IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM38枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
高速モバイル/D概要
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/

「LTE高速モバイル通信を始めよう」キャンペーン
https://www.iijmio.jp/campaign/lte/

動作確認済み端末
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp

IIJmioモバイル用ホームページ(通信量確認もここ)
https://www.iijmio.jp/m/

※強制ID板の避難所(プロバイダー板)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM6枚目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1341379058/

関連スレ
日本通信 b-mobile Part66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344795942/

前スレ
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM37枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1348433357/
2いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 13:34:25.05 ID:lPtxduFR0
−プラン一覧−
* ミニマムスタート128プラン
初期費用:3,150円(税込)
月額料金:945円(税込)
バンドルクーポン:なし
通信速度:最大128kbps (クーポン購入時:LTE又は3G通信による最大速度)
SIMカード:1枚提供(標準SIM/microSIMを選択可能)

* ファミリーシェア1GBプラン
初期費用:3,150円(税込)
月額料金:2,940円(税込)
バンドルクーポン:1GB(SIMカード間で10MB単位で共有)
通信速度:ミニマムスタート128プランと同じ (但し1GB分のバンドルクーポン付き)
SIMカード:最大3枚まで利用可能(それぞれ標準SIM/microSIMを選択可能)

* 共通
追加クーポン:525円(税込)/100MB
SIMカード再発行手数料:3,150円(税込)
ユニバーサルサービス料:SIMカード1枚あたり3.15円(税込)
最低利用期間:課金開始日の翌月末日まで
※ 申込月は月額料金/クーポンを日割り計算、解約月は月末までの料金で請求
3いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 13:35:16.99 ID:lPtxduFR0
− FAQ −
Q. 音声プランないの?SMSって使える?/Webアクセラレータ的なものは?
A. ない。使えない。/ない。Opera miniでも使っとけ。

Q. IP電話って使える?
A. 使えるはず。

Q. 振られるIPアドレスは?
A. プライベートアドレス。

Q. 広告が意外とパケット喰うんだけど。
A. filter proxy(非root)とかAdAway(must be rooted)とか。

Q. 動画見れる?
A. 空いてる夜中ならともかく、期待しない方が吉。

Q. 他の安回線と比べてどう?/スループットはどんな感じ?
A. 試してガッテン。/混んでる時間帯でもクーポン無しで128kbpsを下回る事は珍しい。安定してると言って良い。

Q. IIJとNTTとの関係は?
A. この辺に書いてる。http://www.iij.ad.jp/ir/policy/risk/

Q. やたら草生やしてる人がいてうざい/草プって何者?
A. 高等知性を持った植物の方です。我々人間とは違うレベルで話をされるので、
  会話について行けないと感じたら、無理に会話を続けずスルーされる事をおすすめします。

Q. 真田虫って誰?
A. このスレ的には、高等知性を持った植物から見た我々人間の総称らしいです。
4いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 13:36:04.13 ID:lPtxduFR0
−他社との比較−

(b-mobile編)
> 13 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/01(金) 23:39:12.00 ID:???P
> 速度比較用参考動画
> IIJmioミニマムプランとBmobileイオンSIM
> http://www.youtube.com/watch?v=9vmXtU8xHFM

(b-mobile, spモード, mopera U ライト編)
> 853 616 ◆zjPi1wHAKk [sage] 投稿日:2012/07/01(日) 00:47:58.57 ID:???0
> 30日(土)のグラフできました。
> http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/358704.pdf
>
> >>674へのプレゼントこと、29日(金)のグラフですが、計算式が一部間違ってたので、訂正版を上げておきます。
> http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/358701.pdf
>
> 28日(木)のグラフは変更ありませんが、URL再掲しておきます。
> http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/358491.pdf

イオンプラン専用50店舗目より
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338390407/616

現行スレ
【日本通信】イオンプラン専用53店舗目【b-mobile】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1349073652/
−−−−− テンプレここまで −−−−−
5いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 13:47:45.65 ID:???0
ラッキーナンバー5get
6いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 13:47:54.17 ID:???0
>>1
新スレ おっすおっす!
7いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 14:44:44.56 ID:???0
>>1
>>4
比較グラフのデータがリンク切れになってるから次スレで消してくれ
8いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 14:53:56.98 ID:???0
業界初!LTEの高速通信が月額980円で利用できる「楽天ブロードバンド LTE」提供開始 http://t.co/HE5rK7RQ
9いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 14:57:49.46 ID:???0
>>8
これで終わるのは意外とエキサイト
10いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 14:59:34.80 ID:???0
>>8
楽天はダメダメちゃんだな
11いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 14:59:48.60 ID:???0
>>8
これすげー!
追加クーポンがいくらで発売されるかな
12いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:03:57.05 ID:???0
楽天だからなあ
13いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:04:34.81 ID:???0
これはいい

3日間のやつは使いきったら完全に停止?
14いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:05:08.12 ID:???0
>>8
円天思い出すネーミングどうにかしてくれ
15いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:10:02.30 ID:???0
しかし制限後は100kbpsか…
IIJみたく実際は150kbpsぐらいでるのならいいんだけどそれは無さそうな気がする。
16いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:10:40.02 ID:???0
イオンの客をごっそり持っていきそうだな
17いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:10:58.73 ID:???0
追加クーポンはないらしいな

というか、今200kbps出ちゃってるIIJと、200Mで100kbpsにされてしまう楽天。
しかも100kbps以下にしかなり得ないということであれば、
IIJでいいんじゃね?っていう結論が5秒で出た。
18いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:11:23.99 ID:???0
これって、2000人までは ずっと400MBなのかな?急げってこと?
19いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:11:26.94 ID:???0
>>8
使い切ったらどうなるんだろう?
20いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:12:05.07 ID:???0
らしい
21いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:12:13.07 ID:???0
3日192Mとかいうのはso-netか?って感じ。
後発にしては何も得る物がないプランかな、今までやったことない人向けではあるが。
22いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:13:50.91 ID:???0
400M(200M)使い切ったら100kbps(400Mは11月まで)ってことみたいだからなぁ、
永久に400Mなら急げってことではあるが…生き馬の目を抜くこの業界だからな、
すぐに新しいプランが雨後の竹の子状態になるんじゃなかろうか。
23いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:16:20.00 ID:???0
ファミリーシェアで1GB共有クーポンな俺に死角はなかった。
24いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:16:46.97 ID:???0
400MB増量は11月30日までだった
25いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:19:59.41 ID:???0
対抗プランはよ
100Mチケット252円でよろしく

525円は高すぎる
26いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:20:25.15 ID:???0
100kbpsで使えるのね。ありがとう。
うーん、今のでいいや。ってなる微妙なプランだなあ。
27いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:26:34.49 ID:???0
400MBは期間限定かヤパーリ
100kbps制限時の速度安定性と、クーポンの値段だね
28いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:28:01.27 ID:???0
初期費用が半額ってのは急ぐ理由になるかも
29いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:29:44.57 ID:???0
もれなくヒトバシラーになるリスクもあるがな
30いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:30:33.66 ID:???0
DTI毎月2クーポンで200MBとの違いは、Xiか否かか。
追加クーポン次第だし、これが客集めるならどうせ他も対抗するし・・・
31いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:34:21.38 ID:???0
注意事項が面白いwさすがだw

ご利用料金について

本サービスの課金開始日はお客様が本サービスお申し込み完了後、弊社が指定した日付となります。
SIMカードの配送状況、お客様がSIMカードの受け取りの有無にかかわらず、弊社が指定した日付より課金を開始いたします。
32いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:37:20.77 ID:KCLQeqPU0
うーん、楽天のは微妙なプランだな。でも3枚SIMで1Gファミリープランの方が使い切ったあともそこそこ速度出るし良いと思うな。
まあ、楽天のプランも日本通信の客を奪い取るには十分なプランだな。
33いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:41:42.17 ID:???0
電話で確認下したところ
追加で100MBのチャージ等は一切できない
発送はヤマト運輸の宅配便
申込みから発送まで5日程度
支払いはクレカのみ

http://broadband.rakuten.co.jp/lte/fee-entry.html

初期費用 4,200円(キャンペーン期間中2,100円)
月額料金 980円
データ通信量 200MB/月まで:下り最大75Mbps/上り最大25Mbps※ドコモLTE+3G回線
データ通信量 200MB/月超過後:最大100kbps
【キャンペーンで先着2,000名様まで】
下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsの高速通信が400MB/月まで可能
34いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:44:07.30 ID:???0
容量追加オプションは準備中。値段は未定
35いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:44:16.44 ID:???0
>997 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2012/10/04(木) 13:41:20.04 ID:???0 [PC]
>ニュースはRSSをオフライン用キャッシュにすればよくね?(自宅などでwifi同期)
これやってるわ
既読は1日、未読は1週間でキャッシュ削除
まとめサイトも合わせると未読3000件超えてワロタ
36いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:44:26.81 ID:???0
>>33
楽天グループの通信会社であるフュージョン・コミュニケーションズ株式会社と丸紅無線通信株式会社は、
LTEに対応したデータ通信サービス「楽天ブロードバンド LTE」を2012年10月4日より提供を開始いたします。

このサービスは明らかに日通イオンの100kbps版で間違いないね
ということは強制の圧縮錆+プロトコル制限付が確実

終了・・
37いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:45:41.46 ID:???0
>>36
抜けてた

【丸紅無線通信株式会社について】
丸紅無線通信株式会社は、丸紅株式会社と日本通信株式会社の合弁会社であり、
NTTドコモの携帯電話網を活用した高品位の無線データ通信サービスを提供する
仮想移動体通信事業者(MVNO/Mobile Virtual Network Operator)です。
38いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:46:28.58 ID:???0
>>37
日通か。。

一気に興味なくなった。解散。
39いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:47:25.66 ID:???0
>>36
>>37
なんだ正体は日通イオンSIMかよイラネ
40いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:47:26.91 ID:???0
日通だったか。危ない危ない。引っ掛かるとこだった。終了
41いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 15:51:34.30 ID:???0
そもそも前文がポンツー臭かったんだよなぁ
42いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 16:07:56.74 ID:???0
楽天は信用しない
43いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 16:12:04.79 ID:???0
なるほど規制時の速度を100kbpsにして日通イオンの公称150kbpsとプランが被らないように設定したな
44いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 16:16:15.00 ID:???0
pingがどれくらいか見物だな
45いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 16:30:24.72 ID:???0
品質的には

イオン983円≦楽天983円<DTI493円<エキサイト787円≦ハイホー948円≦IIJ948円
46いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 16:30:55.16 ID:???0
楽天は何でも売るんだな。
47いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 16:36:22.57 ID:???0
>>46
売れなそうな物ばかり
48いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 16:43:47.15 ID:???0
お聞きしたいのですが、このsimを刺したスマホ上で
端末のソフトウェア更新は出来るのでしょうか?

更新にはdocomoのサーバーにアクセスするため
docomo製のsimが刺さってる必要があるとかないのですか?
49いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 16:49:16.35 ID:???0
>>48
ドコモのスマホは、ドコモ回線が必要と聞いた。機種によると思うな。

Wifiモデルと3Gモデル併売のタブレットでは、Wifi経由でアップデートできる
50いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 16:52:01.54 ID:???0
>>45
シェアリーSIMが抜けてる
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/23660

中身はiij
51いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 17:02:07.64 ID:???0
>>49
なるほど。
無線LAN経由であれば、契約していなくても大丈夫な可能性はありそうですね。
ありがとうござました。
52いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 17:11:31.75 ID:???0
>>8
iij解約して移るわ!
53いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 17:19:40.28 ID:BM/lWjal0
下り最大75Mbpsの高速通信を
月200MBまでご利用頂けます。

はぁ?
54いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 17:24:09.85 ID:???0
IIJもスピード出てるの今だけな気がするんで中々なイオンSIMから乗り換えられない
DTI(490円)+100MBクーポン(252円)=月額742円が一番コスパ高い気がしている
55いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 17:34:47.61 ID:???0
IIJが今だけって・・・

IIJがベッコアメ化するような事があるのかw
56いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 17:35:18.86 ID:???0
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/data-entry.html
期間限定で400MBだけどサービス内容は200MBまでなのに
わざわざ400MBの目安のページを作ってるところに後でワナがありそうだな

クーポンで200MB追加で980円ぐらいとかやりそう
57いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 17:38:36.01 ID:???0
>>55
だって今の速度どう考えてもおかしいじゃん
58いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 17:44:33.71 ID:???0
>>57
IIJも早晩イオン化する
そう言われてるけどまだならないのは、中の人がちゃんと増強を続けているから、
と信じられてます
59いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:04:20.53 ID:???0
イオンで売ってるiijシムはここのスレじゃないの?
60いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:06:03.60 ID:KCLQeqPU0
>>56
以下の特典を適用いたします。
・2012年11月30日までの月間高速通信容量枠を400MBに増量(通常200MB)
・初期費用が2,100円(通常4,200円)
と書いてある。

確かに400Mの目安のページは明らかに客の目をごまかす為のページだよ。

楽天もあこぎだよな。
61いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:09:23.84 ID:???0
>>60
まあでもその売り方は上手いよな
現状に不満があれば乗り換えたくなるだろう
62いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:09:32.43 ID:???0
楽天スレまだたってないんだな
63いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:14:52.12 ID:???0
LTEの時代に128か、、、、
格差だな〜 (フジもん風に)
64いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:15:32.01 ID:???0
なんか最近この業界すごいね
ipad miniはSIMフリーなんじゃない?
それはないにしてもkindle目当て?
65いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:15:57.49 ID:???0
100kで使い放題って容量規制無いって事か
66いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:16:05.54 ID:???0
>>57
イオンより酷い訳が無いな
67いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:20:35.75 ID:???0 BE:2068330638-2BP(0)
>>57
今の速度、って…

サービス開始してからずーっとこの速度だぞ?
正直、IIJがこんな儲からなさそうなサービスすると思わんかったよ。
いい誤算ってやつだな。

それに比べてポン通ときたら…
68いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:24:15.22 ID:???0
法人契約も扱って欲しいんだがなぁ
69いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:34:07.55 ID:???0
100M252円まだー?
315円でもいい
70いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:40:22.10 ID:???0
こりゃソフトバンクの芋買収がからんでるな
楽天は芋から回線調達するはずだった
禿は回線カツカツで貸さないと言い出したんだろ
71いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:52:12.26 ID:???0
>>33
月額983円の「楽天ブロードバンド LTE」の続報です。

強制圧縮錆+プロトコル制限はしないそうです。
と言うことは、あとは速度しだいですね

DTI493円+526円 200MB(263円×2)=1019E円なので
983円−526円=457円 基本部分はDTIより安いです
ただターボスイッチはありませんが・・
これでIIJも追い込まれまたかも知れません
72いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 18:57:51.90 ID:???0
>>70
この中途半端なタイミングだしね
明らかに三木谷が芋から茸へシフトした証拠
こりゃ楽天イー・モバイルは事実上営業閉店だな
73いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:00:55.92 ID:???0
>>72
だろ?iPhone5に使うモロな周波数帯だ
絶対一悶着あっただろうな
変わりにウルトラを貸すとか言ったかも知れないが
納得する訳がないよな
74いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:02:31.39 ID:???0
>>71
>1019E円
>IIJも追い込まれまたかも知れません
75いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:03:02.48 ID:???0
楽天とイモバの仲介した人は、今頃、東京湾の海の底かw
76いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:07:28.14 ID:???0
千本はお金に目がくらんで楽天裏切ったか
77いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:18:31.55 ID:???0
>>71 訂正
DTI493円+526円 200MB(263円×2)=1019円なので
983円−526円=457円 基本部分はDTIより安いです
ただターボスイッチはありませんが・・
これでIIJも追い込まれたかも知れません
78いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:20:55.92 ID:OMp7gGXt0
>>77
チミの職業はアサシン?
79いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:24:34.92 ID:???0
下り75Mとか求めて無いんだよ。
3M、いや1.5Mで御の字なんだよ。
それで1500円位で出してくれよ。
80いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:25:51.11 ID:???0
>>73
まさにね
芋も1000億円以上の借金だし千本も勇気を出してウイルコムの様に
会社更生法を適用させて、再スタートしても良い訳だし
借金をチャラにしてから売却すれば高く売れたと思う
auはiPhoneがあるがドコモはガクプルだよ
今後、ドコモは純増確保のためにひたすらMVNOに走るね
81いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:26:47.40 ID:OMp7gGXt0
>>79
下り75Mとか求めて無いんだよ。
0.5Mで御の字なんだよ。
それで500円位で出してくれよ。
82いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:26:59.71 ID:???0
ドコモは回線土建屋に徹していなさい
83いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:28:14.12 ID:OMp7gGXt0
アイポンのどこがいいの

アンドロイド最高じゃん
84いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:34:55.43 ID:???0
楽天ブロードバンドLTE
iijmioよりもDTI+ターボで運用中の人にメリットありそう。
85いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:35:40.11 ID:???0
パナのLTE エントリープラン 月額2,340円
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/wimax/lte.html

縛り2年 通信量制限 3GB/月 下り:14Mbps 上り:5.7Mbps
3GB/月を超過後:512kbps

超過しても512kbpsならも悪くないね
86いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:38:47.31 ID:???0
simが3枚なら、嫁と娘とオレで・・
87いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:40:57.63 ID:???0
とにかく安く=DTI493円

IIJよりも安く安定と品質=エキサイト787円

安定と品質=IIJ948円

DTIの品質+SWなしターボ200MB=楽天LTE983円

IIJでターボを300MB以上使うなら=パナのLTE エントリー2340円
88いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:46:11.59 ID:???0
amazonで速度制限なしのLTE SIMが月500MBまでで1980円で売ってるからな
200MBで980円はそこそこ妥当かも

IIJmioがこの先生き残るには
速度を上げる(300kbpsぐらいで)か
毎月200MBまでのクーポンつけるかぐらいやってほしい
結構現実的じゃね
89いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:49:47.59 ID:???0
>>88
クーポンより、常時300kbpsが欲しい
90いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:50:32.71 ID:???0
ちょっと調べたら2102年からだからまだまだ先の話
まあ俺は生きてないからどうでもいい。
ttp://www.marubeni-wireless.com/
91いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:51:30.63 ID:???0
乞食の現実ってすげーな
どうやって儲け出すんだそれ
92いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:54:30.45 ID:???0
楽天はポンツー系という時点でオワコン
93いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:56:07.14 ID:???0
こうなるとiijmioの中途半端感が否めないな。
特にファミリーシェアの存在価値が・・・
94いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 19:57:02.06 ID:???0
>>91
現に楽天がそのサービスをやるんだろ?
どこかで儲けが出てるってことだ

同じ値段でドコモから借りてるならあとは企業努力の差ということになる
95いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:00:01.43 ID:???0
>>93
そう思うなら他に移ればいいよ
逝ってらっしゃい^^
俺は老舗一次プロバイダの信頼度でここがダントツだわ
96いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:01:02.82 ID:wbTGpo1t0
>>89
amazonの日本通信 IDEOS 200日パッケージが365日になってるんだけど
注意点はないですか?
97いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:01:17.28 ID:???0
>>85
パナの悪くないな。
どこの再販かによるけど。
98いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:01:20.05 ID:???0
いまiijのファミリープラン使ってるけど、毎月300mb弱くらいしか
使ってないから楽天のヒトバシラーにでもなってみようかな
99いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:02:29.06 ID:???0
詰め込みゃいくらでも儲けは出るよ。
常時300kbps名目で。

ポンツー系のおはこでしょ。
100いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:03:07.24 ID:???0
>>90
よっぽど慌ててたのか?
101いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:05:39.74 ID:???0
あと90年先の話か
102いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:11:24.39 ID:???0
>>96
更新が不可のプリペイド回線
端末がチープなのでrルーターとして使う前提になるが電池がもたない
回線は強制圧縮錆+プロトコル制限がつくのでIP電話とか使えない
103いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:12:58.12 ID:???0
>>90
どこかおかしいの?
104いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:14:29.45 ID:???0
楽天の実効速度がいくら出るかだよなぁ
日通みたいに日中激遅で誰も使ってない夜中だけ速度が出るようなのだったら用はないわけで・・・
105いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:16:59.62 ID:???0
>>103
リンク先よく読んでみな
106いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:21:05.82 ID:???0
>>105
日付がおかしいというならとっくに直ってるぞ
107いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:22:03.06 ID:???0
あー説明文の中かw
108いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:29:18.49 ID:???0
>>106
「楽天ブロードバンド LTE」を2102年10月4日より開始いたします
109いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:43:05.15 ID:GeUKSnwE0
楽天の新しいやつすげえな

縛りがなくて月額iijとほぼ同額で200mまでは快速で超えても100kで使えて
今なら初期費用2,100円とか最強じゃねーか

あと1週間待ってれば楽天のにしてたわorz
110いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:46:00.58 ID:???0
楽天のアクティブプランってどーなんだろ…
最大75Mbppsとかだと1日で192MBくらい言っちゃうんじゃね?
だとすると、その後2日間は100Kbpsってことでしょ

なんかすんごい使い勝手悪そうだな…
111いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:51:07.09 ID:???0
>>110
明らかにこっちの方が安くて良いよ

パナのLTE エントリープラン 月額2,340円
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/wimax/lte.html
縛り2年 通信量制限 3GB/月 下り:14Mbps 上り:5.7Mbps
3GB/月を超過後:512kbps
112いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:54:41.99 ID:GeUKSnwE0
縛り2年とかwww

論外だろ
113いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:56:44.64 ID:???0
あーぁなんで楽天の子会社と契約したんだろくそー
パナタンに契約するべきだった
114いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 20:58:03.87 ID:???0
>>110
なの個人の使用通信量によるだろ、、、
基本mailだけだけど必要に応じてたまにファイルを高速で落としたり、ネットで調べ物や手続きするならかなりいいかと。
115いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:00:31.23 ID:???0
>>8
三木谷と日本通信株式会社のタッグか
116いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:02:28.63 ID:???0
自分でパケットの管理ができて、
「この日は目一杯使いたいからちょっとセーブしとこう!」
って使い方ならいいと思うんだけど…

普通に使うんならやっぱパナだよな…
117いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:02:58.59 ID:???0
月100MBだとひっかかるかなあ、と思ってたけど200MBなら余裕。Fair使ってる時にも1月300MBは絶対ムリだったオレ。
118いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:04:29.78 ID:???0
>>115
最低のコンビだな
無視が一番
119いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:08:41.91 ID:???0
>>33
容量追加オプションは検討中って書いてあるよ。そのうちチャージできるようになるんでね?
Koboからしか申し込みできない、とかになりそうだがw
120いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:10:13.43 ID:???0
xi可能とか無視して悪く捉えると、DTIで毎月クーポン500購入強制とも取れる。
また通信量を頑張って調整してる人には200MB以降の低速通信はいらない。(200MBの高速通信でこれよりやすいのないだろうけど)
121いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:14:34.35 ID:???0
>>120
楽天のソレ、回線が日通。
日通ってだけで比較対象外だよ
122いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:17:29.49 ID:???0
人柱上等で申し込んでみようと思ったけど
日通で一気に醒めたわ
123いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:24:43.01 ID:???0
>>50
これが最強
124いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:31:33.83 ID:???0
>>33
規制が無いのなら悪い選択でもないか・・・
DTI2回線持った方がいいか
125いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:37:52.06 ID:???0
DTI 2年縛り
楽天 縛りなし+キャンペーン
3000〜5000円ほどパチで負けたと思えば腹はたたん
126いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:39:50.57 ID:???0
>>109
まじで?容量越えて100kで使えるのはいいな。iijやexciteの存在価値なくなるわ
イオンは電話あるし、dtiは最安値だしここら辺は存在価値あるからな
127いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:40:14.34 ID:???0
>>90
ワロタww
128いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:40:30.80 ID:???0
200MBまで300kbps、以降50kbpsとかじゃ無いよな?
129いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:42:31.21 ID:???0
>>90
今から申し込んでもサービス開始は100年後か
130いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:49:19.87 ID:???0
通信関係はカタログ表示だけでは決められないから、キャンペーン割引期間での契約はむしろ、、、
131いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 21:58:38.31 ID:???0
やっぱり普通の人たちはこんな感じなんだな

4: シャルトリュー(大阪府):2012/10/04(木) 20:13:40.10 ID:h8/D/Awu0

毎月200MB分の高速通信が気軽に利用できる「980円エントリープラン」


え?単位間違えてない?


17: スナネコ(埼玉県):2012/10/04(木) 20:17:42.11 ID:HKVTrAWw0

200MB使い切った後の速度次第では・・・
200MB高速でそのあと128kbpsとかだったらいまどき980円の価値もないが



42: オシキャット(空):2012/10/04(木) 20:42:39.37 ID:KdYJwBLwP

>>17
公式HP見たら、制限超えたら
100kbpsだって



132いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 22:18:41.53 ID:K6d/b64u0

 最大5M程度、実行2〜3M、使い放題規制無し、月¥1980…

  これで充分なんだがw


  LTE75Mとか、光の100Mとか要らんよなw 
  違法DL施行されたら、高速回線なんて要らないんだがw


 生活区域内なら、どこでも1M程度で繋がってくれて、月のコストが安いのが欲しいわw
133いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 22:21:11.52 ID:???0
月1980円
速度512k
縛りなし

IIJに対抗するとしたらこれ
134いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 22:30:38.88 ID:???0
3ヶ月くらいなら縛りがあってもいいけど
135いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 22:34:53.48 ID:???0
さんたとみにたにかよ
136いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 22:45:05.86 ID:???0
楽天のいいって言ってる奴はマジで言ってるの?
ただのステマだよな?
137いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 22:47:39.88 ID:???0
「楽天」の時点で問題外
138いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 22:50:32.00 ID:???0
先入観が禿げしいぞ
3ヶ月後にどれだけ使えるか、使いものになってるかだと思うんだ
縛りないしこの時点で低リスクで解約できる
139いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:04:57.21 ID:???0
やってる会社の信用も重要
140いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:06:45.86 ID:???0
民主党と同レベルだろ
楽天は信用できないな
141いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:34:40.76 ID:???0
>>137
楽天○○とかのサービスとかには近寄らないことにしている
142いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:43:23.10 ID:???0
Ebb speedで測定すると
下り500から600出てるが。。。
アイホン4s一括で買ったんだが
家と会社ではwifiなんで20日で
200mbしか使ってない
やっぱ1台は身軽でいいが
さほど使わないのに毎月4200えん
お布施するのも馬鹿らしいし
どうするか迷ってんだよね
143いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:54:41.89 ID:???0
楽天とソフトバンクは絶対に信用しねぇ
144いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:03:11.65 ID:???0
楽天と日本通信とか……
情弱騙して極限まで搾り取る最凶タッグだろw
145いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:04:49.75 ID:???0
>>128
さすがにそんなわけない。
200MB以降はせいぜい20Kbpsが御の字だろ。
146いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:05:27.51 ID:???0
とにかく安く or サブ回線=DTI493円

IIJよりも安く同等の安定と品質=エキサイト787円

安定と品質=IIJ948円

DTIの品質+SWなしターボ200MB=楽天LTE983円

IIJでターボを300MB以上使うなら=パナのLTE エントリー2340円

エリア内の前提で規制無しのメインに使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(サブ回線にDTI493円を使用)
147いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:17:47.75 ID:???0
>>111

パナの2千円切れば行ってたかも。
でも2年縛りがねぇ。
最近の新規参入見てると、その内どこかが本当に500kbps1500円くらいのプラン出して来そうだしさ。

基本iijで満足してるけど、速度的にあともう一息って感じる事有る。
でもスイッチ無いからクーポンは意地でも買わぬっ!!
148いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:18:38.83 ID:QgFk0wRp0
>>147
縛りが問題だね
149いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:22:30.89 ID:???0
>>147
直ぐにでも実現可能だよね3GB→2GB すれば −360円の1,980円

パナのLTE エントリーライトプラン 月額1,980円

縛り2年 通信量制限 2GB/月 下り:14Mbps 上り:5.7Mbps
2GB/月を超過後:512kbps
150いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:24:45.25 ID:???0
>>132
これって常時動画サイトを使うようなヘビーユーザーが得するだけじゃん。
回線の料金を速度×通信量で分けなければ低価格には成り得ない。
151いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:30:54.09 ID:???0
このプランの通信量制限3GBを下げるかなくせば
理想的な、上下512kbps 1480円が実現可能だね
パナに強く要望!860円の値下げプランを!

パナのLTE エントリープラン 月額2,340円
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/wimax/lte.html
縛り2年 通信量制限 3GB/月 下り:14Mbps 上り:5.7Mbps
3GB/月を超過後:上下512kbps
152いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:33:04.24 ID:???0
docomo配下のMVNOがものすごく増えてきてるっていうのは、将来的にiPhoneが突然SIMフリーで直販始めるって予想でもしてるのかね?
153いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:36:05.21 ID:???0
500kbはどうか知らないけど、YouTubeを見られるような速度なら何かしらの通信量の制限や縛りとかの要素がないと安くなり難いはず。
154いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:36:10.41 ID:???0
>>151
ここは先行のIIJが出すしかないだろう
パナにできるのならば、IIJにもできる

IIJ プレミアム512プラン 月額1,480円
縛り1年 上下512kbps
155いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:37:05.64 ID:???0
>>152
ひそかにまずipad miniを期待してるんだけどねw
156いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:37:18.31 ID:???0
1480円プランまだー?
157いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:40:09.82 ID:???0
イオンが150k化するまで様子見したけど、
結局実測40kのままなので乗り換え申し込みしてきた。

格安他社が客引っ張って、
このまま品質保持してくれるよね?w

贅沢言ってる人がいるけど、
128k安定して出てくれるのが一番だわ。
158いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:40:52.32 ID:???0
>>152
単純にドコモは他社へのMNPや解約数が半端じゃなく純減の危機的状況なので
回線数を稼ぎ純増UPのためMVNOに資金力をフォーカスしている訳です。
159いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:41:09.24 ID:???0
申し訳ないけどIIJmio辞めて乗り換えるわ。今までありがとう
160いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:42:56.08 ID:???0
>>159
失礼ですが参考のためどちらへ乗り換えでしょうか?
やはり安さのDTI493円でしょうか?
161いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:47:33.04 ID:???0
エア解約w
162いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:50:25.38 ID:???0
>>151
現状のままでも1人で使ってる人なら乗換えするね
月額600円安くなって1GBが3GBの3倍にUPだもの
しかも制限超過後公称128kbpsから4倍の512kbps
さよならIIJ

* ファミリーシェア1GBプラン
初期費用:3,150円(税込)
月額料金:2,940円(税込)
163いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:56:01.69 ID:???0
>>162
それ良いね!その600円でDTI493円が使える
子供にちょうど良い!サンクス
164いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:56:39.18 ID:???0
>>159
今はミニマム128プラン+050plusで運用してて月間通信量が200MB以下だし
今日発表された楽天のエントリープランに乗り換えようと思う。
LTE未対応機使ってるけど総合的に判断して楽天のほうがお得っぽいし
165いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 00:57:15.29 ID:???0
パナはIIJから仕入れてるんじゃないの?
166いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:01:43.46 ID:???0
>>165
何だかね、それっぽい気もするけど?
それが本当だと本家がだらしない事になるし・・
167いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:04:02.37 ID:???0
ん?楽天でなんかサービス始まるん?
ちょい楽天って時点で・・・
168いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:08:32.96 ID:???0
せっかくだから毎日100MB使ってやりたいんだけど、
ラジオ聴く以外に何か方法あるの?
169いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:09:00.84 ID:???0
iijは結局何も対抗しないのかな
170いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:12:02.81 ID:???0
ダメじゃーん!200MB使ったら100kじゃーん
171いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:12:03.47 ID:???0
>下り最大75Mbpsの高速通信を
>月200MBまでご利用頂けます。

もし本当にフルに出たら、わずか20秒で使い切る。
無線だからあり得ないけど。

実際の最高速度がその1/20なら、400秒
うん うん・・・
172いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:16:06.72 ID:???0
ん?ん?楽天のキャンペーン?400MB?が初めだけなのか
ずっとなのか分からない・・w
ずっとなわけないよねー
173いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:19:23.39 ID:???0
>>171
その考え方は変。
実際にどの程度通信するかだよ。
速さは軽い通信でも意味がある。
174いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:19:40.09 ID:???0
あー理解!

以下の特典を適用いたします。
・2012年11月30日までの月間高速通信容量枠を400MBに増量(通常200MB)
・初期費用が2,100円(通常4,200円)

もういい、いらんw
175いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:23:14.70 ID:???0
>>133
フレッツおでかけパックの使い放題
http://flets.com/s/odekake/service.html#pack02
176いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:23:20.44 ID:???0
>>174
スイッチが無い時点と楽天と日通の間接ジョイントで終了かと
177いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:27:36.66 ID:???0
>>176
こちらもスイッチ無いけどw
200k安定のほうがいいかなと・・・
178いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:28:24.85 ID:???0
あ、フレッツはイーモバイルの回線売ってたよね
あれどうなるんだろ?
iphoneの帯域確保の為サービス終了?
179いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:32:55.97 ID:???0
>>175
よくわからない内容だね 月額いくら?
180いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:39:20.59 ID:???0
>>179
フレッツ入ってれば512kで月額1980円。その上公衆無線も使える。
初期費用3150円
モバイル回線費1770円(初月無料)
フレッツスポット210円(三ヶ月無料)

付けたい人はルーター(315円)
181いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:41:21.05 ID:???0
>>180
回線はどこですか?
182いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:42:07.10 ID:???0
フレッツ入ってないから無理だったー
なんか残念500kとかは常時欲しいかも
183いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:47:56.53 ID:???0
>>181
回線としてはここになるのかな
http://www.sphere.ne.jp/mobile/

1つの選択肢にはなると思う
184いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:50:57.00 ID:???0
>>180
これってSIMカードもらえるの?
185いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:52:52.02 ID:???0
俺は、フレッツ入ってるから出来るなぁ。
ただ実家だから、口座別で出来るのが前提になるけど。

でも用途が、2chと軽いweb巡回程度だから512kも要らない。
このプランで十分だからやらないわ。
186いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 01:54:08.02 ID:???0
>>183
どうもです。ドコモなんですね、なるほど
ただ3日で183MBということは1日約60MBを過ぎると
規制されるようですね。まあ家に光の前提なので
そんなに使わないのしょうが・・
187いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 02:01:01.51 ID:???0
IIJmioサービス一時停止のお知らせ(10/12-13, 11/17)
ついにサービス改変くるか?
188いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 02:03:16.87 ID:???0
このプランは、ダラダラと何時間もカーナビ使用するのに向いてるな
189いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 02:04:56.42 ID:???0
>>175
でけえ!

>>173たしかに。
190189:2012/10/05(金) 02:06:50.91 ID:???0
でけえ・・・スマホ用のレイアウトなのかね
191189:2012/10/05(金) 02:15:12.79 ID:???0
連投失礼
>>175
東日本はWiFiの「スポット」とセット
西日本は家庭の光回線とセットなわけね
192いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 06:33:06.24 ID:???0
パナのLTE良いね。
512だと最悪でも300は出そうだな。
Youtubeもなんとか普通に観れるんじゃないか?

これで一気にスマートフォンの維持費の価格破壊が進むだろう。
ありがたい。
193いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 06:40:47.85 ID:???0
>>192
軽い動画なら見れそうだね
あと一ヶ月早かったらパナタンにしてた
194いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 06:44:49.35 ID:???0
2年縛りだし微妙だな、Wimaxの方が良いかも
195いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 06:48:03.78 ID:???0
私はドコモとパナを信じます
196いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 06:48:48.63 ID:???0
パナのは端末はIijと同じのが使えるのかな?
Lー09Cの人気が復活するかな?
197いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 07:15:35.30 ID:???0
パナソニックの製品買ったら、980円にしてくれるプラン希望。
パナソニックのスマートフォンと抱き合わせ販売とか。
198いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 07:32:25.73 ID:???P
wimaxとiijmioの二回線持ちだけど、何かに統一したいぞ
wimax二年縛り解除まであと1年もあるからそれまでに出てくれればよし
199いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 08:09:46.77 ID:???0
>>198
俺と同じだ
200いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 08:16:30.44 ID:???0
wimaxあるならdtiで十分だろ。400円毎月勿体ない
201いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 08:19:51.64 ID:???0
ドコモ、3倍速いLTE導入へ 地方都市から順次拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000006-asahi-ind

月々いくらかかるんだろうな
202いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 08:26:31.67 ID:HZ5/YFcn0
>>201
スマホに速さなんか関係ないのに(´・ω・`)
203いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 08:27:11.79 ID:???0
LTE advanced ってやつだな
204いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 08:41:01.07 ID:???0
モバイルでM単位の回線なんぞ必要ない
IIJで十分
205いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 08:42:42.14 ID:???0
>>85
これで1500円だったら文句なしだった
206いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 08:44:02.17 ID:???0
日通は低品質
207いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 08:46:41.87 ID:???0
パナはともかく楽天&日痛コンビはねーわ
208いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 08:48:51.56 ID:???0
えっぽんつ!
209いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 09:08:23.80 ID:???0
楽天証券利用者だけどなんか質問ある?
210いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 09:09:23.03 ID:???0
ないね
211いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 09:14:09.43 ID:???0
>>175
これ全然意味分からない
フレッツ光に加入していればモバイルは無料なの?
そんなわけないと思うけど
料金形態が全然わからん
携帯みたいに分かりにくくさせて店頭で開示して断れないようにする商法?
212いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 09:16:50.99 ID:???0
Dual simタイプのgalaxy note2買ってIIJとドコモ音声のみ契約して毎月2000円で一台運用するか、iij音声プラン待つか、日通音声プラン付きに行くしか選択肢がない!

最新の高スペックスマホを一台運用する方法な!
213いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 09:20:54.31 ID:???0
楽天って名前が付いちゃうと一気にダサくなるよね
楽天銀行とか楽天Edyとか
214いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 09:28:36.62 ID:???0
イーバンクが良かったよ
センスの欠片もない
215いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 09:30:58.41 ID:???0
楽天の新しいいけてる名前考えてあげよう
216いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 09:31:59.27 ID:???0
ぼつたくり銀行
217いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 09:45:17.03 ID:???0
>>215
転落
218いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 09:48:28.77 ID:HZ5/YFcn0
>>209
SBIFXいいぞww
219いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 10:00:00.70 ID:???0
>>215
IIJkobo
220いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 10:28:36.66 ID:???0
>>162
縛り2年
221いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 10:30:32.46 ID:???0
>>164
余りを翌月に繰り越せるDTIのほうが得だよ
222いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 10:50:27.71 ID:???0
>>201
それはただXiの1.5Ghz帯が使用できるようになるだけだよ。
多分、通信料金も変わらない。
223いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 11:43:37.64 ID:???0
メイン回線はLTEでもWiMAXでもどっちでもいいし、速度も数メガ出れば十分だ
とにかく数メガがずっと安定してほしい。室内でも、電車で移動中でも。
224いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 12:06:54.00 ID:???0
>>215
円天
225いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 12:16:15.82 ID:???0
>>162
6ヵ月後

hi-ho 2940円
縛り無し他社 2000〜2500円平均
226いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 12:31:19.45 ID:???0
月1980円で2GBまで。規制後は256kb上限
程度の条件が理想だな。
227いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 12:35:13.45 ID:???0
3人で使ってるからファミリーでいい感じ。
他社のプランみてると1.5GBくらいになって欲しい気はする。
いまのところは毎月800MBくらいあまるけど。
228いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 12:39:15.37 ID:???0
>>226
Bモバ PairGB で、2GB到達後も切れなくなったようなイメージかな?
229いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 12:57:00.90 ID:???0
↓195
↑213
PING363

この時間でこれって、IIJMIOマジすげえ
230いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 12:58:45.38 ID:???0
楽天は、まず人柱がどうなるか観察してからだな。

DTIは一ヶ月で馬脚をあらわしたが、ポンツーだから2週間くらいで駄目になりそうな気もする。
231いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 13:02:10.45 ID:???0
よそと比べると少々割高感は出てきてるけど
回線の安定性を考えたら、まだまだ他を寄せ付けないな
232いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 13:02:54.05 ID:???0
>>230
ぜひヒトバラーとして突入を!そして玉砕を!
233いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 13:28:42.76 ID:???0
普通に150kbpsで安定してるからな
234いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 13:45:54.25 ID:???0
>>230
日本通信は話題になる最初だけきちんと速度出るよな
235いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 13:55:58.74 ID:???0
おっおじさんの260kでちゃうかなー
236いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 14:13:33.99 ID:???0 BE:6204989489-2BP(0)
>>234
そりゃ始めはユーザー少ないし
237いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 14:37:26.07 ID:???0
>>236
ちげーよ
やり始めとか雑誌取材とか人目に触れるときだけ
同社の他契約を圧迫して早くしてるだけだよ
238いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 15:01:39.44 ID:???0
俺たちの速度は不当に操作されている!カコイー!!
239いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 15:03:12.17 ID:???0
俺たち?
ビモバの話だろ
240いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 15:06:08.05 ID:???0
うん。Bモバ イオン民。 マゾ集団
241いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 16:02:50.87 ID:???0
>>237
具体的に言うと、今年1月のWBSの取材で、イオンAの速度が増強されて、U300とFairの速度が落ちたんだからな。
242いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 16:27:23.05 ID:???0
IIJ友達が契約してて速度聞いてみたら思ったより出なかったって言ってた。ネットではベストフォート以上出るって書いてるのにそいつのは128k越えたことないって言ってた。個人差があるんだろうね
243いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 16:31:12.30 ID:2Jr0HJnk0
>>242
ベストエーフォドの事だろ?
それは、努力して出しますが、都合により発揮できない事がありますと言う意味だよ。
努力目標なんだからな
244いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 16:36:04.54 ID:???P
それ本当にIIJか怪しいな…
テザリングか、昼休みなら120k切ってても仕方ないが
245いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 16:36:50.40 ID:???0
昼休みにしか使ってないんだろ。
246いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 16:37:11.23 ID:???0
FOMAだと3分の1もでないけど努力してるか?
247いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 16:39:20.44 ID:???0
単にiijのステマ
DTIよりはいいけど150以上皆がでるわけでもない
248いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:05:59.55 ID:???0
音声プランはよ
249いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:09:21.54 ID:???0
>>242
逆ステマ乙
250いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:13:25.38 ID:???0
あぁぁ、言われちゃった
IIJは「200kでた」って言い続けなきゃ工作員扱いだよ
251いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:34:44.84 ID:???0
そいや楽天のはAPN名とか長いんだろうか。rakuten***.jpとか?
252いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:36:46.92 ID:???0
そりゃ制限値より上の値がみんな出てるようなレスばっかりだから怪しまれて当然だろw
253いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:37:38.35 ID:???0
俺は200kなんて言った覚えもないし、昼は60k以下とか普通になるって言ったこともあるが、アンチあつかいされたことないよ。
『友達が』とか言って善意の第三者風に言うからじゃない?
254いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:43:42.53 ID:???0
なるほろ
255いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:45:02.04 ID:???0
普通に200kbpsだな。昼は120kbps前後?

那覇Serverで、都内から近郊にて。
256いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:50:29.65 ID:???0
もう一つクーポンを作って欲しいな。512kbpsで100MB辺り210円とか。
257いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:50:48.63 ID:???0
いいなー日イオンなんて昼時20kbpsだもんなー
258いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:53:42.13 ID:???0
>>256
それやると、手間が増えて高くなるでしょ
制限あり/なしの単純な構造に、制限をもうひとつ足さないといけない
259いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 17:59:07.67 ID:???0
コミケ会場でIIJを使ったら、通信速度はどれくらい?
260いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:00:59.33 ID:???0
ドコモとそんなにかわらんだろ。
つまりほとんどだめ。
261いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:02:35.54 ID:???0
>>259
興味深い

基地局当たりの収容端末数が多くなるので、基地局がボトルネックになると予想。
全員遅くなって泣きまくってるところで、IIJはいつも通りの遅さでストレス無しとかw
262いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:05:58.97 ID:???0
顧客によって帯域割り当て優先度ってあるんじゃないの?
263いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:09:11.75 ID:???0
コミケ会場にて〜

Docomoユーザー「うわっ、今日はクソおせーw」
IIJユーザー  「おっ、今日も快適〜♪」
Docomoユーザー「えっどれくらいでてるの?」
IIJユーザー  「100kだよ」
Docomoユーザー「えっ?」
IIJユーザー  「えっ?」
264いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:10:48.08 ID:???0
>>258
クーポンをもう少し安くして欲しいかなと思う。まとめ買い割引とか。
品質がDTIや日通より良いから仕方ないかな。
265いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:11:59.58 ID:???0
そいや、だいぶ前のこのスレで、誰かが本家よりMVNOの方が優先順位が高いとか書いてたな…
266いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:13:00.58 ID:???0
人多いところは繋がりにくいよ
3万人入ってるサッカースタジアムのハーフタイムのときは
まったく繋がらない
267いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:13:19.38 ID:???0
    _
   / )
| ̄|/ └┐
|  |    |いいね!
|_|―、_ノ
268いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:19:26.69 ID:???0
ラジコが安定して聞けるってイイネ
269いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:25:09.38 ID:???0
>>260
>>261
追加クーポン時も同じかな?
270いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:34:43.61 ID:???0
>>269
基地局が混んでるからダメだろう
271いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:40:54.17 ID:???0
嫁コレをやっても安定しているな。キャラ追加時は無線LANでないとキツいが。
272いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 18:55:42.10 ID:???0
>>249
wwwwwwwwwww
273いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 19:19:56.48 ID:???0
あっちこっち試したけど総合的にIIJやな
274いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 19:43:31.93 ID:???0
これで快適にニコ生見れますか?DTIだと紙芝居になる><
275いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 19:49:41.11 ID:???0
無理に決まってるだろうが
1000円ですべて出来たら
キャリア潰れてしまうわ
276いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 20:06:39.96 ID:???0
277いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 20:07:54.60 ID:???0
途中でカキコしてもうた。。。

楽天も980円、来たんだね!
まあ IIJで不自由してないから様子見かな〜〜
278いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 20:19:59.03 ID:???0
イオン100kbps の悪夢再び
279いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 20:27:46.58 ID:???0
イオンと一緒にするなよ
回線は同じ日通だが、イオンに代わって楽天三木谷
期待せざるをえない
280いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 20:34:43.99 ID:???0
楽天工作員が来たw
281いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 20:40:36.21 ID:ZsdzEU3l0
あ〜快適だ〜
282いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 20:49:26.94 ID:???0
>>279
楽天もポンツーもイオンも悪の枢軸だろw
283いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 20:50:16.81 ID:???0
おっおじさんの290kでちゃうかなー
284いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 20:56:20.01 ID:???0
ポンツーなんて雑魚

孫>三木谷>堀江

悪の三羽烏
285いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 21:02:21.63 ID:???P
イヤッッホォォォオオォオウ!
前スレ737だけどsimが届いたぜ!

            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ
286いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 21:05:00.94 ID:???0
Skypeのアプリ自体が時々おかしくなる
かんべんしてくれや
287いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 21:09:20.75 ID:???0
>>259
コミケで測ったログが残ってたわ

http://www.imgur.com/9SySs.png
288いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 22:30:43.99 ID:???0
やはりコストパフォーマンスと品質のバランスはIIJmioが最高か。
日本通信に騙された連中は一生真実を知ることもないんだろうなあ。
そんなんだから日通なんぞと契約するんだろうが。
289いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 22:42:38.05 ID:???0
>>287
クーポンなしだよね?クーポンなしだとすると流石だね。
290いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 22:43:22.63 ID:???0
>>263
これ好き (^◇^)
291いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 22:50:21.49 ID:???0
2012年 9月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)
   事業者     純増数      累計       MNP
1 ソフトバンク    320,200     30,461,200    +1,200
2 KDDI        224,900     36,110,400   +95,300
3 UQ        170,800      3,624,100   --------
4 NTTドコモ    158,600     60,786,600   −95,200
5 WCP       117,400      378,800   --------
6 ウィルコム     43,500     4,813,700   --------
7 イー・モバイル 2011年12月から非公開により離脱し数値不明

9月21日にソフトバンク、KDDIから発売されたiPhone5の影響が大となり
ソフトバンクが30万超の大幅増で4ヶ月ぶりにトップの座に返り咲いて
UQが3ヶ月連続のトップの座を明け渡し、ついに3位に陥落しました
KDDIは販促費の引き締めでiPhone5の増加を打ち消して大幅純増できず
業界トップのドコモは大量の販促費のバラマキにより純増を伸ばしつつ
通信モジュールが純増数の過半数を超えてMNPのマイナスを吸収したものの
MNPでは10万近くの大幅なマイナスの最下位維持となりました
292いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 23:02:30.44 ID:???0
>>291
「通信モジュールが純増数の過半数を超えて」→MVNOが大半
293いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 23:06:42.54 ID:???0
トップとの差が40万契約
このまましばらく差が続くだろうから年間400万契約ぐらいの差がつくだろ
294いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 23:10:35.03 ID:???0
>>288
常用する人にとってのコスパな
サブ回線確保ぐらいの目的ならDTIのほうがよい
295いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 23:12:42.42 ID:???0
au          docomo        Softbank
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
296いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 23:28:52.01 ID:???0
iijのステマって一般ユーザーから見たら社員?っておもっちゃうよにひ
297いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 23:31:43.32 ID:???O
妻のスマホ(エルーガ)がヤフーPC版に繋がらない時でも、俺のIIJは繋がってる
おかげで妻は不機嫌になってしまったわ

298いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 23:35:42.29 ID:???0
IIJ契約してから体の調子がおかしい。なんでや?
299いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 23:38:00.95 ID:???0
>>297,298
不幸を呼ぶSIMw
300いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 23:38:43.24 ID:???0
風邪引いたんじゃない?
301いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 23:41:21.95 ID:???0
dちの怨念
302いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 23:41:52.14 ID:???0
IIJ呪怨
303いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 01:04:56.02 ID:???0
>>175
【モバイルデータ通信の利用条件について】
公平な通信速度を維持するために、大量の通信を行う一部のお客さまに対する利用制限を実施いたします。
3日間の合計通信量が、150万パケット(192MB相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。
Windows Updateのご利用につきましては、ご利用帯域を一定値に制限いたします。
NTTドコモ社仕様として、無通信状態が10分間続いた場合は自動的に接続が終了となります。
その他NTTドコモ社の定める基準にて通信量・時間に応じた通信・接続制限が実施される可能性があります。

150万パケット(192MB相当)だよ。
304いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 01:54:32.39 ID:???0
>263
それってほんとにあった話?
305いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 03:56:23.13 ID:???0
楽天がキャンペーンやってるうちに乗り換えたいんだが、iijは翌月末までに乗り換えると違約金要るんだよな

楽天が本気出すって知ってたら楽天にしてたわ
まぁiijでも満足してるけどね
306いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 04:40:29.68 ID:???0
(´-`).。oO(VoIPで使い際にon/off出来るクーポン(512kbあれば十分)だけは欲しいかな…)
307いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 04:44:22.09 ID:???0
>>305
先物買いの銭失いになるかもな。
この手のはカタログスペックだけではわからないものだよ。
308いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 06:09:30.83 ID:???0
ポンツーが裏だからね…
信じろというのが無理というもの
309いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 07:18:28.78 ID:???0
あれ?
uq 速度増強?


Test Date: 10月 6, 2012 7:14:08 AM
Connection Type: Hsdpa
Server: Naha, Okinawa
Download: 186 kbps
Upload: 260 kbps
Ping: 196 ms
310いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 07:20:27.78 ID:???0

ミス、uqじゃなく
up。
m(__)m
311いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 08:02:58.46 ID:???0
正直、過疎時間帯のベンチ報告はもう要らない。

昼休みの、混雑帯がどうなってるかが肝心。
312いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 08:43:11.62 ID:???P
俺のところは昼休みが規定されてないから正直ピンと来ないな
12時半頃のこと?
313いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 08:49:00.93 ID:???0
>>304

>>259-263 で出たネタ

実測値 >>287 なので、あながちウソじゃないかも(*⌒▽⌒*)
314いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 09:09:05.44 ID:???0
今日明日くらいから dち の新規加入が再開するらしいな
第二次イオン化傾向はどれくらいかワクテカ
315いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 10:33:08.00 ID:???0
おいしいとこ全部楽天がもっていきそうだな
316いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 10:33:29.22 ID:eHlcXbpAO
相変わらず、今朝も朝からサクサクと快適ですな
MP3のダウンロードにはちょっと時間かかるかな
317いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 10:35:54.57 ID:???0
>>291
この表にMVNOの加入者数加えたら面白いことになりそう
318いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 10:38:51.09 ID:???0
過半数ってことはMVNOが月に10万も増えてるってことか
一般人も流れてきたか
319いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 10:48:20.37 ID:???0
一般人が流れてくるパターン

@ネットでスマホ関係を見てると、時々「IIJmio」という謎のキーワードが出てくる
AIIJmioで検索してMVNOの存在を知る
B更に調べていくと、IIJmioがよさげという結論に達する
C契約
320いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 10:54:58.56 ID:???0
やっぱりイオンで取り扱い始めたのがデカイと思うよ
321いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 11:29:21.92 ID:???0
iijmio/EM使ってた旧ユーザーだが、ココを薦める人って、これメイン使用の人?
サブ使用で普段は回線細くても、接続さえあればいいのなら、dti+ターボの方が安くあがると思うんだけど
322いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 11:37:12.29 ID:Hr4V9Lv00
>>321
いいjの皆さんdちに来ないでください

増えすぎて困っちゃいますうううう
323いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 11:57:43.38 ID:???0
ウィルコムから乗り換えつつあります。
2ちゃんの専ブラは何使ってますか?
324いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 12:04:24.67 ID:???0
>>321
俺はサブとして使ってる。DTIは値段や品質よりも企業として敬遠したい。
325いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 12:05:21.18 ID:???0
ぬこ
ウィルコムでもぬこ
326いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 12:22:55.89 ID:0VKGOJIW0
DTI          NTT IIJ        ビーモバ
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
327いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 12:24:09.11 ID:???0
>>321
もともとWiMAXのサブで導入したけど
どこでも繋がる安心感で今ではメインSim
実用上問題は無いけどなんだかんだでやっぱり遅い
これより遅いSimは除外してしまうな
328いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 12:28:14.57 ID:OyE8eIAf0
>>327
wimax持ってる意味ないね
329いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 12:31:48.97 ID:OyE8eIAf0
ドコモ網は駅やトンネル内も含めて鉄道移動中も繋がる可能性が高いというメリットはあるよね
鉄道車中だけドコモMVNOを使ってる人が多いのかな?
330いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 12:34:23.47 ID:YlJfCvG70
>>326
なんでDTIがNTT殴ってんのさw
IIJと同じで回線借りてるのに
331いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 13:33:12.91 ID:???0
回線借りておいて家主を殴る奴いるけどな
332いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 13:38:25.74 ID:???0
今、おれのIIJは都内でもサクサク動いてくれるよ〜
9月末の購入から遅かったことは一度もないぜ
333いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 13:53:07.58 ID:???0
もとから遅いから
334いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 13:55:15.64 ID:???0
>>331
それ、どこの半島?
335いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 14:16:06.93 ID:???0
設定が終わったので、テスト書き込み
336いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 14:31:06.64 ID:???0
ラジコが動作しないわ
337いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 14:32:03.46 ID:???0
てかさ、どうやってアプリ入れてんの?
338いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 14:45:54.87 ID:???0
wifi運用でインストールして動作済み


さっき、simを刺してネットワークを設定したあとにストアのアップデートを実施

今は3gのみの環境でGPS等はオン
339いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 14:47:57.33 ID:???0
端末はso-03c
340いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 14:49:35.52 ID:???0
オンンンッッッーーーーーーーーーッ!!!!!!!
341いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 14:51:36.65 ID:???0
radikoがダメならraziko
342いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:00:22.77 ID:???0
宅内の電波状況が悪すぎるようです
家の外に出たら位置情報取得okで試聴できました
343いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:21:09.82 ID:OyE8eIAf0
radikoとか長時間聞くためだったらIIJのほうがいいだろうね
344いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:24:13.93 ID:OyE8eIAf0
トンネルの多い電車の車中でradikoを途切れす聞き続けたい

この目的ならIIJがよさそうだな
345いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:27:20.09 ID:???0
razikoでそこそこ聴けるなと思っていたら、途中から自宅のwifi掴んでいた出ござる。


だいたい聴けるのはわかったけれどね。
346いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:27:42.57 ID:???0
3G繋がらない時にIIJが繋がる快感!
やっぱ、これだな!
347いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:33:32.01 ID:???0
楽天VISAデビットでも契約できますか?
348いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:38:15.22 ID:OyE8eIAf0
>>346
IIJも3Gだろ?LTEに繋がるって言ってる?
349いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:39:18.42 ID:???0
上り下り共に170〜200kbpsなんだがイオンパッケージだからターボ効果か?
350いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:42:39.36 ID:???0
>>349
新規さんかい?それが通常時の速度だよ
351いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:51:24.86 ID:???0
>>291
ソフトバンクはiphone より抱き合わせセットだよな
352いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 15:54:39.95 ID:???0
>>350
335以降にだらだらと書き込んでる新規です
353いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 16:09:19.63 ID:OyE8eIAf0
スピードは我慢しても、あらゆるアプリを使える環境を整えておきたい→IIJ
スポット的使用・アプリ限定で我慢するが、スピードはそこそこ欲しい→DTI

ってことなんだろうな
354いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 16:16:03.28 ID:???0
IIJのデータ利用量って
当日含む過去三日分しか確認できないの?
355いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 16:23:53.83 ID:???0
>>354
3G Watchdogなんかのアプリ使えばいいだろ。
356いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 16:53:28.57 ID:???0
俺はイオンシムスレでIIJとの比較動画貼られてるの見て契約変更したわw
357いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 17:07:14.12 ID:???0
どっちからどっちに?当然こっちから向こうへだよね?
358いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 17:21:21.69 ID:???0
向こうからこっちだよ

これが動画
http://www.youtube.com/watch?v=9vmXtU8xHFM
359いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 17:24:51.72 ID:???0
これはもうBmobileは詐欺と言っても差支えないな。
360いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 17:37:02.25 ID:???0
IIJの日通に圧勝することは変らないけど
これ日通が増強する遥かに前の、3月15日の動画じゃん…。
どーせ勝つんだし、もっとフェアにやろうよ
361いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 17:39:49.28 ID:???0
>>360
へー日通も増強したのか
それは知らなかったよごめんね
362いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 17:58:39.48 ID:???0
iijだってユーザーが増えれば遅くなるのに。だからお前ら宣伝やめろ、iijは生かさず殺さずでいい
363いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 18:03:54.29 ID:???0
イオン購入パッケージの無料ターボは、iijのサイトで追加操作をしないと有効にならない?
364いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 18:06:26.90 ID:???0
日通イオンを論破してやったwwそしたらファビョって噛み付いてきたわ、事実を書いただけなのにねwさすが在日工作員
365いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 18:11:48.66 ID:???0
   DTI        日通イオン       IIJmio
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
366いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 18:16:33.82 ID:???0
            日通イオン
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
          その他のMVNO
367いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 18:21:02.35 ID:qCQhPLq80
f-12cはrootをとらなくてもテザリングできますか?
368いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 18:30:10.47 ID:???0
>>361
youtubeで増強後の日通イオンsimとDTI比較動画見たけど
イオンsim惨敗だったよ
369いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 19:09:30.14 ID:2pW5pGGf0
DTI          NTTコミュニケーショングループIIJ        ビーモバ
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
370いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 19:15:04.06 ID:2pW5pGGf0
IIJmio公式ツイッターより
http://twitter.com/iijmio

IIJmio ?@iijmio
@shika_senbei 私の個人的な考えですが、客が増えると遅くなるというのは都市伝説だと思います。
本来、お客様が増えると事業者の収入が増え、設備投資を行う原資となり、更にお客様を増やす準備ができます。
お客様が減ると、設備投資が行えず、品質低下と更なるお客様の減少を招きます。

IIJmio ?@iijmio
@shika_senbei なぜ「お客様が増えると速度(品質)が落ちる」という真逆の都市伝説が生まれたかというと、
同業他社の、ある事業者様が、過去に品質を低下させた時にそういう言い訳をしたから、と邪推しています。
単に設備投資を怠ったのに、それをお客様のせいだと転嫁したわけですね。

トッレ・ボルミダ ?@bormida_torre
流石に大人気なさすぎる。恨みでもあるのか?RT @iijmio: @shika_senbei

IIJmio ?@iijmio
@bormida_torre すみません、言葉が過ぎたようです。ご不快に思われたことについてはお詫びいたします。
申し訳ありませんでした。@shika_senbei
371いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 19:17:20.21 ID:???0
最近はApple信者よりSB信者の方が怖いからなあ
372いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 19:18:07.99 ID:???0
同じ端末を用意して、比較スピードテストするIIJ中の人の
大人気なさw
373いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 19:39:16.04 ID:???P
検討中から準備中? 何だ同じか(笑)

IIJmio ?@iijmio 10月5日
@dragon_hazime 新プランに関しては、
他社様のMVNOサービスの動向も視野に
入れながら準備を進めておりますが、
現在時点で公表できる内容はございません。
品質については、現状の通信速度や利用感を
維持すべく今後も最善の努力を続けてまいります。
374いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 19:45:07.67 ID:???0
でもまあ、こうやってユーザーとの窓口開いてるiijはまだ好感持てるよ。
売りっぱなしでカード届かなかったり、糞みたいな速度しか出ない所が多いからな。
375いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 19:53:29.90 ID:???0
>>370
大正義すぎるw
さすが、ベストエフォートの概念を打ち破ったiijmio様やで
376いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 20:05:31.61 ID:???0
確かに945円だから周りのスマホ使いのと比べたら遅いんだろうが、
ストレスを感じるほどではないな。
このスレ含めて色々と検討した結果、IIJmioにしたんだが
他のDTI、b-mobileを試したことないものにとっては
そんなに違うものなのか・・・という疑問がある。
377いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 20:07:09.47 ID:???0
新サービスなんてクーポンの加減以外になにかできることあるのか?
378いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 20:14:28.52 ID:???0
新サービス150kbpsを期待したい。
379いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 20:17:50.53 ID:???0
無理して安値路線目指してサービスまで低下したら意味ないからな。
コンスタントに今の速度を維持してくれればそれでいいよ。
380いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 20:20:05.25 ID:???0
onoffだけ欲しい
あとは満足してる
381いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 20:22:17.37 ID:???0
>>375
むしろこれこそ真のベストエフォートじゃないか
同業他社は曲解して言い訳に使ってるけど
382いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 20:51:50.77 ID:???0
>>370
さすがIIJ、そこに痺れる憧れる!
383いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 21:00:21.75 ID:???0
>>326
Bモバ参入直後、IIJ参入直後、DTI参入直後で時系列に並べてくれ。
384いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 21:02:11.75 ID:???0
>>370
いぇーい見てる?⇒@bormida_torre
385いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 21:04:14.87 ID:???0
自分は、当面はこのまま品質保持してくれればいい。

他社が256kbps安定、1000円以下レベルのを出すまでは。
386いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 21:12:40.83 ID:???0
256Kbpsまだー
387いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 21:38:13.21 ID:???0
>>376
iijファミリーの前はfair使っていたが、昼の速度が50kとかだったぞ
388いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 21:43:24.66 ID:???0
22kの間違いだろう。
389いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 21:47:18.30 ID:???0
>>387
え?fair って速度制限無かったよね?
390いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 21:57:28.13 ID:???0
2ちゃんのこの手のスレはステマが激しいから、IIJが優勢ってのも信用できない。
老舗のイオンSIM選んでおけばとりあえずは間違いないと思う。
391いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 21:57:41.48 ID:???0
>>389
制限ないよ。今は知らないが俺が使っていた時は昼休み使い物にならなかった。
392いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 22:06:19.80 ID:???0
違うスレでステマ特定したらステマさんに説教されたw
バレバレだとステマになってねーよw
393いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 22:26:09.64 ID:???0
通話付きプラン早くしてくれよな!二台運用ダルいんだよ
394いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 22:35:14.78 ID:???0
出しませんって宣言してるのに出せ出せってどっかの利権にすがる団体のようだな
395いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 22:42:54.98 ID:???0
>>394
出さないと大赤字だろ
396いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 22:45:40.19 ID:???0
>>362
iijは名前が一般的にメジャーじゃないのがいいな。
so-netとか楽天とか名前が売れすぎているとこや、データsim系MVNOの先駆けって意味で日本通信もけっこう有名だし。
それらに紛れて目立たない(あくまで一般的に)から、速度保証的に有り難い。
生かさず殺さずってのは自分もそうあって欲しいよ。
397いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 22:51:45.62 ID:???0
インターネット関連の仕事しているとIIJって物凄く有名な企業なんだけどね
398いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 22:59:21.86 ID:OyE8eIAf0
村井さんってまだ経営に関わってるの?
399いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 23:00:33.96 ID:???0
俺も糞フェア使ってたが酷かったわ
障害も結構あったし
400いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 23:09:29.41 ID:???0
>>395
出すのに誰だけまた投資が必要か
出したら終わる
401いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 23:10:45.89 ID:???0
Llamaで基地局情報取れねー
どうにもならんよな?
402いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 23:12:03.88 ID:???0
IIJに勤めてます!キリッ
よりは
日本通信に勤めてます!キリッ

のほうが合コンでモテそう。MVNOのパイオニアなんだぜ〜って言えるしw
403いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 23:34:58.73 ID:???0
女「IIJ?なにそれ〜?」
男「NTT系列だよ」
女「そうなんだ〜今日おうち行っていい?」

これが世間だろ
404いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 23:35:15.05 ID:???0
>>402
!キリッ 以前に合コン来る子はMVNO知らないのでは?
2台持ちすると携帯代安くなるよって話して食いつくのは少ない
405いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 23:52:21.75 ID:???0
>>404
>2台持ちすると携帯代安くなるよって話して食いつくのは少ない
402じゃないけど、あるあるw かなり実感する。
406いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 23:52:23.38 ID:???0
イオンうざいから荒らしにいこうぜ
407いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 23:53:03.26 ID:???0
>>390
社員さんちーっす
408いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 23:53:54.67 ID:???0
>>390
イオンのネームバリューに騙された人
何人いるか知らないの?
409いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:01:36.26 ID:???0
月5000円程節約するのに二台持ちまわるなんて面倒臭いことはしないと言われたことがあるな。
ボンビーに思われるから、情強ぶって話題にはしないほうが良いよ。
料金だけじゃなくて電池もちもあるのだと反論してやったけど。
410いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:08:09.71 ID:???0
>>409
それって情弱貧乏庶民の見栄っ張りだし
まあ、反感買わないように相手を選んで会話するけどね
411いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:11:41.10 ID:???0
>>409
最後の一文は言い訳にしか聞こえない。
話す順番を逆にすべき。
412いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:12:15.08 ID:???0
世の中にあるモノやサービスと比べると月5000円の差だったら大きいと思うけどな
反応は「えー面倒」が大半だろう
俺も二台持ちとかめんどくさいと感じてる
413いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:18:03.13 ID:VtLjuib90
テザリングも解禁されるようになって、1台持ちでも差し支えない環境に変わってきたよね
俺らは昔の環境をベースに考えてしまうところあるからなぁ
1台のスマホでテザリングまでしてバッテリは大丈夫なのか、俺も懐疑的だけど
G4ルータやLTEルータなど、高速化と共に熱発生が増え、電池寿命を補うためにバッテリ容量増やし
てきた歴史を知っているからなぁ
414いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:28:10.48 ID:???0
IIJ948円+DTI493円のところにWiMAX1940円を契約したので
IIJ948円は解約します。1940円+DTI493円=2433円で
エリア補完もばっちりでエリア内なら数メガで通信容量制限なし
家だと10メガ以上でるので快適そのものこれで2433円は安いよ
415いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:32:43.12 ID:???0
月5000円のために面倒臭くスマートじゃない事する男の人って・・・
416いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:32:52.46 ID:???0
WiMAXあったらdちも要らんやん
417いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:34:44.57 ID:???0
>>415
うるせえな。
418いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:37:59.35 ID:VtLjuib90
>>415
しかし、年6万だからなぁ・・・・・
やっぱもったいないなぁ
419いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:38:56.83 ID:???0
>>416
都会はそれでいいだろうね。

Wimaxが届いたので充電ちう。
3G回線はIIJにするかDTIにするか悩んだけど、
PCとテザリングで接続する機会がある時困るからIIJにしたよ。
420いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:39:06.17 ID:???0
>>416
田舎は繋がんないのよWimaxは
421いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:39:24.42 ID:VtLjuib90
>>416
エリアが全然違う

俺はEM G4持ってるからマシだけど、それでもドコモのエリアの広さはすばらしい
圏外のうっとうしさをほとんど感じない
422いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:41:52.58 ID:???0
>>416
やっぱりエリア補完に必要でしょ実際のところ
iPhone4+下駄とDTIのSIMをセットしてWiFiで
WiMAX使用中、余裕で1日電池はもつね
423いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 00:43:42.75 ID:???0
年6万どころか、2年縛られて12万と縛りの機会損失もあるだろ。
「月5000なら面倒臭い」って意見は女に多い気がする。
424いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 01:10:23.78 ID:???0
女の方が否定的なのがなんか不思議
君ら始終カバン持ってんだから入れ場所困らないじゃんと思う
425いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 01:21:01.12 ID:???0
>>415
10年で60万、30年で180万

夫婦だとその倍
暇つぶしのための通信料にその額はバカっぽすぎる
426いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 01:26:44.28 ID:???0
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/26103
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/26102

UQwimaxのmvno(ipアドレスもUQ)のシェアリーなら
転送量の規制一切なしで、1980円
427いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 01:41:53.03 ID:???0
テザリングしたらポケモンのwifi対戦出来てワロタww
2chとgreaderもストレス無く使えるね
428いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 01:51:21.77 ID:???0
シェアリーって悪名高いグルーポンじゃん
429いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 01:57:59.17 ID:???0
wimaxで十分だろ
少なくとも禿よりは繋がるし早いし安い
余程の田舎でもなきゃ普通に使えるからな
430いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 06:21:16.94 ID:???0
Wimaxは窓際だとちゃんと入るけど屋内だと電波届きにくいことがよくあるからね。
dちで補完するのは理に叶ってると思う。
431いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 06:22:20.88 ID:???0
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/26103
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/26102

UQwimaxのmvno(ipアドレスもUQ)のシェアリーなら
転送量の規制一切なしで、1980円
432いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 07:01:27.84 ID:???0
WiMAXって、初期費用とか高くなかった?
端末とかさ。
しかし、1980円で維持できるんなら良いね。
自宅のADSL解約できる。
433いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 07:39:39.21 ID:???0
>>431は1年縛り&1年限定料金。説明みると13ヶ月目に辞める時に、1ヶ月分の新料金を取られるように読めるんだが。
434いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 07:57:27.27 ID:???0
13ヶ月目からは3,880円、まともなサポートじゃなく、すんなり解約できるかも不明
端末無料のキャンペーン探してそっちにしたら?
435いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 07:58:27.32 ID:???0
>>431
安いの最初の1年だけだろ。
1年後解約する時違約金取られりゃ安くも無い。
ずっと1980で使えるプラン探して来いよ。
436いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 08:32:10.34 ID:???0
>>415
定期昇給が5000円以下の人なんて腐るほどいるからな
毎月の5000円負担ってのはそれぐらい大変なのだ
437いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 08:41:20.04 ID:???0
なんだWiMAX安いのは最初の一年だけか
3,880円も払いたくないからiij使ってるのに
WiMAXすすめるやつってなんなんだ
438いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 08:46:11.68 ID:wZG0cSjX0
>>437
だ か ら

釣られるナッツて言ってるだろww
439いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 08:48:19.96 ID:???0
1GB辺り1000円の従量制WiMAXなら興味あったのにな。
440いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 08:51:26.50 ID:???0
>>435
1940円な 13ヶ月目解約前提で違約金なしだ
どうせ圏外で使えない奴がアンチステマかよ
来年はWiMAXは40から150メガに増速したWiMAX2が出るから
1年以上の縛りはあり得んよ いずれにしてもサイコーです
くやしいのう くやしいのう
441いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 08:58:10.13 ID:???0
>>439のようにWiMAX1000円以下で使えるなら考えるよ
442いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 09:02:25.69 ID:???0
>>441
ここ以外のネット回線が使えない貧乏人はここだけで良い
443いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 09:07:32.00 ID:???0
使えないじゃなくて使わないだよ。
無駄な金は払うことないからな。
444いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 09:08:53.92 ID:???0
貧乏人ではない WiMAX使えない奴はここが一択

パナのLTE エントリープラン 月額2,340円
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/wimax/lte.html
縛り2年 通信量制限 3GB/月 下り:14Mbps 上り:5.7Mbps
3GB/月を超過後:上下512kbps
445いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 09:11:58.57 ID:???0
>>415
やっぱり女って糞だわ
446いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 09:12:25.53 ID:???0
>>443
お高く止まるな 貧乏人は貧乏人
447いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 09:21:13.37 ID:???0
>>446
wimax工作員て品性下劣だの
反感買うだけだぞ
448いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 09:21:34.19 ID:???0
mvno使ってるやつなんて貧乏人がほとんどたろ
449いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 09:40:48.46 ID:???0
>>448
おぅよ! 金持ちはキャリア持っとけよ
450いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 09:42:38.58 ID:???0
シェアリーの1940円wimaxって機器追加出来ますか?
451いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 09:55:55.64 ID:???0
何でここで聞くの
452いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:07:41.73 ID:???0
できるよ!
453いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:17:05.95 ID:???0
ありがとうございます。IIJmioのメイン回線として活用させていただきます
454いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:40:46.18 ID:???0
>>444
速攻でこれ契約して動画で3GB使い切ってみたが規制後の速度は上下600kbps以上出るからストレスないよ

現状のままでも1人で使ってる人なら乗換えするね
月額600円安くなって1GBが3GBの3倍にUPだもの
しかも制限超過後公称128kbpsから4倍の512kbps
さよならIIJ

* ファミリーシェア1GBプラン
初期費用:3,150円(税込)
月額料金:2,940円(税込)
455いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:40:48.42 ID:???0
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/26103
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/26102

UQwimaxのmvno(ipアドレスもUQ)のシェアリーなら
転送量の規制一切なしで、1980円
456いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:42:02.12 ID:???0
>>450
出来るよ
基本UQと一緒だから、あくまでもUQの代理店がシェアリー
457いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:43:20.40 ID:???0
>>455
いい加減に間違ったコピペヤメレ 1940円だ
458いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:47:37.56 ID:VtLjuib90
>>435
http://deflalife.blog.fc2.com/blog-category-20.html#entry3489
安いと思うよ
13ヶ月目解約前提で使うもので、約1年間しか安くないが、自分の007zだって2年間しか安くないし
1年たつと何か他の魅力的サービスが出てきているので、1年で違約金なしに打ち切れるのは、むしろ
ありがたいぐらいかもしれん
Wimaxでいいならシェアリー一択じゃないの?
459いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:49:02.73 ID:???0
>>454
補足 先行モニターで今月は無料でした
460いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:50:42.30 ID:VtLjuib90
>>454
2年縛りでこのスピードかぁって気もするけど
価格的にメインの007zと比較してしまう
461いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:52:37.84 ID:???0
知り合いにもそういうのめんどくさくね?
って言われたが
月に1GBも突破しないのにそれで5000円強とられてたら堪らないと思うんだがなあ
まあ節約以上にこういうの楽しい

462いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:52:39.37 ID:???0
>>459
パナは基本的に規制は無い3GB超過後に600kbpsで1日1GB以上使って7日経過するが普通に使える
463いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:52:41.72 ID:???P
今、キャリアでも
2年毎にMNPしてたら
キャッシュバックだ
0円端末で月割りサポートだとか
なんやかんやで
実質、月2000円前後だしな

MVNOには、もうちょっと頑張ってもらわないと
464いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:55:27.23 ID:???0
IIJと契約してるって話はクラスのみんなには、内緒だよ
465いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:58:06.62 ID:???0
>>462
正式サービス開始は23日からじゃん
いま人少ないんだから早いのあたりまえ
そもそも二年縛りと書いておきながら解約時の違約金表示すらしない怖い設定でだれが契約できるか
466いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 10:59:08.17 ID:VtLjuib90
>>461
面倒くささと比較して面倒くさいが勝つ人に向いていないTIPSなのはあたりまえなんだよね
自分自身は節約して2480円/月の007zとポンツー980円/月ですましているけど、嫁は禿iPadを
正規契約してふつうに使ってる
あんなスピードに出す価格じゃないだろうけど、嫁にWiFiルータ許容させるのは無理ぽ
467いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:00:47.02 ID:???0
その嫁を解約しろよ
468いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:02:21.92 ID:???0
■特選プラン一覧■

■とにかく安く or サブ回線(平日昼は30kbps)=DTI493円

■IIJよりも安く同等の安定と品質=エキサイト787円

■安定と品質(安定して150kbps)=IIJ948円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB(中途半端かも?)=楽天LTE983円

■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
469いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:04:40.44 ID:VtLjuib90
女はコストとスマートさにかけるバランスが男と違うから
スマートさの比重が高い
470いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:06:28.33 ID:VtLjuib90
■ターボ使用・サブ回線前提では高コスパ=DTI493円
471いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:08:31.59 ID:VtLjuib90
■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボは14Mbps max、使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし(ただし2年縛り)
472いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:11:19.86 ID:???0
■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボは14Mbps max、使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし
(ただし2年縛り)
(さらに正式サービス開始は10月23日からなのに実行速度600kと宣伝するおまぬけさんが出没)
473いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:13:11.74 ID:???0
>>472
459 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 10:49:02.73 ID:???0
>>454
補足 先行モニターで今月は無料でした
474いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:16:27.18 ID:???0
芋wimaxと渡ってきたけどしばりは最大の癌だということがわかった
475いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:24:09.24 ID:???0
>>474
縛りが無くて端末も初期費用も0円の激安はないからね・・
476いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:25:01.80 ID:???0
データ通信だけだから、おいらは948円のままで
まだいいよ★
477いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:28:13.40 ID:???0
>>468
こいつマルチうざい
自分の文章がよほど嬉しいらしく、あちこちのスレに貼ってる
478いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:29:53.97 ID:???0
>>477
くやしいのう くやしいのう
479いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:32:24.41 ID:???0
>>472
500Kbps出てると軽い動画くらいなら許容する人もいるだろうしな。
これにIP電話運用で通話・通信のかなりの部分をカバーできるかもしれん。
480いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:35:35.32 ID:VtLjuib90
LTEの帯域必要な人ってどれだけいるんだろう
キャリア各社も帯域制限付きで安いサービス立ち上げれば良いのに
特に音声契約向け回線に頼むよ
もし出してくれたらすごく魅力的なんだけどなぁ
481いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:36:19.24 ID:???0
IIJが似たようなサービス出したら移行する
ってか契約して一週間立ってない(´・ω・`)
482いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:37:21.43 ID:???0
■特選プラン一覧■

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB(中途半端かも?)=楽天LTE983円

■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
483いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 11:50:30.52 ID:???0
Mp3のストリーミングって何kbpsくらい要るの?
484いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 12:07:57.00 ID:???0
二台持ちの電話専用はガラケーを使うのが一番便利だろうが、「まだガラケーなんて使ってるの」と糞女子に言われそうなので、POIDにした。キャリメ捨てるのは必修だけど、自宅に帰ればwifiで一台だけ持ってまわればいいし良いよ。
485いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 12:22:17.33 ID:???0
>>484
て言うか、スマホなんてネット専用端末以外では使わない
電話帳メモリーなんか入れてると
勝手に送信されてしまいそうだし
通話機能の使いやすさは、ガラケーの圧勝。

んで、標準SIM→microSIMへの切り替えで
SIM自体は、イオンから買ってきたが
おまけの100Mチャージって、どこでするんだ?
ググって見たが方法がヒットしない (´・ω・`)
486いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 12:22:25.52 ID:???0
IIJmioってサービス強化する予定はあるのかな?300kbps底上げ(ただし表記128kbps)になるとか追加クーポン値下げか、クーポンon/offか。
487いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 12:30:02.92 ID:???0
>>485のおれ。
改めて公式を見たら、クーポンの最初の1枚が無料と書いてあったw
488いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 12:31:40.94 ID:???0
>>485
とりあえず100Mクーポン購入しなさい
489いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 12:33:20.04 ID:???0
>>485
ガラケー圧勝は分かってるけど、今時パカっと折り畳み取り出してカチカチとボタン打つなんて恥ずかしいですわ。
二台持ちも情強どころかボンビーに見られる事もありますし。
490いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 12:34:40.39 ID:???0
>>486
検討中で終わりだろ
491いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 12:40:39.85 ID:???0
まあ、値段や速度は今のままでいいから
せめてクーポンの任意切り替えは出来るようにして欲しいな。
DTIのように六か月の期限内なら好きなタイミングで使えるように。
492いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 12:47:56.52 ID:???0
>>490
無理ならやらない方が良いよな。
493いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 12:56:13.31 ID:???0
>>489
少なくとも折りたたみは、人前に出すのは恥ずかしいから
おれは、タチパネ対応のスライドガラケーとの2台餅。
494いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:03:52.48 ID:???0
折り畳み式の携帯が恥ずかしいと思わない俺はおっさんなのか
495いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:07:36.26 ID:???0
>>494
確かに画面は傷が付きにくいし電話としては使いやすいけどね。
周りのスマホ普及率が低いんじゃないの?
496いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:12:33.91 ID:???0
シェアリーのステマが酷いな
497いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:16:21.44 ID:???0
去年通話用にスマホ使ってたがこれからの時期手袋する事が多いので最近またガラケーに戻ったわ
スマホというかAndroidの通話がクソすぎた
498いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:23:41.91 ID:???0
折り畳みいいよ!
カチャブル便利だし。特にこれから寒くなると便利すぐる。
もうカチャブル搭載の機種、出ないんだろうなぁ。。。
499いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:24:15.18 ID:???0
>>497
電話掛ける時くらい手袋外せばいいじゃん。
すまんガテン系の仕事か?
500いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:26:33.19 ID:???0
>>494
偏見だろ、逆に安スマホの方が恥ずかしいよ
501いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:32:24.71 ID:???0
>>498
カチャブルって何?
502いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:43:09.99 ID:???0
>>501
東芝のガラケーにあった機能で、未確認の着信や受信メールがあったときに、画面を点灯した、ちょっとバイブする機能。
はじめはいらんと思ったが、意外とべんり。
会議中とか、ポケットの中だけで確認できるから、かなり重宝してる。
503いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:44:42.34 ID:???0
>>502
×画面を点灯した、
◯画面を点灯したら、
504いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:48:44.69 ID:???0
>>502
なのスマホでもできるでしょ
505いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:51:06.71 ID:???0
>>504
まじで?
506いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:53:07.98 ID:???0
よし、買い物ついでにジャスコ行って買ってくる。
507いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:54:39.27 ID:???0
>>505
マジでも何も画面オン時にその条件を満たしてたらバイブさせるだけだし、簡単なアプリでしょ。
マーケットにあるかは知らんけど、tasker入れれば直ぐ自己設定できる
508いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:54:44.58 ID:???0
>>504
できるの?
509いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:56:02.17 ID:???P
できないよ
510いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:56:55.66 ID:???0
>>507
taskerは面倒そうだから避けてた。
ちと見てみるかな。ありがとう。
511いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 13:59:21.37 ID:???0
できないかもしれんのか。

俺、食いつき過ぎ。。。
こんなにカチャブル愛してたなんて。。。
512いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 14:01:42.29 ID:???0
>>511
100%できる。
513いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 14:02:32.72 ID:???0
taskerでやってるよ
画面オフ時にメール来たら変数に値を入れて画面をオン時に変数チェックして値が入ってたらバイブっていう感じで
514いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 14:03:33.44 ID:???0
>>513
問題点は既読判定だけど、メールアプリ起動で変数クリアとかでいいしね
515いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 14:08:24.51 ID:???0
>>483
ストリーミングの仕組みは知らんけど、
単純に考えたらビットレートそのままちゃうか
516いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 14:41:12.82 ID:???0
■特選プラン一覧■

■とにかく安く or サブ回線(平日昼は30kbps)=DTI493円

■IIJよりも安く同等の安定と品質=エキサイト787円

■安定と品質(安定して150kbps)=IIJ948円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB(中途半端かも?)=楽天LTE983円

■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
517いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 16:14:30.01 ID:???0
■特選プラン一覧■

●スーパーエコノミー(乞食プラン)⇒とにかく安く or サブ回線(平日昼は30kbps)=DTI493円

●サードエコノミー(貧乏プラン)⇒IIJよりも安く同等の安定と品質=エキサイト787円

●セカンドエコノミー(貧乏プラン)⇒安定と品質(安定して150kbps)=IIJ948円

●ファーストエコノミー(貧乏プラン)⇒DTIの品質+SWなしターボ200MB(中途半端かも?)=楽天LTE983円

●ビジネス(リーマンプラン)⇒IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし

●ビジネス(リーマンプラン)⇒エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)

●キャリア(リッチ&養分プラン)⇒合計6000円前後

518いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 16:26:45.94 ID:???0
パナのLTE エントリーってどれ?
でも持ってるのはLTE 機じゃないよ……
519いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 16:30:51.03 ID:???P
>>517
Exciteは純正IIJより価格差分遅いぞ。
520いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 16:36:03.60 ID:???0
>>518
貧乏人ではない WiMAX使えない奴はここが一択

パナのLTE エントリープラン 月額2,340円
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/wimax/lte.html
縛り2年 通信量制限 3GB/月 下り:14Mbps 上り:5.7Mbps
3GB/月を超過後:上下512kbps
521いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 17:16:22.95 ID:???0
外でネット出来るだけで満足で、あんまり使うこと無いよう
522いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 17:39:04.34 ID:???0
>>467
買増という手もある。
523いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 17:50:09.25 ID:???0
945円でこれだけ動いてくれたら、ええわ
今日は終始
ダウン0.17Mb/s
アップ0.15Mb/s
でした⇒
524いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 17:53:37.46 ID:???0
休日は負荷が分散するので谷ができませんね
やっぱ平日の通勤時間帯と昼休みをうまく乗り切れるかがカギになりますわ
525いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 17:55:27.67 ID:???0
買い増しは高くつく
526いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 17:56:30.32 ID:???0
>>522
買い増し前端末に、違約金が必要になるだろw
527いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 17:58:32.41 ID:???0
こっそりポッケに入れとくか、
会社に置いときゃいいんだよ
要はバレなきゃ(´▽`)
528いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 18:15:01.47 ID:Ki2UX/tC0
昨日から使ってるが150kbpsを割り込まないね
529いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 18:15:04.78 ID:???0
※実際は嫁の方が買増し活動中
530いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 18:58:24.09 ID:???0
■特選プラン一覧■

■とにかく安く or サブ回線(平日昼は30kbps)=DTI493円

■IIJよりも安く同等の安定と品質=エキサイト787円

■安定と品質(安定して150kbps)=IIJ948円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB(中途半端かも?)=楽天LTE983円

■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
531いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 19:16:41.25 ID:???0
>>530
> ■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
興味あったので調べてみたけど、これカード3枚も付いてこないよな‥?
微妙に対象者がズレてると思うんだが‥
532いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 19:16:46.03 ID:???0
>>530
IIJ子会社のhi-ho LTE typeDも入れてやれ
533いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 19:22:18.77 ID:???0
>>531
人によって使い方違うし何とも…
単純に一人で何GBの高速通信として使う人も、
スマホとタブの両方をテザリング無しでも高速通信出来たり、家族でワケあったり
534いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 19:23:14.31 ID:???0
>>531
反応するなよ
自己陶酔のバカが連投してるだけなんだから
535いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 19:35:37.07 ID:???0
パナのは魅力的だけど、二年縛りの違約金、月容量以外の規制内容なんかも情報ないから、様子見だね。
安定性や実際のパフォーマンスが出てきてからでイイや
536いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 20:14:17.77 ID:???0
2年縛りのパナにその金額出すならMNP回線用意して+Xi割じゃないかと。
2年間トータルの費用を考えると月7GB以上使っちゃう人じゃなければね。
537いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 20:23:34.18 ID:???0
イオンで今日買ってきて申し込んだ。
イオンで店員に中身分かってますよね?と言われてはいと答えたら説明事項すっ飛ばして会計だった…

やっぱ玄人向けか。
538いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 20:27:47.18 ID:???0
説明聞いてもわからないとおもうよ
意味が分かってるやつ以外は買わない
539いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 20:35:52.74 ID:i1jZLINc0
自分が買った店の店員はiijのパッケージを見せて質問してるのに、
ずっと日通のつもりで回答していて途中で気が付いたらしく、赤面して謝られた
540いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 20:39:27.09 ID:???0
>>539
店員かわいかった?
541いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 20:45:27.42 ID:i1jZLINc0
美人だがオバサマだった
542いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 20:46:34.45 ID:???0
はにかむ熟女…ドストライクな俺
543いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 20:49:33.92 ID:???0
はぁはぁはぁ
544いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 20:52:25.55 ID:???0
>>266
昨日、今日それを経験した(日産ス、埼玉、フクアリ)。ハーフタイムはほとんどつながらず(ちなみにファミリーシェア)。
545いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 21:00:27.11 ID:???0
赤面、美人、オバサマ・・・ふぅ。。
546いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 21:07:12.47 ID:???0
■特選プラン一覧■

●スーパーエコノミー(乞食プラン)⇒とにかく安く or サブ回線(平日昼は30kbps)=DTI493円
●サードエコノミー(貧乏プラン)⇒IIJよりも安く同等の安定と品質=エキサイト787円
●セカンドエコノミー(貧乏プラン)⇒安定と品質(安定して150kbps)=IIJ948円
●ファーストエコノミー(貧乏プラン)⇒DTIの品質+SWなしターボ200MB(中途半端かも?)=楽天LTE983円
●セカンドビジネス(リーマンプラン)⇒IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より600円安い=パナのLTE エントリー2343円
  3GBターボ付いて使い切ったら実効速度上下600kbpsで制限なし(SIM1枚)
●ファースビジネス(リーマンプラン)⇒エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
  (エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
●キャリアLTE(リッチ&養分プラン)⇒合計6000円前後
547いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 21:08:35.54 ID:???0
>>546
これしつこくね
作ったやつが貼ってるのかな
548いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 21:11:43.56 ID:???0
■特選プラン一覧■

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB(中途半端かも?)=楽天LTE983円

■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
549いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 21:25:06.98 ID:???0
>>537
僕は説明書を読まされた。そして「データ通信専用です。」としつこく言われた。クレームでもあったのかな?
550いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 21:29:13.24 ID:???0
そして復唱するよう強制されました。
551いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 21:30:28.49 ID:???0
個人的にはパナよりIIJファミリーの方が使い勝手は良さそうだけどな。パナが600kbpsを出すのか怪しい。
552いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 21:31:37.26 ID:???0
まあな
553いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 21:52:49.92 ID:???0
>>549
通話可能なあっちのSIMと間違えてたとかありそうだよな。
554いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 21:57:15.45 ID:???0
木曜深夜にオンライン上から申し込んだけど、
また発送されてない。

これならイオンに逝けば良かったな、と軽く後悔なうw
555いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 22:20:50.13 ID:???0
■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJのMVNE)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB=楽天LTE983円

■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
556いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 22:28:41.73 ID:???0
コピペ荒らしだな
規制板に通報しとくか
557537:2012/10/07(日) 22:47:13.95 ID:???0
帰ってきてレシート見たら日本通信3150円となってた…レジの打ち間違いなんだろうがそこまでは知らん。

聞かれたのは日通かIIJかmicroか通常かだけだったわ。日通はU300でもうこりごり。
558いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 23:06:50.99 ID:???0
>>557
u300ええやん。最近速度出るみたいよ
559いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 23:07:21.08 ID:???0
これを差し込む本体はどれが一番安くて使いやすいjの?
560いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 23:08:00.10 ID:???0
nano simはどうなるの?

iPhone独自企画だから無理なの?
561いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 23:18:35.26 ID:???0
サイトとイオンでの購入では、どちらかを
選んだからと言ってサービスに差は出ませんか?
家を空けることが多くて受け取れる気がしてきませんので…
562いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 23:24:43.92 ID:???0
イオンで買うと100MBクーポンもらえるよ
563いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 23:28:00.50 ID:???0
>>562
半日で終わったよ
でも動画見ないなら快適だった
564いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 23:32:37.05 ID:???0
>>557
前にイオンの店員に聞いたけど、レジのシステムの都合上、区別つけていないらしい。
565いつでもどこでも名無しさん:2012/10/07(日) 23:55:24.72 ID:???0
>>564
posの対象外か。在庫管理は手作業てか。
566537:2012/10/08(月) 00:16:01.70 ID:???0
>>558
U300が昼休みに激遅い時のイメージがこびりついてるから…
DTIもモバルネで痛い目を…
IIJは良いと信じたい。

>>564
どうやって在庫管理してるんだか…一応番号の控えはFAXしてたみたいだけど
567いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 01:51:03.07 ID:???0
U300が月1200円で使えると良いけど。個人的にはIIJの方がコスパが高そう。
568いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 02:08:24.68 ID:???0
ドコモもMVNOのおかげで純増になっているのに
自分で売っているデータSIMにはセルスタ問題が
ない仕様にしている。何これ?おかしすぎるだろ。
自分の身内は減る一方で増やすことができないで
養子に依存しているくせに養子にはマズイ飯食わせて
実子にはうまい飯食わせてると同じ差別行為だよ。
総務省もこの差別的実害を行政指導しろよ。
569いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 07:51:18.95 ID:???0
セルスタなんて使ってないときバッテリー抜
いとけば10%は維持できる
570いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 08:24:47.02 ID:???0
なんとスマートな使い方だこと
571いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 09:17:08.90 ID:???0
機内モードでええがな
572いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 09:31:29.22 ID:???0
パナLTE

23日から開始なのに実行速度600kだと言い張るクズがいる回線
573いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 09:34:24.87 ID:???0
イオンいったけどおれのスマホのSIMが標準だったかマイクロだったか調べてなかったことに気づいた
ドコモの端末だったからドコモ売り場で店員同士で雑談してる人に聞いたらミニって答えてすぐ消えた
574いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 09:44:15.76 ID:???0
■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJのMVNE)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB=楽天LTE983円

■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
575いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 09:48:50.90 ID:???0
>>568
キチガイ乙

アンドロイドのシステム作ってるGoogleが
そんな音声回線とデータ回線を分離して使う
という、特殊な使い方を理解してないからセルスタ問題が生まれた

(音声回線とデータ回線を分離して外販しろと
総務省に訴えたのが日本通信で、ドコモは元々回線の外販予定無かった)
576いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 09:49:40.01 ID:???0
LTE512k制限縛りナシで1500円で出せば売れる
577いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 09:52:29.56 ID:???0
それにUQは、外販分をUQ本体に入れてるが
日本通信からのクレームを恐れて
ドコモ3G回線のMVNOの外販分はドコモの加入者に入れてない

ドコモの純増に貢献してるのはxiデータ端末の高額キャッシュバック 販売な
578いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 10:22:37.52 ID:???0
>>572
先行モニターというのがあってだな 過去スレ嫁
579いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 10:24:35.76 ID:???0
>>577
脳内のお花畑もたいがいにしろ
580いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 12:55:18.93 ID:???0
>>572
赤くなるかな?
581いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 13:00:11.68 ID:???0
>>580
赤くなるよう四円
582いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 13:01:15.57 ID:???0
>>572
四円間違い
583いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 13:12:37.51 ID:???0
パナLTE

23日から開始なのに実行速度600kだと言い張るクズがいる回線
人がいないのだから速度でるのあたりまえ
それをあたかも人増えても600kなんだよーと錯覚させようとするすばらしい人がいる回線へ行きたいです
584いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 13:29:24.90 ID:???0
用途はメールと外出先でのちょっとしたブラウジングで
スマホと低価格sim(iij)の組み合わせで、初スマホにしたいんだけど
本体(白ロム)は、どれを選んだらいいのかな?

ipadを使っているからアイフォーンも考えたんだけど
本体に低価格simをさせるのってドコモ機種が多いんだよね?
585いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 13:30:31.81 ID:???0
一周まわって、ウルコムのUSBデータカードで充分だった。
586いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 13:43:00.86 ID:???0
>>566
あのFAXって、購入後90日以内に、サインアップしないと〜の基準日になると見た。
587いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 13:51:53.82 ID:+iGbr1hlO
>>584
自分はタッチパネルのみでの操作が嫌でQWERTYキーボード搭載の機種を探していたからL-04Cにしたよ
画面は最近のに比べたら小さいけど入力はしやすいね

588いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 13:58:00.02 ID:???0
>>586
脅さないでくれよ。まだ神棚にお供えしたままんだから。
589いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:01:56.12 ID:???0
>>584
オススメのスマホ聞かれてもアドバイスの仕様がない。
君が何を重視してるのか、何が必要か知らんし。

このSIMが使えるのは、ドコモのとSIMフリーのスマホ。
iphoneにもSIMフリーはあるし、元はちがくでも何かやってSIMフリーに出来る機種もある。
590いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:01:59.76 ID:???0
>>588
脅すもなにも渡された2枚の紙ペラの1枚に
90日以内にサインアップしないと無効になる(場合がある)と書いてあるだろ。
あれが、無い場合の90日経過の基準日が決まらないと予想。
591いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:05:41.37 ID:???0
財布の中を片付けてたら「日本通信 ¥3150.-」のレシートが出てきた。
購入したのは「IIJmio ウェルカムパック for イオン」だから間違えてレジうちしてるね。
サインした重要事項説明書は「IIJmio ウェルカムパック for イオン」なのにねw
592いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:08:49.63 ID:???0
593いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:10:30.57 ID:???0
>>592
Thx!
594いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:16:16.12 ID:???0
>>584
とりあえず公式サイトの対応スマフォから選べば確実。
595いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:22:00.51 ID:???0
>>557
>>564
>>591
9月22日のイオン高の原店のレシートでは「IIJ標準SIM 3,150」
となってた。どうでもいいことだけど確認しちゃったよ。
596いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:32:41.23 ID:???0
IIJMIOは欠点がなさすぎてつまらない
時には欠点がある方が魅力的だったりする
597いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:35:48.86 ID:???0
これに移ってキャリメ棄てっかな
598いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 14:45:28.63 ID:???0
やはり、ビグロの方が最強だわ。
599いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 15:15:13.40 ID:???0
■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJのMVNE)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB=楽天LTE983円

■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし?(未確定)

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
600いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 15:18:49.26 ID:???0
1000円より高いと割高に感じる
それなら月サポート3700円の契約あるからそっちのほうがいいし
601いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 15:22:54.36 ID:???0
>>600
超レアな案件だされてもこまる
602いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 15:30:26.67 ID:???0
■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJのMVNE)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB=楽天LTE983円

■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし?(未確定)

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
603いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 15:41:49.67 ID:???0
帰省して田舎のイオンで買ってきた
都内に戻ってきたが速度は200kbps弱で安定だね
604いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 15:44:19.03 ID:???0
>>599
DTIを選ぶかどうかはmicroSIMの有無も大きいんじゃないの?
SIMカットは一般人には敷居高いし
605いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 15:54:40.15 ID:???0
>>520
縛りあるなら全然使えないじゃん
606いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:10:29.28 ID:???0
パナの社員が一生懸命ステマに励んでるけど誰にも相手にされていない
607いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:15:25.77 ID:???0
パナはまだ始まってないんだから話にならないよ
608いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:16:44.46 ID:???0
■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJのMVNE)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB=楽天LTE983円

■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし??(未確定)

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
609いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:19:25.07 ID:???0
縛りなし、速度そこそこ使い放題2か月使いたい
いいのないかな?
610いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:19:56.67 ID:???0
>>608
お前しつけーよ
NG入りな
611いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:32:25.20 ID:???0
>>609
uqwimaxマンスリープラン
エリア補完に日通U300
いずれも初期費用なし
612いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:33:20.39 ID:w0hx5JWf0
セルスタ問題みなどうしてるんだ?
613いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:35:27.14 ID:???0
GNだからパッチ使ってる
614いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:35:39.79 ID:???0
>>612
もういいよ。DTIスレ行って読んで来いよ。
615いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:37:57.48 ID:w0hx5JWf0
>>613
パッチって例のプロー○ち○んのか?
616いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:42:59.48 ID:???0
パッチって言ったらあの顔に縫い目のある猿便所船の船長だろ
617いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:43:11.33 ID:???0
>>615
それそれ
618いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:46:10.59 ID:???0
>>611
さんきゅー見てくるわ
補完は無理だな二枚刺さらない
619いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:48:55.27 ID:???0
エリア内が前提だけど、IIJの948円に992円プラスだけで
「1940円WiMAX」でこの速さエリア補完はDTI493円で充分です。

2メガから10メガ近くに改善!ヤッタネ!
試行錯誤していろいろ調整したらここまで出ました!
アンテナ1、2本から4本へ

何もしないで窓のカーテンレールに吊した
http://speedtest.net/result/2227780560.png

ステンレスボールに固定して窓のカーテンレールに吊した
http://speedtest.net/result/2227799157.png
620いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:49:24.74 ID:???0
>>596 楽天200Mに替えよう\(^o^)/
621いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:52:09.39 ID:???0
>>619
あっそう、該当スレでやってね
622いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:52:56.99 ID:???0
パナ

NGにいれたからもう見えない
くやしい?www
見せたかったらPANAにでもするんだな
でもお前いちいちレス読まない奴だからかえるわけがないよなw
あわれパナ蔵は自分にしか見えないパナを貼り付けるのであった・・・
623いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:55:10.63 ID:???0
>>622
自分の書き込みもあぼーん?
624いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:56:29.43 ID:???0
>>621
くやしいのう くやしいのう
625いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:57:47.64 ID:???0
■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJのMVNE)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB=楽天LTE983円

■IIJファミリーシェア1GBプラン 2,943円より=パナのLTE エントリー2340円
3GBターボ付いて使い切ったら実効速度600kbpsで制限なし?(未確定)

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリーWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
626いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 16:58:17.77 ID:w0hx5JWf0
>>617
セルスタ問題改善するのかね?
627いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:10:25.18 ID:???0
あいあいじぇいみお
で読み方あってる?
628いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:11:43.78 ID:???0
>>626
電池使用量見る限り解決してるっぽいよ
629いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:12:49.96 ID:???0
いいj
630いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:15:51.77 ID:w0hx5JWf0
>>628
ほぅ、jb来たらルート取って試してみるかな。ありがと
631いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:18:33.17 ID:???0
シェアリーのステマうざすぎ、テンプレ化してんなよ
632いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:19:57.76 ID:???0
>>628
誰か放置で実測した人いないかな?
まさか、表面上計上されなくなっただけだったり

俺もそろそろ試してみたいんだが、めんどくさくて気が進まないだよねー
633いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:20:58.82 ID:???0
指摘によりパナを一時的に外しました。

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
634いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:28:44.00 ID:???0
>>632
てかそもそもパッチなくても内部的には電波強度表示できてる
パッチで書き換えてるとこ見ても不安ならもうどうすべきかわからん
635いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:28:50.85 ID:???0
指摘により一時的に外しました(キリッ
やっぱり頭おかしいんだな
636いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:31:43.72 ID:???0
>>627
合ってる
637いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:33:43.54 ID:???0
>>634
あ、要は電池の減りが軽減できてるのかどうかが重要じゃん?
638いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:34:45.32 ID:???0
>>636
ありがとー
639いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:46:24.83 ID:???0
セルスタンバイ気にする人はドコモのデータ通信使った方がいいのでは
640いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:53:23.45 ID:???0
もしくは日通の音声付
641いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 17:57:23.60 ID:???0
アンドロイドOSの問題やからな
セルスタ問題は()
642いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 18:02:10.04 ID:???0
セルフスタンバイだと思ってた
643いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 18:10:24.89 ID:???0
3G待受のバッテリー消費節約アプリ

★自動機内モード 
・セルスタ対策してない(できない)ならとりあえずコレ
 デバイスのスクリーンがオフになったときに自動で機内モードを有効にします。
 b-mobileのSIMが常に圏外として認識されるため、
 待機時の電力を節約するために作りました。

★Battery+
・Gmailの定期受信が必要ならコレ
 画面がオフになっている時だけ3G回線やWi-Fiを切断する
 画面オフの間も定期的に3G回線に接続、Gmailの受信確認などに使えます

☆JuiceDefender Ultimate(有料499円)
・Viberや050plus・Fusionの待受が必要ならコレ
 画面オフ時でも指定したアプリは通信可能にできるので
 Voip系などのリアルタイム性を要求する用途にも使える
644いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 18:40:36.65 ID:w0hx5JWf0
>>643
こういう情報はありがたい、ありがとう
645いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 19:38:07.47 ID:???0
あー快適だ!
646いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 19:43:57.63 ID:???0
>>601
そこまでレアじゃないよ
647いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 21:01:53.97 ID:???0
>>643
自動できないモード効果微妙なんだよな
あまり使ってない
648いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 21:23:34.40 ID:w0hx5JWf0
battery+使ってみたけどいい感じで機能してるみたいだ、まだこれから様子見だけど。
649いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 21:27:29.89 ID:???0
おいおい、AMCTが書かれてないじゃないか
細かく設定できる分、理解するまでが面倒だけどね
650いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 21:30:06.19 ID:???0
Google Musicとかいける?
651いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 21:34:41.63 ID:w0hx5JWf0
AMCTはステータスバーの通知が選択出来ないのがおしい。050plus使ってるからダブルで通知だと正直邪魔。アプリとしてはかなり優秀だと思う。
652いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 21:45:19.38 ID:???0
こういうアプリってスリープから立ち上がるまでに時間かかるし結局電池も食うよ
おまじないみたいなもん
653いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 21:52:34.91 ID:???0
>>650
いける
とある音楽アプリ無理だと思ったけど、いけて感動

全然関係ないけど、google日本語入力使ってるんだけど 「とある」の予測変換がふいた
654いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 21:57:29.71 ID:???0
ファミリーシェアはSIM3枚のとこが肝なんだがな。
使ってねー奴にはわかんねーだろうな。
655いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 22:02:47.65 ID:???0
新プランはいつか出るだろうけど、契約プラン変更は無料でできるかな?
複数SIMとかは別だろうけど
656いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 22:47:56.44 ID:???0
前:光(@nifty)+光電話(ナンバーディスプレー付)+IIJ=4672+525+420+948==6565円

後:シェアリーWiMAX+FUSION IP(RT57iナンバーディスプレー対応)+DTI=1940+0+493=2433円

前6565円−2433円=節約4132円

何と毎月4132円×12=年49584円も節約できた!
657いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 22:55:02.02 ID:???0
しらんがな
658いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 23:01:20.84 ID:???0
AMCT使ってみたんだけど、機内モードが自動で解除できない不具合に当たったんでアンインストールした@GN
659いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 23:05:19.63 ID:???0
ステマうぜー
660いつでもどこでも名無しさん:2012/10/08(月) 23:40:09.30 ID:???0
>>656
\(^o^)/
661いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 00:00:14.26 ID:???0
推奨NGワード シェアリー
662いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 00:20:08.43 ID:???0

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB付き=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
663いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 00:27:54.93 ID:???0
ネットや雑誌でIIJMIOを知る

2ちゃんのこのスレを訪れる

三日間366MB以上使っても規制されないシェアリーUQwimaxや
激安のdti
また、IIJより安いがIIJと変わらないサービスを知り、経費削減でウマ!(^_-)-☆
(ipアドレスやリモホはIIJとIIJMVNOは共通)
664いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 00:29:58.68 ID:???0
訂正

ネットや雑誌でIIJMIOを知る

2ちゃんのこのスレを訪れる

三日間366MB以上使っても規制されないシェアリーUQwimaxや
激安のdti
また、IIJより安いがIIJと変わらないIIJ-MVNEサービスを知り、経費削減でウマ!(^_-)-☆
(ipアドレスやリモホやバックボーンはIIJとIIJ-MVNEともに共通)
665いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 00:33:48.67 ID:???0
訂正wwwだせえwww
666いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 00:40:57.00 ID:???0
IIJmio ?@iijmio

@hiro_24k 通常SIMとmicroSIMの種別変更については、
来月の開始に向けて準備を進めていますが、まだ具体的な受付開始日についてはご案内できません。
また、申し訳ありませんが有償での対応となります(金額等についても追って発表いたします)。
どうか今しばらくお待ちください。
667いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 01:08:12.25 ID:???0
256kサービスが来たとしても、有償で移行できそうだな
668いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 01:28:55.29 ID:???P
>>662
駅よりもIIJの方が早い。
駅160kbps、IIJmio190kbpsぐらい
669いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 01:29:08.61 ID:???0
全部マイクロSIMに統一してアダプタを標準添付すればいいんじゃないか?
670いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 01:35:22.07 ID:???0
>>668
回線はまったくIIJとエキサイトは同じだから
速度も品質も同じ
671いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 01:35:39.92 ID:???0
無理だと、本家がそんな提供してない。
672いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 01:51:23.83 ID:???0
関係者から聞いたが、パナの回線はIIJが提供しているね
ということは同様のプランがIIJから出るということを意味する
パナは今月の23日からだからそれまでにはIIJもプレス発表か
パナのプランは3GBターボついて(使い切っても上下512kbps)2340円だから
iIJにはターボをつけなくて良いので上下512kbps1480円プランがインパクトある
今の948円はそのままwebの変更で移行できるようにする
プラスワンコインで幸せが手に入る 新プランはこれでよろしく
673いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 01:58:23.92 ID:???0
あいかわらず自分に都合いいことだけを長々と語る奴がいるスレですね
674いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 02:05:39.37 ID:???0
エキのスレみたらIIJより遅いって言われてんじゃん
嘘つき
675いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 02:52:21.35 ID:???0
次から解約金もテンプラに入れてくれ
676いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 03:01:13.05 ID:???0
解約金いくら?
677いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 03:36:52.19 ID:???0
ないよ?ごめんwww比較スレと間違えた
678いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 03:41:15.88 ID:???0
679いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 06:59:04.64 ID:???0
常時電源オンでwifiが使える状態で(自動復帰可能スリープでも)鞄に入れっぱなしでも一日持つルーターってある?
680いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 07:48:18.68 ID:???0
一日というのが実質8時間くらいのことなら、メーカー出荷状態でもいけるものは幾つもあるだろ。

12時間くらいだと、パチ物の中華バッテリーと専用裏蓋でバスタブ化すれば、行けるものが無いこともない。
16時間は動いてくれないと困る、となると、バスタブ化しても厳しいだろう。

一日と言ったら、24時間に決まっているだろ!?…って話なら、車にでも積んで常時充電状態で使うか、
数千mA/h程度のモバイルバッテリーでも繋いで使うくらいしか方法は無い。
681いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 07:49:40.55 ID:???0

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB付き=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
682いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 08:59:53.98 ID:???0
>>680
wifi接続で一日でなく、自動復帰可能な待機状態でです。
wimaxだけどWM3600とかは待機時間25hあるので、大容量バッテリー+優れた自動復帰と自動待機の仕組みがあるなら可能だと思って。
そゆのがSIMフリーかドコモのルーターにないかなってことです
683いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 09:09:48.24 ID:???0
>>682
自動復帰を感知するには通信の必要があると思うんだけど、
そういう機能があって省電力になってる商品あるの?
684いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 09:14:13.97 ID:???0
>>682
BF-01がある しかも自分でSIMフリー化できる
685いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 09:29:36.39 ID:???0
SIMカードって単品で売ってくれないの?
686いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 09:35:59.29 ID:???0
687いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 09:40:09.17 ID:???0
>>686
本家と勘違いしていた。スマン。
688いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:01:27.35 ID:???O
平日の都内の10:00現在
アップ 140kbps
ダウン 170kbps
で、まずまずですね〜

689いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:15:10.10 ID:???0
IIJってさ 会社変えていろいろな料金プラン試してるんじゃないの?
だとしたら 料金プランころころ変えたり増やしたりして複雑化するより分かりやすくて賢い気がする なんたらモバイルみたいに
>>672
てか そんな中途半端プラン インパクトも何もない
690いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:15:27.25 ID:???0
>>682
スリープ状態で最大25時間いける製品がある(キリッ と言われても、
その中でどの程度の頻度・時間で通信するつもりなのか書いてない以上、
純正バッテリーではせいぜい5〜6時間程度、バスタブ化して単純に2倍
それ以上は電源に括り付けとけ、としか言えん罠。

スリープで25h待機可能なモバイルルータを知っているなら、
それ買って実際に使って見て、お前の使い方で実際に何時間持ったのか教えてくれ
691いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:30:59.63 ID:???0
最高やな
692いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:35:34.11 ID:???0
日通イオン初日組

IIJ初日組 → DTI初日組(追加)

IIJ+DTIの併用

もう2ヶ月近く併用けど、最近はDTIも平日Nの昼が30kbpsを除けば速度も80kbps前後で安定しているし
IIJも150kbps前後で安定しているが、ネットラジオ聞くと止め忘れて直ぐに3日で366MB超えて速度規制の
30kbpsのお仕置きが・・それに最近はFUSION IPも調子悪くて接続不良多発で使い物にならない
DTIは総量規制がないから、ネットラジオが聞き放題だし、FUSION IPも意外と普通に使えている

こりゃIIJはいらないから解約だな、948円浮けば、DTIにターボ100MB263円が300MB買っても159円安くなるし
もう1回線DTI契約して2回線にしてしても455円浮く

IIJから512Kbps1480円の新プランでも出れば、それに変更して使うけど、現状のままじゃ今月解約決定だな
さよならIIJ
693いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:37:20.69 ID:???0
パナの最大のネックはしばりだから
しばりなしでパナ並みのが出ればそれはインパクトあるだろうけど
694いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:37:42.27 ID:???0
はい、さようなら
695いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:38:34.25 ID:???0
>>672
最高はこれ、安価忘れ

>>692
ダウンで制限された場合、アップも制限される?
speedtestスクショキボンぬ
696いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:41:43.38 ID:???0
>>693
縛りでもつけなきゃあのプランは採算割れで無理だろ
IIJから512Kbps1480円の新プランなら2縛りでもいい
まあ本音はない方がもちろん言い訳で、せいぜい1年に
して欲しいところ。
既契約者は契約変更で今までの契約金を縛りの期間から
引いて短くするとか
697いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:44:44.90 ID:???0
>>695
過去に何回もスクッショUPしてるけど
アップはダウンほど落ちないが、それでも
60kbps位だね
698いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:45:23.40 ID:???0
>>696
IIJから512Kbps1480円の新プランなら2年縛りでもいい
699いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:45:27.97 ID:???0
>>672
>関係者から聞いたが、パナの回線はIIJが提供しているね
(ドヤ
何を今更
知らなかったのおまえだけだろ
700いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:49:11.35 ID:???0
>>699
俺知らなかったヽ(´Д`;)ノ
701いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:49:40.39 ID:???0
>>696
既契約者は契約変更で今までの契約期間を縛りの期間から
引いて短くするとか
702いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:51:04.19 ID:???0
既存ユーザは初期費用無料か割引ちゃう?
703いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 10:51:35.03 ID:???0
IIJ 上下512Kbps 1480円 新プラン 来い!!
704いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 11:08:03.82 ID:???0
512Kbps1480円が今は優秀でも2年後はゴミってことになりかねないから
しばりはゴミ
705いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 11:09:37.22 ID:???0
ゴミになるから縛るんだよ
706いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 11:31:28.02 ID:???0
単純にクーポン値下げしろ
525円は高杉
707いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 11:48:20.64 ID:???0
2年は長かったって前の彼女が言ってた
708いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 11:53:03.53 ID:???0
ターボチャージ、せめて半額にしないと比較対象にすらならん!
709いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 11:53:40.73 ID:???0
あ、日通スレとまちがたたたw すまそ
710いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 12:06:01.12 ID:???0
何度も言ってすまんが
特に動きもないのに無駄にスレ伸ばすな
値段にも速度にも満足しているから
余計な雑音きいても嬉しくもなんともない
711いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 12:09:49.88 ID:???0
余計な雑音聞きたくないならスレ自体見るなよ
712いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 12:22:08.31 ID:RKaVmDA30
ネットジャンキー御用達?
713いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 12:23:02.42 ID:???0

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB付き=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
714いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 12:52:45.56 ID:???0
>>711
俺は命令するが、俺に命令はするなクズ
715いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 13:01:34.71 ID:???0
>>692
もう 来なくていいから
さようなら
716いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 13:08:40.37 ID:usi/OoCD0
>>713
禿げしく同意

楽天登場でいいj元気ないねw
717いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 13:12:19.76 ID:???0
>>698
縛りの時点で論外
718いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 13:17:08.47 ID:???0
楽天工作員はまだ到着してないようですね
719いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 13:19:55.18 ID:???0
あと 1000円超も論外
720いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 13:27:44.06 ID:???0
でも 1000円未満グループを超えると、2000円台後半まで無いんだよな
1000円台の選択肢もあっていい気もする
721いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 13:37:40.83 ID:uZDsX+hE0
>>720
シェアリー UQWiMAX をなかった事にするなよw
722いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 13:55:58.58 ID:RKaVmDA30
心が荒ぶるスレだな
723いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 13:57:13.20 ID:???0
禿の発表会USTで少し見てたけど
映像はカクカクだけど音声は途切れなかったわ
どうせ移動中で画面見てられなかったから音声だけでよかったんだけどね

ってかダメだろこんなことも出来てしまうって
規制しろや!
724いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 14:59:41.44 ID:???0
楽天みたいに全員毎月当初100MBは速度制限なし(あるいは7.2Mbpsくらい)でいいと思うんです。
725いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 15:02:20.31 ID:???0
>>724
それって割高になるだけじゃないですか
ただ単に毎月クーポン強制購入と変わりないよ。
726いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 15:03:37.28 ID:???0
>>720
1000円台を飛び越して一気に945円に設定したiijにはそれだけの勝算があったんだろうか?
(てか iijよりも日通の方が先か…)

まあ 1000円超の時点で何の魅力も無いが それを見越してたんだろか?
727いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 15:31:03.48 ID:???0
>>725
なにいってるんですか。もちろん料金そのまま、ですよ
728いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 15:33:52.59 ID:???0
>>725
トータルコストの問題じゃないの?
楽天は980円で75MbpsでIIJは945円で128Kbpsってだけでしょ。
日本通信によれば一般的なスマフォユーザーは250MB/月くらいの利用らしいから楽天の200MBまで75Mで以降が100Kbpでも困らない気がする。
729いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 15:38:36.89 ID:???0
>>727
いらんのつけるよりも単純に値下げしたほうがいいでしょ。
この場合はサービスを改善して値段変わらないってのは、値下げを代わりにしないってことだから。

もちろん別のプランとかなら話は変わるけど、今のを変えるなら値下げしてほしいね
730いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 15:40:23.52 ID:???0
平日も今の時間帯でも相変わらずサクサク動いてますよ
割安感含めたらかなり優秀でしょう!◎
731いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 17:05:01.50 ID:???0

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB付き=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
732いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 17:46:38.99 ID:???0
回線の品質ってなんなの?
結局はドコモの回線なんでしょ
どの辺に違いが出るのか教えてエロイ人
733いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 17:50:46.58 ID:???P
>>732
バックボーン
734いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 18:24:42.74 ID:???0
>>733
[ドコモ]----[IIJ]- - - -[]端末
[ドコモ]----[DTI]- - - -[]端末

こういうイメージであってる?
735いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 18:28:06.41 ID:???0
>>728
月250MBが平均ってどういうデータなのかね
興味ぶかいな
736いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 18:32:41.41 ID:???0
>>728
キャリアの分析じゃ600〜800MBと言うデータもあったな
動画も見たらその位になるんだろ
737いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 18:34:08.72 ID:???0
>>734
多分逆
738いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 18:36:24.05 ID:???0
>>734
端末→ドコモ ⇒ ブロバイダ→インターネット
739いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 18:43:35.22 ID:???0
俺は1日100Mは使うね
740いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 18:44:52.71 ID:???0
これってスカイプ永久保証かな?
それならすべて携帯の契約解約してIijに統一したいのだけど。
741いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 18:47:39.63 ID:???0
なるほど
ということは本家ドコモの人が多いと繋がりにくいのは
MVNOと関係なくてむしろブロバイダ→インターネット のところで
本家より早くなったりするってことでおk?
742いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 18:51:54.54 ID:???0
安いプラン売り込むために250MBとかいってんだろ
743いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 18:57:21.48 ID:usi/OoCD0
>>739
あたし200M
744いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 18:57:35.10 ID:???0
>>740
そんな保証はしてないが現状クリアすぎワロタwwwってくらい快適に使えるぞ
745いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 19:10:17.57 ID:???0
Fairの4ヶ月で1GBを正当化するこじつけ。というか、月2千円巻き上げる為の口実
746いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 19:14:45.39 ID:???0
>>740
なんでこのスレにはいつもいつもこういう馬鹿なやつが出てくるんだろ
747いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 19:26:29.91 ID:???0
永久保証ワロタw
748いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 19:35:01.87 ID:???P
使い慣れると、どんどん通信量が増えていく気がする。
その頃にはLTEの普及率が上がって、公衆wifi野良wifiとかの比率も上がってると思うけど。

国内のモバイルデータトラフィックは1年間で2.2倍に 1加入者あたり月間トラフィックは479MB
http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201203201328.html
749いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 19:41:50.11 ID:???0
これ以外の回線何持ってる?
一人暮らしで自宅回線含めて考え直したいので参考にお願い
750いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 19:44:51.46 ID:???0
IIJmioで1日100MBを越えるってどんな使い方なの?
751いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 19:46:34.35 ID:???0
WiMAX, EMチャージ+ルータ, 日通イオン
752いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 20:20:15.25 ID:???P
おサイフケータイの機能って使える?
docomoと契約してないと使えないのかな?
コンビニで会計に使いたいだけなんだけど。
753いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 20:28:56.77 ID:???0
>>752
× ID使えない
○ EDY,Suica 使える
754いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 20:31:29.01 ID:???0
>>750
ネトゲのupdate
755いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 20:34:42.21 ID:???0
>>752
@iijmio MVNO SIMでのおサイフケータイ勝手まとめ。
Edy・Suica・WAON・ヨドバシ・マクドナルド・LAWSON・ANAは 設定・利用すべて問題なし。
iDはspモード接続での設定が必須なので初期設定等が出来ない(設定さえ出来ていれば利用は可)
T-01Cにて
ttps://twitter.com/todotantan/status/172628654889775104
756いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 20:36:52.91 ID:???0
シェアリーWiMAX1940円プラン、終了のお知らせ
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax?topbnr
757いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 20:49:26.05 ID:???0
あれ?スイカとかも最初だけspモード接続必要とかなかったっけ?
iDだけ?
758いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 20:56:32.27 ID:???0
(・ー・)オワッタナ・・・
759いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 20:57:17.76 ID:???0
なんでオサイフケータイなんて必要なんだろ
スイカのカードもっとけばいいじゃん
760いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 20:58:34.90 ID:???P
>>753,755
有難う!
761いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 21:01:41.51 ID:???0
ついに10Mbps超え!ヤッタネ!!
http://speedtest.net/result/2230377980.png

シェアエリーWiMAX1940円だけど、ステンレスボール+色々とチューニングしたら
アンテナ2本から5本表示で10Mbps超え成功!(当初2Mbps)
762いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 21:03:34.55 ID:???0
電子マネーは何かカードでやりたい。
Suica,iD ,quickpayそれにクレカがあれば大抵はこれだけで済む
763いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 21:07:18.08 ID:???0
>>761
1940円で通信量無制限の規制無しなのか・・
それも販売終了なのか?
764いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 21:09:26.28 ID:???0
>>763
ざまあwww

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
765いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 21:10:25.08 ID:???0
willcomから移行します。
これだけは入れとけアプリぷりーず
766いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 21:15:18.99 ID:???0
>>765
こっちくんなカス
767いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 21:15:39.40 ID:???0
>>762
ローソンで携帯かざすだけで、ポイント貰って決済できちゃうのは便利。
アプリ入れててもいちいちポイントカードは?と聞かれるのがアレだが。
あとプリペイド型だと残高確認やチャージをどこでもできるのも便利。
そんなわけでドコモのガラケーでおサイフ使ってる。
768いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 21:15:59.40 ID:???0
>>757
携帯アドレスとしてGmailが使えるようになったから無問題
769いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 22:44:44.25 ID:???P
Suicaって年会費1000円なんだよね?
ビューカードなんて持ってないしなぁ
770いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 22:46:26.00 ID:???0
30マン地方都市ですが、最近600〜300くらいの速度です
LTEに移行組が増えて空いてきて速度アップしてるかもw
トレーニング、2ちゃん、相場に利用なんで快適だよ
771いつでもどこでも名無しさん:2012/10/09(火) 23:57:02.17 ID:???0
>>770
600〜300って間違いないじゃないの?
772いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 00:07:59.17 ID:???0
申し込んで届いてないけど、
そんな書き込み見ると期待しちゃうよw

もし300k以上安定だったら報告するわw
773いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 00:19:13.01 ID:???0
>>772
俺んとこは200あたりだけど安定で快適だよ。
ポンツーの300、フェアと使ったし、ここも最初はチャージしてたがミニマムで充分。
774いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 00:34:23.03 ID:???P
申し込んでネット上でのステータスは10日から課金開始とか出てるのに、
肝心のシムが届かないでござるの巻。
775いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 00:35:04.99 ID:???0
>>765
月刊「同和と在日」
776いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 00:40:02.12 ID:???0
>>774
伝票番号メールで来てない?
777いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 00:49:53.95 ID:???P
>>776
来てない(´・ω・`)
ステータスはさっきサービス中に変わってしもうた…。
気長に待つかー。
778いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 00:52:36.82 ID:???0
>>777
SIMは課金開始日に到着するから今日中にはくると思うけど、漏れの場合は着く前に伝票番号きたけどなあ
779いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 00:52:57.52 ID:???0
>>771
本当だわさ
正確には350〜650kくらい出てます
最近早く感じたんでよく計測してる
ドコモの3g過疎ってきてんだよw
780いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 00:58:41.68 ID:???0
3Gが過疎ってきてるなら安いDTIでも快適になるってことか
781いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 01:00:49.01 ID:???0
>>779
マジ?今計ったが、やっばり196だった。
少し期待してみるわ
782いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 01:01:20.87 ID:???0
>>765
音声とキャリメはどうした?
2台持ちやめたいな
783いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 01:04:41.07 ID:???0
ニュース板とかでIDがしょっちゅう被るわw
お前らだろ
784いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 01:22:42.31 ID:???0
>>772
期待しすぎんなw
まあ200kぐらいは運がよければ出る
785いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 06:45:57.05 ID:???0

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB付き=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
786いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 10:06:37.02 ID:???0
787いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 10:09:01.63 ID:???0
規制かかってる?
788いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 10:09:24.16 ID:???0
イオンとDTIが混雑してるってのに、IIJはどんどん速くなってるのか?
789いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 10:39:23.22 ID:???0
@関東 朝の速度です。お久しぶりです。

DTI 493円SIM 黒卵 最近は安定傾向にありますが、やはり平日の昼は30kbps前後に落ちます。
http://speedtest.net/result/2231990439.png
http://goo.gl/HKpjd 昨日9日の24時間グラフ

IIJ 948円SIM L-09C 公称128kbpsよりも高く安定しています。近々新プラン登場の様です。
http://speedtest.net/result/2231984385.png

くまポン2020円 GP02 SBがイー・モバイルを買収後、夜の速度が低下しています。
http://speedtest.net/result/2232001796.png

シェアリー WiMAX 1940円 WM3600R 昨日9日朝に販売終了、通信規制も無く速いですね
http://speedtest.net/result/2232020379.png
790いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 11:56:55.50 ID:???0
しかし薄利多売の激安simで
ベストエフォート以上のこんな大盤振る舞い速度が
いつまでも続くとは思えんけどなぁ。
791いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 12:10:28.34 ID:???0
十分儲かるほど顧客が集まるなら、それなりに混雑するはず。
全然集まらなければ、不採算事業やーめた ってなる危険もある?
792いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 12:17:37.51 ID:???0
つーかドコモが回線数減らしたくないからやってるだけだろ
793いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:04:04.20 ID:???0
@関東 10月10日昼の速度です。お久しぶりです。

DTI 493円SIM 黒卵 やはり平日の昼は14kbpsの激遅でした・・
http://speedtest.net/result/2232200309.png

IIJ 948円SIM L-09C この昼に堂々の161kbpsを叩きだしました!
http://speedtest.net/result/2232201449.png

くまポン2020円 GP02 昼は落ちていない様です。
http://speedtest.net/result/2232206299.png

シェアリー WiMAX 1940円 余裕の7.3Mbpsです。
http://speedtest.net/result/2232202590.png
794いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:18:22.05 ID:???0
おまえらチンカスが思い悩むようなことを
IIJが考えてないとでも思ってるのか
何年プロバイダ業やってると思ってんだ
795いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:19:37.50 ID:???0
みんなが「おぉっ!」と思うような新プランをお願いします!
796いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:20:58.91 ID:???0
おぅ・・・orz
797いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:28:49.99 ID:???0
>>793
IIJは、やはり老舗ISPとしてのプライドと意地が高いですから
他社との差別化は意地でもこういうところで出すと思います。
公称128kbpsなのに昼でも161kbpsはすばらしいですね。

日通イオンは公称150kbpsに増速しましたが、昼はDTIと
似たり寄ったりの20kbps前後の様です。

DTIも安定化傾向がありましたが、昼、夕方の谷はこれからも
DTIの常識となり、昼、夕方以外もそれに引っ張られるでしょうね。
しかし、いくら安いとはいえ、公称100kbpsが14kbpsでは・・
798いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:30:57.58 ID:???0
やはり、IIJの安定性はいいね〜
9月末の購入以来、遅かったことない
新しいプラン楽しみっす¥
799いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:40:57.00 ID:???0
ワイマックスとパナと同じ感じかな
800いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:41:42.51 ID:???0
新プランっていつ出るの?
801いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:42:55.56 ID:???0
>>800
検討中です。
802いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:52:20.88 ID:???0
そこをなんとか
803いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:55:42.28 ID:???0
日本通信イオン契約した半月後にIIJ登場しやがって燗に触る。
意地でも契約してやらないんだから。(>_<)
804いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 13:57:55.05 ID:???0
でねーだろ…

DTIが噛ませ犬にもならない糞っぷりで
低価格SIMでの殿様商売に移行しつつある…

事実上200Kとかいらねーから
キッチリ128K出して価格を下げろ!!
805いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:01:34.76 ID:???0
>>804
それは1里あるな
帯域はクーポンの方を犠牲にして確保してる
みたいだけどこれでいいのだろうか
ファミリー契約で1G使わない人からしたら
面白くないよね
806いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:14:55.15 ID:???0 BE:3102494966-2BP(0)
だって、今は家庭用でも1Gbps とか捌いてるわけだろ。プロパイダ的には余裕あるだろ、特にIIJ みたいな大手は。128kbpsとかよゆー、みたいな。
ドコモ側は知らんけど。
807いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:22:36.86 ID:???0
決算のトコのIIJmio契約数みねーとなんともわからんなw
次の決算発表いつだっけ?

くだらん推測よりIR情報のほうが信頼出来るw
808いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:27:41.48 ID:???0
吹いた(笑)

ようこそ!DTI民へ!
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/05/62/c0159762_10532098.jpg
809いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:31:09.24 ID:???0
IIJ 満員電車〜最近少しすいてきた?
http://www.fphoto.info/_src/sc8238/JI-012.jpg

DTI 満員電車〜もうやめてぇぇ
http://blog-cdn.oricon.co.jp/_images/hachikokuyama/132/ZGXJLg.jpg

ドコモ Xi 〜 スチュワーデス (コンシェルジュ) つき
http://marutaro.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5b6/os-kst_ncwnsf/DSCF1843.JPG
810いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:31:29.23 ID:WGaac/UO0
動画とかしょっちゅう観ていたら3G/月でも全然足りないけど普通にネットサーフィンやメールくらいなら1G/月でも十分過ぎる。
俺はファミリー契約で毎月500Mくらい余らせてしまっている><
けど他にいいプランないしなぁ。
811いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:32:25.24 ID:???0
>>797
150でればSkype低画質でビデオチャットできない?
812いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:33:26.21 ID:???0
SIM複数枚でシェアできるのは ファミリーがお得だもんな
おひとり様ならほかにも選択肢があるだろうけど
813いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:34:28.15 ID:???0
http://www.imgur.com/zhYnY.png
日立市はこんくらい
出てます
814いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:35:46.06 ID:???0
300kまじで? ポン通 U300とは何だったのか・・
815いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:38:47.27 ID:???0
おいおい速すぎだろ・・・。
中の人は一体どういうつもりなんだ。

単に予想より客減って回線あまってんのか?
それとも新サービスに向けて一時的に余裕があるだけなのか?
816いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:40:44.71 ID:???0
DTI民だが、IIJが公称200kになったら行くよ
817いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:41:38.51 ID:???0
rbbとspeedtest.netの両方をいれてるが、rbbは上ぶれするよ
でも、妥当な結果だと思う
818いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:42:06.94 ID:???0
300K パネェw
嬉しいけどコレ大丈夫なんかね?

次の決算が楽しみだ
819いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:44:56.45 ID:???0
>>815
他のMVNOを潰したいDocomoの戦略でしょw
ごっそり客奪ったら新規販売停止だと思うけどな
820いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:55:50.09 ID:???0
050+使ってる人いるー。問題なさそうでしょうか?
821いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 14:59:29.71 ID:???0
延滞があります
普通の電話のようには話せません
822いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:00:31.13 ID:???0
300Kbpsも出るのか?じゃあ新プランは128kbps出る料金を出すのかな?月額315円で。
823いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:01:00.52 ID:???0
そういう乞食ネタは聞き飽きたよ。
824いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:02:28.77 ID:???0
050は本家でも遅延するから結局VoLTEの時代までは
あまり良いサービスではない
825いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:04:52.18 ID:???0
826いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:12:42.00 ID:Z6IU+dxa0
日立で出ても意味ね
827いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:17:11.82 ID:???0
>>821
>>824
そうなのか、ありがとう。
828いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:27:20.62 ID:???0
RBBだと400出ることもあるね
speedtest.netだと200越えることがたまに出るかな?
829いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:29:27.09 ID:???0
>>587
ありがとう
空き時間にマンガとか小説読むので
画面の小ささは気になります・・・

>>589
初スマホで右も左もわからないんだけど
・使いやすい
・画面は大きい方がいい
・マンガ、小説をよく読む
・動画は見ない、音楽も聞かないと思う
・ネットは出かけ先で、アマゾン検索、買い物
・バッテリーは長い方がいい
・壊れにくい、不具合が少ない
・予算は1万5千円くらいまで・・・
こんな感じです

>>594
メーカーと機種と発売シーズンまであって
なにがいいのかわからんです・・・orz

どこかで、ソニーのエクスペリアか
ギャラクシーがアンドロイドだと
飛びぬけてるって読んだ気がするんだけど・・・

アイフォーン4s simアンロックが
4万5千円くらいしたのでこれはむりぽでした
830いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:33:36.63 ID:???0
>>829
そ ん な 端 末 は な い

以上

15Kしか予算ないとかバカにしてんの?
そんな予算じゃロースペしか買えないぞ…

3G回線を選択しからなくせばNexus7がベストだがなw
831いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:37:17.23 ID:???0
iijがある意味disられてるぞwwwwww

ドコモショップ行って、Xiの7GB規制を解除して貰った。
しかし、128kbpsで速度規制喰らっていたのが、元の速度に戻るとこんなに快適なんだね…。
https://twitter.com/Takahassy/statuses/255268226915786753

ドコモの7GB規制。たった4日でくらった(??_??#)後は月末まで2GB毎に2600円強。嫌なら超低速通信で我慢しろと。これのどこが『放題』なのか。
https://twitter.com/leftsidevisions/statuses/255255050383933440

データ通信料7GB超えて、通信速度128kbpsとかめちゃ遅い…イライラ。

7GB制限超えてから以上に重い・・・やっぱドコモって糞だわ

Xiの7GB制限超えて速度クッソ遅い・・・

xiの通信量7GB超えたらほんとに128kしかでなくなりました。超おせぇ。。。やっぱ固定ネット回線要るかな。゚(゚´Д`゚)゚。
832いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:38:00.69 ID:???0
>>829
オクで中古を買うしかないな
833いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:39:05.27 ID:???0
4日で7G使うってどういう使い方してんだ?
ようつべでも見まくってるのか?

バカなの?
834いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:39:13.05 ID:???0
最初から128kで満足してればいいのにねっ♪
835いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:45:39.81 ID:???0
今日も工作員は元気だなwww
836いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:49:14.67 ID:???0
7GB・・どうやったら行くんじゃろか?
自宅のパソコンも全部テザで含めたら行くんかなー
837いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:52:18.29 ID:???0
Xiを自宅回線兼ねるのはありだけど、動画見たりオンラインストレージ同期したりとかするとすぐイッちゃうから人・使用方を選ぶ。
でないと上の無知見たくなる。
838いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:55:52.44 ID:???0
>>829
SC-02Cなら1万5千でオクで入手出来るかもな
839いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:57:39.22 ID:???0
>>829
お前の使い方ならSIMいらないでしょ。
Amazonとかで買いたいのあったらメモして家で買えばいいだろ。
右も左も判らないなら情報集めてこい。
画面サイズとかも個人の主観で語られてもな、せめてサイズを書かないと。4インチでいいのか10インチ求めてるのか全くわからんな。
とりあえずnexus7でも調べてくれ。あれが大人気で品薄になるようなのがタブ市場だ
840いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 15:58:15.77 ID:???0
世田谷区用賀界隈 契約は月額945円 128kbps
ダウン 16M/bs
アップ 14M/bs
で快調にフルブラウジング出来てます£
841いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 16:10:10.55 ID:???0
>>829
Nexus 7マジおすすめ。もうすぐ日本にもふってくるかもしれないOTA当てたら、root取らなくても、ホームも横置きできるらしい。
842いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 16:10:59.27 ID:???P
>>829
漫画読むならiPhoneだな。
i文庫SとComicGlassがすげー使いやすい。
iPhone4・32GBのiOS5.11以下をヤフオクで買ってアンロック下駄履かせれば12000〜15000円ほど。
動作は4Sよりちと重いけど、予算がないならしょうがないか。

アンドロイドならSH-01Dあたりのヤフオク中古で15000〜16000ほど。
前使ってたけど画面は大きめ、電池寿命もアンドロイドにしては長い。
もちろん省電力のための設定は必要だけど、
漫画だけならモバブ使わなくても内蔵電池で5時間くらいは持ったはず。
あと解像度が1280x720と高いので文字がラクラク読める。
843いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 16:11:26.25 ID:???0
4日で7GBってすげぇw
俺だとちょっと使いすぎても3日で500MBがせいぜいなのに…
844いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 16:16:32.33 ID:???0
>>829
鞄に余裕があればモバイルwifiルーターってのもアリや
6,000円くらいで買えるで
845いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 16:18:29.13 ID:???0
おんなじ画像を色んなスレに張りまくってるアホはなんなの?
kyの典型だな
846いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 16:20:28.09 ID:???0
だからゴミみたいな書き込みでスレを流すなと何度言えばわかる?
847いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 16:24:10.24 ID:???0
>>846
自己紹介も程々にな
848いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 16:48:36.65 ID:???P
>>842
アホンが漫画読み安いとかwwwwww
糞アプリだしちっさい画面なのにwwww
849いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:00:02.46 ID:???0
>>840
???
850いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:08:52.83 ID:???0
>>842
iPhone4
SH-01D
見てみますね!
やっぱり4と4Sは違いすぎますか・・・?

すいませぬ
重要なことを言い忘れていたんですが・・・
タブレット(wi-fi)ではなくて、スマホなのは携帯メール機能も使うんです
通話用にガラケー、パケット対策にスマホのような使いわけ考えてます
851いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:12:33.74 ID:???0
>>840
ダウン 16M/bs
アップ 14M/bs

何の単位だよwww
852いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:17:16.40 ID:???0

1万5千円は安すぎるって意見が多かったんですが
白ロムスマホの相場ってどのくらいが普通なんでしょうか・・・?

わたしのイメージなんですけど・・・
定額simのメリットは必要な機能だけを安く使えるってことなので
あんまり本体にもお金をかけないのかなって思ってたんです
853いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:20:38.00 ID:???0
んなもん知らねーよ
カレシにでも聞けや
854いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:25:23.62 ID:???0
>>850
ちょいまち! 「携帯メール機能」 は使えないからな!@docomo はダメだぞ
gmail を使うことになる
855いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:25:50.94 ID:???I
ITProのiijブース、mioなかった。
856いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:27:04.63 ID:???0
>>852
必ずしも端末代も抑えてる人とは限らないよ。海外機を使ってる人もいるし。ランニングコストを抑えてることは確かだと思うけど。
857いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:31:09.37 ID:???P
>>850
4だと解像度の高い画像を連続してみたりアプリの起動でつっかえたりする。
タブブラウザでも複数開くと重くなったりする。
4sになるとほぼストレスなく見れる。

メールは携帯メールサービスはIIJにないからスマホだろうがタブだろうが同じ。
Gmailアプリを入れればいい。

15000円は別に安くはないが、3万あれば4sも手に入るし、
アンドロイドでも新しい機種が射程内に入るのになーとは思う。
858いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:33:27.93 ID:???0
>>857
SIMフリーの4Sって3万円で買えるの?
859いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:35:09.55 ID:???0

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB付き=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
860いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:35:12.79 ID:???P
下駄を履かすんだよ。
861いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:38:30.32 ID:???0
>>852
あんたスレ違いだから消えてくれないか?
白ロムでググれば情報出てくるだろ

862いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:42:16.94 ID:???0
>>852
【白ロム】Androidスマフォ安売り価格情報【特価】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309136492/
863いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:46:07.07 ID:???0
>>829
GalaxyTabの初代あたりならギリギリ満たすかもしれん。
スマホかと言われたら微妙だし、使いやすいとも言いにくいけど。
864いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 17:57:33.01 ID:OBKzpvxY0
>>852
白ロムってのはキャリア通さない分高いんだよ。
低速SIM使ってる層は通信費を抑えたいだけで端末代をケチってるわけじゃないと思うぞ。
お前は根本的になんか勘違いしてる。
865いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 18:08:08.73 ID:???0
IIJmio 京急快特
DTI 東横線急行
日通 東海道線から湘南新宿ライン格上げ目指すが…
パナ 新幹線+横浜市営地下鉄
楽天 新幹線+横浜線+京浜東北線w
866いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 18:18:19.33 ID:???0
DTI   ブラックサンダー(若いギャルに大ヒット)
日通  チロルチョコ3個
IIJmio 明治チョコレート
パナ  チョコレート効果(80%)
楽天  森永チョコボール
867いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 18:18:42.90 ID:???0
iijmio使ってるのは、キャリアにぼったくられるのが嫌なだけ。
868いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 18:20:47.74 ID:???0
>>865-866
たとえ話するなら DTI スレへ。
ここでやると自治厨に怒られるぞ
869いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 18:30:53.79 ID:???0 BE:4826102887-2BP(0)
なんだかんだでお前ら優しいのな
870いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 18:31:14.26 ID:???0
おれ自治厨に泣かされるようなやわな鍛え方してねーから大丈夫
へいへいかかってきなよ
871いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 18:39:38.66 ID:???0
新プランまだかよー。
なかなか出して来ない所からすると、これからはパナやエキみたいな名の有る所に卸しメインにして、自前での販売は余り力入れないのかね。
872いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 18:46:58.14 ID:???0
新プラン新プランってうるさい早漏ばかりだな
873いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:02:24.41 ID:???0
市場巡回中に芋販売員と話してたら
「どこで売ってるんですか? 試して見ます。」
と興味津々に答えやがったから、イオンにあるよ、と教えてあげた。

色んな販売員と話してもMVNO知らん人ばかり。
勉強不足だって−の。違うか、世間は金回りがいいのかw
874いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:02:49.66 ID:???0
なぜスカイプが永久補償になるとか
新プランが出るとか
どうしたらそういうことを確定したと考えることができるんだろ

人の噂が勝手におおきくなることあるけど
それは上記のような人たちの手によるものなんだろうな

自分がそう思った、そうなれば面白いと思った=それが事実なんだよ!!!
875いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:05:24.55 ID:???P
202 いつでもどこでも名無しさん sage 2012/10/10(水) 18:38:35.68 ID:???0
bmobile確定って嘘だろ…
イオンSIMから脱北したつもりが気付いたらまた同じとこに帰ってきてたのか…
でも軽い検索と2chとtwitterしかせんし200mbでしぱくは持つしいいか…

206 いつでもどこでも名無しさん saga 2012/10/10(水) 19:02:30.68 ID:???0
L02Cに入れてPCで測定LTEエリア内

http://www.speedtest.net/result/2232624051.png

ISP名は JAPAN COMMUNICATION INC になっている。
またPCの診断くんではRemote Host 名は xxxxxxx.bmobile.ne.jp

日本通信確定

↑在日涙目wやはりIIjは神

876いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:08:08.76 ID:???P
>>833
ようつべはともかくとして、家にwifi無いと普通に7G行くよ。
877いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:17:31.50 ID:???0

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB付き=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
878いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:22:59.64 ID:???0
>>876
その「普通」とする使い方ってのは、具体的どの程度の使い方?
人によって普通ってのは違うからさ
879いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:23:32.97 ID:???0
DTI  専修
日通  國學院
IIJmio 中央
パナ  早稲田
楽天  成蹊
880いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:36:22.74 ID:???0
>>879
人数的にDTIは日大だろw
881いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:36:38.45 ID:Z6IU+dxa0
通りやすさ?
882いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:49:33.20 ID:???P
俺の使い方だと1日3.5MBしか使わんらしい!
月100MBだと少し足か出るな
iijmioなかなかいいけどもっと使わないと勿体ないな
883いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:52:42.19 ID:???0
>>851
今は
ダウン 0.15Mb/s
アップ 0.14Mb/s

で安定だよ
884いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 19:58:16.64 ID:LfacVoB30
>>882
dちターボで幸せになります
885いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:07:09.38 ID:???0
楽天スレに凸しにいきませんか?、中身はイオンと変わらないようでかなりあいつら落ち込んでます、今のうちに荒らして潰しておけばよいかとおもう
886いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:16:36.11 ID:???0
楽天ががんばればIIJの楽天並みプランが出るのに何でつぶす必要があるのwwwwww
887いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:17:12.98 ID:???0
>>885
楽天ブロードバンドLTE 983円SIM は日本通信確定!
http://i.imgur.com/jUjee.jpg
888いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:18:09.08 ID:???0
どこ?
889いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:18:32.52 ID:???0
>>887
ざまあwww

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
890いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:18:51.28 ID:???0
そんなこと、いちいち報告しなくてよし
891いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:20:13.28 ID:???0
>>888
楽天ブロードバンド
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
月額980円で200MBまで75Mbps、200M超過後は100kbps
892いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:20:36.46 ID:???0
最初からそう言ってたじゃん。
893いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:21:01.21 ID:???0
>>886
朝鮮企業の日通だぞ?
>>887
これなwこれのおかげであのゴミ共意気消沈wwとどめ差しに行こうぜ
894いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:27:01.80 ID:???0
日通イオンSIM 983円 ⇒ 楽天ブロードバンドLTE 983円SIM(日通OEM) ふりだしに戻る(笑)
895いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:28:41.85 ID:???0
朝鮮人「日通ウリナラマンセー!!(iij羨ましいニダ)」
朝鮮人「楽天が出たから移動ニダ!iijなんてゴミ!死ね!」

楽天の中身はポンツー

朝鮮人「…」

wwwwwwwwwww
896いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:31:16.53 ID:???0
200MB付いてるんだから、それはそれでいいじゃん
897いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:40:43.70 ID:???0
20Kbpsで200MBってどれくらいかかるんだろ。
898いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:41:22.67 ID:???0
これ気に入ったんですけど、レンタルルータとかあるんですか?
無ければ皆さん何使ってますか?
899いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:44:09.93 ID:???0
ヤフオクかamazonでL-09Cポチれば?
900いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:49:45.25 ID:???0
>>891
注意して見ないと勘違いして契約しそうなんだけど
これは、IIJmioのように、月額980円で75Mbpsで
通信し放題ってことじゃないわけね?$
901いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:51:13.46 ID:???0
そんなサービスしたらネットワーク破綻するって
902いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:52:43.75 ID:???0
>>900
そうだよ
最初のダウンロード200M分だけが速度75M
200M分ダウロードしたらその後は速度100k
903いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:57:35.37 ID:???0
>>893
アホかw

日本通信の三田社長は、日本語が片言しか喋れない
アメリカ国籍持ちの日系三世だぞw
904いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 20:57:39.23 ID:???0
>IIJmioのように、月額980円で75Mbpsで通信し放題

そんなプラン初めて聞いたんですけどwwwwwwwwwwww
どこで受け付けてるんだよwwwwwwwwwww
905いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:00:09.14 ID:LfacVoB30
>>904
通報しますw
906いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:08:01.74 ID:???0
>>903
朝鮮人がアメリカに成りすましてる可能性大。ソースもある
907いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:09:55.72 ID:???0
で?ソースはどこかな
908いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:10:21.20 ID:???0
工作員屁理屈乙
909いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:10:44.39 ID:???0
IIJオワタw
さすが楽天w
同じ日通でもすげえ速さだぞ
910いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:21:09.52 ID:???0
945円200MB付き早くしろ手遅れになっても知らんぞ
911いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:30:05.58 ID:???0
>>909
日本通信を脅して高速かな?
912いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:41:45.56 ID:???0
クーポン使っても3Mなんて出ねーよ
IIJは300M無料で付けるべき
明日から付けるべき
913いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:42:06.73 ID:???0
>>909
楽天LTEの事業主体は丸紅とフュージョン
んで、丸紅は日本通信にネットワーク構築や運営を委託してるMVNE
(日本通信のmvne先は、イオン、ヨドバシ、アマゾン、丸紅、モバルネ、そして楽天)
914いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:44:41.50 ID:OFrQ70kQ0
>>898
まだ居たのか、素人が白ロム使うのは辞めた方がいい
つかそれ以前にIIJmio、ルータ、でググれば出てくるだろうに
キャリアみたいに買えば直ぐ使えるものでもないしサポートも無いから、
自分で調べられない人にはMVNOは無理だと思うよ
915いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:45:36.46 ID:JHnQlWcY0
>>898
まだ居たのか、素人が白ロム使うのは辞めた方がいい
つかそれ以前にIIJmio、ルータ、でググれば出てくるだろうに
キャリアみたいに買えば直ぐ使えるものでもないしサポートも無いから、
自分で調べられない人にはMVNOは無理だと思うよ
916いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:46:15.35 ID:+KgHLAVD0
楽天の200MB高速っていいよな。ここにいる住人は動画見ないだろうし、家ではwifiだろ?外で200MB高速は魅力
917いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:49:10.28 ID:???P
>>916
ステマ死ね
918いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:50:08.03 ID:???0
>>916
難しくね?
高速の恩恵に預かるコンテンツを見るとなると200MBなんかあっという間って気がする
919いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 21:55:03.08 ID:???0
>>767
iijmioで、Edyで買い物したいです。
しらべたけど、手続きがわかりません
どうか教えてください
よろしくお願いします
920いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:00:12.72 ID:???0
>>916
200MB/月以下の人にはな。
それ以上通信するなら、月のその後は低速通信になる。
ならば低速の中では高速通信を常に使える方がいいよ。
切り替えの効かない高速通信は、その通信量に収められる人以外には微妙なんだよな。
921いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:09:20.24 ID:???0
例えばIIJmioに無料高速通信権200MBついたとする。
 通信量を意識・制限して高速通信を使う人には、ハナから従量制(前払い、後払い)の方が得。低速安定通信が付かない分ね(従量制でマトモなプランがないことは置いて)
 通信量を意識しない人には月の~日まで高速通信になるだけだし、逆にその速さのギャップがストレスになる。
922いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:10:15.42 ID:???0
200MB以下の人=楽天
それ以上の人=iij

dち=?
dち終わった
923いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:19:36.35 ID:LfacVoB30
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
924いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:19:50.00 ID:Z6IU+dxa0
200MBは繰り越せないんだぞ
100MBしか使わなくても200MB分の料金かかるし、余した100MBを翌月活用できないんだぞ
925いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:21:53.17 ID:o5PhcV7h0
>>919
ググレカス
926いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:22:37.39 ID:???0
ようこそ!日通民へ!(楽天LTE=日本通信)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/05/62/c0159762_10532098.jpg
927いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:31:02.51 ID:???0
>>797
志村!JPG内の時刻!時刻!
928いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:38:07.11 ID:???0
GMTだから昼で合ってる
929いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:45:07.03 ID:???0
>>927
ブラウザで見ればちゃんとJST(日本時間表示)
930いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 22:54:46.67 ID:???0
DTIスレでdocomoがiijに安く回線出してるみたいな陰謀論が書かれててワロタ。
価格だけでは対抗できないことにようやく気付き始めたか
931いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 23:01:45.71 ID:???0
IIJの馬鹿工作員が
クーポンなしで300k出るとか
ほざいたからだろ
932いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 23:05:58.83 ID:Av7DeDdp0
>>931
ピークではそれをこえる
933いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 23:11:49.30 ID:???0
俺、そんな速度は出たことねーよ…
934いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 23:14:48.13 ID:JHnQlWcY0
速度なんか測定サイトで変わるんだから基準にならんよ
935いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 23:17:36.70 ID:???0
@関東 10月10日夜の速度です。

DTI 493円SIM 黒卵 夜は80kbps出ています。
http://speedtest.net/result/2233042178.png

IIJ 948円SIM L-09C 安定の179kbpsです。
http://speedtest.net/result/2233028801.png

くまポン2020円 GP02 やはり夜は落ちて1.3Mbpsです。
http://speedtest.net/result/2233048243.png

シェアリー WiMAX 1940円 WM3600R 安定の8.3Mbpsです。
http://speedtest.net/result/2233024563.png
936いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 23:18:20.44 ID:???0
うちも300越えなんて経験は無い
端末の差とか、地域差とかが関係してるんだろうか?
937いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 23:33:49.36 ID:???0
地域差、時間差、いろんな要因があるよ。スピードテストはあくまでもテストだからね。

でもまぁ低いよりは早いほうがマシだけど。
938いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 23:34:48.38 ID:???0
>>936
ネガキャン死ね、300は常時出るし、400超えるときもあるから。日通工作員は総連に帰れ
939いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 23:41:14.95 ID:UIMcBNae0
>>938
そこまで言うなら測定サイトと画像上げてくれないか?
俺も200kがいいところで300kなんて数字出たこと無いんだが。
因みにspeedtest、netな
940いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 23:49:23.90 ID:???0
rbbだと早めに測定されるから信頼できないな。
1Mbpsという測定結果が出ても、QloudMediaでストリーミングしてみると1Mbpsでは途切れまくり。
下手すると半分の512Kbpsも途切れまくり。

speedtestは東京・名古屋のサーバーが応答しなくなって以降使ってないけど
今はマシになったんだろうか。
941いつでもどこでも名無しさん:2012/10/10(水) 23:59:47.64 ID:???0
ドコモ、LTEで反攻−「Xi」全国の都市部カバー
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201210100003.html

NTTドコモは2012年度末までに、下り最大毎秒75メガビットで提供できる高速無線通信「LTE」サービスの基地局を約4000局に拡大する。
全国の政令指定都市、県庁所在地をカバーする。12年6月末時点で同75メガビットの屋外基地局は20局程度にとどまり、
東京や名古屋、大阪圏のほか、空港など公共機関のみの使用となっている。今後は急速に基地局を設けて利用者に高速通信環境を提供する。

NTTドコモは10年12月にLTEサービス「Xi(クロッシィ)」の提供を開始。12年度末までに人口カバー率70%を目指している。
現状は多くの地域が同37・5メガビットの速度だが、12年度末までに同75メガビットの地域を約4000局まで広げる。これにより、
ほぼ全国の都市部で同75メガビットの高速通信が利用できるようになる。

さらに13年1月以降に同112・5メガビットのサービス提供も始める。東北地域では盛岡市や仙台市、郡山市。北陸地域は新潟市や富山市、
金沢市、小松市、福井市。西日本地域は松山市、徳島市、高松市、高知市、那覇市から展開する。東名阪は14年以降の見通し。
942いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 00:47:30.05 ID:???0
楽天やDTIのステマのお陰で
IIJの回線が空く
ありがてえこった
イオンプランでた時はもっと混んでくると思ってたんだがなあ
943いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 00:48:06.33 ID:???0
>>938みたいな奴は
IIJが他より速いという書込全体をデマと思わせるための
逆ステマだなw
200は普通に出るけど300なんて絶対出ないw
944いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 00:48:19.48 ID:???0
おいおい、300は嘘だろう
スクショ晒してみろよ
945いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 00:54:32.82 ID:???0
DTIの所の速度計測やってみたけど148kbpsしか出なかった
946いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 00:57:57.24 ID:???0

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB付き=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 1940円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
947いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 01:03:48.75 ID:???0
マジかよ、俺いつ測っても190しか出ないよ
948いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 01:08:36.24 ID:???0
>>946
もうシェアリーのWiMAX1940円は販売終了してるぞ
949いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 01:18:41.86 ID:???0
>>948
1800円プラン登場したよ。
950いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 01:31:01.67 ID:???0
>>949
1800円プラン()って
「1800円!」を強調してるけど
1年だけ1800円で2年目は2980円の「2年縛り」っていう
プチトラップじゃんw
まあ2年で割ってもそこそこ安いけど
パッと見わからないのはどうかと思う
951いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 01:37:07.19 ID:???0
>>950
なんでそんなに即レスするの><

情弱が契約しないかな??って思って期待して書き込んだのにw
952いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 01:46:15.58 ID:VWrW5dB/0
>>944
ピークでの話
953いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 01:53:20.54 ID:???0
>>952
ピークは、1Mbps越えることもあるしね
954いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 02:12:16.09 ID:???0
495Mでましたw
http://i.imgur.com/yymJs.jpg
955いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 02:13:25.44 ID:???0
スクショっていうな
馬鹿みたいだから
956いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 02:15:54.62 ID:VWrW5dB/0
>>954
すげぇ
957いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 02:51:16.77 ID:???0
>>954
ありえねー。
958いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 05:08:02.54 ID:???0
シェアリーの改悪っぷりが半端ないな
2年縛りにWM3600Rは実質商法
cubeの方はよほど人気がないんだな
959いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 05:58:10.12 ID:???0
>>954
光なら普通に出るよ?
960いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 06:16:03.47 ID:???0
ネットワークモニターミニで常時速度監視すれば確実だろ
961いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 06:17:38.28 ID:???0
962いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 09:24:08.59 ID:???0
>>959
有線接続の泥端末?
963いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 10:31:33.97 ID:???0
きっちり150kbpsー200kbps出なかったら
止める
964いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 11:05:53.32 ID:???0
最近感覚がおかしくなってきてるんだよ、俺もみんなも。
最近スピテスで100kとかだと遅えな!とか思って150k以上出るまで何度か計測する事有るけど、元は128kのベストエフォートで考えたら十分なんだよな。
と、頭では分かってるけど、身体が200kに慣れてしまったからなぁ。罪な事するぜiijさんよ。
965いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 11:12:01.42 ID:???0
速度としては初期3Gと互角以上だな。
966いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 11:17:45.08 ID:???0
つぎ
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM39枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1349921502/
967 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/11(木) 11:18:15.80 ID:???0
いつの間にか2chの制限解除されてたのか!
D行く必要無くなりました。
968いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 11:23:52.77 ID:???0
スピード落ちたときが見ものだ
969いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 11:41:21.52 ID:???P
スピードテストって負荷かけまくりだから
IIJの中の人もニガワラだろうな
970いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 11:43:28.99 ID:???0
フリーのセキュリティーソフトを入れていたら
366MB超えで翌日から帯域制限がかかり、
180Kbps→48Kbpsにダウン、3日後に解除。
ミニマムスタート128プラン
971いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 11:55:44.61 ID:???0
制限かかってやっとDTIレベルか。
972いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 11:59:10.72 ID:???0
自宅と会社でそれぞれのwifiに乗り、
外ではデータ通信端末のwifiです。
それぞれのwifi接続先別にデータ通信量を把握できるアプリはないでしょうか?
iPhone4sです。
973いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 12:03:12.19 ID:???0
ふーん、mac(パソコン)用ならあるみたいだな
http://www.macsoft.jp/posts/view/3289

スマホ用はシラン
974いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 13:15:46.82 ID:???0
>>972
こっちで

こんなアプリ探しています。part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1345513605/
975いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 13:36:46.21 ID:???0
ドコモの新ルーター
・バッテリー3600mAh
・3G連続通信11h
・モバイルチャージでスマホなどを充電可能
・大画面カラー液晶()

976いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 13:39:11.35 ID:???0
でもお高いんでしょ?
977いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 13:46:06.97 ID:???0
>>975
>モバイルチャージでスマホなどを充電可能
無駄に重いバッテリーが付いていそうだな
978いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 14:04:08.38 ID:???0
それがなんと
掃除機もお付けして29800円
979いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 14:32:16.12 ID:???0
トーカ堂並みのボッタクリだな
980いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 15:50:17.92 ID:???0
予約してる新型iPod touch届いたらこれ契約するぞ
981いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 16:41:50.22 ID:???0
>>980
あれ、俺いつ書き込んだんだ?ww
いやぁ今月末が楽しみだなぁw
982いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 16:45:35.55 ID:???0
>>980-981
ルータはなに使う予定?
983いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 17:41:13.08 ID:???0
そのまま挿すよ?
984いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 17:44:42.29 ID:???0
どこに?
985いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 17:47:58.48 ID:???0
この流れ見ててソワソワするからやめて(笑)
986いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 17:49:46.17 ID:???0
>>983
検索「SIM ipodtouch」
987いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 17:54:47.84 ID:???0

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB付き=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 2380円+493円=2433円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
988いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 17:56:29.09 ID:???0

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB付き=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 1940円+493円=2873円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
989いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 17:57:39.17 ID:???0

■とにかく安く or サブ回線=DTI493円

■IIJよりも安く、IIJと同等の(IIJさまのMVNEです。)安定と品質=エキサイト787円

■DTIの品質+SWなしターボ200MB付き=楽天LTE983円

■エリア内の前提で規制無しのメイン回線に使うのなら=シェアリー UQWiMAX 2380円+493円=2873円
(エリア補完にサブ回線のDTI493円を使用)
990いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 18:04:48.06 ID:???0
>>977
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565016.html
Xi利用時の連続通信時間は最大約8時間、FOMAで最大約11時間となっている。
端末の大きさは約92×60×19.5mmで、重さは約145g
991いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 18:09:30.19 ID:???0
>>990
dくす

結構なおデブさんだね。
まぁどうせバッテリー持ち歩いてるんだし、それの代わりと思えば1個で済むのか
992いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 18:15:02.25 ID:???0
来年1月か・・・simのサイズはどうなるか
993いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 18:17:02.02 ID:???0
何回計算間違いすれば気がすむのか・・・
コピペ厨って可哀想なほど頭悪いのね
994いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 18:56:41.07 ID:???0
>>990
L-09Cより縦が小さいけどちょっぴり厚いな。
てかデザインが致命的にダサいのはなんとかならんのか。
995いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 19:14:24.71 ID:???0
どうせカバンにいれたまま使うし気にしない
996いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 19:40:03.39 ID:???0
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM39枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1349921502/
997いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 19:44:09.03 ID:???0
いいじぇー
998いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 19:51:47.67 ID:???0
ジェミーオ
999いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 19:52:52.69 ID:???0
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM39枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1349921502/
1000いつでもどこでも名無しさん:2012/10/11(木) 19:53:07.33 ID:???0
ミーオ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。