WiMAX Atermstation端末総合スレ 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:35:26.33 ID:???0
3いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 21:31:51.92 ID:???0
いちおつ
4いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 22:15:11.01 ID:???0
So-netの3500を一年使ったけど無料で3600に交換してくれるサービスあれば乗り換えないのになあ
って書いとけば動いてくれるはず
5いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 22:43:31.35 ID:???0
承知できかねます
6いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 00:08:42.87 ID:69wNqgYG0
UQ本家、WM3600R早くこい( ゚Д゚)ゴルァ !
7いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 00:23:24.82 ID:???0
So-netメンテ中じゃん。
くそー1日分損するぜ。
8いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 00:27:54.01 ID:???0
1日で発送されると思ってんの?
9いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 01:36:30.19 ID:???0
カカクコムのプラン、ソネットとニフティきてるね
10いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 01:52:06.97 ID:???0
糞、ニフって解約日割りじゃねぇのか(´・ω・`)
今月末に3600契約だな。

不具合祭りに参加できないなんて悲しすぎるぜ
11いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 01:57:55.03 ID:???0
UQ WiMAX

UQ 1 Day(ユーキューワンデー)
基本使用料 600円/1日(24時間)
※ご契約に際し、登録料はかかりません。
※ご利用料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。

10日使うとして6,000円


UQ Flat(ユーキューフラット)
基本使用料 4,480円/月
※ご契約に際し、登録料として2,835円が必要
課金開始日から30日(課金開始日を含む)以内にご解約された場合は、
日割額に加えて2,100円の契約解除料が発生します。
月の途中でのご加入またはご解約された場合、基本使用料は、ご利用日数分の日割額

10日使うとして6,485円

つなぎで使う人へ参考まで。
12いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 02:00:06.56 ID:???0
大体の値段です。
13いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 04:53:28.94 ID:???0
3600白ROMなら一年契約するよー
早くどっかで契約出来るようにしてー
14いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 05:51:32.92 ID:???0
悠久はよ悠久
15いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 07:58:14.00 ID:???0
営業開始は9時からだぜ
16いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 08:17:17.62 ID:???0
3600のクレードル
>ホームWiMAXルータやアクセスポイントに早変わり!
なんて書いてあるけど3500のようにモデムとしても使える?
17いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:02:42.69 ID:???0
機器追加考えなければ端末無料のso-netが良さそうだね
18いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:20:36.56 ID:???P
機器追加オプションな〜 
一応使ってたし、端末複数持ってるからなぁ。
3600一発に絞るリスクがw
19いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:46:07.24 ID:???0
BIGLOBEは縛り端末なのか?
20いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 14:59:24.08 ID:???0

1年間ワイヤレスゲート使ってきたけど、今回はSo-netにしてみた。
本体代・手数料・今月の基本料金すべて無料が大きい。
本体発送は何となく遅そうだけどw
(日付指定すると最短2/7からなので、金曜日発送な予感)

2/3にどうしても手に入れたいなら高くてもヨド店頭とかかね。
21いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 15:05:29.46 ID:???0
クソネットにしちゃったのか…
ご愁傷様
22いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 15:14:14.19 ID:???0
ソネットの何がいけないんだよ?言ってみろや?
根拠のない誹謗中傷乙〜w
23いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 15:22:11.81 ID:???P
>>20
モモモデル?
24いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 15:28:10.98 ID:???0
>>22
( ´,_ゝ`)プッ
使って実感しろよ、すぐにわかるから(笑)
25いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 15:32:13.47 ID:???0
やっぱり具体的に何も言えないんだ プッw
26いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 15:38:57.48 ID:???0
悔しそう過ぎてワロタw
お前の楽しみ奪っちゃ可哀想だろうが
一週間もすれば分かることなんだからね
乞食だから無料につられて選んでしまったようだけど本当にご愁傷様w
27いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 15:46:36.62 ID:???0
キャッシュバックなんて期待してる奴は乞食なんだろうなあ
28いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:02:14.42 ID:???0
通りすがりだけど、お前のキャッシュバックを俺によこせ
そうしたら、乞食発言を受け入れてやる
2chは、口だけ金持ちと医者と弁護士も多すぎて笑える
29いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:16:59.26 ID:???0
so-net遅いって言ってる奴は根拠示せないよねw
乞食とか煽っておきながら自分で体感したのかな?
30いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:22:54.45 ID:???0
もう黙ってろよ乞食
31いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:24:47.36 ID:???0
金あるのに心に余裕が無いのかな。
その余裕の無さって何から来るんでしょうか。
他の人が安く買ってるのが悔しいんでしょうね。
32いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:26:28.64 ID:???0
お金がないと大変だね…
33いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:27:01.02 ID:???0
>>31
お前も相当余裕なさそうだけどw
34いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:29:33.54 ID:???0
下らない煽りあいでスレ埋めるのやめてくれないかな。
傍から見てれば両方ともただのキチガイなんだよね。
不愉快なんだよお前ら。
35いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:30:49.95 ID:???0

お前らフルキムチMobileCube買った奴らに釣られすぎ。
36いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:37:05.89 ID:???0
芋野郎じゃないのか?
気になってしょうがないみたいだし。
37いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:29:49.49 ID:5LwBkk2l0
ソネットダメなの?
今ニフティで、ADSLだけど、ソネットの方が
安いからソネットのWiMAXにしようと思ってたのに
規制とかあんの?
38いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:44:06.25 ID:???0
>>37
So-netでwimax1年使ったけど、規制とか特になかったよ。
39いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:58:18.94 ID:???0
単独スレあるのかよ・・・・・・・

WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1327390485/
40いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:13:49.75 ID:???0
MVNOなんだからどこのプロバイダでも同じだろ
41いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:26:01.69 ID:???O
>>40
そうですねw
42いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 21:08:58.49 ID:???0
WM3500R に接続してある VPN 非対応機器にインターネットからアクセスしたいのですが,
どのようにして経路を確保すればいいでしょうか?

今のところ VPN クライアント機器持ちの無線アクセスポイントを追加して,
 WiFi 機器 <-> 無線 LAN アクセスポイント(VPN クライアント) <-> WR3500R <-> WiMAX <-> 光回線 <-> 利用端末(VPNサーバ)

といった構成を考えていますが,適した機器とかありますか?
VPN ルータ(利用端末)として YAMAHA SRT100 が手元にあります
43157:2012/02/01(水) 22:03:13.19 ID:???0
京急の平和島前後の圏外何とかして欲しい。
今3500だけど、買い換え予定の火力の強い3600で改善したら許す。
ちなみに、川崎-横浜間は快適だった。2,3回の利用だけど。
44いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 22:19:57.10 ID:???0
知らねーよ
直接UQに言え
45いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 22:25:10.40 ID:???0
うるちゃい!ばかっ!
46いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 22:51:51.18 ID:???0
感度の文句は俺に言え!
47いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:24:53.09 ID:???O
いや、俺の言え!
48いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 01:51:47.86 ID:???0
なにこのクソスレっぷりw
49いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 02:08:04.57 ID:???0
いや、クソなのは俺だ!
50いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 05:02:14.33 ID:wsQ8ZM6q0
ワイヤレスゲートの一部のIPは公開プロキシ規制に登録されているので一生規制は外れない。

公開プロキシ登録されてるIPを晒しておく

ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト111.87.58.26

二つ目規制
ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト111.87.58.12
51いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 08:23:44.96 ID:???0
お疲れさん(^д^)
他のプロバのも晒せよ(^д^)
52いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 12:27:33.82 ID:???0
ヨドバシ.com組がもしかしたら今日受け取れるのか。
店頭だと今日入荷するけど今日の契約は無理ですと丁寧にお断りされたw
53いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 12:52:50.47 ID:qQT4qQS6I
やっぱり徹夜で並べばよかったじゃないかあああああああ!!
54いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 13:52:39.10 ID:???0
55いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:01:21.10 ID:???0
ビグロはクレードルセットで0円か
先着でipod貰えるんだとさ
56いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:09:46.85 ID:???0
あ、ipod貰うと2年縛りになるのか
こりゃ要らないな
57いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:11:17.77 ID:???0
iPodなしなら通常の年パと同じで1年縛りか。
58いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:18:01.45 ID:???0
ニフティもやってるな
59いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:29:17.35 ID:???0
手に人れた入レポよろ
60いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 17:43:19.12 ID:???0
niftyは型番に(NY)が付いているので専用端末か。
61いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 19:51:29.17 ID:???0
WiMAX Speed Wi-Fiに新機種登場!Aterm WM3600R
http://www.youtube.com/watch?v=_dyOhIlZtaM
62いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:21:39.91 ID:???0
iPodは情弱を釣る為のエサだな
よく考えるよまったくw
63いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 23:28:13.25 ID:???0
俺もそれ思った
しかも結構なカモが引っかかりそうだよ
64いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 23:45:03.72 ID:???P
なんだ、ニート2ch廃人の祭りか?
65いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 23:46:13.91 ID:???0
なんだ、Pキチガイの登場か
66いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 23:53:56.23 ID:???0
Pさんチーッス!
67いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:38:57.40 ID:???0
WM3450RNとエネループバッテリー持ち歩いたらモバイルルータになる?
68いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:45:17.42 ID:???P
ニート廃人二匹釣れた
69いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:46:09.47 ID:???0
キチガイPさんさすがっす(失笑)
70いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:50:01.20 ID:???P
また一匹
71いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:50:57.83 ID:???P
なんで高校卒業できなかっの?いじめられたの?クラス全員に無視されたとか?
72いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:54:18.73 ID:???0
これでもない知恵を振り絞って煽ってるつもりなんだろうなw
低能すぎ哀れ
73いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:59:55.37 ID:???P
殴られたの?大けがしたの?いじめられっ子にもう学校に来るなって脅されたの?
親も弱たんで守ってくれなかったの?
いまなにしてるの?

74いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 01:06:55.27 ID:???0
あのねっあのねっあのねのね
75いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 01:13:43.42 ID:???0
弱たんってどういう意味?
どっかの方言?
76いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 01:16:31.37 ID:???0
大阪民国かな…
77いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 01:20:41.88 ID:???0
2ch通ぶってるのが痛いな
P隔離されるだけあるわ
78いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 01:21:31.98 ID:???0
民国とか使うトンキン人はニュー速いけよ馬鹿
79いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 01:42:37.77 ID:???0
東朝鮮人うるせえよ
80いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 02:07:44.27 ID:???0
>>75
後藤(弱)さんのことかも…
81いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 02:17:25.73 ID:???0
でも知ってるか?
後藤(弱)さんて結構,中身サムライなんだぜ?
むしろゴ・トゥーザ様のほうが乙女だったり
82いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 05:28:27.09 ID:???0
P逃げたのか(嘲笑)
83いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 09:45:49.47 ID:???0
なにこのスレ・・
84いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:24:46.45 ID:???0
こっち完全に機能しなくなったな。
3600は「うわちっさい」てのは無いけど、移動中も通信が安定してると思う。
85いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:30:02.54 ID:???0
人居ないね。
86いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:57:39.57 ID:???0
必死に乞食してんだろww
87いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 04:26:52.89 ID:???0
まぁ旬モノだから専用スレでもいいと思うけどね
たぶん3〜5スレくらい消費して落ち着いてきたらこっちにまた統合するんじゃね?
その頃でもこっちはこのまま100レス行かないだろうけどw
88いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 07:39:40.60 ID:???0
人いなさ杉。3500について、今まで散々書かれていたのは、なんだったのだろうか!?(・_・;?
89いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 08:42:12.59 ID:???0
WM3500Rはオワコン
90いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 10:00:10.96 ID:???0
3500白ロムのオクの相場が暴落して2台目にはいいんじゃないか?
91いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:20:44.57 ID:???0
>>88
 3600の単独スレが立ったからだと思う
92いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:38:24.96 ID:???0
ソネットから3600が到着し、無事接続完了致しました。
ちょっと速くなったきがする。
93いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:33.66 ID:???0
ワイマックス規制されてたんすよ
昨日やっと解けたんすよ
94いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:46:49.83 ID:???0
なぁにぃ!?やっちまったな!
95いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:19:51.99 ID:???0
TEST
96いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:29:57.60 ID:???P
えーと、田舎はwimax通じないよ。
97いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:41:14.58 ID:???0
>>94
男は黙って

イオンSIM

男は黙って

イオンSIM

以上、オッス、あっした!
98いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:43:47.63 ID:???P
イオンも田舎じゃ通じないよ
99いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:58:38.30 ID:???0
男は黙ってISDNだろ
100いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:00:43.49 ID:???0
漢は黙ってアナログモデム。
101いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:13:51.69 ID:???0
カプラだよ
102いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:41:34.24 ID:???0
あのーWM3200Uをたまに使いますが
名古屋駅周辺で、現在も普通に使用出来てる人いますか?
103いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:49:09.87 ID:???P
wimax使いたかったら、大学卒業せえ
104いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:55:08.88 ID:???0
型番
3450 --> 3600
3600 --> 3700
にしなかったのはなぜ?性能が当初予定より足りなかったからか。
105いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:57:46.96 ID:???P
>104

何県人?
106いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:07:39.06 ID:???0
さいたま
107いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:08:44.02 ID:???0
団地だ埼玉
108いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:25:02.23 ID:???P
>>104

ほんとは何県人?
109いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 00:01:03.37 ID:???0
Pはキチガイ
110いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 02:14:58.84 ID:???0
>>104
アクセステクニカは正直者なんですね
111いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 08:46:57.17 ID:???0
>>104
>型番
>3450 --> 3600
>3600 --> 3700
>にしなかったのはなぜ?性能が当初予定より足りなかったからか。

単に、数の語呂がイイからでは?
それか、3000番台をもう少し使いたいから???
112いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 12:25:00.21 ID:???0
WM3450Rを買った輩はいないのか?
レビューを読みたいのに。(´・ω・`)
113いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:05:39.41 ID:???0
いない
114いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:42:12.47 ID:???0
3450買うような人は違うの(製品名忘れた)既に持ってるでしょう。
ハイパワー対応のやつ。
115いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:54:18.65 ID:???0
>>104
Atermシリーズの型番眺めてると、BBホームルータが4000番台使ってるからWMシリーズは3000止まりなのかもね
WiMAX2出るまでにあと3個(3700,3800,3900)開ければ何とかなるだろう的な
次はモバイルが3800、据え置きが3750とか?
116いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 18:01:04.99 ID:???0
>>113 >>114
だよね(´・ω・`)
117いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:35:44.38 ID:???0
WM3450RN以外のハイパワー対応ってURoad-Homeとwm3600rだけ?
118いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 01:53:16.34 ID:???0
今のところは
あと、これから出るのは全部ハイパワー対応だと思って良いよ
119いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 03:30:31.44 ID:51zNiBFk0
ハイパワーって何がハイパワーなの?
なんか体に悪そうな・・・
120いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 03:42:34.22 ID:???P
だから、田舎は関係ないから
121いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 05:39:34.77 ID:???0
送信が3dBアップしただけ。

122いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 07:35:38.85 ID:???0
>>121
電力倍か。ゴミだな
123いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 08:52:55.48 ID:???0

                                   (~)
                                 γ´⌒`ヽ
                                  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                                 (・ω・` )
                                  O┬O:::::)
                                 ◎┴し'-◎ ≡ キコキコ

                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                   {i:i:i:i:i:i:i:i:} トゥッ!
                   (・ω・` )
                   ⊂と::::::::::ヽ
                      しヽノ ミ   ヒョイ
                          ┬ミ
                         ◎┴子◎ ≡


       (~)
      γ´⌒`ヽ              ズザザー
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}≡≡     (´⌒(´
     (・ω・` )∩∩≡  (´⌒;;;≡
      ⊆⊂´::::(´⌒(´(´⌒(´⌒;;
124いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 12:05:08.08 ID:???0
Pは童貞w
125いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 12:44:51.03 ID:???0
どっかフラット契約じゃなくて端末0円ってないかな

So-netはフラットじゃなくても0円だったから良かったけど今ほとんどフラットじゃないとダメなんだよな
126いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 12:46:15.59 ID:???0
ふらっとイヤなん?
127いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 16:07:21.22 ID:???0
>>125
乞食乙!
128いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 19:47:51.40 ID:???0
>>121
1dbで二倍だっけ?
129いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 22:26:32.03 ID:???0
>>128
3dBで2倍
1dBだとだいたい1.26倍
130いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 22:34:36.68 ID:WROhnIX30
どっちにせよ、田舎は使えんよ
131いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 22:38:28.40 ID:???0
せやな
132いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:01:04.83 ID:???0
たかし
133いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:31:44.10 ID:???0
それは
や・な・せ
134いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:56:18.00 ID:???0
WEST END×YUKI
135いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:59:06.00 ID:???0
>>129
電力比と電圧比では違うことも書いておかないと
136いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 02:27:38.41 ID:???0
>>135
電力比の話だろ
137いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 04:13:15.10 ID:???0
弱電でもハイパーなら使えるとしても気持ちの問題しょう
138いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 07:08:39.98 ID:???0
最少パワーと最大パワーでも違い感じ無いから、気休めだろこんなの。
139いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 07:47:09.16 ID:???0
>>138
無いよりも、有るほうがイイ(゚∀゚)
140いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:58:06.63 ID:???0
>>139
おれロリコンの貧乳好き
小さければ小さいほど良い(´∀`)
141いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 15:06:23.62 ID:NeDPBK1f0
田舎とか田舎じゃないかとかじゃなくて、
エリア内かどうかだ
142いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 15:18:58.69 ID:???0
エリア内かそうじゃないかではなくて、
その場に電波届いているかどうかだな
143いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 15:26:47.31 ID:???0
ちなみに俺のWM3200U電波青4本で
先月からダンマリ・・・壊れたかな?
144いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 15:33:44.03 ID:???0
ラジバンダリ…
145いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 22:45:14.32 ID:???0
次はここでつか?
146いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 23:05:01.61 ID:???0
WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1328623343/
147いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 23:25:22.18 ID:???0
ぬるぽ
148いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 23:32:13.07 ID:???0
GA
149いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 00:43:23.53 ID:???0
>>146
どうもです。
150いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 02:11:01.64 ID:W7qf9s0J0
でも、wimaxはすごいね。こんな小さな(iphoneくらい)機器なのに、adsl並みの
機能を果たすし、モバイルもできるし。ようできとるわ。

田舎の人、うらやましいやろ?
151いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 02:27:00.08 ID:???0
うらやましいよう…
152いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 02:29:43.71 ID:???0
珍しい煽りだなw
153いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 06:24:59.08 ID:???0
( ;∀;)くっそ都会くっそ
154いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 06:48:24.85 ID:ClBmgQBK0
で、3600は買いなの?
155いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 08:58:17.25 ID:???0
WiMAXデビューの方や
現端末の縛り終了間近の方や
エリアが微妙な方は
買いだと思われ。

現端末の縛りが始まったばかりの方や
現端末に不満の無い方は
0円とかCB付きになるまで様子見でOKかと。
156いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 09:01:52.87 ID:???0
テスト
157いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 11:54:53.60 ID:???0
>>151-153
ワロタw
158いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 14:42:46.56 ID:???0
うわ、つまんね(;^ω^)
159いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 14:43:26.85 ID:???0
>>158
お前はちょっとケツの穴緩めろよ
160いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 14:50:56.55 ID:???0
>>159
つまんね…うわ、つまんね(;^ω^)
161いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 14:55:09.58 ID:???0
ここまで俺の自作自演
162いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 15:00:36.03 ID:???0
うわ、つまんね(;^ω^)
163いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 15:06:42.45 ID:???0
ルーター2台だと倍額かかる?
164いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 15:10:48.63 ID:???0
>>163
かかるよ。
165いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 15:22:42.99 ID:???0
メーカーがNECっていうのが嫌だけど、性能もいいし気に入ったクソ!

われながらツンデレ的で困る
166いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 19:32:55.77 ID:???0
知らんがな
167いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:49:18.14 ID:???0
NECからルーター取ったら何が残るんだよ
168いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:53:35.92 ID:???0
イオンエンジン
169いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 21:33:00.02 ID:???0
レジスター
170いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 21:35:42.08 ID:???0
>>165
正確には、NECアクセステクニカ だから、気にするな。
171いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 02:27:50.34 ID:xTm44AEF0
wimaxルーターはadslルーターより切れるのが少ない。無線の方が有線より
安定してるなんて不思議だ。
172いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 02:36:03.68 ID:???0
おまえのADSL環境が不安定なだけだ。
173いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 05:17:14.31 ID:???0
つまんない・・
174いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 11:33:26.04 ID:g3mR3aQgI
ジニジニw
175いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 14:38:43.67 ID:9MVDKKQ/0
不要になったAterm WM3500Rはクレードルがあれば、無線LANアクセスポイントとして使えるんだね。
wimaxとADSLの二回線餅なので、ADSLのほうで、Aterm WM3500Rを無線LANアクセスポイントとして使うことにした。
ちなみにwimaxはhome+8000で利用しています。
176いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 18:40:44.95 ID:???0
>>175
俺も無線LANアクセスポイントとして使ってたけど使い勝手よくないよ。
クレードルにさしておくと設定画面開けないし。電源も自分で入れたり切ったりだし。
俺は3500売っぱらってバッファローの無線LANルーター買い直した。
省エネが時間設定できたり機能が雲泥の差だよ。
有効活用もいいけどさ。
177いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 19:08:16.05 ID:???0
>>176
ビジネスホテルとかで部屋にLANがあるとこで無線LAN飛ばせるから持っとくと便利。
流石に普通の無線LANルータ持ってく気にはならんし
178いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 20:49:21.83 ID:???0
>>176
クレードルに乗っかってても設定画面は開くだろ
179いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 20:50:40.66 ID:???0
>>178
APモードは無理
180いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:01:09.81 ID:???0
>>179
ひらけるよ
最後を211にしてみ
181いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:04:36.50 ID:D7sd0W000
マニュアルには書いてないかもしれないけど
APは211、イーコンは240という
NECの共通仕様になっている
182いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:15:01.95 ID:???0
IDがWOOO
183いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:48:19.37 ID:???0
つまり日立製品を買えと
184いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 08:40:56.79 ID:???0
顔真っ赤っかw


179 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 20:50:40.66 ID:???0
>>178
APモードは無理
185いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 15:42:17.20 ID:???0
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00192.asp
>クイック設定Webを開く場合は、ローカルルータモードに切り替えてください。

https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00008.asp
>URL入力欄にAtermのアドレスX.Y.Z.211(※)

186 :2012/02/11(土) 21:33:25.42 ID:???0
>>184
どちらも正しいってこと?
187いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 22:48:52.77 ID:6JLw/Cja0
どっちも正しいことはあり得ない
どっちが正しいかはやってみれば即わかること
188いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 01:13:16.06 ID:???0
俺メイン回線これしか無いから試されへんわ
誰かやってみいや
189いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 02:01:34.68 ID:???0
結論
アホにはできないが、多少の知識があればできる。
X.Y.Z.211を読んで理解できないなら無理。諦めろ
190いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 02:20:38.37 ID:???0
やっぱり林檎製品とは相性悪いのかなこの機種
URoad-8000と迷うわ
でもクレードル欲しい
家でも使いたいし
191いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 02:58:01.98 ID:???0
どの機種?アタームにもいろいろあるよ。
192いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 03:50:29.20 ID:???0
>>190
それをいうなら、公衆無線LAN、スタンバイ、パッと起動、USBのPC接続、薄さかな?
193いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 05:12:00.31 ID:???0
公衆無線LAN対応なんだけど、有料加入しないと使えないんでしょ?

なら意味ねぇじゃんw

わざわざルーター通す意味わかんねぇわwバカか?
194いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 06:08:55.30 ID:???0
195いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 06:15:50.79 ID:???0
一休さん
196いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 07:54:26.07 ID:???0
さよちゃん
197いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 09:59:58.48 ID:nE5tqtIW0
>>190
3500Rは設定で問題無しになるし
3600Rは珍しくデフォで問題無いらしい が?
198いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 10:24:10.00 ID:???0
>>193
バカはお前。もっと考えてみろ。
199いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 12:32:05.91 ID:???0
>>198
工作員を相手にしてはダメだよヽ(´o`;
200いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 12:36:45.39 ID:???0
>>197
確かに安定したようだけど、3500は電車で切れる事あるから、spec以外でも、3600には敵わない。

201いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 14:43:21.20 ID:???0
>>198
は?どう考えても意味ねぇだろ?
ホットスポットごとき毎月500円も払う意味なし!!
バカはしねw
202いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 15:27:50.74 ID:MXEiffEk0
>>201
救いようのないバカ発見w
203いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 15:37:58.05 ID:bl2XK3D60
Wi2も契約してるけど、たしかに使わん
3600買えば取り敢えず設定して活用するようになるのかね
204いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 15:41:02.23 ID:???0
>>201
釣りなのは分かってるが、ISPによっては無料で公衆無線LANがセットで組み込まれてるよ

家電系は本家よりも無料で無線が使える範囲が大きいから(UQwifi以外にもBBやlivedoor、Wi2など)
キャッシュバックを優先に考えてなければ、選択肢に敢えて入れてる人もいるんじゃないかな
205いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 15:54:30.86 ID:???0
無料なの?
ええ〜美黒の俺は毎月500円って言われたぞ?
騙されたのか俺!!
ちょっと美黒に問い詰めてみる!!

って、そうじゃなくて俺が言いたいのはなぜわざわざホットスポット
でルーター使わなければならないのかってことなんだがw
頼むから俺を納得させてもらえぬかのぅ?
206いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 16:03:00.13 ID:oYvbwR2v0
>>205
使ったこと無さそうだから知らないだろうけど、ブラウザでパス入れたりしなきゃなくて案外めんどいよ
ルータがそこまでやってくれるのかどうかは知らんけどな
207いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 16:03:56.60 ID:???0
>>205
お薬増やしますか?
208いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 16:44:29.25 ID:???0
ソフトバンクwifiスポットの、いちいちでるログイン画面のウザさは異常
209いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 16:54:34.42 ID:???0
他の公衆無線LANでもログインしなきゃいけないでしょ
3600はそれが自動だから嬉しい
210いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 17:31:14.11 ID:???0
そもそもWiMAXルータ持ち出してる時点で公衆無線LANとかいらなくね
211いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 17:53:11.25 ID:???0
WiMAX圏外のところでって事だろうがどうなんだろ
wifi必要な人は仕事で?娯楽で?
サービスがあるって事は需要があるんだろうがよくわからんね
212いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 18:40:17.97 ID:twOKUikv0
>>211
地下鉄の駅
213いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 19:16:28.98 ID:???0
>>212
場所はなんとなくわかるんだけどそこで何してるか?って事ですわ
地下鉄なんか長くて30分も乗ってないでしょその数十分でさえも惜しいのかなっと思うんですわ。
ま、すれ違いなんですまん刈田です。
214いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:37:16.45 ID:LdVrwtYDI
>>210

だよね?意味わかんねぇw
まぁ例えばWiMAX圏外のホットスポット利用時に
IDやパスワード入力とか自動で行われるとかw
まぁ確かに便利だけどどうでもいい機能ってことでw
215いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:47:59.06 ID:twOKUikv0
>>213
地下鉄通勤してる人を考えればわかるだろw
駅付く度にちょっと繋がるんだよ
2chにメールに新聞DL
切れてる間にキャッシュを読むんだよ
216いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:56:03.55 ID:???0
好きにしろよ
217いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:57:36.84 ID:???0
「自動で切り替えてくれるちょっと便利な機能」にそこまで食い付く意味がわからん
俺みたいなものぐさには便利な機能だよ

3500にもはよ
218いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:22:33.50 ID:???0
しつこいからじゃね
219いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 15:12:22.21 ID:FE3xwku60
3500をUSBで繋いでるんだが認識しなくなった
セットアップも開けないし最悪
電池が原因か?
220いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 16:03:50.78 ID:tzTdMpI80
>>219
USBでつないだまま、そのLANケーブルを抜いてから話を聞こうか。
221いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 17:00:32.63 ID:W4ne1p6SI
もうここで3500の話はするなカスw
時代遅れのスクラップは窓から放り投げろw
222いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:36:15.27 ID:???0
>>221
年末に契約したから1年は使わないといけないんだよおおおお

3500がアンテナ一本で2Mぐらいで3本でも5M程度しか出ないけどそんなもんかな?
223いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:42:43.46 ID:???0
>>221
[Iphone]
3300餅に失礼だどw
224いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:32:48.37 ID:???0
俺はもうNECは懲り懲りだからぶっ壊れるまで3500でいくぜ
225いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:34:09.78 ID:???0
オクの相場だと3500中古白ロム¥4,000か
3600新品タダに比べたら検討しとるな
226いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 21:41:16.27 ID:???0
3500はポイーで
227いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 23:32:11.05 ID:???0
>>213
待ってる間すら見れないのはちょっと
電車に乗ってる間すらというが
その時に使いたいのだ
228いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 01:01:21.45 ID:???0
229いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 03:28:25.97 ID:???0
底面側が一回り小さい?
なにこれ?
わざわざサイズ大きくしてる?
なんだかなぁw変な形だなぁw
自動切換えも中途半端みたいだしw
俺3500でいいわw
230いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 03:29:29.86 ID:???0
鯖缶w
231いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 03:57:30.80 ID:???0
クソワロタw

開発部は一体何を考えてるんだ?
どう見たって変だろありゃ!!
ジョブズだったら全員即解雇もんだ!!
バカか?
232いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 04:09:28.72 ID:???0
いや、秋刀魚缶だったww  塗装も変な色だしw
233いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 05:04:41.00 ID:???0
国産バリバリな継ぎ接ぎ製品だな
234いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 07:11:30.29 ID:???0
いやいやオイルサーディンだろ
鰯缶w
235いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 07:37:31.94 ID:???0
いずれ携帯の電池みたいに、膨れるんだw  他にも似てるけど、、思い出せない。

オイルサーディンは、イメージ通りの缶ww  塗装も、それっぽいし。
236いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 07:53:25.05 ID:???0
237いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 08:30:55.16 ID:???0
238いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 08:43:49.98 ID:???0
三辺のバランスが、そっくりだしねw
239いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 08:52:25.61 ID:???0
ちょっと開けたくなるほど似てるw
240いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 10:03:23.27 ID:???0
wm3500のファームウェアのバージョンアップきたね
241いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 10:06:17.06 ID:???0
>>240
本当だ、電源ランプオレンジ交互点滅してる
242いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 10:14:54.37 ID:???0
バージョンアップしてみた
スピード速くなってるw
243いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 10:21:52.44 ID:???0
>>242
まじかw
ちょっとアップデートしてくる
244いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 10:31:13.93 ID:???0
なんかNECはバージョンアップの日を狙ってないか?
クリスマスとかバレンタインデーとかw
245いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 10:40:54.26 ID:???0
バージョンアップしたけどわからんな
246いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 10:41:29.06 ID:???0
7Mから上がった!
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/02/14 10:38:45
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:11.8Mbps
(11,820,587bps)
上り速度:0.5Mbps
(523,180bps)
247いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 10:46:28.35 ID:???0
少し田舎だけど速さ落ちた。
雨降ってるからかな
248いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 10:51:05.12 ID:???0
いつも3〜5Mbpsなのに7M出た、すげー
249いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 11:12:33.03 ID:???0
かわんねえよ、コノヤロウ
250いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 11:14:08.43 ID:???0
最新にする前に測ったら下り14Mbps上り0.8Mbps
最新にしたら13Mbps1.3Mbps
むう
251いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 11:15:44.55 ID:???0
そんな速くなっちゃったら3600Rが売れなくなっちゃうもんな
252いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 11:24:24.31 ID:???0
むしろまた使ってもうらう為にWM3600Rに近づけると思うよ

おそらくだが多くの契約者はWM3500Rを使って年間パスポートで契約してるのでは?
これだと買い換えたくても買い換えづらいしWM3600Rが出ていようが関係ないし
253いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 11:28:37.87 ID:???0
ソフトで実現してる機能は3600同等にできるはず
技術的にできるからってやるとは限らんが
254いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:16:22.93 ID:???0
今回の更新内容は、
WiMAX接続性を向上しました。
とあるけど、接続性って具体的にどんな向上をしたんだろうか。
少なくとも、起動の遅さは変わらず。。。
255いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:19:46.89 ID:???0
3300は、、無かったねw
256いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:27:15.15 ID:???0
バージョンアップされると速度が上がったって報告するやついつもいるけど
もう少し長い期間でみてみ
速度変わってないから
257いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:28:11.45 ID:???0
3.1.0→4.0.0のわりには機能追加もないし代わり映えしないな
258いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:36:12.28 ID:???0
iPhoneもアップデートはサクサクだけどすぐ重くなるしなw
259いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:44:21.42 ID:???0
巨大です。 危険ですw

http://121ware.com/product/atermstation/photodata/dl_images/wm3300r/wm3300r.jpg
 3300
http://121ware.com/product/atermstation/photodata/dl_images/wm3500r/wm3500rw.jpg
 3500
http://121ware.com/product/atermstation/photodata/dl_images/wm3600r/wm3600rs.jpg
 3600(何故か、小振りの画像w)

上から順に、、意匠が劣化するねw  3300が一番まともかな?ww
もう、3300を知らない世代wが、居るんだ!?w
260いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:50:16.77 ID:???0
>>259
おまえの感覚とは相容れないなw
261いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:54:31.46 ID:???0
necもいいが、、ヤマハが来ないかなあ〜w
262いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 13:12:00.23 ID:???0
3500Rファームアップデートしたら部屋の中でも2Mbps超えた
今までは1Mで良い方だったのに
掴みが良くなったんだろうね
263いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 13:26:36.28 ID:???0
俺も更新したら下りが5M出たわ
更新前は3Mだった
264いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 13:41:29.37 ID:???0
電波の掴みが多少改善した
265いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 13:56:53.79 ID:???0
>>259
3300R持ってるが、軽く安っぽくてあまり好きにはなれん
あと厚みがあって嵩張る
266いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 13:58:57.14 ID:???0
>>265
扁平は、逆に嵩張るよ。w  3300餅だし。
267いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 14:04:26.67 ID:???0
ファームウェアバージョン3.1.0で電源ランプが緑点灯のまま
どして?
268いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 14:07:49.28 ID:???0
電源が入っているから
269いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 14:11:29.06 ID:???0
まじだ。DL3〜4Mが5〜5.5に上がってる
270いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 14:18:46.25 ID:???0
ホントだ。アンテナ2本だったのがやっぱりアンテナ2本のまんまだ。
勝手に切れて再接続しないってのが直ってるとありがたいな。
この症状さえ出なけりゃ言うことなしなんだけど。
271いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 14:23:31.46 ID:???0
電源ランプ点滅はファームアップのお知らせか

出先でもできますか?
272いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 14:32:42.63 ID:???0
>>268
出来た あり

少し早くなったような気が
273いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 15:34:02.52 ID:???0
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/02/14 15:31:44
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都港区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:6.7Mbps
(6,713,446bps)
上り速度:1.0Mbps
(955,148bps)


会社のビル内だけど、平均3-4Mが随分と変わった。
274いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 15:43:21.46 ID:???0
一度解約してWM3600に変えようかと思ってたが、アプデしたらしばらく3500でもいいような気がしてきた
275いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 15:48:28.41 ID:???0
てっきり休止モード実装の神ファームかと
276いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 16:09:02.78 ID:???0
2ch モバイル板 キャリア総合速度報告スレッド1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1329203110/

速度張りは、こちら。
277いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 16:14:05.47 ID:???0
ファームアップどうすればいいの?
つまようじつかうの?
278いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 16:16:58.10 ID:???0
http://121ware.com/product/atermstation/info/2012/info0214.html

2012/02/14
AtermWM3500Rバージョンアップおよびソフトウェア提供のお知らせ
279いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 16:51:46.46 ID:???0
あー、この点滅は新しいファームか
280いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 16:59:46.54 ID:???0
ハンドオーバー性能はあがってるかな?
281いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 17:03:01.45 ID:???0
ここにきて3500アプデとかそんなんやるからNECは…切り捨てろ
282いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 17:18:08.55 ID:???0
やっぱりクレードル便利だわw
クイック設定で簡単にファームアップ出来たw
もうクレードルは標準で付けるのが常識だろ?
ちなみに速さは明らかに体感出来るほど上がってるw
3600房ざまあw
283いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 17:20:44.08 ID:???0
個人的にはAterm WiMAX Toolへの対応を期待したのに…
284いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 17:37:17.17 ID:???0
新ファーム4.00、ほぼ変化なし。
285いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 17:42:18.01 ID:???0
スマホから遠隔でアプデできるの楽でいいな
286いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 17:53:13.34 ID:???0
何度でも言おう

ありがとうNEC
287いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 17:55:23.76 ID:???0
3300もアプデ来てた。全機種なのかな
288いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 17:55:49.72 ID:???0
>>285
どうやるの?
289いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 17:57:31.48 ID:???0
簡単接続ボタン長押し6秒+RESET1秒て書いてあったけどRESETはポチッと押すだけでいけた
290いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 18:01:37.33 ID:???0
何か前より熱くなる
291いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 18:23:05.69 ID:???0
>>288

ブラウザからアクセスできるだろ
292いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 18:23:51.76 ID:???0
何が変わったのかわからんが、対応感謝する。今まで悪く言ってすまんかった
293いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 18:57:52.51 ID:???0
何度も(ってほどでもないが)アップデートされる機種がある反面、
発売以来1度もアップデートがない機種もあるんだよな。
WM3400RNとかWM3400RNとかWM3400RNとか。
まあ安定してるから別にいいけどさ………なんかさびしいじゃん。
294いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 19:15:32.64 ID:???0
3500新ファームウェアを電車で使ってみたが、一瞬切れても直ぐに繋がるようになった…気がする
295いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 19:16:49.10 ID:???0
3500ファームアップ後スピードに変化なし。
296いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 19:28:00.47 ID:???0
同上
297いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 19:29:49.97 ID:???0
昼過ぎから定期的にテストしてるが
1M〜3Mでばらついていたのが5M弱で安定してる
298いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:16:05.69 ID:???0
俺もファームで速度変わらん
1年以上たってそんなファーム出ねえよ
299いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:18:13.64 ID:???0
若干速くなった気はするが多分プラシーボだな
300いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:18:22.10 ID:???0
速度上がるって言ってる人はたまたまでしょ?w
301いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:19:55.74 ID:???0
これに対応したFWアップデートなのかな?
302いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:20:33.66 ID:???0
上り高速化対応サービスを12月28日より開始いたします。
また、UQ取り扱いのWiMAX機器(データ通信カード、WiMAX Speed Wi-Fi、タブレット)について、上り高速化に対応した機種を、下記の通りお知らせいたします。
http://www.uqwimax.jp/service/information/201112271.html

下りについては記述がないけど・・
303いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:25:23.48 ID:???0
>>302
下りは変わらんだろ
304いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 20:48:53.54 ID:???0
>>293
該当機種の利用者少ないんだろう。使ってるヒトにはかわいそうだけど…
305いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:10:03.28 ID:???0
>>228
なんだよJPEGダウソとかふざけてんのか
それで10時間とかそいういうのをカタログスペックって言うんだよ
実質とかどっかの朝鮮禿かよ糞が
自宅や会社のAPを登録とか無いだろ直接AP使えや馬鹿か

ヨイショし過ぎで見てられんわ
306いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:10:15.83 ID:???0
テスト@3400
307いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:25:44.03 ID:???0
マジで安定してスピードアップしてる
308いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:41:20.26 ID:???0
電車で使ってみたが、マジで安定してる!
309いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:54:42.02 ID:???P
速くなってます@3500
310いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 21:58:52.65 ID:???0
3500R
現在地が本当に電波が届くぎりぎりの所(角度や位置をちょっと変えただけでアウト)だったけど
ファームアップ後は端末を移動しても電波つかんだままだしページ開くのも早くなった
なぜかファームウェアバージョンは3.0.0
311いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 22:03:33.93 ID:???0
上がって無いんじゃない?w
312いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 22:06:32.00 ID:???0
>>310
はじめの頃のバージョンだと3にしか上げれないから、2回バージョンアップさせないといけないってホームページに書いてあったような
313310:2012/02/14(火) 22:22:19.52 ID:???0
ごめんね
情報→WiMAXの状態 の方のFirmware Version見てた
メンテナンス→ファームウェア更新 の方は4.0.0になってた
314いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 23:16:16.84 ID:???0
スパシーバが炸裂しまくリングでわろえない
315いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 23:49:59.64 ID:Wvbjly410
今回のファームアップでのデメリット
APモードの時エコ設定の変更ができなくなった。
316いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 00:10:04.93 ID:???O
3500なんですけどバージョン確認はどうやるんですか?
何処でみればいいの?
317いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 00:24:01.57 ID:???0
クイック設定WEB
318いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 01:06:05.39 ID:???O
ありがとう!
319いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 01:22:44.32 ID:???0
なぁ〜に、いいってことよw
わかんない事があったら何でも俺にきけよw
320いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 01:25:25.85 ID:???0
漢w
321いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 01:37:02.33 ID:???0
素敵!!抱かれたいw
322いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 07:29:35.98 ID:bxr4/XW8P
3300rもファームアップキボンヌ
323いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 08:21:25.95 ID:???0
>>319
楕円曲線E上の有理点と無限遠点Oのなす有限生成アーベル群の階数(ランク)が、EのL関数 L(E, s) のs=1における零点の位数と一致するらしいんだけど、証明してくれ
324いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 08:47:10.48 ID:???0
ファームアップしたら、夜中でもラジコが切れなくなった。
結構安定してるね。
325いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 11:44:12.43 ID:u7ZXNLXE0
3500Rファームアップ後速度改善♪
ネット対戦常に黄線だったのか緑〜青線に!
これで蹴られる事もラグでイライラする事も無くなる事を願う
326いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 12:25:38.23 ID:???0
「WiMAX接続性を向上しました。」というが
速度も、一度リセットしたら10分程度つながらない
のも同じでしょぼん
327いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 14:08:47.08 ID:???0
なにそれどういう状況?
328いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 14:48:21.74 ID:???0
うむ 確かに速くなった。

>>326
機器追加してないか?
してるなら3500の方を優先高くしてないと繋がり悪いよ。

329いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 15:18:17.98 ID:???0
詐欺に引っかかるタイプだな
330いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 16:01:13.70 ID:???0
>>328
してない。ほぼ箱から出したまま使ってます
正確に書くとつながるときは2分以内につながるけど
ダメなときは10分程度ということで最近はダメ続き
電波はいいのが来てると思います
本家じゃなくて@niftyです。原因これかなw
331いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 16:17:55.84 ID:???0
速くなったね(失笑)
332いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 16:27:54.59 ID:???O
変わらんよな
結局は回線の混み具合による
333いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 18:00:44.68 ID:???0
何が変わったのかよくわからん
起動を早くするとか目に見えるファームうpの方が嬉しいんだが
334いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 18:09:12.80 ID:???0
>>330
え、@niftyで3500R使ってるが、そんなこと一度もなったこと無いぞ。
niftyだと機器追加は手動切り替えだから関係無いだろうし
335いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 19:57:53.01 ID:rsZxlvjJ0
>>330
俺もニフティだけど3500本体その物の起動も十数秒だし繋がるのも直ぐ繋がるけどな。
何か設定いじってないか?
web設定をリセット(デフォルト設定に)してみたら?
336いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 20:41:56.20 ID:bxr4/XW8P
繋がらないのは wimax か wlan かどっちだ?
337330:2012/02/15(水) 20:59:10.07 ID:???0
>335 そんなに早いんだ・・・
いじったのは
・ESS-IDステルス機能
・ロングライフ充電
これだけだけど関係ありますか

>336 WiMAXランプが点滅→消灯をしばらく繰り返して忘れたころにつながる
なおアンテナランプは家の中でも外でも2本以下にはなりません
338いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 21:31:35.73 ID:vwf+YFZSI
ステルス触ったの?
そりゃダメだわ〜w
339いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 21:39:28.01 ID:???0
うん、ダメだぞw
340いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 22:02:34.18 ID:???0
接続がおせえから3600に替えようとしてたのに新ファームか
341330:2012/02/15(水) 22:06:21.51 ID:???0
えーっ(´・ω・`)
342いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 22:38:37.56 ID:???0
SSID隠蔽の有無がWiMAX接続確立と関係あるかよw
343いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 23:09:19.11 ID:???0
たしかに3500のステルスはおかしいよ
変更するならSSIDとパスいじったほうがいいよ
他人にSSID見えても、自分で設定したパスならただ乗りされる心配はほぼないし
344いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 00:54:14.32 ID:???0
アップデートしたら少し速くなった
345いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 01:09:46.37 ID:???0
新ファームにしたらPCが近いと速度めちゃ落ちるようになった
ある程度離れると若干の速度UP
346いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 01:58:17.03 ID:???0
今回はモデム側のバージョンも上がってるんね。

WiMAXの状態
バージョン情報
Firmware Version 3.0.0
Driver Version 3.0.0
Library Version 3.0.0
347いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 02:42:49.94 ID:???0
3500バッテラ死んでもUSB給電だけでも使えるんかな?
348いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 02:55:41.27 ID:???0
WM3500R4.0 にファームアップしたら下り27.7M出たよ 今迄は12M位だったのに 上りは変わらず1Mのままなんだけど 3600いらん気がしてきた
349いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 03:22:31.29 ID:???P
>>347
USB接続でも、起動にはバッテリーの電気を使うようなので、バッテリーが
完全に逝ってしまうと、起動が出来ないまま電源が切れるため、使用出来ない
と思われ。



350いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 04:37:12.99 ID:???0
起動には必ずバッテリー使うってどんな回路が入ってんだよw
351いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 06:52:19.18 ID:???0
可哀想な>>350
352いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 08:28:37.22 ID:???0
>>347
バッテリーを使い切った状態でUSBに繋いでスイッチ入れても起動しなかった。
少し充電すると起動できた。1回しか試してないけど。
試したのはMacBookのUSB端子で。
353いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 11:04:28.53 ID:???0
今更3500をほめているやつはNECの社員
354いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 11:56:49.59 ID:???0
今3500を褒めてNECに何の得があるのかな
355いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 12:02:49.94 ID:???0
在庫一掃w
356いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 12:12:08.92 ID:???0
3500アプデしたけど速度は変わらん希ガスw
357いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 12:40:37.11 ID:???0
>>342
いや3500のステルスは何故か不安定になりやすいんだよ
俺も発売直後から使ってたが
ステルスにすると何故か接続出来ないて現象にぶち当たって
ファームが上がっても改善はされなかった
3600だとそんな事はない
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 12:48:32.32 ID:???0
速度上がったのに一夜あけると遅くなってたw
みんな試してんのかなー
359いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 13:01:36.92 ID:???0
昨日と同じく上がったまんまだよ
360いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 13:22:32.24 ID:???0
おいらはファームウェア上げたら日に何回もリンクが切れるようになった
361いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 15:20:42.79 ID:???0
3500最高値更新
下り30.2出たよ

362いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 15:25:07.82 ID:???0
>>361
何処だよ
俺のとこ最大で6Mだぞ
363いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 16:21:26.12 ID:???0
>>348
ステマ乙!
どんだけ真性好き?それとも寝猫嫌い?
364いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 16:33:45.20 ID:???0
>>352
そのまま、差しておけよ。しばらくすれば使えるから
365いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 17:50:23.57 ID:???0
誰かバッテリーはずして利用してる猛者はいないの?
366いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 19:39:11.84 ID:???0
MacBookに3500Rを繋いだときの供給電流。
表示通りなら2mA。

AtermWM3500R:
速度: 最高 480 Mb/秒
製造元: NEC AccessTechnica,Ltd.
利用可能な電流(mA): 500
必要な電流(mA): 2

大電流を供給するデバイスの場合はこんな感じ。
最大で500+1600mA流れる。

iPad:
速度: 最高 480 Mb/秒
製造元: Apple Inc.
利用可能な電流(mA): 500
必要な電流(mA): 500
高負荷時消費電流(mA): 1600
367いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 22:31:06.89 ID:???0
遅いなと感じたら再起動はデフォw
368いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 22:58:50.75 ID:???0
>>366
どうやって図ったの?そういったソフトがあるのかな
369いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 23:08:38.09 ID:???0
>>368
Macは標準でついてる
370いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 23:40:54.90 ID:???0
>>369
やり方を教えてくれないか?
371いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:31:04.60 ID:???0
>>370
システム情報.appを起動してUSBを選択。
372いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:39:06.78 ID:ogJDOAtz0
早くなってる??
昨日から測ってるけど、むしろ少し遅くなってるw
何回もやってんだけどな
使い心地は変わらんからいいけど
373いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:42:50.40 ID:???0
いや、でもpingが百回くらい今まで計測して、今最速でたわ
http://www.speedtest.net/result/1776980380.png
374いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:44:01.55 ID:???0
>>371
おお、ありがとう。
375いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:48:39.33 ID:???0
>>373
おれも90台はあったけど80台は一度もないよ
376いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 01:10:45.87 ID:???0
>>373
おお65でた
いつもはよくて90台だったのに
http://www.speedtest.net/result/1777037307.png
377いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 06:44:18.54 ID:???0
うちのエリアは同時期にアンテナ強化されたらしく、ファーム更新の効果かどうかわからんw
378いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 07:11:35.42 ID:???0
>>377
良かったなw
残念だったなw
379いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 16:54:41.74 ID:???0
atermデフォルトで使ってる人多いね。
ステルス有効にしたり、セカンダリ側が有効のままとかよく見かける。
まあパスワード掛かってるからいいんだろうけど。
380いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 18:48:14.98 ID:???0
>>379
セカンダリ無効にすると3500Rは不安定になるって前どっかで聞いたから有効のまま使ってるんだが
381いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 18:50:43.73 ID:???0
WEPのパスワードなんて掛かってないのも同じような
382いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 18:59:30.72 ID:???0
>>381
ネットワーク分離機能あるからいいんじゃね?
移動しながら使うものなんだから他人がただ乗りも出来ないし
383いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 20:47:59.98 ID:???0
>>380
不安定って言われる状況はわからないが
俺は無効にして問題なく使えてるが
384いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 22:16:08.44 ID:???0
>>382
それ使うと3600にログインできなくなるじゃん
始め理由が分からずにしばらく悩んで初期化したけどヘルプ読んでやっと理解したわ
385いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 22:32:33.02 ID:???0
>>384
セカンダリのSSID側を分離しておこうって話だと思う。
386いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 22:35:08.04 ID:???0
俺も無効にして特に不具合は出てない
強いて言えば問題は遅いことくらい
セカンダリ有効にして速度上がるなら喜んでするぞよ
387いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 22:41:37.27 ID:???0
>>384
理解できてないじゃんw
分離機能使っても、プライマリ側からはクイック設定webにアクセスできる
388いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 22:44:52.39 ID:???0
使いもしないのに要らん負荷かける意味はないだろ
389いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 22:53:25.03 ID:ruWk+qng0
野蛮人が飛行機見て、いろいろ言ってる感じやな(笑)
390いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 22:53:46.79 ID:???0
ファームあげてから回線がやたら切れるようになった。
速度は計ってない。

本体見るとwimaxのアンテナも3本たってるんだが通信不能になる。
wifiは繋がってる。


>>365
過去スレぐらい読め。
起動しねーよ。
391いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 22:54:25.26 ID:???0
w アメリカには元々、馬が居なかったそうだw
392いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 22:58:15.24 ID:???0
>>390
うちも切れるようになった
393いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 23:12:47.50 ID:???0
WEPのパスは入れといたほうがいい
解析がどうこうじゃなくて法的に守られるかどうかに関わってくる
SSIDステルスは意味無い
394いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 23:22:21.70 ID:???0
>>393
ステルス意味ないんだ?
395いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 00:07:09.92 ID:???0
なくはない。鍵かけた自転車程度のセキュリティにはなる
396いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 01:51:40.59 ID:???0
3300R前までは一日中安定して接続してたのに
アプデしてから安定しなくなった
1時間持たずにプチプチ落ちてる
397いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 09:23:38.06 ID:PYoKajvBP
3300のファーム?
398いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 10:11:10.45 ID:???0
>>396
3300R最後のアプデは2010/07/27のVer2.0.3だが、
これで不具合って殆ど聞かないけど・・・
399いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 18:50:00.94 ID:fTCZnURJ0
3500のアプデしたら一日に何回も切れるようになっから再起動ばかりしてるわ
400いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 18:54:20.23 ID:???0
有線接続は問題ないけど無線だと切れやすくなった気がする
401いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:05:04.51 ID:???0
TryでURoad8000借りてるけど、
秋葉原駅、横浜駅、舞浜駅と測っても3Mが限度。
WiMaxがもう遅くなってきてるのか?それとも端末のせい?
402いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:21:46.96 ID:???0
>>401
計測サイトによって物凄く変わるけどそんなもんだと思ったほうがいい
UroadもAtermも使ってるけど端末のせいでは無いな
403いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:23:48.01 ID:???0
3500で実況してるけど20分で3回IP変わってビックリだわ
なんとかして
404いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:15:04.11 ID:???0
>>402
やっぱそうなのか。
二〜三ヶ月くらい家の回線代わりにと思ったけど、
これじゃ厳しいな…
405いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:17:32.88 ID:???0
おもしろいよなー0
ちょいまえはうpでーとで早くなったはやくなった〜っていう人ばっかだったのに
俺の場合は何も変わらない
406ヨッちゃん:2012/02/18(土) 22:55:46.95 ID:05TndtNF0
3500R やはりupdateしてからこれまでなかったwifiが切れる現象が発生。
はじめはプロバイダのDNSが落ちてるのかと思ったが、ルーターにpingしても
反応ないから、wifiが切れてるみたいだ。wifiをつなぎ直すとまたつながるが。
407いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:03:58.19 ID:???0
>>406
その現象は、昔からさんざん既出。
p2pとかで通信負荷かけるとよく起きるけど、いろんなケースで発生。
408いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:44:28.58 ID:???0
バージョンアップしてからバッテリー残量少なくなったときのピコンピコンがしなくなった。
めっさ不便
409いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:09:54.55 ID:???0
>>407
NAT TCP 300sを小さくするニダ
410いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:18:45.41 ID:???0
それよりも、NATタイマー変更しなくていい機種はマジ怖い。
それだけの実行メモリを持ってい無いとしたら、単にIPアドレス変換的な動作になってしまうので、端末は外部に晒されているに等しい。
411いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:27:22.05 ID:???0
>>410
メモリなしにPATが実現できるとな!?
お前、それ早く特許出願しろよ。
412いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:05:33.18 ID:???O
>>408
急に本体が作動しなくなり故障と思ったら、ただの電池切れだった
たしかに困るね
413いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:08:41.75 ID:???0
そういう劣化は、苦情だろ!ww
414ヨッちゃん:2012/02/20(月) 03:12:38.40 ID:3NRI2PY60
3500r 今うまくいってるやつはupdateしない方がよい
415いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 03:42:07.68 ID:???0
ぶちぎれた時、F5キーで再開するときもあるがPCを再起動しないとダメな時も多い
なんなのかね?
416いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:22:16.93 ID:???0
>>414
もう少し早く言ってほしかった、、
417いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 04:24:10.22 ID:???0
アップデートして失敗したかな・・
バッテリー残りわずかの表示がなくなるなんてひどい!
418いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 05:13:57.04 ID:wcdDWBLY0
iOS5もそうだけど
ちょっとありえないなw
こりゃ絶対工作員の仕業としか思えないわw
プログラマーやSEを徹底的に洗え!!
419いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 06:11:46.33 ID:???0
390=おれだけど、アプデしてから不安定なのに加えて、回線も総統遅くなってるね。

今まで数Mbpsでてたのが、1Mbpsも出ない。
悪いと100kbpsとか。
ちなみに型番はatのやつ。

過去ファームに戻せるのかなこれ。


>>417
現段階では仕様っぽい。
修正されてほしいわな。
420いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 06:18:55.44 ID:???0
そんなに不具合ある?
個体差なのかね
421いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 06:39:10.34 ID:???0
また、厨が湧き出した!
422いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 06:46:07.34 ID:???0
固定回線用のルーターだと超絶鉄板なのにWiMAXだとなんでこうなんだ・・・
423いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:36:42.52 ID:???0
>>422
超絶鉄板 w

メルコ同様なのにねww

そういやあ、メルコは参戦していない、

wimax  残念だが、真性の方が優秀だな!

傷口を拡げてもなw
424いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:47:07.40 ID:QNMXFNKhP
いや、さっさと3600を変えという神のお達しです。
425いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:10:37.10 ID:???P
wm3500r_4_0_0落としてきて入れたつもりだったが、
web.setupで見たらFirmware versionが3.0.0だった俺は助かったのか?
426いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:13:40.18 ID:???0
おうw
427いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:34:00.01 ID:???0
不具合なんか無い俺は勝ち組wwwwww
428いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:42:17.74 ID:???0
>>425
おまえがバカだということは伝わった
429いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:32:12.77 ID:tvlba0sf0
今朝も回線切れていて厳しいな、アプデ後の3500。
新商品の3600を買わせるウィルス駆除会社並みのステルス戦略に入ったんすか
430いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:47:41.17 ID:???P
431いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 10:53:06.73 ID:???0
うちの3500rはアップデート後もバッテリーランプの動作は正常だな

つーか、10%と5%でしか表示が変わらんという仕様はだめすぎるわ
432いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:08:47.77 ID:???0
>>430
ルータのファームウェアとモデムのファームウェア。
433いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:04:10.95 ID:???0
4.0.0遅い・・・半分になった
3.1.0に戻して快適w
434いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:12:27.08 ID:???0
最初の賛美は、工作?w
435いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:23:43.33 ID:???0
>>434
たった数回〜数時間の結果だけで判断してるんだから
どっちもどっちでしょ。
436いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:24:21.09 ID:???0
3600と3500の違いってハンドオーバーと電池の持ちくらいだよね
ハイパワーって期待したけどほとんど違い感じないし
437いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:32:46.85 ID:???0
>>436
そもそも電波が届かないところはどうにもならないしね。

まあ、ハンドオーバー改善だけでも十分便利になったと思うけどね。
438いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 12:39:55.55 ID:???0
持ち歩きなら3600、据え置きならHOMEって言うのが一番なのかな?3450がどうなのかいまいちわからないが。
439いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 14:09:33.85 ID:???0
>>436
「電池」の部分に含まれているのかもしれないが、ほぼ入れっぱなしで使える
休止モードが売りだろう。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120214_510808.html
440いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 16:10:53.67 ID:???0
機器買い替え代が半端なく高いからこれでいいや
441いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 17:03:12.57 ID:???0
3500Rって半年に一回くらいのペースで更新なのか?
442いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 21:48:48.12 ID:???0
アプデで何故かアンテナ3本になったな。
正直、閾値替えただけだと思うが何でだろう。
443いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 22:08:12.05 ID:???0
閾値替えたんだろう?
444いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 22:37:58.11 ID:???0
iPhone同様、閾値だけだろな。
ハンドオーバーも特に変わんねえし。
445いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 22:39:16.25 ID:???0
ウチはしきい値は変わってない
アンテナ表示は2本のまんま
速度だけ上がった
446いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 22:40:06.93 ID:???0
スレチだけどiOS5のアンテナはマジでイラつく。
地下鉄で走ってんのになんでバリ5なんだよしばくぞ
電波無ければBB2Cがキャッシュ読みに行けるのに…
447いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 22:47:11.29 ID:???0
見せかけ詐欺だよなWWW
通信業界では当たり前なんだろうけど。
これの年契約終わったら安くなってきてる光回線にするわ。
毎日の回線切れと、ちんたらした遅いハンドオーバーにストレスだわ。
ソフトバンク回線のストレスに似てる
448いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 04:58:29.48 ID:???0
あぁよかった。
公式サイトに3.1.0のファイルまだ残ってるね。
ダウングレード出来るかまだ試してないけど、DL出来たから一安心。

もう少し4.0.0試してみてから戻してみよう。
449いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:13:50.17 ID:???0
そんなに3500Rのファーム4.0.0はダメか?
うちは普通に使えてるよ・・・というより何が変わったのか分からないw
電源オンするのに1分かかるのも相変わらず。
450いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 07:28:26.01 ID:N5L200d+0
アンテナ本数と上下りの数値が上ったのは確かw

田舎ほどいい結果が出るみたいだねw

451いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:59:14.65 ID:???0
レビューがバラバラってことはWiMAXの回線品質自体が貧弱ってことだね
452いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 10:38:18.06 ID:???O
>>449
ギリ2だった俺も、アンテナ表記は変わらす速度はアップ
5Mとか初めて見た…かんどー
453いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 11:03:53.19 ID:???0
単なるプラセボなのか、ちゃんと表示もイジったのか、とにかく効果はあったようだ。
454いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:36:24.97 ID:???0
>>448
マジか
公式のどこ?
455いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 13:38:26.00 ID:???0
456いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 13:44:56.74 ID:???P
ありがとうぉ。助かった…
457いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 14:11:32.46 ID:???P
4.0.0に変えてから、ときどきどうも通信が途中で途切れるような
挙動をするし、なにかいちいち引っかかるような通信をしている
感じで、ストレスがたまるので、3.1.0に戻して、アップデータ通知も
切った。

3.1.0に戻したら、そんな感じはなくなったので、やはり、4.0.0の
せいと思われる・・。

正直、3.1.0で特に問題なければ、4.0.0にはしないほうがいいかも。

458いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 14:26:50.15 ID:???0
よくなってる人もいるんだし、気に入らなければ戻せるんだから
やってない人は一度やってみればいいじゃない。
459いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 14:34:11.98 ID:???0
なんかやたらとアップデートするなって言ってる奴なんなの?
460いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 15:17:46.78 ID:???0
>>455
4.0.0で問題ないけど念のため落としといたわ
461いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 15:25:36.60 ID:???0
アップデに問題ある人、具体的に症状を。
462いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 15:25:44.24 ID:???0
>>455
おお、サンクス。俺も念のため。
選択肢があるだけでも安心できる。
463いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 15:56:20.62 ID:???0
>>459
マジレスすると
何なの?以前に真偽がわからん

>>461
症状だけじゃなく使ってる機器も書いて欲しいかも
例の林檎特有の異常もあったし

ちなみに俺には何の問題も発生してない
速度は誤差
構成はクレードル+有線LAN+自作PC(XP)
無線LANもAndroidで使ってるが以前と変わりなし
464いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 17:28:49.11 ID:???0
だれもアップデートするななんて言ってなくね
あげて不具合でたら戻せばいいだけ
俺は挙動がおかしくなったと感じたから戻した
465いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 17:34:38.18 ID:VXMPsMxS0
4.0.0は24時間貼りつき糞と殆ど使わない優良利用者を公平にする為の
アップデートだから文句言ってる奴はとっとと解約しやがれっ!!
466いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 17:38:04.03 ID:???0
そしてこのスレは賛美の馴れ合いスレとなりますた
467いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 18:46:26.35 ID:???0
文盲だな
468いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:22:50.45 ID:???0
4.0.0にしてwifiが数分ごとに切断されるようになったので、3.1.0に戻した。
けど、治らなかったのでファクトリーリセットして4.0.0までverup。以後、快調。
469いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 21:32:31.02 ID:???0
>>459
マジレスすると、現状で安定稼働してるシステムを更新すると不具合起こしたりリスク考慮しないといけないから。

その辺のフリーソフトとかもっと言えばOSみたいなソフトウェアと違って、
こういう機器によくあるファームウェアっつーのは、普通は戻すのが大変だったり最悪できなかったりする
そんな訳で、コンシューマ向け製品かつ「改善されました」とかアナウンスがあったとしても、上の方のは助言としては全然普通
470いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 21:41:01.79 ID:???O
質問ですが、WM3500RをUSB接続をしてネットに繋げますか?
471いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 21:45:26.46 ID:???0
>>470
PCにだたらおk
472いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 21:50:28.91 ID:???O
出来ました。ありがとうございます。
473いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 22:01:42.19 ID:???0
自分の地域 イマイチ繋がり悪いんでソフバンの4gのに変えようかと思ってたんだけど、
5G制限がどの位か分からない
BIGLOBEのWIMAXなんだけど、過去の使用量って見る所ある?
474いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 22:09:26.06 ID:???0
>>417
普通に出るけど?
475いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 22:09:52.61 ID:???0
4.0.0で不便になったのは電池切れ直前の赤点滅だったのが緑点滅になったところだな
476いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 22:15:21.04 ID:VXMPsMxSI
>>>471

ネタにマジレスカコイイ!!
477いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 22:21:53.56 ID:VXMPsMxSI
>>>473

1GBだとあっという間w
それの5倍だからああっという間?
478いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 22:29:18.23 ID:???0
>>477
おっという間とか
479いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 22:38:59.49 ID:???0
誰が上手いk(ry
480いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 23:04:00.10 ID:???0
3500@ワイヤレスゲート
http://www.speedtest.net/iphone/212910444.png

3600も持ってるが、3500のが圧倒的に早いので、引き続き3500を使うことにした。
481いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 23:05:05.17 ID:???0
上が凄いなw
482いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 23:16:01.58 ID:VXMPsMxS0
合成写真?
483ヨッちゃん:2012/02/21(火) 23:42:53.38 ID:hWXMlue+0
そんなこと書いたら、3600買ってしまったやつ泣いてるやん
484いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 23:59:03.78 ID:???0
俺も朝に測ったら初めて二桁で14Mbpsでたよ
WM3500R4.0で価格ドットコムの測定サイトで
何か変わったんじゃね?
485いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 00:59:53.01 ID:???0
http://www.speedtest.net/iphone/213004217.png
捏造じゃないよ。
3500売らないで残しといてよかったわw
486いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 01:03:08.35 ID:???0
お手軽Wi-Fiベースステーションとして使いたいのにWAN側を手動で無効にできないなんて…!
487いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 01:03:59.24 ID:???0
3500新ファームで20メガbps超えた。
はえー
488いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 01:17:10.42 ID:???0
>>485
すげえw
都道府県だけでも知りたい。
489いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 01:45:01.48 ID:???0
千葉県千葉市だよ。
490いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 02:03:51.98 ID:???0
>>489
d
関東でもそれだけ速度出るんだね。
正直うらやましい。
491いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 03:08:22.03 ID:???i
アブデして劇的に早くなって不具合も全くないが、3500の電池のへたりが不安なので3600に変えようかどうしようか悩むなぁ
492ヨッちゃん:2012/02/22(水) 05:53:12.31 ID:PSgI+gEl0
アプデの不具合いつ改善されるんかな?
493いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 07:37:33.04 ID:???0
不具合あるやつはちゃんとクレーム出してるのか?
494いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 07:55:33.20 ID:???0
>>489
嘘いえ
美浜区、中央区、緑区でぜんぶ3〜4Mしかでない
495いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 08:52:00.33 ID:???0
嘘ついてどうすんだよ。ちなみに美浜区だから。
今さっきの結果。

http://www.speedtest.net/iphone/213191202.png
496いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 08:57:22.45 ID:???0
遅い奴は妬んでんだろ・・・・・
497いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 09:00:23.30 ID:???0
不具合あるやつはちゃんとクレーム出せよ
498いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 09:17:45.01 ID:???0
心配すんな
そのうち3600にもアプデきて3500を軽く追い越すよ
いつかは知らんし、俺の妄想かもしらんけど
499いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 09:23:00.21 ID:???0
3500は電池がへたってきてるからなぁ
どちらにしろ更新月には3600に乗り換えるけど
500いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 12:30:22.01 ID:???0
>>486
何言っちゃってるんだおめーwww
501いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 12:42:21.77 ID:???0
shhhhhhh
502いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 17:45:04.60 ID:K4H03ZGg0
>>632
モバイル板ID制議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1099988980/632
632 :いつでもどこでも名無しさん :2012/02/22(水) 17:10:03.79 ID:???0
周知不足で却下だなこりゃ。

だそうですから、全スレに告知中です。  只今、モバ板ID強制表示賛否投票中です。
奮ってご参加、ご協力下さい。

e-mail欄はage  sageは無効です。  名前には、トリップ

本文には、強制ID表示に、賛成か、反対か
理由があれば理由も。 (強制IDだと云々だから反対 とか)
503いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 20:39:42.10 ID:9WJyGDxxI
どうでもええやんw
504いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 01:55:21.58 ID:tjJ9MYTJ0
Wi-Fi WALKER DATA08Wが最強だなw
505いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 02:50:07.27 ID:???0
>>504
遅そう
506ヨッちゃん:2012/02/23(木) 03:10:31.56 ID:bXg3Gaw90
3500R、アプデすんなよ。
507いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 09:14:04.77 ID:tjJ9MYTJ0
WIMAXエリア外で3Gに自動切換えがかっこいいやん!!
ホットスポットに自動切換えとはえらい違いやw

08W無敵やなw
508いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 10:06:44.31 ID:???0
>>507
リセットすると3G繋がらなくなるバグは治ったんかいな
509いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 10:34:33.16 ID:???0
スレチ
510いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 19:18:12.76 ID:???0
3500Rアプデしてから電池残量表示がおかしい。
日曜に満充電して、月、火は2時間、昨日は3時間ほど使ったんだが、
月曜夜に残量確認したら2時間も使ってるのに80%、火曜夜は60%、
んで水曜夜はいきなり10%。
夜中充電して、今日は2時間半程度使ったはずなのに、今残量見たら80%
511いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 19:41:18.45 ID:???0
>>510
それオレと同じ症状
512いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:21:43.83 ID:???0
しばらくUSB繋ぎっぱなしで使ってて、充電100%あるの確認してから、いざ外して使ったら数分で落ちた。

初期化とかファームやきなおし何度か試して、安定して使えるかなと思った矢先の出来事でした。

これはだめだ、3.1.0にもどす。
513いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:44:55.69 ID:???O
>>512
うちは全然問題ない


なんだろうね?
製造ロットの違い?電池のヘタリ具合?
514いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:14:35.95 ID:???0
>>512

USBで繋ぐからだよw
クレードルでLANケーブルで繋げばトラブルなんか無いよw
充電もACアダプターでやるから短時間で満タンになるしw
俺?キャンペーンで付いてきたから当たり前に使ってるけどねw
これって常識じゃね?
515いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:32:29.92 ID:???0
>>513>>514
うーむ・・・
使い始めてからまだ三ヶ月だし、へたってるってことはないな。
クレードル欲しいけど、契約したときキャンペーンなかったんだよね。

3.1.0にもどしたけど、また4.0.0試してみっかなー、どうすっかなー。
516いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:46:20.53 ID:???0
>>514
>俺?
>これって常識じゃね?
ヤッターカッコイー!!

…そうだよ、3600だけどクレードルねーよ。
ちくしょー単品で買うかなぁ。。
517いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:48:14.38 ID:???0
据え置き状態で使うならクレードルはあったほうが断然良いからなー
518いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:55:48.15 ID:???0
クレドルなしで使ってる人って損してるよね
519いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:57:47.14 ID:???0
おれ1day契約だからクレードルいらねw
520ヨッちゃん:2012/02/24(金) 00:03:00.52 ID:JN0T9NOs0
>>515

戻すってどうやるの?
521いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 00:46:08.91 ID:???0
相変わらずちょっとだけwifi切れて3Gに切り替わってまた戻る
522いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 00:59:32.86 ID:???0
無線LANのon/offが一瞬で出来るからクレードル捨ててUSB接続にした
iPadなんかはヒット&ランで使う。そういう私はGoogleアンチですw
523いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 01:24:02.40 ID:???0
確かに利便性を考えると一概に言えんがUSB接続でトラブってる人が多いのは事実だなw
524いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 01:29:38.84 ID:???0
日電は昔から、鬼門らしいw  usb ww
525いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 06:46:25.12 ID:???0
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/02/24 06:41:03
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:静岡県浜松市東区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:31.4Mbps
(31,410,012bps)
上り速度:0.8Mbps
(803,193bps)


ファームアップ後の数値です。 
526いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 08:47:34.20 ID:???0
かかく
527いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 08:56:02.54 ID:???0
ファームアップ後で安定性は良くなったけど、12月過ぎても上りは変わらないね。。。。。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/02/24 08:53:50
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:21.2Mbps
(21,188,977bps)
上り速度:1.6Mbps
(1,615,932bps)
528いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 08:58:21.79 ID:???0
かかくは、ひかり並みw
529いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 09:05:12.46 ID:???0
かかくは誰がやっても20M以上出るからなw
530いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 09:41:09.40 ID:???0
ww
531いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 10:49:52.09 ID:???0
1週間前にやったときは、下り28.20Mbps出たんだけどな…

http://www.speedtest.net/result/1792754449.png
532いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:36:02.26 ID:???0
ちょい教えて欲しいのですが、使わなくなった3500Rを、自宅で無線LANの電波中継用につかいたいのですが、WDSの様な事は可能でしょうか?
クレードルはありません。
533いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 17:00:35.55 ID:???P
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/02/24 16:59:28
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都江東区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:3.7Mbps
(3,714,060bps)
上り速度:0.9Mbps
(944,388bps)
534いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 19:10:28.30 ID:/3BMxrcv0
使わなくなった3500Rは窓から投げ捨ててくださいw
535いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 19:54:04.10 ID:???0
使い道無いもんかね(笑)
536いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 20:16:13.12 ID:???0
無線のアクセスポイントしか道ないだろ
537いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 20:39:46.82 ID:/3BMxrcvI
使わなくなった3500Rは4.0.0にアプデして
何か速くなったかな?みたいな錯覚を味わって
電池残量がわからない状態でアワアワして下さいw
538いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 20:47:25.25 ID:???0
>>536
クレードル無しで出来ますかね?

今更あんなん買うなら、バッファローで安いWDS対応機買うし。
539いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 22:09:32.61 ID:/3BMxrcv0
俺はバッファロー製品を多数購入してるが一度もまともに動いた試しがないw
540いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 22:25:50.84 ID:???0
俺もバッファローはなしだなー
541いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 22:36:28.79 ID:???0
ルータは、日電並みに安定してるけどなあ〜w

日電より、すきだな、メルコww
542いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 22:43:53.34 ID:???0
愛が足りないんだろw
543いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:01:33.12 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
544ヨッちゃん:2012/02/25(土) 01:11:50.07 ID:TGLoQ/B+0
ここも乞食スレになってきたな
545いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 01:24:59.66 ID:???O
>>525
その上りで下りがこんなに速いわけがない
546いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 02:04:52.56 ID:???0
ファームアップして良かった点、悪かった点教えてください
五月に3600に替えるかもですが
547いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 02:27:13.28 ID:???0
>>546
人によっていいか悪いか完全に分かれてるから、自分で試すことをお勧めする。

PCからでもandroidからでも3.1.0に戻せるのは確認したから、試せるうちに試せ。
でなければログ読み返して自分で判断しろ。
548いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 02:43:57.24 ID:???0
>>546
良かった点?
わからん
悪かった点?
バッテリー残量少量の時橙点滅から緑点滅になったところ
まだ違和感あるわ
549いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 02:45:28.20 ID:???0
>>546
早くなったかもだぜ
ファームアップしていいよ
でも3600乗り換えならしなくてもいいんじゃね?
550いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 03:30:43.08 ID:wt9CDzcs0
>>546

絶対にUSBで繋ぐなよ?
クレードルでLANケーブルで繋ぐんだw
最悪でも無線接続だw

わかったね?
551いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 04:45:39.32 ID:???0
>>550
USBだと何故ダメなの?
552いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 07:42:30.23 ID:???0
何となく?
553いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 08:37:32.29 ID:wt9CDzcsI
ネットワーク機器とPCをUSB接続で繋ぐのは無理があるw
元々LANケーブルで繋ぐのが前提でMBが作られてるので
USB経由で無理やり遠回りするやり方ではトラブルが起こりやすいw
PCの常識と言えるw
554いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 08:38:38.03 ID:???0
>>553
精々、5mだよねw
555いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:15:16.24 ID:???0
アホだらけ
556いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:15:29.80 ID:???0
>>553を全く理解してない>>554がいてワラタw

でも、常識だとか言っちゃう人恥ずかしいよね。
言いたい事は理解できるが、USBで繋ぐ=非常識だと言うなら、無線のUSB子機作ってるメーカー全部敵に回すようなものかと。
557いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:17:41.68 ID:???0
>>556
1本の最長が、大体5mなんだよw
558いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:19:27.13 ID:???0
無線USBアダプタなんて、なんぼでも出てるだろ。
信頼のバッファローとか。
別に大した問題じゃない。

そりゃ、大昔はUSBドライバ作るノウハウとか少なくて、トラブルもあった。
LANポートの方は、とっくに枯れた技術だったかもしれんけどな。
559いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:20:28.33 ID:???0
>>558
信頼のバッファロー 日電よりいいよねw
560いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:21:06.58 ID:???0
>>557
いや、だからどうした?
553読み返してみろよ。
561いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:22:09.70 ID:???0
ああ、カメラも、、火綱から、usb、そして ぁん に変わったw
562いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:24:10.05 ID:???0
>>560
どうせ、羽生噛ませたりしてるんだよ!w

増幅しないで、5m以上伸ばしたりなw
563いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:28:48.33 ID:???0
信頼のバッファローねぇ・・・
ハード板にいってフルボッコにされて来ると良いよ
564いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:33:28.89 ID:???0
ルータ類は、別な話w
565いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:38:11.44 ID:???0
>>562こいつが不憫すぎて涙が出る。
誰もUSBのコードの話なんかしてないのにこのアピールっぷり。
566いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:41:50.20 ID:???0
>>565
ケーブルと言え、ケーブルとw
567いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:44:39.83 ID:???0
>>563
バッファロー頑張ってるんだぞ。

繋がらないFREESPOT対応機種をばら撒いて、一年間ファームアップ続けて
やっと繋がるようにしたり。
FS-HP-G300Nだったかな(笑)
568いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:48:15.02 ID:???0
>>566
あぁ、なんか自分でも違和感があると思ったらそこかw
指摘あざっす。

そしてスレチ話題延々としてスマソ。


でもまー、3500とは無線で繋ぐよりもUSBで繋いでたほうが安定したよ。
無線だといきなりロストするとかそんなのもたまにあったし。
4.0.0のせいだと思うが、抜いたら数分で電源落ちたのには泣いたが。
569いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:48:32.73 ID:???0
それも、僻みですねw
570いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:50:28.07 ID:???0
>>568
日電は、無線で繋がらないと、考えた方がいいよw

てか、コツが有ったが、また忘れたw

これを、使うとネ申木幾に化けるw
571いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:56:50.59 ID:???0
>>579
セカンダリ無効にしたり、ログ保存止めたりはしてみたけど変わらなかったね。
DHCP止めるのがよさそうではある。
でも不便だからやらない。。。
572いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:58:23.90 ID:???0
>>570
宛のつもりが>>579に・・・w

>>579に期待。
573いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 10:50:44.81 ID:???0
>>1001
WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1329329009/1001
1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

次スレ願います。
574いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 12:10:28.43 ID:???0
で、だれかWM3500Rクレードル無しの使い道教えてくれ。
WiMaxはもう別端末で使うから、自宅用としてだ。

Wifi内蔵してないPCは自宅にないから、USBで・・・・ってのは不要なのよね。
575いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 12:12:49.34 ID:???0
>>574
クレードル有無にかかわらず、wimax使わなくなるならもう価値とか使い道ないだろ。
それぐらい自分で判断しろ。
576いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 12:17:44.95 ID:???0
hoに売るw
577いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 16:15:17.42 ID:kGeQrmlA0
カイロがわり
578いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 16:16:46.50 ID:???0
家のインフラにすればいいじゃん。
安いから。
579いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 16:18:52.42 ID:???0
580573:2012/02/25(土) 20:25:30.94 ID:???0
WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1329329009/1000
1000 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 10:42:46.59 ID:???0

WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330136906/l50
1 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 11:28:26.45 ID:dUSgeGzm0
NECアクセステクニカ製WiMAXモバイルルータ Aterm WM3600R について語るスレです

たった45分で復旧できました。親切なニートがいるものですね。
581いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 22:49:23.68 ID:???0
3500のファームアップてどれくらいかかる?
2時間くらいしても終わらなくて一旦諦めたんだけど
582いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 22:55:53.05 ID:???0
4分くらいで終わったぞと
583いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:03:09.04 ID:???0
ちょ、まじ?thx
あとでもう一回やってみる
584583:2012/02/26(日) 01:08:16.28 ID:???0
無事できたっぽい
5分くらいであっさり終わってワロタ
585ヨッちゃん:2012/02/26(日) 03:18:01.52 ID:MApqiTuu0
きちがいスレですな
586いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 04:55:21.38 ID:6DqCqWup0
http://s.kakaku.com/bbs/K0000168199/SortID=14154944/WM3500ファームウェアアップデートしてからブツブツ切断されるわ、勝手にスリープになるわで調べたら他にも同症状出ている様ですね。
前のバージョンに戻します
587いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 16:49:56.60 ID:???0
4.0.0でトラブルが出ている人とそうでない人の差は何なんだろうな?
私は幸い何のトラブルも起きていないんだが。ラッキーな方?

電波状態はアップデート前も後も2本で変わらず。速度が速くなったとか他に特に何かが変わったということも無い。
アップデートをかけた時にUSB接続だったか無線LAN接続だったかクレードル(優先LAN)だったかで違いが・・・出ないな。
ちなみに私はクレードル接続。
588587:2012/02/26(日) 16:50:34.35 ID:???0
優先→有線
589いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 17:16:38.67 ID:???0
アップデートしてから調子悪いわ。
310に戻して、pcリカバリまでしたのになおらないとか
意味がわからないよ
590いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 17:20:07.68 ID:???0
つまりアップデートは関係ないということだ
591いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 20:04:11.64 ID:zS/n7Knl0
>>587
クイック設定Webでアプデすれば簡単なのに
わざわざファイル落とす系バカがトラブって
グチ垂れてるから手が付けられないんだよねw
592いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 20:28:04.07 ID:???P
>>591
ファイルで落としたのでアップデートに失敗したのじゃない限り、
ファイルでアップデートか、クイック設定Webでアップデートで
かで、違いが出るのか?

それで違いが出るならそれはそれで問題だと思うが・・・。
593いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 20:38:46.22 ID:???0
>>589
HDDとかグラボとかメモリを換えるといい。みたいなレスをどこかで見たような気が・・・
594いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 20:43:28.56 ID:???0
>>591
ネットワーク系のドライバは、ファイルで落としてUSBメモリとかに保存しておくと、後々捗るぞ(笑)
595いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 21:48:23.78 ID:???0
朝ログクリアしておいてさっき見てみたら7〜8回再接続してた。
まぁそんなに影響ないからいいや。
むしろ2chでちょこちょこID変わるから自演しやすいww
596いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 21:58:50.28 ID:???0
4.0.0で回線プチプチ切れてたけど、3.1.0にに戻してから一度も切れないね。
今のとこ、二日以上切れずに繋がったまま。

4.0.0のとき窓辺においても改善しなかったのが、3.1.0だと窓から少し離れて、アンテナ二本になっても安定して繋がってる。

新ファーム出るまで3.1.0使うわ。
597いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 21:59:49.04 ID:???0
>>591
普通に考えて機器側の工程は1つでも省いたほうがトラブル回避・切り分けができるだろうが 馬鹿?
598いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 23:21:41.13 ID:???0
設定Webでやろうがファイルでやろうが結果は変わらねえよゴミ
599いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 23:51:29.24 ID:zS/n7KnlI
>>597、598は間違いなくUSBトラブル系のアホw
600いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 00:58:00.25 ID:???0
Aterm WM3500R横浜で使ってて速度まあまあで特に不満は無いけど瀬戸内しまなみの実家でギリギリ使えたり使えなかったり・・・
3600Rに買い替え検討してたんだけど、ひょこっと見たらファームウェアアップ情報(なぜかLED点滅無かった)、
今度3月に帰省するまで3500Rで試すことにした
601いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 16:01:30.92 ID:TXLHwh3f0
アプデでトラブってる奴らって単に規制かかってるだけじゃね?

ワロタw
602いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 16:13:34.04 ID:???0
そういう いspは多いなw
603いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 16:51:13.70 ID:???0
>>600
こん回のアップデートは何故かLEDの通知なかったろ。
俺もここみてわかった。
まだ知らずにいる人いるのではないか。
604いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 18:08:53.55 ID:???P
>>603
3.1.0にダウンさせたら、LEDで通知してきてウザイので、通知は切ったw。

あと、>>591のクイック設定Webでのアップデートの話って、結局、アップデータ
ファイルがサーバーにあるか、ユーザーのマシンにあるかの違いで、USB
は話としては関係ないよねえ・・・?

クレードルによる有線接続や、無線LAN接続でもできるんだから・・・。

はっきりいって、アップデート時に違いが出て、トラブルの原因になるっていうなら、
本体ボタンでの他の機器を一切必要としないアップデートか、クイック設定Webでの
何らかの通信機器を使ってのアップデートの違いも、考慮する必要があるよねえ・・。

605いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 19:34:21.49 ID:???0
ときどき起動しない事ないですか?

ユウエスビー接続で使用しています。
606いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 19:43:04.27 ID:???0
パソコン立ち上げボタン押し15秒後に3500の電源をオンにしています。

パソコンのユーザー誰画面よりちょっと前にオンにしています。
607いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:11:45.28 ID:???0
4に上げたらものすごくSPEEDがダウンして焦った。
即元に戻した!

なんなんだ、あれは???
608いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 00:26:52.77 ID:???0
バカ探知機能です。
609いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 13:38:45.87 ID:???0
だいたいあってる
610いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 16:57:20.44 ID:g7OVT14zi
AXGPのモバイルWi-Fiルーターにも参入してくれよ
611いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:02:34.80 ID:???0
某プロバを契約すると送られてくるWM3500Rを使っていたんだ
それで全然問題なく接続できていたんだけど
ランプがファームの更新を知らせていてファーム4.0?とかいうのに更新したんだけど
そうしたらそれまで全然問題無かったのに速度が遅くなったり定期的に切断されるようになった
困った私はプロバにрしたんだけど色々説明されたけどそれほどPCの知識を無い事を伝えると
新しい交換機を送りますと言われたんだ
それで4日くらい待ったら届いて箱を開けてみたらWM3600Rとかいう発売されたばかり?の機種だった
古い機種は説明どおり箱に詰めて返却したけどこういうのって言ってみるもんだなって思った
612いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:04:03.01 ID:???0
613いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:07:55.05 ID:???0
>>611
キャッシュバックはクリアされました
614いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:14:17.87 ID:???0
なに? バック責め?
615いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:37:03.25 ID:???0
>>611
うらやまwwww
616 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/28(火) 17:37:47.31 ID:???0
>>611
おめ
と言いたいところだが
取りあえずMACアドレスフィルタリングとESS-IDステルスモードを設定しておくことをお勧めしておく。
速攻ただ乗りされちまうらしいから気を付けてな。
617いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:45:58.53 ID:???0
3500を分解しようと思ったら特殊なネジを使っててドライバーが合わない。
618いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 20:49:42.48 ID:???0
トルクスねじ?
619いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 21:19:24.15 ID:???0
契約してもうすぐ一年になるなあ、普通は他に乗り換えるのかな
620いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 21:33:07.05 ID:???0
特典いろいろ用意してくれてるし1年毎に乗り換えるのがいい
621いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 21:40:59.70 ID:???0
3500分解するとアンテナ端子らしきものがあるね。
ここにでかいアンテナつなげばと思ってしまった。
622いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:21:46.47 ID:???0
>>621
電波法違反
623いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:27:40.79 ID:???0
>>621
WM3500R用1コインパラボラアンテナでWiMAXスピードアップ
http://ameblo.jp/kazutrek/entry-10766673877.html
624いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:33:30.34 ID:???0
>>623
この組み合わせは、初めて見たw

品ひん()がいいなあ〜ww  戴きw
625いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 03:21:45.75 ID:???0
>>611
一年縛り再開しました
626いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:46:29.29 ID:???0
.アンテナバー晴天時3本が雨と雪のときは2本になるな。
627いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:56:56.48 ID:???0
ローソンの公衆無線LANも上流はWimaxか。
たしかに設置は楽なんだろけど。
628いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:57:10.87 ID:???0
仕様w
629いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:58:31.21 ID:???0
>>627
昔、、jr東がキオスクかなんかに、置いてたね、

okiの奴w
630いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 13:25:27.20 ID:???0
>>627
ソフトバンクのWifiの端末みたらびっくりするよw
631いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 13:29:05.92 ID:???0
偽fon w
632いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 19:02:15.94 ID:???0
逆にいうとLAWSONのあるところはWiMAXが繋がると判断できるな
633いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 20:01:49.25 ID:???0
うむ。。w
634いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:18:32.28 ID:phIz5/mN0
3600Rを契約しないで安く手に入れる方法ないですか?
635いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:19:54.94 ID:???0
つ オク w
636いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:34:41.44 ID:???0
637いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:38:06.08 ID:phIz5/mN0
>>636
3500Rを持ってないんだけど。
638いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:22:57.22 ID:???0
乞食うざい
639いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 02:39:27.48 ID:at77sR1m0
つ 3450 w
640いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 05:33:58.89 ID:???0
新入りですみません
「クイック設定web」についてなんですが、これって初期設定から何かいじったほうがいいものってありますか?
もしくは「これぐらい知っとけ」っていう知識ってありますか?
先輩方、よろしくお願いします。

3450の有線LAN接続です。
641いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 06:46:40.03 ID:???0
パスワードくらいは変えとけ
無線いらないなら切っとけ
642いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 08:15:38.12 ID:???0
>>641
ありがとうございました!その通りにしました。

あと、設定について勉強したいんですがどうしたらいいですかね?
643nfmv001171224.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2012/03/01(木) 09:11:33.15 ID:???0
1)設定の項目一つひとつをググって調べる。
2)調べた設定を一つひとつ試して効果を調べる。
3)トラブルが出たらググって調べる。
4)解決したら手順を整理して2chに書いてみる。優しい人がいたら指摘をもらえるだろう。
644いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 09:34:37.54 ID:???0
>>643
ありがとうございます。
0からに等しいレベルですが、やってみます。
また質問させてもらうかもしれませんが、よろしければまたお願いします。
645いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 13:26:55.41 ID:???0
勉強したいんですがどうしたらいい?
って何か凄えな
ゆとりとか初心者とかチャチなもんじゃあ断じてねえ!
646いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 15:07:21.56 ID:DbQg7gzzI
>>644

NECの社員ですか?
647いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 17:52:23.31 ID:???0
表:先輩方、よろしくお願いします。
裏:テメーら教えろ、バーカ。
648いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 21:35:29.22 ID:???0
admin admin これ鉄壁!
649いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 21:42:26.10 ID:???0
>>648
パスワードってかぶったらどうなるのかな
かぶらないようになってんのかな
650いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 07:42:54.02 ID:???0
3300Rなんですが、
YAMADAのポータルから機器追加したんだけど、その後からwimaxにつながらない。
pcにusbで繋ぐと mobile wimax ssのドライバがみつからないというエラーがてで認識できず。
ファミ得パックで使ってるから二台同時OKなはず。メイン回線は3600Rでこちらは問題なくwimaxに接続できます。解決方法わかる方教えてください。
651いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 07:46:14.61 ID:???0
山田は教えないんだ、困った会社だ。
652いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 10:03:53.21 ID:???0
このスレの平常運転だね
653いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 11:35:43.50 ID:???0
>>650
3300Rが無線だと繋がるならユーティリティ入れなおしてみるとか
654いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 11:56:42.77 ID:???0
>>650
ファミ得≠機器追加
655いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 20:33:43.64 ID:???0
今夜がヤマダ
656いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 21:51:14.22 ID:XRaSz2ay0
>>650

で、2台で毎月料金はいくら?
657いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 09:58:24.64 ID:???0
>>650
バカすぎワロタwww
658いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 10:44:40.41 ID:???0
3450RN頼んだけど、これってADSLモデムみたいに通電しっぱなしにするの?
Atermの公式サイト見たけど、電源スイッチの説明すら見当たらないし。
659いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 10:45:06.84 ID:???0
よーく考えてみよう
660いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 14:46:09.47 ID:???0
>>658
当たり前
使う時だけ電源入れるhomeとは違う。
661いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 17:59:14.13 ID:???0
ADSLモデムのたとえに便乗
きのう初めてしばしの接続障害くらったんだけど、wimaxもよくあることなのですか?
662いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 18:28:34.95 ID:???0
>>629
んで、タイラップが切れてケーブルが架線にひっかかったんだっけ?
663658:2012/03/03(土) 20:31:04.71 ID:???0
>>659-660
わかった、通電しっぱなしにするよ。
664いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 15:56:25.68 ID:CtyOLQao0
接続障害は無いが使い過ぎると規制食らうよw

例えばネトゲとか連続動画落としとかw
665いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 21:08:51.96 ID:???0
>>664
それはどこのプロバ?
666いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 21:21:47.24 ID:???0
UQコミュニケーションじゃない?
667いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 21:30:18.38 ID:???0
UQは規制されねーよばーか
668 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/03/05(月) 00:22:45.16 ID:???0
MVNOも規制なんか出来ないけどね
669いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 00:43:31.50 ID:???0
>>461
Mac mini 2010mid スノレパだけど、ブラウザでページ取得するとき長時間繋がらなくなるようになった。

IPod Touchでは異変は感じなかったかな。
670いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 00:54:02.84 ID:???0
今圏外の地域はこれから近々圏内になるだろう楽しみがあるが、今圏外と圏内の境目ギリギリの地域が改善されるのはかなり後回しになることが予想される
そして自分の家が後者であることが悲しい
671いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 01:14:54.24 ID:???0
新しく圏外側に基地局ができれば改善すっかもよ?
基地局から同心円状にエリアが広がるというわけでもないし、当然「のりしろ」の部分は出来てくるから。
672いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 11:11:57.65 ID:???0
>>670
間違いなく圏内なんだが電波が弱くて激遅の俺様に比べればまだましだろ(´・ω・`)
673いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 11:56:52.38 ID:???0
>>672
いや繋がったり切れたりも辛いぞ
674いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 12:01:47.57 ID:???0
本当のこと言うと自分の家じゃあなくて、自分の実家なんだけどね
自分の家はバリバリ圏内で問題なく使えてるんだけど、もうすぐ戻る予定なので悩ましい
675いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 12:14:04.05 ID:???0
一時間に2〜3回切断再接続を数分繰り返すのは何とかならんのかな
電波がいいとこでも起こるから手に負えない
676いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 12:15:39.89 ID:???0
emobileのLTEが出るから必死だな
677いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 12:26:44.19 ID:???0
>>675
それは端末の不具合じゃないか?
機種は?
678nfmv001014132.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2012/03/05(月) 12:46:59.96 ID:???0
>>674
パラボラ作ってレポートしてよw
679 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/05(月) 15:57:33.91 ID:???0
切断するって言ってる人、どんな機器同士で通信して、
どんな設定にしてるか書かないと、誰もヒントなんかくれないやろ
そもそも、ググれば試せることは腐るほど出てくるのに、
治す気ないとか、ステマちゃうか
680いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 16:11:53.22 ID:???0
>>679
ステマステマ本気でうざい
681いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 16:29:39.86 ID:???0
>>680
ステマステマ言ってる人は逆に2chを盲信してる人なんじゃないかなって思っちゃうよな
そっから判断するのは結局本人なのにね
自分さえその中から美味しいと思える情報だけ頂けばいいのにww
そんなん拘ってたら世の中なんてステマだらけじゃんね


682いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 16:53:53.06 ID:???0
>>675
3500rでファームが最新なら、手動で3.1.0に落とせば解決するとおもうよ。
683 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/05(月) 17:17:55.63 ID:???0
ネガキャン必死なお前のほうがウザイっちゅーねん
何のために切れる書き込んでんねん
それで満足かい
アホちゃうか
684いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 17:26:38.40 ID:???0
ネガキャンとステマがごっちゃになってる
685 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/05(月) 17:28:53.64 ID:???0
目的が同じならいっしょやで
686いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 19:26:02.11 ID:???0
うっせーなおまえら
ステマはネタで言ってる事ぐらいわかんねえのか
687いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 20:10:34.16 ID:???0
バカバカバカバカバカ
688いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 22:34:48.03 ID:9qX64OFMI
お前ら落ち付けろよw
つまんねぇんだよw
689にゃむ:2012/03/06(火) 04:46:11.25 ID:???0
so-net 価格.com のキャンペーンで申し込んでWM3600Rを発送して貰ったー
モモグラムの色合いが気に入るか分からないので、モモピンクにしたのなのな

職場的には失策かも(笑)
しかし、モモっていきの長いキャラクターだなあ なにそれはって感じかも〜
まあ、頑張ってつかいたおします……!
690いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 10:58:08.48 ID:FEMK10x70
>>676
2年縛りで構わない奴は、EMOBILELTE行くし
EMチャージでもLTE始めたらUQの利用者が減って

WiMAXも実質速度が空いて早くなるだろ?
691いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 13:41:57.22 ID:???0
規制に懲りたなら規制のあるところは論外だな
692いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 03:58:33.16 ID:???0
高速通信と宣伝しておいて規制とか詐欺にも等しいからな
693いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 07:28:59.15 ID:???0
台湾だと行政指導されるらしいから移住するといいよ
694いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 14:12:18.22 ID:???P
695いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 14:28:45.90 ID:???0
とうとう、、ie6も終わりかあ〜〜ww
696いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 18:12:09.03 ID:jN0H3Sff0
2GHzIPmobile跡地は、Wi2がAXGPとして展開するべき。
697いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 18:13:42.09 ID:???0
あそこは、放置されてたんだ!?w
698いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 20:28:57.48 ID:???0
モバQとか電波管理行政で力持ちたいからって、恣意的に割り当てんな!
699いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 23:42:51.15 ID:OPRMW/Rt0
ie6?
700名無:2012/03/08(木) 17:53:36.04 ID:???O
ビックローブで発注したら取説入ってなかった
サポートに電話したら
同梱したCDロムから見ろとか言われた
本当なの?
701いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:02:33.36 ID:???0
てか取説なんて何時読むの?ホームページにpdfだってあるし紙媒体の取説は無駄
702いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:05:38.70 ID:???0
いまどき取扱説明書が本で入ってるガジェットなんてほとんどねーだろ
703いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:11:22.75 ID:???0
>>702
cdさえ、付かない場合もww
704いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:18:40.96 ID:???0
>>703
本体に記憶されてたりとかね。
705いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:29:58.26 ID:???0
そそw 最近は、トラブルも減ったらしいww
706いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 21:59:08.16 ID:???0
>>700
紙の取説なんか邪魔だろ。
全部pdf化して捨ててるわ。
707いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 22:05:52.67 ID:???0
紙を廃止すると、一気に不景気になると思われww
708いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 00:46:46.87 ID:???0
>>707
はっきり言って、紙媒体のものはすべて不要
免許証や個人認証も生体チップに記録し、これを埋め込めばいいと思う
709いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 00:52:18.08 ID:???0
紙関連で働く人の雇用と、その購買力が消えるんだしw

裾野のは、相当広いよ〜〜ww 印刷なんかも、含まれるんだし〜w
710いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 01:01:48.32 ID:???0
不要な物は淘汰される時代に入ったってことだね
ところでWiMAX2になるとLTEになるの?
711いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 01:04:36.93 ID:???0
4gとして、各規格の差が無くなる。
712いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 02:43:18.02 ID:???0
>>709
時代は変わり不要なものは淘汰されるのもやむをえない。代わりに新たな産業が派生する。時代に即して変われなかったやつが悪い。
713いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 03:02:29.39 ID:???0
まぁこういう機械(PCと大体セットで使う)のマニュアル程度ならPDFでもいいと思うが…
せっかく電子化してるのにwebから提供されてないとかたまにあるから困る
714いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 03:06:48.20 ID:???0
失うのを恐れて新しいものを手に入れないなんてのは
馬鹿がやる事だな。
715いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 03:18:13.97 ID:???0
いいこと言うなぁ
716いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 05:50:40.56 ID:???0
相変わらず、世間知らずな展開がつづくなww
717いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 07:30:56.33 ID:???0
LTEって時間稼ぎの3.5Gでしょ
男なら4Gまで黙ってWiMAX
718いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 07:36:30.51 ID:???0
sbは4gと謳ってるが、あれも嘘w   win8のタブ機は、年後半に登場らしい。
719いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 07:38:42.27 ID:???0
乞食は黙ってWiMAXの間違いでした
720いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 07:42:30.98 ID:???0
早けりゃえんよ
でも容量制限の無い限りWiMAXの一択
721いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 10:31:15.80 ID:???0
俺、25年くらい前に、表計算形式になってる数字の行、列ともに
そろばん使って合計を出していくバイトを夏休み1ヵ月やって10万もらった
いまならエクセルにぶち込んで一瞬で終わるよな
そりゃ無職増えるわ、と思った
722いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 10:55:25.87 ID:???0
>>721
そのころでも123で一発だが
723いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 11:01:29.73 ID:???0
>>721
すくなくともその頃までは無職じゃなかったと・・・
724いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 11:08:22.04 ID:???0
そのころパソコン導入してる中小企業なんてまずなかったよ
WindowsがまだなくてDOSだもん
フロムAとか見ても、パソコンできる人、なんて条件はまずなくて
そろばんできる人、ってのがちらほらある時代だった
その中で高校生可のところに行ったんだ
のどかだったよ
725いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 16:20:36.33 ID:YI3A60JSI
たかが1万とか2万の金惜しさで必死でシバリ拒否してる奴らってなんなの?

どんだけ貧乏人だよ!!
726いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 16:41:33.02 ID:???0
>>725
ID:YI3A60JSI [Iphone]
727いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 19:57:22.88 ID:???0
ソネットのキャンペーンいいかな〜と思ったら今ソネット使用中だった
来月で1年だし次はニフティか本家か・・・
728いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 01:19:45.99 ID:CDsADRML0
そこでビグロですよw
729いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 03:14:21.05 ID:???0
おいおい! WiMAX 久々に見たら2,000円切ってるじゃん、しかも1年縛りだし安いぞこれ!
これ契約して1年後に解約金なしで解約出来るから、また安いとこで契約だな
これとIIJの950円入れても2,892円! もちろん端末も事務手数料も初月も無料だし 安いわ!
今月は決算で超特価!このチャンスを逃したら2度とこの安さで契約出来ないよ!急げ!!

1,942円/月
http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_sonet_261905040000000000000012/#noteArea

さらにこれなら 1,650円/月!だな これならIIJ950円入れてジャスト2,600円 安い!
http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_sonet_261903040000000000000012/
730いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 06:14:01.02 ID:???0
>>729
731いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 09:12:40.70 ID:2IilRhPi0
支払いがクレカのみ!!

はい!アウト〜〜〜〜!!

ネットでクレカの番号なんか打ち込めるかよw
732いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 09:23:38.42 ID:???0
3500R 妙に立ち上がりが遅い事がある。
733いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 10:15:14.69 ID:???0
3400ってどうですか?
734いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 10:21:24.82 ID:???0
>>731
凄いセキュティ意識ですねw
毎月20万くらいネットでカード利用してるけど、それで困ったことになったことないよ
不正利用されたことあるけど、
735いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 11:00:32.26 ID:2IilRhPi0
マジで?あんたスゲェわw
736いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 11:37:10.26 ID:???O
ネット決済専用クレカと専用口座は
社会人なら当然持ってるだろ
737いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 12:57:41.66 ID:???0
不正利用されたとしても補償してくれるしね
まぁ再発行は面倒だけど
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 13:55:50.83 ID:???0
>>732
あるね。そういう場合少し位置を変えたり、手に持って高い位置に持ってくと
接続完了する場合がある。なぜか知らんが。
739いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 13:56:41.48 ID:???0
途中で送信してめんどくさくなって書くのやめてたけど、不正利用されたことあるけどの続き
カード会社から怪しい利用があるが大丈夫かの確認の連絡があり、不正利用ってになったら、その利用は取り消しにしてもらえた
その後カードの作りなおしをすることになったけど、それ以降一切ないね
いまどきカード使わずにネットショッピングしてるやつなんてまだいるのかな
740いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 14:35:17.60 ID:???P
>>739
察してやろうよ。
741いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 14:44:44.68 ID:???0
でも毎月ネットで20万つーのも普通じゃないよね
羨ましいけどさw
742いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 15:05:13.78 ID:???0
>>741
ボーナスで補填でなんとかだけどねww
こんなに使う気はないんだが、気づくと使ってる
743いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 15:47:16.58 ID:???0
クレカのネット決済も、怪しいサイトで決済しなけりゃ問題はないけどね
基本的に大手のサイトで決済する分には、問題なく利用できるしね
クレカの不正利用なんて、ネット決済を利用しなくてもされる可能性があるわけだしな
744いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 15:49:12.85 ID:???0
海外で使うと、100%抜かれると思った方がいいw
745いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 17:54:25.25 ID:???0
>>744
それは大げさ。
5%ぐらい。
746いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 17:57:05.70 ID:???0
>>745
5%ぐらい。 ww
747いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 20:29:54.72 ID:???0
paypal経由で使えば問題なさそう
そろそろスレチだぜ
748いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 09:42:09.36 ID:???0
カードも持てない禁治産者のキチガイはスルーで
749いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 12:29:32.53 ID:???0
自宅では最大5Mなんだが、最寄駅付近で計ってみたら11M出てバビッた
750いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 12:31:17.87 ID:???0
>>729

「1年後に解約金なしで解約出来るから、また安いとこで契約だな」



「2度とこの安さで契約出来ないよ」

がタテホコ
751いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 15:12:42.37 ID:???0
so-net初年度の実質費用:1,942円/月
Aterm WM3600R(AT) モモピンク
Aterm WM3600R(AT) モモグラム
http://kakaku.com/mobile_data/bbplan/bbplan.asp?line=MVNO&linecom=uqwimax&provider=sonet&p=261905130000000000000012
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/073/73784/
752いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 15:33:02.75 ID:???0
Aterm WM3600R(AT) ライム  +クレードル  セット0円+送料無料  
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/campaign/?i4c=253&i4a=464532
753いつでもどこでもAtermWM3750RN:2012/03/11(日) 19:56:42.29 ID:???0
NECアクセステクニカ製WiMAXモバイルルータ Aterm WM3600R について語るスレ
が消化したのでここに集約します。

今だ時限爆弾のWM3500R(XX)人は速やかにWM3600R(xx)に避難してください

WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』4   (1001)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330136906/

製品情報
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/
サポート情報
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/wm3600r/top.html
マニュアル
http://121ware.com/product/atermstation/manual/download_bb02.html#wm3600r

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1329329009/
754いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 20:10:20.83 ID:???0
3300餅  isdnの頃から、お世話になってる曰電だが、、

当時から、ヤマハに憧れるw  adslでも、2〜3機種使ったなww

曰電〜ww  嫌いじゃないが、メルコほど好きでもないw

ただ、、モバ機のbf〜は、、何か欲しくないなあ〜

ユーチリチはメルコだし、楽だと思うけどww
755いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 21:11:25.42 ID:EQlwWgyT0
>>728
俺は、ザムザザーが好きだが
756いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 21:28:13.27 ID:???0
>>753
たかだか4スレでもう統合か
待たせた割に糞機だったってことだな
757いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 21:34:49.70 ID:???0
また、馬鹿が立ててるよww  意味無いのにw
758いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 00:50:37.53 ID:???0
>>753
3600もかなりの地雷が埋まってるわ
使うならファームアップ出てからのほうがいい
759いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 01:20:47.88 ID:???0
3600に変えられない僻み?
760いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 01:48:14.37 ID:???0
使ってないの?
761いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 02:30:11.45 ID:???0
>>753
はい、自治厨残念。その発言から1時間と経ってないわ。

WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331465664/l50
762いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 02:30:42.08 ID:???0
>>754
オジサン何言ってるの
763いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 02:31:50.01 ID:???0
>>762
shine ww
764いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 15:00:31.38 ID:???0
オジサン自重しろ
765いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 15:04:08.20 ID:???0
ま、wimaxは止めとけw
766いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 15:14:45.82 ID:???0
オジサン何言ってんだ
767いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 15:16:38.84 ID:???0
>>766
糞餓鬼何言ってんだ ww
768 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/12(月) 17:42:42.03 ID:???0
>>766
この荒らし普通に正規表現のNG効いてるよ
その証拠に即レスしてるようだし
769 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/12(月) 17:49:31.48 ID:???0
>>768
忍法帖【Lv=7,xxxP】
770いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 17:51:18.52 ID:???0
な、即レスしてるし
771いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 17:55:05.58 ID:???0
荒らしは、連投でもして、消えて欲しいww

ほんと、忍法帖が入って好かったw
772いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 20:18:41.40 ID:???0
クレードルを挿した時の一番下のボタンが赤くゆっくり点滅してるのは何のお知らせ?
マニュアル出すのもクグルのも面倒なんですんません。
773いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 20:32:01.43 ID:???0
どこをクグルの? w
774いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 20:32:48.47 ID:???0
>>772
気にすんなw
775いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 20:41:42.32 ID:???0
クレードルにさした瞬間回線が切れて再起動したみたいになる。
776いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 20:47:06.84 ID:???0
ショートしてない?ww
777いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:01:19.76 ID:???0
>>773
自衛隊パブで、女の子の股を匍匐前進でクグルんだよw
778いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:55:27.03 ID:???0
自衛隊パブなんて俺得なとこどこにあるんだよ
779いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 08:05:57.19 ID:???0
ぐぐるのさえ面倒なんて終わってるなw
780いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 10:45:43.87 ID:???0
2行文章かくまえにぐぐったほうがはやかろうに
781いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 12:20:41.51 ID:???0
面白い返しを期待したんだろ
自衛隊パブなんて需要ねぇよ
782いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 14:02:41.81 ID:???0
いや、ある。

「急いで口で吸え」
783いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 14:16:36.68 ID:???0
WM3400って常時通電しておかないと駄目?
784いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 14:18:34.10 ID:???0
なんで?w  誰も使わないなら。。ww
785いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 19:15:51.54 ID:???0
1日中張付粘着暇自宅警備員笑
786いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 19:20:32.99 ID:???0
気違い荒らしは、これで対処w

373 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 22:44:02.23 ID:???0
取り敢えず、「草プ」 をNGにするわ。

ng誘導気違い荒らしが使う文言を、更に集めれば、誘導コピペも見なくて済みますww

これも、参考にするといいw
787いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 08:02:53.27 ID:???0
http://i.imgur.com/S8JEs.jpg
これどういうことでしょうか?
788いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 08:05:15.87 ID:???0
789いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 00:11:54.43 ID:???0
テーブルの上で使用していたのをカーテンレールから吊るしてみたら
下りが2倍、上りが3倍になった。
AC電源の取り回しをなんとかすれば快適な環境が手に入りそう
790いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 00:25:47.65 ID:???0
>>789
【WiMAX】WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1313121702/ ww
791いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 01:14:44.72 ID:???0
w.w.w.w
792いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 21:40:21.52 ID:???O
>>775
別に成らないが
3500? 3600?
793いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 21:58:02.12 ID:???0
>>775
アクセスポイントモードに切り替わってるんだろ
794いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 02:01:50.87 ID:???0
>>793
情弱検出モードもしくはゆとり検出モード
795いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:21:28.42 ID:???0
てす
796いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:32:25.72 ID:???0
ここも、機種スレだなww 機種板逝きw
797いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 23:07:33.58 ID:OKU7Py5/0
スマホ、Wi-Fiより3Gのほうが倍速いんだがなんじゃこれ意味ね〜
798いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 23:14:28.70 ID:???0
イーモバからLTEデータ端末でるけど乗り換えるか
799いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 23:16:53.23 ID:???0
Wi-Fiはデータ変換でCPUパワー使うからなー
スマホもUSBから有線接続できたらいいんだが・・・
800いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 23:21:43.87 ID:???0
イタチ・スレチだよw
801いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 23:40:21.85 ID:OKU7Py5/0
3600Rの話だけど。
802いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 00:19:17.61 ID:???0
板が問題なw 例外で、荒れ捲くりw
803 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/17(土) 08:46:38.08 ID:???0
test
804いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 09:18:13.04 ID:???0
移動が進めば、過疎化は進むw
805 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/17(土) 09:50:39.98 ID:???0
806いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 10:04:18.76 ID:???0
>>805も、
他人に水団されて、

快感な人だねw

気違いか!w
807いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 13:54:07.78 ID:FP+PmpX30
WM3400RNは電源が勝手に落ちるのかな。通信情報ログを見ると2010-01-01 00:00:00
から開始されていることが時々ある。昨日も急にインターネットにもweb.setup
にも接続できなくなった。数分後に接続されてログを見たら上記だった。再起動
させた時は現在時から始まるから電源が落ちているとしか考えにくい。
808いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 14:13:53.92 ID:???0
>>807
それ修理w それと、機種板に移動w
809いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 19:02:27.49 ID:0qTdU7MK0
速度が出ないのもWM3400RNが悪いのかな。So-netの無料端末だから粗悪品を
送って来たのかな。1年縛りが切れたら解約だ。

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/03/17 19:00:22
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/-
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 130kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 31kbps
下り受信速度: 130kbps(130kbps,16kByte/s)
上り送信速度: 100kbps(106kbps,13kByte/s)
810いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 19:24:42.18 ID:???0
きついね、その速度w

トライを借りてみて、

違ってたら故障だなw
811いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 23:57:12.28 ID:???0
WM3400って使い終わったら電源抜いてもいいんだよね?
電源繋ぎっぱなしの方がいいのかな?
812いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 23:59:52.70 ID:???0
リフレッシュで抜けw
813いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 00:19:30.32 ID:???0
>>812
何言ってんだテメェ
814いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 00:32:21.61 ID:???0
はあ? 通電しないと、壊れる機種?w
815いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 01:04:07.68 ID:???0
彼は心の病だからそっとしおいてね☆
816いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 01:11:15.33 ID:???0
そうそう、都合が悪くなると、

心の病で逃げ捲くりw
817いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 04:57:10.35 ID:???0
>>814
情弱乙
818いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 05:22:39.44 ID:???0
  ∧ ∧
 (* ‘へ‘*)
  ( 〓☆) 
   v v    
        ぼいんっ
    川
  ( (  ) )
819いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 06:03:06.40 ID:???0
>>814
24H通電出来て当たり前では?
820いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 07:22:22.29 ID:???0
>>819
意味わかんない
24時間通電しておくの?
821いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:08:25.17 ID:AKD0rHFt0
クレードルなしでUSBにつないでおくとプライマリセカンダリ両方でネットにつながってるんだが倍速?
822いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:23:43.70 ID:???0
24時間無駄な電気を食う製品。
823いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 14:36:42.55 ID:???0
>>822
半島製品は耐えられない。
824いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:16:24.04 ID:???0
またお前か
825いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:33:26.82 ID:???0
曰電スレかあ。民生品も地に。
826いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:39:47.11 ID:???0
日電?
827いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:55:49.61 ID:???0
未だにNEC→日電なんて使い方してるのはかなり年取った爺だろ普通
828いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:59:20.34 ID:???0
大変だな、曰電も。
829いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 19:43:46.82 ID:???0
>>754
> 3300餅  isdnの頃から、お世話になってる曰電だが、、
>
> 当時から、ヤマハに憧れるw  adslでも、2〜3機種使ったなww
>
> 曰電〜ww  嫌いじゃないが、メルコほど好きでもないw
>
> ただ、、モバ機のbf〜は、、何か欲しくないなあ〜
>
> ユーチリチはメルコだし、楽だと思うけどww


日電日電言ってるのはやっぱ草プか
830いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 19:44:45.66 ID:???0
ここも移転だ。
831いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 20:39:41.79 ID:???0
新日本電気
832いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 22:30:42.41 ID:f1OQalSZ0
固定ディスクage
833いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 10:31:10.50 ID:Pva/CgvH0
外国ではネックと言う人もいる。
834いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 10:51:07.64 ID:???0
ダッツン
835いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 13:28:20.17 ID:???0
じゃあデノン
836いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 13:45:14.18 ID:???0
ashisuto
837いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 22:21:22.79 ID:???0
なつかしー カルクw本屋で売ってたw
838いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 22:56:17.73 ID:???0
にちでんにちでんゆーらゆら〜
839いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 23:43:35.71 ID:???0
>>837
hp見たら、トッテンさんはまだ生きてたw
840いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 01:23:02.32 ID:???0
>>834
タッツン?
841いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 01:37:45.65 ID:???0
>>840 ダツン ダッン とも。
アメリカでは、日産より dat sun ダット サンの方が、
ブランドでの通りが好かった。 今の事情は現地の人に聞いて。
842いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 01:40:11.97 ID:???0
オンダ
843いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 18:56:40.75 ID:/J7M4Sxv0
トオタ
844いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 19:32:11.97 ID:iHy3lEE10
オンドゥルルラギッタンディスカー
845いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 19:50:33.65 ID:???0
>>843
トゥヨタ
846いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 23:42:29.29 ID:???0
>>840
それはそれ街だろww
847いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 12:06:27.17 ID:???O
>>841
まさかのダットサンブランド復活


おまいら、エスパーかってのww
848いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 12:42:19.45 ID:???0
ttp://clicccar.com/2012/03/21/125095
まじだwwwwwwwぱねーwwww
849いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:30:07.11 ID:???0
一週間くらい前に新聞に書かれてたからなw
850いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:48:19.69 ID:???0
>>849
そうw それは後でしったが、常々ゴンさんは言ってるしなww

相当な、フェアレディー z ファンだしw  日産は、震災やタイの影響も受けず、

米でも好調。
851いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 14:08:11.69 ID:???0
フェーアレデー乙

…って田舎のオジサンが言ってた
852いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 14:50:02.38 ID:???0
何なんだ、ここは!
853いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 17:06:57.48 ID:???0
いや別に
単なるシンクロニシティってだけの話。
決してStingとは関係無いと思う
854いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 05:30:00.27 ID:4UFP4exa0
>>841
ダットサン、野蛮人が好きそう
855いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 10:40:15.58 ID:???0
wm3500の4.0でロングライフ充電が40%で止まるのは仕様?バグ?
856いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 12:07:35.20 ID:???0
>>851
それこち亀ネタだから
857いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 12:12:30.70 ID:???0
>>854
海外で日本車は、雅な名が多いしなw
858 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/23(金) 12:43:04.06 ID:???0
>>857
三菱のスタリオンって名前の車があるけどかなりお下劣な意味が込められているらしい
859いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 13:59:43.04 ID:???0
一瞬ここ何のスレだっけって思った
860いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:09:19.03 ID:???0
>>858
三菱
861いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:43:54.54 ID:???0
>>856
そうなのか。
もう25年程昔に実際に聞いたのだが
862いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:47:27.39 ID:???0
イタ車に天麩羅ってあるねw  仏車は眼鏡()メガーヌw
863いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:56:35.83 ID:???0
トヨペットもチ○ポじゃなかったか
連中チ○ポ大好きだから和製英語は大概チ○ポの意味があるんじゃないか
864いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:59:36.65 ID:???0
電気自動車が、充電1回で500km走ればなあ。。  直ぐ買うのに〜ww
865いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 18:25:29.64 ID:???0
コレダ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B
スタリオンとは 1. 競走馬としての優秀である種馬のこと。
866いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 21:45:27.60 ID:???0
>>861
俺が小1の時だからそれくらい前
他にはマークU(ソーズ)とかいくつかあったな
867いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 22:01:13.26 ID:???0
>>866
正確に計算したら、29年前だった
ふぇーあれーでーオツ
茨城のオジサンの素の叫びだった
ちなみに俺はマンガ読まない
どうでもいいけど
868いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 00:03:38.42 ID:???0
なんか、おっさんホイホイに盛大に掛かっているな
869いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 15:27:21.25 ID:???0
後出しジャンケン感がハンパないなw
870いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 16:08:15.45 ID:???0
871いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:36:25.65 ID:???0
ほんとうだもん
シカタガナイサーwww
872いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 17:38:05.70 ID:???0
独語みたいだねw
873いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 18:25:34.36 ID:???0
>>858
>>865
stallionじゃなくてstarionだぞ
star+arionな

>>862
俺眼鏡乗ってた、初代
因みに眼鏡はかけている
874いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 18:27:44.43 ID:???0
>>873
仏車糊、ご苦労さまでしたww
875いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 19:37:12.91 ID:???0
オワコン?
876いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:54:04.26 ID:???0
3500使ってるからここで質問してもいいかな

先月に上限超で一回クレカ停められた煽りで利用停止食らってるんだけど、これって次の支払日まで再開はされないのかな
そのカードは今月の支払いでもう普通に使えるし通販でも問題なく通る
サービス加入契約何回かやり直してみてもダメだったし
支払日が月末じゃなく月初のカード会社だからほぼ一ヶ月使えないのに使ってるとみなされて課金されてるし
クレカみたいに電話すれば速攻で手続きしてくれると早合点したからいつから使えるようになるのか聞かないでしまった
平日でも電話しても繋がるまで一時間はかかるから気軽に問い合わせも出来やしない
877いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 15:27:30.26 ID:???0
>>876
会社によって違うけど、口座振り込みでいけるはず
その場合振り込み翌々日の再開通が多い

でも普通クレカ払いは3回(二〜三ヶ月)落ちない状態確認するまで停止喰らわないけどな
どんだけ止めてたんだw
878いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 15:39:23.00 ID:???0
乞食は困るねw 他人様にも、迷惑掛けるww
879いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:02:29.53 ID:???0
世間知らずの乞食で悪かったな

>>877
ありがとう、短期間で再開出来るんだな
自分の利用のはクレカのみってあるからダメなのかも知れん
他のカードでずっと以前に通販で不審だったからって一時停められたけど、このカードでは一回だけだよ
それもすぐに電話したから不払いはしてない
元から上限額の設定低かったし上限が二ヶ月分まとめてって規約見落としてたしこの月に車検費用の引き落とし含んでたのもしくじった

ちなみにbroadWiMAXと契約してるのだが、
ケータイと家電に「ブロードウェイマックス」と名乗る男からたびたび着信があるんだけどサポートセンターでは知らんと言う
今回の件と関係あるか分からんがぐぐっても引っかからないからフリーダイヤルでも電話に出れん
880いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:13:34.57 ID:???0
>>879
ウェイマックス
881いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:59:54.93 ID:???0
冷蔵庫とかに着信してんのかと思ったわ〜
882いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 00:02:23.00 ID:???0
>>881
インターネット冷蔵庫ってのがあったな
883いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 10:39:15.34 ID:???0
ウェイマックスワロタwww


(0w0) ナツカシス
884いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 13:56:39.02 ID:???0
うぃふぃ
885いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 14:37:54.83 ID:???P
WM3500はバッテリーもたないな。
eneloopさしっぱなしだよ。
886いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 14:41:47.92 ID:???0
刺せば一日だろ?ww
887いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 15:54:34.47 ID:???0
挿すの?オラのアニャルにもその野太いティンティン一日中挿しておくんなまし


       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)




888いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 15:56:01.28 ID:???0
>>887
       ∧__∧
       (´∀` )
889いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 23:43:53.82 ID:???0
>>885
24時間コンセントのないところでモバイルしてるのか? 使っていない時は電源切っておけばいいじゃん。
電源入れる時に1分近く待たされるのがちょっと不便だが。
890いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 06:22:32.17 ID:???P
>>889
タブレットでプッシュ配信のため。
仕事で外に14時間いるためなんだよ。
891いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 07:16:41.64 ID:???0
>>890
タブレットの電池はどうしてるの?
892いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 07:17:13.17 ID:???0
>>885
使い方晒せ!
893いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 08:43:15.26 ID:???0
車で充電w
894いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 12:11:23.33 ID:???0
ウォシュレットでプッシュ洗浄に見えた
疲れてるんだな・・
895いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 13:48:33.46 ID:???0
そういう日常w
896いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 14:23:59.67 ID:???P
えっ!?
ウォシュレットでプッシー洗浄!?
897いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 14:39:22.43 ID:???0
それビデ
898いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 18:32:25.46 ID:???0
念のため。
ブッシュ(藪)でもないぞ。
899いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 18:39:04.74 ID:???0
ビデニー経験者は挙手!
900いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 20:28:38.20 ID:???0
ノシ
901いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 20:32:44.24 ID:???0
visaビデ
902いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 01:56:12.66 ID:???0
だからここは何のスレだってばよ
春だな・・・
903いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 07:08:46.70 ID:bLgJOO4o0
そろそろWIMAX2とやらを始めておくれよ。
できたら囲い込みのために既契約者にも機器の割引とか特典つけてな。
904いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 16:38:06.73 ID:???0
もっと電波を強くしろ、そう、付近の住民が頭痛を起こすくらいに!
905いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 16:59:21.75 ID:9J7+9Eix0
屋外アンテナは接続出来ますか
906 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/01(日) 22:27:31.54 ID:???0
test
907いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 01:40:50.06 ID:???0
>>904
使ってる自分自身は大丈夫なのけ?
908いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 01:56:49.64 ID:???0
そういうところ、見るねw  郊外なのに、わざわざ集落の中に巨大な鉄塔ww

高圧線の鉄塔も然りw
909いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 22:51:56.91 ID:YFCVTouxi
>>903
WiMAX2は世界中でUQしか採用予定が無く孤立化するからTD-LTEかAXGP希望すると良い
910いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 22:52:50.05 ID:???0
>>909
ID:YFCVTouxi [iPhone]
911いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 23:04:21.20 ID:???0
安くて使い易いなら
グローバルスタンダードになんて乗らなくても良いと思うんよ
912いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 00:21:49.42 ID:5bii5cI10
>>911
端末代がTD-LTEより高騰するぞ!
913いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 02:29:20.60 ID:???0
規格の差って、今じゃあチップ一個か二個の差だよww
914いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 18:46:31.64 ID:???0
モバイルは短い目で見るべき
今が良ければそれでいいんよ
915いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 18:50:57.48 ID:???0
蓋し至言である
916いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 21:37:05.27 ID:???0
達観だなw
917いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 23:44:58.87 ID:???0
WiMAXとWi-Fiの複合端末作っておくれ
電波状況によって自動的に使い分けるように
918いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 00:08:09.47 ID:???0
ちょっと何言ってるかわからないですね
919いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 00:12:07.63 ID:HMmYQLCE0
呆れてるだけだろ。
920いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 01:50:50.78 ID:???0
もう、有るだろw
921いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 07:59:51.92 ID:sT2Xlqm50
言いたい事はなんとなく分かるが
それ現行機種が実現してるだろw
922いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 13:17:55.73 ID:???0
実質、曰電と真性だけねw
923いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 09:42:08.04 ID:???0
PC本体側が勝手にやってくれると思うが?
924いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 21:05:03.72 ID:3SRFJcpRi
>>917
WiMAXが全世界で普及すれば、Wi-Fi並みに普及したのに
925 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 20:17:33.86 ID:???0
wimaxとau3Gの複合回線端末は欲しいな
月4500円くらいで
926いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 20:18:49.82 ID:???0
927いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 20:23:24.62 ID:???0
data08wは正直買い換える予定だったけど
充電池が3〜4時間しか持たないから諦めた
EVO3DはUroad8000の半分以下しか出ないみたいだし

まだ当分WiMAXルーターにお世話になるな
WM3600Rにするかもしれないけど
928いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 11:56:40.25 ID:???0
テレワで08WのCB2kだったから3500rから乗り換えた。早速同じ屋外で速度判定したら、3500Rが最高8メガ程度なのに、08Wは余裕の20メガ越え。今までの1年間は何だったんだ
929いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 11:59:33.08 ID:???0
マルチで宣伝乙
930いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:17:14.88 ID:???0
そう、マルチw
931いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 14:39:38.56 ID:???0
ステマ 乙 ww
932いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 17:16:39.90 ID:???0
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    あばばばばばば!!!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!!!!!
     |      ヽノ  /´
933いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 18:16:08.84 ID:???0
今日から3600だが
934いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 18:25:26.93 ID:???0
楽しそうだなww
935いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:19:19.35 ID:???P
3500と3600じゃそんなに違う?
936いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:21:50.68 ID:???0
3500を最新のファームにすると、

3600と同等になるらしいw
937いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:56:52.60 ID:???0
今、ソネットの3500とボヤージ(本家?)の3600あるが
何か試しといた方がいいことあるけ?
938いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 23:00:50.92 ID:???0
>>937
ボヤージ  ボイジャー?

速度と、エリア確認。 電車やバスでの情報が、

欲しいみたいですww
939いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 23:20:49.54 ID:???0
結局3600はMacBookとか特定チップとの相性は解消されてるの?
940いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 23:29:04.82 ID:???0
macは、自己責任ですw
941いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 23:29:39.62 ID:???0
新製品まだかよ
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/09(月) 22:10:07.73 ID:???0
943いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 22:44:20.72 ID:???0
長期間WM3600を人に貸しだしてて自力で調べられないんだけどさ。
IOS5でスリープしない件は何か進展あった?
944いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 03:16:18.49 ID:???0
>>939
もはや、都市伝説だぉ
945いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 10:06:10.25 ID:???0
>>943
iPhoneで3600使ってるけどWiFiオフになってる。
むしろオフになるから、3600はウェイティングで電池長持ちウッハウハだけど
iPhoneスリープ解除してさあ接続って時のiPhone病が本当にイライラする。
何度床に叩きつけたくなった事か
946いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 16:49:52.43 ID:???0
迷う事無く叩きつけろ
947いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 18:28:27.91 ID:???P
どっちを?
948いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 19:09:01.04 ID:???P
頭を。
949いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 20:51:08.78 ID:???0
おまえらwww
いやマジで。どうせウェイティングじゃなくても10時間弱は持つし、
って考えたらWiFiオフにし無くてもいい気がしてきた。
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 00:35:18.47 ID:???0
それでいいんじゃ?
appleが現行機に新たにAPI乗せてくるとは思えないわ
「出たときの製品の仕様が完成品」がappleの鉄則だし
951いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 19:24:29.88 ID:???0
BroadWiMAXどうなってんだよ
サービス加入契約は何度やっても途中でフリーズか失敗しました表示
サポセンは3時間も時間短縮するわ繋がらないわ待たせておいて時間過ぎたらアナウンスもなく放置だわ
やる気あんのか金返せ
952いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 04:01:15.53 ID:???0
.
953いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 14:20:47.56 ID:???0
規制解除はまだかぁ!
954いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 16:07:56.06 ID:???0
いつもおそい
955いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 23:04:21.13 ID:???0
ノリのいいここの住人共がサッパリ来てねーじゃねーか。
まぁ、話題も無いがな。
956いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 23:21:15.54 ID:???0
>>955
WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331465664/
957いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 04:28:03.75 ID:???0
>>955
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/lineup.html
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/images/wa_series_web_gui_v4_2.pdf
2012年3月23日
ソフトウェアバージョンVer4.2.3 をリリースしました。
取扱説明書第4.2版を掲載しました。
コマンドリファレンス第4.2版を掲載しました。

キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
Web-GUIマニュアル第4.2版を掲載しました。  GUI GUI
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 08:45:39.11 ID:???0
959 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/18(水) 08:48:33.05 ID:???0
つーかそれ草プの書き逃げレスやん
960いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 08:51:06.07 ID:???0
>>1000
WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331465664/1000
1000 :いつでもどこでも名無しさん :2012/04/18(水) 08:02:06.33 ID:???P
1000ならwimax2も定額

前スレ 無事終了
961いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 18:09:57.51 ID:???0
3600だけどとか書かなきゃいけないから専スレのが良かったん
962いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 18:12:52.44 ID:???0
3600は名乗らんでも解るだろ?現行機種なんだし
963いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 18:49:11.70 ID:???0
結局3600前スレのBTアプリはどぉなったんだ
964いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 18:52:41.08 ID:???0
夢です
965いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 20:28:26.24 ID:???0
BTアプリの使い方教えてよ!
966いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 21:08:38.39 ID:???0
mujiのクッションケースは?
967いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 22:51:43.14 ID:???0
明日、買って来る
968 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 04:56:19.82 ID:???P
3400/3600の二台持ちしてます。
969いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 12:05:12.82 ID:???0
URoad-SS10とWM3600Rの休止状態からの復帰比較
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lU7RRxSze7U
970いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 12:22:08.24 ID:???0
次スレよろしく


WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』6

NECアクセステクニカ製WiMAXモバイルルータ Aterm WM3600R について語るスレです

製品情報
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/
サポート情報
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/wm3600r/top.html
マニュアル
http://121ware.com/product/atermstation/manual/download_bb02.html#wm3600r

前スレ
WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331465664/
WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330136906/
971いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 12:54:37.80 ID:???0
新しい日電の機種が出るまで待とう
972いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 13:29:44.83 ID:???0
新 製 品 マダーッ!?
973 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 14:34:51.44 ID:???P
1月発売の最新モデルじゃん?
NECお得意のファーム書き換えただけ臭いけどw
974いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 15:49:41.35 ID:???0
フル充電から8時間で25%ってこんなもの?
今月から使い出したWM3600Rで、iPhoneからの通信は30分位しかしてないんだけど
975いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 16:18:06.23 ID:???0
設定を見直しだなエコ設定
976いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 16:18:52.00 ID:???0
ずっとOn状態ならそんなもんでしょ
977いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 16:43:07.09 ID:???0
978いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 17:02:32.55 ID:???0
WiMAX Atermstation端末総合スレ 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334822508/
979いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 17:02:58.61 ID:???0
>>978
おそい
980いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 17:34:35.66 ID:???P
スレ立て乙
981いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 18:04:16.32 ID:???0
未接続病なんなんだよiPhoneが悪いのかしらんがなんとかしろしねこれ あとハンドオーバー悪すぎなんとかしろしね イラっときて書いたった
982いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 18:06:21.44 ID:???0
林檎にルータ出して貰え
983いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 19:43:40.25 ID:???0
3600来て一週間位だけど、ロングライフ充電+自動LED消灯+省電力優先+出力はデフォの設定で
移動時間4時間位で途中電源切ったり休止にしたりしながらだから、実質使用時間は2時間30分位
で残り6%って消費早い気がするけどどう?使い方はスマホで2チャン(専ブラ)がメインでリンクでブラウザ開く位
984いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 19:54:06.36 ID:???0
ロングライフ充電を切って比較してみ
985いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 19:54:33.29 ID:???0
4時間移動しっぱなしか?
だったら絶えず電波探してっから消耗早くなんじゃね

おまけに70l充電だし
986いつでもどこでも名無しさん
>>984
ありがとう。ロングライフ切ってやってみる
>>985
全部の時間ではないけど電車乗ってる時に使うのがメインだから
70%でも早い気がしてね。ちょっとフル充電で試してみまつ