【】低価格定額プランSIM総合スレ【】 Part.3
OCNが最強すぎてiijが霞んで見える
>>951 自演に噛み付きたくなる、
気持ちも解るぞw
>>951 ヤフーの知恵袋と同じと思ってんじゃないすかね。
そういうやつには、ガツンと書けばいいと思う。
>>948>>949 レスサンクス、最近クーポンの変更発表があったから、
何か変わったのかと思った。
960 :
原作者:2013/04/29(月) 00:34:22.33 ID:???P
相変わらずiij安定か
放置してるだけでサービスどんどん向上してくし楽でいいわ
だれかvitaをモバイルルーターにするソフト作ってくれんかなぁ
そしたらvita買うのに
それよか、qwertキーボード付けろよ!w
6月からOCNにしよっと。
イオンのSIMを半年使って、IIJに乗り換えて1年経過
このスレッドに全く見てませんでした
先月iPhone5を買ったのでIIJの標準SIMからnanoSIMへ変更しようと思うけど
>>960のリンクをみると結構色んな会社でサービスが始まってるんですね・・
このままIIJでいいのだろうか?今の速度は問題ないけどLTEになるとどうなんだろうか?
今日中にフラットを解約しなければならないので悩み中
↑失礼しました
IIJは★4つ付いてますね
ということは、そのままSIM変更でOKかな
(・∀・)ジサクジエーン!!w
>>967 自作自演ではなくアドバイスを頂きたいんですが・・・
>>968 毎日の通信量が30M以下であれば
圧倒的にOCNがいい
越えそうであればiijかな
>>968 その程度考えられないオツムじゃどれでも一緒でしょ
>>969 今ままでは通常のSIMでpad使ってましたが、iPhone(LTE)で変化があるのか
良くわからないのでIIJのままSIMのみ変更してみました
アドバイスありがとうございました
974 :
原作者:2013/04/29(月) 10:52:27.71 ID:???P
976 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 68.4 %】 :2013/04/29(月) 12:59:22.37 ID:HPVjb17u0
>>805 そういう奴はもうすでに叩きだされてるよ
昔は鯖業者とかいっぱいい居たけど高専有業者は全部叩きだされた
初期手数料3000円ぐらいとられる奴って
利用停止してから再開したらまた3000円取られる方式なの?
それ解約だから。
ワロタ
ここも、梅梅作業だなw
>>980 クレジットのショッピング枠の現金化の仕組みそのものだな。
やっぱ今んとこ最良の選択はiijかな〜
エキサイトが追従してくれるとありがたいんだけど…
最強はOCNっぽいな。IIJは500MBだからなあ…
>>984 毎日30MBきっちり使う情報強者だね
一日17MB以下だったり、30MB以上使ってる場合は情報弱者だけど
ドコモ屋はんは、、困ってはったわあ〜w
情強→ocn
情弱→iij
マジレスすると、常に情強だの情弱だの意識しちゃってる人が
一番情弱なんだと思うよ。
貧乏人は放置でw
いいjが急にイマイチに見えてきた。やはり1日30メガは良い。。。
ocnとiijそれぞれ自分の使い方で
選択したらあかんのか?
それにしてもP-03Dたかくなったなぁ
ルータも高値止まりだしなw
WE-HR01が某所で2100円でした。
iタッチもってないけど思わず買いそうになった
>>994 ルーターもらえるイオンでSIM買ってきた方がいいんじゃ?w
埋
埋め
梅
ウメ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。