【PWRシリーズ】光ポータブル【SIMフリー】4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
385349
上で、Q200の接続が芳しくないと書いたものです。

NTTのサポート担当と何度かやり取りをし、いろいろ確認をしたのですが、現時点において
状況は改善されずといったところです。

最初にサポートに電話したところ、お店のAPではエラーなどがないため、申し訳ないが、同じ
現象が発生した際に、再度連絡がほしいとのことでしたので、今日の午前中にデニーズでテスト
をしました。
やはりデニーズでは、5分〜20分経過すると切断され、60分で3回切断された時点で、再度サポ
ートに電話。

やはり店側には問題が見られない。可能であれば、地下鉄の駅構内のフレッツスポットで試して
もらえないか?とのことで、外出する予定があったため、駅での接続を試しました。

こちらは、私のミスで、ひとつ設定値が間違っていたので、その点を指摘され、修正すると接続
自体は可能になったのですが、ipsecが通らない。(インターネットが切断されることはなかった)

ここから、実はサポートとひと悶着あったのですが、結局NTT側の回答は以下の通りでした。
・拠点側ではエラーがないので、Q200の性能的な問題ではないか。
(複数名のサポート担当者が、Q200の方が3G・無線LANともにつかみが悪いという問い合わせが
 あったと言っていました。)
・無線LANの場合、電波状況によって切断されることがある。
 (100Fのころはそういうことが皆無だったため、若干の違和感が残りますが)
・ipsecに関しては、フレッツスポットでは接続を保証しておらず、またデニーズと、地下鉄では方式
 が異なるため、そのような現象がおこることが考えられる。
 (決して、制限を設けているということはない。とのこと)
・申し訳ないが、今後のファームウェアのアップデートなどで対応をできるようにしたい。

3Gでは、100Fに比べ電波のつかみが悪いということを除けば、切断という事象はないため何かの
相性のようなものなんでしょうか?

もし、デニーズでお使いの方で同様の現象がございましたら、お教えいただけると助かります。