信費だろうjk
>>736 俺は自宅と店舗が一緒だから分けるように指導されたよ。あんぶんとかいうやつね。分からんけど。
按分、昔簿記の勉強で習ったな
株式会社の経理していたから、忘れたわ。
按配? 兵站??
按分って一般用語だよ
普通に日常生活でも使うよ
年寄りが使ってそう
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
■全プラン初期費用全額無料キャンペーン!■
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/ キャンペーン期間 10月17日(木)10:00〜10月31(木)9:59まで
※なんと下記の全プラン初期費用全額無料!乗り換えのチャンス!
■エントリー 878円 300MB+100kbps(回線提供は日本通信)
■エントリープラス 948円 500MB+256kbps(回線提供はNTT PC)※お勧め
■ライト 1,503円 1.2GB+100kbps(回線提供は日本通信)
■ライトプラス 1,763円 2GB+256kbps(回線提供はNTT PC)
■アクティブ 2,983円 3日間300MB+100kbps(回線提供は日本通信)
■クレカが無くても 楽天銀行口座の引落で契約可能!
方法→ 電話での申込みで可能(申込みと同時に口座を新規開設でも契約可能!)
以前のキャンペーンでは初期費用無料が対象外であったが今回のキャンペーンは
初期費用無料が対象となる
※楽天ブロードバンドカスタマーセンターへのお電話によるお申し込みも対象となります。
>>741 君が知らない 「一般的な社会」では
普通に使われてるよ
意味が分からないと仕事にならないことも多い
口座なんて四つもあるのにこれ以上増やしてたまるか
年末迄に何もしないようなら別のとこ移動しよ。
>>743 すまん
按配や兵站の方がよく使う
それ商業高校では必須なんだ!
>>742 提供元の日通の方がサービス内容劣るってどういうことなんだ?
自主規制だな
750 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 16:19:07.13 ID:6pdOvXv70
勘違いしている方多いな
>>742 楽天グループの通信会社であるフュージョン・コミュニケーションズ株式会社
(「楽天ブロードバンド LTE エントリープラスプラン」の提供を開始
//itpro.nikkeibp.co.jp/article/ActiveR/20130801/496084/
NTTPCとも異なるのだけど、日本通信とも関係ない回線枠
他社の提供・比較と変わらないよ 日本通信を避けて、契約勧めているようなもの
>>747 日通って日本通運ていう運送会社だよ
日本通信は本通な
おバカさんはすぐバレるねw
ポンツーを知らないバカいるのか?
デブ自慢
LINEの年齢認証対応してくれないのかな
>>729 今はU300でskypeとかSIPつかえるのでしょうか?
去年の今頃までは、U300側から発信した声は相手に聞こえるのに、相手が話した声はU300には届かないという仕様だった。
でも1G定額では使えた。
>>758 U300借りて実験なぅ(笑)
SkypeもSIPもok
Skypeの方が優秀。SIPの方が遅延多し。
片道…というのは、環境に依存すると思いますよ。ギリギリの地域だと使い物にならない事を前提にしておいた方が良いでしょうね。
ものは試しとIIJmio契約してみた
クーポンoffでもこっちよりさくさくで笑った
どんだけ帯域絞ってるねん
日通の倍返しはまだですか?
もうすぐIDEOSの期限が切れる
間違ってもポンツーには二度と来ません
みなさんさようなら
IDEOSは使っているよ。
IDEOS 自分は来年の5月まで。
今度はどうしようかと迷い中
昼の混雑時の速度対決 OCN vs 楽天
OCNの高速モードより楽天の低速モードが速い驚きの結果に
楽天の圧勝です
日々減速のOCNはまだまだカツカツに詰め込んで・・
■OCN 983円 SIM 30MB以内の高速モード
テスト実施日: 10月 23, 2013 12:42
ダウンロード: 80 kbps
アップロード: 437 kbps
ping: 165 ミリ秒
接続タイプ: LTE
サーバー: Tokyo
外部 IP: 180.7.242.
http://www.speedtest.net/my-result/i/667641783 ■楽天 エントリープラス 948円 SIM 500MB消費後の低速モード(256kbps)
テスト実施日: 10月 23, 2013 12:43
ダウンロード: 232 kbps
アップロード: 251 kbps
ping: 66 ミリ秒
接続タイプ: LTE
サーバー: Tokyo
外部 IP: 210.139.20.
http://www.speedtest.net/my-result/i/667642368
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
■全プラン初期費用全額無料キャンペーン!■
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/ キャンペーン期間 10月17日(木)10:00〜10月31(木)9:59まで
※なんと下記の全プラン初期費用全額無料!乗り換えのチャンス!
■エントリー 878円 300MB+100kbps(回線提供は日本通信)
■エントリープラス 948円 500MB+256kbps(回線提供はNTT PC)※お勧め
■ライト 1,503円 1.2GB+100kbps(回線提供は日本通信)
■ライトプラス 1,763円 2GB+256kbps(回線提供はNTT PC)
■アクティブ 2,983円 3日間300MB+100kbps(回線提供は日本通信)
■クレカが無くても 楽天銀行口座の引落で契約可能!
方法→ 電話での申込みで可能(申込みと同時に口座を新規開設でも契約可能!)
以前のキャンペーンでは初期費用無料が対象外であったが今回のキャンペーンは
初期費用無料が対象となる
※楽天ブロードバンドカスタマーセンターへのお電話によるお申し込みも対象となります。
まぁ楽天も人が増えれば遅くなるだろ
>>771 光回線設置場所ってどうゆう意味?
住所欄になってるけど、光回線契約してないとダメなの?
774 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 20:25:11.83 ID:MC3SyRtJ0
ぷららはわけ分かんないからいいや
ていうかもう本当に日本通信終わりだなw
*対応するデータ端末は、別途お客様側でご準備いただく必要があります。3G専用端末はご利用いただけません。
(・ー・)オワッタナ・・・
>>771 > ※1年縛り 解約違約金10,500円
来てねえよ
基本料0円SIMの方がまだマシやな
せやせや
779 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 21:13:53.95 ID:MC3SyRtJ0
ぷららはLTE端末じゃないと使えないのか
ダメね
0円simはlte機でもつこうてます
>>777 ,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
今のところ109k
とある駅です
>>781 \>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
784 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 11:43:10.30 ID:hcAyzbZK0
785 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 11:44:12.44 ID:mO8z9NV50
ビーモバイル、NGになりました。
>>786 \>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
平日の週末ということでもっとも負荷がかかっていますが結果は・・
OCNの高速モードは信じられない驚きの結果のなんと 35 kbps !
回線増強なしでカツカツに詰め込んだMVNO史上最悪の結果となりました・・
楽天はこの劇混雑時に低速モードで公称値を上回る 265 kbps を叩き出しました!
IIJは3Gながら高速モードで491 kbps と健闘し老舗の底力を出しています。
■OCN 983円 SIM 30MB以内の高速モード
テスト実施日: 10月 25, 2013 12:20
ダウンロード: 35 kbps アップロード: 1908 kbps ping: 73 ミリ秒
接続タイプ: LTE サーバー: Tokyo 外部 IP: 153.147.115.
http://www.speedtest.net/result/3055714417.png ■楽天 エントリープラス 948円 SIM 500MB消費後の低速モード(256kbps)
テスト実施日: 10月 25, 2013 12:18
ダウンロード: 265 kbps アップロード: 242 kbps ping: 54 ミリ秒
接続タイプ: LTE サーバー: Tokyo 外部 IP: 210.139.20..
http://www.speedtest.net/result/3055711072.png ■IIJ 948円 SIM 高速モード(クーポンON)
テスト実施日: 10月 25, 2013 12:20
ダウンロード: 491 kbps アップロード: 140 kbps ping: 193 ミリ秒
接続タイプ: Hsdpa サーバー: Tokyo 外部 IP: 210.138.208.
http://www.speedtest.net/my-result/i/669219225 ■IIJ 948円 SIM 低速モード(クーポンOFF)
テスト実施日: 10月 25, 2013 12:38
ダウンロード: 25 kbps アップロード: 253 kbps ping: 202 ミリ秒
接続タイプ: Hsdpa サーバー: Tokyo 外部 IP: 210.138.208.
http://www.speedtest.net/my-result/i/669226969
>>767 とりあえず適当に測定してみた
IIJmioクーポンOFF
下り 0.42mbps 上り 0.46mbps PING TIME 100ms
IIJmioクーポンON
下り 1.18mbps 上り 4.09mbps PING TIME 100ms
BMOBILEスマートSIM
下り 0.43mbps 上り 0.98mbps PING TIME 600ms
IIJクーポンOFFでは200kbpsのはずだけど速いね
それに対して日本通信の遅さ… 強制プロクシのサーバが遅いんですかね
>>789 スマートSIMの980円て150kなの?
1980円で1G?
1980円で1GならBIGLOBEの方が良くない?Wi-Fi使えるし
980円なら他にもっといい会社あるよ?
こんなとこにもIIJ社畜出現(笑)
スピテも貼らず詐欺速度かww
>>792 まぁ俺も今のプリペイド使い終わったら他行くけどね
このスレ日本通信の本スレなの?
全然人いなくなったよね
今年の上半期位までは人いたのに
みんなどっか行ってスッキリして日本通信のスレすら見ないんだろうなw
羨ましす…
>>790 月1980の奴です
150kbpsのプランでこの速度出てたら逆に喜ばれると思います
>>791 1台の端末でSIM取り替えて再起動とかしているんで厳密な比較測定では無いし
別にIIJの優秀さを証明したい訳でも無かったんで適当にメモっただけなんです
気に障ったんならごめんね
6ヶ月定額SIM、ようやく1G使い切った。
来月2日まで150だ
前も書いたか忘れたけどU300より6ヶ月定額SIMの150kの方がレスポンスがイイんだよな〜
スマホsim昔はu200なんてプランがあったんだってな。今はこれくらいが980円の下限だろ。
恐らく社長のヤル気の火が消えたんだろ
火が消えて老害になった
よくある話
小銭を稼いでしまって盲目になったわけ
要するに【小物】だったんだな
漢字間違った
小者
だな
っていうかNTT系列が直球勝負で良いサービスを立て続けに出して来たから
NTTはアンフェアだみたいな泣き言しか言えなくなったんじゃね
>>798 神プランだったんだぜ。速度出て当時は
今は1gbプランで満足してる
>>801 結局は成り上がりの馬鹿なんじゃないの?
俺もさっさと期限来たら他行きたいわ
ベンチャは大変なんだよ
sbみたいに既製品買うんじゃないし
誂えでな
だからBIGLOBEも高いのか
んなことしなくていいから安SIM売れば儲け出るだろが
社員の生活護れやボケぃ
MNP用に契約しようと思うんだけど、
どの時点から料金は発生するんだろうか?
今からだと料金は10月分と11月分の二ヶ月分かかっちゃう?
○ ガッ
く|)へ ・.
〉 ・
 ̄ ̄7 くく
/ |)へ ←
>>806 | ○
/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|__ ||
| / _/ //
| /\ _/ ̄
| / \ / ̄ ヤ ッ
| ノノノノ -__
|∴`; (゚∈゚* ) ─_____ ___
.;':;;':__从て (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
;;':(≡て ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
;:;;':。:W つ  ̄\ ⌒彡) ノ =_
|\ \ \,__,ノ ノ
| しーJ / / ≡=
| ↑ / ノ ____
|
>>808 /ノ _─ (´⌒(´
| ミ/= (´⌒(´⌒;;
痛そう
811 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/28(月) 06:34:43.89 ID:6t6mkxz60
あげ
>>804 SBだって楽天だってベンチャーだったのさ、今はみんな忘れちゃってるけど。
ここの社長は例えるならBekkoame創業者。
ちょっとまぐれ当たりしてフェラーリ乗り回してたら時代に取り残されて競合に敗れ...
>>812 実際そんな感じなんじゃないの?
半端者っぽい雰囲気だよね
雑誌でもここ叩かれてたね。200kbpsでないのここだけだってさ。
NTT系列が強いのわかるけどもうちょっと努力しようよ
デブが裁判起こせよデブ
1000円simで制限後300kbps出て来たね。ココ何やってんの?
nifty
ヌフって常に遅そう
それでもPINGが100前後なんだな
日本通信のPINGいくつだっけ?
今ググってきたらカメレオンSIMの3G接続でPING200とかじゃんwww
アホか
月1GBのプランも300kbpsのプランも1000円以下で出てるのにここの値段設定はおかしい
通話付きでデータがOCN並の料金と品質だったら迷わずSIMフリーiPhone買って使うんだけどな
b-mobile + Fusionで実現させている
プリペイドだから、会社の経費で処理
>>831 まともな音声契約もできない赤字会社なんですね(о´∀`о)
デブお薬の時間だ
SimフリーiPhone4S
+
b-mobileプラチナsim
で050は余裕
いまU300使ってるんですが有効期限が切れたらb-mobile4G 6ヶ月定額に
変えようかと考えています。そこでご使用中の方にお聞きしたいのですが
b-mobile4G 6ヶ月定額ってVPN張れますでしょうか?
>>835 他に安くて通信速度も安定して速い会社もあるよ?
銀行口座も使えるし
>>835 tikiモバイルLTEライトはどうですか?
一年分かかりますけど日本通信の6ヶ月定額と同じくらいの値段ですよ。
>>826 以後、イオンXAプランのないスピテスは貼らないように
>>835 L2TP/IPSecなら多分大丈夫
>>837 そこ、プライベートIPなんですね。
VPNは使えるのかな?
>>839 PPTPだと弾かれてしまいますか?
>>840 PPTPはグローバルIPじゃなきゃダメだけど、現在の殆どのMVNOはプライベートIP
U300でさえ最近の新規開通分からプライベートになった
PPTPが必須ならU300の延長を、可能ならプライベートIPで繋がるL2TPに切り替えることを勧める
PPTPはグローバルIPは必須ではない。
業者の規制というか設定次第だ。
L2TPだって同じ。やるなら業者に確認すべきだな。
IPsecもNATトラバーサルが利くかどうかは業者次第だ。
基本的にOKなのは443、80番ポート「のみ」を使うVPN。
いわゆるSSL-VPNというやつだな。SSTPやOpenVPNなんかがそうだ。
b-mobileでVPN?
根本的な部分でバランスを欠いているように見える、やめといた方がいいね。
844 :
835:2013/10/30(水) 14:25:43.73 ID:???0
>>841 残念ながらU300を延長したらプライベートIP割当&強制アクセラレーターになって
しまいました。まあ、そんな予感がビンビンしてたんですけど予想通りの展開でした。
>>842 そうですね、現にこの書き込みもプライベートIP&強制アクセに成り下がったU300で
モバイル端末から自宅のルーターにVPN(PPTP)で接続して書いています。
>>843 バランスを欠いているというか・・・VPNを欲しているのは単にモバイル環境から
2chに書き込みしたいだけと言うとてもくだらない理由です。更新前のU300だと
グローバルIPだったので2chにも普通に不自由なく書き込めたんですけどね・・・。
悩んでいるな
頭も切り替えろ
それにしても1000円simは何処まで行くんだろうな。300kbpsの次は384kbpsかな?
そこまで行ったら初期3G並だね。それよりもその上のクラスがもっと活発になってもらわないとPCで使えないよ。
>>844 まあなんで好き好んでポンツーでVPNというのは根底にあるが、
PPTP自宅経由で書くというのは現時点ではたぶん成功しないな。
以下でググれば分かる。
pptp 2ch 書き込み
但し、1723番をb-mobile限定にするようフィルタするとか、
どこからチェックに来ているかログをとって調べ、そこをブロックすれば行けるかも。
だけどさ、ポンツーの糞回線でなんでそこまでわざわざ?だよな。
ホテルに泊まった時とかだとどういう回線になるか分からないから、
b-mobile限定にフィルタすると、そういう肝心な接続ができなくなっちまう。
かといって調べてブロックするのも相当手間。永久に変わらないならともかく。
あと、443番も相手を絞らずに開けてるとダメらしいから、SSL-VPNもポートを変えないとダメ臭い。
とにかく当分、pptpで2ch書き込みというのはダメだろう。
逆に今なら大抵の業者のモバイル回線で書き込みできるけど、ポンツーはいまだにダメなの?
倒産しちゃうのかな?
早く、ソフバンとアウとの話を進めないと!
ネクサス5にポンツーSIM使えますか?
使えますん
855 :
835:2013/11/01(金) 20:26:56.68 ID:???0
>>850 成功しないも何も2chサーバー群からのポートスキャンは自宅ルーター側で対策済みで
>>844の書き込み自体もb-mobile回線から自宅にPPTP接続して書いているんですが・・・?
856 :
835:2013/11/01(金) 20:29:26.34 ID:???0
>>854 2年しばりで780円に出来るなら契約してやる
>>854 11月中旬にSMSとともにきそうだね
今のプランから移行になるのかな
しかしよくみつけるな.すごいわ
200にあがっても実質のスピ一ドはかわらないというオチになりそうだが
やっとやる気出したのかな?
見せ速度なん?
6ヶ月定額SIM1G復活
申し込みの際に「〜営業日」ってあるけど
これは土日も営業日に入るんだろうか?
月曜が臨時休業ってのは書いてあったけど。
少しはやる気だしたのか?
SMSとか、バンドル品とか続けて出せよ。
■月額1560円のデータ定額(200Kbps)付き音声SIMが日本通信から登場■
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/182/182207/ 月額1560円のデータ定額(200Kbps)付き音声プランという格安SIMがもうじき登場する。
日本通信の『スマホ電話SIM(フリーData)』は、同社が11月1日の
決算説明会にて11月投入を予告したもの『スマホ電話SIM(フリーData)』の
基本料1560円には、音声通話プランにデータ定額(200Kbps)が含まれている。
現在、同社は『スマホ電話SIM』として、月額2060円で150Kbpsの
データ定額が付いた音声SIMを提供中。25%安くて30%速くなる計算。
スマホ電話SIMは意味なくなるのでそっちプラン切り替えできるよね???
切り替えできるっていうか、自動でそのプランに変わるんじゃね?
>>855 だから他人が調べてカキコしてくれた対策をサル真似したんだろ?
その辺も説明したんだけどな。
理屈が分からず自分で対策できん者は、
誰かが調べてうpしてくれたのを探して、その通りにやってみたってことだろ。おたくみたいに。
こんなのちょっと対策変えられたら、また板上から探すいたちごっこになる。
2chに書きたいだけならそのまま書ける業者のモバイル回線なんていくらもある。
ポンツー回線が特別安かったり速かったりする訳でもない。それどころか激遅。
なんでわざわざ好き好んで2chに書けないb-mobile買って、2ch書くのに細工してって、
それが理解不能って言ってんの。
3GBで1,560円じゃなくて1GBで800円位がいいんだけど
>>851 SB, au はどうなったんだろうね?
MVNO は MNO の義務なのだから、
7ヶ月も無視ならMNO 免許取り消しでいいんじゃね?
SB,auだって払うもん払えば繋がせるはずだよ。
倒産したって構わんだろ、他に替わりはいくらでもある。
倒産して困るのはiijやocnで、
ここが潰れて困るのはイオン通話プランのユーザだけ。
>>854 この200が300ならなあ。とても、惜しい。
ここのSIMだけは二度と買わない
875 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 11:50:27.42 ID:E0ay2mB70
いよいよ動き出したか
期待大
>>869 3Gでもいいんだけど1年くらいはくりこせないと使えねー
もう終わってるから何も始まらないよ
早くFairの期限切れないかな、Bicに移動予定
何が「期待大」だよカス
社員としか考えられんわ
デブまた発狂だな
ざま
酷評日本通信
881 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 15:29:13.99 ID:W2NeV7Rc0
音声のみでずっと使ってる俺
ココは信用がないから(笑)
>>881 うーん 音声だけなら大手のほうが安くないか?
俺は音声+データで データは8割Wifiだからコレ使ってるけどな
>>885 3G専用の音声プランにはあるよ
ドコモ純正と料金同じぐらいだけど
メリットは2年縛りなし
デメリットは無料通話の繰り越しができない
縛りっつうても
ドコモから動かない回線だからな
てか人柱どの(^人^)タノム
プリペイドの方も変わるのか?今じゃボッタクリもいいとこだろ
889 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 23:17:08.16 ID:li1mrwvh0
中国で言う「Net遊び」として使用するなら 日本通信でも良いかと、
匿名プロキシソフトと併用>そのついでに、2chとかでも良いんじゃね?
遊びというか国への抵抗だしな
そういうのが発達するだろうな
悪い意味でも(´Д⊂モウダメポ
u300なんて今どきあの値段なら1.5Mbpsで5GBとかだろ。
ここはプリペイドを用意してあるから意味がある
プリペイドSIMが無かったら、売る物がない店と同じだ
プリペイド最高です。
2倍の価格でも、規制が強くても
喜んで経費購入します。
プリペイドがなくなったら日本通信は消滅ですね
これから口座引落とかも増えていくんじゃないの?
携帯ブラックやクレカ使えない連中も安い口座引落の方に移るでしょ
プリペイドしかこの会社の存在意義はないんだけどな
なにトチ狂ったんだか
3GBが、繰り越し可能なチャージだったら完璧なのになぁ
>>897 プリカの携帯あるだろ
それでOK
ていうか携帯ないとプリペイド自体開通できたいじゃん
>>865 2060円ってLTEプランの奴だろ
つかないよ
>>899 めんどいし金かかるけど固定電話からも開通できるぞ
デブ発狂だね
負けず嫌いだな
905 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 01:30:33.23 ID:fTTIBAme0
>>868 偉そうにのたまって揚げ足取られて逆ギレかっこわる〜!
>>904 楽天厨はあちこちに貼りまくりでウザすぎる。ヤフーに潰されてほしい。
>>864 灰鰤のプランGとほぼ同額だし
もう一度だけポンツーを信じてみようかな〜
>>907 200kスマホ電話simは今は契約できないけど当時は結構速度安定してたよ。つべもみれた。150kは糞だったけど
1560プランのオプション3G1560円は繰り越しありですよね?
贅沢言わないから3ヶ月でいいんだけど
ドコモのxiライトプランでも繰り越せないんだから無理だろ
繰り越しありでプラン変更自由なら完璧なんだが
ポンツーでまともに速度でるのはturbochargeだけだよ
今更なに期待してるのさ
>>909 ターボチャージと同じじゃないの?
今も500MBで180日のヤツあるよな
3GBで180日になるならおいしいが
それでも余りそうだわ
1Gプランとかのと同じだろ
速度制限なしとかいっといてあれの実速がどうだったかなんて日通契約してりゃみんな知ってるはずだろ
pingとアクセラが改善されていないと今迄と同じパターンの繰り返しで先は見えてる
でここが動けば他社の動きも活発になるのがいつものパターンかもw
日通には期待してない。
プリペイドを販売すれば良い
日通はペリカン便の運送会社なんだが、何でここで出てくるのだ?
本通(ポンツー)ならば日本通信のことだが。
バカはタヒね
日通には期待できないな
>>918 ペリカン便はJPに吸収されたから
もう存在しない。アロー便はあるがな。
サンタはどちたの?
余った通信量が繰り越せて、無料通話付いてそれも繰り越せるなら乗り換えるわ
ポンツーの最大の売りは090番号もらえて通話できるSIMだろ
キチンと通話できてネットはそこそこでいい
3大キャリアは高すぎ!って層だよね
片道2時間電車通学してた頃は月10GB使ってたけど、
車移動がメインになるとテキストベースで全然通信しないもん。
僻地で道路局のサイトにアクセス出来て、いざという時に
レッカーを呼べるキャリアが欲しい俺にはスマホ電話SIMで十分。
イオンSIMよりマシになってるといいんだけどな‥無理だろうけど
今のキャリアの(契約時に得したと思わせてりゃいいんだよ)的な売り方では後でトラブル続出して結局店構えたりサポセン強化して対処せざるを得なくなる。
でその経費がまた端末や通信費に乗っけられて糞な価格設定になるし。とりあえずなんかその一連の馬鹿っぽい流れの中には居たくは無い
ここへMNPしてもなんも特典ないよな手数料くらいオマケしてほしい
>>918 馬鹿丸出しだなクソデブわろた
絶対日通しか使わね
とコピペに何度もネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
スマホ電話SIM for LTE
Nexus5で使えないってマジ?
端末 買っちゃったよ
>>925 田舎者のオッサンだが自宅もオフィスもwifi使えて車移動だと
ホントにデータ量少ないな
先月は200MBくらい
遅いのは閉口もんだがあきらめてる
933 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/11/05(火) 22:44:07.59 ID:eZfE1BVj0
スマホ電話SIM for LTE
iPhone5s(simフリー)で使えないってマジ?
端末 買っちゃったよ
>>931 ナウなヤングだけど連絡はLINEかFB、
屋外で音楽と動画を視聴する習慣を辞めれば
MVNOで十分なんすよ。
SO-03Dじゃ使えないじゃん、3Gも使わせろや!
>>934 一時期MVNOで050をメインにしようとしてたが
着信の不安定さで結局ココの音声付SIMにしたわ
仕事してればやっぱり音声は大事だよ
>>935 仕事で着信のみで使うにしてもプリペイドの方がお得なので、音声通話のMVNOは
あまり選択する人いないんじゃないかな?。
無料通話付いてキャリアなら1000円未満であるし、用事で相手にかけることがあればなおさら
>>936 ジャパンSIM(回線はSB)なら最初の2500円で5年間も
発信と着信も可能なので1ヶ月たったの42円
ビーモバの主力はスマホ電話simだよ
どうしても2台持ちが嫌な人が契約する唯一のアドバンテージ
データsimの品質は他社の方が圧倒的にいいのに
2台持ちでここのデータsim使ってる奴はアホだと思う
MVNOの昔と今(長文失礼)
しかし振り返ると2011年6月に日本通信がイオンとジョイントでイオンSIM
3G 100kbps980円を発売して浮き足立ってイオンの店に速攻で行ったが
店員もチンぷんかんぷんで契約するのに本人確認資料だの契約書だの手続き
するだけでマジで半日もかかった いざ使い始めると当時は利用者もスカスカで
数ヶ月は超快適に使えて歓喜していたがそれもつかのま奈落の底へ落とされた
口コミで利用者が殺到して回線がパンク状態で速度が1kbpsとかPINGが10000を
超えることもあり使い物にならず地獄をみていたが他に選択肢がなくどうしようも
なかったところへ2012年2月にIIJが128kbps945円しかもLTE SIM 申込みは
Web限定でからだったが何回もサーバーが落ちるくらいイオンSIMから乗り換えが
殺到したがサービス開始後は128kbpsと言ってもLTEがスカスカで当初は余裕で
500kbps以上出ていたのがつい昨日に様に思い出させるがその後も品質も安定して
いて実測がいつも150kbps以上出ていてイオンSIMとは天国と地獄の差があった
この頃が1番MVNOとして安定期で良かった時期だと思う
今は利用者数の激増とイナゴの移動でなかなか安定しないし安定すとるとこは
皮肉にも品質劣化なサービスとかスペック的に地味なところが利用者が集中せず
安定して使えるのがMVNOの現実になってしまった様だ(笑)
文章力ない奴ほど長文で駄文だな
あっちこっちに貼る内容かよ
>>938 極めて正論 全面的に同意だわ
音声8割データ2割くらい重視の人が
使ってなんぼのSIMだね
ドコモメールがキヤリアフリーになったらこれのユーザーふえるかもな
>>939 それでいいだろ
客が分散した方が回線パンクしないんだから
何が不満なんだおまえは
嫌なら黙ってキャリアのプラン使ってればいいだろ
こいつ本っ当に馬鹿だわ
笑えない
日通を不満なく使える層ってごく限定される
ストレスなく使えるのはturbochargeだけなんで、1800円500Mを買って、それを半年かけて使い切る使用法が出来る人
具体的には一台持ちじゃなきゃやだと人かつ地方在住車通勤、スマホ弄るのは昼休みに2chをみるくらい
こういうごく限定されたユーザー以外はやめといた方がいいね
>>944 あとWifi環境が充実してる かな
でもすげーよくまとまってるわw
パズドラと2chとTwitterが出来れば十分
>>944 自分に当てはまり過ぎ。Turbochargeは使ってないけど。
自演やめろよ
150k基本プランや月額定額1980プラン使ってきての結論だからなあ
日通契約者は大体同じ思いだと思う
多分今度でる通話+200kで1560円プランとオプション3Gまで1560円に騙されて大勢流入してくるだろうけど、サンタが心入れ替えてドコモから十分な帯域買わないと悲惨なことになるだろうな
ただ本格的なLTE時代に入ればもっと大容量のデータ使う機会も増えてくるだろうしなにも変わらなければせいぜい後数年の寿命かもね日通は
944
もうね
日通て書いてる時点で低脳
日本通運=日通な
日本通信=本通な
四季報ぐらい読もうな
低脳
>>953 何度コピペしても
無理
日本通信は日通なんやあ〜
>>954 お前株式やったことないんだなw
高校生?
では日本通運はなんていうんだよ?
低脳
>>953 誰もモバイル板で運送屋の話なんかしないんだよカス
日通と書いてあれば日本通信のことなんだよカス
ウザすぎるんだよカス
>>955 誰もモバイル板で運送屋の話なんかしないんだよカス
日通と書いてあれば日本通信のことなんだよカス
ウザすぎるんだよカス
>>955 怒られてやんの
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
まあペリカン便の思い出でも書な
犬のマークのフットワークでもええよ
今度のプラン魅力的ですがやっぱり今までのことがあるからどこかでまた騙されるんじゃないかと思ってしまいゾクゾクします。通話必須で2台持ち嫌なのでら未だにスマホ電話SIM使いです。多分生粋のMなんでしょう
スマホ電話sim通話のみで1290円払ってきた俺も1560円で通信つきにしちゃうぜ
日本通運=日通な
お前顔真っ赤だぞwww
もっと余裕もて
頭悪いのバレバレだぞw
通信の品質次第やな
>>944 ごく限定されたユーザーっていうけど、実は多いよね
キャリアにだまされて気がつかないだけで
カミサンのスマホの設定変更頼まれてデータ使用量
確認したらXiフラット契約なのに月100MBしか使って
なくて殺意わいたわ
>>963 ほとんどそんなもんでしょ。問題はキャリアはそれを把握しててあのパケ定を一律にハメてくるとこ
公平性の観点からすればパケホダブルの下限を200Mくらいにして1Gで3kくらいの値段にすればと思うけど
まあユーザーの7割くらいがその中に収まってしまうんで利益激減するの解りきってるからな
>>966 芋に行ってしまうと、弾に使えなくなるやん
え?芋も音声だろ??
>>969 Nexus 音声機能なしのタブレットじゃなかった?
>>969 音声機能なしのデザリング可能なタブレット
モバイルルーター機能付きのタブレットって
表現した方がよいかな
余計に(゚听)イラネだね
>>971 Nexus5は音声に対応してるぞ
もう少しまともな嘘付けよ恥ずかしいww
やっぱルータやusbにしか
萌えないなあ
>>944 イオンSIM使いだがこの方法なら更に通信費削れそうだな
職場にはWi-Fiあるし
>音声機能なしのデザリング可能なタブレット
>
>モバイルルーター機能付きのタブレットって
>表現した方がよいかな
(キリッ
さすがにこれは恥ずかしいかな・・・
Nexus 5はただのスマホだよ
979 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 11:43:41.36 ID:JeGh3FNaP
B-mobileはNexus5プラン早く出せやー!
FOMA SIM使えないから早くMNPしたいんじゃ。
■楽天日本一セールの通信サービスも詐欺商品を提供■
楽天日本一セールの初期費用無料で格安SIMを契約したが
楽天ブロードバンドLTE エントリープラス945円/月の500MBの高速モードは
11月1日から8日目の現在も低速モードのままで使えない状態が継続している。
楽天ブロードバンドのサポートにいつになったら高速モードが使えるのか?と
問いただしても のらりくらりといつになるかわかりませんとオウム返しで客をバカにしている。
楽天は明らかな詐欺会社だよ
http://www.speedtest.net/result/3085466376.png
981 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 10:32:37.77 ID:bzDjxUKvP
質問です。イデオス200日パッケージのシムって、他の端末でも使えますか?
使える
ターボチャージ使ってみたけど、全然変わらなかったw
そして、あっという間に終わったよ。なんでかわからんw
ツベ見たわけじゃないし、ダウンロードしたわけじゃないし。
通信量確認できなくない?
俺だけ?
0円sim何処行ったろう
>>106>>110>>112 があるけど、
イオンで契約した場合、
店員がVISAカードの事をわかっていないだけで、
実際は可能だとききました。
実際に支払えたみたいです。
「VISAクレジットカードを支払いに使えるVISA加盟店の場合は、
VISAデビットカードでも同様に使える。
電話SIMの規約にデビットカード(一般的なJデビットの事)は駄目
と書いてあっても、
実際にデビットカードで支払える。」
という情報は
正しいのか間違っているのかわかりません。
どなたか説明していただけませんか?
デビの月額払いは支払いバックレる黒い奴が居るから
金融機関も加盟店も滅茶苦茶迷惑被ってるんだよね
だから使えないって答えたりワザと触れないで置いたりする
>>990 楽天VISAデビで契約してます。
普通に大丈夫だった
楽ビザデビは例のリストにいつ載るかヒヤヒヤするから怖いわ
今度のBTMUのは月額どうなるんだろうな
クソデブ次スレだよ
>>987 これは使いませんか?
現行スレ見付からないものがあるので、
代行お願いします…。
999 :
銀河鉄道:2013/11/11(月) 01:31:52.27 ID:0guT213w0
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。