【wifi】Part3・公衆無線LAN総合スレ【spot】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
公衆無線LANサービス総合Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1327826556/
前スレ

詳細は、>>2-31にて。
2いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 01:32:30.68 ID:???0
>>1乙
3いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 01:33:35.06 ID:???0
■関連サイト

公衆無線LANマップ
http://pixy.in/hotspotmaps/
FREESPOT
http://www.freespot.com/
FreeMobile
http://www.freemobile.jp/

FON
http://www.fon.ne.jp/
BBモバイルポイント
http://tm.softbank.jp/wlan/index.html
フレッツ・スポット
http://flets.com/spot/
Yahoo!無線LANスポット
http://wireless.yahoo.co.jp/
au Wi-Fi SPOT
http://www.au.kddi.com/au_wifi_spot/
eoモバイル Wi-Fiスポット
http://eonet.jp/eomobile/wifi/
WIRELESS GATE
http://www.wirelessgate.co.jp
Wi2 300
http://300.wi2.co.jp/campaign/Knet/

偽Fonについての苦情・問い合わせ先
ttp://twitter.com/rishikaw
4いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 01:34:58.54 ID:???0
■関連スレ

【セブン&アイの】 7SPOT 【ホットスポット】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1320574209/
【FREE】フリースポットの情報交換スレ【SPOT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1135423911/
★WEPなしの無線LANの場所を報告するスレ★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1168239802/
【使えるAPはBBモバイルポイント・FreeSpot・FONどこだ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1291204971/
▼ホットスポット@東京▼
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023616766/
フリーAPを探してくれるソフトない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1158905753/
【フリー】2ch公衆無線LANを作らないか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1121572022/
5いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 01:37:48.33 ID:???0
■用語解説

○偽FON
FON(>>4参照)の名前を使っていながら、ソフトバンクの携帯電話しか接続で
きないアクセスポイント。禿スポットともいうがなぜか禿FONとは呼ばれない。
全部ではないものの、近くに0001softbankがあるか否かが一つの目安。
規格違反をFON JAPAN自体がなぜか黙許しているので話がややこしい。
安易に話題にするとスレが荒れるので自重推奨。
ttp://blog.livedoor.jp/gmen7388/archives/52057459.html

禿fonだと初期(〜概ね2011年5月頃までの設置分)のESSIDが「FON」のみでfonユーザでも使える奴があるから分けてる。
しかも@SBCareWiFiは偽fonを止める気は無い、とtwitterで断言したからな。

SBCareからの回答ならあるな。
ttp://twitter.com/SBCare/status/126889836698279936
「@fmht7 仙道です。誠に恐れ入りますが、現時点でSSIDを変更するという予定はございません。FONのSSIDにて、
混乱をさせてしまい申し訳ございません。今回のご意見も併せて、今後の改善の参考にさせていただきます。
貴重なご意見をありがとうございます。」

ttp://togetter.com/li/105833
6いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 01:48:58.32 ID:???0
関連スレ

【ローソン】LAWSON Wi-Fi 【Ponta会員限定】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331379520/

自動販売機のWIFI
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1324997765/

【ローミング】海外モバイル【フリースポット】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1105203401/

eo64エア&eoスポット定額モバイル MA-N9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1288856659/
7いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 02:07:03.72 ID:???0
>>3
■関連サイト

http://www.mobinect.co.jp/
http://econnect.jp/
http://emobile.jp/service/emwifi/
|料金最安値のインターネットプロバイダ【エコネクト】

http://petamap.jp/map/map?md=view&mapid=2c90b2ac1a324868011a4d9f096e56f4#evmap
全国無線LANマップ
8いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 02:37:33.36 ID:S0wazdIV0
ホットなネタを提供してやろうか
https://wifi.fc2.com/monitor
9いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 10:26:29.20 ID:???0
>>1000
公衆無線LANサービス総合Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1327826556/1000
1000 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/31(土) 10:25:29.52 ID:???0
【wifi】Part3・公衆無線LAN総合スレ【spot】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1333125122/

次スレです。                        前スレ、無事終了。
10いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 10:33:49.10 ID:???0
草プスレ
11いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 10:33:58.85 ID:???0
>>9
テンプレート貼りの途中です。
まだ書き込まないでください。
12いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 10:41:22.13 ID:???0
>>11
喪前が完成させろよw >>31までになww
13いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 10:49:38.16 ID:ptHFU+8f0
>>12
その発言はあなたがスレ立て途中で放棄したと見なしますがよろしいですか。
14いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 10:51:27.81 ID:???0
いいえw ここで十分ですww

喪前がスレ立て荒らしをするなら、

今後複数スレが、常に存在すると思え!

この気違い荒らしがあ〜〜w爆
15いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 11:21:17.52 ID:???0
>>614
【セブン&アイの】 7SPOT 【ホットスポット】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1320574209/614
614 :おまとめ :2012/03/31(土) 11:19:24.88 ID:???0
【セブン&アイの】 7SPOT 【ホットスポット】
セブンイレブン、イトーヨーカドー、デニーズ、西武百貨店等
セブン&アイのホットスポット。現在東京23区内限定サービス中※5-6
2011年12月1日本格始動。※1-4
http://www.sej.co.jp/services/7spot/top.html
http://webapp.7spot.jp/index.html

接続方法 店内に飛んでるSSID:7SPOTを選択してブラウザを起動して適当にページを読ませる。
未ログイン時は7SPOTのトップページに飛ばされる。登録会員になるかセブンネット
ショッピング会員はログインで一日三回・最大60分インターネット接続可能。>>3

60分以内なら他の店舗に移動して何度接続しなおしても60分×1回にカウントされるんだな
車で移動中、セブンイレブン3店舗、デニーズ1店舗をハシゴして路上から接続してみたが
1店舗ごとに接続回数1回ということにはならなかった>>374
16いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 12:06:43.66 ID:???0
Androidのau Wi-Fi spotの新アプリは、自動接続働く。以前は繋がらなくてローソンでも手動でしてた。
17いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 12:18:28.64 ID:???0
whの、、反撃まだ?ww
18いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 14:13:41.70 ID:???0
いちおつ
19いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 16:12:44.14 ID:???0
白犬ステッカーは外部者が使えないから、
いくら拡充されてもこのスレ的には嬉しくない。
20いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 16:20:36.18 ID:???0
ま、他も未加入だと使えないが、乗っ取りは不味いねww

もし、真fonを買収したら、、w爆
21いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 17:35:12.45 ID:???0
禿ガラケーあれば犬スポットの契約出来るって本当かいな。
22いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 17:39:06.09 ID:???0
ガラケーのSIMを入れてマイソフトバンクを見るとソフトバンクwifiの接続ソフトがダウンロードできるから、
それを入れて、SIMはガラケーのをそのまま入れておけば、使える。
パケ放題とかに入っている必要はない。
ただし、今年の11月までかもしれない。
23いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 17:40:53.51 ID:???0
ガラケーSIMの使えるスマフォがある前提ね。
ただし、X01Tは不可。
24いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 19:01:31.28 ID:9AEBuhG80
そういえばSIMカードってコピーできるとか聞いた事があるんだけど、
もしSIMカードがコピーできればソフトバンク契約のSIMをコピーして、
今度発売される101SBってルータに入れてソフトバンクWi-Fiスポットに接続するって形で、
契約を増やさないままでもPCなどが接続できるようになる気がするんだけどどうなのかな?
もちろん正規に契約した機種で3Gが使えなくなると困るので、
101SBの3G機能はオフにする必要はあるけどね。
25いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 19:02:49.17 ID:???0
個人用で有れば便利だなww
26いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 21:10:59.41 ID:???0
フレッツスポット明日利便時果たして来ようと思う
ぜったいやったるぜぇぇええええええええええええ
27F.M.&M.S. Eri Yokohama 優多野手頭:2012/04/01(日) 07:02:53.90 ID:DWhA1wW0O
多分、関係者…
立て籠り犯のP/C.Qはセキュリティソフト無し!98!持ち込み籠城ハッカーのつもりのクラッカー。
切らない!繋げたまま!
コピペと削除とイミフメイ数字の変更。
addressもコピペ。ブログはコピペの手直し。IQ68→64にスライド。
28フレッツ・リベンジャー:2012/04/01(日) 11:58:15.48 ID:???0
今N県第2の都市、M市の某カフェSに来て接続を試みたところ、
なんとか繋がったぜぇぇええええええええええええええええ

でも、ばっはろーのクライアントマネージャは相変わらずIPアドレス取得しようとずっとしているし、
ネットワークは接続が限定していますだか接続できませんだかとたまにうぃんどw図の表示は出るし、
なんだかようわからんwww

でも、接続しました(54Mbps)と繋がったときはちゃんと出たし、
現に今こうして繋がっているところを見ると気にしなくてもいいんだろうが・・・


まったくはっきりしない、初心者に優しいとは世辞にも言えない、
とんでもねぇ公衆無線ぁnだぜ!
29フレッツ・リベンジャー:2012/04/01(日) 12:23:27.72 ID:???0
しかしこれでフレッツスポットは使いたい砲台だぜ
月額210円で○タバやタ○ーズなどいろんなところで使えるのはデカいぜぇぇええええええええ
30いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 12:46:42.76 ID:???0
もしかして、佐久の人?
31フレッツ・リベンジャー:2012/04/01(日) 12:48:50.66 ID:???0
同じN県でも佐久とM市じゃ山はさんでんだ
こんな冬季期間にそんなの行ったりきたりしたら命いくつあっても足りねぇぜw
32いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 12:53:05.12 ID:???0
>>31
そうなんか。
このスレに長野県民が二人以上いるとは思わんかったよw
33フレッツ・リベンジャー:2012/04/01(日) 13:30:03.58 ID:???0
ま、ケンミンSHOWでもやってたがN県民は議論好きと言う事らしく、
そういった新しいモン好きというか、ミーハーなんだろな。俺も含めてw

で、念のため、M市内にいくつかある○タバに移動して接続してみたところ、
今までの苦労がウソのように、軽快に繋がった。


今までこのスレで散々愚痴ったり、自分の失敗を○タバのせいにしたりして悪かった。
そして、このスレでは皆々さんにお世話になった。
これでフレッツスポットが無事に使えるようにもなった。
アドバイスや諸々実に有難かった。ありがとう。

今度は誰かフレスポワカランというヤツがいたらこの「懇切丁寧がモットー」の俺が教えてあげようと思う。
34いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 14:02:32.08 ID:???0
なんだ、フレッツ弱者は佐久民か。
慣れない事するからw
35いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 14:04:37.55 ID:???0
おっと訂正、別人か。
これで長野に情弱か一名ふえたってことか?
36いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 15:26:57.74 ID:???0
長野は辺な人が多いねw お勉強は好きだがww
37いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 17:28:26.77 ID:???0
久しぶりに覗いてみたら佐久人が復活かよwナツカシス
38いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 17:56:59.92 ID:???0
信濃の国〜♪ ww
39いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 18:23:45.59 ID:zkl/ov1Z0
フレッツ専用スレというのはここでつか?
40いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 19:52:31.74 ID:???P
いまごろすいませんが、
何でスレタイのwifiが全角でspotが半角なんだよ。
>>1はセンスねえな。
41いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 20:16:05.51 ID:???0
>>40
ID:???P [p2]
42いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 20:29:04.49 ID:???0
>>40
そいつは以前からスレタイ変にして喜んでる粘着荒らし
最近は「Part●●」を前に持ってきて喜んでる
43いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 20:35:28.09 ID:???0
>>42
●●
44いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 20:43:21.90 ID:???0
45いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 20:47:01.20 ID:???0
>>40
英数字全角半角混在って典型的な中高年だよね。
46いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 20:52:10.18 ID:???I BE:4317025379-2BP(0)
サンクスのWi-Fiってなんだろ
47いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 21:07:58.29 ID:???0
>>46
サンクス ttp://goo.gl/vrsqz
48いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 21:32:53.74 ID:???I BE:548194324-2BP(0)
店員のねーちゃんに聞いたもんでね。
軽く調べた時は明確じゃなかった。
au Wi-Fiってこたーwi2かな。
49いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 21:58:35.02 ID:???0
ソフトバンクの店もあるよ。
50いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 00:23:55.56 ID:???0
>>34
そもそも佐久には、3年前にジャスコの1Fにスタバができるまではフレッツスポット全くなかったしね


51いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 00:26:14.94 ID:???0
連レスごめん
>>46
うちの仕事場の近くにあるサンクスは
wi2(au wifi spot)だったが、最近電波出てないな
52いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 03:07:31.35 ID:HBqQ9nQI0
昨日auのWi-FiスポットにPCを接続してみたんだけど、
5GHz帯の電波が出ていてPCとスポットの間が270Mbpsでリンクができて、
電波状態もすごく安定していてビックリしたよ。

PCで確認したところ、2.4GHz帯は大量にWi-Fiスポットが検出されて混雑度も酷い状態になっていたけど、
5GHz帯はauのWi-Fiしか検出されなくてスカスカ状態だったのが電波の安定に貢献していたみたい。

ただ、Wi-Fiスポットの速度を計ったら下りが700Kbpsしかでていなくて、
そのとき同時に計った3Gが1Mbpsでていたので3Gよりも遅い状態だった。
やはり、バックボーンに難ありって感じなので、有線に切り替えるとかって形で増強して欲しいところ。
53いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 03:43:29.35 ID:???0
>>52
700K ww爆
54いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 05:03:21.08 ID:HBqQ9nQI0
>>53
ウイルスバスターの更新があったのでWi-Fiスポットに接続したついでにダウンロードしようと思ったら、
数分経ってもまだダウンロード中とかって言う始末だったよ。
さすがにおかしいと思って計ってみたら案の定激遅だったって感じ。

270MbpsでWi-Fiスポットとリンクしていながらこの遅さは駄目すぎるね。
しかも、3Gよりも速いはずのWi-Fiスポットが3Gよりも遅くなってるし。
と言っても普段3Gは300Kbps前後しか出ないような地域なので、
3Gが1Mbpsも出ていたのは奇跡としか言えないわけだけど。
55いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 05:05:25.55 ID:???0
ルータから先の、回線に依存だしねw
56いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 12:47:58.85 ID:???0
禿がFONルータ配る前は、国内ではFONなんて使い物にならんかったのを踏まえてない奴がいるんだなあ。
禿なんかより、FON接続を禁止してるケイオプティコムなんかが批判されてしかるべきだろ。
57いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 13:37:33.25 ID:???0
fonが使い辛かったのは確かだが、乗っ取りイクナイww
58いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 13:46:06.15 ID:???0
どうでもいいよ。fonとしての機能はまあまああるわけだし、
fonルーターが入手し辛いのは確かだが、その代わりに只になる道を用意してくれているわけだし。
功罪で、僅かに功の方が勝っている。
59いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 14:06:11.46 ID:???0
fonも500円くらいで、売ってたしなww

因みに、偽fonは2台有るw  使ってないが〜w爆
60いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 14:08:26.06 ID:???0
偽って、個人が持っているのなら、普通のfonルーターだろ。
何言っているんだ。
61いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 14:11:03.53 ID:???0
いや、互換が有って、互換が無い!ww
62いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 14:19:28.44 ID:???0
linusに登録できない件か?それでも外から見れば真fonだろ。
63いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 15:10:38.44 ID:???0
もう、真fonとの互換をなくせ〜ww
64いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 15:22:17.06 ID:???0
禿スポットなら既に互換性などない。
65いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 15:49:19.71 ID:???0
そりゃそうだ、偽fonだしww
66いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 22:13:27.24 ID:???0
>>56
え?
つながれば、ほぼ確実に使えてたのが、つながってもほぼ使えない状態になっちゃったじゃん。
fonユーザーからみれば明らかな改悪だ。
67いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 22:29:50.91 ID:???0
今まではfonap自身がほとんどなかっただろ。
68いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 23:04:12.16 ID:???0
フレッツスポットのPPPoE用と光ステーション用で紛らわしいので
全然違う名称にしてほしいですね。
69いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 23:05:14.79 ID:???0
それは、違ってると思うw
70いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 23:15:54.31 ID:???0
真fonのSSID → fon
偽fonのSSID → hage

これで文句のあるヤツはいないだろw
71いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 23:20:07.18 ID:???0
ww
72いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 23:20:39.04 ID:???0
紛らわしく、son でもいいw
73いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 23:23:21.58 ID:???0
「hage」と表記して「ヘイジ」と読む偽fonwww
74いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 23:23:35.60 ID:???0
俺が間違ってもPCは間違えないからいいよね
75いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 00:01:02.79 ID:???0
>>67
電波だけ出してる使えないAPは無いより悪い
76いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 00:17:53.45 ID:???0
同じコメダ珈琲でもfreespot使えるところと使えないところがあんだね♪
しかも新店で2ヶ月違いでも片方は使えて片方は使えないと
77いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 00:30:23.32 ID:???0
>>75
禿のバラマキfonspが大幅い増えていることは無視かよ。以前は繁華街になんかほとんどなっただろうが。
78いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 01:40:13.41 ID:???0
有料で構わないんだけど、東京/大阪で問題なく繋がるサービスってあります?
79いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 01:41:54.49 ID:???0
たとえば、固定は持ってる?

それとも、携帯やデータ通信は?

そのおまけから、まず捜してみては?w
80いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 01:49:15.05 ID:???0
>>79
78のレスですよね?
自分はWiMAXだけなんです。
そのルーターを持って歩くのも面倒だと思う時がありまして。
81いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 01:52:58.02 ID:???0
加入している会社に有れば、安く使える。

http://wimax-info.net/ ここの、WF を参考に。
82いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 02:00:07.73 ID:???0
>>81
ありがとうございます。
自分はBIGLOBEだから、ルーター以外の接続は無理なようですね。
以外のWF可キャリアで、都市部に強い物というと...?
83いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 02:02:08.33 ID:???0
>>82
http://join.biglobe.ne.jp/info/lan.html

まずは、ここからw
84いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 10:57:55.19 ID:???0
« ゴミ箱に戻る その他の操作... 既読にする 未読にする
スターを付ける スターをはずす 迷惑メールとして報告 ミュート --------
ラベルを付ける: ------ ラベルを削除: ‹ 前 2481 件中 18 件目 次 ›
印刷 新しいウィンドウで開く

【FC2】新サービスFC2WiFiの テストモニター 募集! ゴミ箱
FC2 Information <fc2@fc***> 2012年4月2日20:58
To: ***@***
返信 | 全員に返信 | 転送 | 印刷 | メッセージのソースを表示
※このメールはFC2サービスをご利用の方に送信しています。

FC2スタッフから新サービスに関するお知らせをお届けします。

   FC2新サービス【FC2WiFi】の "テストモニター" 募集開始!

このたび新サービス、FC2WiFi ( wifi.fc2.com ) の
テストモニター募集を開始しました!
85いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 10:59:19.05 ID:???0
>>84
無料WiFiサービスを全国展開するにあたり
各都道府県で若干名のモニターを募集し、テスト運用を施行いたします。
ご協力いただける方は、
テストモニターお申し込みフォームよりお申し込みください。

●テストモニターお申し込みフォーム
http://blog.fc2.c***

【応募要項】
 ・PC・インターネット回線(固定)をすでにお持ちの方で、初心者でない方。
 ・人が集まりやすい場所にお住まい、もしくは店舗を経営されている方。
 ・一般に無線LANを開放できる方
 (ご本人がネットを利用している間は、ルーターにより
 そちらが優先されるのでネット利用が重くなることはありません。)

たくさんのご応募をお待ちしております!
86平井:2012/04/03(火) 11:04:27.57 ID:NxPU6N/60
革命する?

http://t.co/eYdDJ9Nz
87053007171106.wi-fi.kddi.com:2012/04/03(火) 13:56:07.79 ID:???0
近所のローソンから書き込みテスト
88053007171106.wi-fi.kddi.com:2012/04/03(火) 14:00:34.10 ID:???0
auのスマホでもWi-Fi経由ならクッキーループでないんだな・・・
89いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 14:10:20.64 ID:???0
    __  __
   (〆⌒ヽ)
   ミ´・ω・`)ミ 、、直った タヌー
  /  ,r‐‐‐、ヽ
 .. し l  x )J
   '、 ヽ  ノ
(_((__,ノU´U     ww
90いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 18:57:32.00 ID:???0
>>89
http://www.lawson.co.jp/0403_emergency.html
2012年4月3日 株式会社ローソン

【お知らせ】無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」先行開始日の変更について

2012年2月29日のニュースリリースにて、スマートフォン用の無線LANサービス
「LAWSON Wi-Fi」をWi-Fi機器が設置済みの約6,000店で2012年3月末から先行してサービスを開始する旨を
ご案内しておりましたが準備に時間を要しており、開始が遅れております。

ただいま、準備を進めておりますので整い次第、改めてご案内させていただきます。

ニュースリリース:無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」全店舗に設置   以上
91いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 19:01:23.26 ID:???0
    __  __
   (〆⌒ヽ)
   ミ´・ω・`)ミ < >>90 、、遅れる、夕叉ー
  /  ,r‐‐‐、ヽ
 .. し l  x )J
   '、 ヽ  ノ
(_((__,ノU´U             ww
92いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 21:32:33.80 ID:???0
>>382
【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ31【MVNO】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332777309/382
382 :いつでもどこでも名無しさん :2012/04/03(火) 21:14:05.74 ID:???0
23 : [―{}@{}@{}-] aa20111001946f573a78.userreverse.dion.ne.jp:2012/03/18(日) 13:27:41.18 ID:m857JuGp
21さんと同じように書き込めません。
WiMAX(ワイヤレスゲート)です。

Host Name
aa20111001946f573a78.userreverse.dion.ne.jp.
IP Address
111.87.58.120
DSBL Status
Gone...
Spamcop Status
None
BBQ status
焼き部隊登録リスト


24 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆CPUinDOop. :2012/03/18(日) 13:40:56.06 ID:???
>>21-23
広告荒らしで範囲で焼かれています
このままでは解除できません
プロバイダに荒らしがいる旨連絡してみて下さい

広告荒らし報告専用 74
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1322404667/237-238
93いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 21:40:38.98 ID:???0
>>83
いろいろとありがとうございます。
現状では、ルーターなしで携帯のようにどこでも繋がるようなWi-Fiサービスはないようですね。
94いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 21:54:35.84 ID:???0
何を繋ぐかだが、>>2-31辺りに有料のサービスが有るから、

予算や用途で選んでみては?w  スマホやpcなら、どれも普通に繋がる。
95いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 21:56:19.00 ID:???0
自己責任ですが、wi2 など。
96いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 02:49:36.66 ID:???0
>>93
あくまでWi-Fiスポットだからねw
携帯の電波みたく蔓延してるサービスはないよ。
97いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 06:21:06.06 ID:68WWof/00
どこでも繋がるWi-Fiって考えから出てきたのがWimaxだから、
普通にWimax契約すれば良いって感じだと思うんだが。

どうせ公衆無線LANは速いって宣伝しているけど、
速いのは規格値だけで実測はかなり遅いわけだし。
98いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 10:30:13.70 ID:???0
外専用ww
99いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 02:45:12.25 ID:???0
>>96
そのようですねw
素直にWiMAXルーター持ち歩く事にします。
スレ汚しすいませんでした。
100いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 02:51:10.98 ID:???0
結局、wimaxの穴は、wifiが埋める事にww
101どうでしょうします:2012/04/05(木) 05:59:12.87 ID:famdDXoO0
首都圏から東北に4号線を下っていく旅行をします。基本的に幹線を外れません。
wifi機器をレンタルしようかと考えています。fomaが良いと思いますが、
レンタルでも1ヶ月上限7500円。こんなものでしょうか?選択の決め手がわかんない。

携帯とipod touchとノートPCを持っていきます。
無線LANて使ったこと無いのですが、自宅でfonを使っており、野良LANでの
ipod touch、PCの経験はあります。
102いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 07:17:10.89 ID:vWhT6mGM0
>>101
どういうサービスを使うのかはわからないけど、
モバイルルータなら通常はバッテリーの蓋をはずしたところなどに、
初期設定されているパスワードが書かれているのでそれをPCなどに設定すれば良いだけだよ。

値段に関してはレンタル料から通信費用まで含んでいるなら悪くはないかと。
たぶん2年縛りのような縛りもレンタルという事であれば無いんだろうし。
103いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 07:44:37.07 ID:???0
日本語で
104いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 08:28:24.06 ID:???0
理解力を養え
105いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 08:36:54.32 ID:???0
ビーモバ0円だろ
106いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 08:45:19.36 ID:???0
旅行が一週間程度ならtry wimaxで端末借りれば無料でいけるかな
107いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 08:47:25.94 ID:???0
あとはイーモバイルのアウトレットで
探すくらいしか思い浮かばないな
108いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 11:58:46.00 ID:???P
ttp://japanese.engadget.com/2012/04/04/ntt-bp/

ワロタ
これで通常営業に戻りそうかな
109いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 12:02:30.43 ID:???0
foma一択だなw
110いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 12:05:13.24 ID:???0
>>108
>>658
【セブン&アイの】 7SPOT 【ホットスポット】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1320574209/658
既出ww
111いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 12:40:55.32 ID:???0
7SPOTから楽天を利用するのを遮断出来ないわけね。
当然、2ちゃんねるも利用できるようになるんだろうな。
112いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 12:50:36.70 ID:???0
無許可が悪いんであって、同意とってれば良かったんだけどね

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120404/389309/
>12月中に方針を変更し、現状では明らかに違法性があったり有害なサイト以外の接続には制限を設けていないとしている。

だそうだから、今は楽天Amazonにも接続できるのかな。
2chみたいに普通の未成年向けフィルタリングでもブロックされるようなところはわからんが。
113いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 13:42:24.19 ID:???0
看板出せばいいんだよw  それにしても、遮断てww
114いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 17:04:03.00 ID:???i
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-35015875-cnetj-sci

コンビニの無線LANサービスをめぐり、総務省がNTTBPを指導

CNET Japan 4月4日(水)20時23分配信
 総務省は4月4日、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)に対し、利
用者による特定のサイトに接続する通信を正当な理由なく利用者に無断で遮断し、特定のサイトを閲覧できないようにしていたとして、
再発防止策を含む対策等を早急に取りまとめた上、実施状況を報告するよう指導したと発表した。

 総務省では2011年12月15日以降、NTTBPに対し、電気通信事業法第4条(秘密の保護)の規定を踏まえて、
事実関係について説明を求めたところ、大手コンビニエンスストア等における公衆無線LANサービスの提供にともなって特定サイトへの接続を、
正当な理由なく、利用者に無断で遮断していた事実が判明したという。
115いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 18:23:51.66 ID:???0
2chも遮断でいいよww
116いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 18:47:25.33 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120405_524163.html

3GとWi-Fiで品質改善、KDDIの取り組みとは
117いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 18:48:27.52 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120405_524150.html

東京モノレール全駅でUQのWiMAXとau Wi-Fi SPOTが利用可能に
118いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 20:21:10.85 ID:???0
西のフレッツスポット申し込んだ。
端末認証方式かWeb 認証方式かどっちか選べと言ってきた。
まあ俺はtouchだからWeb 認証方式選択なんだが両方使えないのか?
西のHP見るとアクセスポイントごとに認証方式違うし。
119いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 20:24:05.97 ID:???0
>>118
端末認証を申し込んどけば両方使える。
※各方式のマニュアルはなぜか別々に送ってくるが。

端末認証は、申し込み時にMACアドレスを書かないと受け付けてもらえない(当たり前だが)。
120いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 01:22:17.20 ID:nRMK1mpN0
自販機無線LANスポットのFreeMobileのように
大手自販機が導入すれば大きいのにね
コカコーラやJTなんか
121いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 01:23:30.22 ID:???0
コカコーラが、30万台??だったかなw
122いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 12:30:49.68 ID:???0
LAWSON来たよ。
123いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 13:22:24.61 ID:???0
うわ、ローソンマジで来てるやん!ちょっとファミチキ買ってくるわ
124いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 13:28:22.71 ID:???0
ファミマに行くのか?
125いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 14:43:36.20 ID:???0
誰かローソンで、pcを繋いでくれww
126いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 15:02:28.16 ID:???0
AndroidのローソンアプリがアップデートでLAWSON Wi-Fiに対応したみたい。
au Wi-Fi SPOTユーザーだから旨味はないが…
127いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 15:22:55.06 ID:???0
既出だしなw
128126:2012/04/06(金) 15:40:37.87 ID:???0
今、ローソンだが、au Wi-Fi SPOTアプリは自動接続だからau Wi-Fiで接続されているみたい。
au Wi-Fi SPOTは、wi2の回線でWPA2のセキュリティーだが、LAWSON Wi-Fiはセキュリティーなしだった。
129126:2012/04/06(金) 15:45:34.08 ID:???0
LAWSONアプリは手動接続。
au Wi-Fi SPOTアプリは自動接続だから、こちらのほうがすすんでいる。
130いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 15:46:15.20 ID:???0
へww  暗号もなしなら、pcでも行けそうかなw
131いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 15:47:53.88 ID:???0
auのほうは自動じゃないとトラフィック分散にならんからでしょう。
単にキャリアの都合。
132いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 16:51:37.58 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120406_524511.html

ローソン店内でスマートフォン向けの「LAWSON Wi-Fi」開始
133126:2012/04/06(金) 16:54:28.24 ID:???0
ローソン店内でスマートフォン向けの「LAWSON Wi-Fi」開始
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120406_524511.html
134いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 16:55:31.42 ID:???0
>>133
御免ねww爆
135いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 17:25:27.64 ID:???0
ローソン キタ〜 サンクス
136いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 18:17:47.15 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20120406_524162.html

SDカードに無線LAN親機とNASが詰まっている「FlashAir」
137softbank060143143247.bbtec.net:2012/04/06(金) 19:06:12.22 ID:???0
京セラドームスタンド、偽FONあり。
他の公衆系は検出できず。
138softbank060143143247.bbtec.net:2012/04/06(金) 19:06:32.54 ID:???0
京セラドームスタンド、偽FONあり。
他の公衆系は検出できず。
139いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 19:08:24.92 ID:???0
2度乙ww
140101 :2012/04/06(金) 19:13:38.64 ID:Jbfow+8c0
106様
try wimax有難うございます!道中使えないところもありますが
大変魅力的なので試行します。
これがあれば季節ごとにある出張にも使えますわ。
141いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 19:19:15.91 ID:???0
>>106付けてくれw
142いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 21:51:30.59 ID:???0
>>348
【ローソン】LAWSON Wi-Fi 【Ponta会員限定】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331379520/348
348 :いつでもどこでも名無しさん :2012/04/06(金) 21:48:28.13 ID:???0
結局気になったらローソンきたw
今ローソンwifi繋げて書き込み
事前にローソンアプリにポンタIDとか登録
店舗から5mくらいの距離の駐車場からローソンアプリ立ち上げたら自動的に接続開始
sim無しタブレットSMT-i9100(OS2.2)で普通に繋がる
DL761kbps
UP126kbps
ちなみに仙台若林区
143いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 01:25:09.54 ID:Zm7qBo9w0 BE:151308656-2BP(1004)
>>140
素直に端末買ってUQ dayでも契約しろよw
DIS縛りでも1日単位で契約できるんだし
144いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 02:43:35.31 ID:???0
>>125
>>130
Win7で試してみた。
つながるけど、たぬきの絵と「「LAWSON Wi-Fi」エリア内です。」
って出てどこにも飛べない。wi2premiumと同じ状態。
145いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 02:45:55.58 ID:???0
乙、、やっぱソフトで認証かあ。。
146いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 15:40:35.00 ID:???0
http://store.lawson.co.jp/# で、

サービス・設備チェックを入れた項目すべてに該当する店舗のみ表示します。

LAWSON Wi-Fi有り [レ] から、設置店舗が解る。
147いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 16:45:30.27 ID:???0
ローソンで使える無線LANのSSIDを教えてくれ
148いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 17:20:03.39 ID:???0
wi2 (premium|club)
au wifi spot
LAWSON WiFi
149いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 17:23:17.28 ID:???0
混線は大丈夫かな?w
150144:2012/04/07(土) 18:32:18.81 ID:???0
>>149
SSIDのチャンネルが全部同じなんだよ…。
151いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 22:13:26.93 ID:???0
たんなるマルチSSIDだろ
152いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 00:30:59.75 ID:???0
>>434
【ローソン】LAWSON Wi-Fi 【Ponta会員限定】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331379520/434
434 :いつでもどこでも名無しさん :2012/04/08(日) 00:22:36.22 ID:???0
外から裏側が丸見えな店。
http://i.imgur.com/auGSv.jpg
これだと敷地外も楽勝だわな。

機器は2つで構成されてて
手前がWiMAXルータで後ろに
無線ルータが潜んでる模様。

配線見たが店の設備は
電源だけっぽい。
153いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 00:56:07.32 ID:???0
>>152
型落ちを有効活用してるのか
154いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 01:09:53.08 ID:???0
ひろみちゅ先生、そろそろ狸波にlock onされる模様。
155いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 01:13:42.30 ID:???0
マミナミ?ww
156いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 05:38:08.87 ID:tLSv3DVM0
>>149
電波自体は1つしか出ていないから大丈夫だよ。

簡単に言うとIDとパスワードが複数用意されているから複数のSSIDが検出されるってだけだから。
157いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:18:43.10 ID:???0
全国のどんなド田舎のLAWSONでも今月末には
タヌキの会員であれば無線LANが使えるという認識でぉk?
158いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:21:31.23 ID:???0
そうだねw  へえ、今月末なんだww
159いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:24:39.30 ID:FtWjWWWb0
>>158
おいゴルァ!タヌキめ!!
何を笑っておる!
160いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:27:09.91 ID:???0
>>159
ID:FtWjWWWb0 [PC] ww
161いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:30:45.88 ID:???0
>>157
あなたの地元だと3Gの方が早いでしょ。
162いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:32:54.01 ID:???0
春だね〜〜
163いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:40:16.24 ID:???0
>>157
多分WIMAXのエリアが4月末に広がるので、その圏内は全部入るんじゃないかな。
問題はエリア外だよね。結構あるよ。
そういうところは光もADSLもなかったりするし。
164126:2012/04/08(日) 13:19:10.92 ID:???0
>>163
確かに、近所の弱くてもWiMAXエリアのローソンはau Wi-Fi SPOT繋がるわな。
WiMAX対応auスマホだから同じことなんだが、規制で書けないから外のWi-Fiは有効だな(・購入済み)
165いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 13:42:05.64 ID:???0
>>164
166164:2012/04/08(日) 14:25:31.69 ID:???0
今、近所のローソンのau Wi-Fi spot接続で、今までの最高5.6M出た。
167いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 15:15:11.89 ID:???0
そらあ、よかった、測った結果を張ってくれ。
168166:2012/04/08(日) 15:44:24.04 ID:???0
169いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:16:48.43 ID:???0
>>163
ローソンならPOS用のネットが必ず引かれてるんじゃねーの?
170いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:18:56.42 ID:???0
有るよw posが引ける所が、

出店の基準だと思うw
171いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:29:39.89 ID:???0
POSって最低ISDNで良いんじゃないの?だったら逆にADSL引けないジャン。
172いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:34:20.91 ID:???0
>>171
isdnか、専用線だと思うw

adslは遠隔操作などには使われず、3gに移ったねww

今は、wimax やlte にも。
173いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 23:13:30.99 ID:???0
結局ADSLってイタヅラに光化を遅らせただけの存在だったな
今や無線にも負けてるオワコン規格
174いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 23:24:40.76 ID:???0
>>173
それ遅らせたの、sbの安本さんだしww そこでnttは、isdnから光だったw

adslは普及したものの、、低速で悩む、安本さん! 光参入が遅れも、後の祭り、、w爆

光部門は撤退して、nttのフレッツに縋ったが、電力やkっぢに追い付くには、時間が、、と、現状ww

それでも無線がadslほど安定しているとは、聞きませんよw
175いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 23:25:35.46 ID:???0
光の料金を下げたのもUSENや電力系の光だったしなあ
176いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 23:32:59.58 ID:???0
ウーセンは撤退して、電力系には品質に問題が有るキャリアも存在するしなw

結局、最後は みかかちゃん なのよ!ww

kっぢ の動きは、解らんけどw
177いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 00:20:33.60 ID:???0
>>176
あそこも足回りはみかか頼り。
フレッツも二年縛りで価格下げてっからISP変える位なら大差無いな。
178いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 05:49:00.25 ID:CFHdtbIp0
KDDIって、提携したCATV局の回線をバックボーンに使ったWi-fiスポットを展開しそうな気がするんだよな。

田舎にはNTTの光自体が敷設されていないからダークファイバを利用するって事ができないけど、
意外と田舎でもCATV網が整備されている所が多いから、
CATV回線が利用したいと言う理由で提携した可能性があるんじゃないかと。

もちろんWi-Fiのバックボーンに利用する場合は回線使用料がKDDIからCATV局に支払われるわけだから、
CATV局にとっても安定した財源になってメリットがあるだろうし。
179いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 08:27:36.60 ID:???0
>>178
ダークファイバは、国や電力が殆ど。 どこも未利用が多い。

kっぢはcatvに、電話で結構喰い込んでるねww

nttはsbと組むし、業界は2分だか、、ipでどうなるやらw
180いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 12:59:34.30 ID:???0
>>178
草プはスルーで。

CATV網つかうと関西ならともかく、事業者も多くて管理が面倒なだけな気がかなり…。
181いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 13:05:01.46 ID:???0
>>180
気がかなり…。
182いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 13:12:13.35 ID:???0
ip電話はどこでも導入してるのに、wifiは面倒だってww

catvの現状を知らないから、言える戯言w
183166:2012/04/09(月) 17:45:05.70 ID:???0
数年前に地域WiMAXで地方のCATVなどが免許を許されたけど、どうなったのかなぁ?
184いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 17:51:22.25 ID:???P
ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止! @akiko_lawson @Ponta_now @wi2_300
http://togetter.com/li/285635
どう対応するのやら。
185いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 18:35:02.15 ID:???0
いつからLAWSONでWi-Fiが使えるのでつか?
186いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 19:37:01.02 ID:m2V5s6iE0
>>185
ロムってれば分かるはず。
187いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 19:45:15.35 ID:???0
>>183
遣ってるんじゃない? これも、ぁぅ系が仕切ってるねww

やっぱ、2強なのねw
188いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 20:59:16.98 ID:CFHdtbIp0
>>183
当初に参入したCATV局が少しやっている感じでは無いかと。
確か免許数も殆ど増えていないし。

やはりUQがエリアを大幅に拡充している状況だとUQのMVNOとして参入したほうが良いし、
CATV局が単独でやるメリットは殆どないんじゃないかと。
189いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 20:59:27.24 ID:???P
>>183
一応やってるみたい@愛知県安城市
免許情報みると監視所が新宿になってる。
何でだろう。
190いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 20:59:32.41 ID:???0
ローソンWIFIは時間制限がないというところが実によろしい。
191いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 21:06:03.49 ID:???0
>>189
kっぢ が、管理してるのww爆  やっぱ、2強やあ〜ww
192いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 22:56:12.45 ID:???0
au Wi-Fi spotの地図にないホテルだが、au Wi-Fiで接続できる所あるのだね。(ここはWiMAXエリア外だから書けないと思ってた)wi2接続
193いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 23:08:09.34 ID:???0 BE:363139889-2BP(1004)
>>192
SSIDがwifi_squareだったりしない?
194いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 23:20:50.41 ID:???0
ここ最近追加された所だと
リストに載ってないことあるよ
数ヶ月前から使えるようになってる
ところも、未だにリストに載ってないし
195いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:12.99 ID:???0
>>192
auも、無線ァンルータ配ってるしなw

後は、光流しか?ww
196192:2012/04/09(月) 23:34:21.31 ID:???0
>>193
SSIDは?
197192:2012/04/09(月) 23:37:02.87 ID:???0
>>193
SSIDの画像アップ
http://i.imgur.com/zWqfy.jpg

198いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 23:44:55.06 ID:???0
松下さんがFM群馬の取材受けている見たいだが、チャンゲ切られた?
199いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 23:45:15.44 ID:???0
ごばーく
200いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 23:50:57.69 ID:???0
>>194ぽいね
ラッキーてことで。
201いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 02:43:53.19 ID:kF8tnmL/0
この前焼肉食べに行ったら焼肉店にauのWi-Fiが入っていてビックリしたよ。
速度もそこそこ出ていて快適だったし。
202いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 12:37:02.25 ID:???0
【ローソン】LAWSON Wi-Fi 【Ponta会員限定】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331379520/644
644 :いつでもどこでも名無しさん :2012/04/10(火) 09:37:55.38 ID:???0
494 :名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 00:46:31.83 ID:UyN/xU1H0
wi-fiテザリングでノーパソ使えました。
ちなみに2chも見れましたよ@岩手県
203いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 15:46:00.52 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120410_525303.html

NTTドコモは、公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」(旧称:ドコモ公衆無線LANサービス)の
提供スポットを拡充し、横浜市営地下鉄など78カ所でサービスを開始した。
204いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 17:26:45.44 ID:???0
http://www.lawson.co.jp/emergency/detail/detail_54114.html

スマートフォン用の無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」に関するお知らせ
205いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 17:30:21.09 ID:???0
>>202
テザリング?
206いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 17:41:19.34 ID:???0
ルータ化、モデム化だなww
207いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 18:00:54.91 ID:???P
>>204
とりあえず対処する方向でなんとかなりそうだな
20816 126 164 192:2012/04/10(火) 20:39:46.30 ID:???0
>>205
Wi-Fiテザリング(WiMAXや3Gの回線でau携帯をルーターとして利用)とWi-Fiは、どちらか一方しか働かない
http://i.imgur.com/HOAkC.jpg
209いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 20:47:23.08 ID:???0
8時起床 ww
210いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 22:06:21.01 ID:???0
>>208
うん。ここは公衆無線LANスレなので、
公衆無線LANースマホ-(テザリングで)-PCは無理だろ?
って意味で 「テザリング?」 と書いた。
DWR-PGシリーズは無線LANの中継的なことができるけど、
これはテザリングって呼ばないしね。
211いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 23:24:40.29 ID:kF8tnmL/0
>>210
スマホのテザリングがUSBテザリングなら、
公衆無線LANに接続した状態でテザリングしてPCをネットにつなげることができるよ。
212いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 17:06:19.79 ID:???0
「LAWSON Wi-Fi」の件、ローソンが対処表明、ログイン方法と規約を変更へ

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120410_525406.html
213いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 18:12:40.55 ID:???0
Yahoo!無線LANスポットって、BBモバイルポイントとかFONは使えるの?
214いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 18:15:22.06 ID:???0
自分で見に行きましょうねw
215いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 18:47:51.94 ID:???0
>>213
BBモバイルポイントは使える。FONは使えない。
216いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:43:02.49 ID:???P
>>212
ひろみちゅ先生すごいな
217いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:47:08.04 ID:???0
強請りw
218いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 02:07:29.41 ID:???0
>>215
ソフトバンクWiFiスポットは?
219いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 02:08:27.35 ID:???0
>>218
偽fonは、有るねww
220いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 06:59:13.08 ID:???0
>216-217
一般的な感覚でちょっとどうかと思う部分はあるが
あれ位やらないともみ消して何もしない事業者が
山のようにある以上誰かがやらないと駄目なんだよな

これはPASMO報道の段階でリスケしてでも直せ
って次元だが、担当者何やっていたのか
221いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 10:12:23.70 ID:???0
>>218
使えない。
222いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 11:42:24.21 ID:???0
>>220
集りw
223いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 12:28:17.49 ID:???0
>>7
http://www.mobinect.co.jp/img/rouhou.png

このエモバは、募集停止中w  理由は、不安定だってww

嗚呼、、w
224いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 20:34:33.08 ID:???0
誰かローソンうぃふぃの店舗検索のやりかたを教えてけろ
えろいひと
225いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 20:52:21.20 ID:???0
バイト先の居酒屋に犬印のWi-Fiルーターがあるんだけど、何気に見てるとLANジャックがある
ここにブリッジで他の無線ルーター繋いだらauやdocomo、PCなんかでも0001softbankに便乗できそうなんだが…

226いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 21:00:39.43 ID:???0
>>225
おうw 真fon繋いだバイト?くんが、居たしなww
227いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 21:26:37.96 ID:???0
>>224
ローソンのサイトで店舗検索する。
この時にwifiにチェックを入れると、wifiのある店だけになる。
228いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 21:27:44.91 ID:???0
>>225
流石に完全にオープンなのは拙いんじゃないか。
229いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 21:56:23.82 ID:???0
>>228
デムパは大丈夫だが、機器は隠さんとなww
230いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 07:23:47.98 ID:???P
LAWSON Wi-Fi経由でBee TVコンテンツの無料視聴やってるけど、
店内に長時間居座れってコトなんか?
イートイン・コーナー無い店舗なんて立ったまま観ろって?
231いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 07:24:59.48 ID:???0
>>230
ID:???P [p2]
232いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 08:35:01.33 ID:hRzsBu2Q0
>>230
それがそもそものLAWSONの狙いだろ
長居出来ないから時間無制限を謳っているんであって
その割にネット狙いの普段LAWSONに寄り付かない客の集客を期待できるってことでさ
233いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 09:28:14.80 ID:???0
駐車場に車停めてとかなら、長い出来るよ。
隣に敷地から利用しているかもしれないし。
近所に隣接してマック、ローソン、シェル石油があって、後どこのかわからないfonfreeが入る所があるけど、
全部同じ場所からアクセスできる。
ローソンの駐車場からBBmobaileに入れるので、以前からそういう使い方をしていたけど、
今ならwi2だな一応セキュリティあるし。
234いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 09:40:02.62 ID:???0
BBモバイルもWEP程度ならあるだろ。
235いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 10:05:03.60 ID:???0
wi2そんなにいいか?APとつながつてもインターネットと繋がらない、APとつながっても認証サーバに繋がらない
下手すりゃAPとも繋がらない。そんなとこばかりで、まともに繋がるのはマクドナルドだけっていうオチだぞ
それとも、最近は、まともに繋がるようになったのか?
236いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 10:13:39.03 ID:???P
俺の経験だと街ナカのAPでは普通に繋がる。
高速バスで繋がらなかったことが何回かあるが。
237いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 11:08:13.60 ID:???0
>>235
3月末くらいひどかったけど、4月になってからまあまあ使える。
238いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 11:32:11.10 ID:???0
少しはマシになったのか、あまりに使えなくて3月で切ったんだよな
239いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 12:04:50.09 ID:???0
3月末は毎日のように障害情報が出ていたからな。
4月になってからは、ほとんどない。
240いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 12:08:29.69 ID:???0
>>236
ID:???P [p2]
241いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 12:23:57.92 ID:???P
草は市んどけ
242いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:12:06.62 ID:???0
>>241
ID:???P [p2]
243いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:13:55.58 ID:???0
LAWSONWi-Fiはネットカフェにとって脅威以外の何物でもない。
日本全国何処でも、旅先でもちょっとした遠出でも
地図を調べたりするのに超絶具合いいからな
244いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:16:46.90 ID:???0
今コメダ珈琲から書き込んでるが、コメダの山梨店舗は全店Wi-Fiを入れており実に気持ちいい
これがユビキタス抜けてネットワーク社会というものなのだな
245いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:17:07.15 ID:???0
今コメダ珈琲から書き込んでるが、コメダの山梨店舗は全店Wi-Fiを入れており実に気持ちいい
これがユビキタス抜けてネットワーク社会というものなのだな
246いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:21:43.57 ID:???0
>>244-245
使いこなすのは難しいという好例だな。
247いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:21:53.29 ID:???0
意味不明な文章スマソ

○ ユビキタスネットワーク社会というものなんだな
× ユビキタス抜けてネットワーク社会というものなんだな
248いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:24:42.62 ID:???0
>>243
満喫やネカフェは、コンビニほどはないww
249いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:25:59.11 ID:???0
>>245
これがユビキタス抜けてネットワーク社会というものなのだな ww
250いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:29:12.80 ID:g8LvNDZE0
休日の朝は優雅にコメダ珈琲で珈琲を啜りながら
ネットを楽しむ
これ程の優雅なひとときはそうそうない
251いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:30:25.83 ID:g8LvNDZE0
あ、俺のIDバレちったw
252いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:31:26.23 ID:???0
>>250
すげえ貧相な、綴り方だねw
253いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:34:34.53 ID:g8LvNDZE0
正直マックでネットするよか遥かに優雅だぞ
変なジャンキーフード食いまくってる親とクソ餓鬼はいねーし

マックの珈琲140円よかコメダの珈琲380〜400円に入店した方が遥かに得策だ
254いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:41:00.32 ID:g8LvNDZE0
スマホ1つとユビキタスさえあれば世界は∞に広がっているということを言いたいだけだよ俺は
おまいらも暇だねぇw
255いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 13:56:51.05 ID:???0
>>253 ジャンキーフード

ジャンクフード(junk food)だけでなく、ジャンキーフードもいけません
ジャンキー(junkie)とは麻薬中毒者
ジャンキーフードは麻薬を意味します              ww爆
256いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 14:16:57.28 ID:???0
休日なら、普通に自分の家ですれば良い。
ネットあるだろ。
コーヒーも自分で入れれば美味いぞ。
257いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 16:50:47.52 ID:???0
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/?ca=top_key0208_008

※iPhone端末は5月以降サービス開始予定
258フレッツ・リベンジャー:2012/04/14(土) 17:12:45.38 ID:???0
以前はフレッツスポットって使えないと思ってたけど、実際繋げてみると意外と最近APが至る所にあって便利だと言うことに気づいたぁぁあああああああああ
259いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 17:23:39.69 ID:???0
関西だとeoのアクセスポイントが一番多い気がする、ソフトバンクが2番目で
auが3番目な感じ、フレッツスポットはあまりみかけない。
260いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 18:16:21.73 ID:???0
初歩的な質問ですいませんが、最近wiというのをよく掲示板で見かけたり聞いたりするようになりました。
wiっていうのはモバイルポイントやフレッツスポットなどと何か関係があるのですか?
例えばwiに入ればモバポと被るからどっちか解約おkなどなど
261いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 18:31:25.30 ID:???0
WI2 300はモバポ込みだがフレスポは別
262いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 18:37:19.52 ID:???0
>>259
全国の電力でも、遣って欲しいなw
263いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 18:40:06.16 ID:???0
wiはモバポコミなんですね
月額料金はおいくらで?
264いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 18:59:49.45 ID:???0
380円だよ。
あとwiじゃなくてwi2.
265いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 19:01:48.58 ID:???0
関西というか、京阪神だよeoが抜群だよね。
道路沿いならどこでも入る感じ。それに300Mマジ出るし。
でも1570円は高すぎ。
266245.94.99.219.ap.yournet.ne.jp:2012/04/14(土) 19:05:09.99 ID:???0
近鉄京都駅構内のカフェ、カウンターにコンセントがあって、拾える公衆無線LANは
真FON(FON_FREE_INTERNET)、フレッツスポット、MZONE、eo、WIFI-SQUAREに加えて店がFREESPOTまで設置しているという贅沢ぶり。
モバイラーには最高。
フレッツスポットがなぜか全く速度が出なく、今はFONで繋いでる。
267いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 19:18:55.70 ID:???0
wi2は新幹線で使えないのがなあ。
268いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 19:23:07.93 ID:???0
>>264
d
でもやほープレミアム会員の自分はモバポonlyで210円でつが
wi2も使えて380円ならwi2のが得なような気がしまつ
269いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 20:46:35.00 ID:???0
>>267
新幹線とか、3Gでつないだほうが早いじゃん
270いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 22:02:08.43 ID:???0
>>268
おっしゃるとおりで私はモバポ解約してwi2に変えました。
271いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 00:24:06.16 ID:???0
君たちもコメダで優雅なひとときを過ごせばよろし
272いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 02:35:41.33 ID:???0
>>256
ID:g8LvNDZE0が優雅かどうかはともかくそんな事言ったらカフェとか
喫茶店と言うものが成り立たないと思う。
273いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 09:38:18.46 ID:???0
>>269
それを言い出したらこのスレの存在意義が半分ぐらいなくなるぞw
274いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 11:30:47.01 ID:???0
今、南朝鮮にきてるが、
公衆無線速すぎてワロタw

Test Date: 4月 15, 2012 11:27:24 AM
Connection Type: Wifi
Server: Seoul
Download: 19305 kbps
Upload: 21538 kbps
Ping: 10 ms

http://www.speedtest.net/android/167485688.png
275いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 13:29:56.86 ID:???0
ここでコメダ工作員見るとは思わなんだ。
276いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 14:16:01.58 ID:???0
>>274
適当に節穴で頼む

>>275
ルノワールが、、
277いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 17:54:51.48 ID:???0
>>267
つながるよ
別途150円払わなきゃいけないがな
278いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 17:57:16.88 ID:???0
パンが美味いのでサンマルクカフェが好きなのだが、店によってWi-Fi環境がバラバラなんだよなぁ。
会社の近くは禿真FON+自前FON+フレッツスポット+AUなのに、店によっては禿偽FONのみのところとかあるんだよな。
もしかしたら偽FONすらない店もあるかも。
279いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 17:58:46.00 ID:???0
>>278
禿真FON どんなfonだろ?
280いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 18:16:08.27 ID:???0
>>279
初期禿FONは、普通に真FONだったぞ。つか、偽FONなんてものがなかったからな。
281278:2012/04/15(日) 18:17:09.37 ID:???0
で、今は難波のサンマルクカフェから書いてるんだが、ここ、モビネクト入れてるわ。
0yne-internetなんていう怪しげなSSIDを拾ったんだが、調べてみたらこれがモビネクトか。
282いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 18:20:22.92 ID:???0
>>280
sbfonになった時点で偽fonな真fon昔から真fon
283いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 18:21:36.29 ID:???0
>>281
華僑系?みたいよ
284118.103.30.26:2012/04/15(日) 21:24:36.58 ID:B6jk94g50
書けるかな
285いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 21:25:47.80 ID:B6jk94g50
あ、書けた
N700
286いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 21:45:50.98 ID:???0
bbmp
287いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 22:17:25.39 ID:???0
>>281
それやってるエコネクトの接続サービス、wi2と同じ380円だけどこっちは新幹線も使えるんだな。
これだけを見ると悪くはない。wi2の方はいつまでauスポットで使えるのか怪しいし。

ただ、別にYahoo!無線LANでも十分なような気もするが。
モビネクトがこれからどれだけ増えるかだな。
288287:2012/04/15(日) 22:24:40.00 ID:???0
ううむ、株主:光通信と書いてあるなぁ…
http://econnect.jp/company.html
289いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 22:26:41.34 ID:???0
>>288
うちのオカンは光通信をFTTH事業者だと思ってたわ。
290いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 22:28:26.87 ID:???0
そりゃ普通そう思うよね
291いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 22:37:57.14 ID:???0
普通は興味持たない
292いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 22:55:43.26 ID:???0
子供がいる年齢なら禿正義が持ち上げまくっていた頃から転落までをニュースで知っているのが普通じゃね
293いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 23:17:59.14 ID:???0
光通信を誰も知らないと思う
294いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 00:36:12.81 ID:???0
>>288
エコネクトの中の人は
以前さくらインターネットの中の人だったが、
ネトゲ参入して大赤字出してから、さくらから
いなくなりました
295いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 00:41:59.61 ID:???0
>>287
bicWiMAX 2段階サービスだとWiMAX使わなければ380円/月
これでUQ-WiFi(新幹線または新幹線待合室を含む)と
Wi2(上記以外のUQを含む)と両方つかえる。
ただしiPhoneだと両方のプロファイル入れるので面倒。
Wi2系はwi2 premium(=ほぼauスポット)が別料金になる可能性は高いよね
296いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 00:42:00.25 ID:???0
無線は募集停止とhp上に謳って欲しい
297いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 01:01:55.54 ID:???i
FC2無線LANのモニター、正式サービス開始まではネットにレビューできないようだが、モニターになってもサービス概要とか何もわからないからイマイチメリットわ感じられないな。
298いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 17:36:57.90 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120416_526829.html

ソフトバンクモバイルは、阪神電気鉄道(阪神電車)の一部駅構内や、阪神甲子園球場内において、
公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を4月28日より提供する。阪神電鉄とアイテック阪神阪急からも
同様の案内が行われており、アイテック阪急阪神の設備を利用するものとなる。
299いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 17:53:07.26 ID:???0
6月6日からandroid3.x以降でないと、フレッツネクスト回線使ったwifiサービス接続出来なくなるぞ。

android フォールバック
で検索しる
300いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 20:28:54.35 ID:???P
>>256
自分の家に居るとつい雑用やっちゃうんだよね。
俺は雑用から逃れるためにスタバに行く。
301いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 20:50:47.75 ID:???0
外出以外雑用
302いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 21:16:45.52 ID:???0
>>298
駅ナカは、偽FONを吐かないんだよなあ。
今、市中で偽FONを吐いてる理由が全然見えない。
303いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 21:20:54.49 ID:???0
えっ真fon?
304いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 21:23:16.65 ID:???0
ちゃうわw
FONをそもそも吐いてない。
0001softbankだけだ。
都営地下鉄から始まり、各地の地下鉄、山手線、そして阪神、みんなそう。
305いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 21:27:02.91 ID:???0
前からfon以外も有ったよ紛らわしい
306いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 21:43:49.28 ID:???0
>>305
前スレから全部読んでから出直してこい。
307いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 23:39:31.94 ID:???0
>>302
だから何度も言われてるように、初期のプロファイル等をインストールしている
人用に偽FONを残してる説が一番有力だと思う。プロファイルのダウンロードは
通信料が有料なのでプランや使い方によっては余分に料金がかかるので、それが
急に使えなくなったら詐欺同然になってしまうからでは?

それで徐々にしか入れ替えできないんだと思う。
0001softbankは去年の6月以降の新たに設置されたSSIDなので、
昔のプロファイルや設定ファイルにはないから。
308いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 23:42:52.35 ID:???0
>>307
まことしやかにそう言われてるけど、それは確固としたソースはあるの?
一部のガラケーは、livedoorワイヤレスで接続できないとわざわざアナウンスしてるけど、0001softbankが接続できない機種については、なんのアナウンスもないし、特にこの件で騒ぎにもなってないし。
309いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 00:00:52.38 ID:???0
>>308
一番昔のプロファイルはこれ、この頃はモバイルポイントしか設定できなかった。
http://applembp.blogspot.com/2009/03/iphonelan.html
次にこの頃のプロファイルは確かFONとFON_FREEしかなかったはず。
http://www.nw-style.com/2010/10/ipadwi-fi.html
310いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 00:22:24.19 ID:???0
wifiに月幾ら使ってる?
311いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 00:33:54.12 ID:???0
最近までフレッツスポット入ってたけど
wi2が使えるようになったので解約して
ロハです
312いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 07:33:33.08 ID:???0
マクドナルドのコーヒーが100円になるそうだ。
その代わり、おかわり不可に。
313いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 07:55:45.30 ID:???0
>>312
お代わり厨出てけ、ってことだ。
314いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 08:11:07.58 ID:???0
なんで最近Part●が前になってるスレタイが増えてるんだ?
315いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 08:15:48.10 ID:???0
>>314
草ぷがセンスのないスレタイのスレを乱立させているから。
316いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 09:32:26.91 ID:???0
>>314
気違い荒らしの勢力が落ちている証拠
317いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 10:39:24.37 ID:???0
公衆無線LANから書き込んだらIDかぶりますか?
318いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 10:39:50.38 ID:???0
同じサービス、同じエリアという条件で
319いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 11:05:24.01 ID:???0
>>317被る場合も有るらしい

http://300.wi2.co.jp/owner/detail/index.html
http://300.wi2.co.jp/owner/detail/sp4.html
こちらには関係なし
320いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 15:18:03.31 ID:???0
以前は、ローソンでau Wi-Fi spotとLAWSON Wi-Fiとでauの接続だったのがLawsonで接続するのが増えたように感じる(タイミングかも…)セキュリティーは違うが電波強度は同じだし。
321いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 16:28:35.91 ID:???0
出費も減る
322いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 17:58:23.38 ID:???0
>>320
端末側の優先度だろ
323いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 18:00:36.87 ID:ScQelxSJ0
5GHz帯のWi2に自動でログインできるモバイルルータなんてあるのかな?

最近2.4GHz帯の混信が激しくなっているせいで、
電波を掴めたと思った瞬間に接続が切れたりなどアクセスポイントに接続する事すらままならない事が多々あるので、
安定した5GHz帯でアクセスポイントに接続して、端末の目の前で2.4GHz帯の電波を出すという形なら接続しやすくなるんじゃないかと。

自分の探したところでは、NTT系で使えるDWR-PGとかがあったけど、
KDDI系だと今の所Wi-Fiスポットに接続できるモバイルルータ自体が無かった。
324いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 18:52:04.64 ID:???0
wimaxのだと3600Rができた気が
325いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 23:51:34.00 ID:ScQelxSJ0
>>324
その機種だと5GHz帯が使えないんだよね。
目的が2.4GHz帯の干渉回避だから5GHz帯は必須だし。

ただ、干渉に強い設計になっているなら、
5GHz帯に対応していなくても改善するのかもしれないけど。
326いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 23:57:27.27 ID:???0
>>325
干渉するなら今頃大騒ぎだよ脳内
327いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 00:10:13.46 ID:whxAyh420
LAWSONWi-Fiはいつまでに全店舗導入なんやねん
328いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 00:20:43.79 ID:???0
>>326
CSMA/CAとかALOHAnetとか基本を正しく理解した上で言ってるの?
正しく理解していたら、802.11シリーズのプロトコルで全く干渉しないなんて寝言を言えないと思うがね。
329いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 00:33:11.04 ID:???0
>>328
干渉するならwifiなんてないよ
330いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 00:40:27.10 ID:???0
>>329
草プの脳では100000000年掛けてもCSMA/CAの挙動や問題点など理解できる訳ないわな。
331いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 00:56:23.59 ID:???0
互換が有るのに干渉だって
332いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 01:31:37.21 ID:???0
>>331
互換性とCSMA/CAにおける干渉問題に何の関係があるんだw
モバイル板一のクズは脳味噌腐り切ってるな。
豆腐の角に頭をぶつけて死ねるレベルの馬鹿加減だw
333いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 01:36:07.88 ID:???0
自己ムズンに人格攻撃で脳内勝利だしな互換のwifiが泣くは
334いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 01:45:07.29 ID:DXT57F190
ググれば簡単に簡単に答えに行き着くのにそれすら出来ず、ただ互換、互換と叫ぶしかないクズの草プ
あれだけ分かりやすく最初から何度もほぼ答えそのもののキーワード(CSMA/CA)書いても理解出来ないとは異常にも程があるわ
馬鹿に付けるクスリは無いとはまさにこのことだな
335いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 01:49:31.08 ID:???0
答えも出せない自己ムズンwifiが泣く
336いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 02:03:06.94 ID:???0
>>335
802.11シリーズでは干渉問題は起きる、これが答え。
この常識は草プ、お前の立てたこのスレでさえ通用してるのに、お前が1人見当違い
の互換性やら持ち出して否定して暴れているだけ。
日本語すら満足に使えない草プにはググったとこで到底理解出来ないだろうな。
337いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 02:07:52.94 ID:???0
互換のムズンも覆せず釣りに邁進馬鹿丸出しそんな規格がwifi通るかあほ
338いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 02:15:13.30 ID:tbwpKe1q0
技術的な話が色々と出ているけど、
2.4GHz帯のWi-Fiスポットが街中だと10個以上検出できるような状態のところもゴロゴロあるわけで、
普通に考えただけでもそんな状態でまともに接続できるなんて思えないかと。

Wi-Fiスポットがあると思って接続しようと思っても、
電波が強くなったり弱くなったりを繰り返して、結局のところ接続できないって事も多いから、
帯域幅の広い5GHz帯を利用する方向に向かない限り改善しないんじゃないかと。

auのWi-Fiスポットに関しては5GHz帯にも対応しているから、
後は殆どの端末が5GHz帯に対応しているって状況までになれば良いわけだが。
339いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 02:19:42.89 ID:???0
5g厨のデムパで混信中です
340いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 02:30:55.60 ID:???0
>>338
2.4GHz帯の干渉問題回避のためには、帯域の広い5GHz帯の運用が理想の一つなんだけど、
5GHz帯は屋外運用禁止の帯域や制限付きOKの帯域とか、いろいろ面倒なんだよね。
端末側もコストが掛かるし、IEEE802.11系のアクセスポイントについて干渉の心配をする必要
があるところは世界的に見れば極めて限られた地域って問題もある。電波伝播も悪いしね。
実際にDWR-PGも使ってるけど、同一場所設置の2.4GHzと5GHzの波だと5GHzは接続切断
繰り返す条件でも、2.4GHzなら安定受信とかね。
結局これからも騙し騙し2.4GHzを使う工夫をせざる得ない気がする。
341いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 02:36:54.99 ID:???0
5g厨よ帯域が広いのに2.4gへいつまで依存するのかね?互換が泣くぜ
2.4gが開拓した技術を5gが打ち壊し過ぎなんだよ!
342いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 03:18:25.28 ID:???0
2.4gで思い出したがデジカメなどの無線は2.4gばかり5gなんて無い
5gはまだ確立されていない規格なのかも
343いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 07:02:37.03 ID:???0
2.6g分何かあるんだよ
344いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 08:23:38.05 ID:???0
マウスなども2.4gだな5gってなんなのよ
345いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 08:41:57.72 ID:???0
5GHz
346いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 12:11:12.13 ID:???0
ISM帯
347いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 12:52:44.87 ID:???0
>>341
無線LANを開拓した周波数帯をあえて言うならば900MHz ISM帯(米国)。
2.4GHzはその技術を流用した側なんだがな。
そんな基本すら知らないから、規格がWiFi通る通らないとか的外れでクズみたいなことを平気で言えるのだろう。
そもそもWiFiを推進するWiFiアライアンスは規格を通す、通さないを決める組織などではない。

2.4GHzと5GHzも単に電波伝播特性が違うだけ。
確立されたとかされてないとか、無知甚だしい。
348いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 14:15:41.32 ID:???0
>>347
携帯の使用周波数や帯域が各国共通とでも言うような浅い知識でドヤ顔されてます
挙句海外でも使えるのにこれまたムズンしてますな5g厨らしくて微笑ましいですが
349いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 14:40:37.07 ID:???0
全然話が噛み合ってなくて泣いた
350いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 14:57:36.79 ID:???0
>>348
何が言いたいのかサッパリ分からない。
日本語でなく草プ語で書いてあるからだと思うが、読んでいると頭が痛くなってくる。

とりあえず草プには絶望的に無線全般に対する知識のカケラもないのはよく分かった。
351いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 15:18:24.13 ID:???0
5gの話も海外互換の話も一瞬で論破された気違い荒らし涙目
352いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 15:32:10.77 ID:???0
>>351
何処が論破なのか意味が分からないね。
君の頭が破裂している件なら同意するが。

無線LANって、IEEE802.11シリーズしか世の中に存在しなかった、なんて思っている池沼には話している内容が違いすぎて分からないだろうね。
海外互換とか、言ってることが恥ずかし過ぎることに気がついた方が良い。無理だろうけどw
5GHzの件は草プの言っているレベルが余りにも低すぎて理解に苦しむ。
草プがそもそも何を論破しようとしてたのか、通訳出来る人間がいれば是非教えて欲しいところだな。
353いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 15:41:42.91 ID:???0
次も検索して持って来い直ぐに論破だからな
354いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 15:50:14.44 ID:???0
以上、脳内論破がご専門の草プさんの遁走コメントでした
いつも清々しい負け犬っぷりですね
355いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 16:11:07.33 ID:???0
新しいネタも消えた
356いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 19:06:09.91 ID:???0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1333941392/607 2012/04/18 18:21:54.77 ID:VVjYWii00
357softbank060143220244.bbtec.net:2012/04/18(水) 19:53:40.97 ID:???0
阪神梅田、もう0001softbank吐いてるな。
358いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 19:54:39.18 ID:???0
359いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 18:45:41.68 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120419_527630.html

NTT東日本は、同社の公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」と、他社が提供するモバイルデータ通信を組み合わせた
パッケージ「フレッツおでかけパック」を発表した。モバイルデータ通信サービスとして、イー・モバイル(イー・アクセス)の
サービスが4月20日より、NTTPCコミュニケーションズのサービスが4月27日より提供される。
360いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 10:47:17.12 ID:MdGofyHs0
>>359
ずいぶんとニッチなサービスに見えるが、需要はあるのかね
361いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 10:52:50.48 ID:???0
有るから出来た
362いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 10:54:06.71 ID:???0
なら良し。
363いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 10:56:55.97 ID:???0
記事ではモバイルルータを例に出しているが、タブレットを
時々外で使う人にもいいかもしれない。
364いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 10:56:57.30 ID:???0
イーモバの秋波ですから
365いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 14:10:03.00 ID:???0
月額840円、東京ケーブルが荒川区で地域WiMAXサービスを開始
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120419/392083/
366いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 14:30:46.90 ID:???0
ケーブル系のコピペ張っても誰もは入れんだろ通報
367いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 14:42:29.32 ID:???P
>>365
地域WiMAXだから。
荒川区(というか荒川区に設置してるアンテナエリア)
から出ちゃうとつかえないWiMAXじゃいくら安くても...
(UQとは全く関係ないよ)
368いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 14:47:15.76 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120420_527989.html

西日本鉄道とエムシードゥコーは、福岡市内の屋根付きバス停留所「バステラス」において、
ソフトバンクモバイルの公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を導入する。
4月23日より市内10カ所のバス停で実証実験が開始される。

バス停にまで偽fon?
369いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 14:47:30.10 ID:???0
それ範囲が狭すぎないか
370いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 14:50:55.25 ID:???0
元々バス関連は有力媒体にもなるからないよいよ発進
371いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 14:53:59.77 ID:???0
2008年に総務省から認可を受けた、それぞれの地域WiMAXの事業があまり具体的になってないね。
私の近隣のCATVも認可もらってるのに進展ない。
372いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 15:01:30.30 ID:???0
373いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 15:05:57.98 ID:???0
加入の意思表示をしないとね当初何人か見掛けた
374いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 15:57:21.44 ID:???0
>>368
ソフトバンクモバイルが新たに公共機関に設置し始めているのは偽FONではなくて
ソフトバンクWi-Fiスポットみたいだよ、これもPDF見たがSSID:FONは無く0001softbankのみ。
375いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 15:59:12.40 ID:???0
>>374
それマグドでも使えるの?
376いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 16:46:32.52 ID:???0
Skypeの公衆無線LANサービス、ゴールデンウィークは一部を無料に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120420_528044.html
377いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 16:50:52.59 ID:???0
>>376 「Skype WiFi」案内ページ
 http://www.skype.com/intl/ja/features/allfeatures/skype-wifi/

。「Skype WiFi」で利用できる全国の公衆無線LANスポットのうち、ワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供する
「Wi2」「Wi2Premium」が対象となる。

 ユーザーは、「Skype WiFi」でこれらのアクセスポイントに接続すると、無料で15分間のインターネット接続が可能。
接続後15分で自動的に切断されるが、再接続は可能。キャンペーン期間中、1ユーザーにつき合計4回まで接続できる。

 「Skype WiFi」は、iOS向けにはアプリが用意されているほか、ノートパソコンなどでは「Skype」アプリケーションから
利用する。AndroidおよびWindows Phoneには対応アプリが提供されていないため、非対応となっている。
378いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 17:31:01.34 ID:???0
>>375
mobilepointは無いみたいなので専用の人は無理だと思う。
ソフトバンクWi-Fiスポット契約者なら使えるはず。
379いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 06:38:00.87 ID:???0
0001SoftbankっていうSSIDは分かりにくいから
改称して
hageでいいよ
380いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 11:44:59.36 ID:bX+pkfQt0
マクドナルドのコーヒー、また100円に戻るのかよ。
迷走してるなぁ。
381いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 12:28:02.55 ID:???0
コンビニと違って座れる椅子があるのは大きいしな。
コーヒー100円でおかわりも出来るのは更に大きい。
382いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 12:29:27.60 ID:???0
>>381
おかわり廃止を知らない情弱乙。
383いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 14:24:37.30 ID:???0
値上げしてお代わり自由の方が売れたかも
384いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 15:18:40.67 ID:???0
実際におかわりして奴はあまりいないので、値下げでおかわり廃止のほうが一般の客にはメリットがある。
385いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 16:05:01.55 ID:???0
おさわり禁止なのは知ってる
バイトのお姉ちゃんに対して

でもおかわり禁止って正式にマクドからアナウンスされたん?
386いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 16:15:02.07 ID:???P
>>385
店頭というかレジのところに掲示してあった。
もともとなかったという記者会見はやったみたいだね
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/20/070/
387:2012/04/22(日) 17:16:47.10 ID:???0
>>386
auのおサイフケータイ対応Androidに変えてからネットorリアルショップのアプリを入れていろんな店の登録してますが、マクドのメルマガに書いていたよ。

近所のマクドは回線トロいから、au携帯のWiMAXテザリングで使ってます。(電源は差して)
388いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 18:18:20.84 ID:???0
無線LANの混み具合を解析してグラフで表示する「Wi-Spy」実機レビュー
http://gigazine.net/news/20120420-wi-spy/
389いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 06:07:22.29 ID:FAyiYlSZ0
マックでコーヒーお代わり断られたわ…
これなら140円のほうがよかった。
390いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 06:54:03.87 ID:oZfykSUj0
>>389
マクドのおかわりは20日で終わりだってニュースでやっていただろ。
391いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 09:16:13.82 ID:???0
長時間居座られるの予防だな
392いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 10:25:52.66 ID:???0
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1224744940/193-215
世の中こんなのもいるから甘い顔してたら居座られるわな。
393いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 13:13:41.72 ID:???0
>>389
150円で2回までとか200円でお代わり自由とかの方が儲けが多いのにね
394いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 13:29:32.14 ID:???0
ほとんどの人はお代わりしないって。
395いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 14:08:50.26 ID:???0
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/20/070/

>特定の店でほんの一部のお客様の特別な要求に対応していたサービスです
396いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 14:18:05.71 ID:???0
>>394
いや殆どの人が行かない
397いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 14:44:30.32 ID:???0
> ほんの一部のお客様の特別な要求
ここの住人が真っ先に思い浮かんだ
398いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 15:07:15.77 ID:???0
今、某イオンのケンタッキーにいるのだが、その前のauショップ発のau Wi-Fi SPOT発信が試験中か時間で飛ばしたり止めたりして困る。そのWi-Fiが使えない場合はWiMAXで使うので、auショップ近くでない窓側に座らないとだめだし。

グチスマソ…
399いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 15:15:26.96 ID:???0
さっさとmacに移動
400いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 17:54:05.79 ID:???0
福岡市、地下鉄全駅などで無料の公衆無線LANサービス
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120423_528656.html
401いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 19:43:53.25 ID:???0
>>公衆無線LANサービスはNTTブロードバンドプラットフォーム株式会社が運営する。
同社は今後、他の自治体にも公衆無線LANサービスを展開していきたいとしている。

個人情報抜きまくりは流石に出来ないんだよね。福岡県に金を出させるのかな。
402018015171106.wi-fi.kddi.com:2012/04/23(月) 19:47:50.97 ID:???0
ローソンWi-Fiから。
403018015171106.wi-fi.kddi.com:2012/04/23(月) 19:51:10.85 ID:???0
へぇ、こうなるのか。
404いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 19:56:58.75 ID:???0
ついでに速度も測って
405018015171106.wi-fi.kddi.com:2012/04/23(月) 19:59:37.91 ID:???0
今、店内じゃなくて向かいの中華料理屋だから、多分速度出んぞ。
とりあえずアプリ探すわ。
406018015171106.wi-fi.kddi.com:2012/04/23(月) 20:03:56.92 ID:???0
Test Date: 4月 23, 2012 8:01:25 PM
Connection Type: Wifi
Server: Seoul
Download: 2413 kbps
Upload: 309 kbps
Ping: 300 ms
407いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:07:45.75 ID:???0
乙いいねえ大体どの辺かも教えて
408018015171106.wi-fi.kddi.com:2012/04/23(月) 20:08:29.34 ID:???0
阪神御影駅前
409018015171106.wi-fi.kddi.com:2012/04/23(月) 20:12:21.98 ID:???0
二車線の道路を挟んだ斜め向かいの店でこれだから、出力強いのか?たまたまAPの置き場所が良いのかな?
410いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:13:37.73 ID:???0
店内ならもっと強い
411softbank060143204035.bbtec.net:2012/04/23(月) 20:19:04.69 ID:???0
同じ場所で、隣の店が入れてる偽FON。

Test Date: 4月 23, 2012 8:16:02 PM
Connection Type: Wifi
Server: Seoul
Download: 1421 kbps
Upload: 404 kbps
Ping: 149 ms
412いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:21:47.33 ID:???0
sbのはadslかもkddiはwimaxだろう?
413softbank060143204035.bbtec.net:2012/04/23(月) 20:24:08.10 ID:???0
偽FONだから、ultraspeedだとおもうんだけどな。
まだ4Gは入ってないだろうし。
いずれにしても、この店が入れてるものではないから、電波状態はあまりよろしくはないから、参考記録で。
414いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 21:33:04.57 ID:???0
参考値
同じ端末で、我が家のフレッツ光プレミアム(ISPはnifty)での結果。
Test Date: 4月 23, 2012 9:29:07 PM
Connection Type: Wifi
Server: Seoul
Download: 4811 kbps
Upload: 3812 kbps
Ping: 97 ms
415いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 21:55:01.69 ID:???0
集合住宅なら
416いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 08:22:05.87 ID:???0
>>412
時代遅れの草プ乙。
417いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 18:59:06.87 ID:LeFNUxQN0
近所のLAWSONでわいはいが使えんぢゃないか
418いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:10:19.96 ID:LeFNUxQN0
いつから使えるんや
誰に聞いたらええんや
もう誰も信じられへん

もう誰も愛さない
419いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:12:29.85 ID:???0
ローソンに聞けよあほ
420いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:26:36.89 ID:???0
おそらくWiMAX圏外は無理なのでは。
連休に秋田旅行に行くので調べてみたら、秋田市内はほとんど対応してるけど、男鹿半島方面のローソンは全滅だった。WiMAXエリアにひれいしてるわ。
421いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:27:59.68 ID:LeFNUxQN0
お前がLAWSONに聞いてここで報告しろや
422いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:35:53.99 ID:???0
>>421
ID:LeFNUxQN0 (3/3) [PC] 間抜けなid出しがまた来てるな
423いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:42:11.99 ID:LeFNUxQN0
>>422
フッ
これがワザとしているのだとしたら?
424いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:45:07.92 ID:???0
モバイル板初心者だしな馬鹿丸出し
425いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:47:23.24 ID:LeFNUxQN0
お前らのが滓
426いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:54:24.77 ID:???0
あほ丸出し
427いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 06:32:26.83 ID:ewzrw4vt0
id出すといいことあんのー?
428いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 06:34:48.28 ID:???0
モバイル板では馬鹿の象徴だしね
とってもお似合いだよ
429いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 07:06:15.49 ID:???0
モバイル板ってヘタレのすくつかw
430いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 07:07:33.85 ID:???0
>>429
ID:???0 [PC]
431いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 07:12:26.40 ID:???0
>>430
それに何の意味が?
432いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 07:12:57.95 ID:???0
さあ流れ的に
433いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 07:15:41.12 ID:???0
>>430
??になってんだけど本来なら何か表示されてる?俺のはフォントがなくて表示されてないだけなんかな?iPodなんだけど。
434いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 07:22:59.42 ID:???0
>>433
iPod また自分から自爆してるな真田蟲よ
おまえが消えるまでこの板に居座るからな
覚悟しとけ
435いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 08:23:29.22 ID:???0
よそでやってくれ。
436いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 08:24:33.39 ID:???0
真田蟲を摘み出せ
437いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 08:44:40.16 ID:6Tcal0en0
IP id を晒すとバカが釣れると聞いて
飛んできました
438いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 08:46:04.69 ID:???0
>>437
ID:6Tcal0en0 [PC] 次はこいつか
439いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 11:16:05.21 ID:NPCXYBYT0
入れ食いだな
440いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 11:24:40.43 ID:???0
最近、公衆無線LANサービスにつながりにくい? Wi-Fiの電波事情はこうなっている!
http://bizmash.jp/articles/17963.html
441いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 12:24:34.55 ID:???0
>>440
アホ丸出しww
442いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 12:28:49.46 ID:QjGDOkFG0
チャンネルが空いてないだけだろ
443いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 12:40:46.59 ID:???0
>>439そうそうコロコロの小心だしな
ID:NPCXYBYT0 [PC]
>>442こいつも同じ人物だろうね
ID:QjGDOkFG0 [PC]
444いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 12:42:26.70 ID:???0
>>440
通報したい
445いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 15:37:58.17 ID:???0
こうか?
446いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 15:42:18.07 ID:???0
>>445
[フシアナサン]  小学生か?
447いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 16:36:18.13 ID:???0
>>446
こうか?
448いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 17:10:11.83 ID:???0
あえて名前欄にfusianasanだなmurofusisanでもいい
449いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 18:27:21.13 ID:???0
今、湖の見える高台のSAにある某カフェからフレッツスポッツで繋いでいるが
便利になったものじゃけんのう

以前の俺はフレッツスポッツを毛嫌いしていて、いや、寧ろ逆恨みしていたといったほうが実に理論的だろう

しかしフレッツスポッツの便利さを知ってしまった以上、この先進の生活からは元へは戻れないのである
450いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 18:40:17.82 ID:???0
>>449
していたといったほうが実に理論的だろう
451いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 18:43:46.38 ID:92tMHIJn0
ローソンのわいはいが繋がるのは4月末までだっていうぢゃんか
452いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 18:48:00.13 ID:???0
えっ?
453いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 18:50:08.88 ID:???0
整備中だな
454:2012/04/25(水) 21:26:41.45 ID:???0
>>420
au Wi-Fi SPOTでは、アクセスポイント以降の回線としてWiMAXを活用するケースが少なくない。大内氏は「まずは展開速度を重視してWiMAXで設置したが、通信量が多い場所ではWiMAXではなく光回線で接続する場所もある。光回線は敷設まで一定の時間がどうしてもかかる。
「3GとWi-Fiで品質改善、KDDIの取り組みとは」
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120405_524163.html
455いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 21:36:05.65 ID:???0
今西日本のフレッツスポットを
申込んだ場合web認証のアクセス
ポイントしか使えないのかな。
申込む時アドレスMACとか
聞かれなかった。
456いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 21:55:12.81 ID:???0
初心者ですがすいませんが教えてください。
FLETS SPOTを利用する際にMACアドレスをどこかのサイトで登録したのですが、
今いろいろ探してもどこのページで登録したのかわかりません。
たしかNTT東日本のどこかのフレッツ系のサイトだったと思うんですが、MACアドレスを再登録や追加するためのページのURLをご存知の方いらっしゃいますでしょうか・・・
457いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 23:08:06.53 ID:???0
>>455
一月に申し込んだときはMACアドレス必須だったけどなあ。
あれから変わったのかな。
まだ、Web認証に対応してないところも多いけど。
458いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 23:23:14.73 ID:???0
>>456
明日電話で聞く方が確実だよ今は時間外だし
459いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 00:31:27.39 ID:???0
>>456
flets-east.jp

フレッツネクスト網からのみ
460いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 13:59:02.71 ID:???0
wi2300に入るとwi2premiumってssidのスポットも使えるの?
ググっても確かな情報がない。
場所によりけり?
461いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 14:04:24.63 ID:???0
『当面の間』OK。
プレミアムは別料金設定が計画されてる。
ググったら出てくるはずだぞ。
462いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 14:27:07.54 ID:???0
>>461
当面という記事が2011の情報でそれ以降がどうなったかみつからなくてな。

まだ当面なのか、とりあえず入って損はなさそうだな。
ありがとう。
463いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 14:29:18.79 ID:???0
>>462
最新の情報だと、阪神の駅にWi-Fi導入したプレスリリースに『当面の間』の表記がある。
464いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 17:11:17.75 ID:???0
当面の間を使う事でお得感を出してるだけで、結局値上げなどできないだろう。
465いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 17:12:36.67 ID:???0
>>457
月曜日に申し込んで
昨日封筒が届いた。
俺が申し込んだのは
web認証方式だった
みたい。明日から使え
るので色々試します。
466いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 18:22:01.19 ID:???0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012042690143132.html
名古屋・守山のコメダに車突っ込む
467いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 22:25:30.45 ID:???0
au Wi-Fi SPOTは他社のアンドロイド、iPhoneだと
専用ソフトがインストールできないから注意しろよ
468:2012/04/26(木) 22:34:12.94 ID:???0
>>467
GALAXY Tabで使ってるよ。
469いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 02:52:53.43 ID:qthsh3xk0
サークルKにもauのWi-Fiが入っていてビックリしたよ。

たまたま昨日近所のサークルKに行ったらWi2300のパンフレットが置いてあって、
そのパンフレットにサークルK・サンクスで今すぐ無料でお試しいただけますなんて書いてあったからWi-Fi導入されたって気がついたよ。
行かなかったらWi-Fiが導入された事に気がつかないままになる所だったわ(行ってもパンフレットに気がつかなかったら知らないままだったかもしれないけど)。
あと、無料体験自体は10分間って事で短いので普通にWi2契約するかauのスマホで使うのが良いかな。
と言ってもイートインコーナーが無いからあまり長居出来ないけど。

ちなみに、auのスマホで計ったら5Mbpsを超えていたので使い勝手としては悪く無さそうな感じ。
ただ、Wimaxだと10Mbps近く出るからWimax使える人はわざわざWi-Fi使う必要はなさそうだけど。
470いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 03:22:33.57 ID:???0
471いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 03:52:33.96 ID:???0
うはは

« 受信トレイに戻る その他の操作... 既読にする 未読にする スターを付ける スターをはずす
ラベルを削除: 410 件中 1 件目 次 › 印刷 新しいウィンドウで開く

【FC2 WiFi】テストモニターに当選されました 受信トレイ
FC2 Information <fc2@****> 2012年4月26日15:39 To: ****

返信 | 全員に返信 | 転送 | 印刷 | 削除 | メッセージのソースを表示
この度はFC2 WiFiのテストモニターにご応募頂き、誠にありがとうございました。

厳正な抽選の結果、貴方様がテストモニターに選ばれました。

早速、テストモニターご応募の際にご登録頂きましたご住所宛に、
専用ルーターをお送り致します。
到着後、同梱の手順書に記載されているパッケージ内容に不備がないかご確認下さいませ。

ルーターは4月27日(金)に発送致しますが、5月6日(日)になりましても
お手元に届かない場合は
大変お手数ではございますが、下記お問い合わせ窓口までお知らせください。

◆FC2 WiFiお問い合わせフォーム◆
【 **** 】

FC2では、これからもサービスの充実に努めて参りますので
より一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
472いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 08:02:25.14 ID:PxasplWV0
コンビニの次はスーパーかな?

 スーパーまでゆくと、買い物代行の際にフェイスタイムとかスカイプとかで
 売り場の模様を実際に見せて買うものを決定できるなんて事が実現するかも・・・
473いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 08:16:47.70 ID:???0
スーパーに55ステーションが入ってると、真FONが使えたりするよな。
474いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 08:55:35.43 ID:???0
店内のposがすでにwifiだったりするが
475いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 11:18:09.19 ID:???0
>>473
近くのダイエーにあるよ
黄色fがでてくる。
476いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 11:28:34.78 ID:???0
>>475
もともとダイエー系だしな。
477いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 11:48:04.69 ID:???0
縁無角丸
478いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 12:22:55.18 ID:???0
黄色fってAndroidのFONアプリのアイコンか。
479いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 13:25:05.87 ID:???0
偽FONにつながってしまうと
灰色fをザクッっと斬ったアイコンが出て
なんか妙に共感してしまうわ、あのアプリ。

認証鬼っ早だし。
480:2012/04/27(金) 15:37:29.67 ID:???0
>>454
実際のところ、WiMAXが接続できる場所なら、au Wi-Fi SPOTまで行かずにWiMAX接続してる。
(外で、auの3Gでクッキー警告がウザイからWiMAXやWi-Fiで書き込みしてるのだが…)
481いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 15:54:15.98 ID:???0
その場で繋がる回線を使えばええ
482いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 10:37:17.46 ID:???0
fc2freeはfc2のIDがあれば無料で利用できるよ。見つけたら使ってみる。
483いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 16:42:07.71 ID:+9B1Tp4f0
今日ローソン100に行ったらWi-Fiが入っていなかった。
Wimaxが普通に繋がる所だから問題なくauのWi-Fiも設置できるはずだし、
もしかしたらローソン100はWi-Fi導入されないって事だったのかな?
484いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 16:59:08.92 ID:???0
【FC2 WiFi】テストモニターに当選されました
届いた奴は
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/
で初期化自体出来ません
六角ネジタイプなので中身確認私にはできません
初期化できたらFC2の設定なんて消して パスなしフリーでやろうかなーと思っていました。
FC2wifiにつなぐと会員登録しろーってページに勝手に繋がる
初期化できた業者ないよね?
485いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 17:16:51.98 ID:???0
>>483
ローソンに要望出したら?
486いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 20:02:23.14 ID:???0
>>484
ここにかなり詳細に書かれてるね。

ttp://urpn.info/archives/5573550.html
487いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:02.70 ID:???0
>>484
同じくルーター送付組です。
当選のメールは来ずにいきなり送りつけて
来ました。

一通り管理画面をと思ったのですが難しい。
488いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:22.17 ID:???0
私の所にもいきなり来ました。
とりあえず、接続して少しは設定して見ようと思ったのですが、何もしてないです。
freeのとmyplaxeとそれぞれ接続できる事を確認して、そのまま接続しています。
489いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 01:23:53.00 ID:???0
http://www.freemobile.jp/

エリア拡がってるぞ!ww
490fc2:2012/04/29(日) 02:45:37.74 ID:???0
tftp 192.168.11.1←ルータアドレス put whrg301n-182←ファームウェア
コマンドプロンプトtftp 192.168.11.1 put whrg301n-182
ってやると更新しない
491いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 19:28:19.61 ID:???0
レンタル品なんだからそういう行為はまずくないか
492いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 19:53:29.04 ID:???0
当然マズイわな。

通信機器は違法改造してなんぼと思ってる、ラジオライフ世代の昭和ヲタク爺がよくやる行為だ。
493いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 22:14:02.18 ID:???0
↑日本の通信技術はそういう人達が
支えているのです。
494いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 22:16:05.65 ID:???0
オタにしかわかりません
495いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 11:49:50.57 ID:???0
>>487 です。
設置して4日目。
当然誰もアクセスが無い為、自身でテスト中です。
が、いくつか報告。
まずこの機器をアクセスポイントとして流用は
完全に機器選定を誤っているとしか思えません。

というのが発射されてる電波が非常に弱い。外部
アンテナも無い為、余計に不利に働いてます。

私はFonも同じ場所に設置してチャンネルも重な
らぬようにしていますが、このFon機器の半分以下
のエリアしか飛んでいきません。
壁など障害物を考慮すると10メートルすら不可能
かも。
496いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 13:00:23.01 ID:???0
SSIDとかって何なん?
497いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 13:31:28.66 ID:???0
知らんがな(´・ω・`)
498いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 14:15:43.53 ID:???0
0yeninternet って街中でよく掴むけど
繋げられた試しがない
ややこしいから撲滅してほしい
499いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 14:29:05.14 ID:???i
>>498
あれは、一旦ブラウザ開かないとダメだぞ。
500いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 14:29:09.35 ID:???i
>>498
あれは、一旦ブラウザ開かないとダメだぞ。
501いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 15:08:20.87 ID:???0
>>500
ID:???i [iPhone]
>>499
ID:???i [iPhone]
502500:2012/04/30(月) 17:35:36.53 ID:???i
ん?
I'Dのルール変わったのかな。
ソフトバンクのAndroidなんだが。
503いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 17:36:16.06 ID:???0
運命だな
504500:2012/04/30(月) 17:36:22.37 ID:???i
IDな。予測変換にいたずらされた。
505500:2012/04/30(月) 17:37:00.51 ID:???i
つか、二重書き込みしてたのか。
506いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 17:39:01.44 ID:???0
もう、お腹いっぱい
507498:2012/05/01(火) 01:08:25.91 ID:???0
ありがとう。居酒屋で試したらイケたわ
>>499ー500
508いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 17:04:21.87 ID:???0
FREESPOTに行って無線LANでネットしてみようと思ったんだけど、接続はできたものの、インターネットは使えなかった。
「サーバーは情報を発信してません」みたいなエラーが出てたんだけど、どうしたら良いですか?
509いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 17:08:24.87 ID:???0
クッキーを捨ててみる 再起動する 電池を抜き差しする ブラウザを一旦閉じてみる などなど
510いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 17:11:57.65 ID:???0
>>509
即レスありがとうございます。
クッキーを捨ててみる、電池抜き差し、再起動はやってませんでした。
次行ったときやってみます。
511:2012/05/01(火) 17:19:09.24 ID:???0
>>508
無料のFREESPOTでも、その店とかで聞いてみることをお勧めします。
そうすれば接続しやすい場所とか教えてれる場合もあり。
512いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 17:25:07.30 ID:???0
>>511
ありがとうございます。
珈琲屋にパソコンの設定を聞くなと言われそうで、聞かずに返って来ました。
ネットワークからインターネットの間が×になってました。
接続の状態は接続になっていたのですが、「インターネットアクセスなし」のような表示でした。
513いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 17:29:59.90 ID:???0
>>511
この場合AP(もしくはルータ)とは接続できてるんだからそういう問題ではないと思う。
でもまあ店員に聞くのが一番か。(店員が分るとも限らんけど)

>>508
FREESPOTは暗号化の有無やメール認証の有無など色々なパターンの所で
使った事あるけどAPと接続できて外に出れなかった事はないなあ。
利用者側の問題じゃなくて店側の機器の設定や接続の問題な気がする。
514いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 17:33:03.27 ID:wvsjzu6s0
「あー、ちょっと良くわかんないんすよねー。そういうの。」
って返されるのが怖くて訊けないよね(´・ω・`)
515いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 17:37:21.93 ID:???0
ワイヤレスネットワーク接続は、接続になってるんだろ?
それなら、ルータまでは繋がってる。Xでも付いてたら、ルータまでも繋がっていない。

店のルータを再起動して貰うのが、一番効果が出るねw
516いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 17:39:59.50 ID:???0
>>514
別に怖くはないだろう。
そう返ったらそれはそれで仕方ない事で。

>>515
今回は違うけど稀にルータの電源落としてたりする事もあるしな。
無線LAN使えると張り紙あるのにそれらしいSSIDが見つからなくて確認してもらったら
ルータの電源入れてなかったなんて漫画喫茶もあった。
どのみちリピータけちっててブースによっては電波弱くて使い物にならなかったけど。
517いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 17:44:08.52 ID:???0
>>515
ありがとうございます。
他にもパソコン使ってる人はいたのですが、とくに何ともない顔で使ってました。
だから、私の設定がおかしいのかなあと思って帰って来ました。
ネットワークと共有センターを開いて出てくる画面でネットワークとインターネット接続の間が×になってた気がします。
ノートに内蔵されてる無線LANの子機なので接触が悪いとかは無いとおものですが。
もう1回行ってくるか。
518いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 17:53:13.01 ID:???0
>>517
それなら、そのpcが拙かったみたいね。

http://www.freespot.com/users/tejun/howto.html

ここでも、参考にしてくれ。
519いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 18:20:36.34 ID:???0
>>518
ありがとうございます。
これを見ながらやってました。
もう1度チャレンジしに行ってみます。
520519:2012/05/01(火) 21:02:18.21 ID:???0
以下のサイトを参考に少し設定をいじって、他の店に行って試したところ、インターネットにつなげることができました。
http://www.aritanet.ne.jp/aritanet/win7.html

皆様ありがとうございました。
521いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 21:16:29.39 ID:???0
xpよりは、複雑になっとるな
522いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 22:43:49.17 ID:4V0TDJK+0
LAWSONWi-Fi全然全国展開完了しとらんがね
523いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 08:30:42.56 ID:46U3kNOH0
なにわけの分からんこと言っとりゃあすか。
まぁちょっと待っとりゃあいいがね。
524いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 08:59:53.46 ID:???i
あわてない、あわてない。
525いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 09:59:04.75 ID:xF8yXNhS0
セブンイレブンとローソンがやったんだから、是非
ファミリーマートも参入して欲しい所だ。
526いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 10:23:26.55 ID:???0
ファミマは店が少ない
527いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 10:48:57.61 ID:???P
Wikipediaソースだが、2011年4月末時点で
セブン-イレブン 約1万3200店
ローソン 約1万店
ファミリーマート 約8500店
サークルKサンクス 約6200店
ミニストップ 約1900店
デイリーヤマザキ 約1600店

ファミマも一応は多いんだよね、ローソン同様に全国展開してるし。
ファミマも展開してくれたら面白いんだけどなあ。
セブンはAPもだけど、一部県に店出してないし…
528いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 11:04:16.32 ID:???0
店舗が身近にないから、ファミマも諦めてる
529いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 12:14:07.18 ID:???0
大阪は昔ローソンだらけだったんだが、何時の間にかファミマに食われて今は大体同じ数だ
530いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 12:26:16.48 ID:???0
>>523
織田信長の血筋を引いている尾張名古屋人が黙って指加えて待ってられると思ってんだぎゃ?
531いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 12:34:59.59 ID:txlZ6/mK0
みゃあみゃあ
532いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 13:52:28.81 ID:???0
>サークルKサンクス 約6200店

なぜか公式アナウンスないが
ここもau Wi-Fi勢の一角。
533いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 14:54:02.66 ID:???0
>>532

うちの近所の店はauなんて置いてないよ@東京
534いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 15:55:33.86 ID:???0
伊藤忠傘下のファミマ、だから今市なんだ
535いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 17:47:27.09 ID:MsvgE0fU0
俺は今近所のS束から書き込んでいる。
実に便利この上ないので素晴らしいと思う。
ちなみに先日A県に遊びに行ったとき、SSIDはNTT−SPOTだったかな?
ここでも繋いでみればよかったんだが、なんせ忙しくってムリだった。

しかしながら今にしても月額210円で利用できるのは美味しいわ。
NTTもやりゃできんだから、そろそろ固定電話の基本料値下げとナンバー・ディスプレイ月額料を無料化もしくは400円から200円に値下げ白や
536いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 18:01:00.51 ID:???0
フレスポってそんなにいいの?
537いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 18:03:59.81 ID:???0
>>536
そうでもない。
無料キャンペーンに釣られて2月に契約したが(西)、未だにIEEE802.11bのところはあるし。
結構通信も不安定だし、エリア内で電波も強いのに全く繋がらないところもあるし(神戸空港待合室・ここは空港の無料LANがあるからいいようなものの)。
神戸空港は、無料のは問題なく繋がるのだから輻輳ではないと思うのだが。
538いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 18:08:18.16 ID:???0
途中で送っちまった。
とにかく、NTTだから安定していると思ったら、意外にそうでもないっていうのが印象。
539いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 18:12:00.33 ID:???0
http://news.livedoor.com/article/detail/6522962/

ローソンは2012年5月1日、4月6日より提供している公衆無線 LAN(Wi-Fi)サービス「LAWSON Wi-Fi」の
セキュリティが問題視されたことについて、対応状況を発表した。
540いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 19:53:16.64 ID:???0
ローソンうぃふぃって本当に全国でやってるの?
全然店内でも繋がらんとこあるやん
541いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 19:53:38.35 ID:???0
>>540
店舗検索でWi-Fiにチェックして探してみろ。
542いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 20:16:54.26 ID:???0
>>541
店舗検索云々かんぬん言う前に、前店舗でわいふぃ導入するいうんが前提だったはずやろ
543いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 20:25:18.25 ID:???0
そんな前提あったっけ?
544540:2012/05/02(水) 20:26:21.22 ID:???0
>>542
確かに、4月末までというリリースよりは遅れてるな。
会社の最寄りのイートインがあるローソンが未だに導入されていないから悲しい。
545540:2012/05/02(水) 20:26:51.37 ID:???0
>>543
全店舗と言い切っているな。
http://www.lawson.co.jp/company/news/050894/
546いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 20:36:13.76 ID:???0
>>545
おぅサンクス
547いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 21:11:37.63 ID:???0
>>544-545
コラコラ
俺が>>540やで
なりすましイクナイ
548541:2012/05/02(水) 21:40:25.86 ID:???0
>>547
すまん、俺は541だった。
549いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 22:35:28.58 ID:???0
>>539のごたごたで、遅れてるんだよ。
550いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 22:45:40.41 ID:???0
本部が勝手に決めてるのに
店が全額負担させられる事について
どうのこうの
551いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 23:14:19.69 ID:???0
ワイファインってマジで使えねーな
最近じゃComing soon・・・とかいって
地域のローカル情報すら表示しねーじゃねーかよ

いっそフレッツスポットを補完する感じで吸収されちまえよ
552いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 23:56:53.35 ID:???0
教えてください。
今流行のモバイルルーターというのは家でも外でも使えるインターネット接続機械ということですか?
モバイルルータの電源はACアダプターからみたいですが、専用クレードルとかを介さなくても直接ルータに充電可能なのでしょうか?
553いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 00:05:17.10 ID:???0
>>552
例えば、usb経由で充電ならクレイドルは要らないな。
554いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 00:10:28.74 ID:???0
>>553
ありがとうございます。
今家で光使っていて、実家には実家で固定回線引いてるんで、1つにできたら浮くのかなと思ったもので。
USBで充電可能なら、変換アダプタなどを使えばコンセントからでもモバイルルーターに充電できそうですね。
あと、スマホの予備電源用のモバイル充電用電源もモバイルルーター充電用に使えると言う感じになりますよね。
555いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 00:21:27.08 ID:???0
家でも外でも使うなら、事実上wimax一択だね
556いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 00:40:37.52 ID:???0
>>555
ただし2ちゃんには書き込めないw
557いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 00:47:40.07 ID:???0
>>554
5vのマイクロusbだね
558いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 01:04:59.03 ID:???0
>>556
え?マジっすか?
559いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 01:13:05.09 ID:???0
●買え●
560いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 02:05:04.22 ID:???0
草プ自演乙
561いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 04:08:15.72 ID:???0
 無駄無駄無駄ーーー公衆電話のISDNジャック
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1037708667/  関連スレ

 一度でいいから公衆電話からネット接続してみたい2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332437338/

 IC公衆電話の赤外線ポートの位置っておかしくない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043837352/
562いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 05:41:22.95 ID:???P
いすどんて?
KWSKみたいなもの?
563いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 08:05:29.95 ID:VZlHr7S30
セブン&ワイはGMSよりコンビニが強いんだよな。
564いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 08:13:19.33 ID:???0
羊華堂は西に殆ど無いし。徐々にダイエーと似た体質に。
ゴミ百貨店買収も裏目に。711頼りだが、ローソンの猛追にへろへろっすw
565いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 08:48:48.28 ID:???0
最近の奴はIsdnも知らんのか
566いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 08:51:07.47 ID:???0
にとしみ
567いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 10:06:21.90 ID:???0
みかか
みいそ
568いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 11:15:04.67 ID:???0
ジェネラルマーチャンタイズストア
569いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 11:51:52.89 ID:???0
ワイファインもそうだけど最近HOTSPOTもきかないね〜
だってあの価格の割にあのショボいパフォーマンスだもんね
C/Pはお世辞にもよろしくないよね
570いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 11:59:32.58 ID:???0
ローソンワイファイ本当に全国展開する気あんのか?
それともそれを口実とした詐欺商法か?ぁあん?
571:2012/05/03(木) 12:03:17.11 ID:???0
>>570
無料サービスで文句言うな!!
それなら有料Wi-Fiサービス加入しろ。
572いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 12:41:02.20 ID:???0
>>569
ワイファイン
573いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 13:08:51.79 ID:???0
Lawson Wifiの導入されてない店舗って撤退候補なんじゃないか
574いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 13:14:44.52 ID:???0
>>571
俺はすでにBBモバポとフレッツスポットに加入しているでやんすよ
575いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 13:18:23.48 ID:???0
>>573
そういう所には、そもそも出店しないしな
576いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 13:19:13.47 ID:???0
>>571
ただただ、真実と違う巧みなやり口でユーザーをだましているように見えるのが許せないだけなんでやんすよ
577いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 13:40:16.84 ID:???i
そうでがんすか
578いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 13:46:54.35 ID:???0
盛岡
579:2012/05/03(木) 14:11:23.72 ID:???0
>>573
現在、Lawson Wi-Fi未整備は、au Wi-Fi spot未対応だ。
au Wi-Fi spotの自店回線以外は、WiMAX回線を使っているので、UQ WiMAX(au)に頑張ってもらう意外にない。
580いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 14:29:23.23 ID:???0
>>576
全然巧みでは無い気がする。
581いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 14:38:03.70 ID:RlnEYpQ+0
Wimaxの整備予定が延びていて、ローソンも連動しているな。
582いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 15:03:31.67 ID:???0
大阪市内地上店舗でも未整備のところはどういう経緯なんだろうな。
近隣のローソンは導入してるし、隣の居酒屋はauスポット入れてるからWiMAXもエリアだろうし。
583いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 15:04:18.33 ID:???0
>>582
晒した方が整備が進むよ
584582:2012/05/03(木) 16:00:41.06 ID:???0
>>583
安土町二丁目店
熊本県のアンテナショップもやってて、店頭でくまもんとスザンヌの等身大パネルがお出迎え。
イートインコーナー有り。
585いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 16:15:57.03 ID:???0
586いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 18:12:03.36 ID:???0
>>577
ワロタw
587582:2012/05/03(木) 18:22:12.13 ID:???0
>>585
あそこでそんなことやってたのかw
今はちょっとレイアウトが変わって、雑誌コーナーがある場所は、今は熊本名産の冷凍ショーケースになってる。
588いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 20:04:26.76 ID:???0
新世界の辺りにあるローソン二店舗もスポット無し
一方俺の住んでる岸和田は、全店整備されてる模様
589いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 20:08:22.55 ID:???0
大阪だし諦めろ
590いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 20:48:36.95 ID:???0
hageの偽fonは金払えば誰でも使えるように開放しろ
そう、hageの頭のように・・・
591:2012/05/03(木) 20:53:54.42 ID:???0
>>588
au Wi-Fi SPOTアプリでローソンを探してみたところ…

ローソン通天閣南店
ローソン南霞町駅前
ローソン萩乃茶屋一丁目店はau Wi-Fi SPOT
592いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 21:21:04.68 ID:???P
そういや、今日ヤマダ電機で買ったばかりのiPad持ってAppleストア行ったんだが、
店内の無線LAN(SSID:Applestoreだったかな?)にiPadでは無設定でそのまま繋がったのに
常用してるiPodでは繋げられなかったのはなんでだろ?
593いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 21:25:26.53 ID:???0
店員に聞けよw
594:2012/05/03(木) 21:40:37.54 ID:???0
以前のログでもあったが、Wi-Fiで疑問があったなら、店内で聞いてみないのかなぁ?〜

地元のビックカメラがau Wi-Fi SPOTで、地下でも自分のauスマホでWiMAXが接続できたので、UQ WiMAXの店員にアンテナを聞いた私。

今はWiMAXで地下鉄で接続可能な所も増えたので地下で接続可能でも疑問はないが…
595いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 22:01:09.49 ID:???0
FC2WIFIを使った人っています?
設置したと言うわけじゃななくて、たまたま見つけて使って見たとか、
お店の人に勧められて使ったとか言う人。
596いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 22:03:29.81 ID:???0
>>588
ローソン公式で検索したら、敷津東店以外はほとんど導入済みみたいだぞ。
597いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 22:34:38.15 ID:???0
2chなんて適当だよ
598いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 23:25:38.72 ID:???0
>>595
まだモニター中じゃ?
そもそも、得体の知れない会社のサービス使ったら、性的傾向が筒抜け。
599いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 23:29:56.22 ID:???0
>>598
性的傾向
600いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 23:45:53.87 ID:???0
>>598
見つけてアクセスすると、FC2のIDでログインしろと出るけど、FC2のIDはその場で登録する事も出来るし、
個人情報が流れないような使い方なら、それ程警戒する必要もないんじゃないかな。
601いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 00:54:43.56 ID:???0
docomo運用でもauPhone筐体だとWi2タダで使えるのな?!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYze2oBgw.jpg
602いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 00:56:42.50 ID:???0
603:2012/05/04(金) 01:03:18.07 ID:???0
>>601
SIMカードなしのWi-Fi機でもau Wi-Fi SPOTアプリ登録したら使えるのに。
604いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 01:07:52.68 ID:???0
>>603
最初の設定にはauのSIM要るんじゃないの?
605:2012/05/04(金) 01:26:57.21 ID:???0
>>604
登録機器情報は、全部で2機種設定できます。
606h101-111-249-249.catv02.itscom.jp:2012/05/04(金) 12:41:12.03 ID:WjLELI5R0
渋谷ヒカリエって無料の無線LANありますね。
itscom回線?
607いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 12:52:05.88 ID:???0
608いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 17:13:42.64 ID:???0
おいローソンはWIFI導入全店展開するとかいっておいて、
それが遅れたことに対する謝罪も説明もねぇのか?
ぁあん?
609いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 17:26:25.89 ID:???0
>>608が、
本社に行く勇気は無い
610いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 17:30:17.17 ID:???0
キチガイが湧いてるなw
611いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 17:34:56.38 ID:???0
ローソンはその前に謝ることがいっぱいあるからなあ。
全店展開よりは、そっちが先なんだろうな。
ところで、ローソンWi-Fi導入数は、auスポットの導入数より多いんだが、そういう店は回線何を使うんだろうな。
612いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 17:38:32.43 ID:???0
??
613いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 18:26:29.52 ID:???0
ちょっと聞きたんですけど、ソフトバンクのULTRA WiFiのモバイルルータって
ショップに行けばチェック用として貸し出してくれるってことですよね?
何か認識違ってましたでしょうか?
614いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 18:31:07.88 ID:???0
>>613
一つ言えることは、スレ違いだということだ。
615いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 18:48:05.02 ID:???0
>>603
いや、それ以前にau Wi-Fi SPOTの契約プランの
条件合致してないと使えないのでは?
単純にau Wi-Fi SPOTアプリだけダウンして
引っ張ってきた所で接続出来ないでしょ。
616いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 18:53:10.07 ID:???0
>>600
FC2のIDをその場で登録しても、FC2 Wi-Fiの公開
アクセスポイントからは2chの書き込みは不可能。

認証とプロキシ鯖経由でAmazon EC2契約して仮想
鯖使ってるわ。

EC2事態は日本に設置している分を使っているが経
由する分、速度出ない。

しかもブラウザーはFC2バナーが張り付くおまけ付
617いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 18:54:48.59 ID:???0
>>614
初心者なんだろ。
寛大な気持ちで救ってやれ。
618いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 18:57:15.88 ID:???0
>>613
スレチだけど、たぶん貸してくれないと思う。ソフトバンクはケチだから。
619いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 18:58:30.59 ID:???0
>>616
通信内容盗聴思いっきりされますね。高木先生がFC2にゴラァする対象としてはもってこい。
620いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 19:10:45.10 ID:???0
う〜ん。どうだろうね。
システム的にはルーターはバッファローの
301の機種を半ばハックしてOpenWrtを
走らせゲートでwifidogが機システムとし
駆動という感じです。

中開けてシリアル繋いでこっそりと今見て
るんだけど、かなり詳しい人が中にいるね。
将来的にはどうにでもなりそうだ。

突っ込む箇所としてはアクセスログを完全に
把握されちゃうんで、ログインの注意事項が
抜けている時点で高木先生登場って感じなの
かも。

管理画面のルーター設定のGUI実装に関しては
結構近日中にでも可能なぐらい。

FC2側から勝手にシステム更新も可能ですわ。
621いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 19:37:46.62 ID:???0
初心者は荒らしの変装だしな
622いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 19:44:56.86 ID:???0
ホットスポットって未だに契約している人はおるのやろか
623いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 19:52:09.52 ID:???0
禿の無線はかね払えば誰でも制限なく使えるように改良すべき
624いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 20:02:13.00 ID:???0
ワイマックスとauの関係性について、簡潔に200文字以内で述べなさい。
625608:2012/05/04(金) 20:15:10.78 ID:???0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120406_524511.html


これを見て、見ぬフリはこの天下の桜吹雪がさせねぇぜぇい



626いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 20:48:27.66 ID:???0
【ローソン】LAWSON Wi-Fi ★2【Ponta会員限定】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334663954/
627いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 21:53:07.85 ID:???0
それ草が建てたスレだし
628いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 21:55:41.55 ID:???0
そういう妄想で日が暮れた
629いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 22:00:32.45 ID:???0
ここも草プが立てたスレだし
630いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 22:19:55.42 ID:???0
だらだら甘えてないで、ここに行きな

最悪
http://anago.2ch.net/tubo/

住民に迷惑だから、さっさとこちらに移動しな
631sunuwことスヌーの旦那:2012/05/05(土) 09:46:56.40 ID:???0
おじゃまします。
 
 はじめまして。sunuwことスヌーの旦那です。

 既に知っていることと存じますが、
 現時点でございますが、あるところ?が『WiFiルータ』を無償配布しております。

 詳細につきましては、私が管理をさせていただいたいるWIKIを参照くださいませ。
 http://wifi.wiki.fc2.com/

おじゃましました。
632いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 13:03:25.95 ID:???0
>>631
無事通報完了
633:2012/05/05(土) 13:27:38.34 ID:???0
最近広がったWiMAXエリアにあるセルフガソリンスタンドがau Wi-Fi spotになってた。
で今接続してみて、妨害物が少ないせいか広く接続てきる。
634いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 13:38:47.96 ID:???0
ソフバンに実際に聞いてみたが、
モバイルルーターは貸し出しても店に1台くらいしかなく、それも貸出中が多い
客セン公式アナウンスとしてはそういうサービスはしてないらしい

電話であらかじめ聞いてみて運が良ければ借りられる?
635いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 13:57:36.41 ID:???0
>>633
スタンドだけで?ドトールやコンビニ併設は有るね。
636いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 16:19:17.14 ID:???0
おイーモバとか祖父番とかWiMAXだと2ちゃんに書き込めないのでつか?
はげのもばぽなら桶なのになんで?
637いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 16:27:36.82 ID:???0
>>636
638いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 16:46:57.53 ID:???0
つもりイーモバ回線からカキコできないんてがんす
規制中と書かれているでがんす
639いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 16:55:17.71 ID:???0
●買え、●を。
●買っても、NTT西のWEB認証だと書き込めないけどな。
640いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 16:57:22.78 ID:???0
ここもスレ潰しか
641いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 17:04:39.77 ID:???0
まちBBSは書き込めるのは2ちゃんには書き込めない
これいかに???
642いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 17:18:59.18 ID:???0
まちBBSは2chじゃないから
ついでにPINKも
643いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 17:24:33.47 ID:???0
●買うくらいなら串使ったほうがまし
644いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 17:30:36.91 ID:???0
串は捜すのと、すぐ折られるのが嫌
645:2012/05/05(土) 19:44:40.76 ID:???0
●を買うのがいやなら尚更Wi-Fiを活用すれば接続して書き込むことができる。
646いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 20:11:46.68 ID:???0
au系って、ずっと規制されそう
647いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 20:38:32.30 ID:???0
●ってなんだよ?w
648いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 20:39:24.54 ID:???0
649:2012/05/05(土) 20:41:41.54 ID:???0
●練習 >>647名前欄に●と入れてみ
650いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 20:41:49.67 ID:???0
そふばんのウルトラワイファイさえも、建物内ではビミョーな速度orz
651:2012/05/05(土) 20:47:01.05 ID:???0
sbは音声もそうだし、ft必須な
652○○:2012/05/05(土) 21:49:29.82 ID:???0
653いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 22:53:47.57 ID:???0
hageの偽fonが最近無性にウザく感じてきた
最初はそんなん気にしなかったんだけど

使えねーならヒットさすんじゃねぇえええ
654いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 08:33:02.91 ID:???0
一番安く、そして一番使用範囲が広く使える
公衆無線LANの契約先を教えてください
655いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 08:35:36.01 ID:???0
禿げfon
656いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 08:35:52.42 ID:???0
Wi2
657いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 11:01:05.25 ID:???0
softbankに入ってるなら>655
そうでなければ>656
658いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 13:16:09.59 ID:???0
>>906
wi2も、いつまでプレミアムが開放されてるか。
あれが有料になったら、通常プランはBBモバイルと大して変わらず、新幹線で使えん分不便だわな。
659いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 15:33:43.32 ID:???0
>>654
メルコのはただだ
660:2012/05/06(日) 15:49:13.60 ID:???0
>>654
Lawson Wi-Fiはただだ
661いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 19:40:50.29 ID:???0
モスバーガーって禿ふぉnかほっつすぽっつしか公衆無線ぁん提供してなくね?
ふれすぽ提供しろってんだよぉ
662いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 19:47:48.37 ID:???0
>>661
NTTへどうぞ
663いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 20:29:16.53 ID:???0
今一番勢いのある無線欄はFLETSSPOT?
664いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 22:01:27.77 ID:???0
>>663
乞食が多く、3g設備が貧弱なsbが多いだろうね。
665いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 22:18:53.01 ID:???0
>>661
というかプリモバイル契約したら良いだろ。
そしたらソフトバンクwi-fi スポット
無料で接続させてくれる。
666いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 22:22:48.35 ID:???0
ぷりもばいるてなんだよ
667いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 22:37:12.63 ID:???0
もうワイファインはNTTにうっぱらっちゃッたら?
あんな使えないもんそのままにしてたら無駄
地域情報どころか、Coming soon...
とか言って早半年www
668いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 22:43:06.31 ID:???0
>>667
うっぱらっちゃったらもなにも、フレッツスポット(NTT東西)、Mzone(docomo)、
HOTSPOT(NTTcom)の多くのAPを運営してるNTT BPなんだが。
669いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 00:06:57.19 ID:???0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1328996729/431 2012/05/06 22:01:37.64 ID:D1Kx8Ugh0

犯罪の温床に
670いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 01:12:58.28 ID:???O
質問なんですがwi2300のゲストコードって1回取得したら
その日以降はその場所でのゲストとしてはもう二度と使えなくなるんでしょうか?
671いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 04:18:48.43 ID:???0
そゆこと
672いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 13:42:29.13 ID:???0
>>670
基本的にはそうですがゲストコード
自体を複数習得する事は可能です。
事実上、あまり制限が無いに等しい
ですね。
673いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 15:29:16.67 ID:???P
エクスプレスエリアの東海道新幹線(東京〜新大阪間)のN700系車内でのご利用について
http://www.hotspot.ne.jp/news/hotspotnews/2012/120507.html
>この度、できるだけ多くのお客様がWeb閲覧やメールなどの一般的なインターネットを
>ご利用いただけるようにするため、2012年5月31日より高速の回線速度を必要とする
>動画系コンテンツやファイルダウンロード等の通信について帯域を制限させていただく
>ことといたしました。
あらま。他の会社も帯域制限かけるかなこりゃ。
もともとが帯域細いからなあ。
674いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 15:32:59.58 ID:???0
ざま
675いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 16:09:43.29 ID:???0
BBモバイルポイントも帯域制限きたな
出先で動画とか見ない俺にはいいこっちゃ
676いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 17:30:33.89 ID:???0
なお「au Wi-Fi SPOT」は、現時点でN700系内では利用できない。
677いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 17:52:12.00 ID:???0
LAWSONWi-Fiいつになったら全店舗カバーするのさ
やるやるといってやらない、みんす党みたいだな
678いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 18:03:50.83 ID:???0
マクドのコンビ250円にぎょうさん興味あんねんけど
ドリンク付いてへんねん

モスやとイートインではお冷や付けてくれんねんけど
マクドもレジの姉ちゃんに言うたらお冷やくれはんのかいな?

これも節約のためさかいに
679いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 18:08:11.87 ID:???0
>>678
@@名古屋弁で語るスレ その1@@
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015434788/
680いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 18:17:00.14 ID:???0
バイトの姉ちゃんは融通きかんな
買い物したあとでの逆両替を断りやがったぁぁああああ
681いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 18:22:50.29 ID:???0
>>679
>>678は名古屋弁じゃないだろ。
682いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 18:27:37.39 ID:???0
>>681
【名古屋】コンプマート大須モバイルサイト【閉店】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1112705961/ ?
683いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 18:27:50.05 ID:???0
名古屋のみそかつうみゃー
684いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 18:29:02.11 ID:???0
ってことでさ

今度のマックの4thは
みそかつバーガーでいいだろw
685いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 19:06:52.59 ID:???0
>>684
コメダのみそかつサンドがあるがね
686いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 19:25:36.03 ID:???O
>>672
ありがとうございます!
では現状では一度ゲストコードを取得し、別の日に新たにもう一度違うコードを取得すれば何度でも可能
という認識でいいでしょうか
687いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 20:13:08.42 ID:???0
688いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 20:17:24.59 ID:???0
>>687
なお「au Wi-Fi SPOT」は、現時点でN700系内では利用できない。
689いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 21:02:21.30 ID:???0
>>688
UQ-WiFiはN700も待合室もいけるから、ソフトの改修待ちかな?
今のau-FiWiはWi2におんぶにだっこだし
690いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 21:24:49.27 ID:???0
新幹線のは3Gの補完としては意味ないから、大してやる気もないだろう。
ケータイWatchの記事中には「ソフトバンクWi-Fiスポット」となってるが、あれはBBモバイルだしな。
なんか、記者がよく理解していないだろ。
691いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 21:27:07.80 ID:???P
>>673
今となってはLCXの400MHz多重無線より素直にLTE流した方がいいかもしれん。
トンネル内は何とかしてね。
692いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 21:52:54.04 ID:???0
>>685
あんなどえりゃぁボリュームはマックには無理だがね〜
つかこの前マジでコメダ本店と矢場とん矢場町本店を抑えてきたわw
693いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:00:08.82 ID:???0
>>691
つか、列車電話が携帯の台頭で消滅したのと同様に、車内無線LANも個人の通信手段の普及により、そのうちなくなるのかも。
694いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:02:19.23 ID:???0
>>693
逆じゃねえの?
695いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:20:54.96 ID:tTsoCGzd0
>>691
やっぱり高速走行する新幹線には専用の規格がないと安定した通信が難しいんじゃないのかな?
普通に考えてWimaxとかLTEを経由したほうが良いのに使っていないわけだし。

ただ、WimaxやLTEを経由していない理由が、地下鉄などを携帯電話のエリアにする際に利用するようなケーブル類を列車無線用とは別に設置しないといけなくて面倒だからって可能性もあるけど。
696いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:22:49.64 ID:???0
航空機でもネット出来るしいな。同じように、それを有線やwifiで流す。
697いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:29:12.51 ID:???0
N700は電車の無線LANとしては始まったのが早い方で、
当時(09年)だとWiMAXやLTEは選択肢にならなかったというのもあるかな。

あとWiMAXだと新幹線の速度で使えるかよくわからんし。
成田EXやスーパーひたちだとWiMAX経由でUQWi-Fi+BBMPが使えるから、時速100km台まではokだろうけど。
698いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:40:58.06 ID:???0
在来種wimax
699いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:42:13.72 ID:???0
JR東海が東にライバル心持ってて
あそこのWimaxなんて使うか!とか思ってる可能性も
700いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:53:59.14 ID:???0
なに、au使えないのに??
701いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:56:19.87 ID:???0
>>697
だよねえ。
アナログのFM多重の頃は一斉指令や公衆系は受信機で普通に聞けた。
702いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 23:02:08.01 ID:???0
モスバーガーでBBモバイルポイントとフレッツ・スポットサービスを始めて欲しい
703いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 23:07:11.24 ID:???0
がんばれ
704いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 23:09:11.25 ID:???0
偽FONはおなかいっぱい
705いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 00:54:47.03 ID:???0
ワイヤレスゲート(ホットスポットプラン480円)とWi2(定額380円)の二つに加入してみました
月に860円で都営線でも使えて商店街や繁華街ではAPがそこら中に有り。
一応非常用にb-mobileのヨドバシZsimもセットしてます。
Wi-Fiを中心に使おうとすると少し不便ですけど、パケ定額で月に7000円程払ってたのがバカらしくなりました。
706いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 02:41:15.68 ID:???P
>>695
PLCとか使えないんかね?>電車。
707いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 21:16:23.79 ID:???0
>>705
だろうね。俺は言いたい。
スマホで月々6000円前後も払ってるヤツらはヴぁかである!!!と。

キャリアに見事なまでにカモられてんの気づかないのかねぇ
708いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 21:50:59.30 ID:???0
と、乞食が申して居ります
709いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 22:32:39.51 ID:???0
なんか色々調べてるうちにここにたどり着いた
おれもうマクドナルドがある駅に住もうかな
710:2012/05/08(火) 22:35:48.25 ID:???0
>>707
スマホで月々6000円前後も払ってるから、WiMAXやau Wi-Fiや電話もできるのだが…
711いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 22:37:19.31 ID:???0
無知なんだし、教えなくていいよ
712いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 00:58:49.92 ID:???0 BE:126090555-2BP(1004)
価値観は人それぞれだろ。ちょっとの不便を許容してでも金を節約したい人だって居る
713:2012/05/09(水) 01:21:26.70 ID:???0
>>712
価値観は人それぞれだろ。ちょっとの金がかかっても不便なく生活したい人だって居る
714いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 01:47:41.37 ID:???0
>>712
紹介文
モバイル板荒らし回ってる草プさんチィィィィッス
715いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 04:36:23.85 ID:FV6A5sQh0
>>697
おそらく漏洩同軸ケーブルを使ってセル半径を線路に沿って伸ばして、
通常よりもハンドオーバーする機会を減らすとかって事にすれば新幹線の速度でも大丈夫な気がするけどね。

あと、セル半径を伸ばしただけではハンドオーバーがうまくいかなくなる可能性もあるので、
例えばAセルからBセルに移動するときは、徐々にAセルの電波が弱くなりBセルの電波が強くなるといった調整をする必要があるかと。

もしこの方法がうまくいくのであれば別にWimaxやLTEなどを使わなくても、
別の高い周波数帯とかで広い帯域を確保して光ファイバー並の通信速度を目指しても良い気がするけどね。
もちろん光ファイバー並って事になるなら車内に携帯やPHSの基地局を設置して、
車内にいる限りは圏外になる事が無いって形にしても良いかと思う。
716いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 07:46:53.39 ID:???0
>>709
ローソンの上にでも住めば380円もかからなくていいんじゃないか?
http://japan.cnet.com/news/service/35015959/
717いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 09:10:04.10 ID:2f1y2Wam0
それはともかく公衆無線LANが家でも入るので、ネットがそれだけというやつもそこそこいそうな状況になってきたな。
バックが光で安定していればADSLより良いかも。
718いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 09:19:39.92 ID:???0
俺も公衆無線LANが家で入る。
強度は普通で混雑するお昼休み以外はそこそこ快適。
動画やウィンドウズアップデートとか重いのは期待しない方がいいけど。
719いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 10:33:55.76 ID:???0
公衆無線LAN用にエリアを広く取れる規格を作れば、昔のPHSに近い感じで使えるようになるかもしれない。
電力やNTT地域会社みたいに光ファイバーを持っているところが電柱中心に設置すればいい感じだよな。
720いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 10:52:48.32 ID:???0
RBB TODAY、Android端末の回線速度を計測できるアプリ公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120509_531346.html
721いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 11:14:12.67 ID:???0
>>719
それなんてWiMAX
722いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 11:16:43.86 ID:???0
らいぶどあでしょ
723いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 11:50:02.95 ID:FV6A5sQh0
Wimaxって無線LANを広域で使えるようにって考えで出てきた規格で、
それをモバイル用途にも使えるようにって考えでモバイルWimaxが出来て今に至ると言う感じだったと思うが。

なので、広域で無線LANを使いたいって人はWimaxを使えば良いかと。
724いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 12:23:47.62 ID:???0
無線lanに屋内圏外なんて無いよ
725いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 12:29:47.71 ID:???0
屋外は普通に圏外になるだろ>Wi-Fi
726いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 12:38:26.42 ID:???0
WIMAXは確かに規格的には無線LANの延長かもしれないけど、ビジネスとしては携帯電話のデータ通信に近い。
PC等にWIMAXが標準で載っているわけでもないし。
無線LANはPCやスマートフォンに既に標準で載っている。この意味は大きい。
727いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 13:03:17.31 ID:???0
関西だとeoが光ファイバーの架線に直接ルータぶら下げてる

月1500円するんで、会員以外契約するのはキツイが
728いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 13:13:22.49 ID:???0
関西は理想郷
729いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 14:33:52.84 ID:???0
eoはマジで家や店舗に電波が届くし、速い。
でも1500円は高い。
それに自分の家にはとどいていない。
730いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 15:20:22.52 ID:FV6A5sQh0
確かeoって関西全域で公衆無線LANを大量に設置してるんだよね?

自分の住んでる東海地区でも誰かやってくれると嬉しいけど、
元電力系って事で考えるとコミュファがやってくれればって感じだけど難しいのかな?

コミュファはKDDIの子会社になってるわけだし、auのWi-Fiスポットを兼ねるとかって感じだったらとても良さそうだけど。
731いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 15:26:07.99 ID:???0
電柱もってる所は強いね
732いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 15:48:21.19 ID:???0
いや、ケーブルな。電柱は誰でも立てられる。
733いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 16:56:27.85 ID:FV6A5sQh0
もしかしてeoって自前の光だったりするの?

電力系だから電柱の使用に障害は殆ど無いだろうけど、
自前で光を整備するのはコスト的に厳しそうに思うけど。
734いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 17:05:24.44 ID:???0
電線の来ていない建物て有るか??
735いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 17:42:57.42 ID:???0
>>733
当然自前の光だよ。
736いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 17:54:11.12 ID:???0
>>733
関西電力の業務用回線兼用だからな。
737いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 17:57:47.03 ID:???0
関西ではNTTよりシェアあるし。
738いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 18:00:38.89 ID:???0
無知
739いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 18:07:36.57 ID:FV6A5sQh0
eoって自前なんだ。関西電力の業務用回線と一緒に整備って事ならコスト的に問題なさそうだし、うまくやってるんだね。

ただ、関西電力って原発停止とかで経営がやばいからどっかに売り飛ばされてしまいそうだけど。
740いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 18:08:45.52 ID:???0
>>739
どこが買うんだよ無知
741いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 18:41:47.35 ID:???0
分社化とかならありうるけど。
儲かっているのに手放すわけないな。
742いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 19:08:47.32 ID:???0
確かに関東の人間はeo知らんわ。
743いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 19:34:17.58 ID:???0
元から別会社

値下げするなりローミングするなりしてほしいよなあ
744いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 20:00:06.81 ID:???0
関電の今後の成り行き次第では、資産の切り売りもないではないが。
ソフトバンクなんか、欲しがるだろうな。
745いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 20:32:02.70 ID:???0
>>744
東電を見限ったsbが?
746いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 20:38:45.14 ID:FV6A5sQh0
普通に考えると提携しているKDDIがeo買いそうな気がするけど。
747:2012/05/09(水) 21:05:16.98 ID:???0
>>746
事故のために東電が保有してたKDDIの株を自己購入しただけ。
748いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 21:07:32.42 ID:???0
>>746
あのusenも潰れた
749:2012/05/09(水) 21:15:20.46 ID:???0
元々、東電はKDDIの合併前身のIDOの株主でもあるし、東電の通信会社パワードコムとKDDI合併で持ち株割合が増えていた経緯もあるから。
750いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 21:34:31.67 ID:???0
モビネクトってどうなの?
近所に一軒出来ていて、初めて繋いで見たんだけど、遅かった。
普通にフレッツなはずなのにあの遅さは何?
751いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 21:37:49.63 ID:???0
共有はどこも遅いな
752いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 09:54:55.07 ID:???0
共有といっても、モビネクトはまだモビネクトだけだよね。
753 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 10:30:51.10 ID:???P
au_WiFiってauの携帯持ってないと利用できないんですかね?
今はWi2Premiumで接続中なんですが安定してるけど、2ちゃんで串扱いなのが微妙
754いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 11:20:27.48 ID:???0
P2使ってるから問題ないんだろ。
755いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 11:23:30.76 ID:???0
総務省無線LANビジネス研究会
まだ議事録が1回目のしかないけど、興味深い。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/lan/index.html
756:2012/05/10(木) 11:57:05.95 ID:???0
>>753
auの「ISフラット」もしくは「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」に加入してないと使えない。
auスマホと他にもう一台使える。(PCでもスマホでも可)

外で、ISW11F(auAndroid)をWiMAXテザリングでGALAXY Tabを使っています。
ローソン駐車場で、ISW11FとGALAXY Tabと2台をau Wi-Fi spotで接続してます。(気分でLawson Wi-Fi接続も)
757いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 12:36:45.38 ID:???0
あれ、串なんだ
758いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 14:09:48.79 ID:???0
2chが嫌う、auだしな
759:2012/05/10(木) 14:17:41.94 ID:???0
>>753の書き込みでローソン駐車場の無線LANを確認したが…
au Wi-Fi、Lawson Wi-Fiはわかるが、Wi2 PremiumとWi2 Premium clubはどう違うのか?
760いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 14:29:50.69 ID:???0
>>759
今は暗号化の有無くらいだな
761 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 14:48:10.83 ID:???P
>>756
つまりau携帯持ってそのプランに加入してないとダメってことですね…
いつも使ってる施設がau_WiFiを導入したっぽく、AU以外でも有料で接続可能ですよという張り紙が貼ってあったものですから
公式確認したところ>>756の仰ることが書いてありましたが他に方法があるのかと思ってました

>>759
よくわかりませんが "Wi2 Premium" 以外のSSIDは私の周りにありあせんでした
762いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 14:54:07.10 ID:???0
au wifiにしてもwi2 やローソンwifiにしても、認証サーバが別なだけで使ってるIPは
全く同じだから、仮にau wifiで繋げたとしても結果は同じかと
お店がフレッツ光使ってるなら、光ステーション置いてもらうのも手だね
763いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 14:56:17.22 ID:???0
あと串判定されるのは恐らくその店だけだと思う
他のスポットで確認してみて
764 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 15:04:33.95 ID:???P
>>762
あ、そうなんですか!
詳しくありがとうございます。

>>763
わかりました。
他で見つけたら試してみたいと思います。
765いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 15:11:57.88 ID:???0
LAWSON_Wi-Fi直接つないでも
タヌキ出てくるだけだが、
あらかじめWi2(どれでも良い)の方に
接続して認証通した後、
LAWSON Wi-Fiに?ぎ直してもそのまんま使える。

まあそういう事だ(何がだ?
766いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 15:19:27.91 ID:???0
自分の串が残ってるに3串
767:2012/05/10(木) 15:40:21.95 ID:???0
>>762
実際に確認くんで調べたら、数字.wi-fi.kddi.comで、接続ごとにプロバイダー名の数字が違うし、IPアドレスも違うしホストも違う。
もし規制で制限されたら、共通?なの別々?


よくNTT光のプロバイダー名で県別になっていたら規制されないで、全国同じのプロバイダー名なら一括規制とかあるじゃん。
携帯会社なんか全国同じだから一括規制になるね。
768:2012/05/10(木) 15:43:10.67 ID:???0
>>767は、ローソン駐車場の無線LANのau Wi-FiやLawson Wi-FiやWi2 PremiumやWi2 Premium clubの接続のこと。
769いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 15:43:59.01 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120510_531772.html

NECがLTEフェムトセル用新技術、速度向上はかる
770いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 17:18:53.81 ID:???0
ぬぉおおっ!!!
俺のんちの近所のLAWSONがついに、ついにLAWSON Wi-Fiに対応したねん
待ち焦がれたぞぉおおお
771いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 21:48:10.46 ID:???0
めんどくさい時代だなあ
SIMフリーのアイフォン3万ぐらいで売ってくれよ
それでローソン行った時に買い物するついでにただで使いたいわ
772いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 22:55:13.94 ID:???0
おまいらローソンストア大好きだなw
773いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 22:57:47.77 ID:???0
存在感がどこかにいった7SPOT
774いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 23:11:10.69 ID:???0
郵便局まだ?
775いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 23:47:44.78 ID:???0
Wi2premiumが無くて
Wi2とWi2_clubが出てる
サンクスがあったわ。

これはどこから調達してきたんだろう?謎。
776いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 23:50:34.07 ID:???0
入れるのは自由
777いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 23:57:46.57 ID:???0
iPodtouch使ってる。通りがかりにあったドトール。入り口でwi2premiumの電波が3本立っていたので、休もうと中に入ったら2本になり、奥の席に行ったら電波すら拾えなくなった。
どこにアンテナあるのか不思議でならなかった。
778いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 00:01:28.95 ID:SvfMo2/UP
ネットなんて家だけでじゅうぶんだろ?
779いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 01:08:19.52 ID:???0
広大だわ
780:2012/05/11(金) 01:29:58.48 ID:???0
ビックカメラ、コジマを買収 家電量販業界2位に
http://goo.gl/E5CJk

そういえば、ビックカメラもau Wi-Fi SPOTだから、コジマもならないかなぁ〜
781いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 01:34:15.62 ID:???0
>>780
782いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 05:32:51.60 ID:???0
>>772
そりゃうちのマンションの一階にあるからなw
今のところ良い速度で使えてるし
783いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 07:28:41.00 ID:???0
いつのまにかNTTcomのHOTSPOTでHOTSPOT Utilityの提供が終了になってたんだな。
使うたびにブラウザで手動認証必須かよ…
784いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 07:30:13.45 ID:???0
↑PCでの利用の場合ね。
iOSやAndroid用は提供されてる。
785いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 13:11:13.27 ID:???0
>>783
手動
786いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 04:19:18.32 ID:???0
みかかは殿様商売だから熱い場所との月額料金を値下げすべき
もしくはフレスポ+熱い場所で月額500円ってもんだ、

それさそうとスレ地だが美香か、本体の固定電話の月額料金をを値下げ
またナンバーディスプレイを現状の400円から200円に値下げすべき
787:2012/05/12(土) 13:54:05.08 ID:???0
【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】2012/05/12(土) 13:45:44 下り:5.14Mbps 上り:0.50Mbps au Wi-Fi
参考付近WiMAX(上り0.66M下り8.52M)
788:2012/05/12(土) 14:03:51.43 ID:???0
>>787>>633のau Wi-Fi spotのガソリンスタンドで計測(Wi-FiもWiMAXもISW11F)
789いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 15:04:06.24 ID:???0
>>788
会社名を晒して
790:2012/05/12(土) 15:25:03.69 ID:???0
>>789
地方の出光リーテルです。
791いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 15:48:49.90 ID:???0
どの地方かだけ教えて
792いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 21:00:23.10 ID:???0
ドコモもNTTコムもワイファイ高杉
793いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 21:37:01.69 ID:DE1BgpX20
東京以外だと狸の恩恵はありがたい
794いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 21:45:59.79 ID:???0
>>792
終わりそうになると何らかの形で延長してるから
2010年5月からドコモの無線LANに金払ったことはないと思う。
今はこれかな?1回線でSPモードの無線LANとmoperaの無線LAN
両方無料になってる
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html
795いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 00:57:44.68 ID:???0
>>794
パケホーダイダブルな俺は先月から315円を払い始めたぞ…
796いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 08:43:58.34 ID:???0
>>795
無料対象じゃない契約だもの
当たり前
797いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 09:58:48.09 ID:???0
もうなんでもいいから全ての公衆無線ぁんを使える業界の垣根を超えまくった画期的プランをどこか提供してほしい。
すべての公衆無線ぁんが使えます。というフレコミで
月々わずか630円。
これならイケる!!!
798いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 10:36:03.89 ID:???0
逆に聞こう。ローソンワイファイが使えない店舗が今現在、全国のどこかに存在するというのか???
799いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 11:13:06.19 ID:???0
>>795
XiタブやXiスマホにMNPでポートイン、Xiデータフラットにして
今の契約と組み合わせてプラスXi割を組めば、データ使い放題にもかかわらず
データ側は5〜500円月程度でで維持できて公衆無線LANも無料になるぞ。
でも使い放題の3GやLTEが手に入れば無線LANいらんか
800いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 11:45:16.63 ID:???0
>>798
いっぱいあるぞ。公式の店舗検索でもわかるし、
店舗検索ではOKでも、実際には電波の出てない店もあるし。
801いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 12:53:48.91 ID:???i
前からロソーン虫が香ばしいな!
802いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 14:02:39.17 ID:???0
遣るだけましだろ。同規模は、他にはないし。
803:2012/05/13(日) 14:12:07.96 ID:???0
ただいま、店頭でコーヒー買って
ローソンPontaポイントをもらい、駐車場でau Wi-Fi Lawson Wi-Fiで書き込み。
804:2012/05/13(日) 14:33:29.95 ID:???0
>>803でau Wi-Fiで接続しててもローソンアプリで商品見てたらLawson Wi-Fiに接続変えられている。
805いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 14:38:41.75 ID:???0
節穴で頼む
806いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 16:26:41.19 ID:0x/pCjSo0
Wi2はダメ
807いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 16:54:20.05 ID:???0
LAWSON厨とはいかにも私の事だが、何か問題でも?
808いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 16:55:12.99 ID:???0
朝来
809いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 17:03:30.59 ID:???0
真面目な噺ですけど本当にハゲ専用無線を有料でもいいから開放してほしいですよね。真面目ですいません。
810いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 17:08:45.98 ID:???0
1000円も有れば、ほぼ網羅出来る
811いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 17:55:03.45 ID:???0
LAWSONの駐車場で17メガビーピーエスとかすごくね?
812いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 18:00:35.30 ID:???0
>>809
FONも含む禿無線LANは今のところ日本最大規模だから、
これを廉価に開放すると、携帯会社は深刻な影響を受ける可能性があるな。
でも年内にはwi2もそれに近い規模になるかもしれないし、色々楽しみだな。
813:2012/05/13(日) 18:02:58.71 ID:???0
これから無線LANが数多くなると記事のようなことも問題になってくるね。

これでいいのか“汚れた”無線LAN 混雑激しい2.4GHz帯、スマホ急増に耐えられない公衆無線LANも
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120329/1044715/
814いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 18:05:39.73 ID:???0
>>813
3gやlteでも同じだし関係ない
815いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 18:19:22.31 ID:???0
公衆無線LANより、モバイルルータの方が問題なのにね。
816いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 18:23:00.97 ID:???0
adslの方が、よっぽど優秀
817いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 18:32:10.68 ID:???0
モバイルルータは、誤った位置情報もバラ撒くし、本当に邪魔。
818いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 18:33:34.20 ID:???0
>>815
私なんて持ち歩いてる端末(NetWalker)にUSBデータ通信端末直挿しで使えば
電波の資源を節約できるのにわざわざモバイルルータ使ってる外道だぜ。
実際2年前ぐらいと比べて外で見つかるSSIDの数増えたよなあ。
819いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 18:34:43.95 ID:???0
>>817
そのせいかPlace Engineの位置検出の精度が最近下がった気がする。
820いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 18:38:13.33 ID:???0
モバイルルータのSSIDはnomapつけろよ
821いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 18:41:23.94 ID:???0
>>817
その為のgpsだろ!
822いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 18:47:44.81 ID:???0
>>813
後段の、3GやWiMAXを使っていることは、無線LANの問題とは直接関係ないようにも思うのだが。
823いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 19:00:08.55 ID:???0
5G帯へ移行だな。
公衆無線LAN業者も盛んに5G帯の利用促進を表明しているし。
とりあえずスマートフォンの対応が進めばそれなりに出来るんじゃない?
824いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 19:08:59.20 ID:???0
余計、不具合に
825いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 19:12:28.23 ID:???0
つか11a対応してるスマフォってどれくらいあるのよ
GalaxyTab7plusとStreakProしか知らんぞ
826いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 19:21:29.06 ID:???0
これからの話だけど。
827いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 19:25:28.06 ID:???0
gで十分
828いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 20:28:38.07 ID:???0
>>798
長野東信地方のローソンは全く入ってない
サークルKだけだな
829いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 20:47:12.84 ID:???0
>>828
「この世で一番悲しいことは嘘をつくことです。」



上田駅前のローソン行ってみ?
真田幸村公の銅像の前のマックの横のローソンな。
830いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 20:49:03.37 ID:???0
>>829
店名晒した方がええよw
831いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 20:53:51.97 ID:???0
ローソン上田駅前店

まんまだからw
832いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 21:36:23.31 ID:???0
真田六文銭LAWSON
833いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 21:37:20.93 ID:???0
真田虫は、そこから来たのかな?
834いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 21:43:34.53 ID:???0
835:2012/05/13(日) 21:54:38.44 ID:???0
>>828
長野東信地方のau Wi-Fi SPOT
http://i.imgur.com/OCLiy.png
836いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 21:57:22.37 ID:???0
甚大も有るんだな
837:2012/05/13(日) 22:09:34.92 ID:???0
>>789
出光関係だけでもau Wi-Fiで全国で300店以上あるみたい。
838いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 22:22:46.15 ID:???0
アリオも有りお
839いつでもどこでも名無しさん:2012/05/13(日) 22:27:13.93 ID:???0
>>837
出光は、直営みたいだな。

出光といえば、ツケのカードを実家が使ってなと。

民族系は大事にせにゃあかん。
840:2012/05/13(日) 23:31:22.74 ID:???0
>>838
アリオもイオンもキタムラカメラでau Wi-Fiは登録されてるみたい。
841いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 00:56:48.08 ID:???0
上田はwi2使えるのか
先月さくら祭りに行ったけど全然気づかなかったな
でもwi2はwimaxのエリアが広がらないと
使える店もなかなか増えないのが…
842いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 08:41:49.07 ID:3YKHLEgBP
タブレットと、スマホ買った俺が一言

ネットはパソコンでやるのが一番快適
843いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 08:44:18.33 ID:???0
タブにキーボード付ければ、なんとかなると思うw
844いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 10:39:00.75 ID:???0
アパートを経営する
勝手に自家製公衆無線LAN
中国人ならすぐやりそうw
845いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 10:43:54.22 ID:???0
地域選択決定 大阪府大阪市西成区ではありませんか?
決定を押すと地域情報が設定されます。 ほかの地域を設定
846:2012/05/14(月) 14:30:35.17 ID:???0
>>845
大阪市西成周辺のau Wi-Fi SPOT
http://i.imgur.com/zMzVu.png
847:2012/05/14(月) 14:30:54.37 ID:???0
>>845
大阪市西成周辺のau Wi-Fi SPOT
http://i.imgur.com/zMzVu.png
848いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 14:31:30.27 ID:???0
大事なので大事なので
849いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 23:44:43.93 ID:???0
>>844
FON入れて、お友達を招待しましょうと言うやつで、自分のAPにだけアクセスできる、
IDを設定すれば、アパート専用公衆無線LAN。というか、アパート専用無線LANにできるな。
fonにアクセスしているので、変な所へはアクセスしにくいし、いいと思うけど。暗号化なしでしか使えないのは、
ちょっと問題あるかもしれない。
ゲーム機でも何でもアクセスできて手軽ではあるけど。
850いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 23:47:13.87 ID:???0
>>849
mac〜の設定で、何でも弾けるよ。
851いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 00:52:25.67 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1335278991/590 2012/05/15 00:44:42.42 ID:uBjdSzNq0

水団されそうww
852いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 00:52:50.36 ID:???0
それも一応ありか。
853いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 00:57:04.08 ID:???0
>>851
水団じゃねえや、、6954だったw

代わりに持って行くかww
854いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 09:35:52.89 ID:???0
バッファロー、802.11ac対応の無線LANルーターとコンバーターを米国で発売
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120515_532735.html
855:2012/05/15(火) 14:58:38.21 ID:???0
最近、auのWiMAX対応携帯を使っていて感じます。
au Wi-Fi spotのほとんどをWiMAX回線に頼っているだけではだめだと思う。
昨日、大型家電量販店でアンテナの位置が悪いのかau Wi-Fiで切れ切れで使えなかったので、WiMAXで接続した。
逆に、ローソンも含めてWiMAXの使えないエリアこそWi-Fiが使いたいのに…
(UQ WiMAXはKDDIの子会社だからしょうがない?)
856いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:03:15.67 ID:???0
真田虫うぜえ
857いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:07:03.86 ID:???0
頼るしか方法が無いのだろう。
光回線引く手続きとか、店によっては工事費用とか
色々な諸条件をクリアせねばならない。

公約通りの設置数は到底クリア出来ない。

Wimaxにすべて押し付けってのは俺もどうかと思う。
正規Wimaxユーザーには迷惑この上ない話。
858いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:16:01.90 ID:???0
>>855
http://blog.livedoor.jp/gmen7388/archives/52057459.html
上流がWiMAXと3G、どっちがいいと思う?
859いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:20:47.06 ID:???0
>>858
>スカスカの1.5GHz帯のHSPAを使用

だから、まだマシなんじゃね??
860いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:21:12.95 ID:???0
adslが有るから問題なし
861いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:21:27.27 ID:???0
UQ wifiがwimaxベースじゃ駄目なのはわかるが、
au wifiはそれでいいんじゃね
wimax機使ってるのはauユーザーのごく一部なんだから
winax機使っていない大多数のauユーザーには十分メリットあるよ
862いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:49:52.89 ID:6P13Myyg0
Wimax対応機種でもauのWi-Fiはメリットあるよ。
Wi-Fiにする過程で速度低下したりって事はあるけど、
店舗の奥とかWimaxが届いていなくても接続できる事もあるし。
もちろん店舗の奥でもWimaxで接続出来る事もあるからメリットを感じられない事も多々あるけどね(と言うかそっちのほうが多いけど)。

あと、今後バックボーンを光に切り替えていくって話もあるので、
バックボーンの切り替えが進めばかなり速度も速くなってメリットを感じられる人は増えると思うよ。
特にauのWi-Fiスポットは5GHz帯が11nの300Mbps規格になっているので、
バックボーンが光になれば今までのWi-Fiスポットとは比べ物にならないぐらいに高速なネット環境になるしね。
863いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:54:57.65 ID:???0
>>859
スカスカだがこんなかんじ
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201202221458.html
864いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 15:58:45.79 ID:6P13Myyg0
>>844
親がアパートオーナーだけど、公衆無線LANを付けて欲しいなんて要望があったなんて聞いたことが無いよ。
光を引きたいから工事の許可が欲しいなんて話があって許可したって事はあったみたいだけど。

ってか、そもそもアパートに公衆無線LANを付けたとしても、
個人が勝手に光とか引いてしまって使われないだけな気がするんだけど。
865いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 16:58:18.55 ID:???0
wimax自身、足回りとしてauひかりを使うのが多いみたいだからねえ
866:2012/05/15(火) 17:32:46.26 ID:???0
>>865
地方はまだまだauひかり来てない(>_<)
867いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 18:24:45.11 ID:???0
地方も国が整備した暗い回線が多数眠ってるのにな
868いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 18:29:17.16 ID:???0
WiMAXとAUとwi2ってなんか繋がってんの?
なんかの癒着?www
869いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 18:35:36.69 ID:???0
>>868
UQコミュニケーションズ株式会社と株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスの
IR情報を見てみよう
870いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 18:36:35.77 ID:???0
>>868
ニートってのはホント社会の仕組みに疎いな・・・
871いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 18:40:22.51 ID:???0
ドコモと離れてauと繋がってSBともと手広くやってます
872いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 18:45:57.47 ID:???0
偽はげがまssid検索するとトップにしゃしゃり出てくんのがうざし!!
873いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 18:46:23.20 ID:???0
偽はげがまssid検索するとトップにしゃしゃり出てくんのがうざし!!
874いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 19:05:30.32 ID:6P13Myyg0
>>865
Wimaxってバックボーンがauひかりなんだ。
自分の地域はauひかりが無い代わりにコミュファ光になってる地域だから、
コミュファ光の回線を経由って感じなのかな。

>>866
auひかりがエリア外でもauの基地局があればKDDIの光回線自体は来てるんじゃないかな?
そういうところであればWi-Fiスポットにだけ専用の回線を用意するなんて事もできそうだけど。
875いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 20:22:20.40 ID:???0
kddiの光は、catvと親密だしな
876:2012/05/15(火) 20:47:06.85 ID:???0
>>874
以前のKDDIと親密なCATVの頃は規制されたけど、今のNTT光のプロバイダーを決めたのは規制とネットワークを考慮して決めた。
それで4年半たつが2ちゃんねる規制経験はないから、この家のWi-FiのAndroid書き込みは安心。
877いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 21:25:40.74 ID:???0
正式な公衆無線LANの話じゃないだろ
大阪特有のあれの話
878いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 21:37:52.97 ID:???0
>>877
真田虫?やっぱ、大阪在住なんだなww
879いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 22:57:33.66 ID:???0
コメダ珈琲店でネットを愉しみたい
880いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 05:39:44.56 ID:???0
>>876
そのntt光プロバイダはどこ?
881いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 05:49:48.12 ID:???0
嘘しか言わない
882いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 07:42:32.99 ID:???0
このスレにいると、自分まで日本語がおかしくなりそうだ…
883:2012/05/16(水) 08:03:48.10 ID:???0
>>880
2009年末に全体規制されてるが…(コミファでは多いみたいだが、NTTでは県別規制になる)
884いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 08:49:56.58 ID:???0
マンションオーナーだけど、公衆無線LANは店舗向けで、オフィスやマンションは無理だとよ。
wi2か何かを自腹で引けばいけるかもしれんが、地図にマンション載るのもなあ
885いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 08:53:42.26 ID:???0
>>882
元々、日本人の相手もしてないしな。

外人は、翻訳機を持参しなよ。
886いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 08:54:18.32 ID:???0
>>884
真fonもあるしな
887いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 08:57:59.07 ID:???P
名鉄駅のau wi-fi spotが電波弱くてダメぽ。
いくつかの駅は設置位置が高すぎ。
電車の発着で切れたり、そもそも真下でしか接続不能。
888いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 09:00:31.63 ID:???0
それ使ってる機器が糞では?
889いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 09:45:24.10 ID:???0
そうだよな。みんなあまり話題にしないけど、端末側の感度の差が当然あるな。
スマフォ買い換えたらAPがいっぱい見えて感動したのを覚えてるは。
890いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 09:51:19.13 ID:???0
早く退役させろよ、あほ
891いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 13:20:15.17 ID:???P
888=889=890
自演乙
892いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 13:23:19.62 ID:???0
いつも自演しているからそう見えるんだよな。
893いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 13:55:21.24 ID:???0
そいつが自演の張本 人だし
894いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 20:47:59.65 ID:???0
今夜はミステリーで信州上田やっとるやん
駅前のLAWSONてあれかや
895いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 14:11:30.65 ID:???0
ロジテックの無線LANルーター「LAN-W300N/R」など3製品に脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120517_533501.html

> 脆弱性が悪用された場合、設定されているPPPoEアカウントの認証IDや認証パスワード
>などのISP接続情報が、攻撃者によって外部(インターネット側)から取得される可能性がある。
896いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 15:17:45.72 ID:???0
apに使う?
897いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 15:25:12.69 ID:???0
AP探している人に狙われるかもね
898いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 16:13:00.92 ID:???0
曰電・メルコ以外は糞だろ
899いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 22:00:46.09 ID:???0
偽fonの次はfc2か…
900いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 22:50:08.91 ID:???I
偽FONを他の端末で使いたい場合は、今の所これ購入して使うしかないね。
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/mobilewifi/101sb/
901いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 22:58:06.48 ID:???0
>>899
乗っ取りじゃねえよ
902いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 04:52:21.27 ID:???0
東海道新幹線の車内向け無線LANサービスで帯域制限
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1205/17/news086.html
903いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 17:17:49.89 ID:???0
もう一度聞こう!
未だにWi-Fiが導入されていないLAWSONが全国のどこかに存在するというのかね?
904いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 17:31:09.92 ID:???0
>>903
知らん。
直接ローソンに聞けば良いだろ。
905いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 17:42:34.76 ID:???0
ワイファインて最近ずぅと工事中言うて使えへんのやけど
何の意味があんねや?
906いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 19:12:56.60 ID:???0
>>905
どこ書こうな
907いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 20:25:06.67 ID:???i
おはよう!ロソーン虫君!\(^o^)/
908いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 20:46:11.83 ID:???0
★wifi☆ NO.4 公衆無線LANサービス総合スレ ☆spot★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337341082/
次スレです
909いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 21:31:55.89 ID:???0
その最初にスレ番持ってくるくクソみてーなスレタイやめれ
910いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 21:59:24.41 ID:???0
ローション大突き
911いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 22:31:07.84 ID:???0
980過ぎたらちゃんとしたの建てよう
912いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 22:37:58.48 ID:???0
>>908
今NHKで発達障害についてやってるよ
913いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 22:38:53.57 ID:???0
>>911
これからも重複荒らしですね
914いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 22:40:04.85 ID:???0
915いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 00:55:25.43 ID:???0
おいおまいら
今おまいらが個人的に最もオススメできる、使ってみてイイと思う公衆無線LANを教えてくんろ
916いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 02:05:15.37 ID:???0
>>1から読もうぜ
917いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 02:15:25.47 ID:bS8vQz3n0
>>908
臭いよ。草プ
918いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 02:26:04.12 ID:???0
>>1
詳細は、>>2-31にて。
919いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 02:37:07.88 ID:bS8vQz3n0
>>908
スレ自治をスルーしているものは削除整理です。

>>918 プ〜
920いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 02:48:58.99 ID:???0
荒らしの自治には誰も賛同しないな
921いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 03:15:58.96 ID:???0
上昇
922いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 03:42:42.84 ID:???0
気違い荒らしを馬鹿にするのが、掲示板の醍醐味!ww
わざわざ、自分から出て来るしなw
923いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 06:07:37.64 ID:???0
じゃあLAWSON厨のこの俺が程よい頃合いで立てまひょか?
924いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 06:09:29.75 ID:???0
どうせ重複だしな、無駄な自治のお仕事ww
925いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 06:11:12.15 ID:???0
★wifi☆ NO.4 公衆無線LANサービス総合スレ ☆spot★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337341082/
次スレです
926いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 06:13:11.32 ID:???0
勃たせねぇよ!?
927いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 08:35:33.20 ID:???0
>>925
関係ない糞スレはるな。 ぷ
928いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 10:08:55.87 ID:???0
>>903
安土町二丁目店はまだだ。
929いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 11:46:42.14 ID:???0
>>1
詳細は、>>2-31にて。
930いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 12:22:59.28 ID:zeiQoeNp0
>>929
うんこ漏れてるよ プ
931いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 12:31:51.55 ID:???0
自治厨とは関係ない自治で幸せww
932いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 13:39:40.77 ID:???0
今コメダ珈琲店でFREESPOTで接続中

優雅にコーヒーをすする



かぁらぁのぉ


ネット三昧


うーん幸せだなぁ


なんて優雅な休日なんだ
933いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 13:44:10.61 ID:???0
唯一ネックっちゃぁネックなのはセキュリティがかかってないこと

でもんなこたぁいぃんだよ

ヴォサノヴァをBGMに聴きながら・・・この静かな時の流れに身を委ねる

実に・・・実に優雅だよ








君たちにもオススメするよ


ストレスなんて一挙にぶっとぶね♪
934いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 14:22:46.06 ID:???i
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   改  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  行  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  ホ  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  モ  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  来
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  な
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      い
      /          i  ,  /|    で    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
935いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 14:26:51.70 ID:???0
だが、それがいい。
936:2012/05/19(土) 14:36:16.38 ID:???0
>>933
無料のサービスだからしかたがない。
937いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 14:47:02.49 ID:???0
>>933
VPS借りてVPN張れよ
938いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 15:42:55.30 ID:???0
キモ
939いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 16:00:52.90 ID:???0
>>937
何その上から目線
諮問と質問の違いわかってる?
940いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 16:21:42.32 ID:???0
改行ホモってボキのことでつか
941いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 16:27:20.87 ID:???0
近所の店は大変そうだな
942いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 20:18:57.70 ID:???0
★wifi☆ NO.4 公衆無線LANサービス総合スレ ☆spot★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337341082/

次スレ本スレ
943いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 00:34:55.47 ID:/E/v9MEC0
>>942
ゴミスレを貼るな。このスレと無関係だ。 ぷ〜
944いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 00:39:52.36 ID:???0
>>1
詳細は、>>2-31にて。
945いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 00:40:58.48 ID:???0
学生の分際で、痛腸てww

通りで、纏まりが無いとおもたw
946いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 03:57:20.53 ID:???0
浣腸と見間違えた
947いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 03:59:36.32 ID:???0
それ、目が盲腸だな
948いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 08:03:37.98 ID:???0
どこのド田舎でも使えるという認識でいいんだな?
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120229_515367.html
949いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 12:18:43.86 ID:???0
>>948
(三柳 英樹)  2012/2/29 14:47  - ページの先頭へ-
950いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 17:48:45.26 ID:JfggT0Pf0
>>948
Wimaxのエリア展開とセットにはなるんだろうけど、病院内とかって話じゃなければ大丈夫かと。
951いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 10:04:36.59 ID:???0
Wimaxのエリアが予定なら4月末に拡大していたのが、7月末に延期になったのが大きい。
まあそのエリア拡大があっても、田舎はかなりエリア外なのだが、それでも全店全国展開と言い張るつもり名かな。
952いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 11:02:26.44 ID:???0
>>951
711でも使えよ馬鹿
953いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 11:42:23.61 ID:8DPsWReg0
>>948
これはローソン側で一括管理するのかな。
まさか各社ごとに別々で無線LANルータ設置するわけじゃないよね?
954いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 14:02:32.19 ID:???0
そりゃそうだ。
955いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 14:37:12.75 ID:???0
はい
956いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 14:44:25.11 ID:???O
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!
http://c.2ch.net/test/-/cm/1279363779/i
957いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 18:52:39.85 ID:???0
>>956
958いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 21:10:47.35 ID:???0
もう誰もホットスポットなんてバカ高くて使ってるヤツなんていないんじゃね?
同じ理由でえむぞね(現何処もすぽっと?)も
959いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 23:05:03.98 ID:???P
>>958
ドコモWiFiのことかな?
ドコモのスマホのオプションプランで使ってるよ
スマホ契約の無料抱き合わせがない替わりに、
結構安定してると個人的には思う
960いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 23:35:59.27 ID:4Z6eWAI+0
>>953
現状だと殆どの場所で各社バラバラに設置しているから、別々に設置するって事も考えられるかと。

ただ、ローソン側がなにかしらWi-Fiを使ったサービス(クーポンの配布やソフトウェアのダウンロード販売等)をしたいと考えているなら、
後々であったとしてもローソン専用のWi-Fiルーターなんてものが用意されて携帯キャリアはその設備に乗っかる形で1つになるって事もあるかも。
まぁ問題としてはローソンはKDDIにインフラ提供を受けてって話になっていたから、
KDDIのインフラにNTTやソフトバンクを入れるのか?って話にはなるだろうけど。
961いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:01:01.92 ID:???0
>>960
山手線の駅なんかはKDDIのインフラにドコモもソフトバンクも乗っかってるけどな。
962いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:09:36.03 ID:???0
ローソンは一部店舗を除いてドコモとSoftBankも設置だぞ

ただのマルチssidだろえが
963いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:21:21.64 ID:???0
どうでもいいが、はげの白い場所はたとえ有料でも一般開放すべき
勝手に繋いどいて、お断りですってのはいくら社長がはげているとはいえ、うざすぎる
964いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:33:19.82 ID:???0
>>963
有料でも sbに入れよw
965いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:36:53.50 ID:???0
メトロはNTT-BPにNTT系3社だけじゃなくて各社WiFi相乗りだな
966いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:51:16.26 ID:???I
>>963
>>900使えば他の端末でもつかえるよ。
967いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:14:52.34 ID:???0
>>962
ドコモやソフトバンクを入れない店の基準が分からん。
単なるマルチSSIDなら、全店導入できそうなものだろ。
968いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:28:12.99 ID:Hd/wxqm/0
マルチSSIDだと思ったらチャンネル被ってるだけだったりしてな。
969いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:52:13.69 ID:???0
しりません
970いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:56:53.50 ID:???P
引っ越し先の周囲にセブンもローソンも無いんだが…
サンクスとファミマしかない…
971いつでもどこでも名無しさん
>>970
本部に連絡して、入れて貰え

関西か?