au データ通信端末総合 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
auのデータ通信端末総合スレです
旧DATA01-04スレとDATA05-06スレとの統合スレです

■ 前スレ
□ au データ通信端末総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1323457444/

■ 関連スレ
□ W05K WINシングル定額 Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272600885/
□ WINシングル定額プロバイダ選び【W05K】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1203407769/
□ UQ WiMAX 100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1328546972/
□ UQ WiMAXとMVNOの仲間たち Part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317437259/
□【WiMAX】WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1313121702/
2いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:12:22.93 ID:???0
3いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:13:05.73 ID:???0
■ au その他
□ アップデート情報
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/index.html
※ データ通信端末はページ下部
□ 接続機器
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/setuzokukiki_ichiran/index.html
□ WiMAXサービスエリア
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/index.html
□ WiMAXサービスエリア(UQ)
ttp://www.uqwimax.jp/service/area/
□ サービスエリア
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html

■ その他
□ DATA01 - 法人向け
ttp://www.kddi.com/business/cdma_1x_win/wimax.html
□ 日立 - 製品ページ
ttp://www.hitachi.co.jp/products/it/network/product/mobile/mobilecard/wimax_cdma/index.html
□ au:取説ダウンロード
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html
4いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:13:44.96 ID:???0
■ レビュー
□ ケータイWatch
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20100722_380403.html
□ ギズモード・ジャパン
ttp://www.gizmodo.jp/2010/07/uq_wimax_2.html

■ DATA01/DATA03対応モバイルルーター
ttp://www.iodata.jp/product/network/wnlan/dcr-g54ba/
※WiMAX回線での接続は不可、au(CDMA)回線のみ接続可

■ Wiki
□ DATA01
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/DATA01
□ DATA02
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/DATA02
□ DATA03
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/DATA03
□ DATA04
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/DATA04
5いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:15:30.85 ID:???0
6いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:21:59.75 ID:???0
7いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:28:25.73 ID:???0
au データ通信端末総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1323457444/689

689 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage]
投稿日:2012/02/02(木) 18:00:42.33 ID:???0
08のリセット問題

>>568に電話して仕入れた情報だ。
担当者めちゃ自信ありげで語ってぞ。
そんなことはこちらでは常識だ、みたいな感じで。

リセットするとWiMAXへの接続情報は消えないが、3Gへの接続情報が消えてしまう。
WiMAXだけが繋がって3Gが繋がらないのはそれが原因。
よって、リセット後は、PC接続して管理画面でプロパティーの内容を再設定しろ。

だとよ。ってことは、auショップはこの再設定が必要なのを知らんということか。
基本、ユーザーは、接続先が設定された状態でauから受け取るから、プロパティーを再設定しろと言われてもなにをどう設定するか分からんはず。
ショップでやってもらうか、やりかたをショップに聞けとファーウェイ担当者は言ってたぞ。
誰か、これ試してみろよ。
俺はリセットしたくない派なんで、やらんw
8いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:29:20.37 ID:???0
au データ通信端末総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1323457444/691

691 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage]
投稿日:2012/02/02(木) 19:59:55.44 ID:???0

>>689
設定は65Pにある。リセットしても3Gの設定は消えてるようには見えないが繋がらなくなる。
リストアで繋がるようにはなるが3G.(1x)にしか接続出来なくなる(3G 1xWINにならない)

以上人柱からの報告、リセットは本体のやつも設定画面からも現状は絶対やってはダメ
9いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:33:49.06 ID:???0
>>1
10いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 14:31:00.60 ID:???0
>>1
11いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 15:03:42.44 ID:???0
>>1
12いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 15:45:53.67 ID:???0
あ〜早くWiMAX+3Gのまともなルーター出ないかなあ。
13いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 17:08:36.23 ID:???0
てsてs
14いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 17:47:59.80 ID:416UbcVe0
さっきDATA08W契約して来ました。
うむ、WiMAXの電波ギリギリ入るかどうかなのに
凄いな!改めてWiMAXの凄さを体感したよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8-XWBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LvYBQw.jpg

15いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 17:51:12.61 ID:???0
>>14
おめ とりあえず充電しようw
16いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 18:45:26.74 ID:foSWGRXI0
>>14
す、凄いかぁ・・?
17いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 19:28:34.73 ID:???0
前スレ埋まってないけどコッチに書いとく

DATA08Wのリセット問題は次回バージョンアップにて修正するとの事、但し提供時期未定、UQ版発売に間に合うのかも不明という回答
18いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:21:55.46 ID:???0
>>17
今日の夕方3Gがつながらなくて珍しく3G.が出てゲキ遅だったので不良再発かと思ったが、通信障害のインフォがauから出てたorz
リセットの件で問い合わせでいろいろ疲れた
ドコモからバッファローのXiのやつが出たのでそっちに替えようかと思ってる
19いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:31:54.19 ID:???0
>>17
乙なり
20いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:53:07.33 ID:???0
ファームアップデートで対策されるけど、すでにリセット済の機器はアップデートが意味が無いという大ボケかましたりしてね。
21いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:55:52.07 ID:???0
>>20
既に3Gの設定情報消えてるから流石に無理じゃないか?
22いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 00:15:44.53 ID:???0
>>21
ユーザーデータ消えてる訳じゃ無さそうだし(それならショップで再設定で直るはず)それ以外の設定部分も含めてファーム作ると思うけどね普通なら

まあ時期未定で待つの嫌なので交換に行くけど
23いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 06:58:08.23 ID:???0
リセット押すと爆発する地雷入りを持ち歩くのって嫌な気分
加えて昨日の通信障害
ダメダメだわ08Wとau
さらにau-netは現在アク禁中だし
24いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 07:53:26.94 ID:???0
そんなこともあるさ。

ダメな時は何やってもダメ
気楽に行こうよ。
日常的におかしなキャリアじゃないんだからさ
25いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 09:50:55.56 ID:???0
リセットは>>17
WiMAX圏内/WiMAXモードなら3Gは関係ないし
規制は基地害IS06ユーザー(今はSPもSBも規制中だけど)
au嫌ならどこでも好きなところへ
26いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 13:48:07.44 ID:???0
>>25
リセットの件、対応が遅すぎ
2が月も経つのにインフォの一つもでない
知らんぷりはいかんだろ
27いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 15:02:58.37 ID:???0
なら毎日auへ催促しなよ
ここで毎日喚いていても出ないよw
28いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 15:45:03.66 ID:???0
いやここに書くのが俺はいいの
auにはもう言ってある
何回も言わん
2chには書く
情報出るまで書く
チラウラすまんでok w
29いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 15:57:37.08 ID:???0
チラ裏ワロタ 何処がだよw
30いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 17:14:42.07 ID:DuxEINkk0
DATA08Wうんこww
31いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 17:27:01.09 ID:???0
うんこ臭い
32いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 18:03:35.15 ID:???0
今からDATA08W契約しに行きます
どうせ都内だからWiMAXで良いし。
33いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 18:31:13.65 ID:???0
>>32
室内とビル陰と地下〜
34いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 18:40:40.51 ID:???0
ファームで対応って事になったから本体交換しに行こうと思ったけど、ネタとしてもうちょっと持っとく事にした、ファーム確認したら機種変更して即MNPするかも〜
35いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 18:46:44.30 ID:???0
DATA08検討してるけどいくつか質問、今auiPhone使ってて300万パケ超えるとちゃっかり速度規制されちゃうけど、この端末も同じように速度規制されるもん?
それと充電しながら使う場合6時間ごとに基地局から切断されたりする?そーなった場合自動で再接続?使用容量規制とかある?WiMAXの受信感度なんかどぉ?
36いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 18:47:55.10 ID:???0
>>33
どうせ3Gに出来るじゃん。
それとリセットしなきゃ良いんだし。
37いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 20:38:48.87 ID:???0
リセットしなけりゃ始まらないwww
38いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 21:37:43.48 ID:???0
ファームアップでWiMAXハイパワーに対応してくれ。
39いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 22:21:47.61 ID:???0
今のところ規制は掛からないよ。

1億6千万パケ行っても平気。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY88PaBQw.jpg
40いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 23:43:17.85 ID:???0
>>36
エリア外で08W使えない可哀想な奴なんだろう
41いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 00:19:54.94 ID:???0
>>40
へえー、08ってエリア外でも使えるんだあ
すごいじゃん
使えないエリアって無いってことだねww
42いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 02:07:34.31 ID:???0
>>40
よほど悔しかったんだろうなw
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/02/11(土) 07:21:08.14 ID:???0
うちのDATA06、電池使いきった後の充電の挙動が変。

普段問題なく使えてる充電器で充電できなくなる。パソコンつながないと充電が始まらない。
一度充電が始まると、普段使ってる充電器でも充電できるようになる。なんだコレ・・・

因みに充電器は、4ポートUSB充電アダプター
ケーブルは100均で買ったやつ。

パソコンに繋ぐ時は、IS04に同梱してたメーカー純正のUSBケーブル
44いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 08:37:39.27 ID:???0
>>43
電池使いきったあとでなかなか充電が始まらないってこと?
それならおれもあるけど、たしか放電かなんかじゃなかったっけ?
しばらくおかないと充電できなかったような・・・
45いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 10:16:08.80 ID:???0
単純に100均ケーブルが標準以下のスペックだからなんじゃ
08W、共通ACアダプター03使用中だけど問題なし
使い切る前に充電オススメ
46いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 10:57:10.60 ID:???0
08Wの電池残量とか通信状況をつないだiPhoneからブラウザで確認出来るんだけどいちいちパスワード要求されるのがうざい
本体ディスプレイでモロ出してるステータスくらいノーパスで見せてもええやん
このあたりが中華製のセンス無しを感じるな
47いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 11:14:23.01 ID:???0
Androidの"mHotspot Monitor"ってアプリを入れると、ログインしなくてもステータスバーに
常時アンテナレベルとバッテリー残量を表示できるから、どこかで参照できるはず。
48いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 11:46:36.44 ID:???0
iPhoneのは無いの?
49いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 13:27:50.62 ID:???0
au.NETを契約している方、IPアドレスは変動するのでしょうか
50いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 14:04:41.41 ID:???P
>>43
俺のDATA06も、使い切った後に充電するとおかしくなることがある。
51いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 15:18:47.58 ID:???0
うちの06も完全放電した後の充電がSD入れてるとうまくいかないな。
USBケーブル挿しても普通に起動するだけで充電モードにならない。
SD抜くと普通に充電が始まる。
52いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 16:41:36.87 ID:???0
>>51
06の充電不良結構あるみたいだね。
話題になって無かったから、自分だけかと思ってたけど。
保証書探して購入店舗にクレーム入れてみる。
毎日の充電が普通より面倒だし、満充電にもなってなさそうだし。
この症状なり始めて使用可能時間短くなってたし。
53いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 16:57:45.58 ID:???0
最初は充電ランプが付かないけど5分ぐらいつないで、差し直すと正常に充電できる、うちの06
54いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 19:38:03.45 ID:???0
data08w1本でやって行こうと考えてる俺は情弱?
55いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 19:46:29.79 ID:???0
別に強弱なんてない
自分に最適か、不適かのどちらか
スマフォとタブで使ってるけど至って快適、買って良かったよ
56いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 20:20:30.66 ID:???0
WEPが切断出来ないのがデメリットだけどな。
57いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 20:26:45.59 ID:???0
macアドレスで規制すればいいだろ
58いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 20:37:16.62 ID:???0
>>49
どなたかお願いします
59いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 20:39:05.19 ID:???0
60いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 20:46:38.82 ID:???0
>>58
自分のPCでテストすれば良いんじゃ無いの?
61いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 20:56:55.09 ID:???0
リセット問題で前スレで騒いでたのに、何でWEP強制についてはみんな触れないの?
WEPって数分あればもう突破されちゃうんだろ?タダ乗りされて悪用されるかもしれないだろ?
3DSだってWPA-PSKに対応してるのに何でみんな大騒ぎならないの?
リセット問題はリセットしなきゃ良いが、(その発想があまり良くないけど対策は現時点でこれしか無い)
WEPは強制なんだよ?どうしてみんな突っ込まない?あまり悪用されないとでも言うのか。
62いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 20:59:51.18 ID:???0
598:2012/02/01(水) 00:33:08.02 ID:???0

Wi-Fi Warkerスレ>>998
WEPは止められない。
繋いでパケを流さない限りキーが解析されることはないので、
使わないようにするしかない。

前スレのこれしか対策無いって時点でもうダメだよね。
常に使っててWEPを傍受されたらやばいのに。
63いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 21:10:06.98 ID:???0
田舎なら06がネ申。
64いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 21:14:53.88 ID:???0
>>60
まだ契約をしていないので。
65いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 21:33:42.28 ID:???0
>>61
アップデートで強制なくすように要望出してほしい
俺は出した
66いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 21:41:34.91 ID:???0
>>61
人民解放軍の傘下の企業だよ。
網軍、これについて調べてみるといい。
英語読めるなら情報セキュリティ関係のリポートを読んでみる事をお勧めする。
67いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 21:42:09.26 ID:???0
>>64
一応変動するが、再起動しないと変わらないよ、因みにWimaxで試した。
68いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 21:48:59.48 ID:???0
>>66
そう言う問題じゃなくてなんでみんなスルーしてるのかって話。
69いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 22:09:04.71 ID:???0
>>67
なるほど参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
70いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 22:26:24.86 ID:???i
ssidステルスにすればいいんじゃね?
71いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 22:29:53.17 ID:???0
>>70
そんなの意味あったら、今頃WEPは危険視扱いされてなくね?
72いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 22:47:41.62 ID:???0
06も同じだわな
俺も要望出したので対応待ち
73いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 22:50:24.60 ID:???0
皆さんWEPはどうやって対策してますか?
クラックしたWEP・WPAキーを公開するスレって言うのがあって凄い不安です。
凄い素朴な疑問ですが、それを対策する方法は電源切るしか無いのですか?
74いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 23:08:53.11 ID:???0
電波出力を下げて、同じ場所に長く留まらず、重要なデータは入れない、ステルスを有効にして、プライバシーセパレータをオンにする。
75いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 23:11:15.82 ID:???0
>>74
どうやって電波出力下げるの?DATA08Wで。
76いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 23:26:36.29 ID:???0
アルミ箔で包むんだよ。
77いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 23:43:15.61 ID:???0
>>76
真面目に
78いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 23:45:56.70 ID:???0
>>76
アルミで包んだら受信感度が上がって逆効果だろ、デマ流すなカス。
79いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 00:28:52.37 ID:???0
960:いつでもどこでも名無しさん 2012/02/09(木) 13:12:03.45 ID:???0

>>959

テンプレに08Wのくそリセットの件書いておいてください

ついでにwepを無効にできないくそ仕様もね


テンプレにこの重要なの追加すれば良かったのに。
3Gのリセット問題よりシンプルなのに、何故書かなかった。
80いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 00:53:02.60 ID:???0
>>61
強制w接続方式がそれしかないなら確かに強制だけどねぇw
81いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:14:20.46 ID:???0
>>80
無効に出来ないから強制だろ?お前は頭おかしいのか?
お前のdata08wはSSID2の通信方式が変更出来るのか?
無効化出来ない時点でそれは強制化されてるだろ。
SSID1でセキュリティが硬くたってSSID2が無効化出来ない時点で強制化されてるも同然何だけど?
それとSSID1はPCしか無理、スマフォや携帯ゲーム機はSSID2で接続しないといけない。
82いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:16:39.67 ID:???0
文句垂れてる割には全然理解してないな。
WPA対応してないスマフォなんて今時ないだろ。
83いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:19:49.68 ID:???0
>>82
SSID1がいくらセキュリティ頑丈にしても無駄だって気づかないの?
SSID2傍受されたら悪用されるじゃん。
8480:2012/02/12(日) 01:23:19.88 ID:???0
>>81
> それとSSID1はPCしか無理、スマフォや携帯ゲーム機はSSID2で接続しないといけない。

PCのみは間違い、スマフォもタブもWPAでOK
ゲーム機は不使用なので自分は問題なし
もちろん無効化には同意 無効化と言うより不要だけど
85いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:24:00.82 ID:???0
基本的な知識が欠落してる奴に何言っても無駄のようだな。
WEP問題はもうなくなった08Wスレで散々既出だ。
86いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:25:33.57 ID:???0
>>85
そんなスレねーよ、統合されたはずなのに勝手に捏造してスレ作るなよks
87いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:27:11.55 ID:???0
08Wを使用してるユーザーが集まる板で、WEPのセキュリティで騒いでるのが
自分一人な時点でどういうことか気付かないものかね。
88いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:28:08.22 ID:???0
多分、周りはバカばかりで、セキュリティ意識のある俺は偉いとでも思ってるんだろうな。
89いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:31:08.12 ID:???0
>>84
欠落してるのはお前の方だがな。
SSID2は無効化出来ないので、SSID1でいくら頑丈にしても無駄。
スイッチをONにするだけでどっちもAP一覧に出てくるのに問題ないと思ってるお前の方が馬鹿。
仮にSSID1が接続出来なくてもID2は脆弱性が高いWEPに進入されても平気なのかよ?お前は。
90いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:32:37.82 ID:???0
>>89
えーと、どうやってWEPキーを解析するのかくらいは理解してるよね?
9184:2012/02/12(日) 01:34:52.00 ID:???0
安価くらいちゃんと付けろって
文末2行はもはや文になってないしw
92いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:35:56.63 ID:???0
>>90
SSIDがAP一覧に2つ同時に出る時点で脆弱なんだが?
片方が突破されてネットを使われて悪用なんて十分ありえる話だから。
93いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:36:58.47 ID:???0
>>90
で、AP一覧に出てるとして、具体的にどうやって突破するの?
94いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:37:45.45 ID:???0
ちがった、>>90じゃなくて>>92
>>90 スマン
95いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:38:22.68 ID:???0
omoro
96いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:40:08.91 ID:???0
>>93
タダ乗りされるとかそう言う事が実際に起きてますが?
97いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:41:26.00 ID:???0
で、どうやって突破するの?w
98いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:42:49.60 ID:???0
99いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:47:08.17 ID:???0
WEPは開いてても通信しなければってのは、オートロックは番号盗み見られたら危険だけど一度も出入りしなければリスクは低いっ て解釈でいいの?
100いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:47:43.97 ID:???0
たいして文字数かかることじゃないのに答えられないってことはやはり理解できてないようだな。
本当に理解してるなら、スレ探してくるほうが手間かかるレベルだし。
それじゃ通り魔に出会う可能性があるから外に出ないって言ってるのと同レベルだ。
101いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:49:09.04 ID:???0
>>98
www
102いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:50:37.78 ID:???0
>>100
じゃあお前はWEPが安全だと思ってるの?
103いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:50:54.10 ID:???0
>>100
WPAはPCしか使えないとかいう程度
相手にしてもしょうがないかとw
104いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:53:22.34 ID:???0
>>99
そんな感じだな。
キー解析は、飛んでるパケを一定量傍受して、それを元に鍵の形を復元するというイメージ。
さっきから騒いでる基地外は、ドアを直接ピッキングして開けられると思ってるんだろう。
105いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:54:28.00 ID:???0
じゃあWPEは放置しても問題無いって事?
106いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:56:20.16 ID:???0
あえて結論出さないほうが面白そうだから放置でw
107いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 02:01:25.77 ID:???0
>>106
このサドめw
108いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 02:06:51.95 ID:???0
セキュリティ無しのWi-Fi展開してる禿が一番危険なんだけどなw
109いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 02:08:17.27 ID:???0
機材と時間さえあればWPA2-AESですら突破できるようになってるみたいだからな。
そこまで気にするならもう無線を使うべきではない。
110いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 02:13:35.93 ID:???0
今頃必死にググってるのかなw
111いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 02:20:07.37 ID:???0
使ってないWEPにダイレクトアタックして無理矢理パケ吐き出させる方法もあるよ!
ほらやっぱりWEP危険だから早く戻って来いよ!
112いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 02:38:02.48 ID:???0
さすがに>>104の説明あたりで理解されてしまったかな。
つまらん。
113いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 04:27:15.65 ID:???0
不安で嫌なら別の機種使おう
おれはwepとリセットの件で中華は駄目だと思うに至った
期待するだけ無駄
そゆうこと
114いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 09:10:00.20 ID:???i
逆にfonのように08w持ちが全員公開すればいいんじゃ?
115いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 10:00:05.15 ID:???0
いやだよ、そんなの
116いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 12:10:00.54 ID:???0
>>108
禿のバラまきWi-Fiがかなーり迷惑
無線テロだな、あれは
117いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 12:55:00.77 ID:???0
>>116
なにゆえに迷惑?
118いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 13:07:38.69 ID:???0
08Wで
/en/logo_index_cdma.aspを開いてからbattery_infoとppp_4G_infoを見たらログインしなくてもバッテリーと回線種別分かるんだけど、ページ開くのと変数読むの同時にできるブックマークレットの作り方誰か知らない?
119いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 13:34:54.05 ID:???0
>>118
ログイン画面にそのパラメータを出すだけでいいのにそんな簡単なこともやらない中華は駄目だぜ
120 :2012/02/12(日) 14:24:22.03 ID:???0
ログイン画面いらねー
121いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 15:15:18.42 ID:???0
誰かバッテリーと回線の状態を表示するiPhoneアプリを作ってくれんかのう。
122いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 18:31:20.16 ID:???0
>>47
ウィジェットあるといいんだけどね、あれ
123いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:01:35.00 ID:???0
てか液晶の部分のバッテリー残量を%にしてるだけでも便利だったのに。
124いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:03:35.83 ID:???0
次の新機種はいつ出そう?
125いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:29:11.92 ID:???0
>>122
俺はステータスバーに常時表示されてるからこそ、スマフォの回線と同じ感覚で使えて
便利だと思ったが、人それぞれだな。
126いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:30:45.20 ID:???0
ステルスって安全なの?
127いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:37:18.84 ID:???0
意味なし
128いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:37:51.05 ID:???0
じゃあみんなどうやって対策してるの?
129いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:38:55.71 ID:???0
>>49
変動する
130いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:39:43.10 ID:???0
>>128
対策できない
131いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:41:01.08 ID:???0
>>130
みんな不満じゃないのかな?
132いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:42:27.31 ID:???0
二日連続で相手するのはさすがに飽きる
133いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:43:43.57 ID:???0
不満だから中華とauに文句言ってるが無視
前スレ読め
134いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:46:42.91 ID:???0
>>132
また馬鹿が来たの?
135いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:49:52.04 ID:???0
>>112はドヤ顔してるんだろうね、恥ずかしいw
136いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:55:37.06 ID:???0
逆に>>104見てもわからないなら凄い逸材だな。
137いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:56:26.47 ID:???0
>>136
WEPが簡単に突破されちゃうのが知らないお馬鹿さん?
138いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:58:57.34 ID:???0
なんかもう釣りに思えてきたw
139いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:00:30.56 ID:???0
釣りって言うなら反論してみろ。
140いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:06:30.43 ID:???0
WEPが気になるなら、SSID通知を停止して、総当たりではまず推測できない
SSID名/パスワードを設定し、WEP側を絶対に使わなければ良い。

理由は自分で考えろ。これでも危ないというなら突破方法を提示してみろ。
もう一つ、何が危険なのかもな。タダ乗り以外何かあるか?
141いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:12:23.69 ID:???0
>>140
ステルス化したって見えなくなるのは表面上だけですよ?知ったか乙。
WEP側使わないとか使うとか関係ありません。
タダ乗りされる→違法な児童ポルノDLや殺人予告を書かれてしまう可能性が高い。
142いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:19:58.97 ID:???0
個人のやつに只乗られるのは嫌だな
ケーサツから電話かかってるかもしらんし
パンツのチャックみたいなもんでしょw
143いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:26:57.05 ID:???0
>>141
この後の書き込みはmail欄に「age」って書いてくれよ

で、SSIDがみえたとして通信してないやつをどうやってどうすると危ないんだよ
144いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:29:44.26 ID:???0
具体的な方法を聞いても絶対答えないのは昨日で証明されたから相手するのやめとけ。
145いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:35:26.40 ID:???0
>>143
上げたら迷惑だろ。
通信してない奴って言うけど、data06/08wはWEPが無効化出来ない。
それは散々06/08wの不満の書き込みがあった。
無効化出来ないって事はパスワードが漏れて
>>144
方法は関係あるのか?そう言う1行書き込みは下らないから止めとけ。
WEPが今時安全だと思ってる奴なんていないが?
146いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:45:24.83 ID:???0
>141
・SSID知らずにどうやってパケット引き出すのかな?知ったか乙だけなら
 誰にでも言える。説明できなくても、説明文なりクラックツールなりの
 URLぐらい提示できるだろ?
・タダ乗りするのは立派な犯罪。警察に捜査させれば良いこと。

>145
・「方法」こそ最も大事なんだが。SSIDをブロードキャストもせず、クラ
 イアントが全くないAPからどうやってパケット引き出すのか、その方法
 が存在するのかしないのかが今の論点だから。
147いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:49:28.35 ID:???0
>>146
http://bogus.jp/wp/?p=469
こう言う危険なソフトがあるんだぜ?
148いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:53:16.62 ID:???0
ステルスSSIDとMacアドレスフィルタは役に立たない
149いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:55:18.34 ID:???0
MAC偽装しても意味無いっていうじゃん?やっぱWEPは糞なんだよ。
自体はAESだから、DSに合わせたWEPなんて必要なし。
150いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:59:29.88 ID:???0
いやいや、このルーターはWEP切れないのが問題なんだろw
WEPを切断出来るならこんな不満無い訳でw
151いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:01:55.86 ID:???0
原発が危ないって騒いでるのよりたち悪いな

こっちは存在していても使ってなければ容易には実害出ない。
容易に悪用されるのは使ってるから
152いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:05:16.80 ID:???0
だからもう危険だと思うなら別のルーター使えよ。
俺はモバイル用途かつWEPに接続しなければ問題ないと判断したから使い続けるが。
153いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:08:49.09 ID:???0
ツールに頼りきってるレベルじゃあ、ルーターのDHCP切って
IPとサブネットマスク変える程度で何もできなくなるだろうな。
154いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:10:23.21 ID:???0
>>151
例えば無線LANルーターでアクセスポイント一覧に出てくる名前がAがWPA2でBがWEPだとします。
自分がAを使って安全かもしれませんが、WEPは漏れています。
そこで外で使っていたとして他の人がアクセスポイントを探すとAとBが2つ出てきました。
AはWPAでセキュリティが堅いから諦めました、だけどBはWEPなので突破されてしまいました。


やばくね?
155いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:20:26.30 ID:???0
WEPつまりSSID2に接続しなきゃ問題無いレベルなんだろ?さっきから暴れてる奴は何なんだよw
156いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:42:51.13 ID:???0
モバイル用途ならWEPを使いさえしなければまず問題ないと散々既出なのに、
じゃあどうやってキー解析して侵入するんだと聞いても、そういうツールが
あるからとしか答えられていないからな。
157いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:50:52.93 ID:???0
>>156
1行目が気になる、URL教えてくれ。
158いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:57:29.26 ID:???0
>>157
統合前のWi-Fi Walkerスレに出てた話じゃね?
159いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 23:01:51.57 ID:???0
961 : いつでもどこでも名無しさん: 2012/01/31(火) 13:41:08.33 ID:???0 [879/918回発言]
WPA2-AESは、WEPと違って電車乗ってる数分で解析できるほどお手軽じゃないから、
モバイルルータースレで心配するレベルじゃないな。

160いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 23:05:54.15 ID:???0
まとめ。
絶対SSID2は使うなよ?使うとタダ乗りされるから1使っとけ。
161いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 23:40:41.25 ID:???0
不安バカ、人生危険ばかりだから早く終わるといいね^^
162いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 00:49:49.47 ID:???0
週末に何やってるんだかなwアフォか
163いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 01:12:58.91 ID:???0
>>154
レスされてたから亀レスだけど

「見えてる」のと「使ってるからヤバい」のは違うのを理解してないでしょ?
見えてても使ってないものをどうやってクラックするの?
危ないのは接続して使ってる場合
164いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 06:18:51.71 ID:???0
>>163
でもタダ乗りされるかもしれない
165いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 06:30:27.10 ID:???0
>>164
だから、どうやってただ乗りされるんだ?
あんたがWEPで接続して通信してるって言う自爆を除いて
166いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 07:25:44.41 ID:???0
>>165
SSIDとパスワードが分かればタダ乗りされるっしょ
自分の通信は関係無し
電源入っていれば回線タダ乗り可
167いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 07:44:27.71 ID:???0
>>166
クラックツールがどうやってパスワード解析してるのか理解出来てないのなら、キチンと調べてから語ってね
168いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 08:11:32.38 ID:???0
電話帳に掲載されたら個人情報が悪用されるって思い込むレベルだね
169いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 08:22:09.59 ID:???0
wep程度なら通信から解析しなくても、総当たりで余裕だろ
170いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 10:59:03.30 ID:???0
総当り余裕とかアホすぎる
171いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 11:05:45.53 ID:???0
ブルートフォースなんて、昔のファイアーウォールすら付いてないルーターでもない限り真っ先に弾かれる攻撃だよな。
172いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 13:02:16.64 ID:???0
歩いていない道で事故に遭うとかw
病院行けよ
173いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 13:38:11.12 ID:???0
>>172
関係無くね?
174いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 15:27:27.49 ID:???0
要は端末を一度も繋いでないWEPを突破する方法を調べればいいわけ?
175いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 15:41:41.06 ID:???0
それもういいからw2ちゃんでやるよりTwitter辺りでやりなよ
176いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 16:05:53.11 ID:???0
○○○リクエストを送り付けるあの方法をドヤ顔で書き込む未来が見える。
177いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 16:49:20.60 ID:c7+3nOKW0
近所の山田で10,000CB やってるんだけど、機種0円なら解約手数料分でるし、本体3000円位で売れるから、実質解約ペナルティ0円て考えでいいのかな?
178いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 17:07:50.53 ID:???0
先月末はCB30000まで行ったけどな
179いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 17:41:37.98 ID:???0
>>175
耳をふさぎたい人も居るよーですがww
08Wでwep口無効にできればこんな話は出なかったわけで…
180いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 17:52:45.15 ID:???0
auは黒白アルミがデフォなのかな
もっとカラフルな機種が出ないのかなー
ちょっと選びがいがなくて残念
181いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 17:53:36.58 ID:???0
>>177
3kの為なら手間損じゃね
182いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 17:54:47.79 ID:???0
>>180
スマフォ用ケースに入れるとか
08W用ケース出てくれたらいいのにね
183いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 17:59:36.50 ID:???0
>>182
専用ケースか! それいいね思いつかなかった
需要あるだろうし、ケースだけでも出してほしいね
184いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 18:00:16.90 ID:???0
>147
なんだよ、新しいcrack方法でも開発されたのかと半分期待していたのだが、
AirSnortやAircrack-ngかよ。神戸大がCSS2008で解読法を発表したというの
も、単により汎用性を増してより少ないパケット(とは言え任意のIPパケット
一万個)で解読できるようになったというだけだろ。
上のツール使ってできるかどうか、自分でやってみたらぁ?

ま、SSID2をoffにできればこんな下らない論争すら不要なのは確かなのだが。

#しかし神戸大の教授のページ、何か逝かれてるなぁ。今時こんなページは
 珍しい。
 http://srv.prof-morii.net/~morii/#CSS20081009
185いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 18:05:48.01 ID:???0
>>183
うん レザーケースに入れてるよ今
カラバリやケース欲しいよね
一応要望出してみたけどw
186いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 18:13:17.52 ID:???0
>>185
自分も何か探してみるわ
レザーみたいなソフトケースのほうがカタカタいわなくてよさげだね
187いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 18:52:49.03 ID:???0
>>186
100均モノはちょっと無いなってw
08W自体は大きくないからIS03用で入るけど、厚みがあるからやや撓む感じ
後はボタン位置に注意
あくまでスマフォ用だから、機種によっては塞がっていたりするので
188いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:07:51.70 ID:???0
>>179
それは要望だせば良い話で対応しないのなら解約なり機種変更すれば良いだけ

不満部分の一つではあるが、いつまでもネチネチやってるのはお前さん一人だけなんだよ
189いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:08:14.00 ID:???0
なんか08WでWimaxの接続設定を弄れるページが出てきた。
リセットできないから弄るのが怖すぎる。
190いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:15:26.41 ID:???0
>>184
ここまで酷い釣りは初めて見た。
WEPが安全なんて言う馬鹿はお前と情弱の奴ぐらいだよ。
191いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:29:30.17 ID:???0
>>189
さあ思い切ってリセットしてみよう
不具合出たらauで未リセットな新品と交換してもらえばいいから
192いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:30:15.50 ID:???0
WEPが安全だなんて一言も言ってないんだが、そこからして話が通じてないんだな。
193いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:31:19.43 ID:???0
3G承認設定なんてのがあってwktkしたら中身カラッポだった・・・
194いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:36:11.38 ID:???0
無線LANのセキュリティ設定がもうひとつあって、もしかしたらSSID2切れるかもと思ったが、こっちも中身カラッポだった・・・
195いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:42:53.35 ID:???0
>>189
まじで どこそれ
196いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:43:59.94 ID:???0
>192
一度言いだした手前、引っ込みがつかなくなったんだろ。
IDも出ない板なんだから、知らんぷりすりゃいいだけなのに。
197いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:54:25.23 ID:???0
>>192
>>196
自演気持ち悪いよ、いい加減論理的に反論してみろ。
AP一覧にWEPが表示されていたらやばいって現実から目を背けるよ。
198いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:59:06.40 ID:???0
そむけるなカス
199いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 19:59:06.97 ID:???0
ID表示してくれたらあぼーんできるんだけどなぁ。
会話の流れも分かりにくい事この上ないし。
200いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:05:32.96 ID:???0
>>199
言い返せないからってファビョるなよ
201いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:10:18.18 ID:???0
>>195
こんな感じなんだが、公開しちゃって大丈夫なのかね。
フィールドテストヘルプとかあって、明らかにユーザーが弄るところじゃないんだが。
http://imgur.com/ugliq
http://imgur.com/xJAs7
http://imgur.com/sS7RQ
202いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:16:39.34 ID:???0
絶対面白がって釣ってる奴居るだろ。
危険厨は今後ageてidだせよ
203いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:16:51.50 ID:???P
SSIDが他人に見えてるだけの状態でも
総当り攻撃をかまされたらパスワードがバレる!怖い!

って言いたいのかな?
でもさ、普通に考えて、何度もパスワードを間違えたら
一時的にIDを凍結するのがセキュリティの基本じゃない?
素人の自分でもそれくらいは分かる。
使わなきゃいいんじゃないの?
204いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:20:10.76 ID:???0
>>203
総当りで破られる可能性があるって言うのはWPA2の事だろ?
WPEはパスワードを破られる以前の問題なんだけど、つまり見え見えって訳。
凍結って言うけどステルス化しても結局無効化出来てないから凍結じゃないよね。
205いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:26:15.84 ID:???0
だからSSIDが見えない状態で、どうしてAP一覧に出るのさ?
「不明」とかで出るのは、パケットを出しているから存在だけは
わかるからなんだが。パケット出してなければ、そもそもAPの存在
が判る訳がないだろう。
大体神戸大のちと古い研究結果でも、IPパケットが1万個程度必要
な訳で。使ってなければ確実にIPパケットは飛ばないぞ。
206195:2012/02/13(月) 20:26:44.43 ID:???0
>>201
よく見つかったなこれ
まぁ気が向いたらヒントくらいで
207いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:32:19.97 ID:???0
363:名無しさん必死だな 2008/10/18(土) 15:22:24 sm4yms7k0
指定したMACアドレス以外弾くって設定しても意味ないもんなの?

369:名無しさん必死だな 2008/10/18(土) 15:37:15 nAZXKp6m0
>>363
それとESSIDステルスとMACアドレスフィルターは解読ソフトで観ると
ダダ漏れだそうなというか暗号化もされてなくそのまま見える
208いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:36:49.42 ID:???0
>>201
これの情報出回ったらファームアップデート急ぐんじゃね
209いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:41:17.76 ID:???0
>>201
それって何したら出てきたの?スマフォでいじったら出てきたの?
ネットで色々なサイト見てたら出てきたの?そもそも出てきた発端だけでも教えてくれ。
210いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:47:17.69 ID:???0
しらない間に勝手に使われて踏み台にされて端末契約した本人は刑務所に送られるぞ。
211いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:51:18.33 ID:???P
パケットの盗聴っていうの?
通信状態のものを傍受だかなんだかして得たデータを
解析してはじめてパスワードが割り出せるわけでしょ?
「WEPは総当りで楽勝」っつったってデータ解析時の話じゃないか。

「SSIDが見えてるから適当にパスワードぶち込んでみよう」
ってな馬鹿げた総当り攻撃をするやつがいたとしても
ファイアーウォールで弾かれて終了だから警戒する必要ないよな?
俺(素人)、なんか間違ったこと言ってる…?
212いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:54:25.59 ID:???0
>>211
つMACアドレス偽装。
てか何でWEPがセキュリティとしてあまり機能してないかわかってて言ってるのか?
SSIDが見えてる見えてないは重要では無い。
ステルスして解決ならWPA2を推奨する意味ねーじゃん。
213いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:00:46.65 ID:???0
>211
残念ながら間違ってる。
SSIDが見えていれば、総当たり攻撃ができる。たったの128bitだから、固定AP
だとその時点でアウト。時間かけられるからね。08Wのような無線ルータだと、
移動するのでまぁ大丈夫そうだが、個人的怨恨などでターゲットにされれば、
何日もかけてやるという手が使える。

ところがSSIDがわからなければ、SSIDも総当り攻撃しなければならない。パス
ワード長が倍以上に伸びた効果があるから、そう簡単には落ちない。SSIDステ
ルス状態でSSID2に接続する端末が無ければ、そもそもSSIDを解析できるほどの
パケットは出ないはずなんだけどね。802.11の規格でも探してみるかなぁ。
214いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:03:11.78 ID:???0
>212
いつまで勘違いを続ける気だ?
SSIDステルスしたって、WEPのパケットが飛んでいればそりゃ解析できるさ。
しかしWEPパケットがそもそも飛んでいないのに、どうやって解析するつもり
なのさ?
SSIDがバレると、総当たりだってWEPならあっと言う間にできるだろ?
215いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:10:15.14 ID:???0
プライバシーセパレータがあるから、LAN内の別PCのファイルを盗まれることはまずない。
問題は勝手なネットアクセスだが、動く無線LANを傍受解析するバカはいないだろ。
それより街中にある野良APや脆弱APをクラックした方が効率的だと思うがね。

心配ならDATA01かDATA07にすればいいだろ。
216いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:10:44.05 ID:???0
>>214
じゃあSSID1で接続してパスワード変えて置けば良いって事?
WEPの無線で問題視されてるのは、家でWEPでネット接続してパケット飛ばしてるから、
それを解析されて突破されてしまうって解釈でOK?
217いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:11:20.00 ID:???P
>>213
おぅ…馬鹿げた総当り攻撃すら防げないならそりゃ怖いな。
ずっとステルスにしておくよ。
そんで使わなきゃいいんだよな。
勉強になったよありがとう!
218いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:25:10.96 ID:???0
だから、WEPを使わないでかつモバイル用途で持ち歩いて使う分にはまず問題ないと何度も。
219いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:29:06.46 ID:???0
いっそ分かりやすくモバイルルーターだと分かるSSID名にするのも手じゃね。
いつ消えるか知れないAPをクラックしようとは思わんだろうという心理に付け込んで。
220いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:46:33.85 ID:???0
mobile_nocrack_nomap
221いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:54:12.19 ID:???0
いま購入検討中なんだけど、
MACアドレスでアクセス制限とかは出来ないのかい?
222いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 22:00:23.20 ID:???0
普通、ルータには付いている機能だねw
223いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 22:13:26.09 ID:???0
ついでにMACアドレスフィルタもかけておけば、
MACアドレスでも総当たりせにゃならんという理屈でいいのか?
WEPのSSIDにパケット投げる子局がなければ、
許可されたMACアドレスを割り出すこともできない道理で
224いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 22:49:41.44 ID:???0
08W買ってきたヽ(・ω・)ノ
SSIDがなんか2つあるけどWEPの方は使わないことにした。

WiMAXで下り5Mbps、上り3Mbps(USEN)
3Gで下り1.5Mbps、上り700kbps(USEN)

光プレミアムが12Mbps程度なのを考えればかなり満足。
225いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 22:55:48.62 ID:???0
>>224
ではさっそくリセットを押してみましょう
226いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 22:58:37.12 ID:???0
>>201
このメニューでダイヤル情報再設定できればリセット問題解決じゃね?
227いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 23:00:20.07 ID:???0
auとlteが内臓ならなあ。。w
228いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 23:01:44.49 ID:???0
>>201
このページはどこにアクセス出来れば設定出来るの?教えてよ。
229いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 23:29:01.04 ID:???0
光プレミアムだと60M以上出るが。(VDSL配線)
230いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 23:31:59.02 ID:???0
>>215で結論。
231いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 23:49:28.84 ID:???0
スレ荒らしたいだけなんだろ
まともに話もできないアホなんだからいい加減スルーしよう
232224:2012/02/13(月) 23:52:48.20 ID:???0
>>229
Speedtestnetのやつで測ると50Mbpsくらいでるんだが
USENで測るとなぜか12Mbps。
ファイルのダウンロードも1MB/s出たことがない。

知り合いの家はspeedtestnetで測ってもUSENで測っても20Mbps。
きっと俺んちの周りのNTT仕様がウンコなんだろう(´・ω・)

>>225
だが断る。
233いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 00:08:29.15 ID:???0
>223
その通り。

SSIDステルスが能書き通りなら問題ないんだが。プロトコルとしては
大丈夫でも、実装のバグで漏れる事もありうるし。
...とっととSSID2無効にできるようにしろよな>Huawei
234いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 00:44:47.95 ID:???0
>>6のツイ垢に誰か代表凸
後はみんな専垢作って、改善見られるまで周知のために拡散とかどうよ
235いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 00:52:49.67 ID:???0
>>201がその設定画面のアクセス方法を何で伏せてるのか理解出来ない。
教えて欲しい、不具合なら共有した方が良いだろ?
236いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 01:03:21.68 ID:???0
>>234
あんたやってよ、どんどん。
237いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 01:08:15.66 ID:???0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0116f/
DATA08Wドックか…

DATA01を解約新規するのと、どっちが良いかなぁ。
238いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 01:10:26.95 ID:???0
>>237
これについてAUショップのお姉さんに聞いたら
2月末くらいになれば何か情報が入ってくるんですけど
現状わからないんですよねー
って言われた。

でも契約してきた。端末代金10500円は痛いわ。。。CBもないし。。。
去年の暮れに契約しとけばよかったのぅ。
239いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 01:32:35.42 ID:???0
ルーターのバッテリー残量をいちいち確認するのが面倒だからmHotspot Monitorってのを入れて
スマフォ本体から確認できるようにしたんだけどこういうの便利だわ
ただ残量をパーセント表示に出来ないのが残念
240いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 01:43:11.38 ID:???0
そもそもルーターからも5段階くらいでしか通知されてないしな。
241いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 01:51:43.85 ID:???0
>>240
4だな、こんなガラケーみたいな前時代的なバッテリー残量は時代遅れって事がわかって欲しい。
242いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 02:02:22.53 ID:???0
「今後は無駄な通信回線を解約して、家でも外でもこれ一台でまとめたい」って感じの人が
DATA08Wを購入してる感じする
243いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 02:07:57.74 ID:???0
ドコモやauで不具合出てるし、おまとめ厨って、大変ですね。
244いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 02:24:25.86 ID:???0
>>237
>>5
はげしくがいしゅつ
245いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 04:23:33.34 ID:WEZXpYUN0
>>5
よくあることだが見た目から違うのに永遠に8P8CはRJ45と呼ばれ続けるんだろうな。
246いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 07:02:48.53 ID:???0
>>242
家で常設でwepは使わないように
247いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:42:52.61 ID:???0
>>244
ガイシュツかどうかは別として

DATA01を解約新規してDATA08W + DATA08Wドックにするべきかどうか。
家には既に無線LANがあるし。
外出先じゃスマホあればいいし。
ノートPC持ち運び外出時ぐらいだから維持費下げたいし難しい。
光は来てないから390円は無理。
248いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:52:32.15 ID:???0
昨日の08Wの隠し設定みたいなのは色々弄れそうで期待したんだが、結局釣りだったのか?
249いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:55:37.07 ID:???0
>>247
その使い方だとモバイルルーター自体が不要だったりしない?
このスレで勧めることじゃないと思うけど、WiMAX内蔵PCにして1day契約に
してしまったほうが安く済むんじゃ。
250いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 13:32:45.80 ID:???0
>>249
MacなのでWiMAXついてない。
DATA01ぼままに至徳方が賢い。
いざとなったらIO-DATAのモバイルルーターにする奴(WiMAX使えないけど)使うよ。
251いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 14:31:37.23 ID:???0
auの携帯なりスマフォなりの回線を持っていることが条件だが、08Wの契約で「誰でも割シングル」ではなく、
2年縛りの無い「WINシングルセット割」を選ぶことができる。
料金は誰でも割シングルと全く同じで、固定回線とのセット割引のスマートバリューとは別物。
ただ、誰でも割シングル以外の契約だと本体0円にならない販売店が多いので、オクで08W(2〜3k程度)を
買ってauショップへ持ち込んで契約する必要がある。
少々面倒だが、気軽に解約できるので条件を満たしている人にはオススメ。
252いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 14:46:57.13 ID:???0
253いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 14:50:43.98 ID:???0
業界で用語を統一するのは、何時だっけ?w
254いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 15:00:13.66 ID:???0
>>251
持ち込み契約だとおトク割付かないんじゃないの?

縛り付きでもCB10k以上の店で契約する方が
維持費的にいいと思うんだけど。
255いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 16:23:04.92 ID:???0
256いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 19:59:48.57 ID:???0
でも08wってWiMAXと3G切り替えられて素晴らしいよね(バグが無ければ)
Xiとかソフバンとか芋はこんな切り替え出来たっけ?
257いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:04:00.08 ID:???0
>>256
xiは出来るねw
258いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:11:17.86 ID:???0
>>257
なら芋は論外?
259いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:29:37.48 ID:???0
docomo:Xi→3G
au:Wimax→3G
禿:ULTRA SPEED→芋
芋:芋のみ
260いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:39:48.27 ID:???0
>>259
禿:ULTRA SPEED→芋  これ解消じゃないの?
261いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:54:04.56 ID:???0
新サービスからは解消されるが、既存のサービスは継続される。
262いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:56:52.68 ID:???0
今使ってて、いきなり来月から使えなくなりますなんてことになったら暴動もんだろ。
263いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:00:39.88 ID:???0
安本さん、手を出し過ぎw
264いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:01:30.49 ID:???0
>>260
こういうよく理解してない奴がぎゃーぎゃー騒ぐんだよなw
265いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:10:05.77 ID:???0
266いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:20:27.97 ID:???0
xiのエリア拡がれば一択なんだが…
267いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:53.30 ID:???0
wimaxと似た性質でも、数で攻めるからねw

lteは4月からエリアが増える。
268いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:29:59.34 ID:???0
auのLTE早く開始されないかな。
269いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:32:29.46 ID:???0
エモバの今後、sbの攻勢?、auのwimaxの扱い、auのlteの是非。
270いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:45:51.14 ID:???0
docomoはXiのエリアの狭さもそうだが、3Gが安いMVNOのせいで詰まりまくってるからな。
auの3Gは4月のEV-DO advancedも控えてるし、将来は3G+LTEが有望そうに思う。
271いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:48:31.05 ID:???0
wimaxと競合なんだw  4Gは各社統一らしいが。
272いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 22:41:59.54 ID:???0
契約したのは良いが2年は最低保障してくれるよね?サービスが終わらない的な意味で。
273いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 01:49:17.21 ID:???0
サービス終わったら解約しても許されるんじゃないかな。
2年縛りで3G+WiMAX使いまくってみせるぜ!

それにしてもWiMAXは上りがいまいちあがらないなー。
建物の中で窓から8mくらいなんだが下りが4Mbpsくらいで上りが200kbps(08W)
274いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 03:04:34.23 ID:???0
上りが遅いとどういうアプリで不便なの?
275いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 06:55:34.27 ID:???0
クラウド?
276いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 08:58:55.46 ID:???0
>>254
だよね? ?心臓に悪いわ..
277いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 15:30:08.83 ID:???0
>>273
端末から離せるのがモバイルルーター運用の利点なんだし、なんとか窓際に置くしかないんじゃね。
278いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 20:14:51.46 ID:???0
WiMAXと3G切り替えって例えばauが通信障害起きても、WiMAXが繋がるんですか?
279いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 20:31:22.64 ID:???0
>>278
そうだよ、仮にau電が波障害になったとしてそれで、
電波障害ニューススレが立って脱庭とか喚いてる馬鹿をメシウマ出来るって訳。
280いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 20:37:50.23 ID:???0
まぁルーターの標準機能になってるみたいだし、これがデフォルトの機能になるだろうね。
保険があるだけで安心するしね?
281いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 20:43:40.52 ID:???0
この前の障害の時もWimax圏内だったから気付きもしなかった。
282いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 20:50:55.31 ID:???0
俺は3Gのみのエリアだったのでめちゃ困った
駄目だこりゃ状態だったぞ
怒怒怒怒
283いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 20:52:33.61 ID:???0
それ意味ないなw
284いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 21:00:29.69 ID:???0
電車乗ってると所々3Gになる区間があるんだが、そこで3Gに切り替わらなくて、
あれっと思ってルーター再起動とかしてたんだが、後から障害だったと知った。
285いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 10:54:30.11 ID:???0
UQコミュニケーション、Asus人気タブレット
WiMAX対応版「Eee Pad TF101-WiMAX」発表
2012年2月25日発売
ttp://gpad.tv/tablet/qu-asus-eee-pad-transformer-tf101-wimax/

docomoはAcer, KDDI(UQ)はAsusか
286いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 11:23:19.34 ID:???0
TF201が出てるのにTF101とか周回遅れだけどな。
あっちはGPSの不具合あるけど。
287いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 12:58:53.44 ID:???0
まあ、恩を売っておかないとね
288いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 20:06:57.68 ID:???0
WiMAX内臓系のメリットって同一機種を使い続ける前提で、
おまけで携帯でテザリングする程度だろ?それならコンパクトな無線ルーター持ってる方が良い。
小さいし軽い、内臓系は本体がでかいからめんどくさい。
ポケットにも入るタイプが一番ベスト、って言っても08Wはでかい部類だがw
289いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 20:25:11.21 ID:???0
内臓
290いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:07:25.65 ID:???0
まあね
08Wもデュアルモードさえ長時間使わなければバッテリーは持つけど、1.5倍は欲しいかな。今より大きくなってもさ
291いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:20:59.23 ID:???0
GP02用のデカバ入れればいいじゃないか。
カバーないけど。
292いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:21:24.92 ID:???0
>>290
スマフォ大容量バッテリー+EvoのWiMaxでw
293いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 22:57:13.84 ID:???0
>>291
それも考えたんだけど、モバブーあるし、とりあえず08Wバッテリーを予備用に買い足した
>>292
スマフォはやっぱりスマフォ自体でバッテリー消費するからさ
ルーターは専用の方がよいかなとw
ルーターあれば、スマフォ購入時にWiMAX無しも選べるしね
294いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 23:01:11.38 ID:???0
専用機であるルーターのほうが電波の掴みも粘りも良いしね。
少なくともWimaxスマフォよりは08Wのほうが上。
295いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:00:54.72 ID:???0
でも最大のメリットは好きなスマフォを使えると言う事がでかい。
296いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:10:30.90 ID:???0
UQのMVNOが今日から、UQが21日から08の販売するけど、ファームどうなってるんだろ?
297いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:16:46.34 ID:???0
>>295
そこ大事ね
スマフォスレでよくWiMAX無いと選択対象外みたいな意見が
環境構築は容易、維持費も高くないしと提案してみるも
ルーター持つのが面倒とかさw
まあ、完全Wi-Fiには移行しきれないとか理由もあるだろうけど
選択肢狭めるのは大きな損だと思うんだけどね
>>296
同じじゃないかな
298いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:27:06.08 ID:???0
現状、速度やエリアの広さ、リスク分散を考えたら3G+wimaxは良い選択だと思う。
先日の障害で、3Gが使えない状況でもwimaxは使えることもわかったし。
299いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:30:14.84 ID:???0
更にこれさえあれば白ロム買うだけで使えるし、auにわざわざ2100円ロッククリア払う必要もなし、
どこの会社のも使えるから最高だぜ。
300いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:34:03.81 ID:???0
自宅‐会社間、自宅内も基本WiMAX(オンリーモード)で、3Gは週末とかオフの時に使うくらいだから、先日の障害も全然影響なしで気付かなかったw
WiMAXの存在は大きいよね
301いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:37:10.54 ID:???0
2年契約でわざわざダブル定額で携帯を契約してた俺が馬鹿みたいだ。
302いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 01:33:24.42 ID:???0
DATA08のSDカードに保存した動画ファイルをストリーミング再生できるiPhoneアプリありませんか?
303いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 01:35:12.23 ID:???0
それはさすがにスレチではw
304いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 16:07:25.45 ID:???0
みんなSSID変えてるの?
305いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 16:09:33.12 ID:???0
>>304
たまにセクハラみたいなSSIDみる
306いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 16:11:40.49 ID:???0
>>305
なにそれw
307いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 16:37:11.10 ID:???0
>>298
auスマフォの3G+WiMAXは、3G死ぬとWiMAXも繋がらなくなる。
その店では単体ルーター保ってた方が強いよな。
308いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 16:49:28.43 ID:???0
質問
auのデータで、プリペみたいな、使い切りって有るの?
有れば幾らくらい?
309いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 16:54:05.23 ID:???0
スレチだし板違いだし
au by KDDI ぷりペイド スレ Part35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1325693414/
310いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 16:58:11.23 ID:???0
>>309 |彡 サッ
311いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 18:37:25.83 ID:???0
>>307
docomoもそうだが、音声契約だと3G死亡でまとめて死ぬみたいだな。
312いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 22:05:02.75 ID:???0
>>305
mankoyaraseroとか…
モバイルだと固定的じゃないから宣伝とかメッセージに仕えるよね
電車の中でyaraseteageruとか見えちゃうとだと、つい見回すよね
AKB48-STAFFだと嘘だと分かってても、なぬって思う
他に面白いSSID考えてよDynamite-pussy
日本語が出ればねぇ
313いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:25:19.71 ID:???0
山手線乗車中にanalyzerでふと見てみたら、fuckyouhuaweiとか出ててワロタ
思わず周囲見回したわw
314いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 14:21:13.99 ID:???0
AndroidにはmHotspotってのがあるけど
iOSにはこんなのあるのね。data08w

ttps://sites.google.com/site/modas2002/ri-ben-yumanyuaru
315いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 15:39:55.39 ID:???0
>>314
ようやく出たか。
もう少し画面デザインとUIに凝って欲しいところではある。
316いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 17:16:39.40 ID:???0
そういや使ったことないけど、08W内蔵のGPSってどんなもん?
317いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 17:20:08.96 ID:???0
本当にステータスを読み取って表示するだけだな。
アップデートに期待。
318いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 17:22:13.01 ID:???0
mHotspotだと端末内蔵の回線と同じ感覚で使えるようになるけど、
iOSじゃそういうの無理なのかな。
319いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 18:24:30.17 ID:???0
>>314
ktkr 自作ブックマークレットとはおわかれだ
320いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:38:58.58 ID:???0
これ解約したis03と接続したらちゃんとgpsも動くのな
ナビとしてちゃんと使えたからビックリしたわ
電話以外は全ての機能がつかえる
契約なしでandroidはなんでも選びホーダイやんww
宣伝してないのは広く知られるとヤバイからか
321いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:54:56.55 ID:???0
当たり前過ぎてどこがヤバいのかわからん。
322いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:32:22.44 ID:???0
>>314
有料やん
カス、このやろ
中華、無料で出せよ
323いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:44:50.47 ID:???0
>>321
data08に繋げればどのスマホも契約なしで通話以外の全ての機能が使えると宣伝すれば飛びつくやつはいっぱいいると思うぞ

324いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:53:14.91 ID:???0
>>323
止めろ、宣伝しすぎるとそれがパンクになるw
325いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:54:26.82 ID:???0
それなら、どこのメーカーも同じだろw
まるで08wだけ凄いみたいに言われてもなぁw
しかもドコモとソフトバンクも3G切り替え出来るしな。
326いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:55:31.48 ID:???0
>>323
その内容で宣伝したらジャロに通告されちゃう
327いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:06:31.47 ID:???0
しかもテザリングは昔からあるんだが・・・料金が高かったけどな。
今更すげーwww全機種選び放題じゃんwwwって凄い情弱だな。
328いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:07:17.61 ID:???0
>>325

3gとgpsが契約なしでどのスマホでも自由に使えるルーターて他にあるのか?
あるならすまん
329いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:08:26.24 ID:???0
>>323
通話以外の全ての機能とかwアフォか
330いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:12:45.65 ID:???0
>>329
解約したスマホのgpsが契約時とまったく同じように使えるルーターが他にあるなら教えてくれ
情弱の俺様がルーター乗り換えの参考にしてやるからw
331いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:15:24.77 ID:???0
少なくともuroad7000、wm3500rでは解約したスマホのgpsは動かないぞ
332いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:17:33.60 ID:???0
>>330
じゃあ何で自宅の無線LANでも地図拾ってくれるの?おかしくね?
333いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:20:52.35 ID:???0
>>332
それはwifiで位置を特定してるだけ
iPod touchと同じ

じゃなくてgoogle ナビが使えるか否かの話をしている
334いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 21:25:47.18 ID:???0
>>331
3Gが無いからじゃね?
335いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:05:50.59 ID:???0
そもそも解約するとGPSが使えなくなるスマフォって何?
336いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:50:06.91 ID:???0
au.netの書き込み規制なげーわ
萎えるぜ
ダチのドコモは快調なのに…
337いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:20:19.55 ID:???0
【au規制】中本博美と仕事11【俺が原因】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1328772422/
338いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:25:05.08 ID:???0
spmodeも今規制中
339いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:31:31.97 ID:???0
au one netからテスト
340いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:12:36.29 ID:???0
au one net
341いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:17:21.04 ID:???0
au one netが唯一輝く時きたな
342いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:20:35.30 ID:???0
au-netからどうやって変えるんだったっけ?
343いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:23:42.60 ID:???0
>>342
プロファイル設定で追加して接続設定で選ぶ。
当然ながら、au.netと違ってプロバイダ契約してないとだめだぞ。
344いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:30:58.22 ID:???0
3GとWimaxに規制されにくいau one netが合わさって08W最強に見える。
345いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:35:32.83 ID:???0
ルータ使う奴はゲーム機とかも繋げてるんだろ?
2chが規制されるからってISP選ぶ奴少ないだろ
346いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:38:33.45 ID:???0
どっちも525円/月だし、どうせなら規制されにくい方がいいんじゃね
347いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:40:20.59 ID:???0
08W一本の人には関係ないが、au光使ってるとISP代がタダになる特典がある。
348いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:48:24.01 ID:???0
せっかくau one net選ぶ奴が少ないから規制されにくいんだしわざわざ勧める必要ないな。
349いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 01:59:03.92 ID:???0
au one netなら規制されにくいとかどんな冗談よw
350いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:02:10.26 ID:1dg7tZ6m0
iphone4s買ってダブル定額スーパーライトとWimaxのプランにしたんだが、
3G回線で通信すると金かかるの?
351いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:52:10.75 ID:???0
08を3Gで使ってるとauiPhoneみたいに即規制かかる?
352いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 02:53:55.80 ID:???0
みたいね。
353いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 07:24:52.31 ID:???0
2ch書き込み規制の話がいつのまにか通信総量規制の話になっとるなw
354いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 09:25:08.22 ID:???0
>>350
スパライでは収まりませぬ
>>351
んなこたぁない
355いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 09:57:35.55 ID:???0
なぜか通信量規制の話になったようなので聞きたいんだが、
06が上りのみ規制あり、08Wが10月から3Gのみ規制開始で
現在は規制なしということで合ってる?
356いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:15:02.76 ID:???0
>>355
はっきりしてるのは前者だけ
後者は予定、予定は未定

ただ、将来モバイルWiMAXは規制対象になると思う
357いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:24:43.88 ID:???0
さらばau.net
ほんでさっそくau one netで書き込み
よしよし w
358いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:28:54.20 ID:???0
>>356
サンクス
近い将来、日本でも定額プランが廃止される流れになりそうだし、
規制で遅くなりながらも使えてる今は幸せなんだろうな。
359いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:57:30.86 ID:???0
>>358
06→08W移行なんだけど、06は下りも微妙だった
08Wは3G、スマフォ3Gと比較しても遅くないし
WiMAXを超える使用量というケースは少ないだろうから
規制対象となっても影響少ないと思う

LTEに変わってもWiMAX需要は減るどころか増えるだろうから
ほんと、早い内から使用している人、今が幸せになるだろうね
360いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:24:41.88 ID:???0
え!?08Wは3Gを10月から規制するんだ?ソース何処かにある?
361いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:26:03.81 ID:???0
俺はLTEのXiエリアが広がったらWiMAXはやめる
長らくありがとうWiMAX
リセットの件でこりたよ
362いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:37:51.29 ID:???0
>>361
リセットの件とは?
363いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:40:22.84 ID:???0
>>362
とりあえず08Wをリセットしてみなよ
話はそれから
364いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:41:10.12 ID:???i
auのLTEが本命。周波数的に。
365いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:55:24.22 ID:???0
08Wって上り64kbps規制ないの(3G)?
366いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:56:16.16 ID:???0
>>364
エモバも、らしいねw
367いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:08:49.86 ID:???0
エホバも。
368いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:13:03.35 ID:???i
>>366
エリア的にはどうなるだろうね。
369いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:16:24.35 ID:???0
>>368
他社と協業だろうね。
370いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:20:25.28 ID:???0
イモバLTEは基本1.7GHzで、今月にも割り当てられる900MHzが獲得できたら
そっちでも開始するって話じゃなかったっけ。
371いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:22:17.75 ID:???0
バランス的にはね。

弱小零細は、財務で逝くし〜w
372いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:27:33.56 ID:???0
1.7GHzだから、既存のイーモバ3G網の基地局改修で済むらしく、コストの低さと
エリアの広がりが早いのが利点らしい。
なので、ここに900MHzが加わっても当面はサブエリア扱いにならざるを得ず、
恩恵を受けられるのは先になりそう。
373いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:32:40.11 ID:???0
禿は先走って900MHzの設備整えてるらしいけど、普通は割り当てもらってから動くから
当然エリア展開は遅くなるな
374いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:37:40.67 ID:???0
なんか先の先の話だな
とりあえずLTEエリアを拡げて欲しいわあ
375いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:57:31.07 ID:???0
>>373
800の時のようにギャーギャー騒いだり、他キャリア妨害してないから今回はネゴ済みなんだろw
総務省も無能ってことだ
376いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:22:58.00 ID:???0
あの計算高い禿が何の確証もなく大規模な先行投資なんてするわけないしな。
光の道()やら電力参入を見ていればズブズブな関係なのは明白。
377いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:38:45.80 ID:???0
>>363
ゴメン、まだ持ってなくてあちこちのモバイルWi-Fi検討してるから気になる。
378いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:51:31.42 ID:???0
>>377

>>7>>8を読め。
379いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:04:49.31 ID:???0
>>376
いやあ、事前に割り当てを知って設備の設置を始めてるとすれば、それって一大疑獄事件だぞ。
380375:2012/02/19(日) 14:12:31.38 ID:???0
>>379
>>376の言う通りでしょw
だからEMが動いたわけだし
800の時の禿の騒ぎは酷かったからね
今回で総務省が脳無省ってことがよく分かったわ
381いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:18:46.29 ID:???0
音声回線空けたいからデーター回線に機種変したいんだけど、寝かせるだけなら毎月980円払えば桶?
382いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:24:03.31 ID:???0
auはデータ専用と音声の間を行き来出来ないはず
383いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:37:38.31 ID:???0
>>379
ttp://s.resemom.jp/article/2010/12/10/675.html
これも民主党と裏取引か 政府マジ腐ってるよな
384いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:47:04.80 ID:???0
>>382
そうなの? 音声回線空けたいんだけど解約するしかないのか・・・
385いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:50:05.54 ID:???0
いや、確か出来たはず
んでも、どうせならSBプリモバにMNP、帰還弾にすれば良いんじゃね
386いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:35:56.37 ID:???0
>>385
出て行ってから同じ番号ではしばらく戻れなかった記憶が。
変わってるならすまん。
387いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:15:31.64 ID:???0
>>385
SBってポス→プリの転入できたっけ?
388いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:38:41.48 ID:???0
光の道にしろ電力参入にしろ、今のところ外部が食い止めてくれたおかげで
利益には結び付いてないが、電波割り当てに関しては政府のオークションが
望ましいという見解を蹴った時点で総務省に一任だから、今度は危ないな。
389いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 22:40:39.69 ID:???0
色々、噂も出てますなw
390いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:11:48.79 ID:???0
通信の最適化について

ISシリーズのパケット通信は、画面の表示速度や動画の再生開始時間を早くする最適化を行なう場合があります。
具体的には以下ファイルを対象に2012年3月導入予定です。

画像ファイル BMP、jpg、gif形式
動画ファイル MPEG、AVI、MOV、FLV形式

※ 上記内容は変更となる場合があります。その場合はご案内致します。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html



今回ルーターは対象外みたいだが、覚悟はしておいたほうがいいな。
391いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:33:27.43 ID:???0
>>390
別スレで問い合わせた人がきいたらWimaxも対象だってさ・・・
392いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:39:05.03 ID:???0
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/data/data08w/index.html
こっちには何も書いてないし、今回はスマフォだけじゃね?
しかし、これでルーターを持つ理由が一つ増えたな。
393いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:48:15.69 ID:???0
スマフォはau.NET固定だよな。
まさかのau one net大勝利なるか?
394いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 00:49:53.30 ID:???0
>390
スマフォなら端末のプログラムいじる事ができるから実現は容易だけど、
ルーターまでやろうとすると透過型プロキシで実装しなければならない
から結構大変だな。別にそういう規制されても余程速度が落ちない限り
構わんけど、難しいだろうな。
395いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 02:52:13.37 ID:???0
>>390
同じようなことdocomoで昔やってたけど、そんときは圧縮レベル選択可能だったな。
396いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:32:53.79 ID:???0
>>390
これのどこが規制なの?
ただの最適化じゃん。
397いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:48:36.38 ID:???0
>>391
しかもソースは2ch(笑)かよ。
398いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 08:22:43.53 ID:???0
そうかスマフォはISP変えられねーのか
クソやな
399いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:11:52.73 ID:???0
>>396
無知のマルチとかアホ過ぎだろw
400いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:16:59.17 ID:???i
スマホ程度なら圧縮された方がいいだろ
テザリングはあれだが
401いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:13:32.00 ID:???0
ま、賢いルーター持ちには関係なす
402いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:30:42.40 ID:???0
データ圧縮して速くなるのは低速回線の時だけだろ。
回線速度が速くなるにつれ、再圧縮にかかる時間>データ転送時間になって
効果が無いどころか逆に遅くなる。
403いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:40:33.23 ID:???0
だからスマホの話をこっちに持ち込むなよ
404いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:03:16.13 ID:???0
ここデータ端末スレだしな
405いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:45:45.18 ID:???0
>>393
au.netは2chねらーにとって最悪。
406いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 14:12:26.59 ID:???0
●くらい買えや
407いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 17:24:53.31 ID:???0
嫌だ
408いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 18:40:04.33 ID:KJa2nD85O
普通に書き込み出来るけどな…
409いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 18:49:52.38 ID:???0
>>408
au.netで?
解除は今日じゃないはず
41000:2012/02/20(月) 22:35:47.08 ID:???0
通信
411いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 22:46:09.81 ID:???0
はあ?
412いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 02:01:04.67 ID:???0
歯あ?
413いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 06:47:01.06 ID:???0
ひい?
414いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 06:47:20.42 ID:???0
ふう?
415いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 10:31:23.31 ID:???0
話題がないな。
アップデートでも来ないかな。
416いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 10:47:57.80 ID:???0
リセット不良は進展無いしな
417いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:30:07.72 ID:???0
リセット問題は完全に仕様の問題だから、責任の押し付け合いになってるか、
そもそもファームウエアでは対処できないとかも考えられる
418いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:51:36.24 ID:???0
単に中華がいつものように耳を塞いでるだけだろ
民度がな〜
419いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:02:41.74 ID:???0
繋がらないとか致命的な不具合ならともかく、ユーザーの要望で改善なんて
金にならんことはやらないだろうな。
420いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:39:27.29 ID:???0
必要に迫られてリセットするってそうそう無いでしょ。
421いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:50:42.12 ID:???0
じゃんなんのためのリセットボタン?
www
接着剤で固めとけよ、ぼんくら中華人
422いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:51:44.90 ID:???0
>>419
マジ繋がんないんだよ俺の3G
423いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 13:27:16.77 ID:???0
>>421
お前は街中でピンポンダッシュしまくるのか?
駅でジリジリベルを鳴らして周りに迷惑かけるのか?
424いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 13:59:16.16 ID:???0
話をそらすにしてもそこまでだと…w
425いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 14:13:44.48 ID:???0
UQ verってもう発売したんだっけ?
426いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 14:24:55.91 ID:???0
まだw

wimaxもあれだが、、

au使うの大変みたいねえ〜〜
427いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 16:41:16.24 ID:D1nfWPjA0
>>421
そうそう無いと全く無いは違うから。
428いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 18:17:58.97 ID:ncpT3ggq0
DATA08WはUQ版と比べて何か違いはありますか。
429いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 18:35:21.08 ID:???0
>>428
実機でリセット押してみないことにはなんとも、、、、ww
430いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 18:41:11.70 ID:???0
>>428
au by KDDIのロゴがUQに変わるくらい
UQ版のメリットは無し
431いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 18:57:24.48 ID:???0
ええ〜
リセット治ってないのお〜
432いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:11:54.18 ID:???0
>>431
それこそ、UQ版はリセットスイッチが接着剤で固められてたり…したら笑うな
433いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:14:51.01 ID:???0
>>432
リセット機能を無しがデフォルト
434いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:16:33.73 ID:???0
>>432
たぶん、そうなってるだろw
しょせん中華だぜ
435いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:19:12.58 ID:???0
UQの中では異端なので空気的な扱いかと思ったら、HPでWM3600Rより上に表示されててワロタ
436いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:19:30.31 ID:???0
日本のメーカーの新製品出すまで待機
437いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:20:43.82 ID:???0
さすがにUQ的には新サービスだからトップにもでかでかと載ってるな。
438いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:23:09.38 ID:???0
data06ならリセット問題無いんだろ?って思ったけど06は何かバグあったっけ?
持ってないからわかんない。
439いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:23:18.92 ID:???0
DATA08Wの対抗が出たら俺は無償交換してもらう予定だ。
440いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:31:00.83 ID:FnN7Dq6a0
data06でOSがXP、500〜900Kbpsだったのが、窓の手を使って
「1つのサーバーに張れるコネクションの上限」のところの数値を上げたら1〜2Mに改善
441いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:38:44.11 ID:???0
スレタイがこれじゃあ、住人でもない限りUQ版買ってもここには来ないだろうな。
442いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:57:59.81 ID:???0
スレあったっけ?
443いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 20:09:57.78 ID:FnN7Dq6a0
440の書き込みのあとに、その設定値をまだ少し上げてみたら2.7Mまでアップ、上限値まで上げると元戻りで遅くなる
444いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 21:16:02.66 ID:???0
相性だか知らんが、機器によって速度にかなり差があるな。
06じゃなくて08Wだが、手持ちのEVO3Dだと5〜6Mbpsで頭打ちなのに、
GalaxyS2だと10Mbps出る。
リンク速度を変えたりg固定にしたり色々試したが特に変化なし。
445いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 21:37:40.64 ID:???0
>>444
スマホのほうの性能差じゃね?
パソコンつないでやってみそ
446いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 21:44:35.18 ID:???0
>>442
>>1
そもそもby UQはauじゃないからUQスレ扱いだろJK
447いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 22:14:46.41 ID:???0
>>438
充電不具合がある。
ま~やり方工夫すれば一応充電は出来るけど。
最終的には修理出すしか無くなるみたいだけど。
448いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 08:02:07.95 ID:???0
>>444
端末性能でも変わるの知らんのか?バカなのか?
449いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 08:25:25.62 ID:???0
>>444
ど速いパソコン繋げばもっと速度出るんじゃね?
450いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 09:51:15.28 ID:GImU6L1J0
充電が半分までで停止してフル充できないので、充電器を別のを差し込んだら解決
ガラケー用→変換アダプターで使っていたが電圧の関係で容量に影響があるのか
451いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 10:43:01.29 ID:???0
ガラケー用は低いから足りないんでしょ
素直に共通アダプターAC03使わないとね
452いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 10:43:42.91 ID:???0
お待ちかねの燃料投下だ。
UQ版08Wはリセットしても問題ないらしいぞ。
http://twitter.com/#!/UQ_WiMAX/status/172117051803045889
453いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 11:02:29.27 ID:???0
このUQ回答者、事態を把握した上での回答か微妙何だがw
UQ版がアプデ済みなら、au版も来るんだろう
UQ版に変えるメリットはないし、このツイート持って
KDDI PRへ訊ねると良いかもね
454いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 11:13:05.09 ID:???0
このアカウントへの質問はちゃんと担当部署の人が答えてくれるようになってる。
文末にわざわざ(企画S)って書いてあるし、理解してる人の回答だと思いたい。
455いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 11:18:55.26 ID:???0
んー俺も453に同意
さらっと答えてるけど、内容的にさらっと答えて良いものじゃない気がするし
誰か ttp://twitter.com/kddipr/ に凸して欲しいな
UQはこんな回答してますがってさ
456いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 12:49:15.02 ID:???0
俺のところに連絡きてリセット押すまで信用しない
せいぜいがんばりな〜
457いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 13:33:58.09 ID:???0
TLを見ればわかるように、kddiprはあくまでPRするだけで質問には答えてくれないぞ。
458いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 13:39:48.85 ID:???0
あんないいかげんなツイートを信用しろというほうが無理
なんも分かってないぞこいつ
459いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 15:27:32.97 ID:???0
誰か試してみてよ。
460いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 17:30:43.16 ID:???0
>>459
UQスレに書けよ
461いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 17:31:32.92 ID:???0
462いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 17:43:30.89 ID:K4H03ZGg0
>>632
モバイル板ID制議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1099988980/632
632 :いつでもどこでも名無しさん :2012/02/22(水) 17:10:03.79 ID:???0
周知不足で却下だなこりゃ。

だそうですから、全スレに告知中です。  只今、モバ板ID強制表示賛否投票中です。
奮ってご参加、ご協力下さい。

e-mail欄はage  sageは無効です。  名前には、トリップ

本文には、強制ID表示に、賛成か、反対か
理由があれば理由も。 (強制IDだと云々だから反対 とか)
463いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 19:57:07.14 ID:???0
WIN HIGH SPEEDとWiMAXが使える端末はありませんか?
464いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 19:58:40.53 ID:???0
ありませんな
465いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 20:01:08.81 ID:???0
今後出ることはあると思いますか?
466いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 20:16:58.61 ID:???0
しりませんな
467いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 21:14:01.81 ID:???0
ありがとうございます
08W契約してきます
468いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 22:41:56.47 ID:???0
ということでまずリセットを押してみること
469いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 23:07:40.52 ID:???0
UQ版は直ってるみたいだな。
新ファームまだかー
470いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 23:10:33.52 ID:???0
直ってるソースないでしょ
誰かがUQ版チェックした動画でも挙げてるなら別だけどw
471いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 23:16:45.37 ID:???0
なんかやけに否定したがる奴がいるな
472いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 23:22:34.34 ID:???0
否定じゃなく、肯定できる根拠が無いってだけだろう
てゆかUQ版の話題はUQスレで
473いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 23:28:43.98 ID:???0
治ってないだろ
誰もリセット押してねーんだから
474いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 23:48:13.17 ID:???0
むしろ直ったことにしたいHuaweiのステマに見えるわw
475いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 23:49:35.88 ID:???0
国産メーカーの新商品を待とうぜ
どうせ夏には何か出る
476いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 23:57:20.24 ID:???0
この流れじゃ晒しても無意味そうだからやめとくわ。
477いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 00:08:58.82 ID:???0
買うのやめとけ
478いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 07:16:11.78 ID:???0
震災の時はauが繋がらなかったらしいけど、WiMAXはどうだったの?
WiMAXも有事は使えないと思った方が良いかな。
479いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 07:33:52.42 ID:???0
>>478
それは気になるな
480いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 08:17:16.95 ID:???0
phs以外、無理w
481いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 09:31:45.64 ID:???0
大震災クラスでインフラズタボロになったら衛星携帯以外繋がるわけないだろうに。
482いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 09:34:43.38 ID:???0
人も居ないよw
483いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 10:39:23.23 ID:???0
>>478
震災地では基地局やらバックボーンの光がやられて通じなかったという話だが
東京神奈川では問題なく使えてた
484いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 10:47:59.52 ID:???0
携帯もデムパは飛んで来たが、輻輳でパンクした。

その点、phsは空いていた。 「家電話」の導入も進む。
485いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 10:55:00.27 ID:???0
phsはユーザーが桁違いに少ないから輻輳が起こらなかったんだよね
だから震災ではユーザーが少ないキャリアが安心だよ
486いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 11:38:13.56 ID:???0
sbとか例外なw 何重苦かとww
487いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:04:02.46 ID:???0
茸よりはマシだろww
488いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:08:38.37 ID:???0
震災などは、一斉で、

復旧は〜ww
489いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:09:53.73 ID:???0
>>486
メインで使うキャリアではないからなw
490いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:14:27.00 ID:???0
災害にはやっぱり予備だよね。
491いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:20:36.85 ID:???0
>>489
メインで使うキャリアではない ww
492いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:33:16.20 ID:???0
震災から一年近く経過しているにも関わらず、東北地方の貧線さは相変わらずで、Twitterでmasasonへの改善直訴が絶えないが、masasonはひたすら無視でデマツイート拡散中w
死にたくなければSBなんて使わないことだな
493いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:37:01.64 ID:???0
元々、駄目な所に直撃だったしねw
494いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:51:07.65 ID:???0
震災時、非常事態ということでiPhoneとか
規制中だった連中も運営の判断で全解除に
その途端に禿信者が他社スレに湧き出してさ

繋がるのはウチだけ、docomoやauはダメ
なんて騒いでた矢先に岩手テレビのあの報道
信者は無視でデマコピペ拡散、荒らし続けていて
あの時はマジキチなんだなとつくづく思ったわ
495いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:53:40.16 ID:???0
震災に付き物のデマは〜ww
496いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:16:22.63 ID:???0
岩手民だが震災時一番ダメだったのはauなんだが
497いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:30:49.84 ID:???0
局間が遠いしねw
498いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:44:43.18 ID:???0
震災時に書き込みと報道がリンクしまくってて信憑性が高かった原発作業員の人は
auしか繋がらないって言ってたけどな。
499いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:46:05.27 ID:???0
まあ各キャリアとも場所によって得手不得手があるのは当然だろうな
500いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:51:07.21 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120223_514148.html

「東日本大震災の教訓を活かす」、ドコモの災害対策がほぼ完了  ドコモは総括!w
501いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:51:58.69 ID:???0
>>496
はいはい、ガセ乙
根拠あるなら提示してみて
502いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:02:27.31 ID:???0
へぇ。震災時auって一点の曇もなく完璧だったんだ?
そっちのほうがにわかに信用出来ないがw
503いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:04:01.50 ID:???0
被害も少なかったし、復旧も早かったのが、auなw

災害時は、何時もだろ?ww
504いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:09:02.95 ID:???0
震災でどこかの町だかが、SBがいつまで経っても復旧しないって声明出してなかったか。
505いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:10:08.77 ID:???0
点で考えればいろんなところで色んなキャリアがダメだったって普通の話だろうに
506いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:10:23.17 ID:???0
>>483
有事の際は3G/WiMAXの切り替えが役に立ったりして。
507いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:10:38.34 ID:???0
それは、言うだけ無駄ねw
508いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:12:06.36 ID:???0
震災時何事も無かったWiMAXも、台風で20時間超止まるしなwww
509いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:30:40.75 ID:???0
クレードル発売が楽しみだ。
これがあれば、有線LANしか無いPCでも使えて良さそうだな。
510いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:19:45.39 ID:???0
俺もリセット押すのが楽しみだなあ
なおったらね
511いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:33:26.01 ID:???0
携帯電話は代替機が普通にあるけど、
無線ルーターの場合は修理中はどうすれば良いの?
無線ルーターに代替機ってあるのかな?
512いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:36:16.02 ID:???0
普通は、無いw
513いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:36:50.32 ID:???0
修理に出した場合の対応とか教えて欲しい。
リセットで3G.って表示された人は交換してもらえたらしいけど、
交換してもらえるのかな?故障の場合。
514いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:40:19.82 ID:???0
そういう込み入った話は、auに聞く方が。w
515いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:43:19.66 ID:???0
別に代替機はスレチじゃなくね?
516いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:58:28.37 ID:???0
>>513
普通は修理対応
517いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:11:45.63 ID:???0
>>516
代替機貸してもらえるの?
518いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:34:15.39 ID:???0
いや、代替機(08W他ルーター)は出ない
修理を勧められた時訊ねたらそう言われた
ただ、店によっては預かり期間中、EVO無印を貸し出ししてくれるようだ
519いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:44:07.98 ID:???0
俺はEVOを1週間借りた
現在は08Wを借りている
理屈としては俺の08Wは未だ修理中だ
もう1か月以上になるなwwww
修理完了連絡、未だ来ず。
520いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:47:00.84 ID:???0
新品交換も、儘ならない状況なんだろうねw
521いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:50:44.19 ID:???0
交換した新品もリセットしたらアウトという地雷もんだからね〜w
522いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:58:40.23 ID:???0
やっぱり国産新製品が出るまで待ったほうがいいな
もう中華はダメってわかったし
523いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 00:11:27.68 ID:???0
>>521
とりあえずauは各公式ショップの店員に「直ってるか確認しますね」と称して
修理上がり品のリセットボタンを押さないように周知徹底しろwww
524いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 00:34:22.37 ID:???0
2か月経つも未だインフォの一つも出さないやる気のなさ
舐めとんのか、と
525いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:55:18.75 ID:???0
デザインが良くないから買いたくない
526いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 17:45:46.65 ID:???0
無線ルーターにデザインも糞もあるか?
527いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 18:17:05.71 ID:???0
ださいものは持ちたくないし、部屋にも置きたくない
黒なんかもってのほかだ
528いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 18:21:21.53 ID:???0
モバルー何か見せびらかす物でも無し、重く無くそれ程大きく無ければ何でも良いと思うけどな。
それより中身の性能とか機能の方が大事だと思う。
529いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 18:26:05.48 ID:???0
もっときれいな淡い色のが三色くらいほしい
こっちに選ばせてほしい
530いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 18:42:15.83 ID:???0
モバルー3台契約ってぎりぎり可能だっけ?
531いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 19:22:56.83 ID:???0
5台まで
532いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 19:49:08.60 ID:???0
>>527
>>529
Aterm WM3500RとかURoad-8000買えよw
533いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 23:42:26.54 ID:???0
何でそんなデザインにこだわるのかわからん
534いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:00:36.49 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
535いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:00:37.68 ID:???0
何でも良いから難癖付けたいだけだろw
明らかにユーザーのこれお願いリクエストじゃないし
536いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:17:20.45 ID:???0
1人のコテが仕切って賛成意見だけしか採用してないから反対も糞もない。
537いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:22:23.23 ID:???0
そもそも忍法帖の存在自体がどうなんだ?
忍者部隊同士で争っていたり、何かワケワカメなんだが
538いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:39:35.03 ID:???0
>>537
●持ち優遇だからなぁ。
539いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:43:59.10 ID:???0
>>538
そう、結局は、、お金ww
540いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 01:30:32.80 ID:???0
>>539
てかスレチ
541いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 01:32:03.18 ID:???0
>>540
>>534がな
542いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 01:36:54.83 ID:???0
いや、上位のスレに振らないと、

あほ荒らしが、後で難癖付けるの!w

だから、余分に振ってる訳さあ〜w
543いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 01:48:34.29 ID:???0
>>542
ID導入なり何なり好きにしろよ。
少なくともここはauのデータ通信端末を語るスレだ。
議論スレがあるんだからそっちで勝手にやれ。
544いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 01:53:50.57 ID:???0
あいw 告知だし、他も例外はないよw
545いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 01:55:50.80 ID:???0
こうやって関係の無いスレまで噛み付いて余計不利にしてるだけ。
546いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 02:01:27.02 ID:???0
なるほど、それで定期チェックしてるわけね笑
でもあんまり過度だとねー
>>543の通りかと苦笑
547いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 02:01:32.89 ID:???0
構い過ぎですが、消えますw
548いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 02:04:05.84 ID:???0
忍法帖導入されてるスレに普通に常駐してるし、別に関係ない。
いつの間に導入してたんだ?程度の感覚でしか無い。
549 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/02/25(土) 06:09:12.87 ID:???0
>>496
そんなん場所によるでしょ。
550いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 08:40:26.39 ID:???0
スレチだって言ってんの
他でやれよ
551 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/25(土) 08:53:51.09 ID:???0
552いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:01:55.36 ID:???0
3G.に我慢できないんで解約してくるわ

最期にスピードテストして有終の美
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2681871.png
553 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/25(土) 09:15:38.81 ID:???0
贅沢なあ〜w
554いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 10:26:00.93 ID:???0
m9(・∀・)特定しますた!

DATA08Wは今週末に解約予定
k****** 19時間前
DATA08Wの5kは解約、ぽたφ1k分は6月か7月で終わり、
そうすると月額しめて5kくらい。
k****** 19時間前
DATA08Wを新幹線で使ったら大阪→京都ですでに3G.に
なって通信できなくなってたから窓から投げ捨てたい
k****** 4日前
auのDATA08W、すぐに3G.になって実質通信不可能になるなー
k****** 5日前
555いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 10:37:10.91 ID:???0
DATA06と同じで3G.に一度落ちるとそのままで、再起動するまで3Gにつながらないんだね。
移動には不向きですなぁ。やっぱdocomo!
556 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/25(土) 10:43:56.10 ID:???0
海外依存は、辛いねえ〜w

割高でも、国産を使おうw
557いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 12:31:39.89 ID:???0
>>555
いい加減なこと書くと捕まるよ
558いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 12:53:13.60 ID:???0
>>555
3Gエリアに入って即にではないが復帰するよ。
通信頻度によっては復帰を待てないのだろう。
559いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 13:08:26.30 ID:???0
嘘八百並べてネガキャンとかdocomoも堕ちたなと思ったけど
アンチなのにau使ってるアフォか
560いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 16:27:20.32 ID:???0
CB30kでゲット 自宅で計ったら3本で9Mやった
WiMAXは快適やね
561いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 16:33:02.66 ID:???i
>>560
kwsk
562いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 16:38:26.93 ID:???0
>>561
kwsk
563いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 19:35:45.72 ID:???0
うちも08wだけど、地下鉄時も頻繁に3G.になるね。
webの設定からwimax単体切り替え→3G単体で.から解放されるけど
その頃には発車してる罠w
どうにかなんないかね…。
データ端末で1xRTT接続する理由あんまり無いとおもうんだけど。
あと若干wimaxの感度悪い気がするんだけどみんなはどう?
564 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/25(土) 19:43:40.03 ID:???0
ああ、、w
565いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 19:53:10.80 ID:???0
現状の地下鉄の設備の問題では?
地下鉄じゃケータイも表示がないだけで3G.の速度になってるんじゃないの?
566いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 20:07:54.49 ID:???0
1人暮らしで木造ボロアパートで有線とか論外だけど、
これ1個でやっていける?
567 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/25(土) 20:12:53.62 ID:???0
>>566
使い方次第ねw そこなら、有線引き放題でしょw
568いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 20:26:48.78 ID:???0
有線は何週間もかかるし、工事が必要だろ。
クレードル発売で有線代わりに出来るし。
569いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 20:37:39.07 ID:???0
>568
Ethernetコンバータでもいいけどな。クレードルのほうが安いだろうけど、
汎用性が無いからその辺は自分に都合のよい方を選ぶべき。
570いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 22:09:54.14 ID:???0
DATA08Wが0円+1万円CBって書いてあったから契約してきたけど
ルータ割引固定代替の契約ではCBできませんって言われちゃった
ちゃんと確認してから契約するんだったわ
571いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 22:35:30.96 ID:???0
俺の08Wは3G.か金輪際3Gには戻らんな
3Gは使い物にならん
せっかくの08Wなのになあ
あっ、例のリセットものです
もうキャリアを変えるつもり
572いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 22:43:30.78 ID:???0
本当にWiMAX2はこんな速度出るの?
http://uproda.2ch-library.com/4937826rm/lib493782.png
573いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:09:11.59 ID:???0
Webの設定w
アンチするにしても最低限、勉強して来いよw
574いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:12:03.45 ID:???0
書き込み規制が解除されないので、au.netからau one netに変えて調子良く書いてたが今度はau one netが規制された。
だめだこりゃ。
モリタポ500円分買うことにするぜ。
575いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:17:54.37 ID:???0
中本自体も毎日書き込んでるし、規制が規制になってないわなw
576いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:22:06.30 ID:???0
>>574
iijに変えるとかは?
auより料金安くなるメリットはあるけど。
でも、もうすぐ格安sim出る所だから、規制掛かり易くなっちゃうのかな?
鯖名違うとかなら影響無いのかな?
577いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:53:28.47 ID:???0
規制って荒らし対策というよりも2ch有料住人を増やすためでしょ
それはもう明らか
578いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:53:40.56 ID:???0
WiMAX/3Gのおかげでネット回線が通ってる物件は別にメリットが無くなった。
WiMAXだけなら屋内は厳しくて有線でも良いが3Gもあるから実質無敵。
579 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/26(日) 00:01:55.08 ID:???0
>>578
実質無敵。
580いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 00:22:04.50 ID:???0
>>578
えらそーなことぬかすのはリセットなおしてからにしろよ。
581いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 00:25:47.63 ID:???0
>>580
勿論リセット問題解決出来ない時点で無敵では無いことはわかってる。
582いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 00:29:44.18 ID:???0
分かってるならはよ直せよ宣伝くん
583いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 00:58:46.68 ID:???0
別に宣伝じゃねーだろ
584いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 01:30:51.32 ID:???0
今更だけどUSB充電出来るのね。
585いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 01:34:55.32 ID:???0
99.9%の利用者はリセットをする必要ないからキチガイに見えてくる。
586いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 01:36:44.82 ID:???0
USB充電ができるうえにネット接続もUSBで出来る。
587いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 01:38:34.63 ID:???0
これアンチとか禿じゃなくて、08W使いたいけど使えない奴の僻み粘着なんじゃないか
唯一叩けるところが見つかったから延々と、ってね

事実は>>585の通りなんだけどさ
そう言われちゃうと身も蓋も無いからなお躍起になって叩いてるって言うw
588いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 08:32:06.79 ID:???0
>>585
まともな製品としてどうかという話をしてんだよ、バーカ
それをキチガイ扱いする?
さすが中華だな
auもなめられたもんだぜ
接着剤でリセットボタン固めたやつの出荷はいつなんだよ?
発覚から、もうかれこれ2ヶ月だぜ
wwwwww
589いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 10:07:31.07 ID:???0
webの設定はwebブラウザから出来るdata08wの各種設定のことね。
地下鉄でのwin接続と1xRTT接続は明らかに速度や体感が違う。
ホームで取り直せばちゃんとwinになるけど、
次の駅の移動中に切れて、ホーム近くなって取り出すと
大体3G.になる。
アンドロみたいに1xRTT電波取らないように固定できればいいのにね…。
その他のシチュじゃ2回線切替はすごい便利なだけにここだけ残念だ。
590いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 11:38:48.45 ID:???0
CDMA 1xって旧800MHz終了までじゃないの?
591 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/26(日) 11:47:10.51 ID:???0
そだよ。
592いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 11:54:49.35 ID:???0
近く3G.は無くなるのでは?
593 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/26(日) 11:59:41.72 ID:???0
それは、後10年はつづく。
594いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 12:00:29.22 ID:???0
>>592
そなの?
595いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 12:18:20.67 ID:???0
>WiMAX/3Gのおかげでネット回線が通ってる物件は別にメリットが無くなった。
>WiMAXだけなら屋内は厳しくて有線でも良いが3Gもあるから実質無敵。

ウチは洋ゲースキーなんで洋ゲーの公式パッチやMODパックなんかを
torrentで共有してて、DLだけじゃなく落ちてきたものは他の人がDLできるべく
ULにも回してるんだけど、それで常時10MbpsぐらいのUL/DLが継続してて
そこに自分のwebブラウズとか単品MODダウンロードとか自作MODアップロードとか
加わってくるわけど、そういう使い方でWiMAX/3Gだと無敵で200Mbpsの光引いたのは
無駄だったのかね?
596いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 12:26:30.96 ID:???0
>>595
環境なんて人それぞれだろ
何言ってんの?
597いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 12:32:02.64 ID:???0
>>594
いや判らないので訊いてみた。
>>593によると違うらしい。
旧800MHz非対応の08wに3G.あるから別なのだろう。
598いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 12:45:09.29 ID:???0
>>597
別だね、旧800終了後も続く
599いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 13:48:19.80 ID:???0
>>589
じゃなくて
多々でさえ亀な3G.の時に、何故わざわざWebから?
電源ボタン長押しで良くないか
600いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 14:07:13.56 ID:???0
>>595
ごく一般的なインターネットの使い方ではって事じゃない?
ウェブブラウスとかメールとか動画見たり画像落としたりとか。
601:2012/02/26(日) 14:12:49.91 ID:???0
自宅使用でWiMAXが亀な奴もたくさんいるだろうし
3Gで動画に見まくるわけにもいかんし
602いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 14:27:18.00 ID:???0
>>599
いやリセットボタン押せばいいんだってば
603いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 20:33:27.91 ID:???0
>>599
や、data08wのweb設定なので、3GとかWiMAXは関係ないよ。
デフォだと192.168.1.1とかにつないで設定弄るところから切り替えられる。
本体切り替えボタンでもいいけど、鞄からわざわざ出さないでしょ。多分…。

リセットは…アレだな。3G.が許せなくなって自分に負けちゃったら発作的に押しちゃうかもしんないw
604いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 22:11:40.91 ID:???0
押して押してw押してよwwポチッと
605いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 22:19:20.87 ID:???0
やっぱ3G.になったら3Gに自動で戻らんやん!
606いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 22:22:54.78 ID:???0
だからリセットボタン押せと
607いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 23:54:26.54 ID:???0
いい加減しつこいよ
608いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 00:01:54.27 ID:???0
で、なおるのはいつ?
609いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 00:09:22.39 ID:???0
>>607
病人だから放置で
610いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 01:25:18.38 ID:???0
>>609
すまん
触れないようにします
611いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 05:43:32.40 ID:???0
08Wのクレードル、外しても切断しないってことは、USB端子は充電専用で、中身はWi-FiとEthernetのブリッジだったり。
アマで3000円しないからplanexのWi-Fiコンバーター買っちゃったんだよね。あーあ。
612いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 06:36:20.83 ID:???0
リセットはもう直ってもよさそうなもんだが、誰か試した人居ませんか?
俺のはダメだったorz
613いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 11:33:07.23 ID:???0
>>611
俺もそれ買うか迷ったんだけど、プラネックスがイヤで止めた口
待って良かったw早く出ないかな
614いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 12:16:30.53 ID:???0
充電台2台置いたらちゃんと使えるのかな
615いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 19:10:51.81 ID:???0
>>612
今日、店頭デモ品をリセット押したら駄目になったよ
店員の人もビックリしてた
説明したら初耳だってさ
616 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/27(月) 19:24:06.30 ID:???0
>>615
壊すなww
617いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 19:36:45.91 ID:???0
おっかなくて買えないな
次に期待
618いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 19:59:15.48 ID:???0
リセット問題をどうにか認めさせるために
店頭デモを次々とリセット、か。
619 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/27(月) 20:06:50.84 ID:???0
>>618
それいいねw
620いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 20:15:08.19 ID:???0
>>618
そして全国各地でネラーがリセッターとなると。
621いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 20:16:32.05 ID:???0
こういうアホな連なり見てると、やっぱりIDあった方がいいと思うなw
622いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:07:45.28 ID:???0
idあろうがなんだろうが俺はリセットして店員を啓蒙するのだ
なぜなら正義の味方だからだ
わははははwww
623いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:11:40.24 ID:???0
今日もレス飛びが酷いな
624いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:21:32.82 ID:???0
爪楊枝を財布の中に常に忍ばせている
08の裏蓋これが開けやすいのなんのって
625いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:22:43.78 ID:???0
開けやすいんじゃなくて外れやすいよなアレは
626いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:22:54.11 ID:???0
>>623
大変だな。
627いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:31:41.58 ID:???0
誰かUQのデモ機リセットしてこいよ
au版はもう確定してるからおもしろくない
628いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:35:53.56 ID:???0
よし明日ヤマダに行ってくっか
店員に説明すれば店員が試してくれると思う
629いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:37:10.42 ID:???0
>>628
つまようじを貸してやれw
630いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:41:02.96 ID:???0
どいつもこいつもw
631いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:46:12.25 ID:???0
wwww
632いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 22:44:09.35 ID:???0
uq版契約してきた
リセットしたけど変わらなかったから対応されてるっぽい
ただ3gは元からかなり遅い気がする
繋がる時は2メガとか行くけど
これは通信障害のせい?
633いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 22:47:28.01 ID:???0
障害じゃなく混雑だろうね
もう3Gは限界に近いから
634いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 22:48:09.26 ID:???0
>>632
動画頼むわ
635いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 22:49:29.39 ID:???0
KDDI-LTE,UQ-WiMAX2,CDMA2000 1x EV-DO Rev.A MC対応の最強端末出せよ。
636いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 22:51:48.87 ID:???0
ファームは01.02.00のままですか
637いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 22:56:40.86 ID:???0
data08wドックの利用可能バージョンが、02.00.00以上となってるのでバージョンアップ来るんじゃないかな?
638いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 22:57:58.28 ID:???0
>>637
ついにくるな。
WiMAXの粘りが改善されてるといいな。
639いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:00:38.33 ID:???0
640いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:05:12.00 ID:???P
よーし、ファームはauで変えるぞ
てかauショップで交換してもうぞ
リセット押して確認したやつと
641いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:07:08.93 ID:???0
ところでみんな、ドック買う?
642いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:12:48.45 ID:???0
>>636
ソフトウェアバージョンは01.02.01Uになってる
643いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:18:03.27 ID:???0
>>642
ありがと、ならドック対応ファームで対応されそうだね、ハードの問題でなければ
644いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:26:20.78 ID:???P
結局、完全ほっかむりでコソッとファームアップかよ
これが中華流
645いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:26:47.40 ID:???P
あーいやだいやだ
646いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:31:36.23 ID:???0
647いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:33:51.64 ID:???0
おおぅ
今年は閏年だった。
648いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:38:20.86 ID:???0
ドッグに突っ込むとロゴが縦表示なんだな。
649いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 00:04:45.21 ID:???0
>>641
おれは買うよ。
ふだんは充電台、ビジネスホテルとか泊まったときは無線LAN変換器にする。
前に使ってた光ポータブルと同じ使い方ができるな。
650いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 00:06:27.46 ID:???0
>>641
俺も。使い方は649と同じ。これ価格いくらだろ?
651いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 00:12:07.63 ID:???0
どうせファームアップするならDDNSとかにも対応してくれないかな〜
652いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 00:22:58.32 ID:???0
おぉ。ファームも楽しみ
いくらだろ
653いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 00:48:31.39 ID:???0
SAMBA載せてくれー
654いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 01:25:26.31 ID:???0
>>650
3,150円。
655いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 04:45:28.33 ID:???0
08Wの後継機種はいつ出るん?
656いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 08:41:00.45 ID:???0
>>654
わりと高いな〜
657いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 09:02:14.35 ID:???0
クレードルはauショップで買えるのかな?
658いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 09:03:35.44 ID:???0
クレイドルが好きw
659いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 11:51:10.05 ID:???0
DATA08W_NO_EFS_UPDATE_02.03.00U.B818
キターーーー
660いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 11:58:25.24 ID:???0
さて、どうなるかね?ww
661いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 12:00:24.98 ID:???P
誰か人柱で…
俺は嫌…ww
662いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 12:03:18.69 ID:???0
どうせ、あれなんだし、、上げてみそ!w
663いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 12:06:18.40 ID:???P
アレってなんだよアレって。
664いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 12:09:19.20 ID:???0
ファームあげたらリセット押して見てくれ
665いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 12:10:28.30 ID:???0
>>663
あれちっゃあ、、あれだよ〜w
666いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 12:19:30.05 ID:???0
08wの電波の掴みなんだけど、他の機種とかと比較した人とかいる?
uroad8000との比較なんだけどどうも全体的に速度が出ない気がする
667いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 12:20:51.91 ID:???0
auの頃も。
668いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 12:53:52.77 ID:???0
UQオンラインショップから08W買ったけど、電源入れても
インターネット接続中になったまま延々とつながらない…。(なんかぐるぐる回ってる)
WiFIは普通につながって設定画面も見れているが、WiMAXにも3Gにもつながらない。
サポートに問い合わせたら「一日待て」と言われたが
電波3本状態で一晩以上、すでに1日待っているんだよな。
他の人は届いたらすぐ使えてるようだし、はて?

>どうにもならないので今朝やった事
本体のフルリセット(webメニューから)
3G、WiMAXそれぞれ固定モードのためし、WiMAX/3G自動切り替えモードでの様子見
電源入れ直し、電池パック入れ直し
669いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 12:59:28.00 ID:???0
アプデ来たのか。ちょっくら遣ってみよう
670いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 13:04:15.42 ID:???0
>>669
ここの第一号よw 結果も頼むww
671いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 13:38:08.84 ID:???P
リセットボタンも頼む
672いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 13:46:20.56 ID:???0
アップデートしたら繋がらなくなったなんてことも十分ありそうだからなぁ。
673いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 13:48:05.82 ID:???0
回線一本は、それが怖いw

夜の自宅でダイアルうpに、

何度助けられた事か。
674669:2012/02/28(火) 13:49:54.54 ID:???0
今外、で、貸与されてるノートで遣るわけにはいかんので
ネカフェに寄り、遣る予定
もちろんリセットもだ

新品交換後ロム書き換え3回
5度目の正直となれば良いが
675いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 13:51:28.12 ID:???0
>>674
ぅゎ、、健闘を祈るw
676669:2012/02/28(火) 13:54:47.71 ID:???0
間もなく着 とりあえず、ショップが最寄りにあるネカフェw
677いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 13:56:33.18 ID:???0
実況w
678いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:01:10.80 ID:???0
これはwktkするな。
がんばれ。
679いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:02:31.64 ID:???0
ショップ最寄とか万全すぎるというか、いかにメーカーを信用してないかの現れだよなw
680669:2012/02/28(火) 14:05:56.10 ID:???0
だってファーウエイだぜ?悪いが信用できないw
てゆか…シックスハーフの新刊発見しちゃったから
読んでからでいいかなw
681いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:07:06.70 ID:???0
>>680
好きにしてw
682いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:11:26.48 ID:AMYDcw2R0
人柱その2 ダウンロードちう
683669:2012/02/28(火) 14:13:40.18 ID:???0
あれっ
684669:2012/02/28(火) 14:16:20.32 ID:???0
セキュリティーに引っかかってたw
間もなくDL終了
685いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:17:25.64 ID:???P
おう人柱おつ
俺もワクワク待ってるぜ
686669:2012/02/28(火) 14:17:53.02 ID:???0
更新中
687いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:17:58.10 ID:???0
>>668
設定のやり方が間違ってるとかでなければ完全に初期不良だからさっさと交換してもらえ
それか
688いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:18:25.62 ID:AMYDcw2R0
人柱その2
ポート検索に失敗してアップせーとできず。
なにこれ?
689いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:21:31.59 ID:???0
>>682
id出し豪いw
690いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:22:09.42 ID:???P
おお、さらなる地雷仕組まれたか?
691いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:23:38.34 ID:???P
実況、めちゃ期待中。
692669:2012/02/28(火) 14:24:26.42 ID:???0
Ready to Update, Updating...
更新完了。現在バージョン:02.03.00

さて、押すか
693いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:25:39.70 ID:AMYDcw2R0
人柱その2
USB接続が必要だったのねorz
ドライバーインストールちう。
694669:2012/02/28(火) 14:28:34.54 ID:???0
再起動後、Web設定よりオールリセット
wktk
695いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:28:57.12 ID:???0
どこかに変更点の一覧とか載ってないかな。
696669:2012/02/28(火) 14:30:32.05 ID:???0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
697いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:31:16.20 ID:???0
成功なんだww 乙w
698669:2012/02/28(火) 14:35:09.79 ID:???0
確認した
ちなみに今WiMAX圏外/3G圏内で
WX/3G:3G、3G:3G

以前はデュアルで○ぐるぐる→×→圏外
3Gで無表示 or 3G.だったけど、どちらもサクッと3G表示に

成功だ
699いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:36:40.81 ID:???0
リセットだけじゃなく、まさかの3G.対策もされただと・・・
700いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:37:01.52 ID:???0
>>698
好かったねw
701いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:37:41.87 ID:???0
これで、wimax版も売れそうw
702669:2012/02/28(火) 14:43:39.53 ID:???0
>>699
地下鉄とかで3G.にハマる→再起動しないと戻らないは変わらないでしょ。まだ確認してないけど
とりあえずリセット問題は解決
これで、まさか裏面押したら、はさすがに無いかと

シックスハーフ読んだら仕事に戻るわ。では
連レス失礼m(_ _)m
703いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:45:21.55 ID:???0
>>702
漢 乙乙w
704いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:48:32.16 ID:???P
>>702
おつ
一応、蓋外してリセットハードスイッチも押してみてちょ
705いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:55:02.28 ID:???0
人柱その2
アップデート完了。
はつかきこ
706いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 14:56:37.07 ID:???0
>>705
例のリセットは、どうなん?w
707いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 16:29:21.46 ID:???0
data08wなんだけどPCとusb接続したらめちゃくちゃ遅くならない?
あとiPhoneとの相性も悪くてPCよりだいぶ遅くなる
既出かな?
708いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 16:39:24.93 ID:???0
>>702
漢だな、乙
裏面スイッチ、試したけど異常なし
完治だな
>>707
以外との比較でどれだけ差が生じるのか知らないが、単に環境起因では?
709いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 16:49:40.79 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120228_515126.html

「DATA08W」に不具合、更新ファイルの提供開始   ほれほれ〜w
710いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:00:31.59 ID:???P
>>709
なんだこれ
いまさら〜
ここの住人がこの記事読むと苦笑だろ
他にもへんなとこあったんだろーな
中枢はそれを漏らさず、はいこれで大丈夫よと
3か月かかったな
ある意味、中華に負けたぜww
711いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:05:52.02 ID:???0
人柱その2
やっと会議オワタ。

>>706
フルリセットしてまっさらにしても、ちゃんと3G、WIMAXともに接続できたよ。
ようやく安心して使えるかな。
なんか通信がサクサクになった気がしないでもない。
レートは変わらんけど。
712いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:12:13.11 ID:???0
いよいよDATA08W無双か 明後日のドック発売楽しみだな
ところで3150円って公式ソースあったっけ
713いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:18:36.01 ID:???0
>>711
714いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:26:38.88 ID:???P
>>710
情報統制やっとったね。
715いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:27:58.29 ID:???0
たぶんね
716いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 18:30:54.32 ID:???O
去年の今頃にDATA05を契約したんだけど
1年でDATA06に機種変って出来ますか?
その場合やっぱり違約金とか必要でしょうか
717いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 18:34:28.48 ID:???0
上手くファーム落とせないので、誰かアップして欲しい
718いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 18:38:36.67 ID:???0
>>717
正規のところからとってこい。
野良アップデーターだと変な細工してあるかも試練ぞ。
719いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 18:45:30.84 ID:???0
>>717
お店でやってもらえばぁ
720いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 19:39:21.41 ID:???0
これで長かったリセット問題終了か。
721いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 19:43:33.57 ID:???0
>>717
店でcdに焼いて貰え〜〜w
722いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:00:10.17 ID:???0
「Wi-FiWALKER DATA08W」の「オンラインアップデート」なんだが、
08Wの通信を使うのでWiMAX接続で速度速いとこに行ってやったほうが早く終わるよね?
auのサイトに出てる、
アップデート用ソフトウェアのダウンロード: 約10分
アップデートの実行: 約5分
って、なんでこんなに時間かかんのと思ってしまうが…。
723いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:14:12.10 ID:???0
モバイルルーター欲しいから明日契約しようと思うんだけど
何がいいかな?
3Gで良いんだけど契約したらすぐ使える?
724いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:14:16.43 ID:???0
実は3gで、ウイルスソフト等で、詰まってるww
725いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:15:00.66 ID:???0
>>723
auは選択肢が限られてない?w
726いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:20:40.19 ID:???0
>>725
auユーザーだからauがいいかなw
DATA06 DATA07 DATA08w
とかわりと種類あって困った・・
727いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:27:18.30 ID:???0
au ルータ で検索すると、結構社外品も出るねw
728いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:28:15.88 ID:???0
契約したらすぐ使えるよ。
729いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:29:21.84 ID:???0
>>727
auはルーターなんて作ってないよ
よって全部社外品
730いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:32:40.35 ID:???0
>>729
作って
731いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:32:42.72 ID:???0
アスペか
732いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:38:27.47 ID:???0
>>728
良かったありがとう
何にしようかなー
733いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 21:11:02.45 ID:???0
アプデしてみた。
体感レベルだが切り替えが安定したような気がする。
3G.になるかどうかは明日地下鉄に乗ればわかるな。
734いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 21:34:07.38 ID:???0
735いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 21:55:45.74 ID:???0
教えること自体は良いんだが、exe直リンクは今後やめるように。
736いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 22:52:08.27 ID:???0
もうこれでリセット問題のテンプレははずしていいんじゃね?
737いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:01:08.74 ID:???0
>>734
直リンするな
>>735
次スレから外そう
738いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:01:50.73 ID:???0
アンカ間違えたorz
×735 ○736
739いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:03:34.27 ID:???0
>>733
なんか切り替え早い、接続が更に安定した気がするね
地下鉄のそれは、UQの管轄だから今回のアプデは関係ないかと
740いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:08:33.45 ID:???0
Chromeでダウンロードしたらこのファイルは破損してるって表示されてビビった
IEだとちゃんとダウンロード出来てアップデートも問題なかった
741いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:09:52.78 ID:???0
重くても、業界標準のie ww
742いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:11:38.47 ID:???0
既にリセットしてしまって3G.で詰んでる人がアップデートしても直るの?
743いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:11:49.80 ID:???0
>>740
chromeでも継続選べば行ける、実行ファイルだから警告してる感じだね
744いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:21:32.14 ID:???0
>>743
そうなのか知らんかったわ
レストン
745いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:25:11.71 ID:???0
>>726
池山のDATA06 3万CB逝っとけ
746いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:33:40.25 ID:???0
みんな楽しそうだなww
747いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:41:13.72 ID:???0
次はドックの人柱待ちになるのかな〜
748いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:49:18.88 ID:???0
>>745
まだやってるの?
749いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:50:16.93 ID:???0
DATA06笑
750いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:59:11.01 ID:???0
WiMAX圏外では最強のDATA06を馬鹿にするなよ。
5GB以上使っても、3Gパケット制限対象外だし!
751いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 00:29:44.27 ID:???0
>>748
やってる
昨日見て来た
752いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 00:37:52.66 ID:???0
>>751
thx
明日、雪で電車止まらなかったら行ってくる。
753いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 01:51:26.43 ID:???0
>>750
最強w
754いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 03:22:58.27 ID:???0
>>750
速度至上主義で無ければソコソコ良いと思う。
電池もそれなりに持つし、WiMAXとの切り替え時の無通信とかも無いし。
お外で動画見る異常者で無ければ充分使える。
755いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 03:33:42.58 ID:???0
お前らDATA08Wは2年縛りで契約してる?
756いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 06:35:29.21 ID:???0
俺はしてない。
Xiに移るつもりだから。
757いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 07:29:39.29 ID:???0
ドコモ持ちもそうだが、au持ちも移動は少ないだろうねw

縛られて、安くなる方がええww
758いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 08:11:51.80 ID:???P
会社支給なんで関係無し
759いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 08:12:41.23 ID:???0
商用はau w
760いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 08:18:32.62 ID:???0
>>752
モバイルドリーム館じゃなくて総本店2Fの方な
検討を祈る
761いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:45:45.82 ID:???0
とりあえずアップした後地下鉄乗ったけど、3G.は相変わらず。
あと、雪のせいか知らんけどWiMAXつかんでくんない…。
762いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:47:08.68 ID:???0
駄目じゃん。。w
763いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:50:11.09 ID:???0
地下鉄のそれは不具合じゃないし、今回のアプデと無関係。既出
掴みも全然問題ないぞw
764いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 13:41:02.97 ID:???0
地下鉄で一旦3G.で掴んじゃうとそのままになるのは修正されてないのか

>>763
不具合だよ

他のauのガラケーやAndroidスマホは
1xRTTになってもすぐ1xEV-DOに復帰する

o表示で騒がれたことが記憶に新しいau版iPhone 4S
それとDATA06、DATA08W

この3機種は明らかに挙動がおかしい
特にDATA08Wが
765いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 15:14:02.51 ID:???0
>>764
3Gの電波が届いてるところでしばらく通信止めればきりかわるっしょ。
766いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 15:28:20.64 ID:???0
地下鉄や田舎を移動すると生じる144k問題は深刻だな。超遅い。
ウィルコムの方が数倍速い気がする。
767いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:08:54.16 ID:???0
WiMAXって赤字なの?2年後まで大丈夫なのかな?
768いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:35:21.56 ID:???0
>>767
俺もそれ心配
2年後も大丈夫なのか
769いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:23:19.75 ID:???0
08wのクレードル買える場所はauショップで良いの?
au one ショッピングモールにも無いんだが。
770いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:38:59.91 ID:???0
>>767
あと2年使うつもりなのか?
771いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:43:07.01 ID:???0
772いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:57:56.92 ID:???0
>>771
うぉぉぉぉありがとう。
これで無線が無いPCでも勝てる!てか今時そんなPCは無いか。
773いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 23:54:33.84 ID:???0
オンライン注文するか
一週間くらいかな?
774いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 02:49:22.42 ID:???0
デカイし、ちょっとお洒落な墓石みたいだなw
まあ、嫌いではない。
775いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 02:54:13.16 ID:???0
今日AUショップに行けば買えるのかね。
776いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 05:49:48.23 ID:???0
墓石わろたww
777いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 08:15:19.05 ID:???0
>>776
御影石で、黒光りしてるねw
778いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 10:27:00.01 ID:???0
今までWimax使ってきたけど、IIJでも十分な気がしてきた・・
779いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 14:46:26.97 ID:???0
ドックぽちったわ 到着楽しみだ
780いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 17:35:08.17 ID:???0
俺もオンライン注文した
781いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 21:37:42.11 ID:???0
>>774
位牌に見えた
782いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 22:00:14.41 ID:???0
で、どうなん?ドッグの使い心地は。
どうせまたバグだろw
783いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 23:02:47.79 ID:???0
クレードルの有線LANポートは旧式の無線規格が無いPCでも使えるのかな?
誰かレポお願いします。
784いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 23:17:51.16 ID:???0
>>782
お前はDATA06の小窓でも磨いてろよw
785 【凶】 :2012/03/01(木) 23:21:13.26 ID:???0
テスト
786いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 23:22:01.83 ID:???0
787 【中吉】 :2012/03/01(木) 23:28:23.32 ID:???0
テスト?
788 【凶】 :2012/03/01(木) 23:30:15.09 ID:???0
DATA06ってまだ売ってるの?
あれ買うならWHSスマフォの方が良いな
789 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 23:41:23.25 ID:???0
どれどれ
790いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 23:41:52.39 ID:???0
ぴょん吉ってなんだよw
791いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 23:42:48.48 ID:???0
ぴょん吉も出るよ。
792いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 02:59:46.12 ID:???0
data08wのドック申し込んだ。
ポイントで買うと送料無いのはいいね。
793いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 07:58:36.06 ID:???0
昨日AUショップ行ったら、まだ在庫ないので注文言われた。
1週間くらいかかるらしい。なんかもう面倒なので注文にしたった。

お前らの方が先についたらレポよろ。
794いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 10:21:14.26 ID:???0
最近、auからawに改名みたいだね。
795いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 12:01:56.14 ID:???0
釣るなよ
796いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 19:19:25.47 ID:???0
>>793
俺がauショップに行ったら、

俺「DATA08Wのクレードル買いに来たのですが」

店員「申し訳ございません、当店ではその様な情報はいただいておりません」

俺「3月1日発売と書いてあったのですが(auオンラインショップのサイト見せる)」

店員「auオンラインショップですか、そこには色々な周辺機器が揃っておりますのでそちらでお求めいただけるとよろしいかと、
今後こちらで扱う可能性がありますが現在その様な予定はございません」

俺「そうですかありがとうございました」
 
797いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 19:23:54.47 ID:???0
>>792
消費税もなくてGood
798いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 19:32:09.31 ID:???0
ドックのレポはよ
799いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 19:46:18.04 ID:???0
DATA06使いには関係ないだろう
800いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 22:06:04.33 ID:???0
特にレポが必要なもんでもないな
801いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 22:24:25.88 ID:???0
>>668
俺は設定画面すら見れない状態…
今日auショップで契約してきたばっかなんだけど、即開通じゃないのかこれ
802いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 22:25:48.42 ID:???0
>>801
俺は即開通だったよ
803いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 22:33:29.12 ID:???0
俺も店で開通確認してから持って帰った
804いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 22:34:21.29 ID:???0
>>801
UQ版をauショップで契約ねぇwへぇーw
805いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 22:55:13.36 ID:???0
>>804
意味が分からん。
普通08のことだろw
806792:2012/03/03(土) 02:47:12.71 ID:???0
>>797
消費税は、無いというよりは
3000Pが3150円分というだけかと。
店で機種変にあてがうときも
3150円分で使われるしね。
807いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 13:18:16.48 ID:???0
1日オーダー、本日到着
これから出掛けるから帰ってきたら試そうっと
楽しみ楽しみ♪
808いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 14:14:05.62 ID:???0
ようやくアップデートして初めて電車乗ったが、WiMAXと3Gの切り替えが
かなりスムーズになってるな。
これは素直にうれしい。
809いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 14:40:07.99 ID:???0
ほほぅ。続けて続けて。。
810いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 18:34:10.31 ID:???0
以前より切り替えスムーズ、安定したね
811いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 18:49:37.75 ID:???0
3G→WiMAX切り替え判定は遅いまま?
812いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 19:33:02.27 ID:???0
それエリア(電波状況)によるでしょ
安定したエリアなら早いし、微妙なエリアなら要するし
アプデ後いろいろテストしてみたけど
繋ぎや、その後の安定感は確実にブラッシュアップされてるよ
813いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 20:59:44.27 ID:???0
少なくとも、WiMAXエリアに戻ったのにいつまで経ってもWiMAXに
切り替わらないってことはなくなったな。
814いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 06:39:48.16 ID:???0
かなり改善したみたいだな
815いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 09:51:19.41 ID:???0
よし、契約してくるかな・・・
でも、キャッシュバックがいまいちなんだよなー。。。
816いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 13:58:39.50 ID:???0
auひかりとau iphone使ってるのでauスマートバリュー契約したんだけど、
これに08w契約を加えると、いくらで08w使えるようになるかな?
817いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 14:14:08.60 ID:???0
auショップに電話して聞いてみろ
818いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 14:23:47.11 ID:???0
【2012/2/14】auスマートバリュー総合【受付開始】2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1329598350/
819いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 16:07:17.73 ID:???0
これにするかイーモバイルのGL01Pにするか迷う…。
820いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 16:20:23.36 ID:???0
都内から出ないならそれでいいんじゃない
821いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 16:43:05.23 ID:???0
そんなに改善されたかなあ。
822いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 17:19:50.07 ID:???0
劇的な改善じゃないけど、以前より良くなってるよ
823いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 18:14:29.71 ID:8mTaQutn0
>>818
どうもありがとう。
390-4410円ということでした。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartvalue_router/index.html
824いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 22:00:03.76 ID:XxtDP6hD0
DATA08wのアンテナのSLEEP表示はいったいどういうじょうたいなのですか。
この状態から復帰しょうとしてWIFIアクセスやUSB接続や電源ボタン押すとかして何かしらいじるとつかえるようになり、
まあどこか壊れてるとうことではなくSLEEPから復帰するのはいったいなにをされたから立ち上がるのですか。
825いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 22:31:13.95 ID:???0
ボタン押さずとも、端末からデータ送受信が発生すれば自動でSLEEP解除されるぞ。
826いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 22:33:05.92 ID:???0
>>816
英和引け、でいいんじゃねw
827いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 22:33:39.06 ID:???0
アンカ間違い >>825
828いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 22:49:07.61 ID:???0
電池の消費を抑えるために機能が止まってんだろ。
SLEEPしてるときはWiMAX電波が出てないようだな。
829いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 00:56:05.29 ID:???0
三時間ほどWiMAX入らないところにいたらエリア内に戻っても復活しなかったな。
830いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 18:16:33.74 ID:???O
これ買った後に家で使えなかったってことにならないように事前に電波調べられる機器レンタルとかある?
ただ電波入るだけじゃなくて実際に何Mbps出るかまで知りたい
831いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 18:26:05.08 ID:???0
>>830
使えるかどうかのチェックなら、EVOのレンタルで確認すれば大丈夫だけど、
速度までは物で変わるから何とも。
EVO以上は出ると思って問題無いだろうけどね。
832いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 18:36:34.09 ID:???0
try-wimaxってのはあるけどdata08w自体をお試しレンタル出来るとかはない気がする

こんなのとか
http://www.nihontereshisu.co.jp/goods-data_1.html
833いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 18:50:11.41 ID:???0
100Mまで390円にしろよ
834いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 20:18:42.78 ID:???O
事前に何M出るかまで知るには>>832みたいなレンタルするしかないか
2年縛りで契約して使い物にならなかったってことになるよりレンタル料かかってもこれで試してみる方がいいかもね

WiMAX出先は良くても自宅はギリギリで微妙っぽいし
3Gは3Gで使えたとしてもこれも10月からスマホ・携帯みたいな3Gの通信料規制始まるみたいだしで悩ましいな
835いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 21:14:14.72 ID:???0
むしろ3Gだけでやっているスマートフォンの方が凄いと思う。
836いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 21:20:27.72 ID:???O
リセットしてダメにした08Wアップデートしたけど3G繋がらないよ
誰か同じ症状の人いませんか?
837いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 21:39:35.95 ID:???0
そりゃリセットで接続情報が消えてるらしいからアップデートしても無理だろ。
auショップ持ってけ。
838いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 22:54:02.10 ID:???0
おい、なんで草プがいるんだよ
839いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 22:59:45.43 ID:???0
>>838
草プ ng誘導気違い荒らしで、お困りのあなた。 これで解決ですw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330835377/373
取り敢えず、「草プ」 をNGにするわ。
ng誘導気違い荒らしが使う文言を、更に集めれば、誘導コピペも見なくて済みますww
840いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 23:59:43.86 ID:???0
マルチポストかよ
841いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 00:26:02.54 ID:???0
それは、各スレに貼る、テンプレだよww 気違い荒らし対策なw
842いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 00:54:31.01 ID:???0
クレードルなしでmicrousb⇒ethernetなケーブルでlanポートに繋げてアクセスポイント化できないもんなのかね
843いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 00:55:54.66 ID:???0
クレイドルを分解してみれば?ww
844いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 16:03:39.50 ID:???0
【報道発表】LTE-Advanced基地局用
無線装置内蔵小型アンテナの試作開発に成功〜
直径135mm内に無線装置とアンテナを一体化、
消費電力量を50%削減見込み〜ttp://ow.ly/9ttNr
ttp://twitter.com/#!/KDDI_Labs/status/176897580469465088
845いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 18:19:43.39 ID:???0
今日AUショップでドック買ってきたヽ(・ω・)ノ
これで墓石が立てられるぜ。
846いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 20:14:24.29 ID:???0
>>845
売ってたの?
高田馬場のauショップで聞いたら、オンラインショップじゃないと注文できないって言ってたぞ。
847いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 20:41:16.07 ID:???0
えっ 俺も昨日ふつうにショップで買ったんだけど
848いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:06:10.89 ID:???0
849いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:09:42.69 ID:???0
携帯shop おにぎり君 ww
850いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:14:33.05 ID:???0
>>848
普通にアウト
851いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:19:45.43 ID:???0
なに、auでは白ロム?はいかんの?ww
852いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:21:38.10 ID:???0
よく見ろ
853いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:30:47.57 ID:???0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e124216335
> 訳あり理由:回線契約済みです。
20ヵ月程度無料で請求無でお使いいただけます。

わけありってレベルじゃねえ
854いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:32:08.15 ID:???0
ワロタ
855いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:33:00.18 ID:???0
契約済みの回線の譲渡はだめじゃなかったっけ?
856いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:37:16.42 ID:???0
シリアルがハッキリと読み取れるからIMEIも追えるね
857いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:39:05.16 ID:???0
あれ、なんかフォトフレームになってる?
858いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:40:42.63 ID:???0
859いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:40:55.85 ID:???0
なんかURL変わってるな。
しかし、これ馬鹿正直に二年間も料金払い続けてくれるとは到底思えないんだが。
適当なところで解約されたらなす術ないだろ。
860いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:43:12.88 ID:???0
これ何がしたいんだ?
このままだと向こうの名義貸しだし譲渡手続きしても端末代損するよな。
861いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 01:08:56.49 ID:???0
すぐに解約されるってことじゃねーの?
862いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 01:58:32.72 ID:???0
回線契約してるの渡すとか馬鹿だろ・・・・
863いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 02:24:59.82 ID:???0
うーん。これで儲かるシステムがわからん。
落札してみたいが、確実にYahoo!オークション補償の対象外になるよな。
864いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 02:42:10.10 ID:???0
なんかオモロそうなことしてるな、俺も混ぜろ。
865いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 03:49:57.08 ID:???P
Doggy
866いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 04:50:19.35 ID:???0
てかauや芋ってIMEI規制ないんだっけ?
>>863
片っ端から全部落札して全部で*#06#試そうぜ
867いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 07:08:58.86 ID:???0
>>846
普通に売ってたよ。
AUのおねーさんが新人で知らなかったとかじゃない?
868いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 10:26:28.88 ID:???P
>>866
*#06#試してどうするの?
というよりルーターでできるの?
電話機ならできるけど。
869いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 11:07:10.20 ID:???0
DATA08Wのドックってスムースに挿抜できる?
マイクロUSBだから、引っかかったりするのかな?
870いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 13:25:59.22 ID:???0
ここ10年ほどの端末って、単なる充電機能しか無いクレードルがあっても
ガチャンとはめこまれて片手じゃ取れない物がほとんどなんだよね。
昔はポンッと置いておくだけで、片手でスッと取れた(コードレス電話の子機と同じ感じ)のに。
なんでこんな不便にしたんだろうね。
退化してどうするんだよ、メーカーは。
871いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 14:40:05.83 ID:???0
3Gも10月から帯域規制入るって本当か?
872いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 15:10:55.51 ID:???0
>>870
多分だけど、ウッカリ倒してクレードルから外れて充電されてないってのを防止する為だと思うよ。
873いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 15:49:02.77 ID:???0
>>870
08Wクレードルのこれは至ってふつつ、正常に思うんだけど
874いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 16:35:43.18 ID:???0
>>858
これどうなったんだろw
875いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 16:40:02.18 ID:???0
876いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 16:41:45.01 ID:???P
こんな売り方普通にアウトだろうが、買った方はどうなるんだ?
auにバレたら回線止められて終了ってとこか?
877いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 16:45:38.80 ID:???0
だろうね。許される(認められる)わけがないw
つか、こんな堂々と飛ばしするとか凄いな
878いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 16:59:18.22 ID:???P
実店舗もあるようだが近所の人はいないのかな?
どんな店なのがすごく興味があるw
だが鹿児島は遠すぐる
879いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 19:31:58.60 ID:???0
まさかの年間パックだったら笑えるな、、
880いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 14:22:23.42 ID:???O
08Wはスリープ状態なら通信量0なの?
881いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 14:46:55.06 ID:???0
当たり前だろ
882いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 00:04:37.71 ID:???0
>>881
auショップのねーちゃんに聞いたら僅かだけど通信される言ってたぞw
883いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 00:14:03.54 ID:???0
僅かなら無視できるんじゃね?
884いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 00:17:09.04 ID:???0
スマホはバックグラウンド通信するだろうけど、ルーターが通信するのかねぇ
知らんけど
885いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 00:19:06.15 ID:???0
キーOFFで車動いたらオカルト
886いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 01:00:35.32 ID:???0
そもそも基地局とのリンクを張ってない状態なのにどうやって通信してるんだと。
ねーちゃん、ルーターと端末間の通信と勘違いしてんじゃね?
887いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 01:03:00.69 ID:???0
スリープって車で言ったらアイドリング状態じゃない?通信待機状態なんだろうし。
なら、オートマのクリープ現象みたいな物なんじゃないの?
888いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 05:09:35.11 ID:???0
電話の圏外の時は必死に基地局さがしてるから電波をつかんでる時より多く電池を消費するってどっかで聞いた。
スリープももしかしたら復帰した時のために定期的に探してるかもしれん。

マルチで悪いが08から離れてても電波が強力になる上に持ち出し時のバッテリーも長持ちするぞ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtfr8BQw.jpg
889いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 05:10:56.75 ID:???0
あ、08自体変化するわけじゃない。
890いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 10:23:42.05 ID:???0
>>888
ごめん最後の部分がよくわからないから教えて欲しい
何の話をしてるの?画像もよくわからん
891いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 10:53:05.60 ID:???0
>>888
マジで何が言いたいのかよくわからん。
圏外で電波探すのとスリープは全然関係ないぞ。
電源入れた時とスリープの復帰で接続完了までの時間を比べても特に変わらんし、
普通に完全停止してると思うが。
892いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 12:59:48.50 ID:???0
俺も憶測で書いたからわかんないんだけどもしかしたらって書いてみた。

後の行は知ってる人は分かると思うけど便利な使い方だなと思ったんでなぞなぞ。
接続台数が0がヒント。
893いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 13:42:16.31 ID:???0
ん、WEP側のSSID潰す方法でもわかったか?
894いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 14:25:57.43 ID:???0
ぼかす意味なくね?ふつうに書けばいいと思うんだが
895いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 15:01:13.91 ID:???0
なんてことじゃないから自慢げに書くのが恥ずかしくてボカしてしもうた。
すまん。

ノートに直接08を接続してスマホをノートの無線経由でネット接続してるんだけど08のバッテリーはノートの電池から供給できて、ノートの電波の強さによっては08より広い範囲でスマホ単体で使えるってこと。
896いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 15:03:48.20 ID:???0
>>895
これ前にも聞いたんだけど、俺はPCにusbで直接繋ぐと明らかに速度が遅くなる…
これってどっかおかしいのかな?
897いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 15:08:42.66 ID:???0
>>896
俺もそう。USBテザの方がなぜか落ちるorz 修理出すか…
898いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 15:11:14.96 ID:???0
俺のノートだと12Mbps出てた。
899いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 15:12:10.84 ID:???0
場所にもよると思うけど。
900いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 16:57:38.85 ID:???0
iPadのWi-Fi版を買ったから、欲しいけどスマホのIsフラットにプロバイダーか。
通信費用がかさむなぁ…。
901いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 17:27:43.46 ID:???0

スマホのネット契約やめちゃえば良いのと違う話?
902いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 17:29:45.27 ID:???0
スマフォがWi-Fiキャリメ未対応とか、フラット切れない理由があるとか
903いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 17:42:51.03 ID:???0
WiMAXスマフォで良いじゃん。
904いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 20:19:18.97 ID:???0
WiMAXスマホはandroidしかないから論外
905いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 20:27:51.05 ID:???0
そんなにWindows Mobileが使いたいのか
906いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 20:29:49.77 ID:???0
win8のタブも、出るしなww
907いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 20:51:17.62 ID:???0
>>906
F-07C「・・・・・・」
908いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 22:21:47.98 ID:???0
DATA08W買ってきた。
すぐにアップデート、結構時間かかったね〜。
スピードテストで6.8MB出たからまぁ満足。
明日は170kmのツーリングなんで移動接続状態を観察するわ。
909いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 22:51:38.11 ID:???0
gpsロガも忘れずにw
910いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 23:56:29.58 ID:???0
>>909
有効にしました〜
911いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 00:00:32.19 ID:L/48j6z20
どうしてもわからないので
お尋ねします、
AUのデータ端末はスマートフォンの
様な音声端末に機種変更出来ますか?
912いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 00:06:17.52 ID:???0
できません
913いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 03:42:22.26 ID:???0
バッテリー対策もね〜
914いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 20:05:50.91 ID:???0
IS12SHだからWiMax対応してないのよね。
だからiPad3Wi-Fiモデルの為に別途にWiMax契約せにゃあかんよね。
高くつくな。
915いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 06:38:05.24 ID:???0
スマホもWi-Fi運用
916いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 07:13:12.16 ID:???0
昨日回転寿司に行ったらタッチパネルの注文のやつが
ipadでワロタ。

反応悪すぎ。
917いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 10:08:34.84 ID:mZMVn1DE0
DATA08Wドック情報を貼っておきます。

ところで3/1に発売されたDATA08Wドックは曲者です。
電源供給方法が尋常じゃない。取説に
「パソコンのUSBから電源を取ることができない。ACアダプタ接続が必要」
なんていう記載がある。でもこれは真っ赤なウソ。
USBの4芯のうち、5Vラインと0Vラインのみを接続するようにしないとこのドックは使えない。
言い換えれば2芯のUSBケーブルを使えばパソコンのUSBからも給電可能。
逆に一般市販のアダプタでも4芯とも使っているタイプだと、4芯ケーブルを使用するとこのドックは機能しない。
因みにau発売のアダプタは5Vと0Vしかないから4芯ケーブルでも使える。
なぜこのドックの電源コネクタ部の使用しない2つのピンがアクティブになっているのかその意図が読めませんね。
相変わらずKDDIのいつものいい加減さが露見されてしまっています。

918いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 10:39:10.95 ID:???P
興奮しすぎ。なに言ってるか分かんねー
919いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 10:58:48.34 ID:???0
>>916
業務用タッチパネルにすると20万くらいかかるところをiPadで安くしたらしいな。
差額を寿司ネタにつぎ込んでもらう方がいいかな。
920いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 11:05:53.88 ID:???0
>>916
盗まれそうだなw
921いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 11:11:35.65 ID:???0
え?普通に理解できるけど。
922いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 12:02:57.93 ID:???0
>>917
なるほど、そういう仕様だったのですね
私は、DATA08Wに最初に繋げたUSBケーブルでは上手く給電が出来ず、別のUSBケーブルを使ってみると給電が出来たので不思議に思っていたのですが、謎が解けました。
923いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 12:34:32.85 ID:???0
WiMAXの接続が2日程度の無通信で勝手に切れませんか?
(スリープにならない設定で固定利用で使ってます)

本体表示だと、二本立ってるのに実際は接続されてないことが多々あります。
その際でもWifi接続はされてます。

WR3500Rだと同様の使い方でも切れたことなかったのでちょっと困ってます。
924いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 12:38:58.77 ID:???0
2日も連続使用したことないからわからんが、固定回線代わりだと08W使う意味全くなくね?
MVNOより高いし妙に速度縛られるデメリットばかり目立つと思うが。
925いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 15:03:02.44 ID:???i
PCでの通信のみで使用する場合最安で(初期費用、維持費)どれくらですか?
また3G回線の実測はどれくらいですか?WIMAX圏外でして・・・
926いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 15:17:47.33 ID:???0
>>923
よくあるご質問[WiMAX Speed Wi-Fi(WiMAX+au)専用]
http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail_9067.html
インターネットの連続通信時間は24時間となります。接続開始から24時間経過後いったん切断
となりますので、引き続きご利用される場合は、再接続を行ってください。

>>924
自分も連続で通信途切れることなく使いたくて08W検討してるんだが…
Uroad8000だと、TryWimaxで1日だけ何回か途切れた
トレードで使いたいので24時間なら問題ない
有線はNTTに光もADSLも断られたorz
927いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 15:27:28.06 ID:???i
>>926
トレードなら固定も合わせて数回線もっとけよ
928いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 15:57:40.22 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120312_517418.html

じぶん銀行の「ケータイ番号振込」、スマホでも利用可能に
929いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 17:45:49.92 ID:???0
ビックカメラ
10000ポイントくれるってええやん
930いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 19:15:58.18 ID:???0
東海道新幹線でData08W使ってみたが、神奈川か静岡か分からんが、
とにかく長いトンネルが幾つかあって、そこで3Gが圏外になった。
行きと帰りの二回ともだから間違いない。トンネルでもエリア化されていると
思っていたから、かなり失望。
これって普通のau携帯もそうなのかな?
931いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 20:06:21.52 ID:???0
>>923
夜の間つけっぱなしにしておくと翌朝つながらなくなっている。
再起動あるいは接続モード切替で回復する。
932いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:13:07.09 ID:???0
>>930
新幹線の中のWiFi使ってろよ
933いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:22:08.02 ID:???0
金とられるから嫌だ
934いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:59:01.28 ID:???0
>>930
トンネル暮らしとは大変だな
935いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 22:07:26.42 ID:???0
トンネルは、夏涼しく冬暖かかく、

意外と快適なんだけどなww
936いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 22:10:09.34 ID:???0
予想外のレスにふいたwお主やるな
937いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 22:23:49.47 ID:???0
>>936
でもね、、湿度も一年通して、一定だが高めなww
938いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:22:39.72 ID:???0
明日からトンネルに住むわ
939いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:25:26.12 ID:???0
ワインや清酒の熟成 乙ww
940いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:27:34.95 ID:???0
おまいらトンネル好きだな
941いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:28:23.85 ID:???P
>>930
新幹線がN700なら無線LANサービス使ったら?
942いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:34:13.00 ID:???0
>>917
PC壊さないようにするためのAUの配慮じゃないの
943いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:39:19.22 ID:rheSGIv10
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
UQWIMAXのオンラインショップでWi-Fi WALKER DATA08W をポッチたのです。
説明にはWIMAX+auと書いてあるのですが、申し込み途上にauの申し込みがありませんでした。
この端末はauとの契約とは不要なのでしょうか?
それとも、端末が届く前に、auの申し込み書が届いて、それを返送する流れなのでしょうか?

免許証のコピーとかは・・・・?
944いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:42:44.74 ID:???0
ここで聞く話かと?w
945いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:43:16.34 ID:???0
>>943
UQ WiMAX 101
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330306799/
↑UQ製品についてはこちらへ
946いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:47:48.35 ID:???0
auの端末にUQとの契約が必要無いのと同様に
UQとの契約にauの契約は必要無い

って事だろ
どっちにしてもKDDIグループだが
947いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:48:40.48 ID:rheSGIv10
ありがと。
そっち、読んでくる。
948いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:51:33.52 ID:???0
いや、、サポセンに聞くべきだろw
949いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:51:36.75 ID:???0
>>939
シイタケ栽培もさかんやでェ
950いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 23:53:20.28 ID:???0
>>949
ナメコとかじゃない?ww
951いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 00:02:06.93 ID:???0
次スレ立ててくるよ
952いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 00:04:23.31 ID:???0
>>946
ありがと。

実は、昨日auショップで、この端末を見て、さっきauお客様サポートのリンクから探したんだけど
見つけられなかったんで、WIMAXで検索して出てきた商品をポチッたんだよね・・・
自分の中ではauの製品をUQショップ?で売ってるのかな・・・と思って・・・

よく見たら、写真のロゴも違うし・・・
ま、ポチッたものは仕方がないので、今後は>>945のスレに移動します♪
953いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 00:04:48.77 ID:???0
954いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 00:05:08.31 ID:sAGwIsWs0
あっ>>952誤爆です(汗
955いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 00:07:00.90 ID:???0
見逃したなあw
956いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 00:07:08.35 ID:rheSGIv10
誤爆じゃなかった
無駄レス・・・スマソ
957いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 00:41:07.07 ID:???0
DATA08Wって何処で買うのが一番いいん?
auショップ?ネット?
家電量販店?
958いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 00:48:04.94 ID:???0
家電量販店か携帯ショップでキャッシュバック付きがいいんじゃね。
959いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 12:35:49.42 ID:???0
[更新] 拝啓ソフトバンク様
今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください 敬具
ttp://t.co/HFKwuEXT

おまいら、これどう思う
960いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 12:56:26.34 ID:???0
>>924
月に4回ぐらい、WiMAXが入らない田舎に行くからちょうどいいです。
ちなみに去年自宅回線はWiMAXで十分だとわかって光を解約しました。

>>925
初期費用無料、二年縛りで月4,940円。
3GだとDown1〜2Mbps、Up0.5〜1Mbpsぐらい。

WiMAX入らないなら微妙だと思う。

>>926,931
ありがとうございます。
WiFi接続を感知した場合に自動的に再接続してくれないんですよね。
わざわざ電源のOn/Offが必要ってかなり面倒です。

BIGLOBE WiMAXは自動切断がなくてよかったんですけどねー
961いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 12:57:36.64 ID:???0
通報したw
962いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 14:14:25.47 ID:???0
>>927
固定引きたいんだけどね…
取引額が大きくなったら考える
未使用月0円になったイーモバイルとで複数回線確保w
963いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 14:29:57.31 ID:???0
>>962
規制対策かw
964いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 14:42:40.43 ID:???0
>>962
種なんぼ?取り敢えずダイキン空売り参戦中?
965いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 16:03:02.16 ID:???0
>>964
種なんぼっていうか、FXの最低取引単位で練習中

今auショップに行って、08W貸出し聞いてみたけどやっぱ無理だった
Wimax途切れた時にトレード中断されることなく、auに切り替わるか試したかったんだけど
966いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 16:05:00.31 ID:???0
FXとかのツールって結構パケット食うのかね
そうじゃなけりゃwimaxと併用するより3Gだけ
のが通信安定しないか
967いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 16:06:30.65 ID:???0
動画を見てるわけじゃないしそれほどパケット消費しないでしょ
968いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 16:44:15.11 ID:???0
>>959
ごもっともなご意見
969いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 17:05:01.84 ID:???0
>>959
至って正当 使えます犬密集イコールテロエリアだし
970いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 19:14:20.38 ID:???0
最近3Gだけしか使わないんだけど・・・
971いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 19:22:43.08 ID:???0
そうですか
972いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 01:33:21.79 ID:???0
こっちは埋めないですか?
973いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 01:37:29.39 ID:???0
埋めていいよw
974いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 04:23:27.83 ID:???0
マックのWiFiは店外に漏れてないとこが多いな
何も買わないただ乗りを嫌っての対策なんだろうけどw
975いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 05:07:57.77 ID:???0
むしろダダ漏れのところって少なくない?w
976いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 09:22:58.23 ID:???0
犬を筆頭に、漏れてるところかなりあるぞ。
977いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 10:49:49.97 ID:???i
>>974
漏れてるよ。店の前でただ乗りすること多いけど。
978いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 10:49:50.67 ID:???0
公衆無線LANのAPの出力もモバイルルーターの出力ももっともっと絞るべき。
店舗外に漏れてるインターネットにつながらない電波とかもう害悪でしかない。
979いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 11:17:50.86 ID:???0
>>978
そして家の中ですら繋がらなくなると、分かります。
980いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 12:03:25.54 ID:???0
>>979
まずは家の中のノイズを下げるところからだな。
まあ、広い家なら出力上げてもいいだろう。
だが、敷地外でバンバン拾えるようじゃダメだ。
981いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 12:13:32.20 ID:???0
住宅街だと隣の家の電波が入ってくるなんてデフォだしなぁ。
982 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/14(水) 12:42:35.10 ID:G/aw1ZI70
>>980
昔懐かしの木造住宅ばかりなら出力下げても良いとは思うけど、耐震構造の鉄筋&鉄骨ALC構造住宅は、今の出力ですら隣室にすら届かないんですが。
ハイパワー謳ってるのですらギリギリ届くけど普通に10Mbpsの有線引っ張った方が良いレベル。無線じゃ数百kbpsも出ないんですが速度。
983いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 12:55:10.13 ID:???P
ならじたばたせんと有線引けよ
984いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 13:48:53.68 ID:???0
きしめんケーブルで無問題的
985いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 13:51:23.38 ID:???P
あああれ隙間に入るしな
986いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 13:55:25.92 ID:???0
きしブルはあぼーん推奨で
987いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 14:37:25.34 ID:???0
きしブルはマズイ
988いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 14:41:50.15 ID:???0
きしめんブルマなら大丈夫
989いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 14:48:52.36 ID:???0
>>917
これ-Dataと+Dataが繋がってるとクレードル側が給電止めるから2ピンと3ピン殺せば良いってことだよね?
USB Wake-upとかの誤動作防止なんじゃないの?
990いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 16:35:41.55 ID:???0
おっと 滋賀の悪口はそこまでだ
991いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:08:47.16 ID:???0
埋め
992いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:09:02.63 ID:???0
993いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:09:17.27 ID:???0
梅酒
994いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:09:35.51 ID:???0
梅酒
995いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:09:51.57 ID:???0
梅田
996いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:10:14.52 ID:???0
997いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:10:38.68 ID:???0
W
998いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:11:04.90 ID:???0
i
999いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:12:57.95 ID:???0
au データ通信端末総合 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331564565/ 次スレ
1000いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:13:23.62 ID:???0
ぁぅオワタww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。