IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM51枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 18:34:39.43 ID:???0
持ってないやつが今現在の事なんて知っても意味ないよね
953いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 18:39:21.40 ID:???0
>>952
持ってないから知りたいやろ!?ん?
954いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 18:42:12.40 ID:???0
なんで?
955いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 18:44:12.54 ID:???0
別に意味はない知りたがり
956いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 19:00:02.00 ID:???0
840 いつでもどこでも名無しさん sage 2013/02/13(水) 18:43:27.05 ID:???P
速すぎwwwバラつくが
http://i.imgur.com/M5j7c41.jpg

841 いつでもどこでも名無しさん sage 2013/02/13(水) 18:44:32.79 ID:???P
>>840
もちろんDTI493円SIMターボなし
957いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 19:02:30.34 ID:???P
Pチョン…
958いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 19:15:38.30 ID:???0
>>914
通話用のケータイからiijスマフォの050ナンバーへ着信転送設定
ただし通話料かかる プリペは不可
959いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 19:34:47.94 ID:???0
>>914
この050を契約するときはガラケーの番号を登録して
その後ガラケーを解約してもiijmio入れたスマホで050を
使い続けることはできますか?
960いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 19:36:56.65 ID:???0
>>955
乗り換え検討してるに決まってるやろ
961いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 19:38:16.61 ID:???0
>>959
問題無い使えてる。
962いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 19:39:18.33 ID:???0
>>960
は?
知りたがりとは俺の事なんやけどw
963いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 19:49:27.41 ID:???0
>>961
ありがとう
検討してみます
964いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 20:15:31.63 ID:???0
>>958
ドコモの携帯を050へ転送するようにすれば、もうドコモ携帯をチェックしなくてすむということ?
それで着信あったらそのまま通話
通話料金は050plusの通話料だよね
050の通話音質さえ気にならなければそういう使い方もあるね

とりあえず050はアプリを常駐させておくとバッテリーの消耗が激しいらしく発信専用の予定なんだけど
実際そんなに消耗するのかな・・・
965いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 20:58:12.35 ID:???0
>>964
友人→お前のドコモ→お前の050
友人→お前のドコモの通話料は、かけてきた友人が支払う。
お前のドコモ→お前の050の転送通話料は、お前のドコモの通話料金になる。
966いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 21:27:10.49 ID:???0
>>965
なるほど 倍料金がかかり、
着信した場合も自分に料金がかかってくるんだ

やはりガラケーで電話受信するとしたら
電話の場合はランプの色が違うからランプの色だけいつもチェックしてればいいかな
メールはiモード.ネット

でもやっぱり外出時は2台チェック面倒だから、外出時のみ転送使おうかな
無料通話分も適用になるようだし
967いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 21:54:45.62 ID:???0
>>966
自宅にWi-Fi環境があるなら、ドコモSIMを白ロムスマホにでも入れて自宅に放置。
着信があったらメールを飛ばすアプリを使えば、外でも着信を知る事は可能。
メール見て050でかけ直せば通話料も安いし、次からは050にかけてくれるかも…
968いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 22:07:23.76 ID:???0
>>967
そんなアプリあるんだ

Wi-Fiはあります
その場合PCの電源は切っても大丈夫だよね・・・
相手からの電話をすぐには受けれないデメリットにさえ目を瞑れば
どちらにしろ転送電話は受信も自分に料金がかかってくるので
かけなおしても料金は一緒だね
969いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 22:11:28.93 ID:???0
自宅に置いた番号を代表番号にして全てのスマホを鳴らせるようにしたい
その代表の端末がスマホなら一番いい
970いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 22:34:13.69 ID:???P
♪───O(≧∇≦)O────♪
完全に回線増強来たね
DTI493円SIMターボなし
http://i.imgur.com/sls1qkd.jpg
971いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 22:34:40.99 ID:???0
FUSIONも圏外着信するとメール飛ばしてくれるよ。しかも無料。
留守電サービスはノーコール問答無用でかけたほうは課金されて
迷惑なんだがw
972いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 22:36:12.71 ID:???P
>>970
サービスインから苦節半年にして
しかし何日もつか・・
973いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 22:37:28.53 ID:???0
くやしいのう くやしいのう (笑)
974いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 22:38:42.42 ID:???0
>>970
乞食がそっちに行ってくれるから助かるわw
975いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 22:39:15.47 ID:???0
>>969
できるけどやってられない
バッテリーが保たん

やるなら自宅が光でんわでVPNでSIPすればいい
内線子機だね
976いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 22:51:10.85 ID:???0
>>971
へぇFUSIONにすればよかったかな
でもFUSIONは解約したら同じクレカ使えないってのがネックだった
あと通話料
977いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 23:35:29.79 ID:???0
なんか流れ的によくわかんなくなってるけど、バッグに入れたガラケーを
取り出すのが面倒ならBluetoothヘッドセットとか。
ガラケーを出さなければ2台持ちしているようにも見えないしw
978いつでもどこでも名無しさん:2013/02/13(水) 23:48:30.41 ID:???0
SIMなくした\(^o^)/
979いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 00:27:21.47 ID:???0
これ会社で5回線ほど買って、遠隔地のコンサルや社員との電話会議につかいたいけど
DTIの方がいいかな? スカイプで30分位を毎週やるんだけどさ。
980いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 00:50:19.92 ID:???0
>>979
ニート妄想乙
981いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 01:52:20.35 ID:???0
> DTIの方がいいかな?

つか何故こういう発想になるのか
982いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 02:03:58.57 ID:???0
>>979
自分の無能さに嘆いてROMれよ
983いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 02:10:05.82 ID:???0
dtiの社員ステマ下手過ぎ
984いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 02:15:48.56 ID:???0
>>979
その程度ならiijでいいんじゃない
985いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 02:24:01.28 ID:???0
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM52枚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1360776213/
986いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 03:36:20.95 ID:???0
個人のクレカ明細会社に提出すんの?
経費で落とすんならDTIの方が口座振替出来るし良いんじゃね?
987いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 03:56:00.96 ID:YrgMBnOo0
端末これから買うのであれば、ドコモSO-03Cが便利だよ^^
小さいし、軽いし、充電結構持つ気がするし、
裏ふた外しやすいからバッテリー2台交互とかでも使える。

家族用でP-01D持っているが、
電池は減りやすいわ、裏ふた外せないからバッテリー2台で使えないわで、
少し不便だよ。
988いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 04:43:14.46 ID:???0
ニートの漏れは、
iijとbluesipフォンで、
月945円+630円で運用してまふ。
989いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 06:00:41.09 ID:???0
>>988
1575円か。
毎月700円分話すならスマホ電話simでええやん。2270円だし音質も違うしスマホのバッテリー持ちも段違いだし
blueshipとか待ち受けで使ってたら消費ヤバそう
opera miniや2ch mateくらいなら実際体感速度はiijと変わらんし。razikoは使えるがlineの音声通話は厳しいけど
990いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 06:52:52.67 ID:???0
アンテナピクト出てるのに切断状態…
991いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 06:59:24.55 ID:???0
>>988
そこは試したけどアプリが糞過ぎた。
日痛イオンのみ品質よかったがな
992いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 07:05:43.71 ID:???0
都内某区だけど皆繋がってる?
993いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 07:34:34.24 ID:???0
IIJは糞かもな
994いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 07:41:10.59 ID:???0
DTIが改善すれば移るよ
995いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 07:57:50.47 ID:???0
同じく
改善されて速度向上し、安定するならDTIに移るよ、当然ながら
996いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 08:01:20.75 ID:???0
DTIでRadikoは聴けないけどな
997いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 08:06:23.28 ID:???0
radikoは自分は関係ないな。skype会議ができて、速度アップ分を安く追加で買えればそれでいいし
998いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 08:06:36.78 ID:???0
ファミリーだから移る気はないけど、DTIには頑張って欲しい。
SMS追従せざるを得なくなるまで追い込んでくれると有り難い。
999いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 08:08:33.50 ID:???0
999
1000いつでもどこでも名無しさん:2013/02/14(木) 08:08:56.10 ID:???0
>>995
そんな日が来るとは欠片も思えないけど
そうなったらみんな移転するだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。