WiMAXルーター 『Aterm WM3600R』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 16:49:43.96 ID:???0
 かっこいいな
3いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 17:25:59.50 ID:???0
別スレ立なくても・・・
4いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 19:33:49.36 ID:???0
うれしがり
5いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:05:40.53 ID:???0
はじコン
6いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:48:01.73 ID:???0
モバキューのスレも荒れてるし、嬉しいがりすぎだろw
7いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 00:30:44.82 ID:???0
気持ちはわかるがちょっとは自重しろ3500ユーザーw
8いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 02:21:41.03 ID:???0
9いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 02:40:58.50 ID:???0
今回はBIGLOBE専用カラーなんてのもあるのか
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/24/news052.html

白がないのが残念だな。
10いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 06:46:24.34 ID:???0
3500でどんな会社か分かったから二度と買いません
11いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 07:01:40.83 ID:???0
3500のcradle転用できないんかのう・・・
12いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 09:13:36.23 ID:???0
ハイパワーって実効速度も改善されるの?
13いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 10:10:14.34 ID:???0
クレードルは専用らしいっつってんだろ。
3000円かそこらでぐちぐち言うってどんだけ古事記なんだよ。
毎月の基本料払えてんのか?
14いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 14:22:50.98 ID:???0
とうとう連続待ち受け&自動復帰で1日持つルータが出たか
これでカバンの中に入れっぱなしで本体のボタンをいちいち押さなくてすむな
15いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 15:22:57.36 ID:???0
> また、無線LAN接続先の設定も可能で、自宅や会社のアクセスポイントを登録できる。

スゲーこんなことまで出来るのか!
16いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 15:46:15.56 ID:???0
で、12カ月機種0円のプロバイダで予約申し込みはまだかね?
17いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 02:42:37.29 ID:???0
ハイパワーって屋内でもガンガン電波入るようになるの?
18いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 02:48:58.54 ID:???0
>>17
送信機能向上だから電波拾うわけじゃないよ
19いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 04:09:49.37 ID:???0
>>18
そうなのか。
じゃあまだ3500Rのままでもいいかな。
ありがとう。
20いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 07:34:15.47 ID:???0
>>18-19
頭悪いか捨松かどっちなんだw
21いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 08:35:02.77 ID:???0
さっきしったんだけど意外と過疎ってるね・・
22いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 08:44:33.13 ID:???0
AtermWM3600Rは、WiMAXの送受信能力の向上により、
電波強度の低い弱電界でも快適に使える機能「WiMAXハイパワー」に対応。
2011年4月総務省令が改訂され、技術基準適合証明において、
送信出力/アンテナ利得/最終出力の規定が変わり、
最大送信出力(26dBm)/アンテナ利得(2dBi)に対応し、
最終出力28dBmとなった。
さらに、アップリンク(上がり)変調方式として64QAMを新たに
導入することで、最大速度を15.4Mbpsに高速化した(下りは40Mbps)。
http://ascii.jp/elem/000/000/663/663917/

23いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 08:52:37.38 ID:???0
>>22を読んで疑問なのですが、

>バッテリー駆動時間
>連続通信時間:約10時間

これは家庭用コンセントをさしっぱなしにしておけば、時間は無問題でいいですよね?
サルな質問だったらすみません
24いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 11:09:39.67 ID:???0
URoad-Home並に拾うなら一択なんだが
25いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 11:18:56.08 ID:???0
>>24
【改訂前】送信出力最大23dBm、アンテナ利得2dBm、最大出力25dBm

URoad-Home送信出力最大25dBm、アンテナ利得3dBm、最大出力28dBm
WM3600R 送信出力最大26dBm、アンテナ利得2dBm、最大出力28dBm

この振り分けの差がどの程度影響するのかが問題だな

26いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 11:45:30.50 ID:???0
つまりアンテナ利得は変わっていないんだね。
じゃあ、WIMAX電波の掴みはダメダメのままじゃん・・・・
27いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 13:03:24.08 ID:M9OGkxJlO
ヨドバシはやめた方がいい
WIMAX端末から書き込んでもIPがワイヤレスゲートのIPなので、
公開プロキシ扱いで2ちゃんに書き込め無い
28いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 13:57:48.70 ID:???0
>>26
3600はカバンの中に放り込んで持ち歩くのを考慮しなきゃならんから
2dBiのままってのはまあしょうがないんじゃないか。
一般に利得が小さいほど指向性が低い=あらゆる方向に対して均等な受信感度がある、均等な強さで送信される。
つまり本体の向きによる感度への影響が小さい。
モバイル型はカバンの中でどっち向いてるか分からんからな。

一方URoad-Homeの様な据え置き前提機の場合、少なくとも真下とか真上方向は考慮する必要がなくなるので、
その分横方向の利得を上げる事が出来る(dBi値が上がる)。
29いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 14:06:34.58 ID:???0
発表があってから替える気満々だったんだが
前の3500とかは安定するまで半年位かかったんだっけ?
3600もそんな感じになるのか心配になってきた…
30いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 14:08:47.26 ID:???0
WiMAXハイパワーは一番重要視されてもいいもんだよな
31いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 14:23:49.80 ID:???0
>>20
頭わるすぎワロタwww
32いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 14:29:28.97 ID:???0
>>29
こいつが出るまではスレが荒れてたなw
?WM3500Rファームウェア Ver3.1.0 (2011/07/14)

発売日は2010年11月25日
33いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 14:50:23.84 ID:???0
>>23
だまれサル
34いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 16:00:52.08 ID:???0
>>25
外で設置して部屋の中で受信が良さそうだ
35いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 16:34:15.52 ID:???0
今って、契約してすぐ解約すれば解約金かからないとかいう美味い話はなくなっちゃったんだっけ?
36いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 16:45:27.82 ID:???0
>>35
今はそういうのないねえ

3500Rをヤマダで即解してビグロ5ヶ月無料とかが懐かしいよなw
37いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 18:48:51.98 ID:???0
アンテナ利得の単位がdBmって初めて見たw

まずは単位を理解することが問題だな




25 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 11:18:56.08 ID:???0
>>24
【改訂前】送信出力最大23dBm、アンテナ利得2dBm、最大出力25dBm

URoad-Home送信出力最大25dBm、アンテナ利得3dBm、最大出力28dBm
WM3600R 送信出力最大26dBm、アンテナ利得2dBm、最大出力28dBm

この振り分けの差がどの程度影響するのかが問題だな


38いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 18:50:38.10 ID:???0
そもそも利得1dBの差で電界強度がどれだけ変わると思ってんだ。
そんなに電解強度気にするなら筐体を外に出せw
39いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 22:41:38.83 ID:???0
>>37
アンテナ利得はdBiだね ごめんねごめんね
40いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 23:53:56.25 ID:???0
ライムカッコいい欲しい!
と思ってよく見たら枠が黒くてダサかった
41いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 17:03:39.14 ID:???0
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/feature.html
これ、フレッツスポットには対応してないの?
42いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 19:15:19.38 ID:???0
>>26

ホームが負けたらホームルーターの意味ないわなw
43いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 19:19:18.39 ID:???0
一応homeの出力だけど、自分ちから二軒隣の家の外までは、
スマホのレベル1は受信してネット観覧は出来たんで、この3600も
かなりいいんでは?
44いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 21:45:55.17 ID:???0
>>43
それってWiFiの出力のこと?
45いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 23:16:42.58 ID:???0
WM3600R 4800円
事務手数料0円
最大2ヶ月間通信料0円
新規年パス加入で10000CB
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/index.html

悪くはないが端末が0円になったら買うかなw
46いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 23:38:18.07 ID:???0
それ1月31日までだよ
2月からなキャッシュバック5000円になると売り場で聞いた
事務手数料も2835円かかるようになるようだ
あんまりお得じゃないから他のところに変えようか検討中
47いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 23:43:18.26 ID:???0
10000CBなら決めようかと思ったんだけど
何から10000円引きなの?
PC買わないといけないの?
48いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 23:48:13.60 ID:???0
キャッシュバックじゃないよな、ただなんかついでに買ってくれれば引くってだけじゃ。
ヨドバシ専用のギフト券でもつけてくれればまだマシなのになあ。
3600Rは5000円しかつかないんじゃちょっと。
ヤマダとかも似たようなもんなのかな。
4947:2012/01/27(金) 23:58:43.10 ID:???0
>>48
そーなのか。ありがと。
普通の家電とかでもいいのかな?
明日聞いてみようかなー
50いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 00:09:55.70 ID:???0
値引き対象は、PCとゲーム機全般(本体だけ)、PCソフト、ルーターとかそんな感じだったよ。
欲しいゲーム機とかPCソフトあるならいいかもね。
51いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 11:06:43.38 ID:???0
>>27
>ヨドバシはやめた方がいい
>WIMAX端末から書き込んでもIPがワイヤレスゲートのIPなので、
>公開プロキシ扱いで2ちゃんに書き込め無い

どこなら、規制されてないかわかりますか?
52いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 12:27:32.22 ID:???0
>>51
書き込み出来るよ。
本スレ見ると分かる。
53いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 12:48:33.18 ID:???0
UQ本家は全規制されてんだけどな
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1326523254/570
54いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 12:50:37.59 ID:???0
Sonetは大丈夫
55いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 14:17:31.09 ID:???0
そんな糞バイダ使いたくないでござる
56いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 15:31:57.10 ID:???0
てめ何処バイダぞな、もし!?
57いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 15:33:31.01 ID:???0
>>44

そうですよ
うちの家のルーターから、どこまで接続出来るか
外に出て測ってみました。
直線距離だと半径27メールで受信レベル1の0.5M位でしたね
58いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 01:28:40.63 ID:???0
WimaxスマホってこのWimaxルーターと同じ使い方できるの?
59いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 03:24:10.20 ID:???0
なんだ
60いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 03:33:33.01 ID:???0
>>58

出来るけど、スマホはルーターより感度悪いしバッテリーすぐ減るよ
61いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 09:33:20.61 ID:???0
>>60
情報ありがとう。
テザリングというのがPCや他のスマホをWiFiネット接続するルーターと同じ機能なのかな?
例えばEVO何とかってやつ?画面が付いてスタンドアローンでも使えるが
電池持ちがものすごく悪いってことか。
モバイルブースター持ち歩かなきゃいけないんならカサバリ度合いは変わらんか。
62いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 09:50:43.04 ID:???0
>>61
ノートPC使うなら、EVOにUSBケーブル挿しながらとかできるけどね。
感度ばかりはどうしようもないな。
63いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:05:56.35 ID:???0
たかだか3dBアップじゃ違いたいして無いと思うぞ。パワーが倍になったと言えば騙される奴もいるだろうけど。受信感度上がって無きゃ意味無いし
64いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:15:02.02 ID:???0
思うとか感覚で語られてもなぁ
65いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:26:22.09 ID:???0
>>64
1.4倍だよ。受信感度もアップしたとしての話しね。アマ無線の感覚からすると、体感できない
66いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:32:18.95 ID:???0
上がる分には問題無いっしょ
67いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:53:10.05 ID:???0
速度があまり出ない人がURoad-Homeに変えたら
速度がUPしたって書き込みが何件かあったので
WiMAXハイパワーには一応期待はしている
68いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 13:05:12.78 ID:???0
公衆無線LAN対応って、一見、端末が対応してりゃ良いじゃんと思うけど、公衆無線LANの送受信をする中継だと思えば、公衆無線LANの距離を約2倍にする便利機能だよね。
69いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 13:26:30.18 ID:???0
もっと早く出たら、homeやめてこれにしたのにw
70いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 01:14:59.59 ID:???0
おいおまえら、明後日だぞ。
もう予約したか?
UQで申し込む奴は、2月1日午前0時にPCの前にスタンバイしとけよ。

もしかしたら、回線がつながりにくくなって、申し込み受付終了しました
となるかもしれんから、気合いれていけー

とかなるわけないかw
ま、俺は0時にスタンバイしておくけど。
71いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 09:38:19.03 ID:???0
年パスの終了月がまだ先だから参加できねー
次の年パス契約の時には3600Rを選ぶぜ
72いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 10:16:27.00 ID:???0
BIGLOBE(3500)からBIGLOBE(3600)に2/1に乗り換えるには今日解約しておかないと
ならないでいいんだよね?
BIGLOBEって決めたわけじゃないけど可能性も無くはないから忘れないようにしないと。
73いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 11:22:47.92 ID:???0
予約始まらねぇ
74いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 19:57:42.87 ID:???0
3500解約しました。
ワクテカ
75いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 20:17:09.54 ID:fsixRQO90
ヨドバシのプロバイダはワイヤレスゲートだからな
契約するなよ
76いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 20:48:04.45 ID:???0
発売延期っぽいなー
77いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 20:57:42.61 ID:???0
>>75
まじかよdクス
78いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:05:50.42 ID:???0
>>75
お前大丈夫か?
79いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:36:56.65 ID:fsixRQO90
>>78
お前知らないんだから黙ってろよクズ
ヨドバシはワイヤレスゲートになったんだよ。
ワイヤレスゲートはプロバイダとしてUQも認めてんだよ
ヴァカだろお前
80いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:40:40.47 ID:fsixRQO90
だからヨドバシはwifi+ワイヤレスゲートなんて複雑な表示にしてんだよ
数日前にヨドバシで契約したばかりだからな

いまIPドメインサーチで自分のIPを検索した結果だ
あなたが検索されたアドレス[ 111.87.58.135 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 111.87.58.0/24
b. [ネットワーク名] WI-GATE
f. [組織名] 株式会社 ワイヤレスゲート
g. [Organization] WirelessGate, Inc.
m. [管理者連絡窓口] TI16270JP
n. [技術連絡担当者] TI16270JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2011/10/24
[返却年月日]
[最終更新] 2011/10/24 15:05:04(JST)

上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 111.86.0.0/15

下位情報
----------
該当するデータがありません。
81111.87.58.172:2012/01/30(月) 22:14:57.88 ID:???0
基地外が暴れてすみません
82いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:38:58.26 ID:fsixRQO90
>>81
キチガイはお前だろwww
83いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:43:09.07 ID:???0
>>72
これ、31日じゃダメってことか?
どっかソースある?
84いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:43:52.08 ID:???0
BIGLOBEって25日までに解約しないと翌月扱いになるんじゃなかった?
85いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:46:23.45 ID:V+doUAJD0
他は知らんがUQは2月1日発売じゃないだとさ
まだ発売日は決まってないけど2月上旬発売
86いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:55:09.46 ID:???0
>>82
ガイキチ
87いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:57:03.51 ID:???0
>>83
130単位ってブログで書いてあった。そこが正しいかどうかはわからんけど。
個人ブログのURL貼るのもあまりよくないだろうから
「130単位 3500R 乗り換え」
でググってくれ。

>>84
さっき解約手続きしてきた。
WiMAXは即時解約になるよ。逆に言えば解約決定させるとすぐ繋がらなくなるから注意。
88いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:58:38.58 ID:???0
ヨドバシ店頭に2月3日発売ってあった
店頭では予約受け付けてた

ヨドバシの5万円分割、1万円(先週まで5000円)値引き、他社乗り換えプランは1月31日までで2月も継続するか不明
89いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:07:54.80 ID:fsixRQO90
ヨドバシのプロバイダはワイヤレスゲートだからな
契約するなよ

>>86
ヨドバシかワイヤレスゲートの社員か?
本当、お前ら底辺だなwww
90いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:26:24.40 ID:???0
ワイヤレスゲートだとなんか問題あるのか?
一年前に契約した俺のIPはUQのままだが
91いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:30:33.87 ID:fsixRQO90
>>90
それはヨドバシで買ったけどプロバイダはUQだっただけの話だろw

ヴァカかお前はいつの話してるんだ

いまはヨドバシは公衆無線LAN扱いされるワイヤレスゲートなんだよボケ!!!
92いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:34:00.69 ID:fsixRQO90
>>90
何度も何度もこういうヴァカはよく生きてるなwwwwwwww

755 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2012/01/27(金) 01:37:36.92 ID:/2F4bsqoO [2/2]
UQと同じとか言ってるヴァカはなんか勘違いしてんのか?
それともヨドバシ・ドット・コムのクズ社員か?

756 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 01:44:56.39 ID:???0
そう言われてもな、そんなドメイン初めて聞いたわ
規制されるまでUQと同じIPって報告しか見なかったよ、現に俺今そうだし
49.133.89.XXとか49.134.99.XXってやつな

[ whois 49.133.89.0 ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 49.132.0.0/14
b. [ネットワーク名] WIMAX-NET
f. [組織名] UQコミュニケーションズ 株式会社
g. [Organization] UQ Communications Inc.
m. [管理者連絡窓口] KE2925JP
n. [技術連絡担当者] KE2925JP
p. [ネームサーバ] ns1.uqwimax.jp
[割当年月日] 2010/11/15
[返却年月日]
[最終更新] 2010/11/15 14:23:08(JST)

上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
93いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:35:26.22 ID:???0
>>90
ヤマダ電機の社員か、Atermの取扱いが無いビックかソフの社員だろう
94いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:38:59.43 ID:fsixRQO90
>>93
能無しのヴァカは分析も的外れだな引き篭もりのうつ病のクズwwwwww
95いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:49:04.49 ID:???0
うわ、こいつ本物の精神病じゃん、キモ
96いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:50:12.67 ID:???0
この機種期待
はやく0円になーれー
あ、でもWiMax2は対応できないの??
97いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:22:02.44 ID:???0
+ワイヤレスゲートWifiってことは都内のメトロ、都営両方つながるってことじゃないのか。
それで3880円/月ならってことで第一候補なんだが。
クレードルセットがないから予約してないけど。
98いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:30:10.86 ID:oDcezOgr0
>>95
はいはいw
とっとと死ねうつ病のクズwww
99いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:31:00.60 ID:???0
はいNG
100いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:32:34.11 ID:???0
>>98
安価つけないで書いてあげたのに自覚あるんだねw
いい先生探しなよキチガイクズ野郎ウンコ製造機さん^^
101いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:35:39.67 ID:oDcezOgr0
>>100
キチガイ無職のゆとりは大変だなw人生終わっててwwwwwww
惨めだなクズwwwwwwwwww
102いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:36:27.93 ID:oDcezOgr0
>>100
早く社会の役に立てるように頑張って就職しろよ!
頑張れ!根性だ!気合入れろクズ!wwwwwwwwwwww
103いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:38:47.40 ID:???0
顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:46:45.76 ID:???0
おまえがな!
105いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 01:03:48.16 ID:???0
気違いが今日も元気にファビョリンピックやなw
106いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 01:22:03.47 ID:oDcezOgr0
さて、貼っておくか

ヨドバシのプロバイダはワイヤレスゲートだからな。契約するなよ
107いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 04:03:59.82 ID:???0
>>106
>WIMAX端末から書き込んでもIPがワイヤレスゲートのIPなので、
>公開プロキシ扱いで2ちゃんに書き込め無い

て有るがUQ今ほとんどの2ch鯖規制中だがこれが本当なら
規制解除されても永久に書き込み不可って事すか?
108いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 04:26:20.32 ID:???0
補足2ch規制
本家UQは規制中(現在書き込み不可)
mvnoビグロ、ニフ、ソネ対象外?(現在書き込み可)

ヨドバシのプロバイダはワイヤレスゲートは永久に書き込み不可?
109いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 05:53:54.93 ID:eq/BkC5L0
>>107
規制議論板でヨドバシ契約のwimaxのプロバイダがワイヤレスゲートなので、
公衆無線LANのワイヤレスゲートと同じ「公開プロキシからは投稿出来ません」の
規制を差別して欲しい旨の要望を出したら、昨日からワイヤレスゲートで書けるようになった。
ただいつまでもそうなのかは分からんし、もしかすると接続変えてIPが変わったから大丈夫なだけなのかもしれないから、
特定のIPは公開プロキシ扱いになるのかもしれないし、保障は出来ない。
なので、他のプロバイダにした方が良いと思う。

今回のUQのアク禁に関しては粘着ステマ荒らしがアク禁食らってUQに移ってきたのが原因だから、
アク禁長期になる可能性もある。
たぶん年間パスポート契約だろうし。
110いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 07:26:50.90 ID:???0
なんだ、2ch中心でプロバイダー選びってのも凄いな
111いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 07:34:04.72 ID:???0
そうか?今や常識だろ。
112いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 08:37:44.45 ID:???0
au機能を盛り込んで3650で出して欲しい。
バッテリー時間が短かくなっても、少々重くなってもいいから。
もちろん月額もそれ相当のアップもok
113いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 13:12:14.88 ID:???0
何言ってんだこいつ馬鹿か
114いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 13:48:21.39 ID:???0
人柱マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
115biglobe:2012/01/31(火) 15:22:29.43 ID:???0
116いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 21:26:22.37 ID:???0
>>115
追加機器出来ないんじゃ使えないな
117いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 21:37:41.94 ID:???Q
>>115
auでキャッシュバックもらって契約したほうがいいだろう。
118いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 22:23:43.80 ID:???0
結局ワイヤレスゲートがダメとか言ってるのは2chで書き込み規制されてたからってだけ?
ダメダメ言ってるだけじゃなくて理由も書けよボケ
119いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 22:40:32.09 ID:???0
2chに書き込み出来てたけどな
120いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 23:21:37.36 ID:???0
だれがなんと言おうと飛びつくぜ。
早く来い明日。
あと39分
121いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 23:38:25.75 ID:???0
日付が変わったら直ぐに反映されるの?
122いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 23:43:10.98 ID:???0
3000円キャッシュバックもなくなるみたいだしなんか微妙だな
すぐに安くなるだろうし
2月が更新月なんで様子見るか少し悩むところだ
123いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 23:53:13.47 ID:jTBMRdv30
>>118
書き込み規制じゃなくて公開プロキシ扱いな情弱w
124いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 23:58:48.37 ID:???0
3600の25時間の待受と
170時間の休止状態に期待してるんだが
機器追加した場合、待受中は別の機器で接続可能?
それとも休止状態じゃないとダメかな?
125いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 00:00:12.66 ID:???0
>>123
コイツの馬鹿さには毎度呆れる
126いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 00:35:42.61 ID:hFNn+Fss0
>>125
そっくりそのままお前の事だうつ病のクズwww

書き込み規制は本家UQだボケ!!!
127いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 00:38:22.47 ID:???0
>>125
君は役に立たないレスばかりで何の役にも立ってないから消えて
128いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 00:41:21.61 ID:???0
書き込み規制と公開プロキシ規制の違いが分からない能無しが一匹居るな
129いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 01:53:27.33 ID:???0
So-netのWM3600Rで契約しようと思ったんだけど、価格com経由なら1万円キャッシュバックでお得かと思いきや、
即にsonetプロバイダを固定回線で使ってるユーザーは、公式sonet Wimaxサイト経由なら毎月300円のプロバイダ使用料が引かれるはずなのに、価格comの計算では300円が引かれてないんだが、ちゃんと引いてくれるの??
130いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 01:57:42.87 ID:???0
引かれないよ
131いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 02:07:37.84 ID:???0
UQ本家コネエ
132いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 02:08:16.16 ID:???0
引かれないね

ってか、新規契約扱い。
133いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 02:30:34.58 ID:HcUr+3ns0
ワイヤレスゲートの一部のIPは公開プロキシ規制に登録されているので一生規制は外れない。

とりあえず、先程設定をして再起動してIPが変わったら引っ掛かったので、公開プロキシ登録されてるIPを晒しておく

ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト111.87.58.26
134111.87.58.63:2012/02/01(水) 04:12:55.65 ID:???0
規制IPになったら再度再起動すれば?
135いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 08:01:09.62 ID:???P
>>133
ttp://www.mobilefree.jp/jp/using/

↑これ使えばいいんじゃね? それとも、24時間2ちゃんに張り付いてるの?
136いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 08:50:17.93 ID:???0
ドザ環境のみか、、、ヨドで購入は控えよう(´;ω;`)
>>135乙。情弱なオレにはためになったよ
137いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 09:15:30.69 ID:???P
>>135
それ、そうとう昔から公開串認定されて焼かれてるはずだが?
138いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 09:21:25.59 ID:???P
>>137
あかんの? radikoエリア外聴取でつかってるけど。
2ちゃんは使ったことがないんだよね。
139 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 09:28:39.68 ID:???P
書けた。
140いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 10:01:31.42 ID:???P
>>138
公開串やそれとして使えるサービスは認知されたら問答無用で規制される
141いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 10:39:31.24 ID:???0
>>138
こりゃいけませんなあ。
至急対策しないと。
142いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 10:44:19.17 ID:???0
ビグロで早速取り扱い来たね。色もライムがある

http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/campaign/rm/
143いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 10:44:27.12 ID:???0
So-net WiMAXでWM3600R(ブラック クレドール付き)を申し込んだ。
やっぱ価格コムに問い合わせたら、so-net接続ユーザー向けのISP料金300円割引はしてないので、Sonetから直接申し込んでくださいってさ。

So-netからだと5000円のSonetポイントキャッシュバックで、価格コムは1万引き。
月額の差額は毎年3600円でx2年だと結局Sonetの方がお得なんで(あと毎月の支払いでSonetポイント付く?)、So-netポイントからソニーポイントに変えてソニーストアでVitaでも買うわ。

っとステマっぽくなったけど、届いたら製品レビューしてみます。皆さんどうもでした。
144いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 11:06:53.24 ID:???0
ソネットもやってるんだ
145いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:13:01.02 ID:???0
>>127
お前も役に立ってないから消えろよ
146いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:41:13.05 ID:???0
so-net契約したった。
1月31日末で美黒WiMAX解約してるので
現在の回線のプロバイダ変更には当たらないよな?
147いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:44:02.84 ID:???0
ビグロのライムってランプ全然見えなそうじゃね
148いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:59:44.22 ID:???0
>>143
so-net既会員で月300円のプロバイダ使用料発生してないという事は、
オプション扱いの申し込みだよね?
それだと5000Pのポイント付与はないんじゃね?
149いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:02:27.61 ID:???0
どこで契約するか悩むな
結局本家にしそう
150いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:12:07.45 ID:???0
今月3500から3500に変えたバカが来ましたよ。
後1ヶ月年間パス更新月遅かったら・・・
151いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:15:35.09 ID:???0
>>148
本当だ•••。
メインページには
「初月無料&機器購入品無料または割引 さらにソネットポイント5,000円分相当プレゼント」としか書いてないから、てっきり適用されるかと思ったら、その記述をクリックして掘り下げると、
「ソネットポイント5,000円分プレゼント(接続コース同時申し込み限定)」

•••クソネットめ。
152いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:31:46.80 ID:???0
新規契約するつもりだけど、どこで契約するのがいいのか教えろください
153いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:38:28.56 ID:???0
来月更新月だから、人柱よろしく
154いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:41:37.51 ID:???0
美黒の3600限定色ひでーなw ライムって。。
155いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:44:33.05 ID:???0
ライム自体はいいと思うけど、黒枠で台無し
デザインした奴は相当な無能
156いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:52:56.68 ID:???0
>>152
価格コム経由のDTIが3600R取り扱うまで待つとか。

今の所価格コム経由のクソネットが3600R最安値だけど、もう勧めたくない•••。
157いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 15:35:15.19 ID:???0
価格からso-net申し込んだら、3600本体ゼロ円と言う認識でok?
158いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 15:39:15.38 ID:???0
>>155
表示ランプと同系色を使うのはありえないでしょ
昼間なんかは同化しちゃうんじゃないか
159いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 15:39:52.71 ID:???0
so-netは後悔したくなければマジでやめとけ
金無いやつ専用だ
160いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 15:41:42.38 ID:???0
ランプなんてよく見ればわかるからどうでもいいよ
前の白なんかも昼間は見えなかったからね
大して困らなかったけど
161いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:01:52.75 ID:???0
>>159
どうして駄目なのか
詳しく
162いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:08:12.24 ID:???0
イッツあソニー
163いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:25:39.31 ID:???0
ソネットのダメなところはググればすぐわかるんじゃね
わからないなら気にしなくていいと思いうよ
164いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:28:45.00 ID:???0
クレードルのLAN口って、有線でネットしたいPCとLANケーブルと繋いで、WIMAX-3600-PCみたいな使い方は出来る?無線LAN混線しまくってる場所とかだと、こういう使い方が出来る方が有難いんだけど。
165いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:41:27.11 ID:???i
>>150
そんな方にこそtry wimax
166いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:43:45.56 ID:???P
So-netネガキャンは関連スレ巡回してるの独りだけみたいだなぁ。
167いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:04:07.61 ID:???0
Try WiMAXは、アンケート係の兄ちゃんから「快適に繋がってますかぁ?」と電話が掛かってくるので注意。
168いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:04:10.41 ID:???0
ソネットで速度が出なかった奴の怨念ってすごいなw
169いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:15:26.39 ID:???0
ISPは速度と関係無いでしょ。
プロバイダが買い取ったIPアドレスの割り振りに使うだけで。
170いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:16:31.11 ID:???0
ソネットは黒なんだろ?
選択肢に入らないな
171いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:18:16.01 ID:???0
>>164
出来る
172157:2012/02/01(水) 17:32:39.62 ID:???0
丁度一年前に3500をso-netレンタル契約して今も使ってる。
増設出来ない以外は不満なし。機器には不満あるけどw
キャッシュバック受け取ったから、3600届いたら3500は解約予定。
想定通りに事が進めばいいが。
173いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:35:28.68 ID:???0
3600でこけたら立ち直れんヤロな。
頑張って欲しい。
174いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 18:00:49.18 ID:???0
uroad8000の利得値っていくらなんだろ
175いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 18:07:47.05 ID:???0
>>172
3600は買い取り?
176いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 18:25:45.33 ID:???0
あれ?価格コムのキャッシュバックって11ヶ月で貰えて、年パスの一年で違約金無しで解約出来るのか!?
端末買い取りだと携帯電話みたいに2年の束縛とかないの?

もしかして1万キャッシュバックも5000ptもなく、2年束縛だと思い込んでsonetから直接オプション追加で契約した俺って>>150の100倍バカ?orz
177いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 18:37:53.68 ID:???0
>>176
私の場合bigloで年末あたりにCB来て、1月更新月だった
178いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:01:06.67 ID:???0
>>176
解約時には違約金発生するぞ
179いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:04:36.04 ID:???0
Sonetのページ、何度も読み返してるんだが、5000pt付与の対象「So-net モバイル WiMAXとセットでWiMAX対応機器の購入をお申し込みいただいた方」
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/campaign.html

って、この対象の「」内の記述通りなら、俺みたいなSo-net光ユーザーも、オプション追加で対象だよね?

もう、わっかりにくぃいいい。
消費者庁に通報すべきだろ•••。
180いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:06:51.22 ID:???0
>>179
はやく通報してこいよグズが
181いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:08:10.31 ID:???0
>>179
電話で聞くのが早いぞ
182いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:11:14.32 ID:???0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuvTPBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy9nOBQw.jpg

解った。オプション追加ボタンまで嘘大袈裟紛らわしい記述にしてる証拠は抑えたのでsonetにクレームして、とぼけたら消費者庁に通報するわ。
183いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:14:18.31 ID:???0
So-net叩きしてる子が暴れてるだけか…
184いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:18:10.62 ID:???0
ソニーは好きだけどソネットは大嫌い
185いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:21:52.89 ID:???0
>>179

会員ならOP追加だだろうがよ
186いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:41:45.66 ID:???P
ま、暇なんだろうな〜
187いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:42:21.23 ID:???0
既加入者がオプション申し込みしても過去にキャンペーン適用されたことがなければ0円ですがw
もしかして粘着してるのって、2回目適用してもらおうとして2万請求された人ですかねwww
188いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:51:47.51 ID:???0
>>187
>既加入者がオプション申し込みしても過去にキャンペーン適用されたことがなければ0円ですがw

「適用された事が"あれば"0円」じゃなくて???
189いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:54:20.05 ID:???0
淀から配達メール来たけどクレードルしか送ってこねぇ
190いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:02:13.57 ID:???i
>>188
新規入会が条件でしょ。
オレは接続コース会員だから対象外。
191いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:02:14.54 ID:???0
UQ本家のメリットは
・機器追加ができる
・公衆無線LANが使える
でおk?

ビッグローブじゃ公衆無線LAN不可?
192いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:04:07.85 ID:???i
>>191
全部有料オプションだけどな。
193いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:07:16.30 ID:???0
公衆は無料だろ
194いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:10:40.61 ID:???0
>>192
本家の公衆は無料じゃない?
195いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:17:02.48 ID:???i
お、勘違いだったな、スマン。
196いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:22:46.87 ID:???0
いいってことよ。
197いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 21:33:29.02 ID:Tfh5h+eB0
ドスパラってどういう縛りなの?
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/smt/entry/101030
キャッシュバック60000円その場でもらって、要らない端末はオクでうる。
更にbiglobeで3600契約、速攻解約で違約金10000円。
白ロムの3600をドスパラの回線でつなげるで良くね?

問題は一括0円のau端末の縛りだけど、これも違約金せいぜい20000円ぐらいだろ?
198 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/01(水) 21:44:38.25 ID:???0
先月がビグロ3500Rの更新月だったので解約して
3600Rライム申し込んだよ。


199189:2012/02/01(水) 21:45:04.88 ID:???0
後から本体の発送メールが来た
危うくクレードルだけ先に届くところだった
200いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 22:06:25.30 ID:???0
淀は速いんだね
201いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 22:50:07.63 ID:???0
3500より小ぶりになって受信感度据え置きな予感
202いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:02:44.33 ID:???0
それあかんやん。
203いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:05:55.41 ID:???0
キャッシュバックその場で貰えるわけねえだろ?

このカス!!
204いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:12:14.89 ID:???0
>>201

ハイパワー対応をなめちゃいかんよ
電波微弱が10M超えたんだから
205いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:16:57.11 ID:???0
送信だけでどの程度の効果がある?
206いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:53:56.89 ID:???0
UQ本家でWR3600RとWR3450Rのセット売りがありますように。
両方で16,000円まてなら出す。
207いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:11:58.14 ID:Vtbs7bLF0
ちきしょおおおおおおお
先週、3500買ったばっかりじゃあねえか
208いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:13:08.08 ID:???0
先週って、3600R発表されてるよな
209いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:16:13.81 ID:???0
これが情弱か
210いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:17:31.52 ID:???Q
本家で3400が2/3で販売終了だから、2/4から新機種受付開始かな?
bicの解約届け書いたし、準備は万全!
Twitterでセット売りあるか聞いても無視され続けるということは・・・
211いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:30:43.40 ID:???0
日曜日にヨドバシ行ったら契約者でWiMAXのカウンター混雑してた。
自分だけWM3600Rの予約w
まあそんなもんなんだろうな。
WM3500R買った人は「1円だし、1万円クーポンで買い物得したし…」みたいな感じかな。
212いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:35:40.45 ID:???0
>>211
WiMAXのプランが軒並み1月31日までだったからじゃないの?
同時購入5万分割(2年契約)、同時購入1万円引、他社乗り換えプランとか
5万分割は名前変えて継続してたけどww
213いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:46:01.80 ID:???0
価格の口コミワロタ
214133:2012/02/02(木) 00:48:58.58 ID:wsQ8ZM6q0
やっぱりヨドバシ・ワイヤレスゲートは糞

二つ目規制
ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト111.87.58.12
215いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:49:10.29 ID:Fw2cbF7G0
>>203 60,000円“その場で”現金キャッシュバックって書いてあんだろハゲ!
他にもドスパラなら何カ月もお待たせすることありませんって書いてあんだよ!
だからどんだけ縛られるかビクビクしてんだよ!
216いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 01:16:07.05 ID:???0
スピードテスト報告まだぁー
217いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 02:19:29.93 ID:???0
>>1
わざわざ別スレ立てる意味あんのかよ?
削除依頼だして死ね
218いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 08:24:52.25 ID:???0
殺人予告怖い
219いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 09:19:54.36 ID:???0
>>216
既に現物が手許にある人、居るのかな?
220いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 10:01:52.70 ID:???0
3600Rばかり話題になってるけど
3450は話題になってないように思うけど、なぜ?

221いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 10:02:54.02 ID:???0
昨日の夜に出荷メールが来たからそろそろ届くかな
222いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 10:03:59.92 ID:???0
3450にしようか迷ってます ノシ
223いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 10:37:20.85 ID:???0
セットは6800だろう
224いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 10:46:00.50 ID:???0
>>220
クレードルで有線LAN接続出来るWM3600一代で済みそうからなんだぜ!
225いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 10:53:19.18 ID:???0
ニフティの3600Rはクレードル1円とかタブレッドセットあるけど
ルーター縛りが駄目だな
226いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:11:40.11 ID:???0
>>181
メールで聞いてみた。
--------------------------
So-netインフォメーションデスク 白石です。
キャンペーンの適用につきまして、ご案内させていただきます。お客さまは、「So-net モバイル WiMAX」を接続コースと同時にお申し込みではないため、『ソネットポイント5,000円分プレゼントキャンペーン』は適用対象外でございます。
なにとぞご了承ください。
お客さまから頂戴いたしましたご意見は、担当部署に申し伝えさせていただきます。
------------------------------------
•••それなら対象者の部分は「So-net モバイル WiMAXとセットでWiMAX対応機器の購入をお申し込みいただいた方」じゃなく、「So-net モバイル WiMAXを接続コースと同時にお申し込みの方」って書いとけやorz
つーか、申し込みボタンがあるTOPページのキャンペーン謳い文句にも、例えば()で条件付きだと明記しろっていう法律知らんのか。
という事で、経緯をまとめて消費者庁に通報します。

ともかくSonetからの百害あって一理無しだった。
(光とWiMAXの月額支払いで貰えるSonetポイントを1アカウントにまとめられる0.1理ぐらいはあったかもしれないが。)

価格コムから新規契約し、一年で解約して1万円ゲットして、2年目以降はSonetからWiMAX機器所有者のオプション追加であれば、3600Rをタダでゲットし一万貰った上で月額300円引きスタートだったのに。

光の方でSonetポイント貯まってるけどVitaなんて絶対買わねー!!!
227いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:17:41.80 ID:???0
訂正、「So-net モバイル WiMAXを接続コースと同時にお申し込みの方」
じゃイマイチ解らないので、
「So-net モバイル WiMAX対応機器の購入と同時に新規で接続コースをお申し込みの方」みたいな?
228いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:23:08.02 ID:???0
>>220
3450がバッテリー駆動するなら、3450の方が感度が良いから、そっち選んだと思う。
229いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:28:26.28 ID:???P
頭悪い子も大変だな…
230いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:33:19.50 ID:???0
忘れてたが、ソニーストアで対象品購入と同時契約だと、15000円キャッシュバックなので、予定がある人はそれが1番お得。
231いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:33:28.24 ID:???0
まず、百害あって一利なしの意味を辞書で調べるといい。
232いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:36:35.59 ID:???0
>>226
取り敢えずお前が馬鹿なのは理解出来た
233いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:42:38.85 ID:???0
DTIの方も3600R取り扱い日決まったそうなんで、Sonetキャンセルしてそっちにするわ。
234いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:43:36.26 ID:???0
>>230
そんなキャンペーンどこにもないだろ
235いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:54:30.41 ID:???0
>>234
また俺が勘違いしてるだけかもね
236いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 12:03:57.76 ID:???0
消費者庁はよ消費者庁
237いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 12:44:21.59 ID:???0
>>226
お前が客とは言え企業の担当者の名前を載せたメールを無駄でネットに載せない方が良い。
お前の社会性と人間性が問われるぞ。
238いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 12:44:50.05 ID:???0
WR3600Rライムグリーンをビグロで契約した
WM3650Rを出すのはちゃんと1年以内にして欲しいな
ビグロの年間契約前に次のプロバイダちゃんと決めたい
239いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 13:02:51.56 ID:???0
>>224
同志よw

>>228
あーそうだったのかー
その点は考えてなかったなー
もともと家で使用しようと思ってたからなー
wimaxはモバイルってことすっかり忘れてました
手軽にADSLくらいでてくれれば、というかんじですた
240いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 13:02:52.10 ID:???0
241いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 13:07:29.52 ID:???0
>>237
名字だけだし、お前らから見て客観的に、「バカ相手に丁寧なサポートをしている」というなら、名字まで伏せる必要もない。

主観的には非を棚上げしてテンプレで返しやがったなと思ってるけど。
242いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:08:25.92 ID:???0
Biglobeもう0円開始かよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120202_509323.html
iPod touchまでついてくる。
243いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:09:23.34 ID:???0
無断転載は、お前や俺らがどう思うかの問題では無いよ。
正義ぶってるなら自分も道徳的に行動したら?
244いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:09:52.48 ID:???0
あれクレードルついても0円なの?これ。
245いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:13:37.22 ID:???0
付けなくても0円つまり・・・
246いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:14:35.36 ID:???0
クレードルだけオク?でもクレードルあったほうがいいっしょ。
247いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:21:44.37 ID:???0
「AtermWM3600R」 : 0円(参考価格17,800円)
「AtermWM3600R」と専用クレードルのセット : 0円(参考価格20,780円)

これでセット選ばない人は流石におらんだろ。実質先着500名だけ15000円引きだが、申し込んだ後に500名枠に入ったか解る仕組みだから微妙。ただ(注4)とちゃんと但し書きしてる分、クソネットよりは良心的だわ。
248いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:22:36.00 ID:???0
ニフティの3600クレードル+タブレッド3980円はどう?
キャッシュバック5000円付き
249いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:31:42.57 ID:???0
>>247
クレードル付き0円は12000円のキャッシュバックはないね
250いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:33:05.91 ID:???0
>>248
即に他のニフティ接続会員なら約300円引きで月3500円だし、ニフティはUQ-WiFiスポットが無料で使えるから実質、約3200円ぐらい。
4000円払えばタブレットまで貰えるんだから、何にもないクソネット会員から見たら羨ましい限り。
251いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:35:39.06 ID:???0
某ポイントサイト
BIGLOBE WiMAX申し込み回線開通で3750円還元
WM3600R本体無料(クレードル1490円)、1年縛り、最大12000円キャッシュバック
252いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:40:36.78 ID:???0
どこと契約するか悩むわ
253いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:52:27.52 ID:???0
>>249
クレードル付きは対象外ってどこに書いてる?(それが本当なら、絶対にクレードルは別買いするしかないでしょ?)

つーか、iPod Touch貰えるキャンペーンページに、「※ Web広告限定お申し込みには、iPod touchプレゼント特典はございません。お客さまのお好きな特典をお選びください。」って書いてて、
そのWeb広告限定お申し込みページには、12000円キャッシュバックが書いてるけど、iPod touchは書いてないので、そもそもクレードル付きも0円のiPod touchと12000円のは別のキャンペーンでは?
254いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 15:01:57.83 ID:???P
また早とちりで色々爆裂する奴が続出しそうだな。

つうか、キャンペーンの規約ってわざとわかりにくく書いてるよなw
255いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 15:10:55.97 ID:???0
クソネット以外は何かしらキャッシュバックや貰える物があるから大丈夫だよ。
256いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 15:33:20.82 ID:???0
>>253

広告限定ページは12000円のキャッシュバックありで、
クレードル付き1490円か無し0円、
PODが欲しいなら
本ページで先着500人の2年縛りにクレードル付き0円 以上!
257いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 16:30:41.76 ID:???P
2年縛りだけは絶対に嫌。
258いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 16:59:44.53 ID:jhVsxE6G0
259いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 17:00:53.94 ID:???0
3月には新touch/カメラ付きNano発表というのに現行touchのために2年縛り受けるやつの気が知れない。
260いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 17:08:21.20 ID:k+XqCQUb0
v
261いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 17:16:56.29 ID:???0
nanoは5thの形状に戻すべきだな
262いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 17:33:57.18 ID:???0
3600は起動や再起動3500よりかなり速くなったの?
263いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 17:44:44.60 ID:hLZxK2EY0
ちょwwwwwww WM3600Rデカ過ぎwwwwwwwおまえらwwwこんなの持って通勤すんのかよwwwwwww
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/073/73770/20120124konosu_momo003_cs1e1_x1000.png
264いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 17:50:11.99 ID:???0
>>263
そのモックがマジものなら欲しいかもなw
265いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 18:28:58.78 ID:???0
ていうか実際にでかい。
266いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 18:29:32.27 ID:???0
ていうか小さくは無いというのが正しいかな。
267いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 18:37:18.27 ID:???0
またア糞スキーかよ
もういいよそのゴミ記事
268いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 19:13:11.80 ID:???0
淀からWM3600R届いた
すげー小さくはない(WMX-GWMRと同じくらいの大きさ)
クレードルはカチッとロックがかかる(ただし接点そのものはWM3500Rと同じ)

機器追加枠使い切ってるから稼働は0時過ぎてからだな

ttp://litz.sakura.ne.jp/upload/src/up0605.jpg
269いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 19:14:16.63 ID:???0
>>268

速度テスト楽しみにしてます
270いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 19:16:04.21 ID:???0
>>268

接点は同じだけど3500のクレードルは使い回しは出来ない?
271いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 19:28:53.56 ID:???0
>>269
1年半前はWM3500Rでも15Mbpsくらい出てた地域だけど
最近は5Mbpsくらいしか出ないので期待しないで。
機器追加枠のうち2台はWiMAX内蔵PCで使ってるので厳密な直接比較もできない。

>>270
大きさや枠の形状が違うので物理的に無理。
周りを削って刺さるようにしたら、あるいは可能かも。

接点両脇のプラ製出っ張りの部分に線バネが入ったので
抜けづらくなった。
272いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 19:47:31.99 ID:???0
クレードルくらい買えや
273いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 19:49:51.05 ID:???0
微グロはヤバイぞ。都内だが、この時間は1Mも出ないでやんのw

http://www.speedtest.net/result/1746546134.png
274いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 19:58:14.53 ID:???0
むしろ3600の初物で5Mも出たら拍手しちゃうよw
275いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 19:58:45.31 ID:???0
さあ3500の再来か、それとも神機到来か?
276いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:04:15.27 ID:???0
プロバイダ通すよりUQ本家での契約のほうが速度出たりするのかな?
277いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:11:11.91 ID:???0
>>276

出るよ MVNOのトライでは4M弱が本家トライで9Mでたし
278いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:12:41.61 ID:???0
だからMVNOのhomeでなんとか10M出る感じ
279いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:19:19.04 ID:???0
>>277
まじか。今までBicで2〜5Mしか出てなかったけど、本家にしたらもっと出るかもってことだ。
ちょうど解約したし、本家で3600契約しようかと思ったらまだ本家サイトには来てない・・・

280いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:29:51.18 ID:???0
>>279

でもトライで一度試すべきだとは思う
281いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:34:10.59 ID:???0
>>279
BicはUQ回線まんまだぞ。BIGLOBEの間違いか?
282いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:45:39.41 ID:???0
>>270
あともう一つ違いが。
WM3600R用クレードルにはルーターモード/アクセスポイントモードの切り替えスイッチがついている。
283いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:50:34.15 ID:0yAluzut0
帯域制限にしろ、プロバイダによるスピード差とか
本当の所はどうなんだ?
俺はまったく差は無いと思ってるんだけど
ソネットで制限あるとか聞いてたけど、毎月10億パケ越えでも変わんねーしw
284いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 21:00:33.91 ID:???0
1年前は7M出てたけど、最近は平均1.5M位で、3Gとあまり変わらない。
上りは最悪で0.1M位。
ただ安定しているからイーモバイルみたいにフリーズする事は無い。
利用者が爆発的に増えてるのかな?
285いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 21:07:00.74 ID:???0
都心?
286いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 21:39:46.15 ID:S9Io6Ilo0
まだけぇ...
287268:2012/02/02(木) 21:59:07.79 ID:???0
契約はまだできないけど設定だけ開いてみた。

・無線LAN設定はWM3500Rとまったく同じ。初期設定の送信出力は12.5%。
 (MACアドレスフィルタリングエントリーが16台までと変化なしなのが残念)

・それとは別に公衆無線LAN設定がある。
 接続優先先でWiMAXと公衆無線LAN、どちらを優先するか選べる。
 接続先は7つのサービスまで登録できる。
 (BBモバイルポイント、livedoor Wireless、UQ Wi-Fi、Wi2 300、ホットスポットは
 プリセット登録済み、その他2つ登録可能)
 ログインID、パスワードの登録が可能。

・ECO設定では無通信時、設定時間後のウェイティング(待機)、休止状態、電源OFF、
 3つの状態を選べるようになった。

・詳細設定ほかもWM3500Rとまったく同じ。

・設定保存には再起動が必要で起動時間は約30秒とWM3500Rの半分に。
288いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:08:00.55 ID:???0
無線LAN設定でも変更点が

・オートチャネルセレクト機能が追加
・手動でチャネル選択時、11n使用でも13チャンネルまで選べるようになった。
289いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:13:49.10 ID:???0
ISPの速度は回線次第だと言って過言じゃない。
但し、P2P使用してる人はP2P規制してるISPは注意。
クソネットやニフティは、規制の最低ランク。
290いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:18:16.06 ID:???0
P2Pねぇ…
291いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:18:45.87 ID:???0
3600に乗り換えて公衆無線LANスポットでネットやるのが一番早そうだな
292いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:19:24.63 ID:???0
>>284
無線LANで繋いでるなら、まずチャンネルの混線を疑った方がいい。クレードルと有線で繋いで大きく改善されるかも。
実質、1ch,6ch,12chしかない3チャンネルにうちでも10台ぐらい自宅と近所のAPが混線してるし。
293いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:20:29.61 ID:???0
>>291
スポットに籠もるか渡り歩くのかい?
294いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:20:48.03 ID:???0
3500でSo-netだけどp2pやるならビッグローブのほうがいいのか
So-netでもできないことはなかったけど
295いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:26:19.70 ID:???0
>>294
ビッグローブも最低ランク
http://isp.oshietekun.net/

よく読めば全く出来ない所もあるかもしれないが、ほどほどに使える所が多い。
296いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:28:33.25 ID:???0
無線LANが速度低下の原因になるのは稀だろ。通信状態の影響が主。
297いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:38:08.81 ID:0yAluzut0
>>294
出来ないことはないって、何か変化や規制があったの?
俺は品川住みで全くなかったケド
298いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:40:19.06 ID:???0
inSSIDerとか無線チャンネル監視ソフトを使えば、混線してる事が視覚化されて明確に判るよ。
299268:2012/02/03(金) 00:18:26.90 ID:???0
WM3500R
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/02 23:59:55
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :7.4M(7,403,331bps)
上り速度 :0.9M(888,259bps)

WM3600R
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/03 00:09:48
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :7.4M(7,364,138bps)
上り速度 :0.9M(890,554bps)

あんまかわんないねぇ
ともにアンテナは2/3本
うちの場合は感度よりバックボーンの影響のほうが大きい
300いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:20:26.78 ID:???0
意味ねー
301いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:23:43.18 ID:???0
このがっかり感w
302いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:25:53.15 ID:???0
゚(∀) ゚
303いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:27:31.24 ID:???0
だって肝はバッテリー制御じゃん
304いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:28:32.70 ID:oKA9Bkga0
アンテナ1本のときは?
305いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:47:51.30 ID:???0
>>299
設定とか書きだしたのをそのまま使える?
無理かな
306いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:58:00.91 ID:???0
>>299
小型化とバッテリーも持ちが改良されたと判断してよさそうだね
307268:2012/02/03(金) 01:11:10.00 ID:???0
弱では試してない。
中・強地域では劇的に速度アップすることはなさそう。
クレードル使用の固定用途では安定感も含めて最新ファームのWM3500Rと
大きな差はなさそうな感じ。Apple製品との接続もいまのところ問題ない。
まあ明日(もう今日か)早速持ち出すんでスリープやハンドオーバーの出来や
公衆無線LANを試してみる。

あとiPhoneアプリのWM3500Rモニターではステータスの取得ができなかった。
ホームコネクト for Atermでは電池残量とWiMAXステータスの取得ができた。
まあそのうち専用アプリが出るんだろうけど、一応報告。

>>305
変更点は少ないので大丈夫かもしれないが、
新しく設定したほうが精神衛生上良いから
新規にやり直した。
308いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 01:15:17.57 ID:???0
>>299

うちのhomeルーターも
wifiだとスマホが8M前後で、有線は10M位だな
ただ上りは2〜3Mは出る
309いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 01:18:16.55 ID:???0
ちなみに弱地域です、
昼の天気いいときは緑ランプだけど、夕方からすぐ黄色になって
速度も半分位。シビアですね
310いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 01:46:43.52 ID:???0
>>307
レポありがとう。
電池の減り具合とかもレポしてもらえると嬉しいっす。
311いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 03:09:32.40 ID:???0
test
312いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 03:35:02.67 ID:???0
>>307
こちらもソネ3600検討中です。
ニフ3500が最近遅い※1年前20m,今7,8m
2mぐらいも多々有り。レポ期待してます。
313いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 06:18:53.37 ID:???0
発熱も抑えられてると良いなぁ。
314いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 07:30:57.06 ID:???0
いよいよ今日だ
315いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 08:10:02.71 ID:???0
いまきた
結果に思うことはいろいろあるけれどその前に
3450のレポしてくれる方はいますかー?
316いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 08:46:03.45 ID:???0
あえて設置型の3450の方は少ないんじゃないかな?
3600Rはクレードルで有線は出来るんだし
317いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 08:46:05.14 ID:vkdhSXG70
早速移動しながら使っているが、なんか安定して繋がらないような気がするのはオレだけか?
318いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 08:56:58.55 ID:???0
www
319いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 09:18:17.80 ID:???0
いまのところ安定してるぜ。
これで品川大井町間で切なくなったら最高。
320いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 09:20:36.61 ID:???0
品川大井町の間で泣いてしまうのか
321いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 09:46:15.05 ID:???0
切なさ爆発
322いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 10:01:24.87 ID:???0
3500のファーム1.0より良ければ文句は言わないことにしてる。
323いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 10:03:46.41 ID:???0
>>316
そうですか・・・
3600+クレードルのほうが3450よりも選ばれるのか・・・
俺は少数派だったのか残念
324いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 10:07:29.05 ID:???0
>>317
この報告が一人出てるって事はあと100人は同じ報告が出るぜww
325いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 10:10:54.69 ID:???0
>>323

自分はhome使ってますが設置の方が大きい分安定して
スピード出ると思いますよ 
下りは3〜5Mが10〜12M、上りは0.5が2〜3Mになった
wifi出力は27メートル離れても辛うじて接続してましたわ
326いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 10:38:31.86 ID:???0
契約は
・ソネット
・ビグロ
・本家
の3つ?
それぞれメリットデメリット教えてください
327いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 10:48:53.56 ID:???0
ソネット→モモ、キャンペーン薄い
ビグロ→クレードル入れても0円
本家→伝統のブランド力
328いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 10:52:20.23 ID:???0
本家  前田敦子
ビグロ 柏木由紀
ソネット さしこ 
329いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:02:07.44 ID:???0
新宿駅南口で測定。

Connection Type: Wifi
Server: Iizuka
Download: 4030 kbps
Upload: 3843 kbps
Ping: 132 ms

External IP: 111.87.58.xxx
Internal IP: 192.168.0.5
330いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:03:43.98 ID:???0
大阪市のど真ん中だけど、
全然スピード出ねぇ。
良くて1.5Mbpsぐらい
331いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:04:13.88 ID:???0
なんとなくだけど、トンネル抜けてからの再接続が速い気がする。
新宿四谷間のトンネルでそう感じた。
実際は変わってないかもしれないけどw
332いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:10:40.93 ID:???0
>>327
どもです
本家と他で速度が違うってのは事実?
一緒ならビグロ一択な気がしますが・・・
333いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:12:26.39 ID:???0
>>332
速度違うね。
本家、So-net、BIGLOBEで比較したサイトがあったよ。
情報としては去年だから改善されてる可能性もあるけど。
334いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:14:01.22 ID:???0
プロバはあえて言わないけど
Tryよりも確実に遅いわん
速度重視ならやっぱ本家かと
335いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:18:56.57 ID:???0
So-net叩き、始まるよー
336いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:21:08.22 ID:???0
WM3500Rは田町〜品川〜大井町って不安定だったけど、WM3600Rは切れなかった。
まだ一回通過しただけだから偶然かもしれないけど。
337いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:23:17.17 ID:???P
公衆無線LANも含めて考えると
ワイヤレスゲートって線もあるのかな?

ソネットとビグロはオプションつけないとダメだし
ニフティはワイドエリアが微妙だし
338いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:25:58.58 ID:???0
自分はワイヤレスゲートだけど、IPによっては公開Proxy扱いだから、
2ch中心だとストレスたまるかも。
339いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:32:10.86 ID:???0
Wi-Fiも欲しいなら本家もあり。
あそこUQ Wi-Fiの他にモバイルポイントとかも無料だったような。
340いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:37:46.09 ID:???P
p2使うとか無線LAN切るとかすれば問題なし
自宅回線が結構プロバ規制受けるんで不自由には慣れてる

UQはWi2エリアが使えるけどWi2単独契約と違って
BBとかのローミングエリアは使えないみたい
だからニフティWiMAXも同様
341いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:38:58.44 ID:???0
あ、そうなんだ。
補足ありがと。
342いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:44:52.18 ID:???P
>>339
本家はUQ Wi-Fiとwi2のローミングエリアか。
モバイルポイントは成田エクスプレスのローミングのみだぞ。
343いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:48:12.81 ID:???0
>>333,334
ありがとう
速度重視なので本家にします
344いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:50:02.83 ID:???0
>>328
ググったら三人とも貞子みたいに暗い顔なんだが
お先真っ暗三キャリアってコト?
345いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:59:32.93 ID:???0
>>339
公衆考えたらbic一択だろう。
ISPもUQ本家だし
UQ含むwi2,300約60,000ヶ所が契約してるかぎり無料
悲しいがなAtermやってないけど、、
346いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:01:01.84 ID:???0
>>335
ちびまる子ちゃんかよw
347いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:17:50.83 ID:???0
仮に今日ビクロブで3600をネットで申し込んだら
いつごろ端末は発送されますか?
知ってる方教えてください
348いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:21:10.64 ID:???0
うーん。
ウェイティングモードの復帰、確かに超高速だとは思うけど
WiMAX接続完了までプラス5秒ほどかかるみたい。
iPhone4Sだけだと思うけど、その状態で
ネット接続に失敗する。
まあ、iPhone側の問題だろうけどいちいちブラウザ閉じたり他の通信させてからじゃないと接続出来んのがめんどい
349いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:22:07.45 ID:???0
あと3600アプリはよ
350いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:26:27.83 ID:???P
ヤマダという手段もあるんだよな。
リモホは本家で、Wi-Fiは本家+Wi2ローミングに加えて、
無料オプションでモバイルポイントとライブドア、
追加オプションでフレッツスポットも使える。

まあ、会社が会社だけに毛嫌いする人も多いだろうけど…
351いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:26:59.19 ID:???0
>>348
てーと、通信迄6秒か。
クイック起動でも+5秒だとすると通信迄20秒くらいかな。
個人的には充分だ。
でも、1秒復帰とか誇大に言わないで最初から5秒とかにしてたら良かったんに。
クレームの元やで。。
352いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:28:16.95 ID:1aYq/21C0
本家まだかよ・・・
353いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:28:39.63 ID:???0
iPhone4sでクイック接続失敗するのか、ダメじゃん。
354いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:29:17.83 ID:???0
>>353
わざと書いてるでしょw
355いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:33:36.52 ID:???0
3600は切れたときWiMAXとWiFi両方探しに行くから
そのぶん再接続は遅い気がする
356348:2012/02/03(金) 12:35:08.36 ID:???0
>>353
違うそうじゃないw
iPhoneは確かにWiFi接続完了まで1秒程度なんだよ。
確かにスリープから接続まで早い。

が、WiFiでiPhone - 3600Rまでは接続完了してても
3600R - WiMAXまでの接続に5秒ほどかかるという事だ。

帰って仕事たまってなければ動画うpしてやんよ(´・ω・
357348:2012/02/03(金) 12:38:18.72 ID:???0
しかし快適だなコレ。
うち帰ったら光の無線のSSIDとパス入れとけば、
3600と自宅光で、接続いちいち切り替えんでいい。
常に接続orスリープにしておけるのは強いな。


まぁちゃんと機能通り動けばの話だけど…(´・ω・`)
358いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:39:14.37 ID:???0
iPhoneはWi-Fiでコネクション張ってるのに通信できないと通信エラーが暫く続くからな。
Safariは通信できてるのにBB2Cはまだエラーとか。
あれはイライラする。
359いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:42:58.11 ID:???P
>>350
それはヤマダじゃなくてビックだろ
360いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:45:24.08 ID:???0
>>347

クレカなら、最短月曜か火曜発送じゃないかな
361いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:58:58.50 ID:???P
362いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 13:06:25.91 ID:???0
ヤマダで契約したって人はもとからあまり聞かない
363いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 13:06:32.91 ID:???P
ヤマダはワイヤレスゲートと同じに見える
有料オプションでフレッツスポットつけられるのが違いか
364いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 13:15:30.71 ID:???0
3600Rは昔のサバ缶みたいなデザインがなぁ
フチの部分なくしたらもっと小さくなったのに
365いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 13:18:06.25 ID:???0
AtermStationで3450と3600のマニュアルが落とせるようになってる
366いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 13:22:42.11 ID:???0
WiMAXモバイルルーターの決定版!? Aterm WM3600Rを試す
http://ascii.jp/elem/000/000/666/666601/
367いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 13:26:28.02 ID:Ht5UjfzN0
これヨドバシで買ってきたよ〜
機器代5000円と事務手数料2700円ぐらいかかった。
368いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 13:39:14.06 ID:???0
>>364 確かに鯖缶。デザインはダサい。もっとスマートにしてほしかった。
   発熱は1時間半使ってるがちょっとぬくい。 そこまで熱くない。

>>242 ウハwww そっちにすればよかった。ヨドバシ高かったよ。
    最新のルーターヨドバシで買ったけど機器代5000円 事務手数料2700円ぐらい
でモバイルスポットとかが使えたりするオプションとかあった。
契約したらヨドバシの中で当日中に商品買うと5000円分が割引されるって

   
369いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 13:44:05.27 ID:Bw19+92c0
>>366
え、駆動時間公称7割って。。
機能詰めて消費電力増えたんか。
3500は8時間持つんだけど。。
370いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 13:45:25.26 ID:???0
>>369 まじか そっちにすれば良かった。機器代0だし。
371いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 13:58:29.27 ID:???0
So-netの件 現在So-netの会員であっても
価格.comのキャンペーン申し込みできるのかどうか
So-netサポートに聞いてみた。
結果 So-net会員であっても新規wimax申し込みであれば
適用されますとのこと。
ただし 申し込み途中で 現在会員か一般かの選択肢が
あり それを間違えてしまうと適用されない模様
372いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 14:02:34.36 ID:???P
WiMAX Toolきてたな
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/feature.html#feature6
現状はWindowsとMacとAndroidでiOSは3月か。
373いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 14:04:19.20 ID:???0
>>368
5000円引て商品の制限なし?
374いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 14:08:33.19 ID:???0
>>373 ipadのアクセサリ買った。多分同じフロアしか駄目だった気がする。
   ヨドバシはワイヤレスゲートだし、今は公衆で書き込めてるが、それに割引が悪い。
  事務手数料もかかるしキャッシュバックもない。やめておけ
    
375いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 14:12:01.29 ID:???0
起動何秒?
376いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 14:12:15.32 ID:???0
>>373 追加 ここ見とけば確実にここで買った。
   http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/campaign/?i4c=253&i4a=670830
377いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 14:13:23.28 ID:???0
>>375 iPodタッチの時計で今測定したら12秒ぐらい。
378いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 14:18:40.62 ID:???0
現在UQ Step契約中でフル課金になるのが年に4カ月あるかないか

…うむ、単体で買ったほうが安そうだ
379いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 14:19:30.97 ID:???0
380いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 14:50:08.96 ID:???0
既にWM3600Rを使ってる人がいてウラヤマシス(´・ω・`)
本家UQはMVNOに配慮して発売が遅いのかな。
1月末でWiMAXを解約してイオンsimのみで運用してるのは辛い(´・ω・`)
381いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:03:37.46 ID:???0
>>372
WindowsPhoneはいつ?
382いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:19:37.06 ID:byTdMZcC0
>>380 そうか そんなに良いとは思わないぞ。
   というかヨドバシで買った事への後悔が大きい。
383いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:24:03.28 ID:???0
biglobeは3600もAT機なのかな
384いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:24:22.33 ID:???P
>>382
公衆無線LAN使うの考えたらヨドでもいいんじゃね?
385いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:25:50.29 ID:???0
さっそく期待通りにやらかしてくれました

>バッテリー駆動時間は公称値の7割程度か
>バッテリー駆動時間は公称値の7割程度か
>バッテリー駆動時間は公称値の7割程度か
>バッテリー駆動時間は公称値の7割程度か
>バッテリー駆動時間は公称値の7割程度か
386いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:27:09.52 ID:byTdMZcC0
>>384 事務手数料とられて機器代5000円だぞ?
     商品が契約当日だけ5000円引きになる金券があるが、iPadのカバー買った。7000円ぐらいの
387いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:28:58.14 ID:???0
BIGLOBEは12,000円キャッシュバックもきてんだな
388いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:30:51.73 ID:byTdMZcC0
>>387 本当に損だよな。
389いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:35:03.08 ID:???0
ビグロはサポートだけは最悪だけどな。いつかけても繋がらないし、
問い合わせしたら折り返しかけますっての電話が3日たっても来ない、あと
キャッシュバックも音沙汰ない人もいるとかw
390いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:36:02.08 ID:???0
>366
なんでこれ3300と比較してんだ?
ライターが自身のものだからって書いてあるけど
本当は3500と比較したら3500の方が速かったから記事にできなかったんじゃないの?
391いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:38:28.42 ID:???0
>>390 友達がそっち持ってるから比較してみるよ。多分こっちのサバ缶は遅いだろうな。
   
392いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:39:00.05 ID:???0
>>390
へー、そういう解釈も出来るのか。
393いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:39:28.75 ID:???0
>>390
それは疑心暗鬼しすぎ
394いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:41:24.14 ID:???0
mobile cubeと比較してないから、あらゆる項目でmobile cubeより劣るんだな。
395いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:41:54.20 ID:???0
ということはUroad7000の後塵も拝めないほどってことか
396いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:42:03.92 ID:???0
電池交換できないって、劣化したらどうなるの?
397いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:42:31.57 ID:???0
>>396
その前に解約違約金補償してくれるキャンペーンが他で始まるから無問題。
398いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:45:28.19 ID:???0
3500の方がいいと思うぜ。機器代1だし
399いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:50:36.39 ID:???0
3600Rは0ですが?
400いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:50:58.47 ID:???0
>>399 ヨドバシだと5000円負担
401いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:51:23.27 ID:???0
>>390
ア糞スキーのゴミ記事だから
402いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:05:31.84 ID:???0
素人だらけの無能集団だよあそこは
なんの権限もない名ばかりの豚編集長が果てしなく無能
NHK受信料払っていないと胸をはるキチガイ宮野友彦
403いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:06:01.10 ID:???0
>>371
光orDSL入ってるなら、固定もWiMAXもニフティにしとけ。ソネットと月額は同じだが、固定の月額が2年契約なら200円引きだし、WiMAXならUQ WiFiをタダで使えるし、7インチAndroidタブレットもクレードルにプラス1000円でゲット出来る。
404いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:18:53.61 ID:2pwqCIpQ0
>>394
二年縛りとクソプロバイダーであること以外は
すべて上っぽいな
NEC頑張ってくれよ
405いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:20:18.35 ID:???0
>>403
niftyは3500の時 機器縛りしてたような
3600も多分そうだろうし そうなるとちょっと厳しいんだよね
406いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:20:31.67 ID:???0
>>396
最近のバッテリーは毎日充電しても2年は大丈夫。
そのうちに新型が出てるだろうし、外付けのエネループバッテリーで代用も効く。
407いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:25:55.67 ID:???0
機器縛りはビッグローブ以外、0円機器購入出来る所はしてるでしょ
408いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:27:00.53 ID:???0
ビグロって安いけど1年契約する気にならない怪しいプロバイダ
409いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:28:22.45 ID:???0
>>273
これだからな
410いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:29:35.66 ID:???0
しかしヨドバシはワイヤレスゲートだからな
411いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:31:50.91 ID:???0
よっぽどヨドバシをディスりたい奴がいるみたいだな
本家は全規制だからなお酷いんだが
412いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:32:30.58 ID:???0
>>411 そうなのか?
413いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:32:40.69 ID:???0
ヨドバシで買ってきた
とりあえず書き込みは出来るな
414いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:34:22.00 ID:???0
>>415 君もか 俺もヨドバシで買った。 機器代と事務手数料かかったが。
415いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:38:12.15 ID:???0
So-net端末出荷コネー
416いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:40:13.39 ID:KFN+ogql0
niftyで契約した。
もとからniftyの会員なので3581円/月。
タブレットもついてくるし、UQ wifiにも対応してるしnifty最高じゃん。
まぁ、スピードがどうなるかが一番の問題だけど。
417いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:43:04.16 ID:???0
>>359
ビックカメラ(とソフマップ)でWM3600Rは扱ってない
418いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:44:58.34 ID:???0
ハイハイ、貧乏自慢はそこまで

弱電界でのレポはよ!
419いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:49:26.29 ID:???0
とりあえず鯖缶みたいでデザインがいやだ。
420いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:53:40.60 ID:???0
>>418
やりくり上手と言ってもらいたい(・∀・)
421いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 16:59:24.70 ID:???0
そういえば鯖缶の色は何色にした?
俺はMacにマッチするようにシルバーにした。
422いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 17:07:56.85 ID:???0
エディオンおすすめ
423いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 17:10:48.89 ID:???0
弱電界!弱電界!どうなのどうなの?
424いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 17:13:00.19 ID:???0
>>423 買ったらどうだ? 
425いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 17:14:09.33 ID:???0
ボールで解決
426いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 17:21:40.94 ID:???0
WiMAXって弱電界で使っているやつが居なくなったのか。
凄いな。
427いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 17:24:58.04 ID:???0
>>421
俺もシルバー。
Airにマッチするぜ。
まあ、ケーブルでつなぐことはあまり無いけど。
428いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 17:44:29.31 ID:???0
本家はいつ販売開始?
429いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 17:48:36.18 ID:???0
430いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 18:01:09.33 ID:???0
これはプロバイダー縛りがないやつですよね?
ATと書いてあれば縛りなしという解釈でいいんでしょうか?
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3248114010
431いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 18:56:27.98 ID:???0
>>422
エディオンカードあるから200円引きだしWiFi使えるし気になってるんだが、なんで話題にあまり登らないの?
432いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:03:33.70 ID:???0
433いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:03:40.76 ID:???0
>>431 エディオンいいね。
434いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:06:35.58 ID:???0
同じ場所でモバイルポイント(3600経由ではなく直接続)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzN3SBQw.jpg
435いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:09:43.36 ID:???0
ミドリのステマきてんな
ヨドバシをひたすらディスってたのもコイツか
436いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:14:49.82 ID:???0
>>435 結局どっちなんだ? 本家は除いてヨドバシとか
437いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:41:00.30 ID:???0
通信が無ければ自動的にウェイティングして、復帰もクライアントから接続するだけってのは思ってた以上に便利。
これなら鞄に入れっぱなしで済みそう。
既出だけど復帰してか、WiMAX回線のリンクに5秒程度要するけど、分かってしまえばなんとでもなる。
あとはどんな地雷が埋まってるか気になるけどw

438いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:41:12.89 ID:???0
弱電地域でもハイパワーは出る
杉並
Connection Type: Wifi
Server: Tokyo
Download: 7.29 Mbps
Upload: 2.64 Mbps
Ping: 114 ms



http://www.speedtest.net/android/135167271.png
439いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:43:30.28 ID:???0
So-net発送通知キター
440いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:49:25.56 ID:???0
品川〜大井町間安定し過ぎてワロタ
これ、電車の中です。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2t3SBQw.jpg
441いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:57:15.81 ID:???0
>>440
はええw
442いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:00:27.55 ID:???0
>>439
発送地浜松とか、ちと遠い。
443いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:01:54.19 ID:???0
ちょっと補足すると、電車内ですが緊急停止のため速度は落ちてました。
それにしても蒲田〜東京駅間で切れ無かったのに驚いた。
444いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:07:47.21 ID:???0
>>421
>>427
銀色はあまりにも鯖缶なので黒にした
でも開き直ってSPAMのシールでも張ったらかっこよさそうだw
445いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:11:02.71 ID:???0
もしかして今回NECが本気出しちゃった?
446いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:13:22.21 ID:???0
ガチですねぇ
447いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:39:34.22 ID:???0
>>443
都バスなのに途切れましたよ
WR3500はやっぱり糞だ

早く来月になって3600に乗り換えたい
448いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:41:35.54 ID:???0
>>440
まじかw
ますます欲しくなるわ
449いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:51:22.41 ID:???0
エディオンで昨日予約して今日手に入れたクチだけど、
公衆無線LANはUQ_WiFiだけだよ。
ただ、AT機だし1円だし翌月末まで無料、登録料いらない、10,000ポイントで
今のところ1番得なんじゃないか?

クレードルまだ着てないとかでまた予約してきた…2,980円だって。
クレードルもセットなら最高だったのに。

今まで7000で赤ランプ1M前後だったところで
3600だと2/3の5Mだった。
PINGが200超でWEB閲覧もっさりには変わりなかったけど、
ようつべとかは断然快適になったぜ。

以上レポ
450いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 21:03:23.84 ID:???0
今はso-netのADSL加入中で出張などの外出時にWiMAXをなんて考えて
TryWiMAXで問題なくサービス受けられそうなので、どこと契約するか迷っちゃう

so-netじゃなくWR3600R+クレードル+タブレットがお得そうなニフにするのが良さそうなのかな
451いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 21:04:09.53 ID:???0
本商品の再起動を行っています。60秒ほどお待ちください。
452いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 21:08:04.46 ID:???0
WiMAXハイパワーが直接原因か分からないけど、電車でも比較的安定してる。
今のところ、3500よりは切れないかな。
中央線の中野から西は相変わらず切れるポイントはあるけど。
453いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 21:14:07.19 ID:???Q
>>449
10000ポイントもらおうとしたら、2年縛りとかになるの?
454いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 21:14:45.98 ID:???0
>>440
俺、大井町まで徒歩15分だけど三角地域で平均5Mだよ
最近じゃ二本立ってたアンテナも一本になっちまってるわ


たしかに駅前はアンテナ3本立つし早い
455いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 21:24:52.83 ID:???0
>>451
実際60秒もかかんないけどな
456いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 21:43:32.46 ID:???0
ソネットWiMAX解約するって電話したらセンターのお姉ちゃんが、解約理由をぜひ伺いたいって聞いて来て、
「ソネットと同じ月額のニフティに乗り換えたら、UQ-WiFiが無料で使えるから。」って言ったら、「UQ WiFi!?なるほど。そのような公衆無線LANがあるのですね?」って初耳みたいな感じだった。
457いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 21:48:03.44 ID:???0
>>456
ハケンのお姉さんなんて、マニュアルに無い事はが出て来たらそんなレベルだろう
458いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 21:56:53.84 ID:???0
ちなみに、2月1日にWiMAXに申し込んで、解約の電話をした昨日、「まだ発送されてない段階なので、問題なく解約可能です」って事で解約手続きして貰ったんだけど、
後から電話掛かってきて「発送するNECAT側がキャンセルを受け付けてくれないので、"絶対に"受け取り拒否してください。もし受け取ってしまった場合、規約にも書いている通り、契約が成立してしまうので•••(汗」だと。

で、今日クロネコに電話して受け取り拒否の申請した。もしニフティに逃げたい人がいるなら受け取り拒否れ!
459いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:07:04.66 ID:???0
>>440

東京サーバーならもっと出たね
460いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:10:00.77 ID:???0
>>452

中野や杉並は電波障害地域だからな、新宿の高層ビルのせいで
地デジもケーブルが殆ど多い
461いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:13:17.49 ID:???0
クレードルは3500の使える?
462いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:15:13.81 ID:???0
biglobeで発送された人いるの?
463いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:22:23.48 ID:???0
WM3600を使ってるひと(´・ω・`)ウラヤマシス
明日UQ本家がWM3600R販売開始しますように(´・ω・`)
464いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:28:54.56 ID:???0
>>461
使えない。
465いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:31:43.88 ID:???Q
>>463
本家のホームページ見たか?
来週からだぞ。
466いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:36:35.00 ID:???0
おいおい10日とかまる一週間後かよ
なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおボケがあああああああああ
467いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:24:50.24 ID:d2IZfRvO0
BIGLOBEの3600は、縛りあるじゃんよ
買った奴ざまぁ

468いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:29:11.55 ID:???0
>>467
涙拭けよ
469いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:32:43.30 ID:???0
エディオンの一万ポイント詳しく教えてください
470いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:46:49.85 ID:???0
アンチもひれ伏す高機能?
471463:2012/02/03(金) 23:47:55.01 ID:???0
>>465
知りませんでした(´・ω・`)
イオンsim入りのスマートフォンで10日まで我慢します(´・ω・`)
472いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:50:27.48 ID:???0
縛り?
ビグロ黒ロムなの?
473いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:51:30.59 ID:???0
>>472
まだ本体来てないのにわかるはずがない

少なくともWR3500はATだった
474いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 00:05:35.72 ID:???0
>>467

嘘つくな ビグロのルーターは全部白ですけどw
475いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 00:14:38.94 ID:???0
ニフティは縛りあるね
476いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 00:21:56.54 ID:???0
ニフはHPでも書かれてますね
477いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 00:39:10.02 ID:???0
相変わらず電車で切れたりするのかな?
路線にもよるだろうけど。3300Rはそこそこ切れる。。
478いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 00:57:47.78 ID:1squELSv0
まじか・・・引越しで10日まで待てんからニフティーに頼むわ
479いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 01:05:18.10 ID:???0
縛りプレイが好きなの?
480いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 01:10:48.98 ID:1squELSv0
あの…ニフの機器縛りってなんですか?
481いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 01:12:44.16 ID:???0
年間パスポートの契約更新月以外だと解約手数料が発生するってのかな?
482いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 01:41:41.32 ID:???0
エディオンは縛りありですか?
483いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 01:41:56.03 ID:???0
>>480

解約してもルーターがニフティでしか使えないってことです
484いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 02:05:51.82 ID:1squELSv0
>>483

申し込んじゃった/(^o^)\
485いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 02:11:35.74 ID:1squELSv0
できるだけ早くきてほしいだわ
486いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 02:18:01.28 ID:???0
どうせ1年後、別のとこで新しいルーター使えば良いではないかw
487いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 02:34:29.48 ID:???0
おれもそう思う

ほとんど使わなくて公式1DAYとかで使いたいとかじゃなかったら別に黒ロムでもどうせ機種変更するときに
新しい本体毎買うだろ
488いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 03:21:48.83 ID:???0
BIGLOBEのキャンペーンはアンケートとかめんどくセーな
追加のキャッシュバックを受けるとなると解約料も発生するし
niftyから切り替える場合So-netが無難なのか?
489いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 03:34:04.66 ID:???0
>>488

簡単なアンケートだよ
メールで来るからリンク先で、以前使ってたプロバイダーは?とか
WIMAXは初めてか?とか番号選ぶだけ
1分もかからん
490いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 03:38:14.65 ID:???0
自分は先月開通で自己アフィ5000円が来月15日振込、
4月にアンケート7000円、これで12000円、14か月後の5000円を
解約料に回すってやり方です
あと友人紹介で回線料から500円引き5か月間
491いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 03:49:59.25 ID:???0
>>489
そーなのか。ありがとね
自分はアフィリ特需もないので
一年置きに乗り換えできそうなの探してみる
492いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 04:12:18.39 ID:???0
在庫ありますか?
493いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 04:21:22.68 ID:???0
ありますん
494214:2012/02/04(土) 06:20:58.29 ID:tvg+ZzIH0
>>366
>バッテリー駆動時間は公称値の7割程度か
>バッテリー駆動時間のテストでは、ノートパソコンとWM3600Rを無線LANで接続した状態で、
>パソコン側で「BBench」を使って1分起きにウェブサイトにアクセスするテスト環境を作った。
>この状態で電源オンからバッテリーが切れるまでの時間を計測したところ、7時間10分ほどでバッテリー切れとなった。
>公称値の70%程度に留まったが、一般的なウェブアクセスでこれだけの時間を連続通信できるのであれば、上出来と言えよう。

このヴァカ筆者はいまだに2時間しか充電持たないWM3300Rを使用していたのかw
どんだけ情弱なんだ?こいつはwww

お前、ロングライフ充電機能使ってるから公称値の7割しか持たなかったんだろw

>バッテリーが満充電される前に適性範囲(70%)で充電を停止し、充電池パック自体を長持ちさせる「ロングライフ充電」機能も備える。
495いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 06:32:27.68 ID:???0
さすがのアスキーさんや!
496いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 07:26:08.49 ID:???0
>>494
薄さを比較するのに3300が便利なだけだったのでは?
今時、業界関連者で3300使用なんてほとんど居ないような・・・。
497いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 07:35:26.48 ID:???0
公衆無線LANだと、どの位持つのかな?
498いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 07:50:05.09 ID:???0
今のところ地雷臭がしないのが逆に不安
もちろん不具合が無いに越したことは無いが

クレードルから外しにくいのが気になるかな
3500で反省したのは分かるががっちりロックし過ぎだろ
499いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 07:55:20.89 ID:???0
質問させてください

ソネットで機器購入での申し込み、Flat 年間パスポート契約をして本日届きますが、
本家とMVNOとの速度違いの書き込みを見てちょっとショック
ATなので違約金9,975円さえ払えば本家へのチェンジはいつでもできますか?
500いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 07:57:14.12 ID:???0
■ 今となっては「神プラン」確定 ■

■ くまポンGP02使いは株優待が前提 ■

■ 42M アドバンス(プロトコ制限なし)(24時間)
http://www.speedtest.net/result/1745650288.png

2990-28000/24=1824円
さらに自動ポイント-100で
●1724円 安過ぎる \(^o^)/

■ 42M スタンダード(プロトコ制限あり)(24時間)
http://www.speedtest.net/result/1745640443.png

2210-28000/24=1044円
さらに自動ポイント-100で
●944円 安過ぎる \(^o^)/

しかもスタンダードとアドバンスは
毎月20日までに変更で翌月適用自由だし

 ■ 本家と違い 通信量制限なしが大きい

501214:2012/02/04(土) 07:58:09.32 ID:tvg+ZzIH0
>>496
記事読んだか?
充電池がへたるほど愛用してると書いてあるだろ
502いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 08:00:19.73 ID:???0
記事に書いてあるけど、新品でも2.5時間なんだぜ!
503いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 08:03:04.20 ID:???0
>>499
できるよ
504214:2012/02/04(土) 08:07:56.60 ID:tvg+ZzIH0
>>502
2.5時間が2時間にへたるまで愛用してると書いてるだろ
505いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 08:09:20.88 ID:???0
本家のWM3600Rはオンライン販売しかしてないの?ショップとかの委託は無し?
506いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 08:13:49.98 ID:???0
>>504
未だにへたってなくても2.5時間しか持たないもの使ってる情弱ってことなんだろ
利便性考えたら一年前に解約金払ってでも3500に乗り換えるだろ
507いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 08:28:43.73 ID:OF07DYKy0
>>490
>自分は先月開通で自己アフィ5000円が来月15日振込、
>4月にアンケート7000円、これで12000円、14か月後の5000円を
>解約料に回すってやり方です
>あと友人紹介で回線料から500円引き5か月間

??
無理じゃない?
そもそも先月開通って3600発売してない。
508いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 08:34:55.48 ID:???0
>>502
文盲現る!
509いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 08:49:13.51 ID:???0
so-netから3600届いた
510いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 08:53:44.87 ID:???0
さすがにまだ地雷報告は出てないな
初見では3500のマイナーチェンジかと思ったが休止状態からの復帰やクライアント側での操作など個人的に欲しかった機能が搭載されてるし地雷さえなければ神機なんだが
511いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 09:02:53.95 ID:???0
>>501>>504
モバイラーならあんなもの今まで愛用しないよ。
新品でも実質2時間ほどしか電池が持たないし。

でも3300はWiMAXの良さをいち早く教えてくれた機種だとは思う。
安心して使えるのは1時間半くらい。
リチウムイオンのエネループ5000mAhと一緒に使ってたが、全然持たない。
3500も大して持たなかったけど、そこそこ改善されてた。

>>506
そのとおり。
単なる推測だが、記事用に3300を提供されたんじゃないの??
512いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 09:06:51.80 ID:???0
Mac、iPhoneで繋いでるけどWi-Fiが切断するとかも無いね。
iPhone側の問題だけど、Wi-FiをONにして3600をウェイティングから復帰させ
5〜6秒待ってから通信させないとインターネットに繋がってない病が発症。
iPhoneのタイムアウト設定が10秒くらいなら発病しないんだろうけど、脱獄しないと変えられないよな。
513いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 09:08:14.32 ID:???0
神機指定はまだまだ報告待ちだがおおむね良好そうだな3600

ビックカメラでもAterm取り扱いはじめてくれ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
514いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 09:11:27.19 ID:???0
ヨドバシで買ってしまった俺はどうなんだ。事務手数料と機器代5000円とられたよ。
515いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 09:11:38.63 ID:LCvRTQwN0
アマゾンで売ってるよ
516いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 09:26:54.01 ID:???0
>>512
それってWatingにするにはいちいちiPhoneのwifiをオフにしないとだめってこと?
面倒じゃない??

全般的には3500よりかなり改善されてそうだけど。
517いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 09:32:52.37 ID:???0
>>516
なんとなくWi-Fiをoffにしてたけど、そんなことしなくても問題なくウェイティングになるか試してみるわ。
518いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 09:52:43.42 ID:???0
これ、ウェイティング→休止→電源OFFとか
細かい設定も出来たら、充電頻度が通話用ガラケーみたいに
数日に1回ですむのにな。

あとアプリだけど、バッヂで電池残量とか電波強度を
表示してくれたら最高なのに…
いちいちアプリ画面開かなくてもいい。
とりあえずiOS用はよ
519いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 10:09:38.55 ID:???0
iPhoneは画面オフにしてもWi-Fi接続維持してるからダメだった。
ちなみにSH-13Cは設定で画面オフ時はWi-Fiもオフにできるから勝手にウェイティングに移行してくれる。

520いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 10:13:04.12 ID:v616e3J/0
熱はどう
521いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 10:21:42.94 ID:???0
>>520
平熱です
522いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 10:31:13.69 ID:???0
>>519
そーなんだ。ちょい残念
523いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 10:42:33.97 ID:???0
通信してない状態でどの位保つのか気になる。
ウェイティング25時間と連続通信10時間の間取って16〜17時間位かな?
524いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 11:02:50.82 ID:???0
iPhoneではiPhone側で機内モードかWifi切断しないかぎりダメぽ。これデフォ。
525いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:01:43.81 ID:???0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2K_UBQw.jpg

グッバイ!クソネットWM3600R!
526いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:04:34.48 ID:???0
>本家とMVNOとの速度違いの書き込みを見てちょっとショック

最初本家で契約しようと思ったけど(機器追加があるから)

機種代とキャッシュバッグでビッグローブとの差が約15000円。
15000円安いほうを取ればビグロとなるが・・・
そう考えればビグロにしようとさっきまで思った。

だが、速度がそんなに違うもんなの?本家は?
いま3500使ってて会社では5Mくらい出てます。(導入当初は12M出てた)

やはり本家にしたらめちゃ早くなるもんなのかな。
MVNOは限られたパイをみんなで分けあってて、加入者が増えると遅くなるのかね?
527いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:08:31.00 ID:???0
>>525
仲間発見
528いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:14:55.87 ID:???0
>>526
単にプロバイダーとしての処理能力の問題じゃないかな。
529いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:16:40.22 ID:???0
>>512
Wi-FiからiPhoneまでは1秒で復帰するけど、そこからWiMAX探して拾うまでに5秒かかる
だからそれは病気じゃなくてデフォの仕様だ
530いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:19:28.28 ID:???0
Twitterの当選結果はどうなったんだろう。
531いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:20:57.73 ID:???0
>>525

かなり激しく笑ったw
532いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:23:00.52 ID:???0
WM3500Rでも、電源つけるとWiMAXつなぐ前にWiFi飛ばすからその間にiPhoneが通信しようとして通信出来んくなることよくあるるじゃん。
同じじゃね
533いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:25:43.00 ID:???0
>>529
病気ってるのはiPhone側の振る舞いね。
これはルーターが3600に限らず発生するんだ。

iPhoneがWi-Fi接続してるのにインターネット接続できないと、ルーターがインターネット接続しててもiPhoneがネットに接続してないって暫く通信できないんですよ。

例えばSafariでこの事象が起きると1分くらいSafariはインターネットに繋げられないけど、他のアプリなら問題なく通信出来る。
534いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:27:51.26 ID:???0
>>513
>ビックカメラでもAterm取り扱いはじめてくれ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
賛同致します。
535いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:34:04.36 ID:???0
iPhoneのWi-Fiは、おまけ?だって電話だもの…
536いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:36:48.00 ID:???0
>>517
それだとiPhoneで長持ちさせるなら、スタンバイにするしかないね。
537いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:40:11.31 ID:???0
iOSでで実質どのくらい持つのかなあ?
7時間くらい?
538いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:43:03.41 ID:???0
ビグロまだー?
539いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:45:23.70 ID:VhwPF4Ue0
>>537
アイホン4脱獄iosでWiMAXオンリーで
2chとネット10時間越えしたことあるよ
540いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:49:20.59 ID:???0
>>539
脱獄しないと無理なのか。残念。
541いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:56:34.60 ID:???0
>>539
嘘を嘘と(ry

俺も今朝からフル充電して使ってみてる。
自分の使用頻度でどれくらいになるかなぁ、
iPhoneだからスリープさせられない状態。
午前中でパソコン・タブレット等と合わせて相当使い込んで今電池残量65%。
ちなみにeco充電OFF。
電池まだ本調子じゃ無いのか?
542いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:57:14.96 ID:???0
脱獄しなくても3Gデータ通信止められるし、脱獄時と同じ位もつんじゃね?
543いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 13:04:10.71 ID:???0
>>542
普通は脱獄した方が電池食うんじゃね?
まぁ、入れるアプリによるだろうけど
544いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 13:37:33.65 ID:???0
ビグロのキャシュバック
14ヶ月の継続利用で満額の12000円なのか
それだと2年縛りと変わらんね
545いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 13:41:07.08 ID:???0
3500の時は1時間で切れるとかビグロのサイトに書いてあったし報告もあったような気がするけど
あれなくなったの?
546499:2012/02/04(土) 13:48:12.60 ID:???0
本家よりMVNOの方が遅いとの書き込みがあったので比較してみた
本家のTry WiMAX機器はURoad-8000なので正確な比較ではないがスピードテスト

それぞれ5回ずつiPhoneとPCで測定した最高値

iPhone SPEEDTEST.NET
本家 URoad-8000 ↓2.59Mbps ↑0.07Mbps
So-net WM3600R ↓3.15Mbps ↑0.26Mbps

PC Radish Network Speed Testing
本家 URoad-8000 ↓2.39Mbps ↑0.07Mbps
So-net WM3600R ↓5.59Mbps ↑0.61Mbps

本家WM URoad-8000の上りが酷杉
WM3600R(機種)が速いのかSo-net(回線)が速いのか判断できませんが
本家Try WiMAXより明らかに速いのでSo-net継続することにしました

測定場所
神奈川県川崎市麻生区 室内 アンテナは共に弱
547いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 13:51:30.93 ID:???0
>>544
7000でいいなら1年で大丈夫
548sage:2012/02/04(土) 13:51:56.51 ID:jF+tS4L/0
>449
エディオングループのishimaru(関内)では、PCとの抱き合わせで10000ポイント
だったよ。
エディオンでは単体だけで10000ポイントなの?
それなら淀から乗り換えるんだけど。
549いつでもどこでも電池切れ:2012/02/04(土) 14:13:21.38 ID:???0
>>541 Li-poは温度低いと駄目。自己発熱もあるが20℃で試すてね。
自動Sleep25時間は実働の0.4%の電力消費率だろ。実働通信10時間だから
利用モデルは 実働3Hr+Sleep10Hr+実働3Hr で16時間 で充電4時間/1日
充電70%のロングライフで使うなら
  実働3Hr+Sleep5Hr+実働2Hr で10時間位かな  で充電3時間/1日
オンのままロッカーで忘れても十分だけど iPoneも一緒ならOUTか
15秒で起動だから豆に休止状態170時間にすべきだね。
550いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 14:27:16.19 ID:???0
3600きたので書き込みテスト
551157:2012/02/04(土) 14:30:33.30 ID:???0
今まで地下鉄に入ると、3500の電源を切る作業が発生していたが、
3600にしてから開放されたー。これだけでも、買い換えた価値あり。
後は品川、蒲田間が楽しみだ。(自分の場合は京急だが
552551:2012/02/04(土) 14:37:19.13 ID:???0
wifiサービスに自動接続と言う意味ね。
553いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 14:42:43.32 ID:???0
今届いてるのは全部ワイヤレスゲートだろうな
554いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 14:43:55.61 ID:???0
安定しすぎてつまらん
555いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 14:46:47.35 ID:???0
>>553
So-netの1日申込み組も着いてるよ。
556いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 14:49:49.15 ID:???0
ECO設定は3500Rみたいに再起動するとリセットされて100%まで充電されちゃうことはなくなったっぽい
557551:2012/02/04(土) 14:54:20.10 ID:???0
京急品川-蒲田間は、品川出た直ぐに数秒間切れたが直ぐに復帰。
途中、数秒間切れる事が2回あったがいずれも復帰は早かった。
iPhone側はタイムアウトならず。
速度?、興味無いので計測していない。

ちなみに、今朝届いたso-net組み。
558いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 14:55:44.96 ID:???0
Tool使えば電波の強度も細かくんかるんだな。
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120204145123.png

これ通信調べてアプリ作ったら、移動中
に連続しては電波強度調べたり出来るかも。
559いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 14:57:57.89 ID:???0
さらに言えば、Androidならステータスバーに表示とかできるかも。
自分は勉強始めたばかりなのでそこまではできないけど。
560いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:07:18.81 ID:???0
>>541
バッテリの持ちは温度も関係するから冬場は短めになるんじゃないかな
持ちがよくなって寝てる間検証とかだと室温がかなり低くなるからどうしても
短めになる場合がある。しっかりした検証だとどういう状態で測定したかとか
書いてあるけどね
561いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:13:38.17 ID:???0
□ ご購入商品の内容
=============================
商品名 数量 価格(税込)
-------------------------------------------------
[1] WM3600R B+IdeaPad Tablet A1セット
1 40,580円
【キャンペーン適用後の価格】
@niftyWiMAX専用機器お申し込みキャンペーン
3,780円
------------------------------------
[2] 機器送料 800円
==============

ハロー!ニフティ!!!
SIMで縛られても、光のISP乗り換え固定2年で月額200円引き入ってるから乗り換え出来ないし、WiMAXで更にISP分200円引きでUQ-WiFiもタダだから、実質更に300円前後引き。ここより良いトコないでしょwww

また新しいのが出たら、次はビグロで0円で買って即解約してニフで使うw
562いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:26:29.64 ID:???0
>>561
・・・やっちまったなw
563 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:34:29.16 ID:???P
kakaku.comの曽根申しこんだよ。
3500rよりバッテリor速度upしてたらwktk
564いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:39:44.81 ID:???0
今月末でBIGLOBEの3500R解約になるけど
次はこれしかないよな。難点はバッテリー内蔵
で交換すると8000円くらいかかる事だな。
565いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:41:31.16 ID:???0
なんとか自分で出来ない物かね 電池交換
566いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:42:10.50 ID:???0
Androidのアプリは3600が今どこに繋がってるのか表示されるんかの?
567いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:48:25.44 ID:???0
ニフティだとどれくらいお得か、大体じゃなくちゃんと価格調べてみた。

ISP2年割 毎月-210円(2年割じゃない場合とクソネットと比べて)

WiMAX ISP使用料引き 毎月-262.5円

公衆無線LAN使用料 実質毎月-525円
(UQ WiFiと同じWM3600Rがサポートしていて新幹線で使えるWiFiBBモバイルポイントの月額。HOTSPOTは819円。新幹線で使えないコースは399円。)
568いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:54:24.95 ID:???0
>>565
WM3600Rがヒットすりゃ非売の専用バッテリーでも、どっかのバッテリー開発メーカーが嗅ぎ付けて作ってくれるから(特に中華メーカーが)、自分で交換はもちろん可能。
うちはiPhoneもPS3コントローラーも全部、自分でバッテリー交換したよ。
569いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:55:39.40 ID:UuzfbJUM0
1年で乗換えならバッテリー余裕でしょ
ロングライフも不要
570いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:01:05.49 ID:???0
>>546
曽根申し込んだから、期待してるお( ´ ▽ ` )ノ
571いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:02:43.97 ID:???0
訂正、よく調べたらUQ WiFiって380円でUQユーザー以外にも有料提供してたんだね。それなら-525円じゃなく-380円だ。
572いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:04:48.66 ID:???0
3500を毎日フル充電してたけど、一年使っても6時間はもってたな。
一年後に新規再契約考えるとロングライフとか無駄な気がする。
573いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:35:08.11 ID:???0
俺の3500は使い始めてからそろそろ1年になるが
フル充電しても3時間位しかもたない
574いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 17:06:24.86 ID:???0
現場ニフティできまり?
575いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 17:10:36.92 ID:???0
WM3600Rってフレッツスポットは使える?
随時、Web認証に対応していくらしいけど、MACアドレス登録の機器認証だと無理?
576いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:09:52.31 ID:???0
>>574
ニフティ以外で決まり
577いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:10:29.86 ID:???0
ツイッターのキャンペーンで当選のDMが来た方いますか?
578いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:10:54.35 ID:???0
バッテリーなんか交換になる前に他に移るだろおまえら
579いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:16:51.78 ID:???0
バッテリーの消耗が気になるのは、製品を買って手を洗ってから触る最初のうちだけだよね。
580いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:29:52.34 ID:???0
常に70%で使うのと、一年間ガシガシ使って60%位に劣化
あんまり変わらん気が…
581いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:39:35.60 ID:???0
好き好きだろ
582いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:40:08.32 ID:???0
583いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:40:58.76 ID:???0
3600rニフティとPC内蔵で本家という違いがあれど
同じ場所で本家のほうが速かったよ>回線速度
584いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:46:03.69 ID:???Q
>>582
解約→古いの売って新規契約(無料の所)
が最安だから不必要。
585いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:46:46.51 ID:???0
PC内蔵のほうが速いんだよ
586いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:55:38.15 ID:???0
速度重視の人
→本家
1年利用の人
→So-net 一万キャッシュバック
2年利用の人
→BIGLOBE 一万二千円キャッシュバック
タブレット欲しい人
→ニフティ

って感じなの?
587いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:56:54.23 ID:???0
そうそう、どうせ皆1年契約だろ?
バッテリーの心配は2年契約組のみ
588いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:04:03.26 ID:???0
メイン回線NIFTYだからNIFTYで買ったよ
ipodTouchあるからタブレットいらないしWM3600Rだけで購入
589いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:51.84 ID:???0
>>586
1年利用の人
→BIGLOBE 一万七千円キャッシュバック(含自己アフィ)で、違約金を5千円払って解約。

590いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:31:47.95 ID:???0
タブレット要らないなら売り払うなり譲るなりすればいいのに
どうせ980円しか安くならんし
591541:2012/02/04(土) 19:38:19.01 ID:???0
現在残り15%、常時接続で常にポッケにインしてたお!
時々PCとかタブレットと接続させてた。
WiMAXの電波状況はだいたい2〜3本の場所。
今朝9時から電源入れっぱなしだから、今でトータル10時間半か。
電池の表示はまだ点灯だからクイック設定画面じゃないと
どんくらい減ったかわからんかったww
592いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:47:51.29 ID:???0
2chは、ヨドバシ以外なら書き込みできますか?
593いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:48:00.58 ID:Qtc9B2mh0
3月で3500Rともお別れだ
これも悪くないけど今の料金体系じゃ他に目が行くわ
594aa20111001946f573a44.userreverse.dion.ne.jp:2012/02/04(土) 19:54:05.45 ID:???0
ワイヤレスゲートからも書き込めるよ。

5時間使用して55%消費なんで、公称の9割くらいか。
5時間前は>>558ね。
ちなみにお前らの典型的な行動パターン真似て、2chは常にリロードしてるかニコニコ動画の視聴だ。
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120204194759.png
595aa20111001946f573a44.userreverse.dion.ne.jp:2012/02/04(土) 19:54:46.11 ID:???0
ワイヤレスゲートはdionになったりするのか。
596いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:55:59.45 ID:???0
>>592
ヨドバシで買ったけど、今のところ普通に書き込めてる
597いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:36.60 ID:???0
おお、そうですか!みんなありがとう!
ビクロがお得な気がするけど、モモピンクに惹かれます
ググググ(>人<;)
598いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:02:39.37 ID:???0
>>588
クレードルセットに1000円足して、あとでヤフオクで1万で売れば、9000円儲けだったのにもったいねーーーー
599いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:06:11.94 ID:???0
ワイヤレスゲートで 契約した方に質問です。
通信詳細から見れるIPアドレスは 10.から始まるローカルIPですか?
600いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:29.71 ID:???0
>>599
10始まりですね。
601いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:34:15.85 ID:???0
>>600
購入の時IPアドレスがNATであるという説明って受けましたか?

602いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:42:37.52 ID:1squELSv0
niftyから発送メール来ないんだが
603いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:44:15.22 ID:1squELSv0
土日って作業してくれないのかな
604いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:46:43.49 ID:LafW0fLr0
>>519
iPhone は画面OFFにしても、WM3600Rは、ウェイティングになならないの糞仕様は確定のようだな
バッファローのDWR-PGは 当初は「一定時間接続がなったら」という仕様だったが、FWのアップデートで「一定時間通信がなったら」になりiPhone、iPadでもウェイティングするようになったんだが、NECには改善を期待できないかな

もうiPhone、iPadは巷にあふれてんだから、ウェイティングの条件を「一定時間通信がなったら」しないとウェイティングにならないことを考慮してもいいと思うのだが

605いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:56:01.12 ID:???0
アホンとかアホパッドは興味ないんだよきっと。
606いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:03:16.82 ID:???0
>>601
グローバルもしくはローカルIPが振られるって説明はあったね。
607いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:07:20.83 ID:???0
ローカルじゃなくてプライベートだった。

インターネット接続の提供にあたって?動的にプライベートもしくはグローバル IPv4 アドレスを1つ割り当てます。

って確認事項書に書いてあって、線引きながら説明してくれたよ。
608いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:08:32.18 ID:???0
ミスった。
まあプライベート割り当てが嫌な人は他を選んだ方がいいね。
値段も特段安いわけじゃないし。
609いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:08:35.12 ID:???0
>>604
一定時間通信がなかったらっても、画面消してもメールやツイッターのリプ通知のために通信をするのがiPhone。
そのために無線LAN切れないようになっているんじゃ?
昔、通知がなかった頃は画面消すと無線LANも切れてた。
だから機内モードにするしかないんじゃね?
610いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:09:22.27 ID:LafW0fLr0
>>605
興味ないというより、作れないんじゃないか?
611いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:13:20.12 ID:???0
ゆうべ価格コムで暴れてた気違いがごっそり削除されてたんだけど、
逆ギレしてまた暴れてるw
612いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:16:58.47 ID:???P
>>609
Androidだと通信設定で画面OFF時は無線LANオフとかあるけどiPhoneにはないようだね
613いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:20:43.72 ID:???0
脱獄アプリでないのかな?
スリープ状態にすると強制的にWi-fiを切るTweak
元々逆はあったかと思うんだけど。
614541:2012/02/04(土) 21:24:46.09 ID:???0
うーん。
21時前にみたら残り3%だったのに、今は4%www

iPhoneのWiFiスリープについてだけど、
俺のiPhoneは4Sで普通に孫と契約してる状態で、
一定時間以上iPhoneに触らないとWiFi切れてるみたいだぞ。
その状態でLINEは受信してたから、これは3Gでの通信だと思う。
どんくらい無通信時間があれば切れるのかよくわからんが、
とにかく切れてから再接続はWiFi接続完了1秒、WiMAX接続完了+5秒。
615541:2012/02/04(土) 21:25:41.19 ID:???0
iPhoneスリープさせて5分とか10分じゃ、WiFi切れてないくさい。
616いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:31:39.17 ID:AADEGkW70
ヨドバシ・ワイヤレスゲートの一部のIPは公開プロキシ規制に登録されているので一生規制は外れない。

公開プロキシ登録されてるIPを晒しておく

ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト111.87.58.26

二つ目規制
ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト111.87.58.12
617いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:39:33.82 ID:LafW0fLr0
>>611
残念別人です
ただ、アホンやアホパトもってって、スリープでWifiが切れない
ことは前から知られていること。

そのような状況で、新製品とでてきた製品のウェイティングの条件がこれじゃ芸がないな、ということ

まあ、興味がないのなら仕方ないが
618いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:51:27.33 ID:???0
iPhoneはJBすればスリープ即Wifi断のアプリはある
619541:2012/02/04(土) 21:56:32.51 ID:???0
あと1%でまだ粘ってるwww
とりあえず俺の使い方で13時間持てば十分だわ。フヒヒw
620いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:56:40.85 ID:???0
iPhoneは定期的に無線LANにアクセスする仕様だから、航空機モードにすりゃ良い
621いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:59:18.39 ID:???0
>>582
Atermバッテリー交換費用8190円
ケースも新しくなる?

URoad-8000専用電池パック3003円
送料は?
汎用利用出来ない。
622いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:00:25.52 ID:???0
>>617
いや、別にお前の事言ってるわけじゃないんだが
そんな反応すると本人に見えてくるわw
623いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:07.15 ID:???0
あぁわかったかもしれん。
3600側が、無通信のWiFiを切断してるだけじゃねーの。
さすがのアホン様もスリープ状態で接続しにいくほど神仕様じゃないだろ?
624いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:28.74 ID:???0
Wifi ONで、Wifi電波がある環境でスリープしてると、普段よりバッテリー結構減ってるのをみると、Wifi繋がってる気がするんだけどね
625いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:36.43 ID:???0
>>618
何というアプリですか!?
626いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:48.81 ID:???0
神か知らんがiPhoneはスリープでもWi-Fiが有効

AndroidのWi-Fiは
画面offならWi-Fiもスリープ
電源繋いでればWi-Fiをスリープしない
Wi-Fiをスリープしない
から選べる

iPhoneユーザーはここからホームにショートカット作れば簡単に設定画面にアクセスできる
http://www.otchy.net/1cc/
627いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:28.58 ID:???0
iPは、定期的に通信してるから、切り様がない(-。-;
628いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:19.54 ID:???0
>>625
PersistWifi
sleepから復帰で2〜3秒で自動でwifiのスイッチが入る。
即ってほどでもないか.
iOS5.0.1動作してます
629いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:20.33 ID:???0
価格のおおお、、うぜぇな
630いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:21:35.92 ID:???0
>>629
Hornisse乙
どう見てもお前がヒステリーのキチガイ
631いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:23:15.14 ID:???0
>>628
thx
でも、検索しても出てこないみたいです・・。
632いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:40:39.08 ID:???0
>>617
DWR-PGでもiPhoneスリープでウェイティングにならんぞ。もちろん去年の四月のファームでな。
IOS4.3.3ではウェイティングできたがな。IOS5.01にしてからはダメだな。
通知設定をほぼ無しにしてもたまにダメだ。
LED見てると、たまに点滅してるから、何かしら通信してる。

3600もおなじ。
今はJBのSBSと
http://brdrck.me/settings/
からプロファイルインスコして、設定のショートカットからOFFにしてる。
633いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:41:28.64 ID:???0
>>623
いや、スリープでもWiFiアクセスポイント探して見つかると繋ぐ神仕様ですよ…
634いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:41:31.75 ID:???0
>>631
なんでかわからんが、DepersistWifiという名前で登録されてる。インストールするとアイコンの下の名前はpersistWifiになるんだが。
635いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:41:40.22 ID:???0
相変わらずエディオン空気
636いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:43:51.12 ID:???0
>>634
ああ、やっぱりそれで合ってましたか。
でも、このアプリちゃんと動いてます?
スリープにしてもwi-fi繋がったままっぽいんですが・・。
pingも通るし
637いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:48:14.49 ID:???0
3600みてきたが、結構でかい。
638いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:48:36.12 ID:???0
モックだったので軽かったけどw
639いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:49:34.40 ID:???0
小さいのがいいならcubeだな
プロバイダー限られるけど
640いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:51:34.04 ID:???0
アホンなんてスイーツばばあとメンヘラ用だろ
641いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:53:38.78 ID:???0
さすが情強さんは言葉に重みがあるね
642いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:55:39.58 ID:???0
ウェイティングで10時間いけるのであればなんとか使えるかな
643いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:58:34.62 ID:???0
ウェイティングは25時間だよ
10時間は連続通信時間
644いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:01:16.33 ID:???0
>>636
起動させてセッティングしたよね?
うちではスリープ解除した瞬間、wifiアイコンが消えてて3Gのみになってるけど。
645いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:07:37.89 ID:???0
様子見してたが、ニフティでタブレットもらっておけばいいかな?
646いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:15:53.28 ID:LafW0fLr0
>>632 iPad1 OS5.0.1 メールの自動取得をオフ、位置情報サービスをオフにするとDWR-PGは 自動でウェイティングになるよ

>>634 はサンクス。こっちのほうがいいや。
647いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:18:21.86 ID:???0
>>645
次の契約時新規でまた別のルーターをもらう
解約後wimaxの機器追加や1DAYなどに使わない
元々nifty会員

の条件がクリアーできたらいいんじゃないかな
648いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:18:43.86 ID:???P
ワイヤレスゲートで契約してきたけど
WAN側IPがプライベートIPになってる…
649いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:21:06.25 ID:???P
>>648の続き。
この状態だと公開PROXYからのアクセス扱いだと思うけど
p2とか●とか使ってりゃ書き込みできる
今p2経由、ってid見りゃわかるか
650いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:25:49.78 ID:???0
エイデンの1万っていってるの
こっちでもやってるPCの支払いを12回に分けてやるやつだろ?
徳でもなんでもない
651いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:27:18.00 ID:???0
>>644
出来ました!
ありがとうございます。
スリープにしてから20秒くらい経過しないと切れないんですね。
時間置いたらちゃんとWifi切れてました。
652いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:30:14.28 ID:???0
他のWIMAXスレでアンテナ感度低下って書いてあるぞ
653いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:31:35.89 ID:???0
またつなぐの面倒やんww
654いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:56:11.52 ID:???0
>>646
サンクス。ただ、位置情報サービスのOFFは不便でダメだ。

俺も>>634試すわ
655いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:56:22.11 ID:???0
>>652
他ってどれ?
656いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:57:33.72 ID:???0
今か書き込みの準備してるからちょっとまって
657いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 00:46:30.11 ID:???0
biglobe今日届いてテスト
都内地下鉄はホットスポットに自動切り替えで快適
一部マクドナルドでモバイルポイントに直接つながるのに何故が3600の優先接続から繋がらない事象発生
繋がるところとつながらないところとあるみたい
658いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 00:47:31.45 ID:???0
>>657
公衆LANは有料でしょ?
いくら払えば使える?
659いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 01:01:16.24 ID:???0
525円
660いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 01:12:45.11 ID:???0
去年は同時加入で無料だったんだがな
661いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 01:19:01.05 ID:???0
>>658
今月解約予定のワイヤレスゲートで3500使ってますんで‥
662いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 01:41:55.89 ID:???0
>>657
繋げる先の機器が壊れてることもまれによくある。
663いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 02:48:42.33 ID:???0
iPhoneメインでバッテリーもたすにはクイック起動で細目なon/offか〜。(ウェイティング使えない情報が正しいとすれば)
3500とやること変わらんが、ストレス大幅軽減だろうな。
ただ、クイック起動の使い勝手はcubeのが良いらしいんだよね。
既に3600到着待ちなんだけど、ちと早まったかもしれん。
ま、ファームアップにほんのり期待して1年楽しも。

664いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 03:11:18.29 ID:???0
普通に機内モードにすれば良いんじゃないの
665いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 03:31:55.37 ID:???0
曽根に3600申込したら、サヨナラ予定の二夫3500が火事場の下り10Mbpsいったお( ´ ▽ ` )ノ
666いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 04:41:04.76 ID:???0
ニフティ解約予約してきた
ニフティに不満はないんだけど3600欲しいし
無料または安価で機種変できるプロバイダなんてないよね?
667いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 05:54:37.44 ID:???0
>>666
同じ。ボーナス要らんから安価で購入出来る様にしてくれれば継続してやるのにな
新規増やすのと同じ様に捕まえた客の確保に力を入れりゃいーのに
668いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 06:18:17.07 ID:???0
>>629
>価格のおおお、、うぜぇな
アンチ?
669いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 07:16:07.19 ID:???0
>>664
いちいち機内モードにするのは面倒だろ。
670いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 07:21:57.98 ID:???0
おおお、、は、別板でもウザイよ
671いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 07:32:49.14 ID:???0
>>667
MVNO各社は、ぶっちゃけ新規獲得しなきゃ旨味が無い。
お得キャンペーンはUQからのインセンティブ目当てだぞ
顧客維持したところでサポートがめんどくさいだけ。
672いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 07:37:20.17 ID:???0
確かに小さくはなっているんだが、
余り小さく感じなかった。
クイック起動でWiMAXまでつながるのが何秒位かが気になるなあ。
15秒ってWiFiまでの接続だからな。
店先にはモックしか触ってなかった。
673いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 07:37:32.07 ID:???0
iOS5.0.1で画面OFF後10分程度でアプリとかなくてもWiFi切れますけど…
切れない人は何が違うんだろう。まさか3600がアホンの通信パターンをエスパーしてる訳じゃ無いだろうし
674いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 07:38:16.95 ID:???0
>>672
WiMAX完了まで+5秒。
675いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 07:46:24.41 ID:???0
有難うございます。
iPhoneでもクイック起動では約20秒で接続できるのでしょうか。ウェイティングで問題があるようなので、クイック起動中心に考えようと思ってます。

その他、起動ボタンは3500の時みたいに
押し加減が微妙だったりしませんよね。
3500の長押しオフではよく失敗して電源消失しました。

676いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 08:50:24.07 ID:???0
アンチって、何処にでも湧くね…
677いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 08:58:16.66 ID:???0
全部入りモバイルルーター決定?
長時間通信
クレードル
スタンバイ(2種類)
公衆無線LAN
カラーバリエーション

ほかに思いつかない
678いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 09:15:38.78 ID:???0
バッテリーはまだ不足だな

連続通信の時間だけならもう十分だが
1日中スタンバイしながらという使い方を今回新たに提案してきたから
そうなると話は変わる

「スタンバイで25時間」というのは一見これだけあれば
1日だいじょうぶに見えるが実はそれは落とし穴

「スタンバイしてるだけで一切通信が発生しない場合に25時間」だから
実際に通信がちょこちょこ発生すると結局は半分とかになる
たくさん通信してしまうと更に減るし、そのうえバッテリー保護充電だと充電量が70%だ

スタンバイで50時間くらいでないと

679いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 09:31:40.32 ID:???0
そういう使い方すんなら
>連続通信の時間だけならもう十分だが
とか言うなよ
680いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 09:32:57.16 ID:???0
MCのところに常駐しているアンチほどアホな書き込みは見られないけどねえ。
とりあえず3500からはかなり進化したみたいだね。
681いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 09:44:05.33 ID:???0
>>677
wimaxハイパワー
上り64QAM対応
11n
682いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:01:51.89 ID:???0
理想は連続通信24時間と言いたい所だが
寝ている間は使わないから16時間程度あればいいかな
っていうか接続先の機器が16時間持つのか心配になってくるがw

まあ待ち受け25時間の自動復帰だけで個人的には満足だな
これでいちいちボタン押さなくてもすむ
683いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:11:33.80 ID:???0
まだまだでかい。
電池持ちが向上したということは、今後はテザリング内蔵携帯に移行となるかな。
684いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:22:25.04 ID:???0
待受で25時間ということは、1時間で電池が4%ずつ減るってこと
何にも通信しなくてこれだけ減る

5時間で20%、10時間なら40%が何もしないで電池がなくなってゆく
ロングライフで70%充電だと残量たった30%となる
685いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:25:47.08 ID:???0
年パスで1年しか使わないのにロングライフなんて使わんよ
2年縛りで契約した人は心配かもしれんが
686いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:30:31.22 ID:???0
>>684
逆に10時間もほったらかしで持ち歩く意味はあるのかとwww
ウェイティングと仕様時間含めてなら、3時間も出先で使うのか?
どんだけ暇なんだよww
687いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:31:54.07 ID:???0
実質15時間もったし十分だわ
688いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:33:14.07 ID:???0
スタンバイで25時間、通信時で10時間ということは、1時間で4??10%が削られていくってことだな

減りすぎ
689いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:33:35.52 ID:???0
2年縛りで契約した人は心配かもしれんがw
690いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:34:17.01 ID:???0
電池もちはモバイルキューブが一番だよ。
スタンバイ含めて15時間どころじゃないほど長持ち。
691いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:36:20.01 ID:???0
niftyで3500を年パスで利用中で
ちょうど今月更新月なんだが、解約してビグロ行くのがよさげ?
692いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:36:41.42 ID:???0
>>686
ひきこもり乙

最大で3時間しかお外にいけないお子ちゃまは黙っていろ
693いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:39:45.89 ID:???0
平日は会社で充電できるし、土日祭日に外出してから家に帰るまで
ほったらかしでバッテリー持つならなんでもいいや
694いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:43:28.82 ID:???0
os5でWiFi同期始めたからだろうな
695いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:45:17.07 ID:???0
あとは接続のスムーズさとかフリーズの少なさが確認ポイントじゃないかなあ。
その辺どうなん?3500では苦労したので。
696いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:47:01.17 ID:???0
>>683

小さくなるとアンテナも犠牲になるからな
697いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:47:05.41 ID:???0
>>694
iPhoneとiPadもちだからWifi同期はOFFにしました。
698いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:48:19.76 ID:???0
>>691

自分で決めろよ(´・ω・`)
699いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:53:48.36 ID:???0
>>697
安価つけないで殴りスレしたから伝わってないかな
iOS5からWiFi同期できるようにしたから、スリープでWiFi接続切れない様にしたんだろうなと
700いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 11:06:54.88 ID:???0
>>686
同意。そりゃ長けりゃ長いだけ良いんだ
けどそんな電池まだないからね
屋外で数時間連続で使うなんてそうはないだろうしスリープのオンオフが簡単かつ高速になる方が恩恵が受けられそうだよな
701いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 11:09:10.49 ID:???0
ウエイティングの電池消費をもっと減らして低消費電力にすればいいのであって
電池を増やす必要は必ずしもないな
702いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 11:09:12.57 ID:???0
iPadでも画面オフでiTunesにでてくるしね。
WiFi同期をオフにすれば大丈夫かどうかは分からん。
703いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 11:40:32.44 ID:???0
家の奥でどの程度粘るのか試して欲しいなあ
704いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 11:43:28.03 ID:???0
電波状況なんて場所でまったく違うんだから
意味ないだろ
705いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 11:51:24.00 ID:???0
検証して欲しいんじゃない?
今なら契約切れ前の3500と3600両方の所有者がいるから
弱電界でどの程度の差が表面化するか。

強電界で良いのは当たり前だし。
706いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 11:54:09.46 ID:???0
WiMAXの電波入らなかったらWiFi OFFにするような設定はないですか?
707いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 12:22:57.53 ID:???0
基本WiMAX側で電池食うんだろ?
708いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 12:56:46.22 ID:jTHlpFXt0
Mobile Cubeのバッテリ性能はiPhone通信のみで22時間30分、PC通信で10時間程度だって。http://asdf0123.com/wordpress/2012/01/
3600もPCとスマホでバッテリーの持ちが大幅に変化するのかな。
709いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:03:11.85 ID:???0
モバイルキューブはWiMAXハイパワーと公衆無線LAN非対応。

これは大きいよ
710いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:05:31.38 ID:???0
まあ、3600のデカさとの天秤だね。
711いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:07:20.00 ID:???0
公衆無線LANにつなげないわけでも無いし。
オレはつなぎたいとは思わないけど。
712いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:19:18.88 ID:???0
自動接続が出来ない事はモバイラーにとっては繋げないと言う事に等しいのだよ
713いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:21:15.71 ID:???0
WiMAXと3Gで十分だからなあww
714いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:22:40.70 ID:???0
BICで3600買ってきた!
規制解除確認カキコ
715いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:27:15.29 ID:???0
BIC3600取り扱ってんの?
716いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:33:22.09 ID:???0
デカイのは嫌だな…
717708:2012/02/05(日) 13:39:06.48 ID:???0
>>709
入手性のよさも3600の利点ですよね。
718いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:56:53.72 ID:???0
iPhone -> 3600 -> 自宅の無線LAN -> フレッツ光
みたいなことはできるのかな。
フレッツ光とWiMAXの自動切り替えがやりたい。
719いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:26:47.88 ID:???0
>>718
無論、可能。
720いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:30:36.28 ID:???0
>>708
そもそもプロバイダが糞なのしか択べないから論外。
721いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:30:40.17 ID:???0
>>718
一応できるね
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120205141217.png

直接繋いだ場合(MacBook AirとTime Capsuleは11n/5GHzで接続
http://www.speedtest.net/result/1752817004.png

WM3600R経由した場合(MacBook Air - WM3600R - Time Capsule)
http://www.speedtest.net/result/1752809601.png
722いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:40:25.63 ID:???0
>>708
iPhoneの方は参考にならない気がする。
もちろんそこにあるような一日に10回しかつながないなら参考になるだろうけど。
723いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:41:56.83 ID:???0
あーなるほど、おれWiFi同期切ってるから3600で問題なくウェイティングになるのか。
あと位置同期も切ってる
724いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:43:58.02 ID:???0
全部切るしかないってこと。
725いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:46:24.64 ID:???0
同期殺したりする位なら素直にWi-Fiをオフにする方がいいかな
726いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 15:35:39.43 ID:???0
いちいちWiFiのオフって面倒じゃない?
一番上の階層に有れば良いんだけど。
いまはauの3GにしてからWiMAXをほとんど使わなくなった。
727いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 15:36:51.43 ID:???0
>>726
文句はAppleに言え
728いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:05:39.02 ID:???0
文句を言ってるのではなくて、スタンバイさせる方が確実ってことだよ。
デカイからポケットに入れるのは嫌だな。
729いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:11:53.59 ID:???0
どうしてもルーター休ませたいなら手動で休止状態にすればいいと思うんだが・・・こっちは170時間待機してくれるらしいし
それがいやなら常時付けっぱで問題ない
普通に使ってて14時間も持つなら、6秒以上もタイムロスがあるウェイティングモードを使う必要ないだろ
730いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:13:06.98 ID:???0
WiMAX使ってないならこのスレに来る必要なくね?(´・ω・`)
731いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:13:46.85 ID:???0
予備回線なんじゃね?
732いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:29:36.07 ID:???i
淀店頭1円
733いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:31:09.10 ID:???P
>>726
画面OFFでWiFi切れるじゃない?
iPhone以外ならw
734いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:33:43.09 ID:???0
スマフォ側のWi-Fi捕捉が遅いから下手すると30秒くらい待たされることもある。
735いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:35:18.45 ID:???P
>>734
WiFi早いか遅いかは機器によるよ
俺の経験ではMEDIASは糞遅いけど
GalaxySやArrowsμはそこそこ早い
736いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:49:29.45 ID:???0
iPhoneでも、機内モードなら1click confでホーム画面にアイコン出して、それを押して即ONに出来る。

ただ、機内モードのOFFは通常通りだし、これだとWiFiだけじゃなく電話の待受まで出来なくなってしまう。
737いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 17:10:21.64 ID:???0
ファームウェア更新でパケットが流れなくなってからの時間でもウェイティングに以降できるようにしてほしいな。
738いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 17:27:29.92 ID:???0
iOS5にしてるならWiFiとかへのショートカット作る方法があるからそれで切り替えるといいんじゃないかな。
739いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 17:27:44.13 ID:???0
結局手動でWAN側オフにできんのか?糞じゃん
740いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 17:31:03.47 ID:???0
スタンバイにするしかない。
741いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 18:18:02.75 ID:???0
http://www.gizmodo.jp/2010/11/post_8040.html
電波を物理的にシャットアウトしちゃえばいい。
742いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 18:20:04.98 ID:???P
>>737
ウェイティングモードは外部機器からのWiFiアクセスで復帰するモードだから
接続されてる状態だとパケット流れなくても移行出来るわけ無いじゃない
743いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 18:43:26.95 ID:???0
>>742
Wi-Fi側のパケットではなく、WiMAX側のパケットが流れなくなった場合をトリガーにするくらいはファームウェアの更新で出来ると思う
744いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 18:44:22.96 ID:???P
>>743
そのトリガーでウェイティングになっても
WiFi接続されてるからすぐウェイティング解除になるっての
バカなの?
745いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 18:52:59.63 ID:???0
>>744
うーん
ウェイティングモード解除も
・パケットが通過したら
・Wi-Fi接続が発生したら

で選べれば良いだけ。
そもそもモードの新設を要望してるんだから既存の仕組みにとらわれる必要は無いでしょ。
馬鹿とか書くまえに考えたらどうでしょうか。
746いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 18:54:29.46 ID:???P
>>745
ウェイティングモードの意味理解して言ってるのか?
パケットの動きまで監視してたらもはやウェイティングじゃないじゃない
747いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 18:55:51.46 ID:H7S4am/U0
ええええ
1月30日辺りに電話で契約したんだけどWM3500Rがおすすめって言われてそれで契約して今日から使ってるんだけど・・・
取り替えてもらえますかね?><
748いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 18:58:17.57 ID:???P
たぶん、あんまり理解されてないから言っておいてやるが
WiFiの監視を接続の有無だけに止め
極力稼働セーブした状態で通常よりバッテリーの消費を抑えるのがコンセプトなのに
パケットの動きまで調べてたら普段の運用と大差ないもんになるだろうが
極端な話言うと通常モードで10時間、ウェイティングモードで11時間持ちますとか言われてうれしいか?
749いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:03:14.36 ID:SS51/51g0
biglogeで契約した方、配送業者はどこだか教えて頂けますか?
一人暮らしなので黒猫だとコンビニ受け取りできてうれしいです
750いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:03:45.91 ID:???0
>>747
無理
3500は安定してるから確かにオススメ
3600は最新だがまだまだ人柱だぞ
751いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:07:01.07 ID:???0
>>747
15日以内だと解約できるんじゃない?
日割りで請求くるのと、暫く契約できないみたいなのがあったような
752いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:09:44.43 ID:???0
>>748
それは勝手な仮定で11時間で語ってるから嬉しいとは思えないだけ。
WiMAX停止させて1時間しか延長できないって想定は正しいのか?

自分の意見が否定されたからって都合のいいような思い込みで語るのは止めたら?
753いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:10:09.70 ID:???0
だから末尾Pってバカにされるんだよ。
754いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:11:20.35 ID:???P
>>752
第一世代ならまだしも第二世代以降のチップセットはWiFiとWiMAXの部品共用が進んでるから
どっちを止めたから省電力なんてないよ
止めるならがっつり止めないと意味が無い
755いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:16:23.92 ID:???0
>>749

ヤマトです
756いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:17:44.93 ID:???0
>>747

使ってしまった後だと、解約しないと無理
757いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:23:24.29 ID:???0
末尾PWiMAXよりWi-Fiの方が消費電力大きいとか思ってそう。
パケットの監視も物理層に流れてるか知るだけでいい。
重たい処理する必要すらない。
758いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:28:32.31 ID:???P
>>757
流れていいか知る時点で流れるように回路止めてないってことになるんだが・・・
759いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:31:55.51 ID:???0
>>737,743,745,752,757

価格でレビュー消された例の女と同じ匂いを感じるのは俺だけだろうか
760いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:38:26.50 ID:???0
>715
俺が買ったのは京都d
淀とかと張り合ってる店ならあるんじゃない?
761いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:42:24.77 ID:???P
PC向けソフト屋さんだと結構勘違いしてる人多いよなあ
処理が軽いって処理が動いてる時点でそれは十分に大きい消費だろう
AC電源で動くマシンならそのレベルまで落とせば御の字なんだろうが
バッテリー駆動の機器ならそこから一歩踏み出さないと他社に自慢できるような消費電力の機器なんて作れんだろ
使ってない回路はとにかくクロック落として完全に駆動を止める
止めるから監視とか以前に何も見えないんだよ
762いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:50:46.59 ID:SS51/51g0
>>755
ありがとうございます!
早めに受け取れそうでうれしいです
763いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:53:02.52 ID:???0
3600と3500を並べてるけど、速度は変わらないな
改めて思うけど、公衆無線LANは便利
設定をスマフォに設定しておけばいいけど、
勝手に見つけて繋いでくれるから楽だ
3500は機器追加で嫁の自宅用に使うわ
764いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:56:47.38 ID:???0
>>747
もう、そのISPで0円購入は無理だから、違約金だけ払ってニフティにおいでおいで。
765いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:57:21.13 ID:???P
>>763
WM3400RNからUroad-Homeにしたとき思ったけど
WiMAXハイパワーってあくまで、圏外か圏内かギリギリなところで
ギリギリ圏外のところが入るようになる
ギリギリ圏内で速度と接続が安定しないところで安定するようになるってだけで
普通に遅いながらも安定接続できてるところにはなんのメリットもないんだよな
個人的には高速起動が良いって思った
付けてスマホいじりだしたらルータは既にWiMAXのランプまで付いてる
実使用上の待ち時間がほとんどなかった
766いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:58:48.74 ID:???0
>>762

発送メールは、ビグロのメアドに来ます。
たぶん二日後に届くはず
767いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:58:52.51 ID:???0
>>747
無理。(・∀・)
一年待て。(・∀・)
768いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:02:54.07 ID:???0
>>765

たしかに、自分とこはAUのwimaxだと圏外
トライだと電波微弱、homeにしても、ランプは緑より黄色が多いんで
ぎりぎりですな それでも8〜10M維持してるんでハイパワーさまさまだ
769いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:03:04.09 ID:???0
>>763
WM3600Rの電池的には不利だね
Wi-Fi環境あるなら自分でOFFにしてスマホで切り替えるわ
770いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:05:19.93 ID:???0
日曜含めて2日後?
771いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:07:17.22 ID:???0
>>770

土日は入れないですよ
772いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:09:57.19 ID:???0
>>27
先月までwirelessgateだったけど、ふつうに使えてたよ。
773いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:11:53.91 ID:???0
>>770

発送は夕方以降みたいです
だから翌日じゃなく二日目に来る
774いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:18:21.73 ID:???0
もうボタンを押して復帰させる時代は終わったようだな
775いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:31:05.08 ID:???0
てゆーか。
WiFiパケット云々言ってるやつは不満なら解約してどっか行けよ。
この仕様で満足してる人間からするといちいちどうでもいい事で
スレ流されたら迷惑以外の何ものでもない。
お前の考えが正しいか間違ってるかは、素人の俺にはわからんが
自分が100%正しいと主張したいならブログにでも書いてろバカ
776いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:37:18.90 ID:???0
ジョブズも天国から「WiFiをハード的にオフれなかった事はスマートじゃなかった」と謝っています。
777いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:40:02.86 ID:???P
>>769
まあ、電池持ち的には不利だが、自動的に切り替えてくれるってのは嬉しい人には嬉しいとは思う
俺は新幹線でのUQ_WiFiくらいしか公衆無線LAN使ったことないし、あんまり必須とは感じないけど
778いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:44:40.43 ID:???0
>>767
なんか顔むかつく
779いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:50:45.82 ID:nKPSelFA0
ワイマックスハイパワーって建物の奥とかで今まで不安定な場所で
ある程度安定したり、切れていた所でつながったりするのか
これからどんどん対応機種が出てきて欲しいね
780いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:53:26.14 ID:???0
>>(・∀・)
これからこれ禁止 わかったか
781いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:55:20.36 ID:???0
(・A・)<こうですかわかりません
782いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:57:23.02 ID:???0
>>780
わかったo(^o^)o
783いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 21:03:43.60 ID:???0
http://satoweb.net/2012/02/ipnatwm3600r.html

クソネットよりクソがあったとは•••。
784いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 21:06:55.97 ID:???0
仕方ねえな (・U・)
785いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 21:07:30.16 ID:???P
一応言うとUQ本体の時点で
基本はグローバルIPを割り当ててるけど、足りなくなったら
動的にプライベートIPも使うよと言う規約はある
契約時にもそういうふうに説明を受けた
ただ、MVNOの中には基本プライベートになってるとこもあるみたいやね
経費的に有利なんだろうか
786いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 21:12:00.49 ID:???0
IPv4アドレスが枯渇してるからか!?
787いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 21:17:32.31 ID:???P
>>786
IPv4全体の事情というよりはここ企業で保有してるIPアドレスの数の問題だと思う
固定回線の頃なんて1家1IPが基本だったけど
モバイル回線になると1人1IPだから
携帯キャリアは最初からその辺考えててまともにグローバルIP割り当てても間違い無く枯渇するってわかってたから
最初からローカルIPだったけど、一般プロバイダにもそろそろ無理が祟ってきたってとこじゃないかな?
788いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 21:22:48.53 ID:???0
これモバイルゲートってより、
dionが悪いんじゃねーの?
789いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 21:30:09.37 ID:???0
わかりました(・∀・)
790いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 21:36:05.97 ID:???0
公衆無線LANについて教えてください

ドコモのモペラUは接続できますか?
ホームページでは、UQ Wi-Fi、Wi-Fiスクエア、BBモバイルポイント、HOT SPOTの4つしか対応してないみたいですけど
791いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 21:38:00.75 ID:???P
>>790
一応手動入力でプロバイダ指定できるような枠はある
(どういう入力しなきゃならんのかはよく分からん)
が、認証まではやってくれなそうな気がする
792いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 21:38:23.09 ID:???0
淀と本家って速度変わる?
793いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 21:51:34.88 ID:???0
docomoの公衆無線LANってMZoneじゃねーの?
moperaUはプロバイダーだし。

契約持ってるけど、サービスしてるところにあまり行かんしなぁ。
794いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:00:19.40 ID:???0
>>792

同じ本家
795いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:06:37.55 ID:???0
今は違うんだろ
796いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:11:21.71 ID:???0
>>779
それはLTEとwimax2の話では?
797いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:14:50.09 ID:???P
>>796
そっちは回線キャパと速度増強がメインだろ
感度云々は高速化が要求されるLTEやWiMAX2の方がシビア
798いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:18:49.51 ID:???0
ハイパワーはルーターのwifiの規格改定の話だと思うけど?
ルーターへの受信はLTE、wimax2のほうが帯域的にも規格的にも
建物の奥まで届くと思われ
799いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:30:23.68 ID:???0
従来機種よりも幅広い接続エリアを得られるWiMAXハイパワーに対応し、
WiMAXの接続性と通信速度向上が期待できる点も魅力。
従来機では検知できないエリアでも、AtermWM3600Rなら
検知できる可能性があり、接続性が高いことに加え、
送信出力が強い端末に上り帯域を多く割り当てるため、上り速度も向上する。
http://www.gapsis.jp/2012/01/wimaxlanwi-fiatermwm3600r.html
800いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:33:18.97 ID:???0
Mzoneなら繋がったよ。
でもユーザーIDとパスワードは3600Rに記憶させてたけどブラウザ上で入力する必要があった。
やり方がまずかったんかな。
地下鉄のホームで繋がるんで割とベンリ。
801いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:43:12.55 ID:sDS89rQS0
スイーツ向けデザインの3600を持ち歩くのは恥ずかしいだろ

よって3500を継続利用するのが成人男性としての良識ある選択
802いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:52:21.29 ID:???0
>>801
俺は甘党男子なので無問題。
803いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:56:39.61 ID:???0
>>802
糖尿病は黙ってお
804いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:07:52.34 ID:???0
受信感度はURoad-Homeと同じと考えてOK??

Tryで試した所、自宅窓際でぎりぎり電波レベル中で下り5〜10M、上り100K〜500k。

WiMAXハイパワーで上りが改善されることを期待して、ハイパワー対応機種にしたいんだけど、
URoad-Home+URoad-8000のセットにするか、これ一本にするべきか迷う。
805いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:22:16.73 ID:???0
>>803
男は黙ってWM3600R(・∀・)
806いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:26:45.03 ID:???0
>>804

homeの方が1db強い 
大きさからいって内部アンテナも大きい
自分は先月homeを買ってしまったんたが
今なら3600Rが欲しいw 外でも使いたいんで!
出力はhomeの方が強い、なんせ25M以上電波を拾う 

セットだと二台で維持費かかるんでは? 3600Rでいいと思う
807780:2012/02/05(日) 23:29:07.19 ID:???0
>>789,805
禁止って言ってるやろ
808いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:36:09.40 ID:???0
>>805
むかつくなおまえ
809いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:47:40.28 ID:???0
>>808
やんのか?コラ?(・∀・)
810いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:48:29.44 ID:???0
PCに無線LAN機能が付いてないので今までWM3500でUSB接続してたんだが

WM3600に変えてからUSB接続ができなくなった。

OSはwindouws7で説明書には何も設定はいらないと記載があるにも関わらず色々試したが繋がらないので、
初期不良と思い店頭で新品に変えてもらったのだがやっぱりできない。

みなさんの3600RはUSB接続できますか?
811804:2012/02/05(日) 23:53:43.46 ID:n3Bev7KH0
>>806
ありがとう。

出力っていうのはWi-Fiの出力かな?だったら家では3600でもHomeでも
有線で繋ぐつもりだからあんまこだわりないかも。
812いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:54:01.50 ID:???0
>>809
やんねーよ!!
813いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:04:18.56 ID:???0
喧嘩すんなよ(・∀・)
814いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:08:42.00 ID:???0
>>810
>みなさんの3600RはUSB接続できますか?
ドライバーがバージョンアップしてるからだょ( ´ ▽ ` )ノ
815いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:12:34.34 ID:???0
>>750
>3500は安定してるから確かにオススメ
>3600は最新だがまだまだ人柱だぞ
WiMAXチップは同じだから、大丈夫だと思うニダ
816いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:15:06.33 ID:???0
>>806
>homeの方が1db強い 
>出力はhomeの方が強い、なんせ25M以上電波を拾う 

あんたはアンチ?

最終出力が一緒だから、変わらない?

817いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:33:43.80 ID:???0
>>811

なら3600Rでいいんでは?有線なら安定していい
818いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:36:16.46 ID:???0
>>816

なら家に3600Rおいて、wifiの接続が切れるまで外に出て測ってみたら?
homeと3600Rが同じなわけがない
819いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:37:40.87 ID:???0
>>814
解決しました!ありがとうございます!
820いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:40:59.02 ID:???0
>>366
不安だから調べちゃったじゃねーか!

Exping で2秒に一回のpingをDTIサーバに。

一回目 電池92%からLED自動消灯無しで
8時間32分

二回目 電池98%からLED自動消灯有りで
10時間41分

しかし、100%充電できないのな。これ。
6%で2時間も変わるのは不思議だが。
また残量表示エラーか?

なんにせよよかった。
明日から持ち歩けるぞ!
821いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 01:20:05.26 ID:???0
3500だとピンポイントで繋がらない。ほんのわずかな距離でサービスエリア内なのに圏外になるかならないかという所では3600はどうですか。
822いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 01:29:59.38 ID:???0
>>821
変わらんよ
823いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 02:00:12.25 ID:???0
公共無線LANはどこがいいかねぇ
ソフトバンクWi-Fiがあるから、殆ど使えるけど
824いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 02:16:35.34 ID:???P
>>823
ソフトバンクWi-Fiだけじゃほとんどは使えないだろ
全体の半数近くを占めるBBポイントではあるが、それ以上にシェア持ってるのはNTT系のホットスポット
WiMAX利用者としては地下鉄に多くエリアを持つホットスポットの方がメリットは大きかったりする
BBポイントのエリアはそもそもがWiMAXの圏内だし、利用者多すぎていっつも逼迫してるとこばかりだし
825いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 02:30:18.79 ID:???0
>>824
トン
やっぱりホットスポットかねぇ
私鉄の地下駅でも使えたら最高なんだが
826いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 02:31:48.28 ID:nCXg+0dz0
単体で買うのはどこが安いですか?
827いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 02:47:51.48 ID:???0
>>816
uroadにしろatermにしろ据え置き端末とモバイル端末くらべたら据え置きタイプの方が感度自体は良い
据え置き型とモバイル型どうし比べたらどちらが繋がりが良く速度が出るかは知らないが、1番汎用性が
高いのは3600だと思う
828いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 03:32:46.24 ID:???0
で、iPadとの接続の具合はどうですか?
3500にはちょいちょい相性があったらしいけど。
829いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 05:36:41.83 ID:???0
>>827
>>816
>uroadにしろatermにしろ据え置き端末とモバイル端末くらべたら据え置きタイプの方が感度自体は良い
なにを根拠に?
830いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 06:01:14.43 ID:???0
体感()
831いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 08:34:12.57 ID:???0
3500はDNSルックアップエラーに悩まされてたけど
3600はどうなの?

832いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 09:48:13.24 ID:???0
>>824
機器認証のフレッツスポットは繋がらないっぽい
833いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 11:11:44.67 ID:???0
834いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 11:23:01.49 ID:???0
1日に申し込んだのにBIGLOBEからまだ来ない。遅すぎ。
書類だけ送ってきてどうしろってんだ。
835いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 11:33:14.12 ID:???0
836いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 11:46:29.45 ID:???0
ゲラゲラ
837いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 11:49:58.30 ID:???0
流石知恵遅れ
838いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 11:50:18.85 ID:???0
質問する方も情弱
答える方も情弱

どこに救いを求めればよいものか・・・
839いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 11:55:35.12 ID:5kipgDTD0
よし本家のビッグローブで逝きまし。
840いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 12:00:27.64 ID:???0
誰か正しく教えてやりなよ
って俺は嫌だけど...
841いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 12:08:56.99 ID:???0
まぁ、大体あってるw
842いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 12:30:13.03 ID:???P
>>838
流石に回答は釣りだろw
当人もそれがベストアンサーにされてて困惑してるはず
本当の情弱はBIGLOBEがNEC系列であることすら知らん
843いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 13:11:23.39 ID:???0
>>842

違う。
これは出題者と回答者は同一人物。
さらにいえばその同一人物の正体は>>835

俺の予想に間違いはない。
暇人の釣りだ。
844いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 14:03:03.05 ID:???0
464 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 21:14:12.08 ID:???0
WiMAXハイパワーは弱電界でかなり効いてるな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/09/news015_2.html
845いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 14:31:15.46 ID:???0
ニフティのクレードル&タブレットのセット届いた人いる?
846いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 14:43:15.91 ID:???0
>>834
俺も同じ状況。。。
847いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 14:49:08.82 ID:???0
>>829

据え置き>モバイル>AUスマホ
848いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 14:50:49.31 ID:???0
クソネットは早く送る事だけは長けてたみたいだな。
849いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 15:04:31.03 ID:???i
>>846
おれもー
850いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 15:29:23.81 ID:aa+L4xYz0
UQに電話して発売日確認したら2/10だった。
話していたら「予約しますか?」って聞かれたからそのまま予約しちったぜ。
でも10日にもう一回担当から最終確認の返電があるぽい。

とりあえずUQ公式で予約可能という情報を置いて逃げてみる。
851いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 15:51:56.09 ID:???0
>>846
俺も同じくorz
852いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 16:05:14.01 ID:???0
>>850
予約してもWM3600の発送は2/10以降でしよ?
無駄だ('A`)
853いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 16:23:54.96 ID:aa+L4xYz0
>>852
10日に発送してくれれば週末届くかも?と言ってたが、公式には15日頃の到着とのこと。

それと電話で速度規制について今後、突然あるかもしれないけどごめんねとか言われた。
実際に企業も含めて規制したことないけど、回線の利用状況をみて始める可能性はあるってさ。
854いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 16:44:23.31 ID:???0
WiMAXが速度規制したら、長所が無くなるね
855いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 17:00:59.82 ID:???0
つーかイーモバイルに負ける
856いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 17:24:24.25 ID:???0
カラバリが微妙だな
857いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 18:03:24.95 ID:???0
ライム最高やでww
858いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 19:59:27.98 ID:???0
本家はまだ日割りだからいいけど、最初の一ヶ月無料のところとかだと困るよね>発送の遅れ
859いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 20:34:14.41 ID:???0
熟れ過ぎ?
860いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 20:36:19.28 ID:???0
1ヶ月にせいぜい1〜2日、多くて3日しか使わないし2ちゃんに書き込めない云々も全然気にしないから
本家1day契約で十分なんだが律儀に購入すると端末代金が跳ね上がるのがなぁ
CBとかtouchとか別に要らなければ、美黒でクレードル付を申込・即解約→本家1day契約というのが
解約料を含めても現状1番安く手に入れられるのかな
861いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 20:40:24.46 ID:???0
>>846
俺もだ
862いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 20:47:54.43 ID:???0
やっと美黒から発送のメールきたわ。
863いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 20:55:41.50 ID:???0
うちもきた
864いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 21:07:12.12 ID:???0
うちはまだ
865いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 21:12:35.14 ID:???0
ワイヤレスゲートの場合、公衆無線LANの設定はどうするんだ?
ワイヤレスゲート契約時のパスワードはねられるんだけど
866いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 21:17:38.93 ID:???0
BIGLOBE(ビッグローブ)は、NECビッグローブ株式会社が運営する、インターネットサービスプロバイダの一つ。
2006年(平成18年)7月に日本電気の一部門から独立し、同時にロゴも変更された。BIGLOBEの由来は「大きな地球」と言う意味で、BIG(大きい)とGLOBE(球,地球)を合わせた造語。シンボルマークは「水の惑星」で、通称「びっぷる」。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BIGLOBE
867いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 21:39:46.41 ID:???0
>>865
ワイヤレスゲートのサイトにログインして、パスワードを8桁以上に変更すればOK
868いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 21:40:09.68 ID:???0
>>865
ワイヤレスゲートのサイトにログインして、パスワードを8桁以上に変更すればOK
869いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 21:56:35.48 ID:???0
>>867-868
大事な事なので2回ありがとう、ありがとう
870いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 21:58:51.92 ID:???0
うちもきた。
浜松12:15発!
明日とどきそう
871849:2012/02/06(月) 21:58:57.47 ID:???0
うちもきたわ
872いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 22:11:36.52 ID:???0
ニフうちもキタ。
873いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 22:13:27.43 ID:???0
いいなあ、うちは7月契約だから後半年は3500Rだ
874いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 22:30:08.83 ID:???0
ニフタブセット土曜注文だけどコネー。
875いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 22:51:46.83 ID:???0
ウェイティング便利すぎワロタ
876いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:00:05.93 ID:???0
iPhoneに起こされっぱなしなら笑うどころじゃないだろ
877いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:03:44.51 ID:???0
>>874
木曜注文なのにこねーよ
878いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:13:02.52 ID:???0
さっきぽちった。
こねー
879いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:31:46.44 ID:???0
今ポチった
こねー
880いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:36:02.91 ID:???0
後でポチる予定
こねー
881いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:37:55.58 ID:???0
ポチらないけどコネーかな?
882いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:41:33.13 ID:???0
こねーこねこねこ
883いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:41:55.23 ID:???0
ツイッターキャンペーンの当選DMこねー
884いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:43:43.89 ID:???0
ポチるってキンモー
885いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:44:21.20 ID:???0
ビグロ契約した方の都内組で友人紹介割引やりたい人いない?
翌月500円×5か月割引適用なる
886いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:51:54.95 ID:???0
予想外に何も起こらないな
腐ってもNEC流石に2品目は改善してくるか
887いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:53:16.13 ID:???0
都内で土曜に申し込んだわ
ちなみに城北地区ね
888いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:53:39.16 ID:LVywf+Pk0
これさん品目だろ?
889いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:55:47.52 ID:???0
友人紹介、何で都内限定なの?
890いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:02:53.22 ID:???0
>>889

基本四箇月なんだが、+サービス一箇月が
ルーターを友人にお試しするってのが前提なんで(-_-;)
余り遠くないのが怪しくないかと
891いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:17:35.28 ID:???0
ヨドバシで衝動買いしてきた。
本体1円&5000円分、好きなもん買っていいよって言われてヒゲソリ買った♪〜(´ε` )
892いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:19:39.83 ID:???0
ヨドいつの間に一円になったんだ
893いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:20:21.38 ID:???0
yamadaも1円
894いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:32:45.63 ID:???0
>>>878-882
テメーラ・・・おもしれーじゃねーか。
895いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:42:31.33 ID:???0
ネットだと4800円のままだな
俺いまヨドバシだけどUQリモホなんだよなー
買い換えたら間違いなくワイヤレスゲートになってしまう
端末だけ買うかな…
896いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 01:39:19.12 ID:???0
ヨドバシで本体1円とかはWIMAXコーナーでのことなの?
897いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 02:18:33.51 ID:???0
ちなみにあたいも淀1円でGETだぜ!
898いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 02:28:27.84 ID:???0
4800円で買っちゃった人は悔しいだろうな
899いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 04:09:03.49 ID:???0
在庫薄い?
900いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 05:22:42.17 ID:???0
こんなに安いのに本家で買う人って・・・
901いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 07:33:23.09 ID:???0
>>800
無線接続をしてくれるだけでも、便利(^^♪
902いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 07:44:10.79 ID:???0
>>900
頑張れ。本家!
903いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 07:52:20.04 ID:???0
>>895
>ワイヤレスゲート

いまのところヨドバシだけ?
904いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 08:43:27.49 ID:???0
速度制限の影響を最後まで受けない本家と契約するのが通
905いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 08:43:44.62 ID:???0
2日の昼にビグロで申し込んだけど、昨日いらん書類だけキターorz
でも1日組が発送連絡来たみたいだし、期待しちまうぜ・・・!\(^o^)/
906いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 09:08:20.05 ID:1y4ZMUMUP
yodo 1円はシロrom?
907いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 09:31:39.45 ID:???0
スケルトンrom
908いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 10:08:26.25 ID:???0
>>906
白ROM
909いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 10:19:21.03 ID:???0
しかし、フレッツスポットが利用できねーのが痛いな
ファームアップで将来的にPPPoE対応にならんかね
910いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 10:28:06.82 ID:???0
やっぱビグロだと帯域制限受けちゃったりするの?
911いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 10:29:52.53 ID:ns2VUPwz0
ヨドバシで契約したけど、ワイヤレスゲート遅い・・・・・・
イライラする・・・本家から移るんじゃなかった・・・
激しく後悔・・・・・
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 10:36:06.29 ID:???0
>>911
ソースもねぇのに誹謗中傷乙
とりあえず通報しといた
913いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 10:41:34.83 ID:ns2VUPwz0
>>912
ヨドバシかワイヤレスゲートのクズ社員か?www
914いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 10:49:55.43 ID:???0
915いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 11:03:21.34 ID:???P
とりあえず個別設定でもIDとパスワード登録できるようにできんものか…
せめてMzoneだけでもファームアップ対応するなりで…
916いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 11:40:42.89 ID:???0
>>914
東日本は検討中 orz
917いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 11:47:04.76 ID:???P
皆そんなに公衆無線LAN使ってるのかぁ。サービスエリア内でも大概
WiMAXのままつながるから、あまり意識したこと無いんだよね。
918いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:02:56.31 ID:???0
光で20mbくらいしか出てないんだけど、WiMAXにしてもいいと思いますか?
919いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:10:49.20 ID:???0
>>896
WiMAXコーナーでワイヤレスゲートの社員(?)さん担当だった。
貼紙では「指定のノートPC・ゲーム機・タブレットから5千円引」ってなってたけど何でもいいってさ。

>>899
オレん時は在庫潤沢っぽかった。クレードルも。
920いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:25:50.40 ID:???0
今日夜淀に凸してくる
921いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:33:38.71 ID:???0
>>917
地下鉄駅
922いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:40:15.56 ID:???P
>>921
その役目ももうすぐ終わるな
みなとみらい線早く対応しないかな
923いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:42:45.70 ID:???0
>>911
私もヨドバシで契約したが、本家と速度違うの?wimax初めてなので教えて下さい。確かに電波Maxでも5メガが最高な状況。
924いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:50:59.17 ID:???0
君たちの中でiphoneと3600使っとるやつはいるかね?
もし良かったら感度ビンビンかを聞かせてくれ
925いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:19:04.22 ID:???0
淀も本家も速度は変わらんよw
926いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:21:29.43 ID:???0
それはない
UQリモホの時ならまだしも
ビグロも変わらんよと言ってるのと同じじゃん
927 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 13:22:39.44 ID:???0
>>913
ヨドバシは確かにプライベートIPで、グローバルIPではないけども
それ以外のボトルネックは全くなく、それが速度に影響は全くしない。
ヨドでの契約と本家との契約で速度が違うというなら、それを信用に
値するソースを持ってくるか、納得のいく理由を述べろと言っている。
回し者でもなんでもない。謂れの無い誹謗中傷が目に付いただけだ。

反論あるなら言ってこい
928いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:25:32.65 ID:???0
何でボトルネックがないって言い切れるの?
929いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:29:13.73 ID:???0
>>928
中の人だからじゃない?
930いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:35:17.49 ID:???0
なるほど、納得
自称中の人ってことだね
ヨドバシはマルチでディスってる奴といい自称中の人といい荒れてるな
俺はプライベートIPが気に入らないので、更新する気満々だったんだが辞退するわ
931いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:39:20.14 ID:???0
ヨドバシと本家、両方使ったことある人いないん?同じ機種で
932いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:40:59.14 ID:???0
>>927
確かに、乗り換えて計ってみたら乗り換え前よりも速かった/遅かった、
みたいな話しか見たことないな。
プロバイダ以外は同じ条件で、同時に何度も繰り返して比較した例があれば良いかもね。
933いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:41:35.74 ID:???0
>>923
電波3本より、人が少ないことのほうが重要な気がする。
934いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:43:21.61 ID:???0
みんな速度どれくらい出てるの?5メガしか出ないのは、スマホだから?この程度の速度しか出ないんだったらe-mobの方が良かったかな。
935いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:50:01.19 ID:???0
あ、でもこいつ(3600R)で家の無線LANルータに繋いだら30は出たな。
936いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:52:35.50 ID:???0
トレンディをチラ見したら、本家WiMAXで都内3箇所は6MB程度だったな
大阪も似たような数値。名古屋の栄で13MBだったか
チラ見なんで、どれくらいの精度でやったか覚えてないけど参考まで

937いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:56:43.13 ID:???0
機種確認しなかったから意味ないレスだった。すまん
938いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:58:44.93 ID:???0
>>934
芋豚も混じってた(失笑)
939いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:03:02.31 ID:???0
>>934
スマホでそれだけ出るならPCなら10Mbpsぐらい出てるんじゃない?
スマホは大抵能力不足でそれほど速度上がらないよ。
940いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:14:49.58 ID:???0
速度なんかあてにならないのだよ。大事なのは体感ですぞ!
941いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:21:58.25 ID:???0
ADSL導入後は速度なんか気にしたことがない。メガ出てれば大差ない。
942いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:25:29.48 ID:???0
そのメガ出ないんだが
943いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:31:10.60 ID:???0
めげずにイ`
944いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:44:03.10 ID:???0
iPhoneってWiMAX接続してて、地下とかに入って一度ネットに接続しないと、復帰してからもエラーはかない?
どうすりゃいいの?
945いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:45:34.73 ID:???0
iPhoneを投げ棄てれば全て解決
946いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:46:50.44 ID:???0
状況がまったくわからない
947いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:50:22.07 ID:???0
948いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:52:44.23 ID:???0
>>944
ルータの設定しだい
949いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 15:12:11.59 ID:???0
>>947
そんなこと分かってるよ
アンカするなら>>925>>927だけでいい
950いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 16:20:25.60 ID:???0
>>948
どういう設定したらエラー吐かなくなるのかkwsk
951いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 16:52:23.28 ID:???0
地下鉄に入ってからiPhoneで直接ネットに繋がないとWM3600Rで復帰してもエラーになるって事?
952いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 16:55:55.88 ID:???0
曽根は白ロムですか?
953いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 16:59:48.13 ID:???0
アホン使いはアホて事がよく分かるレスだったな
954いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 17:03:05.94 ID:???0
>>952
白(AT)
955いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 17:03:18.54 ID:???0
>>952
AT
956いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 17:09:58.12 ID:???0
>>14
マジかよ その話が本当なら買うぜオレ
957いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 17:22:40.07 ID:???0
>>954
>>955
どうもです。
3500ニフが黒だったので。
958いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 17:55:13.72 ID:???0
ATってなんぞ?
959いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:29:23.02 ID:???0
アーマードトルーパーじゃね?
960いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:44:10.77 ID:???0
ちっ
信頼の置けねーパーツがざっと30程ありやがる
961いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:48:17.30 ID:???0
ATといえばヘイズ社の作ったモデムコントロールコマンドに決まっている。
962いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:49:31.89 ID:LckiI12L0
ドックなんだけど、3500よりもしっかり設置できるか教えてエロイ人
963いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:51:48.70 ID:???0
ATと言えばアトロポスだろ
964いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:55:58.10 ID:bx8jp9IM0
>>927
おら!クズ!

ヨドバシなんだが、なんでdion?

ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストaa20111001946f573adc.userreverse.dion.ne.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] DION.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] でぃおん
c. [ネットワークサービス名] DION
d. [Network Service Name] DION
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] KT6191JP
n. [技術連絡担当者] KW062JP
p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns10.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.neweb.ne.jp
s. [署名鍵]
[状態] Connected (2012/05/31)
[登録年月日] 1997/05/02
[接続年月日] 1997/06/19
[最終更新] 2011/06/01 01:11:13 (JST)

965いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:58:35.45 ID:bx8jp9IM0
>>931
wm3500Rでい月末まで本家UQ、2月からヨドバシだが、良い時でMax5Mしか出無くなった
明らかに遅い
3400ですら同じ状態
966いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:59:44.89 ID:bx8jp9IM0
>>940
その体感が遅いんだよ
サイトの読み込みに時間が掛かるっていまどきバカかと
967いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:01:06.38 ID:bx8jp9IM0
ルータを再起動した結果

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 111.87.58.0/24
b. [ネットワーク名] WI-GATE
f. [組織名] 株式会社 ワイヤレスゲート
g. [Organization] WirelessGate, Inc.
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns10.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.neweb.ne.jp
[割当年月日] 2011/10/24
[返却年月日]
[最終更新] 2012/02/03 11:56:05(JST)

上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 111.86.0.0/15
968いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:02:32.28 ID:???0
マジレスするとどこのISPにも属さない製造元のNECアクセステクニカ株式会社を略したATが型番に付けられる。クソネットはNECATから送られてくるから白ロムの(AT)。
例えばニフティだとSIMロックした(NY)
969いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:03:01.49 ID:???0
>>966
そりゃ平均ping100前後だもの
970いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:07:47.96 ID:???0
>>967
ルータ再起動でIP変わったのに何でID変わんないのさ
971いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:09:11.82 ID:???0
>>962
バネ組み込まれたんで
座りは良い
972いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:10:11.10 ID:bx8jp9IM0
>>970
頭働かせろよw
>>964で規制されたから再起動したんだよ
意味も無く再起動してもしょうがねえだろw
再起動したからレス出来てんだからよ
973いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:11:20.14 ID:???0
>>962
抜けにくくなった分ドックとの接続はしっかりしてる気はするんだけど、
本体が軽いのとドックの大きさが小さくなってるから設置時の安定感は下がった感じ。
LANケーブル硬いと振り回されるかも。
974いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:12:15.35 ID:bx8jp9IM0
>>969
pingは80くらいだった
975いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:12:43.24 ID:???0
Test
976いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:22:13.58 ID:???0
80でも高い。
そこもワイマの辛い所。
40〜50なら恐らく5M以下でも相当快適になるはず
977いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:29:30.05 ID:bx8jp9IM0
SG Speed Test Results

1129 kbps down (~1.13 Mbps, 138 KB/s) ↓
786 kbps up (~0.79 Mbps, 96 KB/s) ↑

Details:

1024 KB downloaded in 7.431 seconds
250 KB uploaded in 2.606 seconds
Speed @ 62% of the average for userreverse.dion.ne.jp
Tested on: 2012.02.07 05:22 EST
Tested from: speedguide.net
Test ID: 3571135
Browser/OS: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
IP Address: 111.87.58.170
Provider: userreverse.dion.ne.jp
978977:2012/02/07(火) 19:32:44.86 ID:bx8jp9IM0
ヨドバシ・ワイヤレスゲートの結果(WM3400R ホームルータでこの惨状)

http://www.speedtest.net/
PING;84ms
DOWNLOAD SPEED:2.63Mbps
979977:2012/02/07(火) 19:35:11.29 ID:bx8jp9IM0
>>978
本家は60くらいだと思う

今回、ワイヤレスゲートに変えて、あまりに遅くてパソコンぶっ叩いたの久し振りだしw
こんなことは2年以上前に使っていたイーモバイル以来無かったからね
980いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:37:13.21 ID:???0
UQ 都内
http://www.speedtest.net/result/1757316044.png
誤差の範囲だな
981いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:37:58.18 ID:vHZM2oxp0
>>968
DTIは?DTI
982いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:39:18.40 ID:???0
もういちど
http://www.speedtest.net/result/1757318412.png
朝の空いてる時以外はこんなもんだ
983いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:40:02.84 ID:???0
本家と速度違うんだ。残念。今回は勉強不足でした。
984いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:40:25.78 ID:???0
>>979
コマンドプロンプトで
tracert www.google.co.jp
985いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:41:38.33 ID:???0
>>983
980,982は本家だよ
986いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:43:04.41 ID:???0
>>1のNECのページ有んじゃん?
あれ多分でかいジャージなんだよね
アメリカ人のL
987いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:47:42.53 ID:bx8jp9IM0
な、なんだこりゃ・・・

C:\Users\user>tracert www.google.co.jp

www-cctld.l.google.com [173.194.38.88] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

1 1 ms 1 ms 1 ms web.setup [192.168.0.1]
2 103 ms 99 ms 94 ms 119.107.206.243
3 97 ms 94 ms 104 ms 172.28.72.28
4 97 ms 94 ms 95 ms aa20111001946f573af2.userreverse.dion.ne.jp [111
.87.58.242]
5 104 ms 99 ms 94 ms aa20111001946f573a01.userreverse.dion.ne.jp [111
.87.58.1]
6 96 ms 109 ms 104 ms 111.87.11.61
7 96 ms 119 ms 95 ms obpjbb204.kddnet.ad.jp [118.155.199.65]
8 108 ms 109 ms 104 ms otejbb204.kddnet.ad.jp [59.128.4.181]
9 117 ms 139 ms 109 ms ix-ote210.kddnet.ad.jp [59.128.7.146]
10 117 ms 109 ms 105 ms 203.181.102.94
11 111 ms 109 ms 149 ms 209.85.249.195
12 112 ms 109 ms 114 ms 209.85.251.237
13 111 ms 119 ms 108 ms nrt19s17-in-f24.1e100.net [173.194.38.88]

トレースを完了しました。

C:\Users\user>
988いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:16:33.82 ID:???0
いまエディオンだけど、本家に行こうか迷う。
エディオンマイナー過ぎて規制がされないからこのままいようかな?
989いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:26:32.13 ID:???0
>>979
じゃあ解約して本家に行けばいいんじゃん?
990いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:27:54.76 ID:???0
>>985
speedtest.netは先方の影響で速度が出ないようです。
ttp://wimaxspeedmap.com/result.php
ここで、40近くでる自宅のルーターへの接続でspeedtest.netでは5程度しか出ない。
991いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:34:56.81 ID:???0
3日頼んで曽根から昨日書類、今日本体届いた
992いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:39:16.21 ID:???0
ソネット早いね、ビッグローブ2日頼み組今日発送の連絡きた
993いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:59:51.27 ID:???0
本体ピンクだと、昼間、インジケータが見づらい
994いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 21:20:08.05 ID:???0
niftyだけど3500Rでうち電波レベル1〜2で普通に10〜15Mbps出る。
まあ、三重の田舎だからかな
995いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 21:21:28.61 ID:Ps6UmMKd0
速度はサーバの込み具合なので、端末後とにはあまり差はない。ルータとしての機能拡張としては3600良い感じ
996いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 22:03:04.12 ID:???0
ニフティ クレードル&パッド 4日14時後頃注文

発送02/07 16:43町田小山ヶ丘センター

キターーーーーー
997いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 22:07:28.99 ID:???0

WiMAX Atermstation端末総合スレ 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1328009619/
998いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 22:08:39.68 ID:???0
え!?次スレもWM3600Rでしょ
999いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 22:11:15.83 ID:???0
統合厨はタヒね
1000いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 22:39:52.05 ID:???0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。