IIJmio 高速モバイル/Dサービス 946円 SIM2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 12:24:21.87 ID:???0
値段上げるなよw
3いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 12:24:23.25 ID:???0
>>1
イチモツ
4いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 12:34:32.58 ID:???0
業務妨害?
5いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 12:36:32.72 ID:???0
この時間でも土曜は速度出てるな。
6いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 12:39:37.94 ID:???0
>>5
あなた、未来人ですか?
7いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 12:41:23.60 ID:???0
イオン民でしょう
8いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 12:44:38.76 ID:???0
>>7
イオン民だったら許されるとでもいうのか?
9いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:01:51.76 ID:???0
iij澪って、レイヤー2なんや
10いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:04:03.78 ID:???0
IIJmioはレイヤー3だと思う
11いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:06:54.55 ID:???0
12いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:08:32.14 ID:???0
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/2/15/1&p=2

以下引用===>
128kbpsにシェイピングする方式を質問してみたのですが、基本的に機密事項であるとしつつも、「ある程度のバースト性は許容していくつもりです」とのことでした。
バースト性が許容されるということは、短時間内で完了する通信をたまにするぐらいならば128kbps以上の速度が出る事を意味しているので、よくあるWeb版の速度テストだと128kbps以上の速度が瞬間的に出そうです。
<===ここまで

マジで?じゃあ、スピードテストあてにならんやん。
13いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:15:15.15 ID:???0
利用者が減ってるのに回線絞らないと儲けが少なくなるから・・・
14いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:16:07.45 ID:???0
3日あたりの通信量が366MB超えると
通信速度を制限する場合があるという
事だが、128kbpsを制限するとどの位に
なるんだろう?
15いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:17:49.44 ID:???0
前スレにVプリカの話が出てたけど月額支払いできないよな?
それって支払い段階で止められるの?
それとも支払い自体は一応できて後で注意喰らう感じ?
人柱になってもいいかな、と
16いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:21:05.70 ID:???0
すごく楽しみだわw
再来週が待ち遠しい
17いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:23:06.15 ID:HW1yZ1Yi0
月額払い出来ないタイプは申し込み時点で弾かれると公式ツイートで言ってたような
18いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:23:38.90 ID:???0
みんなTwitterで複数アカウントで応募しているの?
19いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:29:57.40 ID:???0
20いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:37:52.44 ID:???0
>>18
43アカウントで応募w
21いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:41:19.56 ID:???0
新しく
22いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:43:25.89 ID:???0
3号です。「あいあいじぇいみお」と読んでください。社内の人は「みお」と呼んでます。

やっぱ、澪ちゃんじゃねえか。
23いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:48:09.66 ID:???0
で、128kプランでSkypeは可能かtweetあった?
24いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:54:38.00 ID:???0
イオンだと、2chに書き込んだ時(空)って表示されるから嫌だw
25いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:01:33.37 ID:???0
IIJmioだと、2chに書き込んだ時(澪)って表示されるからwktkだw
26いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:04:37.79 ID:???0
ここか
27いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:07:10.19 ID:???0
ここやで
28いつでもどこでも名無しさん(澪):2012/02/18(土) 14:08:57.59 ID:???0
ここやで
29いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:09:16.81 ID:???0
>>28
中の人登場w
30いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:14:14.21 ID:???0
>>19-29
ごめん。自演でした。
31いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:16:55.20 ID:???0
ここまで俺の自演
32いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:20:20.74 ID:???0
プランAとIIJmio(ミニマムスタート128プラン)との比較
契約手数料   プランA=IIJmio
最高通信速度  IIJmio>>プランA
月額料金      IIJmio>>プランA
2年縛り      両方共なし

その他のプランAの利点
1.音声通話付きのプランが選べる
2.契約したその日から使用できる

その他のIIJmioの利点
1.クーポン券を買えばLTE対応端末ならLTE高速通信が出来る
  (LTE非対応端末でもHSDPA通信可能?)
2.ネットで契約できる(身分証明書は不要?)

こんな感じで合ってますかね?
33いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:22:08.70 ID:???0
昨日じゃんぱらオンラインに50個くらいあった低価格データ通信専用機が2個しかない
しかもルータなしのやつだけorz
もまいら、もうちょっともちつけ
34いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:28:43.82 ID:???0
ttp://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?KEYWORDS=L-02C&OUTCLSCODE=47&SOUTFLG=1&OLDSOUTFLG=1
20個くらいあったL-02Cもあと2個って先走り杉
ルータ機能はどうすんのさ
35いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:38:54.98 ID:???0
>>17
マジかよ
Vプリカ終わったな
36いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:39:45.06 ID:???0
>>34
これでいいんじゃね
http://kakaku.com/item/K0000186343/
37いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:42:18.73 ID:???0
ダイワンなら1円だぞ。
38いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:31:31.05 ID:???0
>>34
あと1個
39いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:32:49.39 ID:???0
>>36
バッテリー付だと停電の時にも2chできるねw
40いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:40:44.13 ID:???0

||ノ
IIJ
41いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:42:12.33 ID:???0
lリ
42いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:43:29.11 ID:???P
ガラケ 通話+imodeメール 一番安いプランで docomoSIM

スマホ ネット Gmail SIMなし
 
LTE   L-09C  ここでIIJmio SIM

これが@docomo使えて通話できてLTEでネットできる最安値か。

 
43いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:46:34.59 ID:???0
>>42
スマホにIIJ SIMじゃダメなん?
44いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:47:59.64 ID:???0
>>42
lte諦めてfomaスマホに直ざしの方が何かと捗るような・・
45いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:49:14.15 ID:???0
「捗る」言いたいだけやろw
46いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:49:57.60 ID:???0
わたる?
47いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:52:02.99 ID:???0
山崎渉?
48いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:55:06.51 ID:???0
LTEってセルスタンバイ問題は大丈夫?
49いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:59:18.29 ID:???0
n-05cを予約した。ありがとう、iij。
50いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:59:25.12 ID:???P
>>43
>>44
そうだよな
51いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:10:30.02 ID:???0
>>42
おれも考えててた
家のpcじゃ検索やヤフオク、
あと音楽とdvd管理くらいしかやらないからadslも必要ないかなと
モバイルWi-FiにSIMつっこんで、デスクトップで無線LANでいいかな
52いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:16:00.42 ID:???0
ドコモ以外のモバイルルータでも使えるのある?
53いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:26:34.24 ID:???0
>>50
通話できなくね?
54いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:31:45.78 ID:???0
>>53
ガラケで通話するから問題なし。キャリアメールと通話機能をガラケに移すと
スマホを未使用時はフライトモードで運用できるからバッテリの持ちが良くなる。
更にルータを使えばスマホは常時フライトモードで使用できるから更にバッテリが持つ。
55いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:31:45.82 ID:???0
通話はガラケーにするのがMVNO流
56いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:37:46.26 ID:???0
>>54
イオン+L-07Cの貧乏丸出しでそれやってるw
57いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:40:43.06 ID:???0
2台持ちようにストレートガラケーがほしいな
58いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:42:46.23 ID:???P
ガラケでなんかオススメない?
59いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:43:01.76 ID:???0
バッテリーを考えると、通話はガラケー、ネットはスマホ
60いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:43:35.19 ID:???0
ハックしてテザリング用のルーターに出来るガラケーないかな
61いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:44:15.52 ID:???0
昨夜やっと初体験したぜ!!
62いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:44:36.59 ID:???0
うげ
63いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:45:31.26 ID:???0
>>61
筆下ろしオメ
64いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:46:16.42 ID:???0
>>58
通話専用なら好きなのでおkじゃね?

ドコモ公式お買い得品は↓
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/otoku_01.html
65いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:59:58.74 ID:???0
>>58
おしかったねえw↑の通り昨日の12時ならF-08Aが送料込み5250円で買えたんだけど
N-04Aamadanaがマシかな、青歯キット一応あるし
66いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 17:23:50.15 ID:???0
F-08Aは携帯電子レンジだな。要らん。
67いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 17:30:10.63 ID:???0
>>65
すぐ売れたのにお前は買えたの?
68いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 17:57:49.52 ID:???0
機種変の情報くらいツイッターで「docomo 機種変更」でチェックしてれば、ショップの情報がいくらでも見つかるやん
69いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 18:03:29.96 ID:???0
スレチばっかりだな
発売前だから仕方ないか
70いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 18:05:16.50 ID:???0
>>15
くまポンで使えてたと言っていた
くまの場合はカードで契約後コンビニ払いに変更すれば事前に自分でウォレットに手数料無料で任意の金額をコンビニでチャージすれば便利
71いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 18:05:39.65 ID:???0
ガラケーなんて一括CBだろ!
金出して買うなんて…
72いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 18:13:39.12 ID:???0
まだ地デジ化してないんだけど、おすすめのテレビある?
73いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 18:17:20.91 ID:???0
32ならこれhttp://kakaku.com/item/K0000273700/
7000円位の外付HDDを買ってつければ録画可能
25000円強

19ならこれhttp://kakaku.com/item/K0000288587/
同様に外付HDD録画対応
16000円強
74いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 18:20:01.29 ID:???0
>>73
わぁ〜ありがとう!
75いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:20:20.19 ID:???0
スレ違い死ね
76いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:25:50.59 ID:???0
自作自演の基地外か
77いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:29:22.99 ID:???P
トイレでうんこがこびりついちゃうんだが良いセボンかブルーレットない?
78いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:31:50.40 ID:???0
ぶちゃけ、IIJ一人勝ちだから、もうプランで迷う必要がない
IIJを選べばいいだけ
79いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:38:57.60 ID:???0
蓋を開けたらイオンと速度変わらなかったってことがないことを祈るわ
80いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:40:42.11 ID:???0
ドコモが日本通信を潰すためにやってる代理戦争だろ
たぶんIIJには安く回線を卸してる
81いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:43:43.44 ID:???0
82いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:51:24.70 ID:???0
スレタイが1円増えてるのはなんで?
83いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:53:05.08 ID:???0
これプライベートIPだからなぁ。WiFiルーター入れると二重ルーターになって動作が怪しくなりそう。
サーバーも立てられないし・・・・・・。PPTPはスルーできるみたいだけどさぁ、技術的に微妙だよね。
84いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:57:47.68 ID:???0
>>83
オマエは契約しないでいいよ。
85いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:59:05.72 ID:???0
けいおん豚に聞きたいんだけどミオはツンデレなの?
もしツンデレなら12.8kしか出さないはず
86いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:59:37.98 ID:???0
いや、俺はドコモFOMA定額+モペラU(7.2M)とau定額+auone-net(9.3M)契約してるからいいんだけどさ。
87いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:08:15.41 ID:???0
救世主 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■IIJmio 月額 945円 低価格高速ドコモLTE回線モバイル/Dサービス 発表■
https://www.iijmio.jp/info/iij/20120215-1.html
https://www.iijmio.jp/campaign/lte/#hdd

■ミニマムスタート128プラン 月額 945円 24時間使い放題 ドコモLTE回線128kbps+75Mbps(オプション)
100MBあたり525円の追加クーポンを購入することにより、下り最大75Mbpsでの通信が可能

■ファミリーシェア1GBプラン 月額 2,940円 24時間使い放題 ドコモLTE回線128kbps+75Mbps
複数(3枚まで)のSIMカードで共有となるクーポン(バンドルクーポン)が1GB分含まれており、下り最大75Mbpsでの通信が可能です。
1GBを超えた場合、100MBあたり525円の追加クーポンを購入することにより下り最大75Mbpsでの通信が可能

●例:家族3人で月額 2,940円で24時間使い放題 ドコモLTE回線128kbps+3人で月に合計1GB分は下り最大75Mbpsでの通信が可能
●1人当たり980円で24時間使い放題 ドコモLTE回線128kbps+月に333MB分は下り最大75Mbpsでの通信が可能!!←●これお得!!
●標準SIMとmicroSIMから選択可能で端末がLTE非対応機であってもドコモの3Gが利用できればそのまま使用可能。←●これ便利!!
●ドコモLTEエリア外の使用ではFOMAハイスピード及びFOMAプラスエリアでの3G使用が可能なので使えるエリアは広い←●これ安心!!
●両コースともプロトコル制限なし 必要な速度さえ出ればインターネットラジオ、Skype、050Plusなど動作←●これお得!!
●提供開始 2012年 2月 27日(月)13:00 ●両コースとも 縛り無し 初期費用 3,150円のみ(SIM3枚でも)←●これお得!!
88いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:08:50.21 ID:???0
■契約プランについて
・プランは2つ。ミニマムスタート128/月945円とファミリーシェア1GBプラン/月2940円。
・ミニマムは128kb使い放題。LTE高速接続したければ100MB/525円でクーポンを利用。
・ミニマムには初期クーポンは無し。
・ファミリーも128kb使い放題。初期に1GB分のバンドルクーポンが付く。
・ファミリーは毎月1日0時に1GB自動チャージ。
・ファミリーも1GB使い切った後に100BM/525円で追加クーポンを購入可能。
・ファミリーは契約時にSIMを最大3枚まで申請可能。クーポンはシェア。同時利用可能。
・回線はdocomoのMVNO。LTEのMVNOとしては初。
・128kb接続は上り下り共に128kb。LTEの場合には上り最大25Mb、下り最大75Mb。
・LTEでないエリアでは3Gとして接続可能。

■クーポンについて
・クーポンは購入した時点で有効になり自動的に利用される。(使用開始時点を調整できない)
・クーポンは従量分使い切るまでずっとLTE高速接続になり途中一時停止はできない。
・1GBバンドルクーポン期限は当月限り。
・100MB追加クーポンは期限3ヶ月(3月購入は6月末期限)。
・有効期限の短いものから順番に利用される。
・クーポンはスマホからでも購入可能(IIJmioサイトからクレカ決済の模様)。
・クーポンの購入制限は1月当り30枚(3GB分)まで。有効期限と積算して最大120枚まで対応。
・クーポンの100MB/1GBは上り下りの合計値で計算される。

■SIMについて
・SIMは通常サイズもMicroSIMも選択可能で契約時に申請する。
・SIMサイズの途中変更はできない。SIM追加発行は対応未定。
・SIMカードには1枚当り5.25円のユニバーサルサービス料がかかる。
89いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:09:14.92 ID:???0
>>86
わかったからもう来ないでイイよ
90いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:09:15.71 ID:???0
■契約について
・申込みから3?4営業日で手元に届けられる(配送は宅配便で配送希望日指定可能)。
・申込みは2/27 13時から予定。個人名義の契約でクレカ必須。
・初期費用はどちらのプランも3150円。申込初月は料金日割り。カード配送到着予定日より起算。
・最短解約は利用開始月の翌月末。解約分料金日割り無し。2年縛りなど長期契約はなし。
・セット割り的なものはなし。法人契約は別メニュー。
・クーポン使用量がSIM単位で判るページを提供予定。スマホにも対応予定。
・契約終了時にはSIMを返却。返却は定型郵便にて。切手代は送り主が負担。

■回線設定などについて
・APNはIIJを指定。テザリングには対応するがdocomo指定APNが強制されている機種は非対応。
・APNはPAP/CHAP認証のどちらにも対応。
・IPv4のプライベートアドレスが提供される。IPv6対応はない。
・通話及びSMSには非対応。データ通信専用SIMなので。
・回線にプロトコル制限はない。(050Plusは使えたらしい)
・VPNはPPTP/L2TPに対応している(はず)。
・docomoのA-GPSは利用できない。他社(supl.google.comなど)のA-GPSは設定で利用可能。
・IIJ側にトランスペアレントProxyやWebアクセラレータは無し。
・IIJmio及びIIJmioメールサーバへの速度規制は無し。
・グローバル側IPの範囲は非開示。

■回線の通信規制について
・クーポン無効状態の128kbで3日間で336MB(300万パケット)以上通信で規制されることあり。
・通信規制はクーポン使用時には対象外。積算もされない。
・24時間経過した連続セッションは切断されるが、すぐに再接続が可能。

■LTEルータについて
・IIJmioで販売するLTEルータはネットインデックス製 NI-760S。
・稼働時間はLTE/5時間・3G/6.5時間。やや少なめ。
・802.11b/g/n対応。aはなし。同時接続10台(WiFi)。USB接続も足すと11台に。
・FOMAプラスエリア対応。標準SIM対応。
・取扱説明書を2/27よりメーカーHPにて公開予定。
91いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:10:38.45 ID:???0
各社比較 * データ通信24時間使い放題のプランのみの比較
http://www45.atwiki.jp/aeonsimwiki/pages/18.html
92いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:20:54.25 ID:???0
>>70

つまりどういうこと?
くまポンなら弾かれないってことか
93いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:23:50.45 ID:???0
>>91
IIJのだんとつ安
94いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:24:51.59 ID:???0
>>92
そう ここでも使えるかもね
ただあれだろクレカ番号の有効期限が短いだろ
前もって高額のデボジットすればいけるか
95いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:29:36.82 ID:???0
>>94
ウォレットの残高を切らさなければいけるかな…
それとも定期的に番号変わったりする?
96いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:38:21.25 ID:???0
>>83
グローバルIPv6には対応するみたいだけど、
このプランで鯖立てるの無謀すぎるだろ
97いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:49:27.26 ID:???0
鯖立てるとかアホだろww
98いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:53:24.39 ID:???0
ゆとりには100kbpsって意味がわかってないんだろうなwww
99いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:56:46.51 ID:???0
ここにも草プ沸いてんのかよ
100いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:02:21.97 ID:SwiWfEPz0
さよならいおん
101いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:06:01.98 ID:???0
草プは言葉のキャッチボールできないほどのアレだからなぁ

さようならいおん
102いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:06:16.46 ID:???0
これ、FOMAスマホでクーポン使ったときは
14Mか7.2Mなら可能ということでいいんだよな
103いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:08:43.23 ID:???0
>>102
そうだってw
104いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:11:56.05 ID:???0
>>87
FOMAハイスピード対応なのかww
これはすごいなwww
105いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:12:53.88 ID:???0
Xiの128kって、100k超えるのかなw
106いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:13:02.29 ID:???0
Vプリカで買えないんだったらいらない
107いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:13:24.23 ID:6NCGQwPy0
イオン契約しなきゃ良かった
こっち乗り換えたほうがいいよな?
初代ぺリア使える?
108いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:13:34.67 ID:???0
今fairなんだが月100M位しか使ってないからこっちにするか
3Gだとクーポンあってもクソ遅いってオチ無きゃいいが
109いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:16:57.06 ID:???0
>>107
自分で調べろ
110いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:17:44.07 ID:???0
111いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:20:00.70 ID:???0
100kbps越えるのは最初だけの気がする。
112いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:22:14.18 ID:???0
いまさら初代ぺリアとかw
113いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:26:44.66 ID:???0
実際に利用できるのいつ頃からなんだ?
今のfairの期限は3月5日
114いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:29:32.58 ID:???0
1週間程度じゃないだろうか
115いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:30:52.90 ID:???0
気になるのが3GとLTEの切替時に接続ぶつ切れにならないかどうか
116いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:31:39.58 ID:???0
1GBチケットを皆が月初から使い始めるのは問題ないのかな
117いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:34:38.81 ID:???0
>>115
それが気になるのなら3G専用端末を使用すれば良いのでは
118いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:44:12.70 ID:???0
>>83
そもそも鯖を固定回線で立てない理由は?
119いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:52:48.89 ID:lPmqdXNM0
おいおい俺もXperia arcで使おうと思ってるのに
化石端末なのは自覚してる
120いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:55:33.89 ID:???0
LTE→FOMAへのハンドオーバは可能だと思うけど
121いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:00:01.80 ID:???0
一週間くらいこのスレで様子見すれば良いな。
L-09Cは手元にある
122いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:02:49.01 ID:???0
xiのエリア図が、市街地の中心部だけで泣けたw

4月に拡がるが〜ww
123いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:30:22.85 ID:???0
事務手数料がネック。
利用料3ヶ月分だもんな。
124いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:31:52.11 ID:???0
とりあえずつぶやきの中の人がんばれ
125いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:42:48.01 ID:???0
>>123
イオンもですけど
126いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:47:59.55 ID:???0
わしXperia miniやでw
127いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:49:39.01 ID:???0
docomoの端末なら使える可能性が高いかな
128いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:50:22.28 ID:???0
>>83
モバイル回線で何がしたいの?
129いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:50:28.89 ID:???0
>>127
当たり前
130いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:51:49.66 ID:???0
イオンからの乗り換えでキャッシュバックしてくれーーー
131いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:05:48.92 ID:???0
売れなかったらあるかも
132いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:11:41.65 ID:???0
>>130
乞食乙
133いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:11:46.58 ID:???0
他社からの乗り換えに金払うくらいなら回線の維持に回して欲しいので、乞食は死ね
134いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:15:09.13 ID:???0
多少はお得キャンペーンやってほしいな
2-3月中に申し込んだら初期費用半額とかw
今、様子見で迷ってるような人たちは
背中押さないとまた次のを待っちゃうよ
135いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:15:45.24 ID:???0

人柱報告を待ってから契約しようか。それとも俺か人柱になるか。
136いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:17:43.40 ID:???0
犠牲は必要

お前らよろしくw
137いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:20:58.34 ID:???0
俺はSH-03C
危なくT-01を買うとこだった
138いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:27:40.94 ID:???0
WiMAXでL-04CとiPod touch使ってて、Wimaxが入らない時に為にイオンSIM挿して補完してます。
987円+3880円=4867円。
スピード要らない時はイオンよりちょっと安くてイオンよりは速い。
スピードいるときはトランザムしても月に300Mぐらいしか使わないならIIJ1本ですっきりWiMAX解約が正解?
139いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:35:03.60 ID:???P
まず950円プランからスタート、トランザム使用
不満
じゃ3枚プランで行くぜ!
不満
他の会社へ

これでいいと思う、単なる3GプランじゃなくってLTEであるのもプラスだと思うけどね
140いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:36:06.52 ID:???0
>>134
同意

>>132-133
自演乙
141いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:43:06.34 ID:???0
このスレは乞食で出来ています
142いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:47:18.11 ID:???0
乞食はさっさと消えろ。真面目にサービスを使いたい奴のお荷物。自分さえ良ければいいってものじゃない。
普通に金払ってるのに、従量制とかの制限が厳しくなって、使い物にならなくなったりするからだ。
143いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:47:20.69 ID:???0
定期的にトランザム言ってるおっさんがいるな
144いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:50:52.09 ID:???0
真面目な乞食の身にもなってみろ
145いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:55:11.56 ID:???0
日本通信から移ってくる奴には保証金1万円くらい取ったほうがいいぞ
146いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:57:13.92 ID:???0
解約月は日割りしないんだから、契約月も日割り無しで契約月無料に
すればいいのにな。最低利用期間は契約翌月末なんだから問題なかろうに。
mioの既存の3Gプランは契約付と解約月の両方共で日割りするのに。
147いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:58:55.52 ID:???0
>>140
ステマ乙
148いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:00:35.08 ID:???0
>>138
WiMAXはスピードいるときにワンデイで使うといいんじゃないかな。
IIJだとすぐにクーポン使い切るだろうし、LTE対応機種を用意しないといけない。
149いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:03:26.56 ID:???0
>>148
散々ガイシュツだけど3Gでもいけるよ
150いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:06:42.82 ID:+e2Ck4gt0
イオンが空きだして、同等の速度になったら圧縮あるイオンの方が早くなりえる?
151いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:07:31.88 ID:???0
それはわからない。空いたら回線絞るかもしれないし
152いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:07:41.57 ID:???0
客が減って資金枯渇、更に低速に。
153いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:08:25.44 ID:???0
>>150
イオンが空きだしたら赤字企業の日本通信が回線を減らします

こっそりと10M分を本家に返します
154いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:09:21.64 ID:???0
資金難に陥って、突如倒産。イオン終了
155いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:11:18.24 ID:???0
>>149
>スピードいるときは
156いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:11:32.43 ID:???0
俺ならイオンにするならビグロのデイタイムにするな。
12000円キャッシュバックもあるし
157いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:19:57.33 ID:???0
>>155
高速モード=LTEじゃないぞ?
それともスピードが欲しい=75Mって意味か?
158いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:20:53.43 ID:???0
イオンから移るには5月くらいがベストでしょうか。
159いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:22:48.60 ID:???0
これてるしねw
160いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:34:17.18 ID:???0
受付開始と同時に突撃するやつはmioIDを取っておけよ
161いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:34:58.01 ID:???0
>>160
なにそれ?そんなのいるの?
162いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:38:43.64 ID:???0
イオン解約した。
163いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:44:30.83 ID:???0
イオン解約して澪契約しようと思ったけどやっぱり本家にした
164いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:46:16.83 ID:???0
それだけはない
165いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:54:50.62 ID:???0
>>161
https://twitter.com/#!/iijmio/status/170395456814333952
IIJmio @iijmio
@petun01a ありがとうございます。mioIDは先に取得して頂いても大丈夫です。
(実は、その方が事務処理が分散されるので嬉しいです)
mioIDだけを取得するのはちょっと面倒で、何かのサービスの申し込み途中で、
会員登録完了後に申し込みキャンセルして頂く事になります。
166いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:58:04.82 ID:???0
更新してるね 中の人ご苦労様

各社比較 * データ通信24時間使い放題のプランのみの比較
http://www45.atwiki.jp/aeonsimwiki/pages/18.html
167いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:07:36.83 ID:???0
澪かわいいよ澪
168いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:12:57.50 ID:???0
美緒って良いね
169いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:14:12.65 ID:???0
>>166
wikiってどういうものか理解してるか?
170いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:23:18.15 ID:Vxprm/4+0
二人世帯だがファミリーかミニマム二枚か悩むわ
切り替えができないから変更時の初期費用が痛い
171いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:30:19.70 ID:???0
>>170
どゆこと?
172いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:34:50.11 ID:???0
>>170
2回線行くw
173いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:35:48.97 ID:???0
なか卯着いた
とりあえずハイカラでも食うか
174いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:56:22.09 ID:???P
>>170
うちも2人だけど3枚行くわ
175いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:58:03.01 ID:???0
混雑時はヘビーユーザーから規制するってのがいいな


> 3号です。ベストエフォートですので、混雑時には通信品質の悪化が発生する場合があります。
> その場合、利用者間の公平性の観点から、前日までの3日間の利用が基準を超えるヘビーユーザの方により
> 品質悪化を引き受けてもらうような仕様となっています。続きます。
> 02:18 AM Feb 18 from web
176いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:17:30.30 ID:???0
すげえな
某-mobileじゃこんな品質管理やってないだろうなw
177いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:20:48.44 ID:???0
>>176
その制御はドコモ側でやってるからMVNOならどこでも一緒。
IIJもすぐにBIGLOBEやぷららと同じ規制になるよ。
178いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:25:56.79 ID:???0
IIJ⇒ドコモ の方向なら公平制御可能じゃね?
179いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:31:25.97 ID:???0
>>178
ドコモ側でも区別なく総量規制してるのに、さらにIIJ側でトラフィック制御すると
二重規制になって結局他のMVNOみたいに激重になっちゃうよ。
180いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:31:34.41 ID:???0
みんな内部事情詳しいな
通信の仕組みってのはよくわかんないけど、100Mクーポンでブーストできたり、3枚のsimで1G共有化できたり、ドコモの土管屋技術は凄いもんだね
181いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:37:47.60 ID:???0
>>177
IIJのメールサーバへのアクセスは128kbps制限の対象外なのでIIJ側でも制御してるのは確実
182いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:45:47.31 ID:???0
俺は950円プランの1択だな 保険代わりのサブだが期待してる
現状エリアはLTE対応だから端末は手持ちのL09-Cを使用する
サービスインするのが楽しみだねもちろんイオンは解約するよ
183いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:47:14.67 ID:???0
>>179
IIJとドコモの間の帯域は決まっているわけで、
その限られた帯域にどのように通信を流し込む
かはIIJの腕の見せ所だよね。

たとえばIIJとドコモ間が10Mしかないのにイン
ターネット側から30M流れてきたとする。
何もしなければIIJからドコモ側に送り出せず
ランダムに20M分廃棄されるわな。

ここでうまく制御すればヘビーユーザの分だけ
廃棄させて、少利用ユーザの通信を守れる。


今の日本通信は10Mしかないところに200Mとか
流れてきちゃって、制御しようが無い状態だなw
184いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:49:56.52 ID:???0
あと今月末にはプラチナバンドの内定が出るようだね
ドコモにほぼ決まりだろう 禿も芋も庭もショボーンだな
禿だけは訴訟すると息巻いてるが所詮犬の遠声だよ
185いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:53:57.33 ID:???0
>>12でも触れてるけど、128k制限は確実にIIJ側でやる制限
制限しなければLTEの最大速度で流れる事もある
ドコモではMVNOユーザー個別の制限はしない
186いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:56:03.01 ID:???0
GGSN(P-GW)を持っていると色々制御できるみたいね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090630/332934/

IIJはCiscoのGGSNか。
http://japan.zdnet.com/mobile/case-study/20407043/
187いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 03:58:40.41 ID:ZJEvoGZh0
>>166
b-mobileの値段だけ、瞬間安値で計算するのはおかしいな。
せめて価格比較サイトの平均値にすべき。
188いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 04:06:14.53 ID:???0
ドコモさんの網の部分を含め、本サービスでは通信品質をお約束できないのです(ベストエフォート)。
お約束しちゃうと私が社内から刺されます。ただ、IIJが頑張れるところは頑張ります。
常時20kのサービスでは、解約されても仕方ないと私でも思うので…。

050plusについては、社内で試したところ「どうやら動く」という位は確認できました。
もうちょっと試してみたいなと思っています。lineは試していないですね…
全体的に検証の手が回っていないのですが、余裕があれば確認してみようと思います。

128kbpで050plusが普通に使えてるようだねイオンとは偉い違いだよ
期待深まるIIJ950円速く来い
189いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 04:11:19.37 ID:???0
使えてると言っても、それは混雑してない時の話だからな
ユーザーが増えた時にどうやりくりするかが問題
190いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 04:28:09.03 ID:???0
イオンだって混雑してない夜中ならラジコも聞けるしskypeも出来るからな・・・
191いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 04:32:57.79 ID:???0
LTEエリアなら問題無く使えそう
LTEって将来的には音声通話もパケットに乗せるって噂だし、かなり安定してるんだろう
192いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 06:48:44.06 ID:???0
>>184
プラチナバンド
193いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 06:52:00.20 ID:???0
>>191
それ10年後とかの話だぞ……
194いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 08:09:47.97 ID:???0
ドコモの日通潰しが始まった
195いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 08:49:08.25 ID:???0
みんなが期待してるのは結局、LTEだからだよな
今後のLTEの試金石になりそう
196いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 08:56:50.20 ID:???0
>>177
MVNOでも接続形態によって制御が違う
197いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 08:56:59.13 ID:???0
LTEもだけど、>>188とかradikoがいつでも使用できる事を期待してる。
198いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 08:57:52.87 ID:???P
よーし、イオン解約してくる!
どこ行けばいいぬ?
199いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 08:58:35.77 ID:???0
>>183
パケット通信のフロー制御から勉強しなおしたほうがいい
200いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 09:02:23.13 ID:???0
>>189
sipはpingが重要
回線スピードは安定していれば50k程度でもイける
Skypeだと80kは欲しいかな
201いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 09:03:41.89 ID:???0
>>193
はぁ?

>>194
フレッツのサービスとして展開したばかりなのに?
202いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 09:09:40.83 ID:???0
203いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:14:52.39 ID:???0
後はエリアだけw
204いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:35:40.00 ID:???0
エリアはFOMAハイスピードエリア
205いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:46:17.69 ID:???0
コレ凄い期待値高いからコケたら、凄いことになるなぁ。俺が社員ならちょっと青ざめるわ。
206いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:47:53.30 ID:???0
>>205
日本人はパニックに強いから大丈夫w
某プランで慣れてるしw
207いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:00:47.53 ID:???0
SIM2枚で2000円くらいのプランはないの?
208いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:02:30.02 ID:???0
>>203
自宅はXiエリアに入ってるけど、自宅じゃ無線LAN飛ばしてるから意味ないw
209いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:03:03.65 ID:???0
>>207
俺もそれが欲しい。2枚で500Mバンドルで1980円とかでいいから。
210いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:09:13.57 ID:???0
普通の使い方する人の大半が500Mで納まるんじゃね?
さすがに追加利益の望めないプランは厳しいだろ

出してくれたら祭りどころの騒ぎじゃなくなる
211いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:12:25.36 ID:???0
アメリカの従量制単価は約1000円/GBだから
日本で出してくるなら2000円/GBくらいかな?と予想してたので
これの値段設定は絶妙だな
出張でPCメールを受信するにもクーポン買えば行けそうだし、今のポケットWifiよりは確実に安くなりそう
212いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:13:28.70 ID:???P
だよなー
ヘビーユーザには追加課金させ、ライトユーザには余らせるようなプランが儲かるわけだよね。
いまのプランでいいので品質をどうにか確保して欲しいー

ちょっと安いだけで品質最悪なのは日本通信でもう懲りた
213いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:18:37.98 ID:???0
>>212
日本通信もイオンプラン出るまではまだよかったんだけどねぇ。
あれで一挙に駄目になった。
最初から乞食プランを出してきたiijがどう対策しているのか見もの。
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 11:21:33.26 ID:???0 BE:664342237-2BP(6013)
これ申し込みいつから開始?
215いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:27:24.51 ID:???0
27日から。俺はもうmioIDをゲットしたよ。
216 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 11:29:50.00 ID:???0 BE:1771577478-2BP(6013)
>>215
サンクス!
217いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:34:00.53 ID:???0
>>209
同意
218いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:34:47.55 ID:???0
>>213
U300も最初は良かったが、段々と速度が低下。
イオンの有無は関係ない。
219いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:35:59.93 ID:???0
イオン前から速度低下はしてたし。イオン登場で広く知れ渡ったことにはなったけど。
220いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:39:26.98 ID:???0
>>218
まあ徐々に遅くってのは確かだがイオンの扱い店舗が増えだしたあたりから極端に悪くなったのも事実。
まあ本家もその頃からかなり
悪化したんで日本通信以前に3G基地局自体が飽和状態だろうとは思うが。
221161:2012/02/19(日) 11:39:32.63 ID:???0
>>165
サンクス
mioID先に取っておくわ
222いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:42:01.34 ID:???P
NI-760S買う人ないの?
L-09Cは大きすぎる
223いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:44:40.22 ID:???0
2万なんぼは高すぎでしょ
224いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:01:14.15 ID:2szsCwn20
これってL-09CにSIM挿して
そこからau端末にWi-Fiで繋ぐことも可能なの?
225いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:03:28.15 ID:???0
Wi-Fi対応機ならばキャリアは関係ないよ
でも、auの場合特殊だから使えないアプリが出てくると思う
例えば、Skype-auなどが載ってる機種だと応用範囲が狭くなるからお勧めしない
226いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:03:38.24 ID:???0
>>224
可能だよw
227いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:11:55.08 ID:???0
>>222
このプランのために端末を用意するくらいなら本家の月々サポートとCBで運用する
だろう。
この手の激安プランは手持ちのスマホと家に転がっているガラケーで初期投資を
抑えないと2年後には実質負担がキャリアプランより増加することになりかねない。
228いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:13:54.36 ID:2szsCwn20
>>225
ありがとう!
ガラケーでネットで遊ぶ程度だから
アプリとかは多分大丈夫っぽい
L-09c仕入れて申し込んでみる!

>>226
サンクス!
229いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:22:02.89 ID:???0
>>228
待て、ガラケーだと?
そのガラケーでWi-Fi使った事あるのか?

auガラケーの場合、Wi-Fi対応機器であると同時に、Wi-Fi-WINというオプション契約が必要だぞ
ちなみに525円の有料オプションだ

スマホなら関係無いけど
230いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:23:00.95 ID:???0
>>227
スマホ使い、特にSIM Free使いの殆どは、家に端末がごろごろ転がってるんじゃね?
おれも復活させたい端末が幾つかあるから3枚SIMプランはありがたい

>>228
ガラケーでWi-Fi対応って、どんな使い方をする予定なの?
>>225だけど、ちょっと不安になってきた
231いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:25:05.68 ID:???0
>>230
ガンガンメールと組み合わせてパケット代0をめざすんじゃない?
232いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:25:28.98 ID:???0
日本通信も随時増速してるから、「イツイツから遅くなった(そのまま現在進行形)」は無いはずだよ。
当然ユーザが一度に増えると追い付かない事は有るだろうけど。
233いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:30:02.37 ID:???0
>>232
ここらで爆弾発言イってみる?

日本通信のバックボーンはiijの帯域保障線
docomo、iijともに極細契約だからどんなに頑張ってもiij以上になることはない
234いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:31:17.72 ID:???0
>>232
しかも設備が無駄に繋がっているからPINGが最悪になる
どんなに頑張っても現状の日本通信じゃ無理なんだよ
235いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:54:13.51 ID:2szsCwn20
>>229
Wi-Fi-WINはつかったことあるよ!
だから月々のパケット代は
950(iij)+525(WI-FI-WIN)+390(パケットし放題ライト)+300(EZWIN)=\2165
ってことだよね!

>>230
乗換案内とか地図みたりとかかな?
あとは暇つぶしに
2ちゃんとかSNSサイト程度だよ
236いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:11:46.41 ID:???0
公式ツイッターにVプリカ使えるか聞いていい?
237いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:20:36.35 ID:???0
>>234
さっき測ったらイオンSIMでPING、約4000msでした。
238いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:20:53.23 ID:???0
>>236
私が聞いてもいいけど
239いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:22:49.04 ID:???P
>>236
使えないってわかってるんだから聞くなよ
240いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:24:09.87 ID:???0
>>238
聞くと対策されそうな気がするからサービスインまで待ったほうがいいかな?
241いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:24:50.31 ID:???0
>>239
くまポンでは使えたらしいから決まったわけじゃないでしょ
242いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:26:39.60 ID:???0
わざわざVプリカを経由する理由がわからん。
ルネッサンスならいざ知らずiijならクレジットカード直でよくないか?
243いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:26:45.43 ID:???0
>>236
ぜひ頼む
244いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:29:27.88 ID:???0
>>242
無尽蔵に使われるプラスチックカードが嫌いなんよ
落としたり盗まれたら大変だし>>243

>>243
んじゃ聞いとく
245いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:33:02.73 ID:???0
クレカが嫌いというやつは、ブラックかガキ。
246いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:39:04.25 ID:???0
デビットとかVプリカなら料金を踏み倒せると思ってる奴がいるんだよ。
そういう奴のせいで携帯料金をデビットで支払えなくなった。
247いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:40:10.06 ID:???0
>>236
IIJの問題ではなくて、vプリカの規定で毎月の使用料が発生するものには使えないって書いてあるだろ
248いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:45:04.61 ID:???0
>>233ー234
落ち着いてよく読むんだ、
勝てる勝てないの話じゃなくて、
「どのタイミングでこうだからああだ」は正しくないんじゃね
って話。
249いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:48:34.84 ID:???0
250いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:49:19.69 ID:???0
>>247
仕組み的にはできるが246に書いてあるようなのがいるせいで
そうなっちゃってるんだよな。
251いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:00:30.76 ID:???P
これでGP02って使える?
252いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:03:16.50 ID:???0
>>248
落ち着いてよく読むんだ
勝てる勝てないの話じゃなくて
「日本通信は記憶から消し去っても構わない、iijが出す以上選択肢にならない」って話
253いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:05:45.51 ID:???0
>>251
bモバでも一応繋がるみたいだけどこいつはわからんな。繋がったとしてもW-CDMAの2GHzしか掴まない。
254いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:07:28.78 ID:???0
IIJはブラックと乞食と池沼はお断り
255いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:13:10.08 ID:???0
b-mobileはパッケージ売り&通話付きをリアル店舗で入手できるのがメリットだ罠。

IIJmioのはネット売りかつ通話なししか出てきそうにないのがね・・・
せめて無料分なしでいいから通話付きが出てくれんかね。
256いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:16:05.96 ID:???0
2台持ちでええやん。
257いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:17:07.10 ID:???0
とりあえずmioIDだけ取得しといた。そのほうがなにかと早いだろうし。
258いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:17:51.77 ID:???0
>>252
つまり、お前は違う話をしてる訳だろ。
んで、それをレスしているから会話として成立してなく、
誤爆レベルで話が噛み合ってないって話。
259いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:22:00.38 ID:???0
みんな通話付きがメリットとか、本気で言ってんの?
普通に本家メール定額750円とか、Xiカケホが良いに決まってんじゃん
スマホ1台で通話もネットもってバッテリー持たないでしょ?

ステマじゃなく、本当に日本通信の通話プラン使ってる人がいるんかね?
もしいたら、都市伝説どころか世にも奇妙な物語に出れるぞ
260いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:23:20.46 ID:???0
>>258
いや、話をする価値すらないから黙っとけって言ってるんだよ
日本通信の話したいなら日本通信のスレでどうぞ
261いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:24:26.89 ID:???0
>>259
ノシ
262いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:25:47.31 ID:???0
>>259
それはこのスレではなくイオンSIMのスレで聞けば教えてくれる親切な人がいると思います。
263いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:27:39.86 ID:???0
つまり日通のメリットは、カード作れないブラックでも使えることだけですってことでおk?
264いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:29:32.81 ID:???0
mioの128kに050plusでええやん。
265いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:31:22.31 ID:???0
>>261
珍しいもの好きなの?
Xiカケホの無料通話対象にもなれないんだよね?
何のメリットがあるのか全然わかんないよ
266いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:33:38.59 ID:???0
>>265 友達いない奴もいるんだぜ?察してやれよ
267いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:34:17.41 ID:???0
>>82
単なるまちがい。でも次スレが947円になると面白いかも。
268いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:35:31.14 ID:???0
050plusは仕事でも使い物になるの?
269いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:39:00.10 ID:???0
なるわけねーだろ
270いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:43:33.06 ID:???0
十分なるだろ。
271いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:45:56.93 ID:???0
携帯番号だけとか050番号しか伝えてこない奴とは仕事したくない。
272いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:47:56.76 ID:???0
同僚とか、出先から会社への連絡なら何とかなるんじゃね
273いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:47:59.11 ID:???0
そもそも、連絡が取れるかどうかわかりにくい人と仕事したいとは思わない
274いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:48:23.46 ID:???0
↑昭和の時代だな
275いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:48:49.57 ID:???0
270
どんな仕事してんだよw
276いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:50:01.79 ID:???0
今時携帯だけなんて珍しくもない
277いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:50:08.86 ID:???0
>>272
外に出る仕事なら会社の携帯使えばいいじゃん
法人はグループ通話無料なんだし
278いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:52:38.36 ID:???0
>>277
会社携帯はないが出先からは逐一報告しろ、電話代は無料通話分で賄えるだろうから自腹ってブラック企業もあるのだよ。
279いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:54:35.54 ID:???0
LTE端末持ってないけど、スマフォ2台あるので、ファミリープランを契約予定。
楽しみだわ。
280いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:56:22.71 ID:???0
>>190
ほんとうにskypeできるのか?
いつからできるようになったんだ?
ラジコもバッファ中が頻繁に出て途切れまくりだったが?
スレチなんであまり言いたくないが。
281いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:58:09.46 ID:???0
クーポンあってもLTE対応地域外だと3G回線になるけど速度上限ってどうなるんですか
282いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:59:00.75 ID:???0
>>281
3Gの上限まで
283いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:59:43.11 ID:???0
>>281
速度制限なしになるだけ。
クーポン切れたら128k制限。
284いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:00:23.84 ID:???0
>>280
日本通信のPINGでSkypeが出来るワケがない
ログインとローカル的呼び出しは出来ても、相手を呼び出すだけの反応速度はない
285いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:00:52.27 ID:???0
>>260
つまり>>233ー234を咎めてるって事か
それは俺じゃないぞ
286いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:01:14.70 ID:???0
mioIDを登録したが思わず有料メルアドを申し込みそうになった。@miomio.jpっていいね。200円なら申し込んでたかも?
287いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:02:30.72 ID:???0
>>284
混んでる基地局を使っている人は大変ですね
288いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:04:51.55 ID:???0
283はドジっ子キャラ。
289いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:05:25.85 ID:???0
>>287
残念なお知らせだが、おれは全国を転々とする仕事をしている
どんな条件であれ、Skypeが使えたことは一度もない
290いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:06:12.97 ID:???P
通話なんかいらん。
291いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:06:14.56 ID:???0
>>285
あんたばかぁ〜?
292いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:07:35.14 ID:???0
>>259
>スマホ1台で通話もネットもってバッテリー持たないでしょ?

結局皆大して使わないから安い方がいいってことでしょ。
時々ガツンってつかう時があるから500円でリミッタカット出来ることに興味があるわけで・・・
293いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:09:28.68 ID:???0
ところでスレ的には1GB+3SIMプランが本命な人が多いのかな。
流石にIIJとはいえ1GBプランに契約が集中するとクーポンが切れる
中旬頃まで昼休み帯は速度が絞られそうで怖いんだよな。
294いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:10:49.72 ID:???0
>>292
話見えてないのかな?
日本通信は通話付きプランを選択出来ることがメリットって人がいて
その人に対して「本気で言ってんの?」って質問してんの
日本通信じゃブースト出来ないでしょ?
295いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:11:26.62 ID:???P
iphone
L-04c
L-09c
の3台で使う予定。通話は、ガラケー。
よって、通話はいらん。絶対いらん。
296いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:12:26.28 ID:???0
>>287
混もうが混ままいが、実際使える人間が皆無なのに
俺は使える!っていう奇特な方が指示されるわけ無いよ。
297いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:13:42.73 ID:???P
通話はいらん。
298いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:15:21.72 ID:???0
>>295
乞食スマホばっかじゃん
299いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:54:03.69 ID:???0
>>294
311の経験からいえば通話の選択肢は多ければ多いほどいい。その上で通信量無制限込みで一番安かったのが日本通信だったというだけでね。
IIJmioで通話プランがあるならそっちを選ぶよ。
300いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:00:15.12 ID:???0
>>300
はいはい
よかったね
301いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:01:28.20 ID:???0
>>301
トランザムできないのを使ってる男の人って・・・
302いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:03:19.88 ID:???0
>>294
仕事の合間にちょっとネットをするだけなら、それほど電池も食わない。
それだけのために2台持ちにするのは荷物になるからイヤだ、
という層は確実にあるだろ。
303いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:03:40.69 ID:???0
299
なんでここにいんの?
ここには通話プランないんだから巣に戻りなよ
304いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:05:03.02 ID:???0
LTEが本来データ専用だし、音声イランだろ
イオンにいればいいよ
305いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:05:53.41 ID:???0
>>302
掛ける相手も少なくて掛かってくることもなく、ほぼ緊急連絡先としての携帯
暇つぶしに少しネットをする程度でメールもいらない

こんな人以外今のスマホで1日バッテリーもつひといないんじゃない?
306いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:06:03.97 ID:???P
これって多分日本通信と同じでドコモ端末以外アンテナ表示されないよな
307いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:06:58.29 ID:???0
>>299
選択肢が多ければってことは他社回線も使ってるのか?
自分は個人携帯docomoで仕事携帯auだが3月11日はどちらも通じなかったぞ。
自分の場合まともに使えたのはWIMAX経由でつないだSkypeだけ。
もってないんでわからんがPHSがどうにか使えてたみたいだけどな。
308いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:07:34.53 ID:???0
>>306
まあドコも端末でもPictogram立たないのあるんですけどね
309いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:10:41.36 ID:???0
>>302
299が正当化に必死です
310いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:13:14.43 ID:???0
>>308
メーカーもそろそろパッチ用意するべきだよな
311いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:13:23.10 ID:???0
>>308
XPERIAみたいにバージョンアップしたら勃たなくなったのもあるし、

SIMを挿して試すしか確認の術はないね。

でもルータならその辺は最初から無関係か。
312いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:15:05.29 ID:???0
このスレ外野として見ると面白いな

「わたしは、馬鹿だからポン通なんです!」って言ってるような奴が多いw
313いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:17:05.50 ID:???0
>>312
今まで安プランはイオンAくらいしかなかったから
その発言でこのスレ住人の半分以上を敵に回したぞ。
314いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:18:50.23 ID:???0
>>235
全ての通信をWi-Fiでやるならパケットし放題ライト(そんなのあったっけ?w)は外していいと思うよ

Wi-Fi経由でezwebメールも使えたはず
315いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:22:37.83 ID:???0
>>314
WiFiWINの契約条件でなんらかのパケット定額プランの契約が必須。
プランeにしておけば問題ない。
316いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:24:41.17 ID:???0
>>188
中の人、何気にポン痛より上の品質を目指す宣言してるのね。
良い心意気\(^o^)/
317いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:27:56.60 ID:???0
>>313
殆どのヤツが既に解約してるが、おまえまだなの?
イオンA?なにそれ?つーかイオンに失礼だから日本通信Aにしろよ
318いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:28:08.19 ID:???0
>>316
ntt刺客の、日通壊滅宣言w
319いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:28:43.60 ID:???P
通話はいらん。
320いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:30:28.27 ID:???0
ポンツーとは何だったのか?
321いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:30:50.15 ID:???0
>>295
ガラケー入れたら4台じゃね?
322いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:36:39.34 ID:???0
>>309
正当化というか、世の中はおまえみたいなネットジャンキーの
引きこもりばかりじゃないってことだろ。
323いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:42:01.96 ID:???0
>>205
これでコケたら日本で低速低価格のサービスは無理ってくらい力入ってるからな。
324いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:42:11.88 ID:???0
100Mクーポンのみプランが欲しいな
3ヶ月500円で済む
325いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:42:53.01 ID:???0
ダイヤルアップ時代ネットおたくで
今はライトユーザのガジェット好きオッサンw
みたいなのが多いモバ板住人タイプには
IIJは昔の高級ブランドイメージあるしプランも丁度いいかもしれんが
世間的には注目されるようなもんじゃないな
326いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:43:01.06 ID:???0
>>324
お断りします
327いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:43:16.70 ID:???0
>>322
通話しないけどとりあえず番号は確保
メールは業者からの広告メールが1日に数通
ネットは2chでグダグダ言ってるだけ
これでも電池1日は持たんだろ?

つーか外にも出ないんだろ?おまえPC Skypeでいいじゃん
328いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:44:55.23 ID:???0
>>325
知らない間に、浸かってる、iijなw
329いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:49:34.59 ID:???0
>>325
↑こういう「だからなに?」「なんでここにいるの?」って人多いけど、馬鹿なの?
330いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:51:18.22 ID:???0
↑こいつ最高に馬鹿
331いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:53:47.34 ID:???0
>>327
その程度の使い方なら国産でも1日もつ。
保たないなら電波がよくないとかほかの要因がある。
332いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 16:57:16.92 ID:???0
イオンA使ってるオッサンだけど、普通は
低額データSIMなんて使わないよな、
通話料金プラン+パケ放題みたいな普通の
組合せだよな。
333いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:01:39.27 ID:???0
>>331
で、その程度の使い方ならスマホ持つ意味なくね?
つーか携帯いらなくね?w
334いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:02:13.72 ID:???0
>>332
普段はWIMAX主体とか高速大容量通信は自宅だけとかなら十分有りだと思う。
945円プランもそういう層向けでしょ。
335いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:03:43.85 ID:???0
>>333
文句言うなら327に言ってくれ。
電池持ちについて正確なところを伝えただけの俺にいうな。
336いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:04:29.01 ID:???0
337いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:12:15.20 ID:???0
>>321
ガラケーはdocomoシムとかじゃないか
338いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:12:31.19 ID:???0
イオンのアプリ更新は半端なく電池食ってた
wifiでやるのが当然なんだけど一つくらいと思うときもあるからそんな時は一時的に早く出来るのはいいよな
出来れば切り替え機能が欲しい
大抵の人は面倒になって早くしたままにしてしまうと思うけど
339いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:13:26.87 ID:???0
>>336
誤爆するほど急いでレスしなくてもいいのにな
312がいうようにここの連中馬鹿なんだな
340いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:13:43.78 ID:???0
なんでこんなにギスギスし始めたんだよ
341いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:15:14.75 ID:???0
>>338
通信時間長い分電池食うね
そこは残念ながらiijにしてもかわらん
342いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:16:18.38 ID:???0
大阪はiij契約するんだっけ?
343いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:17:36.54 ID:???0
>>340
通話機能が必要なことを無理に正当化しようとする奴がいるから
例えば299
344いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:25:24.03 ID:???0
>>340
iijの方が自分の使ってるb-mobileよりも遥かに良いのが分かってるのに
カードも作れない貧乏リストに載ったおれじゃつかえねーじゃん!
キィィィィ!!スレ荒らしてやる〜

って感じだと予想
345いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:28:22.80 ID:QS4Coyzu0
通話機能があった方が電池の持ちもいいし、体にもいいんじゃないの?
346いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:29:22.74 ID:???0
>>344
遙かにいいかどうかはでてみないとわからんぞ。
945円に群がる乞食の数によってはかつてない惨事になるかもしれん。
347いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:29:24.10 ID:???0
MVNOに通話をつけると価格も比例するからなあ
348いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:32:17.08 ID:???0
手持ちのipod touchで使いたいんだが
モバイルルータを安く入手するにはどういう
方法があるかな?
24780円のIIJがお勧めするってやつ買うなら
ビッグローブの方が安いモンね
349いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:34:47.29 ID:???0
>>346
人が増えれば帯域分散して増やせばいいだけ
日本通信とは持ってる設備と技術が違うからね
350いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:36:08.52 ID:???0
■定額データプラン128K バリュー 【NTTドコモ】 ■
■キャンペーン適用で月額1,385円の通信プラン■
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/12/14_01.html#notice0102

      月額料金  下り      上り       回線         利用時間(1日)  諸注意
■IIJ   ◎950円   ◎128k+75M  ○128k+75M  ◎LTE+FOMA3G  ◎24時間     ※4 ※5
■ドコモ △1,385円  △128k     ×64k       ○FOMA3G     ◎24時間     ※1 ※2 ※3 ※5

※1 キャンペーン適用の月額1,385円=提供開始日申込みの場合 2012年3月1日から2013年3月31日まで
※2 キャンペーン終了後月額1,585円+moperaU Uスーパーライトプラン157円=1,742円
※3 契約期間2年単位で自動更新となり、契約期間中に解約などされる場合、一律解約金9,975円(更新月除く)が必要となります。
※4 契約期間の縛りや解約金は一切不要(契約後いつでも解約金0円で解約自由)
※5 契約時に事務手数料3150円の費用がかかる(オプションで高速モード100MB525円のクーポンあり)

※約1年後のキャンペーン終了後は 月額1,742円と高額 解約すると9975円発生するので注意
351いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:40:07.74 ID:???0
訂正版

■定額データプラン128K バリュー 【NTTドコモ】 ■
■キャンペーン適用で月額1,385円の通信プラン■
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/12/14_01.html#notice0102

      月額料金  下り      上り       回線         利用時間(1日)  諸注意
■IIJ   ◎950円   ◎128k+75M  ○128k+75M  ◎LTE+FOMA3G  ◎24時間     ※4 ※5 ※6
■ドコモ ×1,385円  △128k     ×64k       ○FOMA3G      ◎24時間     ※1 ※2 ※3 ※5

※1 キャンペーン適用の月額1,385円=提供開始日申込みの場合 2012年3月1日から2013年3月31日まで
※2 キャンペーン終了後月額1,585円+moperaU Uスーパーライトプラン157円=1,742円
※3 契約期間2年単位で自動更新となり、契約期間中に解約などされる場合、一律解約金9,975円(更新月除く)が必要となります。
※4 契約期間の縛りや解約金は一切不要(契約後いつでも解約金0円で解約自由)
※5 契約時に事務手数料3150円の費用がかかる
※6 オプションで高速モード100MB525円のクーポンあり

※約1年後のキャンペーン終了後は 月額1,742円と高額 解約すると9975円発生するので注意
352いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:42:04.17 ID:???0
>>340
荒れてる原因は文末句読点なし日本通信に対する文句垂れてるレス。
353いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:49:28.91 ID:???0
■定額データプラン128K バリュー 【NTTドコモ】 ■
■キャンペーン適用で月額1,385円の通信プラン■
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/12/14_01.html#notice0102

      月額料金  下り      上り       回線         利用時間(1日)  諸注意
■IIJ   ◎950円   ○128k+75M  ○128k+75M  ◎LTE+FOMA3G  ◎24時間     ※4 ※5 ※6
■イオン ○985円  △100k     △1004k    ○FOMA3G     ◎24時間     ※4 ※5
■ドコモ ×1,385円  △128k     ×64k      ○FOMA3G     ◎24時間     ※1 ※2 ※3 ※5 ※7

※1 キャンペーン適用の月額1,385円=提供開始日申込みの場合 2012年3月1日から2013年3月31日まで
※2 キャンペーン終了後月額1,585円+moperaU Uスーパーライトプラン157円=1,742円
※3 契約期間2年単位で自動更新となり、契約期間中に解約などされる場合、一律解約金9,975円(更新月除く)が必要となります。
※4 契約期間の縛りや解約金は一切不要(契約後いつでも解約金0円で解約自由)
※5 契約時に事務手数料3150円の費用がかかる
※6 オプションで高速モード100MB525円のクーポンあり
※7 ※1の約1年後にキャンペーン終了後は 月額1,742円と高額 解約すると9975円発生するので注意
354161:2012/02/19(日) 17:50:14.74 ID:???0
>>348
オークションか中古屋で買えばいいじゃん
355いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:56:53.73 ID:???0
>>348
フレッツ光使ってるなら、光ポータブルのレンタル。
xiじゃないけど。
356いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:57:03.29 ID:???0
>>354
じゃんぱら DOS/V の通販
357いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:57:33.91 ID:???0
なんで通話付きプラン欲しいやつが多いの?
050plusで十分じゃん。
358いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:58:42.64 ID:???0
品質は如何なん?w
359いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:00:45.36 ID:???0
>>357
世の中090/080じゃないとだめなシーンもあるのよ…
360いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:03:44.22 ID:???0
>>359
ガラケーをもちゃ良いんだよ

いやならフルパケのスマホに月額1万以上払えよ
361いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:05:19.18 ID:???P
362いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:06:50.39 ID:???0
理想的には1台持ちなんだろうけど

ガラケー+スマホにIIJ

スマホに通話のみの契約+WiFiにIIJ

この2択だろ
363いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:07:44.92 ID:???0
>>359
PHSをdisってんの?
364いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:08:49.03 ID:???0
スレ違いだが先日のドコモの基地局障害はプラチナバンド獲得へのアピールだと思う。
auの障害も然り。禿照ザマア
365いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:09:04.08 ID:???0
>>352
なんでこのスレでポンツーの話する必要があんの?
巣に帰れよ
366いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:09:21.99 ID:???0
>>357
あくまで一台だけ持ちたいって口だろ。
複数持ちだと他に選択肢があるから、
イオンを選ぶ理由はない。
367いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:10:16.06 ID:???0
>>365
それ言ったらイオンやめてこっち来るみたいなレス全滅だろw
368いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:10:20.11 ID:???0
>>357
誰も欲しがってない
ただのステマ
369いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:10:44.02 ID:???0
>>361
通報したw
370いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:10:52.76 ID:???0
ポンツー言ってる奴が一番日本通信の話をしている件
371いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:10:56.64 ID:???0
>>357
050で十分とか幸せだな
372いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:12:50.65 ID:???0
>>364
総務省の選定基準にそんな項目あった?
アホらしくて話にならんようなネタをスレチとわかって書き込むとか、真性Mなん?
373いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:14:39.95 ID:???0
>>370
ポンツーって言うヤツはひとりだと妄想しているかなり頭の弱い人?はやめに病院いきなよ
374いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:17:19.98 ID:???0
>>371
IIJの株主が050plusのNTTcomだから
意地でも050plus使えるようにしてくるだろ

950+315=1265円 こりゃ安いよ
375いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:18:55.71 ID:???0
>>372
バカなのか回線が逼迫してるとアピールしてプラチナバンドクレクレってことだろ
376いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:20:20.61 ID:???0
>>375
交換機の障害(設定のミス)と回線逼迫は関連しませんけど
377いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:20:26.32 ID:???0
>>374
本家のXiカケホ使ってるからおれはいいや
378いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:21:19.13 ID:???0
>>375
総務省の選定基準でも読んでこい
恥ずかしくて暫く家から出られなくなるぞ

って普段のおまえの生活と変わらんかw
379いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:21:39.07 ID:???0
>>377
次の人どうぞ
380いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:22:02.66 ID:???0
>>373
話の向きを理解できていますか?
できていないからそんなレスになってるのは百も承知ですがあえて。
381いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:22:12.63 ID:???0
050plusより自宅のひかり電話を外から使うほうがいろいろ楽しいよ
382いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:23:03.29 ID:???0
まあここのプランはプラチナバンドクレクレの養分様だからな
383いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:30:30.40 ID:???0
>>380
おまえの話はぁ〜つまらん!
384いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:32:31.55 ID:???0
>>382
養分の使い方は間違ってるが、それなら選定基準のひとつなので可能性はある
しかし、そうであればユーザーにとっては美味しいことじゃんw
385いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:36:55.87 ID:???0
イオンのスピード、200Kになってくんないかな。
386いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:38:26.10 ID:???0
■定額データプラン128K バリュー 【NTTドコモ】 ■
■キャンペーン適用で月額1,385円の通信プラン■
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/12/14_01.html#notice0102

      月額料金  下り      上り       回線         利用時間(1日)  諸注意
■IIJ   ◎950円   ○128k+75M  ○128k+75M  ◎LTE+FOMA3G  ◎24時間     ※4 ※5 ※6
■イオン ○985円  △100k     △1004k    ○FOMA3G     ◎24時間     ※4 ※5
■ドコモ ×1,385円  △128k     ×64k      ○FOMA3G     ◎24時間     ※1 ※2 ※3 ※5 ※7

※1 キャンペーン適用の月額1,385円=提供開始日申込みの場合 2012年3月1日から2013年3月31日まで
※2 キャンペーン終了後月額1,585円+moperaU Uスーパーライトプラン157円=1,742円
※3 契約期間2年単位で自動更新となり、契約期間中に解約などされる場合、一律解約金9,975円(更新月除く)が必要となります。
※4 契約期間の縛りや解約金は一切不要(契約後いつでも解約金0円で解約自由)
※5 契約時に事務手数料3150円の費用がかかる
※6 オプションで高速モード100MB525円のクーポンあり
※7 ※1の約1年後にキャンペーン終了後は 月額1,742円と高額 解約すると9975円発生するので注意
387いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:38:40.73 ID:???0
>>384
docomoの端末は900MHzに対応していないので端末を新規に買い増さない
限り既存のユーザにはメリットがないんだよねえ。
そういった意味で養分様なんだよお。
388いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:40:04.77 ID:???0
>>383
敗北宣言入りました。
389いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:42:37.42 ID:???0
>>385
なんでここに書くの?
390いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:44:13.20 ID:???0
>>387
てざも出来ないdocomo端末で使う人って多いの?
もしいたら相当痛い人だねwww

で、ナニが養分だって?
391いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:56:32.14 ID:???0
>>390
涙拭けよ
392いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:58:41.88 ID:???0
総量規制でVプリカなんてものが出来てるのか。
カード使えなくなったら怖いなぁ。
393いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 19:06:06.81 ID:???0
>>391
うれし涙か?
394いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 19:20:48.28 ID:???0
>>387
機種によるだろ
arcは対応してるぞ
395いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 19:26:20.86 ID:???0
>>394
細かい話をすればほとんどのスマートフォンはハード的には対応できるが
技適を通ってないのでファームウェア更新して900MHzの電波を発射することができない。
結局新機種を待つしかない。
396いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 19:29:32.45 ID:???0
>>394
それは2G(GSM)じゃないですかねえ。それならガラケでも対応していますよお。

>>395
ガラケでもGSMの900MHz帯の電波は出せますよお。あなたのガラケは海外に
行く度にファームをアップデートするんですかあ。面倒ですねえ。
もちろん基地局が出すのは違法ですけどねえ。
397いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 19:30:50.60 ID:???0
>>393
うわぁ…


TwitterにVプリカの件聞いた人はどこに行ったんだ?
398いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 19:32:06.81 ID:???0
>>395
痛くも痒くもないんだがw
399いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 19:33:41.09 ID:???0
■定額データプラン128K バリュー 【NTTドコモ】 ■
■キャンペーン適用で月額1,385円の通信プラン■
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/12/14_01.html#notice0102

      月額料金  下り      上り       回線         利用時間(1日)  諸注意
■IIJ   ◎950円   ○128k+75M  ○128k+75M  ◎LTE+FOMA3G  ◎24時間     ※4 ※5 ※6
■イオン ○985円  △100k     △100k     ○FOMA3G     ◎24時間     ※4 ※5
■ドコモ ×1,385円  △128k     ×64k      ○FOMA3G     ◎24時間     ※1 ※2 ※3 ※5 ※7

※1 キャンペーン適用の月額1,385円=提供開始日申込みの場合 2012年3月1日から2013年3月31日まで
※2 キャンペーン終了後月額1,585円+moperaU Uスーパーライトプラン157円=1,742円
※3 契約期間2年単位で自動更新となり、契約期間中に解約などされる場合、一律解約金9,975円(更新月除く)が必要となります。
※4 契約期間の縛りや解約金は一切不要(契約後いつでも解約金0円で解約自由)
※5 契約時に事務手数料3150円の費用がかかる
※6 オプションで高速モード100MB525円のクーポンあり
※7 ※1の約1年後にキャンペーン終了後は 月額1,742円と高額 解約すると9975円発生するので注意
400いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 19:35:21.73 ID:???0
>>381
kwsk
401いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 19:36:42.07 ID:???0
>>400
ヴィ ピー エヌ
402いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 19:37:02.69 ID:???P
>>400
VPN SIP
403いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:09:36.37 ID:???0
自宅の電話を外から使う方が防犯には都合が良いな
電話かけてから空き巣に入る不届き者もいるらしい
電話かけてから届けに来る宅配便の兄ちゃんには不可解なことになるかも知れんが
404いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:11:25.43 ID:???0
それは元発言の着信と発信を混同していると思う
405いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:20:05.77 ID:???0
速度切り替えアプリがあったら最高
406いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:36:08.80 ID:???0
>>405

それよいアイデアだな

PC用ならあるぞ

NEGiES

IPアドレス、ポート番号、アプリケーション(プロセス)、送信、受信ごとに帯域を制御できるソフトです。
407いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:46:27.55 ID:???0
>>397
さすがに土日は中の人も休みだろうよ。
408いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:53:11.07 ID:???0
>>407
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo93gBQw.jpg

ちなみに今日の書き込み
409いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:54:04.91 ID:???0
これはVプリカいける可能性もあるな
410いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:57:38.79 ID:???0
>>378
お大事に。
411いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:58:22.35 ID:???0
利用者の延滞次第だなw
412いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:05:37.52 ID:???0
>>408
月額課金物だから、使えない可能性が高そう。VISAとかで、IIJはプロバイダと把握してると思うから、さすがに認証は通らないと思う
413いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:08:30.69 ID:???0
っていうかなんでVプリカにこだわるん?普通にクレカでいいじゃない。
414いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:25:17.60 ID:???0
踏み倒す気満々だな
415いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:27:18.91 ID:???0
クレカ1枚持って損はないと思うけどねぇ
審査通らない人は知らん
416いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:28:45.27 ID:???0
>>412
GMOのくまポンは通った
417いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:33:12.52 ID:???0
アイチューンカードみたいなのがあればいいのに
418いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:33:55.52 ID:???0
くまとIIは別物だろ
419いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:34:57.14 ID:???0
毎月使った分口座に預入れしとけば同じことだし
クレカのほうが安全なのにどうしてつかわないの?
420いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:35:52.75 ID:???0
高校生以下、または無職
421いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:35:57.14 ID:???0
つーか普通のキャリアみたく銀行口座振替使えりゃ早いのに
まあ出来りゃやってんだろうけど
422いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:37:55.97 ID:???0
>>421
クレカの方が早い
423いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:39:31.78 ID:???0
安いんだからプリペイドが1番だろ

950円×6=5700円 → 5500円!

950円×12=11400円 → 10000円!
424いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:40:09.02 ID:???0
クレカは審査の手間が省けるし取りっぱぐれもない。
425いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:40:13.57 ID:???0
読んでないから内容はすまんこ知らんけどこんなスレッドがあったよ

無職がクレジットカードを持つ方法 Part21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1326195271/

がんばれー
426いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:46:11.00 ID:???0
住基の後の、共通番号が出来たら、

更に厳しくなると思われww
427いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:49:38.94 ID:???0
無駄な改行


満貫だな
428いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:53:55.54 ID:???0
これ、クーポンを使わない状態じゃ
通信制限かかるんだなクーポン使うと制限されないから
こりゃクーポン売るための作戦だな
といっても128で制限かけたらどのくらいになるんだろうか?

あとイオンSIMってこういう制限ある?
429いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:59:27.11 ID:???0
GP02ってこれで使えるよね
430いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:59:29.97 ID:???0
イオンは毎日が通信制限。特に昼。
431いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:59:47.91 ID:???0
>>429
プラスエリアは使えない。
432いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:07:36.04 ID:???0
>>431
プラスエリアってどうせ山奥とか田舎でしょ
普段FOMAのサービスエリアの中でつかう分には不便なさそうだね
433いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:08:25.49 ID:???0
>>432
都市部でも2GHzの補完で使われてるぞ
434いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:15:24.50 ID:???0
自分が住んでるのは都市部じゃないから大丈夫かな
新幹線が停まる程度の中核しだし

どちらにしろ2GHzのエリアには入ってるから通信はできるでしょ
435いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:24:30.01 ID:???0
>>432
都心の屋内でも全然差が出るぞ
436 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/19(日) 22:33:28.64 ID:???0
>>406
いや、こっちで制限かけてもクーポン使われるから意味ないよ
>>405はクーポン使用かどうかを選択できるアプリがあれば、って話だろ
437いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:38:24.48 ID:???0
>>289
夜中の3時くらいにYouTubeをアプリで開いてみ。
カクカクだけど再生できる。
438いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:41:21.17 ID:???0
>>364
だから、auは単なるUPSの故障だって。
トラフィックは関係ないって言ってるやん。
439いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:42:41.68 ID:???0
>>436
スピードを抑えるから延命できるだろ
440いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:47:08.00 ID:???0
>>439
パケット降りてくるまでに余計な時間使ってまで延命しても意味がないと思うが
クーポン使いきっても完全遮断じゃないし
441いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:51:40.94 ID:???0
100Mクーポンが高く感じる。直感的に。
442いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:53:23.29 ID:???0
100MB分使い切るまで高速通信状態になります。
高速通信と128kbpsでの通信を切り替えてご利用いただくことはできませんのでご注意ください。

クーポンには利用期限があります。ファミリーシェア1GBプランに毎月ついてくる1GBは当月内、
追加で買うクーポンは3ヵ月後(3月購入→6月末まで利用可)です。クーポンは利用期限の近いものから順番に利用されます。

上記を考えるに、クーポン使って余ったら速度絞るのはそれなりに意味あると思うが、
まぁ、そこらの感覚は人によるか。
443いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:55:01.42 ID:???0
WiMAX+IIJ950円 最強!!

DATA08がUQで4415円+ISP だけど
CB2万とか、実質で安いとこないかな?
現状WiMAX 最安値は
so-netが1年縛りで2650円+IIJ950円=3600円だけど
これ以上の条件はないよね?
444いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:58:44.21 ID:???0
>>443
DATA08がこみこみで5000円くらいだから5000円×24+3150=123150円
so-netが1年縛りで2650円+IIJ950円=3600円×24+3150=89550円
123150円−89550円=33600円
CBが33600円以上あれば・・
445いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:03:09.51 ID:???0
>>437
ニートでもない限り無理だろw
しかもYoutubeとSkypeなんの関係があるんだ?
446いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:03:19.99 ID:???0
>>444
逆を言うと
DATA08がこみこみで5000円くらいだから5000円×24+3150=123150円
2650×12=31800円
(123150円÷2)−31800円=29775円÷12=2481円
au3Gの部分は月額2481円相当か・・
447いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:06:19.50 ID:???0
>>443
固定回線を解約してWiMAX一本にすればCB2万相当は稼げるのでは?
448いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:12:07.73 ID:???0
最近はスレを分ける意味がないくらいスレチが多いな
449いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:13:11.67 ID:???0
イオスレが、レイムダック状態ですしww
450いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:13:31.96 ID:???0
>>448
スレチスレチといちゃもんの方がウザイわwww
451いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:14:44.06 ID:???0
いつの頃からこの板は草生やしてる池沼を飼うようになったの?
452いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:17:41.14 ID:???0
>>443
これが理想だなスマホにIIJ950円挿して
WiMAXルーター持ち
WiMAX+IIJ950円 最強!!
453いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:18:28.63 ID:???0
>>452
3600円な 固定も行ける前提で
454いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:19:25.00 ID:???0
最強とか絶対とか言う奴は信用出来ない

これ絶対最強の法則だから覚えておけ
455いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:24:45.62 ID:???0
1Gファミリーコースがsim3枚で2980円か
1枚にして980円にしてくれ
456いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:26:43.69 ID:???0
wimaxじゃ使えないエリアが多すぎて結局追加クーポン買って
高くつくのが落ちだなw
457いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:32:00.88 ID:???0
普通にiij+チケットのが使えるじゃんw
458いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:32:26.45 ID:???0
同じ貧乏でも質を求める人のスレはここですか?
459いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:39:25.70 ID:???0
>>443
そこはくまポンにしとけよ
ステマ
460いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:43:44.42 ID:???0
現在の勢い
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 946円 SIM2枚目 311.0
【日本通信】イオンプラン専用42店舗目【b-mobile】 181.7

どうしてこうなったwww
461いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:45:54.81 ID:???0
そりゃサービス開始前で期待が先行してるからですし
半年経ってもまともな品質を維持してたら本物
462いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:46:09.54 ID:???0
基地外草プを誰もが相手にしなくなったから
463いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:50:30.33 ID:???0
>>462
iijでも、誘導だなこりゃww
464いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:51:21.23 ID:???0
>>460
たぶん、このスレも数ヵ月後にはイオンプランと同じ運命をたどっているよw
465いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:54:28.01 ID:???0
3〜6ヶ月後だなw
466いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:01:22.62 ID:???0
iijスレなのにド素人だらけじゃんw
467いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:04:40.34 ID:???0
今回は、素人向けだしw
468いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:05:22.02 ID:???0
プロの>>466先生が素晴らしい講釈を聞かせて下さるそうです。
469いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:09:04.16 ID:???0
まあ家でWiMAXが使えれば固定の代わりになるし
高い光もADSLも不要になるから大きな節約になる
外は使えないエリアはIIJ950円でがまん
WiMAXは通信量の制限がないから固定の代替えOK
470いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:14:45.25 ID:???0
結局、外と家で1つでは無理なんだよな
471いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:25:58.63 ID:???0
>>470
そんな君にはぷららモバイル
固定にも使えるヨ☆
472いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:26:58.29 ID:???0
Wimaxの速度って実際どのぐらい出るの?
最近醜いという話は耳にするが
473いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:37:26.96 ID:???0
>>443
soーnetwimax、何でそんなに安いの?
474いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:41:58.72 ID:???0
IIJ128kは、3GエリアでもLTEエリアでも基本128k

クーポン使用時は、3GもLTEも速度制限解除される

でいいんだよな?
475いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:42:57.38 ID:???0
最近はイーモバのがだいぶマシ
しょぼい設備でユーザ増やし過ぎだって
476いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:45:15.14 ID:???0
禿iPhone4とガラケー使ってる俺はどうするのが一番賢いんだ?
情強のみなさん教えて下さい
477いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:45:59.21 ID:???0
>>476
まずはヅラをかぶる
478いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:47:03.65 ID:???0
まず服を脱ぎます
479いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:47:24.19 ID:???0
>>477
かぶりました
480いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:51:04.79 ID:???0
禿iPhone4を窓から放り投げます
481いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:52:02.82 ID:???0
ポチが拾ってきたら儲けものです
482いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:52:04.42 ID:???0
>>474
おk
483いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:54:52.11 ID:???0
>>479
その皮はカブらなくていいです
484いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:11:22.84 ID:???0
iphone4を捨てたら、次にガラケーを捨てます
485いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:15:48.45 ID:???0
タマが拾ってきたら煮干をあげましょう
486いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:21:39.98 ID:???0
すみません、情弱な質問ですが

DocomoのスマホにiijmioのSIMを挿したらDocomoのSIMは
spmodeを解約して別のFOMAガラケーに挿して通話専用に
しても大丈夫ですよね?

Docomoへの支払は
バリューシンプル+ユニバ - 105=680円
てことでOKですか?
487いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:25:56.97 ID:???0
まずDocomoのスマホをミキサーに入れます
488いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:27:38.07 ID:???0
>>486
はい
489いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:29:02.64 ID:???0
>>488
ありがとうございました。

>>487
ミキサーは持ってません。
ピーラーじゃだめですか?
490いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:31:37.38 ID:???0
ピーラーですか・・・・
そうなるとかなり熟練技が必要です
491いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:32:08.72 ID:???0
docomoの最低プランは【タイプSS バリュー】かと思っていたが、
【タイプシンプル バリュー】の方が下だったんだなorz

明日変更してこよう・・・
492いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:33:03.19 ID:???0
携帯から変更できなかったっけ
493いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:34:20.98 ID:???0
店で変更するとアンケートがきてポイントがもらえる
494いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:37:59.31 ID:???0
ただタイプシンプルバリューは無料通話がまったくないから
少しでも通話する人だとSSより高くつくな
495いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:39:30.51 ID:???0
>>494
調べてみたら、無料通話が全く無いんだね。
やっぱり今のタイプSS バリューでいいや。ありがとう
496いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:41:14.85 ID:???0
その差10分か、基本待ち受けならいいのかね
497486:2012/02/20(月) 01:52:49.68 ID:???0
>>496
緊急通話用+殆んど待ち受けです。
(友達少ないので・・・。)
498いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:52:52.56 ID:???0
俺はSS+imode(パケホーダイ無し)で通話もメールも全て無料通話分で事足りているが
通話が月5分以内で収まるならタイプシンプルバリューでもいいような
499いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:54:20.09 ID:???0
500いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:58:08.32 ID:???0
>>499
端末タダで1年で解約 違約金かからない
こみこみ月額2650円(実質)
1年後にまた再検討できる
501いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 02:02:13.66 ID:???0
でも今の価格競争のペースだと1年手長く感じるねぇ
携帯の二年縛りなんて永遠に続くのかと思うぐらい長く感じる
502いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 02:31:20.12 ID:???0
SSだとパケホ0円にできないんだよね
シンプルだと0円にできるし
メール使い放題だしね
i-mode通信なし、通話も待ちうけメインならシンプルバリューのほうがお得
503いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 03:26:01.10 ID:???0
しかし芋も256kbpsで935円だせよ
もちろんSIM提供でいい絶対売れる
コジマで4万引き月額5480円詐欺プラン
を最近も続けてるようじゃ終焉だわ
あと庭と禿げは見てるだけか?
純増欲しい禿げだったらやりそうだが
504いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 03:32:39.78 ID:???0
今まで速度抑えた低額プランを提供して
来ないのがおかしい
フルパケ一辺倒じゃボッタクリプラン
だいたい禿げはADSLと携帯基本料の
価格破壊はしたがパケ代はボッタクリの
ままだし
505いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 03:36:16.93 ID:???0
芋の256kbpsサービスいいね
1050円なら出すよ
モバイル通信としての盟主の意地を見せてほしいですな
506いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 03:44:20.71 ID:???0
このまま行くと256kbpsで1000円以下の
サービスが必ず出てくる そうすると
速度的にも実用的になるし
だいたい1人で何メガも占有するから
回線がおかしくなる訳で広く浅くすれば
良い訳で
IIJも第二弾で525円のクーポンで1ヶ月間256Kbpsか512Kbpsへ増速も良いと思う
すると950+525=1475円 なかなか良い
507いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 03:55:28.60 ID:???0
よく考えたらIIJの945円て
消費税別で900円てことだよな
そうすると価格を倍で速度は4倍
1800円で512kbps 税ユニバ込みで1895円
なかなか良いプランだ
そもそも2の乗数の128 256 512 に好感


508いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 03:59:29.52 ID:???0
>>505
そうだよね芋のデータ通信の先駆者としての意地を本当に見せて欲しい
このままじゃ焼芋で終わるよ(笑)
509いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:12:07.09 ID:???0
あとクーポンだけど
100MBが525円は高すぎる
500MBが525円が分かりやすいし妥当だろ
そうすればチャージする気になる
510いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:16:04.12 ID:???0
デイリークーポン1日315円
無制限の増速はぜひ欲しい
終末だけ速いして使いたい
511いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:16:55.91 ID:???0
>>510 訂正
デイリークーポン1日315円
無制限の増速はぜひ欲しい
終末だけ速くして使いたい
512いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:25:26.62 ID:???0
このサービスでBB2Cは使えるのかな?
513いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:25:45.36 ID:???0
このままの流れじゃプラチナバンドは
ドコモ行き確実だな 他は自分のことし
考えてないのは明白 委員も同じ考えだろ
514いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:26:47.54 ID:???0
>>512
もちろん
515いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:28:06.53 ID:???0
>>509
それだとファミリーよりミニマムのほうが割安になるだろw

クーポンは128のトラフィックをある程度逃がすのが目的な気がする
だからといって、クーポンを安くしてそっちのトラフィックを上げないようにバランス取って高めにしてるんだろ

クーポンはサブ、10人に1人が月に1〜2回買う程度だな

あくまで安かろう悪かろう、贅沢言うならソネぷらビグロ辺りいけばいい
516いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:28:55.83 ID:???0
ただプライベートIPだからシステムにも
よるがイオンのみたいに何度も書き込む
のが必要かも
517いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:35:42.44 ID:???0
IIJも今後考えるだろ何が妥当なのか

それよりもプラチナバンド対策で
SIMの純増だけが目的だねドコモは
1契約で3枚のSIMなんて美味しすぎるよ
518いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:37:25.33 ID:???0
1契約で純増3とか美味しすぎるな
519いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:39:54.85 ID:???0
ドコモの純増に相当貢献するのは確実だな
芋も純増隠して逃げないで同じことを
やれば良いのに詐欺プランがよほど好きなんだな
520いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:45:22.51 ID:???0
ドコモって確かiモード/spモードは純減してるのに契約数は純増じゃなかったっけ?
MVNO様々な気がするわ
521いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:45:29.79 ID:???0
2011年12月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)
   事業者     純増数      累計       MNP
1 NTTドコモ    429,900     59,624,400   −94,400
2 ソフトバンク   377,300     27,835,300   +39,000
3 KDDI       294,300     34,297,900   +55,400
4 UQ        287,800      1,688,800   --------
5 ウィルコム    47,600      4,311,300    --------
6 イー・モバイル 12月から非公開により離脱し数値不明

2012年 1月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)
   事業者     純増数      累計       MNP
1 ソフトバンク    226,600    28,061,900   +46,000
2 UQ        195,100     1,883,900   --------
3 KDDI        181,100    34,479,000   +55,300
4 NTTドコモ     85,800    59,710,200   −99,300
5 ウィルコム     47,900     4,359,200   --------
6 イー・モバイル 12月から非公開により離脱し数値不明

NTTドコモが大幅純増減でKDDIとソフトバンクとUQに抜かれてまさかの
1位から4位へ大転落しMNPでもダントツのマイナス3位で業界の横綱返上
ドコモはPSVitaのプリペイド契約が一巡し純増に貢献できず一方でXiが
321,100の大幅純増数減で純増数を押し下げて王者に明らかな陰りが
ソフトバンクは2ヶ月ぶりに1位を奪還しKDDIは3位維持でMNPは首位維持
UQはドコモを抜き4位からまさかの2位へ大躍進しウィルコムも5位維持
イー・モバイルは12月から非公開へ方針転換により数値不明

■緊急情報
4月からアマゾンジャパンの電子書籍端末「キンドル」にドコモ回線を通信料
無料(電子書籍に含まれる)でバンドルする事実が報道された
これにより大幅純増が見込まれる
522いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:47:32.14 ID:???0
>>514
有難う!
523いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:52:25.34 ID:???0
12月1位から4位に転落だものそりゃドコモも焦るわな普通のやり方じゃ増えないし
急遽捻り出したウルトラC
いわば純増の錬金術だよwwww
524いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:58:40.23 ID:???0
報道されたデータでは1回線獲得する経費が4万円位かかってるから今度の施策は
大幅な純増が安く上がる訳だし
ドコモはウハウハだろIIJも純増の
インセがたっぷりもらえるしね(笑)
525いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 05:06:02.70 ID:???0
IIJの健闘を祈る
526いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 05:08:54.24 ID:???0
ポン通はもはやドコモからも見放された
沈みゆく泥船だねご苦労様でした
527いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 05:36:48.13 ID:???0
ポン通 32kbps 985円
IIJmio 128kbps 950円

これが適正な表示
528いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 05:42:50.13 ID:???0
川も流石に128は出ないんじゃね?
529いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 05:49:56.12 ID:???0
いやいや規格上の数値だよ
530いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 05:53:07.81 ID:???0
>>527
>ポン通 32kbps 985円
>IIJmio 128kbps 950円

>これが適正な表示

実測値は

ポン通 20kbps 985円
IIJmio 70kbps 950円

これが適正な実測値の表示
531いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 06:00:12.34 ID:lsjI4yYA0
>>517
ARPAが下がってしまうんだが…馬鹿?
532いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 06:05:28.36 ID:???0
>>531
数で勝負だろバカなのか
今プラチナバンド取れなきゃ
先がないんだよだから純増優先
選定の一番項目なのを知らないのか
533いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 06:25:23.04 ID:???0
>>531
ARPAって何やねんw アパホテルにでも泊まるのかwww
それともARPAネットの話でも始める気か?www

人を馬鹿呼ばわりするなら、単語くらい正しく書けw 何も分からぬ大馬鹿者
534いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 06:38:20.57 ID:???0
1GB分クーポンありとクーポンなしの差額が約2000円なのにクーポン100MBあたり525円って高すぎに感じます。
315円くらいでないと割高感がある。
535いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 06:42:40.57 ID:???0
>>534
その代わり1GBパンドルクーポンは翌月持ち越し出来ない
536いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 06:46:07.63 ID:???0
もしかして:ARPU
537いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 06:48:09.88 ID:???0
ARPAっつってんだろ
538いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:12:45.30 ID:???0
>>537

ARPUが正解 ARPAはアパホテルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/ARPU
ARPU(エーアールピーユーAverage Revenue Per User、
まれに「アープ」などとも発音)は、通信事業者の1契約あたりの売上をあらわす数値である。
539いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:14:40.60 ID:???0
朝っぱらからぼけてる奴がいるなアパが(笑)
540いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:19:24.50 ID:???0
じゃんぱら80台近くのL-09Cがすべて完売!!
USBのL-02Cも残りわずか・・ これもIIJ特需か・・
黒卵も同様 争奪戦終了
541いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:24:35.28 ID:???0
朝からワラタ
542いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:26:45.18 ID:???0
L-02C放出しようかな。
543いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:27:51.33 ID:???0
>>540
黒卵も同様  これは困るなあ〜w

値崩れ予定だったし〜〜ww

て、月曜の夜もこの伸び。

相場でも張るべきだな!

いや、張ってると、想いたい〜w
544いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:29:16.69 ID:???0
>>542
発売直前になw
545いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:37:32.31 ID:???0
で、このサービスもうやってんの
546いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:44:19.60 ID:???0
iリ
547いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:46:49.65 ID:???0
>>545
ggrks bk ns
548いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 08:50:46.07 ID:???0
>>540
たしか昨日じゃんぱら行ったら、
L-09cはお店の展示にあったぞ。
通販用と分けてるんかな?3980円
あきらかに上がってる、買おうかどうか迷ったけど、今は様子見だな
549いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:01:07.79 ID:???0
>>548
その後売り切れたんじゃね?
550いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:26:26.37 ID:???0
ガラケ 780円 docomoシム(電話+@docomoは残しておきたい)
スマホ IIJシム ここで1枚目(出先でネット)
L09C IIJシム ここで2枚目(スマホをLTE運用) 2940円
3枚目はipodtouch代わりに女房に買ってやったL-04Cに使うわ
551いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:29:04.63 ID:???0
>>548
じゃんぱらまでステマするようになったのか?
552いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:36:01.29 ID:???0
3枚プランてチケットは3枚一緒に使うってことだけど、これはどれか1枚でも上限を使ったら
128kに落ちるってことだよね?
3枚同時に同じような通信をした場合、1Gx3=3Gの通信が使えるってことなのかな?
それとも、3枚同じような通信ならば、341mづつ使った時点で終了ってこと?
553いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:41:46.62 ID:???0
>>552
3枚の合計が1GBに到達したら128kbpsに。
554いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:44:04.68 ID:???0
LTEのとき128kで
FOMAのときは100k
だったりしないの?
555いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:45:10.30 ID:???0
>>554
さあ。試してみたら?
556いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:02:37.02 ID:???0
マルチSIMは三枚でも1契約では?契約手数料も
同じ3150円だし。
557いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:05:45.34 ID:???0
■au「スマホの通信量がヤバいから画像と動画は劣化させて通信させるわ」 自由とはなんだったのか■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329662199/

http://img.2ch.net/ico/broccoli.gif
通信の最適化について →■強制圧縮させ劣化させる■

ISシリーズのパケット通信は、画面の表示速度や動画の再生開始時間を早くする最適化を行なう場合があります。 →■強制圧縮させ劣化させる■
具体的には以下ファイルを対象に2012年3月導入予定です。

画像ファイル BMP、jpg、gif形式
動画ファイル MPEG、AVI、MOV、FLV形式

※ 上記内容は変更となる場合があります。その場合はご案内致します。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html

108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 23:51:05.77 ID:FOnBdZhZ0 [1/2]
今日電話でauのサポセンに問い合わせた

「WIMAXも対象です」

\(^o^)/


制限、規制なしが取り柄のWiMAXも終ったな・・
558いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:12:13.15 ID:???0
>>556
何が言いたいのか分からないけど
契約は一つだがSIM自体はそれぞれ個別だろ。
559いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:21:40.13 ID:???0
>>552
算数できないのか1契約1ヶ月使い切り1GBを最大SIM3枚で共有する

つまりだな親父が1つの会社で働くと1ヶ月にバケツ1杯の水をくれる
それも1ヶ月経つと消えるで使い切っても家の水道からチョロチョロ
水が出るがこれはいくらでも飲んでも良いと言うことわかった僕たち
560いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:22:45.64 ID:???0
たとえがクソでワロタw
561いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:28:56.69 ID:???0
>>559
おもろいやんけwwwwwwwwwwwwwwwwww
562いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:38:12.62 ID:???0
>>557
auもWiMAX(auが親会社)も強制画像圧縮かイオンと同じだなショボー
563いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:38:28.48 ID:???0
>>534
だからあえて割高感出してるんだって
高いと感じるなら他いけって
564いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:41:45.13 ID:???0
>>534
このプランは余計なことを考えちゃいかんよ
サッパリ950円プランの1択!クーポンなんちゅうもんわいらん
565いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:44:17.88 ID:???0
>>564
ファミリー3連星の一択だと思う
566いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:45:16.79 ID:???0
1契約で3枚SIMが出るだけなのに3契約になると思ってるARHOがいるのはここですか?
567いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:45:49.93 ID:???0
>>554
通信方式違うんだから同じという保証はない
始まって試してみると真実がわかる
568いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:46:52.29 ID:???0
>>566
はあ?
569いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:46:59.44 ID:???0
乞食=イオン985円、IIJ950円

貧乏人=微黒デイ

普通の人=くま、微黒、曽根、ぷら

浪費癖タダのバカ=キャリアのフルパケ
570いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:48:21.28 ID:???0
>>566
それも1人でかwwwwww
タダのばかじゃん
571いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:48:53.34 ID:???0
>>566
ドコモとしては最大3契約ご馳走様ですけど。
572いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:49:10.20 ID:???0
>>569
DTI入ってないぞw
573いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:51:25.33 ID:???0
>>572
DTIは貧乏人でおk
574いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:52:26.89 ID:???0
ジーク アイアイミーオ
575いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:54:05.68 ID:???0
>>553
ありがとう。やっぱそうだよねw

>>559
算数じゃなく分岐条件含んだ数学だから
君は国語からやりなおしたほうがいいね
576いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:56:29.06 ID:???0
3simと3契約で 利用者側にとって何の違いがあるんだ?
577いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:03:55.41 ID:???0
>>575
こんな簡単なことが数学?僕ちゃん保育園からやり直し
578いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:05:06.52 ID:???0
>>576
僕ちゃんも算数を勉強してきな
しかし頭悪やつが多いわwww
579いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:06:50.97 ID:???0
>>578
やっぱり 乞食=イオン985円、IIJ950円 レベルだから
580いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:07:26.85 ID:???0
>>569
おいTikiTikiがry
581いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:14:22.04 ID:???0
>>574
20日30日は

ジーク イオン♪
582いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:16:58.46 ID:???0
今月は、19、20、30だから
583いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:20:37.83 ID:???0
>>577
条件分岐習ってないの?
「ぼく足し算できるもん!」と自慢したかったのかな?
584いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:24:27.24 ID:???0
算数か数学かなんてどうでもいい
アホがアホであることに変わりないだろ
クズがスレ伸ばすなボケ
585いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:27:04.18 ID:???0
>>582
ええっ!
586いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:27:42.09 ID:???0
そんなもん習ってないが、3枚のSIMを同時に使って同じサイトをみた場合、論理的には1枚で341MB使ったら、その後は翌月まで128kに規制されるってことだろ
587いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:35:38.14 ID:???0
>>586
IIJは1000MBが1GBとしているぞ
HPに書いてあるだから333MBな
588いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:37:36.32 ID:???0
1GBは1000MBと換算する(公式発表)そうなので333.3MB
589いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:37:47.19 ID:???0
>>586
結果はそうなるが、その結果を導くための条件が正確に示されていないため計算式条件が分岐するて話だろ
590いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:38:08.89 ID:???0
細かいとこで揚げ足とってんじゃねーよ要は1/3ずつってことだ
591いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:38:35.11 ID:???0
その論議って意味あるの?
592いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:40:27.16 ID:???0
やっぱり乞食だよな(;´Д`A
593いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:49:11.81 ID:???0
わかってないヤツが算数算数言ってるから無駄な話が繰り返される
スルーすればいいのにね
594いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:50:34.39 ID:???0
バカが集まってるついでで俺にも教えてくれ

xi非対応スマホ → 128kbbs

xi非対応スマホ → 14Mbbs クーポン利用時

xi非対応スマホ → LTEルーター →75Mbbs クーポン利用時

xi対応スマホ → 75Mbbs クーポン利用時

こういう考えで良いんだよな?
595いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:54:32.00 ID:???0
うん
596いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:57:20.07 ID:???0
家族3人で1Gずつ使えると思ってるやつにそれは違うと言いたかっただけなんだが
597いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:06:12.50 ID:???0
>>596
誰もそんな事思ってないだろ
598いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:08:26.97 ID:???0
>>596
見えない敵と戦って楽しい?w
599いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:09:00.68 ID:???0
600いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:09:15.69 ID:???0
みんなごめん
601いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:10:07.14 ID:???0
>>596
最初からそう言えよ。意味通じるわけないだろ。
誰と戦ってんだか知らんけど
602いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:10:37.67 ID:???0
馬鹿だからわかりません
603いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:12:29.83 ID:???0
>>599
最初からアンカーつけろよバカ
604いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:15:10.26 ID:???0
一気に終結ワロタw
605いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:20:34.68 ID:9R6Ejh3w0
128kでもgoogle map使える?
606いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:27:02.04 ID:???0
>>605
イオンSIMでも使えなくないから行けるのでは?
607いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:27:14.73 ID:???0
Androidの事前キャッシュなら20kbpsで快適
100k出せるなら事前キャッシュも要らないかもな
608いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:27:55.45 ID:???0
>>594
Xiの75Mは屋内だけだけど。
609いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:33:27.17 ID:???0
>>557
これってソフトバンクも既に導入してたよな。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
610いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:34:12.78 ID:???0
>>605
100k出れば余裕でナビとしても使えるレベルだよ
611いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:38:54.82 ID:???0
>>609
正確には、一部の屋内以外はmax37.5だけど。
612いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:39:19.72 ID:???0
俺、b-mobile 1GB定額が終わったら、IIJmioと結婚するんだ…
613611:2012/02/20(月) 12:39:30.77 ID:???0
間違った。
>>608
614いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:45:14.23 ID:gH8eHLPq0
レビュー来てたよー

http://b.hatena.ne.jp/articles/201202/7633
615いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:47:50.98 ID:???0
>>614
(※この記事は株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)提供によるPR記事です)
616いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:53:24.18 ID:???0
そらそうよ
617いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 13:12:28.28 ID:???0
>>588
俺の24MBがーーーー
618いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 13:22:13.25 ID:???0
>>614
パッケージかわいいな。
澪って感じで。
619いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 13:56:30.78 ID:???0
3日で336MB制限って、話が出てきましたよ。
620いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 13:57:46.02 ID:???0
今時、無限はないしなw
621いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 14:03:34.56 ID:???0
>>88 >>90
追記されるから元URLちゃんと貼ろうず

LTE対応 IIJmio高速モバイル/Dサービス内容の覚書き
http://blog.isnext.net/issy/archives/1904
622いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 14:08:03.21 ID:???0
スマホに挿して使う予定の人は何使う予定っすか?

手持ちはacroしかないので買い替えっつか
銀河LTEあたり頂こうか迷ってます
623いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 14:15:07.81 ID:???0
l-090204c SC-02Bなど
624いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 14:19:04.81 ID:???0
SC-02Bはイオンでセルスタ問題怒らなかった?
625いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 14:37:41.45 ID:Kpf7xSwz0
女ですが私の
Xperia arc SO-01C
にも入れて使えますか?
626いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 14:49:06.24 ID:???0
>>625
女である必要性について教えてくれないと答えられません。
627いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 14:50:51.25 ID:Kpf7xSwz0
入れても反応なくて感じないって時、あるじゃないですか・・・?
男の人には分かりませんよね?
628いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 14:54:30.90 ID:???0
おっぱいうp
629いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 14:56:09.59 ID:EbHKwR7r0
>>622
LTE機種は電池きついんだろ
arcで128kで良いわ。
630いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 15:06:17.24 ID:???0
セルスタンバイ問題があるから3G端末でも…
631いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 15:29:22.62 ID:AkWl/E8H0
通話とデータの2枚差しスマホがないとなんとなく中途半端だ
ガラケ+スマホ
通話スマホ+データスマホ
ガラケ+モバイルPC
通話スマホ+モバイルPC
どうしてもかさばる
632いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 15:37:44.30 ID:???0
arcでアンテナ勃つのね
>>629はイオンでも使ってるなら
セルスタ何%くらいか教えて
633いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 15:38:35.95 ID:???0
ウィルコムの最後のスマホ2枚SIM刺さったような覚えがあるな
634いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 15:44:21.14 ID:Kpf7xSwz0
で、結局ワタシのに入れてア○テナは勃つんですか?
635いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 15:48:08.21 ID:???0
>>612
> 俺、b-mobile 1GB定額が終わったら、IIJmioと結婚するんだ…

それって脂肪フラグ狙い?
636いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 15:55:57.23 ID:???0
>>633
あの糞スマホ、2年耐えられなくて解約した。
637いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:01:22.82 ID:???i
下り最大110Mbpsの「SoftBank 4G」24日開始 6510円/月(2年契約) 月間通信量が5GB超えると128kbps
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329719628/
638いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:03:20.30 ID:???0
昔使ってたビトワPDAって端末限定で
今思えば料金高いなー。
639いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:03:42.62 ID:???0
>>637
6510円/月(2年契約)
640いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:08:30.67 ID:???0
>>637
高い
その回線で128頼む
641いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:10:59.21 ID:???0
>>636
コスパは異常に良いので、まだ現役で使ってる。
samba経由で任意のアプリから透過的に直接共有ファイルにアクセスできるから、それなりに便利。
でも、さすがに処理の遅さとバッテリーのもちの悪さがそろそろ我慢の限界だわ。

で、このサービスだけど。
プロトコル制限なしってことだし、イオンSIMに比べて劣ってる所ってほぼないよね?
642いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:12:13.81 ID:???0
Skypeはチャットしか使ってないけど、イオンSIMだとプロトコル規制のせいで接続すらできない事があるからなあ
チャットが使えるだけで大変ありがたい
643いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:13:38.46 ID:???0
>>641
申込み当日から使えないくらい?
644いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:17:14.46 ID:???0
高額CB10万 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

680 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 11:49:00.92 ID:???0
2/29までヤマ○の岐阜全店でL-02Cを2台同時契約で翌月10万JCB
在庫なしで取寄予約可だけど2/29までに納品されるか微妙らしい
来月期待するか、
645いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:25:01.39 ID:???0
>>644
これって2年間の最低維持費を引いても46,356円残るな
(903*24+3150)*2=49,644円
100,000*96%=96,000-49,644=46,356円(収支)
646いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:33:14.55 ID:???0
ray使えるかな?
647いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:41:52.69 ID:???0
>>645
翌月というのがミソ。店員が通信試験する。
648いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:52:51.75 ID:???0
>>647
今さら売り払う端末でもないし、別に通信試験されてもいいんじゃないの?
649いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:57:54.77 ID:???0
>>632
申し訳ない、今は情弱御用達のパケホーダイだわ
650いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 17:22:17.05 ID:???0
>>648
それを2回やるのでおよそ1万×2。

あとはわかるな?
651いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 17:35:10.55 ID:???0
>>637
サービス開始しないと電波返さないといけなくなるからな
まともにやる気はないけど電波だけは持っておきたいというのがハゲらしい
652いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 17:38:45.02 ID:???0
Twitterのアカウント10個取って応募したけど除外されないよね?
653いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 17:39:24.40 ID:???0
>>649
俺と同じだなw
今月でパケホ解約いれといた
654いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 17:41:24.12 ID:???0
>>653
27日申し込み開始で2-3日でちゃんと届くか不安なんだが。
そのときはガラケーだけで過ごせばよいのか。
655いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 17:52:48.32 ID:???0
そういうこと
656いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 18:14:23.02 ID:???0
今使ってるスマホ見たらメールが嫁とカプコンとドコモからしか来てなかったわ。通話も0だった。
早速パケホーダイを今月末で解約してくる。
657いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 18:20:18.10 ID:???0
>>650
パケ上限張り付きだろ
寝かせより1回線+5000円だから
2回線で1万円減額だな
658いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 18:28:20.08 ID:???0
とりあえず早くSIM欲しいやつはmioIDすぐとっとけ。
659いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 18:38:12.70 ID:???0
660いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 18:45:38.88 ID:???0
伊那
661いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 18:48:10.89 ID:???0
田井中
662いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 18:54:41.50 ID:???0
伊南
663いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 19:08:15.85 ID:???0
664いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 20:04:35.92 ID:???0
>>658
どの組み合わせで取った?
乞食プランは・・・・
665いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 20:36:39.06 ID:???0
参考に 日本通信 イオンAプラン100kbps 985円

ホップ7から10まで東京の4カ所IIJ経由だね しかしPING遅い

PC接続(ルーター+USB)
コマンド プロンプト
tracert www.google.co.jp


Tracing route to www-cctld.l.google.com [74.125.235.88]
over a maximum of 30 hops:

1 1 ms 1 ms 1 ms 192.168.0.1
2 109 ms 99 ms 109 ms 10.51.0.225
3 227 ms 239 ms 239 ms 10.51.0.229
4 247 ms 258 ms 259 ms g1-223-25-128-18.bmobile.ne.jp [223.25.128.18]
5 265 ms 279 ms 269 ms g1-223-25-128-6.bmobile.ne.jp [223.25.128.6]
6 264 ms 269 ms 269 ms 202.232.12.241
7 247 ms 278 ms 279 ms tky006bb01.IIJ.Net [58.138.120.37]
8 254 ms 259 ms 259 ms tky001bf01.IIJ.Net [58.138.82.53]
9 276 ms 269 ms 289 ms tky009bf01.IIJ.Net [58.138.80.45]
10 284 ms 271 ms 277 ms tky008ix05.IIJ.Net [58.138.80.166]
11 264 ms 279 ms 299 ms 210.130.133.38
12 266 ms 269 ms 279 ms 209.85.243.56
13 267 ms 277 ms 269 ms 209.85.250.249
14 265 ms 279 ms 271 ms nrt19s01-in-f24.1e100.net [74.125.235.88]

Trace complete.
666いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 21:22:57.00 ID:???0
>>665
>tracert -h 20 -w 400 www.google.co.jp

Tracing route to www-cctld.l.google.com [74.125.235.88]
over a maximum of 20 hops:

1 418 ms * 489 ms 10.51.0.225
2 * * * Request timed out.
3 * * * Request timed out.
4 * * * Request timed out.
5 * * * Request timed out.
6 * * * Request timed out.
7 * * * Request timed out.
8 * * * Request timed out.
9 * * * Request timed out.
10 * * * Request timed out.
11 * * * Request timed out.
12 * * * Request timed out.
13 * * * Request timed out.
14 * * * Request timed out.
15 * * * Request timed out.
16 * * * Request timed out.
17 * * 289 ms nrt19s01-in-f24.1e100.net [74.125.235.88]

Trace complete.
667いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 21:26:53.92 ID:???0
>>666
なんか呪われてるんじゃね?wwwwwwwwww
668いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 21:50:26.26 ID:???0
>>666
編集したのか?
669いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 21:51:31.69 ID:???0
みんな待ちくたびれて静かになったか
670いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 21:54:47.47 ID:???0
671いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 21:55:15.70 ID:???0
>>669
知恵熱w
672いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 21:58:30.15 ID:???0
673いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 22:08:03.51 ID:???0
>>672
d3乙w
674いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 22:38:48.11 ID:???0
>>511
ワンデーなら105円が妥当じゃない?
675いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 22:52:50.20 ID:???0
1dayの相場は500円前後
676いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 22:55:07.86 ID:???0
後腐れなくていいw
677いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 23:05:16.10 ID:???0
>>511
いいねそれ
678いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 23:43:20.09 ID:???0
ありえないけどな
679いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 23:53:43.33 ID:???0
100MB=525円は高いとは思うが
これとは別に1Dayもやってくれないと

金額的には 100MB=315円 1Day=315円
既に足回りとして950円払うんだから妥当だな
680いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 23:55:11.22 ID:???0
出張で使うなら2day945円ていうのも欲しい。
681いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 23:59:52.10 ID:???0
1Day315円はムリでしょ
525円で頼む
682いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:01:40.78 ID:???0
200MB=525円して欲しいな
683いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:03:54.06 ID:???0
1Dayプランも欲しいね
684いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:07:19.98 ID:???P
バカスカ使うやつは邪魔以外の何物でもないなぁ
現行価格でよいからとにかく品質を最優先に考えて欲しい
685いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:09:29.93 ID:???0
なんDay!なんDay!
686いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:11:28.75 ID:???0
お願いだから常時70kbpsは出せるようにしてくださいね。
某プランは深夜と休日しか出ません><
687いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:13:46.27 ID:???0
注文多すぎだろw
688いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:16:37.99 ID:???0
>>680
1Day=300円 2Day=500円

週に1回利用で月に4回程度で1200円
950+1200=2150円

100MB=300円 200MB=500円 500MB=1000円
1GB=1500円 こんな感じでたのみますIIJさん
689いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:18:24.71 ID:Ho2H+RnMP
mopera U の 128k 時々使うけど、遅いよ。
192くらいはほしい。
690いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:21:05.82 ID:???0
あと 256kbpsクーポン 現状に+500円追加で1ヶ月間256kbps
691いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:21:34.62 ID:???0
mopera U羽田でつなげたら300k近く出たけどな
692いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:21:57.08 ID:???0
ここにいる奴らは絶対radiko聞きまくるから規制して欲しい
693いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:26:13.01 ID:???0
>>692
消えろ
694いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:29:16.77 ID:???0
アプリをダウンロードするのは遅いでしょう
動画を見るのは無理でしょう。
そういうのはWi-Fiでやるので問題ないです。
695いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:29:54.14 ID:???0
既に規制があるから不要だろ余計なこと言わんといて

7. 通信規制はありますか?
https://www.iijmio.jp/campaign/twi/faq.jsp#2-7

はい。ファミリーシェア1GBプラン及びミニマムスタート128プランにて
クーポン残量がない状態(最大128kbpsの通信時)で、
3日あたりの通信量が366MB(300万パケット相当)を超えた場合、
通信速度を制限する場合があります。
696いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:38:19.49 ID:???0
radikoは50kbpsぐらいと仮定すると、366MB/50kbps=366*8*10^6/(50*10^3)=16時間は規制されずに聴けるって事か?
697いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:40:20.20 ID:???0
時間単位で売るなら規制は必要
LTEならなおさら
698いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:42:12.88 ID:???0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

17. 動作確認済みのアプリケーション
https://www.iijmio.jp/campaign/twi/faq.jsp#2-17

お問い合わせが多かったアプリケーションの中から、
弊社で動作確認を行ったものを紹介いたします。
※ソフトウェアのバージョン、利用する端末などで
動作が変わる可能性があります。
すべてのケースでの動作を保証するものではありません。
※動作確認は基本的な機能のみで、
アプリケーションのすべての機能については確認しておりません。

VoIP 十分な検証は取れていませんが、
    NTTコミュニケーションズの050plusは
    検証した結果利用できました。

radiko 確認中
699いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:43:41.54 ID:???0
>>698
VoIPは128kbpsでって事だろ?
700いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:47:13.50 ID:???0
>>699
そうだよ、イオン完全に終ったな、とどめを刺されたか・・
701いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:52:00.21 ID:???0
>>700
すげええええええええええええええええ
702いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 00:55:11.74 ID:???0
おいおい、950円で050plusも出来るのかよw
703いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:02:39.84 ID:???0
3. 標準SIM/microSIMのSIMカードタイプを変更することはできますか?
サービスリリース当初はできません。SIMカードタイプの変更は検討中です。

iij 柔軟ね。 クレカ問題も解決すると、総取りかもww
704いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:02:47.72 ID:???0
スマホ買っとけw
705いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:03:49.00 ID:???0
こりゃ売れるわw

950+315=1265円で電話もw
706いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:05:01.60 ID:???0
イオンSIMというよりキャリア食っちまうぞ
707いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:07:14.63 ID:???0
lteでのip通話も、一気に前進すると思う。
708いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:07:31.44 ID:???0
やっぱりIIJの株主が050plusのNTTcomだからやると踏んでいたが本当にやるとはw
709いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:09:17.25 ID:???0
ntt系のぷららやハイホなども、何れ参戦と思われ。
710いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:09:33.52 ID:???0
くまポンスタンダード2080円はポート制限で050plus使えないんだよな・・
711いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:10:34.16 ID:???0
050plusの占有帯域どんくらいだ?
まじでMVNOで出来るのか?
同時に長電話されても出来るのか?
712いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:13:53.43 ID:???0
>>710
くまポン ピンチw

一覧に欲しいスマホが、対応スマホでもう載ってる。

買っとくかあ〜ww
713いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:14:11.19 ID:???0
050plusてそんなにお得かな?
714いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:15:04.03 ID:???0
価格より、品質がいいらしい。
715いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:15:26.22 ID:???0
>>711
スマホだと20Kbpsぐらい。
http://050plus.com/pc/faq/index.html#a1-1-9

ちなみに糞回線のイオンじゃお試し通話ですら使い物にならんかったw
716いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:15:54.20 ID:???0
禿が規制してくるかもしれんレベルw
717いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:18:10.20 ID:???0
お得と言うか普及すればキャリアまたがって
通話料完全無料の時代だわな。
718いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:19:59.75 ID:???0
3Gでの音声通話って16kでPHSで32kだっけ?
719いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:20:19.97 ID:???0
ずんどこずんどこずんどこ♪

050plus同士なら通話料無料 FREE!

ずんどこずんどこずんどこ♪

時間からも FREE!

ずんどこずんどこずんどこ♪

キャリアからも FREE!

ずんどこずんどこずんどこ♪

のりが良いね このEXILEのCM 
720いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:29:03.30 ID:???0
>>705
訂正

950+320=1270円で電話もw
721いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:30:32.52 ID:???0
誰か、050plusの長所と短所を書いてみて
722いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:36:18.90 ID:???0
050plusの凄いところは
海外でも同じ番号で発信着信がOK
それも通話が無料だしね
もちろんWiFiとかGSMとか回線はいるけど
まあ海外はプリペデータ通信安いしね
723いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:36:33.41 ID:???0
>>721
最大の欠点は緊急通話ができない事じゃないか。
少なくとも1回線はキャリアの音声通話を残さないといけなくなる。
724いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:37:55.88 ID:???0
短所は常に着信させるためにアプリ動かしておくと
電池の消耗が激しいよ
725いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:39:34.95 ID:???0
安いガラケーはもった方が良いな
禿のプリモバイルでもいいんじゃない
緊急通報とチャージは1年しなくても良いし
726いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:40:02.80 ID:???0
>>725
あと着信ね
727いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:42:33.99 ID:???0
050plusは留守電入るとメールしてくれるから便利
常に起動しとかなくてもいい
728いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:43:59.08 ID:???0
>>727
そう、それが便利だってw
729いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:44:03.21 ID:???0
客センなんかだとIP電話不可のところもあるよ
730いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:44:07.60 ID:???0
こここのスレ急に明るくなったなwww
731いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:45:37.52 ID:???0
>>730 ww

>>729 一般への通話も、割安らしいが?
732いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:49:30.81 ID:???0
電話に出られない時でもあんしん。
大切なメッセージをお預かりします。

メッセージを音声ファイル(wavファイル形式)にして
メールに添付してお知らせすることもできるので、
すぐ聞けて便利!

【機能詳細】
−蓄積メッセージ件数:20件
−メッセージ録音時間:90秒
−メッセージ保存期間:168時間(7日間)

このパケットも無料だしね
733いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:51:44.76 ID:???0
中坊高坊の連中には親にとって安上がりになるね
734いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:54:19.92 ID:???0
あと盛り上げってるところあれなんだけど

Skypeも使えるからねこれだと今なら
英ポンドで払えば1月500円ちょとで固定電話に
かけ放題だから 仕事には助かるよ
735いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:57:59.29 ID:???0
>>733
学生がいるならソフトバンクの学割を使えば家族定額、基本料無料、時間制限
キャリア内定額だからな。友人たちがauかドコモばかりじゃないとメリットが少ないかも。
736いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 02:00:19.16 ID:???0
古くて安い低スペックか、最近の新しい機種か、
スマホ選びに、悩むなあw 安いので、十分だと思うが。
737いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 02:21:03.04 ID:???0
おいおい128kでradikoに050pまでいけたらさすがに回線ヤバいんじゃないのかw
738いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 02:34:47.57 ID:???0
おいお前ら、無尽蔵に長電話するガキとOLには教えるなよ絶対だぞ!
739いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 02:49:24.73 ID:???0
今どき電話するやつなんてすくないだろ
radikoまともに使ってる奴どれくらいいるんだ?
検証用に使ってるだけじゃない?
740いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 02:53:36.34 ID:???0
1時間100円クーポンがほしい
741いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 03:28:27.00 ID:???0
イオン民Aがこちらの様子をうかがっている
仲間にしますか?

  はい
  いいえ
742いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 03:32:16.17 ID:???0

  はい
743いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 03:39:48.43 ID:???0
>>741
そんなお前もイオン民だろ?
744いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 03:40:49.98 ID:???0
>>742
勝手に仲間に入れんなw
745いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 03:43:49.72 ID:???0
>>743
( ´∀`)< オマエモナー
746いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 03:44:03.10 ID:???0
イオン民の活動時間は深夜なのが特徴
747いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 03:46:03.45 ID:???0
ここにAEONの旗を掲げよう
ジーク、イオン!(by IIJ)
748いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 04:22:12.62 ID:???0
1Dayプラン作ってくれ
割高の700円でいいから
749いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 06:42:09.66 ID:???0
これは何かあるな。
契約者殺到で速度劇落ち→本家128kが正解
という流れで無ければ良いが、、、
750いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 06:44:41.64 ID:???0
>>748
それ欲しいね。
プリペイド式あったらなお良い。
使用するまでの有効期限無しなら神!
751いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:08:06.39 ID:???0
050とかradikoとかむしろ規制しとけよと思う
752いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:13:59.59 ID:???0
050にしろrajikoにしろおそらくはLTEで速度規制した状態でのテストなので田舎者は対象外。
田舎に届いた頃には規制対象。
753いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:17:56.97 ID:???0
IIJのインフラとポン通のインフラを一緒にするなよ
日本で唯一の特別第二種電気通信事業者はIIJのみ
日本のバックボーンの大御所がやるんだから
050plusもradikoも余裕のアクセスだ心配ご無用
もともと太いバックボーンのLTE網をあなどるなよ
754いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:23:44.52 ID:???0
バックボーンというか、ウィッシュボーンだな。
755いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:23:48.90 ID:???0
>>752
どうしても使えないことにしたいのですね。
756いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:28:43.96 ID:???0
>>755
朝からポン通工作員が必死杉だよね
バラ色のIIJとお先真っ暗のポン通は
身から出た錆ダメな物は排除される
757いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:30:34.78 ID:???0
ずんどこずんどこずんどこ♪

050plus同士なら通話料無料 FREE!

ずんどこずんどこずんどこ♪

時間からも FREE!

ずんどこずんどこずんどこ♪

キャリアからも FREE!

ずんどこずんどこずんどこ♪

のりが良いね このEXILEのCM
758いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:37:36.56 ID:???0
1992年、日本のインターネットは、IIJによって始まりました。

IIJは、1992年、日本で初めてインターネットの商用化を目的とした会社として設立されました。
以来、ネットワーク技術の分野においてイニシアティブを取り続け、日本のインターネット業界をリードしてきました。
日本のインターネットの歴史は、IIJ の歴史でもあります。
759いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:39:20.80 ID:???0
みんなの期待感半端ねえな
760いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:45:11.50 ID:???0
>>755
どこに使えないと書いてある?
761いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:53:56.16 ID:Ho2H+RnMP
バックボーンに直接くっつくわけじゃないんだから。
762いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 08:02:53.00 ID:???0
なぜIIJが今回のサービスを開始するか
それは日本通信が始めたサービスが速度問題で不評をかい
それに的確に対応出来ない日本通信をこのまま放置すれば
キャリアであるドコモの大きなイメージダウンになりかねなず
安心して任せられる事業者としてIIJにドコモが頭を下げた
ドコモも本当は見て見ぬふりをしたいのが本音だが
ドコモの落ち込む純増減を回復したい思惑とLTEを早期に
普及させたい背景にプラチナバンド獲得にくさびを打ち込む
ため大量のMVNO実績を構築する必要があるからである
ドコモがこれからもモバイルの覇者でい続けるためには
なんとしてもプラチナバンド獲得は悲願でありその要は
総務省策定の条件にMVNO事業に対しての貢献度が
最重要項目になっているからでありそれ以外の何者でも
ない訳だ従ってこのスキームがあって今回の最安値の
サービス提供は最強のプロバイダーと最強のキャリアが
手を組んだ最強のサービスとなり得るだろう 長文失礼
763いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 08:10:26.06 ID:???i
で、結果、ほぼ独占状態のdocomoがプライスリーダーとなり、競争原理が働かないので、欧米に比べて通信費用は高止まりと。
764いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 08:19:44.87 ID:???0
今のところmvnoやってても純減でしょ?
765いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 08:22:29.20 ID:???0
>>736中華タブ安いし良いよw

766いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 08:31:01.89 ID:???0
2011年12月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)
   事業者     純増数      累計       MNP
1 NTTドコモ    429,900     59,624,400   −94,400
2 ソフトバンク   377,300     27,835,300   +39,000
3 KDDI       294,300     34,297,900   +55,400
4 UQ        287,800      1,688,800   --------
5 ウィルコム    47,600      4,311,300    --------
6 イー・モバイル 12月から非公開により離脱し数値不明

2012年 1月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)
   事業者     純増数      累計       MNP
1 ソフトバンク    226,600    28,061,900   +46,000
2 UQ        195,100     1,883,900   --------
3 KDDI        181,100    34,479,000   +55,300
4 NTTドコモ     85,800    59,710,200   −99,300
5 ウィルコム     47,900     4,359,200   --------
6 イー・モバイル 12月から非公開により離脱し数値不明

NTTドコモが大幅純増減でKDDIとソフトバンクとUQに抜かれてまさかの
1位から4位へ大転落しMNPでもダントツのマイナス3位で業界の横綱返上
ドコモはPSVitaのプリペイド契約が一巡し純増に貢献できず一方でXiが
321,100の大幅純増数減で純増数を押し下げて王者に明らかな陰りが
ソフトバンクは2ヶ月ぶりに1位を奪還しKDDIは3位維持でMNPは首位維持
UQはドコモを抜き4位からまさかの2位へ大躍進しウィルコムも5位維持
イー・モバイルは12月から非公開へ方針転換により数値不明

■緊急情報
4月からアマゾンジャパンの電子書籍端末「キンドル」にドコモ回線を通信料
無料(電子書籍に含まれる)でバンドルする事実が報道された
これにより大幅純増が見込まれる
767いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 08:41:22.28 ID:???0
>>693
お前が消えろ
768いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:04:46.78 ID:???0
>>709
ハイホはIIJの一事業部だから、せいぜい同じぐらいの料金設定でしょ
769いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:08:12.16 ID:???0
>>762
妄想が得意な馬鹿ですか?
770いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:15:28.42 ID:???0
>>769
出ましたポン通ステマ工作員乙
くやしいのう くやしいのう
771いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:16:59.68 ID:???0
>>753
昔から、プロバイダー業界じゃ重要な地位にいるからな
トーカイとかtikitikiとか(もちろん日通も)、相互接続の依頼で渉外担当に商談してるからな

データセンターも持っており、トラフィックも上りのほうが多いから、
今回のISP事業の下り回線確保なんて余裕なうえ、ほとんど費用が相殺される
(さくらインターネットと同じ原理で、情報あげるほうが多く、もらうことが少ない)

その分、ドコモの接続回線費用に金かけられて、茸・上位ISPコストによる二重苦の日通より
速度も利益も期待できる

要は、日通とソネ、DTI、tiki、ビグロのサービス終了のお知らせってことだ
772いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:18:06.51 ID:???0
64kbps(固定)

フレッツ・ISDN 月額利用料 2,940円
INSネット64・ライト  基本料 1,890円
           ISP最安値 451円
               合計 5,281円

NTT 64kbps 5,281円
IIJ 128kbps   950円

この現実・・
773いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:22:58.42 ID:???0
>>770
おれはキャリアやISP信者とか大嫌いなタイプだが、iijだけは認めている
当然日本通信なんて問題外で選択肢にすらならんのだが
おまえの妄想は話にならんよ

900はdocomo、700はSBMで既に決まってる
774いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:34:16.24 ID:???0
>>773
俺はお前が大嫌いなタイプだが
775いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:34:44.23 ID:???0
>>773
たぶん、それ逆だろ
900はもうSBMが端末対応させてるけど、茸はそういう気配すらない
そもそも、禿が必死にほしがってる900帯で、光の道構想(笑)とかの盛大な世論キャンペーン
やってない時点で、もう900帯獲得内定してるんだろ

むしろ旧アナログ波の700帯は、アメリカとのコンバージェンス取れるから、
残り2枠の内、イーモバがほぼ確定(700・900希望)、
残り1枠がイーモバと同じMVNOに開放します(キリッって言わないと、
まさかの子会社UQでMVNO推進してるKDDI割り当てになりかねないから、
茸もNTT関係企業のぷららなり、IIJを活用してるのでは?
(OCNはNTTコムに近すぎるからできない)
776いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:37:57.02 ID:???0
>>762
よくそんな読み辛い長文書けるな
ヲナニーなら家でやっとけカス
777いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:44:46.39 ID:???0
誰か>>775を3行で翻訳して
778いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:44:50.97 ID:???0
>>772
本家

NTT docomo

LTE Xi クロッシイ 75M/25M 
データプラン フラット にねん
             4,415円
       ISP最安値 315円
          合計4,730円

docomo LTE 4,730円 → 以外と安い!
IIJ 128kbps    950円
779いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:49:28.14 ID:???0
>>773
>>775

知ったかチャン(笑)
780いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:52:56.63 ID:???0
docomoの分割でスマホ買っててまだ支払終わってない人は気をつけた方がよいぞ。
スマホだけで通話、メール、ネットしてたのをこれを導入して
スマホ+ガラケーにすると月々サポート割りが無くなって割引が無くなるから。
総合的な料金は下がるからどう考えるかだけど。
781775:2012/02/21(火) 09:53:24.51 ID:???0
>>773
でも、日本通信の近くでNTT東西が近づいてきてるから、
もしかしたら三田の持ち株会社(L.T.SANDA. BVBA)がNTT東西に株譲渡、日通の資本提携もあり得るけどなw
そうなるとかなり、IIJも痛手だぞ
旧NTTME(たしかNTT biz?)のデータセンター使えて回線コスト低減できるから
782いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:55:00.64 ID:???0
>>777


783いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:55:50.82 ID:???0
しかし冷静に考えるとポン通のおかげで
IIJ 128kbps 950円 が出てきたんだよな
ポン通ありがとう今後はIIJにまかせてね
784いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:57:03.34 ID:???0
>>781
iijが全国各地でどんなデータセンター使ってるか調べてみたら面白いよ
あと、その使ってるデータセンターとバックボーンの関係も
785いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 10:03:38.62 ID:???0
>>781
それはない
786いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 10:22:50.80 ID:???0
>>772
isdnは、そんな値段だったねw
787いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 10:26:53.22 ID:???0
>>772
10年以上前の腐った料金表持って来て何言ってんのw
788いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:18:28.32 ID:???0
https://twitter.com/#!/rgb400/status/171463913483927555

@なしツイートも監視している模様。
ということは、ここも監視対象。
789いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:28:13.55 ID:???0
当たり前だろ
企業をなめるな
790いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:33:18.29 ID:???0
ネット担当専門なんだろうからそりゃsearch/IIJmioくらいみてるだろ
791いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:35:35.40 ID:???0
>>788
ノンケ板だって管理してるわ
792いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:37:17.14 ID:???0
ユーザーの声を聞き入れてサービスに繁栄する
この気持ちがなけりゃ日本通信と一緒だろ

この本気の姿勢がIIJの品質を生む
793いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:38:36.87 ID:???0
NTTは050PLUSというキラーコンテンツを
武器にスマホを販売ってのもありうるな。
MVNOを通してドコモの回線をバンドルして
販売できるわけだから。
794いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:38:38.88 ID:???0
>>788
巷に溢れる意見を汲み取らない企業より、些細なご意見であっても汲み取る企業の方がむしろ評価されて然るべき。
795いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:46:55.32 ID:jOD15dz20
XperiaのSO-03C
って動作確認済みに入ってなかったけど02CがOKだったから
逝けますよね?
796いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:50:09.01 ID:???0
docomoブランドの端末なら心配不要
797いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:51:44.25 ID:jOD15dz20
まぁ白ロム持ってないんだけどね。
simロック解除?ルート化する必要あるんかな?
798いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:52:52.25 ID:???0
無知は半年ROMってろバーカ
799いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:54:46.56 ID:???0
    SIM
    |::::::|
   ___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;:::\  < 呼んだ?
/  AEON::::::::|   \_____________
| ./|   /:::::|::::::|
| || /:::::::|::::::|
800いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:57:12.37 ID:???0
わーい、イオンSIMマンだ〜
801いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:57:18.60 ID:???0
>>797
root化もSIMフリー化もdocomoブランドの端末なら不要
802いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:57:21.65 ID:???0
rayでも大丈夫だと思うよ
SIMロック解除も必要ない
ただしセルスタンバイ問題があるから
使えても電池がもりもり減るよ
対策するにはroot化が必要
803いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:58:30.97 ID:jOD15dz20
>>802
そういう事ねサンクス
804いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:33:15.43 ID:???0
>>787
そう思うだろ
なんと今日現在
805いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:39:49.63 ID:???0
Docomo応援学割で家族3台契約したけどGmail基本でiメール不要電話殆ど無しのネットも少ししか使わない。
となるとこれのファミリーシェアプラン+050(かskype)のほうが安いってことか。
凄すぎる。
806いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:47:55.47 ID:???0
>804
まあベストエフォートと帯域保証のサービスを一緒くたに語るのもどうかと思うがなw

807いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:50:01.74 ID:???0
イオンでセルスタ出ないF-12C最強伝説
808いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:51:36.48 ID:???0
アンテナピクトとセルスタンバイを一緒くたにしてるやつもいる
809いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 13:20:43.43 ID:???0
>>806
フレッツISDNもベストエフォートだぞ。
http://flets-w.com/isdn/tokuchou/
810いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 13:21:38.19 ID:???0
>>809
安定しているから、金融関係も使ってたねw
811いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 13:34:49.51 ID:???0
>809
すまん、言葉が足りなかった。ISDN回線の話ね。
772での「INSネット64・ライト  基本料 1,890円」部分。
IP網から先は確かにベストエフォート。
812いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 13:58:36.30 ID:???0
L02Cじゃ動かないのか
813いつでもどこでも名無しさん
最近メトロの着発が早いからピークタイムがイオンだと2ch全部読み込めない