【PWRシリーズ】光ポータブル【SIMフリー】4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
NTT東日本
http://flets.com/hikariportable/

NTT西日本
http://flets-w.com/wi-fi/portable/
*2年以内にレンタル解約となる場合には、解約金がかかります。

PWR-Q200 (モバイルWi-Fiルータ)
http://web116.jp/shop/hikari_p/q200/q200_00.html

PWR-Q200-OP (Wi-Fiクレードル)
http://web116.jp/shop/hikari_p/q200op/q200op_00.html

PWR-100F (モバイルWi-Fiルータ)
http://web116.jp/shop/hikari_p/type_b/type_b_00.html

フレッツ光契約者限定でレンタル。
月額利用料(PWR-Q200)
本体315円(標準クレードル付)
Wi-Fiクレードル210円

※前スレ
光ポータブル PWR-100F【SIMフリー】3台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1314364975/

※過去スレ
光ポータブル PWR-100F【SIMフリー】2台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1296680616/

【光ポータブルi】PWR-100F【フリーSIM】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1282557678/
2いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 02:03:20.10 ID:???0
2ゲット
3いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 05:08:40.38 ID:???0
2chの皆様おひさしぶりです
以前 89のくせに「2get」と書き込んでしまい「46億年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り46億年間、沢山沢山ROMりました。
原始生命体の誕生… 多細胞生命体への進化… カンブリア爆発による生物の多様化と繁栄そして絶滅…
途中、K−T境界で直径約10kmの巨大隕石がユカタン半島付近に落下したことにより
地球上の生物の70%が絶滅し、2chの閉鎖が危ぶまれましたが言いつけを固く守り、唇を結んでROMに徹しました。
そして生まれては散ってゆく生命。数え切れないほどの大自然の猛威…進化の為の淘汰、繁栄の為の進化。
46億年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、2get出切るチャンスに今っ!恵まれました。46億年間もの間付き添って頂いたお月様、ご覧になってますか?
それでは、46億年の歴史の重みと共に、キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2get!
4いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 11:06:22.75 ID:???0
>>1
イチモツ
5いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 18:20:49.76 ID:???0
いじ、おづである。
6いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 23:40:21.94 ID:???0
どんどん
7いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 03:03:39.75 ID:???0
スレタイ頭に光ポータブルって付けなきゃ解りにくい!
8いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 03:10:12.40 ID:???0
検索で出るだろ…
9いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 13:39:24.46 ID:???0
>>3
五十六億七千万年ROMってろ
10いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 14:27:09.33 ID:???0
>>9
弥勒菩薩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
11いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 07:19:17.58 ID:???0
全スレ >>973
もう祭りは終了したが くまポンだったら
同じ42Mの芋で24時間使えて端末GP02が
無料で月額2120円 更にポイント使って
1870円で使い放題の速度規制もなし
勝組だw
12いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 15:37:54.37 ID:???0
西の非PPPoE(Web認証方式)リリース
ttp://www.ntt-west.co.jp/news/1201/120120a.html
13いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 19:44:40.75 ID:???0
>>12
東マダー?
14いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:18:59.21 ID:???0
>>12
自動ログインできなきゃ無意味
15いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:47:47.62 ID:KGh/8iZ+0
旧型100Fの兄弟機BF-01Bの後継BF-01Cになるはずだったハードが、
イーモバに鞍替えしてPocket WiFi GP03として登場してる。
劣化新型Q200が忽然と現れたのはこういうわけだったのね。
ネタ元によるとハード自体はXiとFOMAの周波数にも対応してるみたい。
ttp://shimajiro-mobiler.net/2011/12/03/post7634/

けどさすがにもう光ポータブルとしては出ないよなあ。
旧型キープ正解。
16いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:52:16.20 ID:???0
>>15
やはりそういうことか。>GP03
怪しげなニオイがしてた。
17いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:54:20.77 ID:???0
18いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:59:17.00 ID:???0
http://gmobb.jp/service/emobile/?lyr=02
37580円は高いな、、、
19いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 00:18:20.67 ID:???0
http://eonet.jp/eomobile/3g/charge/
こっちをセットで契約、即解約だと、
「残余期間の支払い相当額を一括してお支払いいただきます。」
で、キャンペーン適用だから24000円で買えるのか?


20いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 00:18:58.59 ID:???0
>>19
セットは間違いだな。モバイル3Gルータータイプ単独契約か。
21いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 00:22:41.16 ID:???0
>>20
事務手数料はかかるだろ。
22いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 00:33:18.25 ID:???0
GP03って、国内キャリア狙ったネットワークロックが掛かっているって話をチラッと見たような。(SIMロックではない)
バッキャローだからすこし頑張れば解除できるのかもだけど。
突撃してドコモとかで使う気まんまんの人は気をつけて。
23いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 00:33:48.04 ID:???0
そのプランじゃ新型は出て来ない。
http://www.k-opti.com/press/2012/press01.html
解約は書いてないが多分24ヶ月だろうから高すぎるし、
光の工事とかしなきゃいけない事を考えるとムリな計画。

24いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 16:08:48.82 ID:???0
ttp://gmobb.jp/service/emobile/?lyr=02
11a非対応はまあいいけど連続通信時間4時間とか劣化ひどいな
大容量バッテリ出るの前提だな
25いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 19:55:31.36 ID:???0
>>15
同じブログに否定的な記事もあるね。
ttp://shimajiro-mobiler.net/2012/01/19/post7936/
26いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 20:44:42.79 ID:???0
>>12>>13
NTT東もセブンイレブンではWeb認証方式
新幹線でフレッツスポットにログインする時と同じ設定
NTT東は光ポータブルを拡販(レンタルだけど)したいからスローペースで移行しそう
27いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 01:33:52.57 ID:???0
GP03は液晶付きか、ちょっといいかも。11n対応だし、マルチSSID対応だし、欲しいな。
28いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 13:52:28.78 ID:???0
>>27
スペック的にはemobile高速が使える以外新型と何も違わないような、、
29いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 22:30:15.95 ID:???0
レンタルしてみたんだけど使い道がない・・・一体どうすれば・・・
30いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 22:44:49.14 ID:aHYyJC+W0
BF-01C、イーモバのGP03にすり替わって消滅したと思ったら、
なんとBF-01Dになって復活!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/25/news094.html

だったら光ポータブルもわざわざ劣化型Q200なんて
出す必要なんてなかったんじゃね?
今すぐBF-01Dの光ポータブル版出してくれ!
31いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 23:52:13.71 ID:???0
>>30
出してくれたらオレも借りるわ!
32いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 23:54:35.33 ID:???0
旧型が消費電力も少なくて一番良いよね。
33いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 00:00:08.13 ID:???0
大きくなって重くなっても連続使用時間はこんなもんか・・・
34いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 01:16:47.62 ID:???0
また延期になってDからEに変更だろ(笑)
もっとでかくてもいいから10時間もてよ
35いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 01:58:34.31 ID:???0
PPPoEこそが王道。ウェブ認証は女子供がやるものだ。
36いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 02:23:29.16 ID:???0
どうもロングバッテリーライフ&公衆無線LAN自動切り替えのコンセプトは後発組に奪われてしまったようだな
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506937.html

さすがにNTT東西はWiMAXはサービスせんよな…
37いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 03:19:47.32 ID:???0
>>36
WiMAXと公衆無線LANの切り替えじゃあいみねーよ。
ほとんどエリアかぶってるし、結局どっちもWiMAXだったりするしw
38いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 03:49:17.80 ID:???0
3G+WiMAX+公衆無線LANで3GがSIMフリーとかだったら最強だな
39いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 04:26:05.48 ID:???0
>>38
そんな環境が欲しかったから、PWR-100FとWM3500Rの二台持ちしてるよ。
もうすぐXiのスマホとWM3600Rに置き換えるけどね。
40いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 02:31:58.19 ID:???0
公衆無線LANねえ。
最近アクセスポイントは加速度的に増えてるけど、電波つかんでも通信できないとか、3Gより遅いとかが多すぎて使い物にならん。
安定して使えるのはフレッツスポットかホットスポットぐらいかねえ。
41いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 03:05:11.70 ID:???0
当然その2つのことだろ
42いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 02:53:49.22 ID:???0
今日届いたPWR-Q200だけど家の無線lanルーターに
wfiモードで繋がらないルーターはWZR-HP-AG300H
アクセスポイントは検索されてプロファイルにも登録されるけど圏外
説明書にあるパターン3で接続しようとしてるけど設定か使い方間違ってるのか?

3Gはイオンsimを買う予定
43いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 16:51:17.36 ID:???0
>>42
>3Gはイオンsimを買う予定
予定ならば少し待った方が良い
ブロバイダ経由の申込の方が安いかもしれん

http://www.j-com.co.jp/news/release/1146.html


44いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 18:06:32.89 ID:???0
>>43
今biglobeだけどISP切り替える程メリットが少ないな
月額少し安くなるけど違約金掛かるしな

光ポータブルのwifiは繋がったわ
無線ルーターもバッファローだからLAN側IPが同じなのが原因だった
45いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 18:09:02.07 ID:???0
>>43
訂正ブロバイダじゃなくてNTT東日本で申込だね
但しブロバイダはそのままでいけるか>>43では良く解らないな

自分は今イオンAプランだから2月になったNTTに聞いてみる予定
46いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 18:18:45.00 ID:???0
>>45
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120127/379553/
>既にフレッツ光を利用中のユーザーは、ISPを日本通信に切り替えて利用する。

それと縛りが1年間で違約金10500円だな
プロバイダーとして日本通信がどうなのかもよく分からないし。


自分の場合はbiglobeの違約金5000円掛かるし、差額考慮しても
普通にイオンsim申し込むかな
47いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 18:20:10.76 ID:???0
>>44
余計なこと言ってスマン
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120127/379553/
既にフレッツ光を利用中のユーザーは、ISPを日本通信に切り替えて利用する。

今調べたら1年未満の解約は10.500円
しかもISP変更が条件か・・・
自分もBIGLOBEで替える気は起きない。やっぱりこのままにで行こう
48 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/28(土) 19:27:54.20 ID:???0
100f使用中
これ便利だわ
デッカクなってもいいから、バツテリーがもうちょっともって欲しい

不満てんはこんぐらい
49いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 23:04:32.93 ID:???0
いつも何か始めるのは東からか・・・糞西
なんか言ってら別会社ですから(キリッ  で済まされる!
50いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 23:20:14.49 ID:???O
質問です
お願いします

私はパソコン関係はあまりわかりませんが、最近妹からiPhone4をもらいました
Wi-Fiで通信する為に、ドコモのFOMAカードをさせば使えるよと、PWRー100F(本体に書いてあるけど名称はわからない)を契約してもらったのですが、まったくわかりません

FOMAカードをさして、電源のボタンを長押し?したら、電源はついたようですが、iPhoneの設定でWi-Fiを接続して、パスワードも入れるまでは出来たのですが、ネットが繋がりません

どうすればネットが使えるようになりますか?
初心者なので、分かりやすく教えて頂けると嬉しいです
51いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 03:04:31.68 ID:???0
>>48
DWR-PG用っつって大容量バッテリ売ってるよ
52いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 03:09:57.14 ID:???0
>>50
設定も妹に頼めよ
53いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 07:11:24.24 ID:???0
>>50
正規でntt からレンタルしたなら
サポートに電話して聞けば
何も知らなくても全部最後まで親切に教えてくれるよ
54いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 07:19:58.94 ID:???0
>>43
Q 200ルータのレンタル料金も込みなのかな
込みならなら乗り換えたいが、ISPとして日本通信どうなの?
格安のISPのはあまり良いイメージがない
55いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 08:30:47.80 ID:???O
>>52
妹(遠距離)に状況説明したら、使えない理由がわからないと言われたので..

>>53
昨日は窓口?が終わってしまってたので、ここで聞きましたが、もうすぐ始まる時間ですし、問い合わせたいと思います

ありがとうございます
56 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/29(日) 08:52:36.24 ID:???0
>>51
おおおおトン
イマカラぐぐってきます
57いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 09:08:35.28 ID:???0
>>54
ルーターは別だよ。
今、ISPに1000円くらい使ってるならイオンSIMよりかなりお得。
58いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 10:16:38.15 ID:???0
>>57
今は1260円払ってます
高いから別に乗り換えしなきゃといつも思っていますが
面倒くさいから変えてないです。
日本通信てサポート良くないでしょうね
59いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 10:29:52.97 ID:???0
>>58
俺はエキサイトだけど普通に使う分には問題ないよ。
1260円だと300プラスルーター代315だからかなり安くなるね。
60いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 15:13:53.43 ID:???0
>>58
君は日本通信にしないでいいよ。 他の使ってなさい。
61いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 21:13:04.01 ID:???0
PWR-Q200っての来たんですがこれって携帯繋がる場所ならどこでも繋がるんでしょうか?
SIM刺すと料金高くなるので試せません
通信は安定してるんでしょうか?
PCでネットゲームとかしてもなんとかなるレベルなんでしょうか?
使えそうなら活用したいのでわかる方いらしたら教えて頂けないでしょうか
62いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 21:16:49.91 ID:???0
>>61
はて?
63いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 21:28:38.78 ID:???0
>>62
なんかおかしいこと言ってます?よくわかってません
オプション加入でこれもついてきてなにこれ?状態なので・・・
64いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 21:43:56.35 ID:???0
コストかけても外で接続したいんじゃなきゃオプション解約して返却しておいたら
65いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 21:45:47.54 ID:???0
数ヶ月出張になるので使えそうなら使いたいと思いまして
出張先の回線どうしようか考えてたところこれがもしかして使えるんじゃ?って思ってここに来てみました・・・
66いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 21:50:03.04 ID:???0
>>65
NTTのHPを良く見な
67いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 00:37:21.98 ID:???0
>>63
SIMを差さないならただの家庭用無線ルーターだよ。

携帯会社のSIMを差せば、携帯繋がる場所ならどこでも繋がる。
それだけの物です。
68いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 01:20:47.00 ID:???0
案外外で使わないから解約して無線ルーター買った!
69-:2012/01/30(月) 20:36:29.05 ID:???0
劣化新型返却した。旧型使い続ける。
70いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 20:41:15.34 ID:???0
普段はドコモのフォーマデータプランで使用中。
たまに、adslのルーターに繋げるんだけど、
ブリッジモードとルーターモードはどっちを選んでる?
パケット制御は特に必要はないと思うんだけど、
アドバイスが欲しいです。
速度も体感的には変わりが無かったと思いました。
71いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:45:56.58 ID:???0
他PCのネットワーク共有フォルダにアクセスしたけりゃブリッジモード
むしろ共有見えるようにしたくない場合はルーターモード
72いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:55:25.64 ID:???0
>>70
家のadsl「ルーター」と繋ぐなら基本ブリッジじゃね
73いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 15:18:42.45 ID:???0
普通に使うには二段ルータはいろいろとめんどいことが多い。
特に理由がなけりゃブリッジモードだな。
74いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 22:54:51.73 ID:???0
>>71
>>72
>>73
ありがとうございました
75いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:19:51.97 ID:???0
b-mobile FMCがフレッツから申し込みできるようになったみたいだが、
なんで1560円?イオンシムが980円なのに・・・

馬鹿なの?氏ぬの?
76いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:43:53.68 ID:???0
>>75
事務手数料無料
77いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:58:58.96 ID:???0
月額1775円からのデータ通信サービス「BIGLOBE 3G」--利用時間を限定 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/mobile/35013649/
78いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:07:21.08 ID:???0
FOMA(R)データ通信を低料金で利用できる「BIGLOBE 3G」の提供を開始 | プレスルーム | NECビッグローブ株式会社
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2012/02/120201-a

BIGLOBE 3G:FOMAエリアで使える低料金のモバイル通信
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/

BIGLOBE 3G:キャンペーン・特典情報
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/campaign/

対応端末のご紹介:BIGLOBE 3G(低料金なモバイル通信)
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/equipment.html#dousa
79 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/01(水) 14:16:27.04 ID:???0
BIGLOBE、かなり人気でそうだな
80いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 14:58:54.17 ID:???0
>>75
ISP代込み
81いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:42:59.35 ID:???0
82いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:20:19.94 ID:???0
さっきHP見たんだゲド
レンタル月500円でsim無し品が届くって事?
83いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:15:50.79 ID:???0
315円
フレッツスポット込みなら
525円
84いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:18:59.99 ID:???0
西と東じゃ大違い!西エリアなら一考もんだ!
85いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:32:48.41 ID:???0
Q200使ってフレッツスポット加入したけど 地下鉄構内で全然拾ってくれない(タッチで見るとガンガン電波拾う)
イオンaプランと併用して使うつもりだったけどbiglobe(自分は会員)のプラン出たからフレッツスポットとイオン解約する
差額700円であの速度は魅力だわ
86いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:36:31.20 ID:???0
それ、フレッツスポットの設定間違えてるだけだろ
87いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:43:53.27 ID:???0
>>86
セブンイレブンでは拾うから設定は間違っていない
ちゃんとフレッツスポットと表示される
88いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 04:39:37.48 ID:???0
Biglobeデイタイムと本家128kで迷う
光ポータブル機器との相性はどちらもまあ無問題だろう

OCNもBiglobeと同じプラン出してくれたら即決するのに…
89いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 05:01:28.33 ID:???0
今話題のNECはなぁ…w
料金とかは魅力にみえなくもないけれど。
90いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 05:38:26.41 ID:???0
俺は主に21〜22時台に使いたいからダメだわ…128kも遅すぎるし
91いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 08:17:41.22 ID:???0
夜も使いたいから、本家の128k待ち
平日は休み時間に2ちゃんやるだけだし
夜は自宅でWi-Fi環境だし
フレッツポイントにも入ってるし

来月なったら決める
92いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 08:28:11.28 ID:???0
>>91
夜は自宅wlfl環境ならそれこそビグロデイタイムだと思うが
書き間違えか?
93いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 15:31:56.37 ID:???0
>>83みたいな奴がいろんなところで書込みしているから調べてみたら3G料金高いじゃないかよ。
94いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 16:48:17.51 ID:???0
>>93
お前真性の馬鹿だろ
95いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 18:21:13.11 ID:???0
>>94
そうかぁ!
BIGLOBE3Gとかと比較して安いって書き込んでいるように見えたんだけどな。
525円ってあくまで機器をレンタルだろ?それを通信費込みと比較しているから。
いやー、525円とは言わないけど、本当に安いパックがあったらぜひ教えて欲しい。
FOMA回線とのパックで。日本通信は糞だから嫌だけど。

よろしくお願いします。
96いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 19:06:31.80 ID:???0
>>95
ここはモバイルルーターのスレだ
>>83は単にレンタル料金を書いてるだけだぞ
そもそも3Gと公衆無線LANの違いを理解してる?

FOMA 3Gならここ見て自分で判断しな

ドコモMVNO総合【MiFi/Tiki/DTI/モバルネ/So-net】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326817585/
97いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:05:57.12 ID:???0
どっちもどっちw
違うものを比較している
見てくれば分かる
98いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:14:41.64 ID:???0
リアルでもすっとんきょうなことを言う人っているよね
99いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:07:29.46 ID:???0
フレッツスポットが花開くのは
池袋西武のみと言っても過言でない
100いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 17:00:00.84 ID:???0
>>99
確かにあれはすごいわ。
インフラ屋の仕事だ。
101 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/04(土) 17:27:39.28 ID:???0
>>98
所謂ポンスケですね、わかります
102いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 17:28:22.50 ID:???0
>>100
何がすごいのか産業でおながい。
103いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:08:13.30 ID:???0
池袋西武はどこにいても電波入るからね
3G通信必要なしってくらい
104いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:03.03 ID:???0
PPPoE必須のフレッツスポットがあってもあまり美味しくないっしょ。
105いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:12:57.78 ID:???0
SSID:NTTSPOTもあるぞ
106-:2012/02/07(火) 21:22:41.66 ID:???0
新型が劣化版だったことが判明し、
一方で兄弟機BF-01BにはXi対応の正統後継機01D登場。
さすがに01Dの光ポータブル版は出ないよなあ。

もうダメだろ新型。旧型ユーザーからはスルーされ、
WiMAXやイーモバの競合機に勝てる要素もないから、
新規ユーザーにも振り向いてもらえない。
このままだと光ポータブルのサービス自体が危うい。
レンタル代は格安だし、旧型出た当時は盛り上がってたのにな。

ちなみに新型突っ返す時に聞いたらまだ旧型の在庫あるみたいだった。
今から申し込む人はダメ元で旧型頼んでみるといいかも。
107いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 23:33:17.28 ID:???0
フレッツ・スポットが格安になったんで使ってみたいと思ってるんですが、
光ポータブルを使えばPPPoEでフレッツ・スポットに接続が出来るのでしょうか?
3Gには日本通信のイオンSIMを使う予定です
108いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 23:47:17.94 ID:???0
そのままググったらできることがわかりました
旧型の方が良いそうなので申し込む時にそれも聞いてみます
板汚し失礼しました
109いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 23:58:59.42 ID:???0
>>106
BF-01Cがなぜ十分な品質を担保出来なかったのか、01Dでどう解決したのかが明らかになってないので
01Dも出てみないことには良いとは限らないぞ

110いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 00:13:09.76 ID:???0
01Dは多分…01Cと同じパターンになるかXiエリアとかの制限がつくんじゃないかと予言。
3GとXiの切り替え(HO)とか全くできないんじゃなかろか?
111いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 02:04:03.75 ID:???0
XiとFOMAの両方には対応してるが、自分で選択して固定は無理だろうな
112いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 02:30:47.54 ID:???0
申し込んだら来月届くとか言われた・・・。もう手元にsimカードあるんですけどorz
113いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 03:56:38.98 ID:???0
>>112
混んでるな
俺の時は12月に頼んだときは
2週間ぐらいだった
今、キャンペーンやってるから混んでるんだな
114いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 03:46:25.26 ID:???0
PWR-100Fでイーモバイルの4Gは使えるんでしょうか?

115いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 10:27:45.23 ID:Wl3yP2GSP
定額データフラットバリュー、SPモードのSIMは使えますか?
116いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 11:20:30.15 ID:???0
SPモード。。。。死ぬw
117いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 11:25:48.28 ID:???P
パケ死するのはパケ・ホーダイだけだと思ってたんですが
118いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 12:15:37.57 ID:???0
ポケットwifiにしとき
悪いことはいわん
119いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 15:17:37.62 ID:???P
月月割増額祭りに乗じて1475円回線作ってしまったけどどうしよう
moperaってやつに変えればいいの?
120いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 16:31:40.97 ID:???0
>>119
MNP新規? うらやますい
121いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 20:30:08.12 ID:???P
7日に頼んでさっき電話あって17日に到着予定って言われたよ
来月着くって上にあったからドキドキしてた
122いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 20:33:37.82 ID:???0
西だけど今日の昼間申し込んだら明日か明後日には届けるって言われた
100Fは余ってんのかねー
123いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 20:46:18.09 ID:???P
あるぇー?
うちも西だけどなんでこんなに差が
124いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 03:40:26.87 ID:???0
上で来月届くって言われたの俺だけど東です。鬱だ
125いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 04:13:47.75 ID:???0
東は条件良いから数が少ない、西は二年縛りだから余ってる!
俺が今日解約して送り返したから待ってろ!
126いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 08:13:21.84 ID:???0
2年しばりなんて
やぐざな商売だな
127いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 13:51:55.13 ID:???0
西の住人はえげつないことするからなぁ
128いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 13:52:22.49 ID:???0
二年借りても7千円ちょいだしまぁいいかなって
129いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 16:34:10.25 ID:???0
2年縛りとかまるで携帯だな
130いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 18:53:26.40 ID:???0
イーモバとかソフトバンクwifiみたいなもんだと思って借りてる
131いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 21:07:24.17 ID:???0
この絵間違ってますよね?
俺がアホなだけ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsvDbBQw.jpg
132いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 21:13:49.75 ID:???0
>>131
確かに逆に見えるなw
133いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 11:56:20.18 ID:???0
>>131
オープンカフェ風な家かもしれん。
134いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 19:44:14.40 ID:???0
>>131
www
135いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 13:10:52.79 ID:???0
>>133
それとホームテイストなカフェ
136いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 20:17:47.41 ID:???0
東のQ200頼んだんだが、今って混んでるのか?
137いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 21:02:17.63 ID:???0
わかんねー
100F届いたんで設定してるんだが、家庭内wifiに接続すると赤ランプ5回点滅になる・・・
3Gは問題なく繋げたから外では赤ランプつかないし全く問題ないんだけどな
138いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 23:20:16.89 ID:???0
100F?旧型?
家庭内でどういう配線にしてるかによるね
139いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 23:39:15.73 ID:???0
西なんで100Fしか借りられず・・・

PR-400NEにWZR-HP-G300NHをブリッジでぶら下げて無線部分だけ担当させてます
PWR-100FのInternet(無線LAN)で無線LANプロファイルを作成して有効にすると赤エラー
やり方は、無線LANプロファイルの新規追加からSSIDを検索してWPA-PSKを入力して
新規追加してます
機器IPはそれぞれ
PR-400NE/192.168.1.1 G300NH/192.168.1.100 PWR-100F/192.168.1.110
にしてます
DHCPはPR-400NEとPR-400NEが自分のIP+1からそれぞれ行なっているようです
140いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 00:02:06.16 ID:???0
100Fブリッジにしてないんじゃないの?
141いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 00:20:17.32 ID:???0
書いてるうちにふと思いついて100FのDHCPリースを辞めてみたら赤エラーが消えました

外で使う時は3Gメインでフレッツ・スポットに繋がればそっちへ繋いでってやりたいんですが、
100FのDHCPとめたりブリッジモードにしてしまったりして、支障でないんでしょうか?
外でのスマホのデータ通信のために借りたので、最悪自宅Wi-Fiはなくてもいいです
142いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 00:26:07.89 ID:???0
宅内の無線はG300NHだけでよくね?
143いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 00:28:58.27 ID:???0
>>141
書き込みかぶったわw
設定でDHCP無効はあくまでクレードルに差した時だけの設定だから、外で使う分には影響出ないはず
144いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 00:30:15.80 ID:???0
ごめん違うかもw設定開いて見てみる
145いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 00:40:40.44 ID:???0
[INTERNET/LAN]→[LAN]にあるDHCPサーバー機能のチェック外すと影響出るね。

[INTERNET/LAN]→[INTERNET(無線LAN)]の接続モードをブリッジにすれば大丈夫だと思うがイマイチ自信が無い…
146いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 01:02:27.04 ID:???0
そこをいじるのは宅内にある無線LANに
つながった時の設定だね
100Fと上位ルーターをクレードル経由で
有線で繋いでるなら、100Fでいじるところは、internet(有線)のところだけかと
147いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 01:09:29.90 ID:???0
>>139を見る限り、宅内の無線LANに繋いでるっぽいんだがw
148いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 01:27:09.61 ID:???0
>>131の絵の女性は富豪令嬢の家政婦
勤務先の一般家庭ではエプロン姿でネットしている
家は豪邸でその庭園の一部をカフェとして一般市民にも開放している
149いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 01:49:24.45 ID:???0
無線を使うから、パンクするんだよw 自業自得だがww
150いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 01:55:16.10 ID:???0
書き漏れすみません
クレードルはG300NHに有線で繋いであります
PCから設定を弄る時はクレードルに刺して操作してました
クレードルから外してもやっぱり赤ランプは点きましたけど・・・

とりあえず宅内Wi-Fiにも繋げられると知って繋いでみていただけですので、
帰宅したら100Fの電源を落としてスマホは今まで通りG300NHのWi-Fiに繋がせます
しかし結局何が悪かったのかよくわからなかった・・・
DHCPリースが重複してたのが悪かった・・・のかな?
151いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 02:17:37.63 ID:???0
今の環境で、宅内で100FをWi-Fiで使うケースとしては、G300の電波が端末まで届かない場合の中継機として使うケースと、端末が無線機能の無いPCで、子機として使うケースの二つが考えられる

つまり、G300と100Fのクレードルが有線で繋がってるのは発想がおかしいかとw
ただ赤ランプの原因はイマイチ分からないね

クレードルのスイッチをLANにしたら解決しちゃいそうな気がする
152いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 10:54:22.99 ID:???0
東で申し込んだ。
旧型の指定が出来た。
到着は3月14日予定。
なぜか旧型を指定の場合は3ヶ月無料の対象外。
途中で新型へ交換したい場合は、申し出れば無料で対応してくれる
そうです。
153いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 12:37:49.24 ID:???0
>>152
新型の無料期間終わったら
旧型と交換してもらうわ
154152:2012/02/13(月) 19:43:33.05 ID:???0
再度連絡が来て、旧型の指定はNGだと。
旧型か新型の既に一度貸し出しがされたもののいずれかで3月14日到着、
キャンペーンは適用と言う話で落ち着いた。
旧型が届くと良いな。
ちなみに、さらに数日待てるなら新型の新品を指定可能と言われた。
155いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 11:53:58.18 ID:???0
これの電池GP3んと似てるけど使えますか?
156いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 12:45:49.92 ID:???0
>>155
新型か旧型か、またGP3が何者かは分かりませんが、PWR-100Fは
DB-L50(サンヨーのXactiやKodakのEasyShare用)の互換品が使え
ます。これらは、ROWAでもeBayでも安く売っていますよ。
157いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 13:15:39.74 ID:???0
Pocket WiFi GP03 の事じゃね?
158いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 22:29:53.58 ID:???0
GP03の0円アウトレットやらないかしら。
159いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 23:47:38.80 ID:???0
>>15で出てるけどバファロ製なのね
160いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 00:04:50.57 ID:???0
>>159
新型はクアンタ製だっけ?
しかも公式HPじゃ製造会社秘密ってwwwクアンタHPにでかでかのってるのにw
NTTってバカなんだね
161いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 00:35:23.06 ID:???0
GP03って結局SIMフリーでもLTE対応でもなかったじゃん
162いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 01:09:11.96 ID:???0
クアンタだけに、クアンタんにバレるってか
163いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 03:55:20.16 ID:???0
>>162
審議中
164いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 04:03:55.90 ID:???0
>>161
馬鹿なのかちゃんと対応してるぞ
165いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 22:23:08.20 ID:???0
>>164
そうなのか? どこ見ればわかるの?
166いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 22:52:10.27 ID:???0
>>160
OEMだから非公開にしてんじゃねえの?
167いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 08:43:40.40 ID:???0
LTE対応端末出してたら
iijのあれ差してハエーできるのに
168いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 09:33:21.35 ID:???0
メルコが出すでしょ。
169いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 14:01:54.37 ID:???0
今度引越するんだけど買い取りできるのかな〜
170いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 23:55:37.76 ID:???0
>>34
【docomo】 モバイルWi-Fiルーター BF-01D
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1327621365/34
34 :いつでもどこでも名無しさん :2012/02/16(木) 23:53:36.78 ID:???0
NTT西の光ポータブル利用中の希望者にBF-01Dへの無償交換が始まるらしい
171いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:00:24.11 ID:???0
mjか!
172いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 00:03:29.77 ID:???0
>>169
引越し先で光使わんの?
無くしたっていえば買取というか弁償になるw
173いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 01:42:20.31 ID:???0
だいぶレンタル料払ってるから買い取りは2000円ぐらいかな
174いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 12:40:19.95 ID:???0
iij用にL-09Cを入手したから
Q200は無料期間終わったら返品するよ
175いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 13:16:20.32 ID:???P
MUGEN POWER HLI-DWRPGXLって使ってる人いる?
期間限定ポイントが切れそうだからぽちろうかなと思ってるんだけど
176-:2012/02/18(土) 02:55:59.53 ID:???0
>>170
それホントなのか?
Q200なんつー劣化版に切り替わった東は!?
01DとQ200じゃ違いすぎるだろ。
177いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 16:31:12.10 ID:???0
東って100FからQ200への無料交換やってたっけ?
西が率先して何かやるなんておよそありそうにないことだがな。
178いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:57:34.45 ID:???0
>>175
使ってるよ。バッテリーの持ちはすばらしいね。
少し重くなるけど、どうせカバンに入れたままにするだけだからあんまりかわらない。
179いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:14:17.55 ID:???0
>>177
東は一ヶ月単位のレンタル
西は二年間

東はいったん返却すればよかろう
180いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:08:52.91 ID:???0
>>177
そりゃレンタル品だし、壊れてなきゃ交換は無料だよ
181いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:53:25.44 ID:???0
西でルータをレンタルした時は新機種出た後で交換してもらえたな
182いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 00:56:26.52 ID:???0
光かあ〜w
183いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:42:57.55 ID:???0
旧型新型ともにiijの公認動作機種になったね
良かった
184いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:57:44.06 ID:???0
iij、妙な機種から、認定してるねw

スマホとかもww
185いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 14:29:35.34 ID:???0
中の人の所有機なんだろw
186いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 14:31:46.91 ID:???0
>>185
確かにw
すげー身近に感じるなwww
187いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 14:32:58.93 ID:???0
>>185
そうw 古い機種が多いのよ!爆
188いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 06:39:44.66 ID:???0
100F互換バッテリーのオススメは?
色々あって、迷ってしまう。
189いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 19:38:25.40 ID:uj4S3W9E0
神奈川なんですえど、今Wimaxで家の外も中も使ってて、Wimax解約して
光+光ポータブルで同じ様に使えるのかと思ったら
光ポータブルはSIMを契約しないと外で使えないと取次店に言われました。
フレッツスポット自体もイーモバイルや日本通信の契約しないと
繋がらないのでしょうか?
クレカ無いので、イオンは契約できないのですが、最低維持費はどれくらい
掛かりますか?あと、電車の中でも繋がりますか?
190いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 19:41:54.79 ID:???0
解約前に、、w
191いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 19:50:52.83 ID:???0
フレッツスポットはSIM関係ないが
OCNとかのプロバイダ契約は必要

1番安くSIM持ちたいなら
3/1から販売される
ヨドバシカメラSIMじゃないかな
一切使わなければ月5.25円で維持できる

ただwimaxみたいな使い方はムリだね
月1ギガ超えると止まるから
192いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 19:58:55.02 ID:???0
FOMAバイトカウンタ 楽しいですw
193いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:13:08.92 ID:uj4S3W9E0
>>191
電車の移動中や散歩中にネット見たいってのは
やっぱこれ単体じゃ駄目みたいですね…。
NTTのがエリア広そうと思ったけど、やっぱWIMAX継続するしかないですね。
かなりネット使うので。ありがとうございました。
194いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:12:34.96 ID:???0
>>191
使わなけりゃ\0じゃないの?
ユニバーサルもかかんないって見たけど

つか外で速度が必要ならWiMax以上の選択肢はないでしょ
LTEは専用機種になるしエリアも余程首都圏でもない限りWiMAX以下でしかない
195いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:03:30.85 ID:???0
クレカないとかもう
196いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 00:07:19.72 ID:???0
フレッツスポットとは何か?
公衆無線LANとは何か?

WiMAXとフレッツスポット(公衆無線LAN)の違いは何か?

これが理解出来れば自ずと道は見えてくる
197いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 06:39:39.19 ID:???0
100F互換バッテリーのオススメは?
色々あって、迷ってしまう。
198いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 08:47:58.36 ID:???0
どうせ、安いのw
199いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 10:09:16.78 ID:???P
MUGENバッテリー使ってるわ
12時間駆動
200いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 15:43:18.15 ID:???0
東でこれレンタルするならSIMはどこのがオヌヌメですか?
なるべく実効速度早くて規制もゆるいのキボンヌで
201いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:20:03.33 ID:???0
俺はくまぽんSIM挿してるがw(emobile)
iijの安いヤツでもイオンAでも好きなのを挿せっていうのが、テンプレ的。
個人的にはSo-net3Gも使ってる(こっちはスマホに入れてる)が、
bigrobeも似たようなのやってるし。どれでもいいような。
(上記はたぶんどれもOK、たぶんw)
202いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:41:46.64 ID:???0
俺様メモ  最新のドコモコネクションマネージャーが不具合で、動かなくて困っている方へ。

L−02A やL−05A などには、バージョンは古いですが、CDが付いています。これをインスコしたら、使えます。

これを持っていない方は、ドコモショップで、「定額データプランスタートキット」なる、CDやUSB端末が、

在庫が有れば 無料w で、配布されています。 電話で在庫を確認して、来店して貰って下さい。

(俺様は、L02AのCDで、やっと動いたww  不具合を見て見ぬ振りのドキュモは、逝って下さいw)
203いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:29:06.53 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
204いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 00:04:32.35 ID:pNkIvMHJ0
PWR-N200 & PWR-N200-OP クルー .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
ttp://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20120116_20120131.shtml
205いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 01:11:31.90 ID:???0
>>204
これってドコモのBF-01D相当ってことかね?
でもクアンタ製の型番にQがついたんだからバッファローならBをつけるよな普通に考えたら。
206いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 01:32:02.02 ID:???0
じゃあNECか
207いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 01:34:25.24 ID:???0
日電かと、おもたw
208いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 11:55:30.62 ID:???0
>>204
これは期待!
209いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 13:56:55.83 ID:???0
LTEキタコレ!
210いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 16:07:44.91 ID:???0
NECかネットインデックスか
さてはて
211いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 16:18:48.71 ID:???0
勘でネットインデックスかな、根拠はなしでw

Q200とは何だったのか…に、ならなきゃいいが。
N200もだけどw
212いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 20:16:08.34 ID:???0
3月中旬に届けて貰う予定なんだけど・・・さすがに新ルーターは無理だよね
交換おkなんだろ?
213いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 23:24:12.75 ID:???0
WM3600Rの3G版が出るのではなかろうか…>N
214いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 02:20:28.05 ID:???0
1ヶ月以上待たされて新機種出る直前の旧機種配布とか腹立ってくる
215いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 10:22:02.10 ID:???0
NECATでXi機だな。
216いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 13:29:06.25 ID:???0
>>214
速攻取り替えてもらおうぜ
217-:2012/02/29(水) 15:44:11.06 ID:???0
どうやら PWR-N200 ≒ BF-01D みたいだな。
218いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 15:51:02.97 ID:???0
Q200にdocomoスマホSIM挿して使う予定だけど、
SPモードの他にmoperaUスタンダードも契約しないと使えないかな。
219いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:52:55.67 ID:???0
>>218
なんで?これ使うってことはwifiで動かすわけだろ?
220いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 23:02:23.79 ID:???0
>>218
SPは使えないからモペラだけじゃね
221いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 23:15:27.40 ID:???0
知らねえなら黙ってろよw
222いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 20:46:48.89 ID:???0
新型ってもしかしてこれが来る?

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120301_515875.html
223いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 20:51:32.02 ID:???0
かもしれない。
224いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 00:20:00.00 ID:???P
クレードルないから違うんじゃない?
225いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 10:10:07.76 ID:???0
朝から速いよIIJmio 950円
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnNPyBQw.jpg
226いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 10:13:21.45 ID:???0
>>225
泥棒
227いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 11:12:15.75 ID:???0
>>226
iijmioは携帯電話通信網側ではなくインターネット接続部で
それぞれのユーザーの帯域制限をかけているので128Kbps出るように見えるそうなる
(iijmioのサービスサーバには3G/LTEの生の速度で繋がる)
ユーザがまだ少ないことも関係しているだろう
228いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 15:55:44.91 ID:???0
>128Kbps出るように見えるそうなる

ここ日本語でたのむ
229いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 10:32:52.70 ID:???0
E-mobileなんだけどこれってグローバルIP
変更されないって言うかできないの?

http://okwave.jp/qa/q5249456.html
には
>再接続では別のIPになります。
って書いてあるから契約したのに・・・
230いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 11:00:49.48 ID:???0
公式サイトじゃないやん…
231いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 00:30:49.46 ID:???0
232-:2012/03/04(日) 00:43:55.58 ID:???0
>>231
たいした強化はなさそうだね。NAS機能劣化も放置みたいだし。
「操作性の向上を図りました」ってなんだろ?
233いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 00:58:00.07 ID:???0
b-mobile FMCがプロバイダ料金込で1560円
OCN、BIGLOBE、YAHOOなど大手プロバイダ料金が1260円だから
実質300円でb-mobileのSIMが使える計算になるね・・・
まあ遅いけど^^;
234いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 16:07:48.62 ID:???P
http://flets.com/mobilepack/isp/fee_b-mobile.html
↑これを使うなら端末だけ借りて
イオンでSIM買ったほうが単純に安いってことですかね?
なにかメリットあるんですかね?
235いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 16:27:09.41 ID:???0
>>234
イオン
236 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/03/04(日) 18:20:52.22 ID:???0
フツーにネットするならイオンだけは止めとけってジッチャンが言ってた
237いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 20:27:20.19 ID:???0
>>236
じっちゃんは、もう寝たw
238いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 00:28:31.81 ID:???0
じっちゃんは死にました
239394:2012/03/05(月) 00:40:57.18 ID:???0
>>234
OCN(1260円)+Q200(315円)+イオンSIM(985円)=2560円

b-mobileFMC(1560円)+Q200(315円)+イオンと同等のSIM(0円)=1875円
240いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 01:14:24.32 ID:???0
もう、そろそろ起きる時間だ!
241いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 01:20:38.20 ID:???0
エキサイト(525円)+Q200(315円)+iij mio SIM(945円)=1785円
242394:2012/03/05(月) 02:06:13.94 ID:???0
525円ISPが最安値だよな
エキサイトってISP的にはどうなん?
243いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 14:05:28.20 ID:???P
>>242
フレッツ・スポットにも無料対応しているから
光ポータブル使いで安さ求めるなら最適
速度は知らね
244いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 18:29:11.38 ID:2S62Bvxw0 BE:1209379829-2BP(0)
みなさんレスありがとう。
まだまだ勉強不足でした。
イオンでSIM買ってイオンに945円払えば使えるものだと思ってました。
イオンSIM+ISPを選ばなければならないのですね?

質問変えますが、自宅はフレッツ光でOCNを使用しています。
スピードは求めない場合で最安はどこでしょう?
245いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 18:55:17.21 ID:???0
使わないことが多いのならbmobileヨドバシプランで月5.25円から、
普段は遅くていいならiijmio ミニマムの月945円/128k
夜は全く接続しないなら、BIGLOBEデイタイムプラン(20-2時 接続不可)
といろいろありますがあなたの使い方は?
246いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 20:54:42.23 ID:???0
>>244
イオンはISP代を含んでいるので、985円だけで使える。
247234:2012/03/05(月) 23:14:35.82 ID:???P
>>245
ちょっと見てみましたがbmobileヨドバシプランだと
100MB以上は使ってしまいそうなので3780円となり
イーモバとかWiMaxと同じ料金になってしまいそうですね。
夜も使うのでデイタイムプランは無理ですね。

そうなると>>246さんが書いてくれましたが
315円(光ポータブル)+985円(b-mobileSIMプランA)=1300円
それか
315円(光ポータブル)+945円(iijmio ミニマム)=1260円
速度無視なら後者が最安ってことですかね?
248234:2012/03/05(月) 23:19:01.84 ID:???P
じゃなくて最安は>>241が書いてくれた
エキサイト(525円)+Q200(315円)+iij mio SIM(945円)=1785円
かな・・・
すみません、いっぱいあって混乱してます。
とにかく速度100K前後、24時間使用、最安だとエキサイトでFAですかね?
249いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 23:55:03.23 ID:???0
違う〜 iijmioでいいんだ
250いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 00:55:14.07 ID:???0
家のプロバイダも変更してもよい
(OCNのメールアドレスが使えなくなってもよい)なら、それもありだね
ちなみにエキサイトはプロバイダのメールアドレスはもらえないから注意ね
251いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 00:57:15.30 ID:???0
あと、iij mioだと必要な時にお金払えば
128kのリミッターが外れる仕様なので
ここぞという時には便利かもね
252いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 01:36:53.52 ID:???P
>>248
そもそも、どのサービスが何に必要なのか理解できていないから混乱するわけよ。
とりあえず、OCNはそのままで光ポータブルだけ借りてみるといいよ。
それで実際に光ポータブル持ち歩いて、何が足りないか理解していくのがいいと思うよ
253いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 02:18:07.61 ID:???0
>>251
追加クーポンは法外な値段なので、007Zを\8で寝かせておく方がいいかな。
254いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 02:42:47.38 ID:???0
適正価格だと思うけどな、乞食には高いんだろうけど
255いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 07:42:27.32 ID:???0
ここの商品ちっとも届かないんだけど プンスカ
256いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 19:23:45.36 ID:???P
257いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 09:16:49.54 ID:???P
俺Biglobeだけど最近速度出てないな。まあ先月から始まったばかりなんだけどw
つかここ2、3ヶ月でhi-ho Ujimoなんか沢山新しいの出てきてわけわからん
258いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 13:21:52.27 ID:???0
IIJいいお、安いし。
259いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 16:16:54.85 ID:???0
今月末に届く予定だしIIJmio試してみっかな
260いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 20:21:27.53 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000022-rbb-sci

いよいよ、光に置き換えですねw
261いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 21:39:16.02 ID:???0
>>260
10年後くらいには光速を超えそうな気がするんだ
262いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 21:42:51.60 ID:???0
それは、たいへんだw
263いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 00:04:27.43 ID:vsb09qRGO
ファームウェアのアップをしたが何が変わったのかさっぱりわからん
264いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 02:42:09.95 ID:???0
>>261
過去へとメールが送られるんですね、わかります
265いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 03:52:34.20 ID:???0
高校生の俺にメールしよう!もっと勉強しろってw
266いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:39:15.61 ID:???0
>>265
しても無駄だろう。
267いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 07:56:51.72 ID:???0
トゥットゥルー♪
268いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 15:05:18.89 ID:???0
>>261
量子テレポーテーションぐらいしか実用になりそうな技術は見当たらないけど、
帯域確保が難しそうだ。
269いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 23:13:07.11 ID:???0
ふぅーっはっはっはっはぁー
270いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 23:44:22.67 ID:fqLtX2Xa0
これ使ってる人って、何で光ポータブルを選択したの?
モバイルWi-Fiルーターなら5,6千円で買えるのに。
L-09Cならバッテリーも8時間持つし。
煽りとかじゃなくて、単純にこれにしようかモバイルWi-Fiルーターを買おうか迷ってます。
271いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 00:32:39.35 ID:???0
故障したときまた新しいの買わなくて済む。
L-09Cははっきりいってゴミ。
DocomoのXi最初契約してたけど2か月で3回壊れた
272いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 00:38:05.81 ID:???0
初物は、高く付くしなww
273いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 01:10:56.38 ID:???0
2年使っても7560円っしょ
たぶん2年以内にもっと魅力的なモバイルルーター発売されるだろうし
274いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 01:13:06.30 ID:???0
>>270
buffaloが企画製造したとは思えない柔軟性と安定性
長い電池の持ち
日本国内のW-CDMA3.5G全対応(茸禿芋SIM次第で全部使える)
インターネット側アップリンクにWiFiを定義できPPPoEも話す

こんな機材は他にない
275いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 01:23:16.91 ID:???0
購入ならBF-01Bだろうね、もはやオクくらいしか入手先ないけど。
276いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 03:25:28.76 ID:???P
277いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 03:52:39.49 ID:???0
>インターネット側アップリンクにWiFiを定義できPPPoEも話す

これ大きいよね。特にフレッツスポットやM-ZONEとか使うと、恩恵はかなりでかい。
端末はPWRとだけ接続していればいい、上流はPWRが勝手に選んでくれる。

NTT系のWiFiでは利用端末のMACを登録しなければならないから、PWRと
咄嗟に取り出して使うであろうスマホかメインのタブレットのMACだけ登録して、
他のPCやゲーム機や、サブ以下のタブレットはPWRに収容。
都内を電車で移動するユーザーには、これ以上のルータは未だに無い。

WiFiの恩恵を受けられない、クルマ移動が普通の地方民には、この意味はわからないだろうなあ
278いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 04:05:23.34 ID:???0
>>277
最後の一行だけ余計
279いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 06:19:22.92 ID:???0
>>278 その一言が余計
280いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 06:37:51.21 ID:???0
>>279
存在が余計
281いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 06:59:59.10 ID:???0
【docomo】 モバイルWi-Fiルーター BF-01D
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1327621365/
282いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 13:51:21.21 ID:???0
Q200の画面って消せないのか?
初心者須磨蘇
283いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 13:56:31.89 ID:???0
省電力設定とかないの?w
284いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 14:13:50.73 ID:???0
>>283
もともと省電力だからそんなもん要らん
285いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 16:11:46.12 ID:???0
N200はよ
286いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 00:23:29.99 ID:???0
Q200が勝手に電源ONになる時あるんだがなんで?
287いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 00:52:26.42 ID:???0
wm? ww
288いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 02:57:29.04 ID:???0
test
289いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 08:07:28.11 ID:???0
Q200をDOCOMOのパケフラで使いたいのですが
SPモード契約で使えますか?
290いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 10:18:38.11 ID:???0
>>289
ヒント:SPモード=SmartPhoneモード
291いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 11:48:14.38 ID:???0
>>290
データプランじゃないとダメなんでしょうか?
292いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 12:03:35.94 ID:???0
moperaで使えば出来るだろうけど、パケット定額料が8190円に跳ね上がるな
293いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 15:34:27.36 ID:???0
>>292
ありがとー
294いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 12:42:20.68 ID:???P
b-mobileだと100kbpsだけど契約一本化できて維持楽だと思ってbigから乗り換え申し込んだけど
最安は他にもあったのか。エキサイトのほうが柔軟性高そうではあるなぁ。
295いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 01:40:22.78 ID:???0
ああ、年数回ネット環境の無い田舎に帰るときスマフォのsimさせばWIFIのipadとか使えるんか。
フラット8190+mperauライト350で済む?なら買うよりええな。
296いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 20:00:24.64 ID:p8/1mDgJ0
引っ越しに際して、OCNプロバイダーで光ポータブル・リモートサポート・フレッツウイルスクリア
をオプションで申し込むと、家電を安く買えるんだがこれってオプションを申し込んで月額利用料無料期間内(2ヶ月)に
解約するのがお得?
違約金とか出る?
297いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 20:20:42.11 ID:???0
無料期間内に解約しても1ヶ月分は掛かる、とかじゃないのか
298いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 20:36:48.36 ID:p8/1mDgJ0
違約金1カ月分?
299いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 23:01:02.95 ID:???0
いま申し込んでも届くのは1カ月先だと(´Д`)
300いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 11:56:53.71 ID:7J5tWH8h0
なるほど
まぁ今日改めてお店行くから聞いてみるわ
301いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 21:40:30.59 ID:???0
西日本は10日くらいで届いたよ。
302いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 00:00:16.54 ID:???0
新型がLTE対応は既定路線?
それによっちゃ月サポ増額になってる今月中にXi回線確保するんだけど。
303いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 00:24:37.32 ID:v+wqKzeo0
>>295
青天井
304いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 01:15:06.51 ID:???0
>>303
いや、その他機器を接続した扱いじゃね?
305いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 17:11:20.45 ID:???0
306いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 18:39:50.19 ID:???0
携帯機種
http://awabi.2ch.net/keitai/ 移動だよww  これも、機種スレです。
307いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:05:33.73 ID:???0
続行
308いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:06:31.36 ID:???0
>>306
イミフ
309いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:08:00.48 ID:???0
モバイルルータが携帯機種とかアタマ大丈夫?
310いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:12:59.30 ID:???0
>>309
少なくとも、機種スレはもうモバ板の範疇外だなww

頭が悪い>>1だと、住民が苦労するw
311いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:16:32.16 ID:???0
>>309
基地外はスルーしようぜ。
312いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:20:08.08 ID:???0
>>311
板違いは、スルー出来ないよ、気違いww

移動まで、荒れ捲くるよw

移動して、安住するか、自分自身で決めな〜ww
313いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:24:49.53 ID:???0
自治まで始めたか
314いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:29:12.50 ID:???0
忍法帳で実績だしなww

モバ板は、これまで緩過ぎた。
315いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:30:22.10 ID:???0
ああ、春休みか・・・。
316いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:35:29.90 ID:???0
>>315
春休み中に移動だよw

機種板w
317いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:36:00.60 ID:???0
草は年中春休み
318いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:39:15.46 ID:???0
夏休みじゃないの
319いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 20:57:25.70 ID:???0
機種板に行けば、休みが貰えるぞww
320いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 11:11:42.18 ID:???0
どなたかグローバルIPの変え方教えてくださいっ!!!
お願いしますっ!!!
321いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 12:14:12.41 ID:???0
>>320
回線切って携帯電話を含むすべてのネットワークデバイスの電源切って半年自重してろ
322いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 13:38:35.15 ID:KJYSOA840
>>299
申し込んできたんだが2週間くらいだと
ちなみに東日本
323いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 22:56:26.07 ID:???0
初期のまま使ってたら画面にFWを更新して下さいって表示されたので
>>231いれた
Q200の設定がサックサクになってた
324いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 01:48:08.14 ID:???0
Q200用のアプリなんてあったのね そして気になる文字が
ttp://www.ntt-bp.net/pwr/
325いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 03:58:31.04 ID:???0
>>324
COMING SOON!

326いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 04:02:24.42 ID:???0
そ、そんなサイズで大丈夫か?
327いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 08:16:43.55 ID:???0
カタログ公称値でLTEだと連続通信約4時間とあるな
LTEの電池喰いは凄まじいからぜんぜんダメかと
328いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 14:55:16.19 ID:???0
>>327
まったく使い物にならんなw
しばらくはQ200で我慢するか
329いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 14:58:20.20 ID:???0
>>327
LTEスマホ+テザリングより持たない。
本末転倒。
330いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 15:00:36.40 ID:???0
板も引越しだね。
331いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 16:05:06.16 ID:???0
>>325
BF-01Dって書いてあるやん
332いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 21:30:42.01 ID:???0
グローバルIPの変え方教えてくださいってば
別に2ちゃんで自演するためとかあくどいこと考えてるわけじゃないんすよ
(それだったら光回線の方のルータ電源オンオフすればできるし)
GoogleとかのマーケティングとかのためにIPから個人情報追いかけられるのが
嫌だからお願いしてるんですよ
333いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 21:51:11.82 ID:???0
>>332
回線切って携帯電話を含むすべてのネットワークデバイスの電源切って半年自重してろ
334いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 21:55:53.96 ID:???0
>>332
統合失調症ですか。案ずるよりお医者さんに
かかったほうが、近道なんじゃないかな。
335いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 21:56:38.39 ID:???0
>>333
半二重モデムがらどうかしたのか。
336いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 23:05:55.04 ID:???0
>>332
ISPに電話して変えてもらえよ
337いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 08:19:41.11 ID:???0
>>332
IP変えてもクッキー削除しても蘇って追跡されるよ 諦めろ
338いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 17:44:01.78 ID:???0
遡って、の間違いじゃなかろうな
339いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 19:49:23.38 ID:???0
フレッツスポットとイオンSIMで使ってるけど
フレッツで繋がるとき読み込みが一気に速くなってボーナスゾーンみたいで楽しい
340いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 19:51:09.62 ID:???0
はいはい
341いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 20:35:38.20 ID:???0
>>339
わかるその気持ち。
342いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 12:29:22.75 ID:???0
西の光ポータブルに申し込んだ
これ東と西では機種違うのね
343いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 17:14:38.33 ID:k4VsH/y+0
SIMフリーとそうじゃないのがあるらしいのですが
注文の時にSIMフリーを頼めるのですか?
それとも届いてからのお楽しみ?
344いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 17:50:21.71 ID:???0
>>343
サービス開始当初はフリーとロックのがあった
ファームアップでロック外れた時の歓喜を思い出したわw
今はロックないよ
345343:2012/03/20(火) 19:06:26.70 ID:k4VsH/y+0
>>344
安心しました。
ありがとう
346いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 20:32:53.16 ID:???0
Androidアプリだけかよ
347いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 19:22:18.34 ID:???0
なにが?
348いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 01:08:25.87 ID:???0
PWR-Q200を紛失したかも・・・
過去ログ調べたら今の弁償は1万数千円なのかな
明日探してみよう・・・
349いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 04:22:27.94 ID:???0
100FからQ200に交換して、半月ぐらいなんですが、このスレを見る限り
Q200があんまり評判がよくないみたいで・・・。

お使いの方の感想をお聞きしたいのですが。

・Docomo FOMAのSIMを挿しています。
・フレッツスポットの契約もしています。
・上記2つの設定は正常に入っており、普通に通信ができることを確認済み
・主には、スマホ(N-04C)のデータ通信用に使用
・使用場所は、都内(オフィス内に加えて、通勤時の東京メトロ車内)。

このような状況で使っていますが、100Fにくらべて
・主に地下鉄の駅3Gのつかみが悪い。(スマホ側では圏内なのに、Q200はずっと圏外)
・フレッツスポットへの切り替えが遅い
設定は、wi-fi優先にしてみたり、通信中でも切り替えるなどを選択してみましたが、今一
つ改善された様子がありません。

個体不良の可能性もあるので、他の方の環境がもしここまでひどくないようでしたら
一度交換を依頼してみようと考えています。

情報などいただけると助かります。
350いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 07:37:11.94 ID:???0
最新アップデートしてもそうなのか
スイッチじゃなくルータの設定で省電力設定とWi-fi切り替え設定を見なおしたほうがいい
3Gのつかみってスリープから復帰してからしばらく立たないと使えないよ。
351いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 10:05:10.18 ID:???0
>>349
自分もフレッツスポットの電波拾うのに凄く時間掛かる(2〜3分)
地下鉄とか移動する場所では使えない
飲食店で移動しない場所で使えりゃいいやと諦めてる
352いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 02:25:20.73 ID:???0
>>350
ファームウェアは最新までアップデートして、この状態です
省電力の設定は3分、30分後なのですが、基本的にはスマホが接続しっぱなし
で、ディスプレイがずっとj表示されているので、スリープに入っている様子はない
と思います。
あと、wi-fiの切り替え設定は、wi-fi優先にしてみたりしたのですが、今一つ改善が
見られませんでした。

>>351
100Fのころは、1分ぐらいの停車時間なら、切り替わっていたように記憶しています。
確かにQ200にしてからは、全然つかまないです。
スマホのアプリなどで、フレッツスポットが見えているのですが・・・。

これに加えて、デニーズ2店舗でフレッツスポットに接続したのですが、どちらも
5分〜10分ぐらいで圏外になって、また再接続されるという現象があります。
深夜2時間ぐらいいたのですが、両店舗ともに頻度に差はありますが、切断を繰り返し
ます。(ここでは、ノートPCを接続して、VPNも使っています。サービス上の制限でしょ
うか?)

職場の課員向けの無線LANのAPにも接続しているのですが、そちらは切れることが
ないので、設定ミスなんでなどが原因かもしれないのですが、どうも100Fに比べて不
安定なため機器の問題ではないかとも疑っています。
353いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 08:18:23.24 ID:???0
フレッツ・スポット固有の問題っぽいね
100Fに戻してもらうのも選択肢かも
354いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 15:25:45.59 ID:???0
フレッツスポット拡充のお知らせキタ
これはファームウェア更新も来るよね…?
355いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 18:17:21.22 ID:dVYJSnUZ0
3月4日に注文したのにまだこねぇ
356いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 18:19:32.15 ID:???0
>>355
3月4日 うわああ、、今すぐ電話しるww
357いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 18:30:11.94 ID:???P
iPadの買い替えにあわせて家でも契約したけど
一ヶ月待つって言われたよ
358いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 18:59:43.09 ID:???0
先週、電話したら一ヶ月待ちだった
359いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 19:01:53.97 ID:???0
ああ、メルコ製だったねw
360いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 19:34:41.23 ID:???0
NTTBP製
361いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 19:47:49.77 ID:???0
メルコから調達なw
362いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 22:37:50.04 ID:???0
PWR-Q200対応のPMX for 光ポータブルと言うアプリがリリースされている。
363いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 22:45:15.46 ID:???0
既出
364いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 22:50:55.01 ID:???P
初めて知った。ありがたやありがたや。
365いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 13:31:33.11 ID:???0
マカオ ctmプリペイドで使えてます。
初期設定はsimフリー機でやったけどね
366いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 19:13:08.90 ID:???0
光ポータブルでIIJmio使ってる人いる?
IIJ公式HPで対応となつてるが、光ポータブルのHPでは対応してるとは書かれてないよな。
367いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 19:33:57.76 ID:???0
>>366
使えるよ。今書き込んでる
イオンから乗り換えて快適。
只、上にも書いてあったけど3Gアンテナ拾ってwifi接続まで時間がかかるんだよな。
イオンの時もそうだったしpwr-q200の問題なのかな?
sim直挿しとかの方が接続早いのか?スマホとかじゃなくてZウォークマンだからどうなんだろう。
368いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 20:30:21.50 ID:???P
>>366
俺もIIJmio使ってるよ
スマホのプラン安いのに変更できて助かってる
369いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 20:31:49.41 ID:???0
>>366
乞食が増えて困るからねww
370いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 20:47:55.47 ID:???0
なるほどね?参考になったよ
ありがとう
371いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 22:01:32.19 ID:???0
一ヶ月待ちます!
372いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 02:51:27.10 ID:???P
おうよ
373いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 08:13:51.35 ID:???0
Q200と L-09Cを両方使ってるんだが
Q200はスリープから立ち上がりが遅いな
あと電波もよく圏外になる
電波のつかみも悪い
iijを使うならL-09Cの方がいい

374-:2012/03/30(金) 08:37:03.77 ID:???0
俺はNTTに交渉して100F残したまましばらくQ200試用させてもらったよ。
で、何の迷いもなくQ200突っ返して100F継続。結論は100F最強だね。
375いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 09:51:19.76 ID:???0
>>374
賢いねw  普通、それ位武装するなww

100F vs. l09c を見たいねw
376いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 10:23:23.61 ID:???0
100FからQ200への交換頼んだら品薄らしく届くの1ヶ月後だった
自宅内に11n機器増えてきたので11gから置き換えだ
レンタルだと最新機器に交換してもらえるのが嬉しいね
買い替えるより安そう
377いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 15:06:42.21 ID:???0
100F+IIJmioが最高に快適です
反応はぇぇ
378いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 17:21:33.51 ID:???0
100F+iijmioファミリープランにした。前はb-mobile u300. 速度は当然なんだけど、フレッツスポット入ったときの切り替えも心なしか早くなった気がする。
379いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 17:33:56.92 ID:???P
210円ケチってフレッツスポット契約しなかったんだけど、使えると便利なのかな?
380いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 17:37:51.39 ID:???0
別にキャリアの公衆無線LANとか、HOTSPOTとか契約してれば要らない
381いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 17:47:24.09 ID:???0
フレッツスポットは自分の行動範囲にあるかどうかかな。切り替え、早くなったと言っても少しひっかかりはあるので、電車のホーム利用は使えない。図書館や喫茶店とか少しまとまった時間、利用するような施設にあるなら、便利。
382いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 19:04:33.70 ID:???0
フレッツスポットは契約してるプロバイダについてたから
光ポータブルでは契約しなかったな

でもフレッツスポットってアクセスポイントがすげー少ないな
383いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 21:51:28.71 ID:???0
先週パシフィコ横浜
今週幕張メッセ行ったからフレッツスポットガンガン使おうしたら
展示場内は電波が飛んでなくて使えなかった
以前ビッグサイト行った時も展示場内は使えなくて展示場の外のオープンスペースは使えた
注意してね
384いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 01:30:52.67 ID:???0
ルータは大体施設の共用通路にあるよね
そして鉄筋施設は目的のホールに入ると電波はシャットアウト
385349:2012/04/01(日) 20:37:45.54 ID:???0
上で、Q200の接続が芳しくないと書いたものです。

NTTのサポート担当と何度かやり取りをし、いろいろ確認をしたのですが、現時点において
状況は改善されずといったところです。

最初にサポートに電話したところ、お店のAPではエラーなどがないため、申し訳ないが、同じ
現象が発生した際に、再度連絡がほしいとのことでしたので、今日の午前中にデニーズでテスト
をしました。
やはりデニーズでは、5分〜20分経過すると切断され、60分で3回切断された時点で、再度サポ
ートに電話。

やはり店側には問題が見られない。可能であれば、地下鉄の駅構内のフレッツスポットで試して
もらえないか?とのことで、外出する予定があったため、駅での接続を試しました。

こちらは、私のミスで、ひとつ設定値が間違っていたので、その点を指摘され、修正すると接続
自体は可能になったのですが、ipsecが通らない。(インターネットが切断されることはなかった)

ここから、実はサポートとひと悶着あったのですが、結局NTT側の回答は以下の通りでした。
・拠点側ではエラーがないので、Q200の性能的な問題ではないか。
(複数名のサポート担当者が、Q200の方が3G・無線LANともにつかみが悪いという問い合わせが
 あったと言っていました。)
・無線LANの場合、電波状況によって切断されることがある。
 (100Fのころはそういうことが皆無だったため、若干の違和感が残りますが)
・ipsecに関しては、フレッツスポットでは接続を保証しておらず、またデニーズと、地下鉄では方式
 が異なるため、そのような現象がおこることが考えられる。
 (決して、制限を設けているということはない。とのこと)
・申し訳ないが、今後のファームウェアのアップデートなどで対応をできるようにしたい。

3Gでは、100Fに比べ電波のつかみが悪いということを除けば、切断という事象はないため何かの
相性のようなものなんでしょうか?

もし、デニーズでお使いの方で同様の現象がございましたら、お教えいただけると助かります。
386いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 11:12:42.21 ID:???0
上にも書き込みしたがQ200とL09C 持ってるけど
Q200はいまいちだね
月々300円だから諦めてるよ
387いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 12:14:39.95 ID:???0
100F 人気w
388いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 15:59:00.76 ID:???0
もう一年以上100F使ってるが、交換しなくて良かった
IIJとの相性も全く問題無い
389いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 18:14:14.65 ID:???0
固定のメルコは、10年近く使ってるww
390いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 19:08:41.53 ID:???0
そんなことは訊いてない。
391いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 19:17:29.91 ID:???0
メルコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>曰電
392いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 20:38:25.11 ID:???0
イモバのGP-03を出せばすべて解決するのに。
393いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 16:33:48.08 ID:???P
クレードル頼まなかったけど5Ghz使えてデュアルバンド対応なんだな
一緒に頼んどけばよかった
394いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 16:50:58.82 ID:???0
一ヶ月以上経ってるのに届かない
連絡も無い
どうなってんだw
395いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 20:49:19.59 ID:mqFwROTo0
test
396いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 21:09:04.24 ID:???0
五月蝿く問い合わせしないと、企業は動かないよw
397いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 21:21:49.22 ID:???P
NTTはお役所仕事だからね
398394:2012/04/05(木) 06:18:16.85 ID:WRPU0iOh0
と思ったら夜の8時過ぎに届いた
申し込みから一ヶ月と一日
iij刺して外出先でPC使ってるけど
思ったよりサクサクページが表示されて快適
399いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 13:20:02.69 ID:???0
3gとlteの切り替えは、どうなんww
400いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 15:00:56.12 ID:???0
>>399
光ポータブルはLTEに対応してないよ
401いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 15:38:02.87 ID:VyUXpUJ90
初めてフレッツスポットを東海道新幹線で使ってみた感想

正直使えん…
フレッツスポットってこんなもんなの?
iijmioと変わらんじゃんか
フレッツスポットだけ解約しようか考え中
402いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 16:07:26.59 ID:???0
Q200?があんまり評判良くないみたいだから次機種が出るのを待ってるんだが
なかなか出ないのう・・・
403いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 16:38:27.08 ID:???0
>>401
東海道新幹線が乗車中のでことなら
車内では1編成当たり理論値2Mbpsしかないんだから
そら劇遅だろうね
404いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 17:07:10.74 ID:???0
>>400
(´・∀・`)ヘー ww
405いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 18:42:31.32 ID:???0
>>403
のぞみの車内ッス
激遅当たり前ですか〜
駅でデータ送ることもないし解約しますわ
サンキュ
406いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 19:02:35.96 ID:???0
電車はこれからだなw wimaxも壊滅だしww爆
407いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 19:19:37.16 ID:???0
え?
408いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 19:34:05.31 ID:???0
ええw
409いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 01:01:58.82 ID:???0
100F ver.1.71 使ってるけど、誰かファームウェアのバージョンあげて、Eye-fiでデジカメから100FのNASに画像入れて、スマホやPCで必要な画像だけダウンロードするって運用してる人、いますか?
410いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 01:08:49.40 ID:???0
へw そんな事も出来るのねww
411いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:03:45.77 ID:???0
何これ、届いたけど、Mac OS10.4つながらねーんじゃんorz
412いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:04:56.66 ID:???0
何これ、届いたけど、Mac OS10.4つながらねーんじゃんorz
413いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:05:25.23 ID:???0
おいおいw  調べて、申し込んでよww爆
414いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:06:12.09 ID:???0
2度もww
415いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:15:57.15 ID:???0
>>411
iフォンがつながるのにMacが繋がらないのかぬ?
416いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:26:19.69 ID:???P
10.4ってairmacカードがn対応してないとかなかったっけ
417いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:28:02.48 ID:???0
林檎は昔から、そんな話だかりだなw
418いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:39:13.29 ID:???P
gのWEPしか対応してないDSliteでもつながるんだから
10.4だろうが、つながるはずでは?
419いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 21:14:01.38 ID:???0
完全100Fが来ると思ってたらQ200がきてMac つながらねーみたいなw
420いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 21:17:41.19 ID:???P
マック環境のうちにもあと10日で届くでww
421いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 21:44:34.72 ID:???0
>>411, 417
10.4て、4年前のOSだぞ。
メジャーバージョンで言えば、3世代前。
自己責任で運用せざるを得ないわな。
大体が、その世代にモバイル環境で使うようなモデルってあったっけ?
PowerBookG4の12インチとか?
422いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 22:24:01.95 ID:???P
うちも10.4載ってるG4のiBookがプリントサーバーとして現役だぜ
423いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 22:53:59.60 ID:???0
PowerMacG4 MDDだよ。OSが8の頃からMac使ってるw
424いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 22:54:59.77 ID:???0
昔から業務用だしなw
425いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 11:10:27.44 ID:???0
友達んとこへ行った時10.4で繋がらなかったけどWEPにしたら解決したよ 
426いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 11:39:28.78 ID:???0
暗号はその場その場で、合わせるよねww
427いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 11:51:59.83 ID:???0
MDDて…
今ググッたらMDDの最終型は2003年6月発売だってさ。
428いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 12:12:14.07 ID:???0
骨董品w
429いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 18:36:57.76 ID:qm3QYjCd0
200なんですが起動時ミドリランプが点滅と点灯の時があります
違いってなんでしょうか?
430いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 18:43:00.48 ID:???0
431いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 18:44:41.63 ID:???0
ここで聞くかw
432いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 20:00:49.90 ID:???0
>>430
あんまりバカを甘やかすなよ
433いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 20:06:50.16 ID:???0
いやこういう手合いはPDF読めないので転載してくれって言い出すと思う
434いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 20:08:20.64 ID:???0
至れり尽くせりww爆
435いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 20:09:38.56 ID:???0
図だから転載できないよ
画像で貼るのか
あるいは文章に起こしてくれと言うか
436いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 20:15:33.24 ID:???0
>>435
ダウンロードしてページ捲るのは手間なのでjpgにするくらいの配慮は欲しいです。
437いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 23:35:40.95 ID:???0
438いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 23:48:48.90 ID:???0
どうせグロ画像だろうと思いながら開いたら本当に転載してて笑った
どっか改変してあるんじゃないかともう1回目を凝らして見てしまった
439いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 01:42:30.86 ID:???0
グロなら通報出来たのになあ〜ww
440429:2012/04/11(水) 01:44:34.66 ID:3lYPhYDR0
>>430
>>437
ありがとうございます。
441いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 12:25:16.71 ID:???0
>>439
そんなに通報したいの?
もしかして忍法帖を焼かれたから仕返ししたいの?
442いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 12:47:26.98 ID:???P
だっせえw
443いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 15:13:10.71 ID:???0
>>441
通報が趣味だしなw

特に、荒らしが水団されるのは、笑えるしw

てか、忍法帳の仕組みを、余り知らないみたいだなw
444いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 16:18:20.23 ID:???0
>>443
えーと…確か貴方も先日水遁されてましたよね?
もし良かったら忍法帖のレベル見せて下さい。
445いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 16:30:57.81 ID:???0
無知な喪前は知らんだろうが、複数書き込める方法はあるw

水団なんて、どうでもいいし。  問題は〜w
446いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 16:48:37.02 ID:???0
>>445 要点をまとめると

1. 荒らしが水団されるのは笑える。
2. 水団なんてどうでもいい。

ってこと?
447いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 17:07:18.20 ID:???0
気違い荒らしは、水団されて当然だしなw

こちらには、何ら関係ないw

それより、問題は〜〜w
448いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:35:13.70 ID:???P
水団語る前に読点について語ってごらん(笑
449いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:41:01.70 ID:???0
>>448
ID:???P [p2]  これにだぜ〜〜w

御免蒙る〜ww  馬鹿かとw
450いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:46:02.73 ID:???P
クサープに構うな
451いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:48:33.98 ID:???0
早速、自演で現実逃避w  それも通報ww
452いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:53:43.77 ID:???P
SIMだけ届いたー。Bモバの案内すげー簡素だなw
453いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 19:55:17.95 ID:???0
bもばかあ〜ww  u300?w
454いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 20:01:31.47 ID:???P
FMCのほう。ISP込でイオン相当のが負担なしで手に入った。
455いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 20:10:20.28 ID:???P
みんな自演に見えるんだねw
456いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 20:17:28.61 ID:???0
p2自演ww
457452:2012/04/11(水) 20:29:54.16 ID:hf0uOSV+P
SIM届いたってだけで自演かよ
何このスレ

言いたいことあるならちゃんと言え。そしてID出せよ
458いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 20:30:59.63 ID:???0
p2が全部同じidなら、ワラウw
459452:2012/04/11(水) 20:36:43.02 ID:hf0uOSV+P
ただのキチガイかよ。何が目的なんだろうな
460いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 20:43:28.34 ID:???0
ま、楽しんで漬かってくれw
461いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 23:37:09.39 ID:0nmcTNOX0
PWR-N200まだ(・ε・)?
バッファロー製かとおもったらNECインフロンティア製。
PWR-N200=BF-01Dと思ったけど違うのか。
462いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 23:55:46.79 ID:???0
本多じゃないの?
463いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 00:37:40.40 ID:???0
技適の検索ページで「NECインフロンティア株式会社 PWR−N200」というのがわかるよ。
464いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:02:31.10 ID:xnnub3nl0
PWR-Q200をレンタルしたんですが、
このような配線で使うことは可能ですか?

自宅です

3階 LANジャック ---(LANケーブル)--- PWR-Q200 (無線) PC(Macbook)
2階(LANジャックなし)
1階 無線機能つきのルータ

正式名称わからないのですが
LANジャックとかいてあるのは
壁についている、LANケーブルを
さす穴です。

1階にあるのが無線機能つきのため
説明書にのっているパターンとは当てはまらずに
困っています。。

3階まで電波が届きにくいので
光ポータブルをレンタルしてみたのですが
うちの自宅のような環境の場合どう使うのが
適切でしょうか?
465いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:04:31.38 ID:???0
>>464
3階でpc?
466いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:09:07.08 ID:???0
>>464
出来るが固定が有るなら必要ないのでは?
>>465
珍しくないだろ?
467いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:19:12.69 ID:xnnub3nl0
>>465
はい、3階でやりたいのです。

>>466
実際に試してみたのですが、
1階でPCをやるときと比べて
3階では速度がかなり落ちるという
実感があって。。

繋ぎ方は>>464であっていますか?
その際、スイッチはLANではなくInternetですか・・?
468いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:22:59.65 ID:???0
lanケーブルが3fまで引けるならそれが一番安上がりそこから無線を出してもいいし
469いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:28:07.95 ID:xnnub3nl0
>>468
現在・・・
家にルータはひとつだけで、
3階の部屋の壁のジャックにつながっている
状態だと思います。

今までは3階の壁のジャックから
LANケーブルを直接PCにつないで
ネットに繋いでいました。

そこから無線を出すというのは、
その壁のジャックとPWR-Q200を
繋ぐということで良いですかね…?
470いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:35:16.74 ID:???0
471いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:39:52.83 ID:???0
>>467
んじゃ、付属のランケーブルで接続。
クレードルはラン。
472いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:43:18.53 ID:xnnub3nl0
>>470
別の商品でもできるのですね。

>>471
LANにしてやってみたのですが
「圏外」となってしまいます…
473いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:52:56.26 ID:???0
Q200を1階の無線LANが届くところまで
移動させて、その無線をQ200で受信。

さらにQ200からmac bookまで無線で飛ばせば、有線なくてもお望みの接続は可能かと。
要するにQ200を無線LANレピータにする感じだね
474いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:56:30.05 ID:xnnub3nl0
>>473
なるほど…!
1階の無線ルータからの電波が
弱いので、今回のようなことを
思いついたのですが、

>>473さんが仰っている通りにすると
1階からの電波を3階でキャッチするという
のは変わらないと思うのですが、

それでもかなり違いますかね…?
ちょっとやってみます。
475いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:57:18.71 ID:???0
電波は所詮電波よ
476いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:00:14.44 ID:???0
3階じゃなくても、2階にQ200置けばいいんじゃない?
2階からの電波も入りづらいなら、
3階のLANコンセント使うしかないけど。

この時はクレードルのスイッチをinternet側に切り替えてね
477いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:01:11.54 ID:???0
そんな使い方するから3gが逝くんだよな
478いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:02:13.97 ID:v8Z3SKDU0
>>476
2階におく場合はinternetですか…!><
3階の場合はLANですよね

ありがとうございます。
479いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:04:31.47 ID:???0
こんな感じで

1階 無線ルーター
2階 Q200
3階 mac book

480いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:05:47.58 ID:???0
adslでも引く方が安くて速いのだが
481いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:08:04.25 ID:???0
>>478
2階におく場合はどっちでもいいよ
あれは有線で繋いだ時に使うスイッチだから。
3階に置く場合は、1階の光回線を使うためにinternet側に切り替えてね
lan側はNG
482いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:09:12.66 ID:???0
Q200はnといえども75Mなので1階のがnならば比較すると目に見えて遅い。
その使い方するなら5000円ぐらい出してAPを買ってきた方が良い。

その有線のLANがGiga-TならWR8370Nとかの有線Giga、無線300のタイプ。
有線が100-Tなら150のタイプでいいのでもっと安いのでも良い。
483いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:10:35.13 ID:???0
>>470
無線部が300なのに有線部が100なのね。
484いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:11:02.00 ID:???0
lanケーブルの方が確実
485いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:12:05.41 ID:???0
ちなみに、クレードルのスイッチは
Q200とルーターをつなぐ場合…internet
Q200とパソコンをつなぐ場合…LAN

と覚えておくと良いよ

486いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:12:08.63 ID:???0
>>483
無線はそんなに出ません
487いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:14:19.69 ID:v8Z3SKDU0
皆さん先ほどからありがとうございます。

家のどこに持って行っても
ずっと圏外のままだ…orz

なにか設定がおかしいのかな。
クレードルは充電のためにさしたままでも大丈夫ですよね?
488いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:16:21.95 ID:???0
>>486
それでも150ぐらいは楽に出るけどね。有線がGiga-Tなら
489いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:16:33.18 ID:???0
Q200抜きで考えるなら、3階のLANに3000〜5000円くらいの無線ルーター繋いで
アクセスポイントモードで使った方が
ベストやね
490いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:17:27.23 ID:v8Z3SKDU0
>>489
そうなんですね…
NTTに電話して相談したので
光ポータブルってことになったんですが
あまり合っていないのかもしれないですねorz
491いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:18:12.82 ID:???0
>>487
問題ない
ただ、設定がそれなりにめんどいかも
492いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:21:05.27 ID:???0
光ポータブル自身は携帯回線がついてる
外に持ち運びできる無線ルーターなので
外に持っていかないなら、返して他のに
したほうがいいかと…
493いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:23:44.50 ID:???0
では490さんがんばってね
寝まーす
494いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:24:38.31 ID:???0
もう買ってるのなら使えよおlanケーブルが安くて速くで遠くまで伸ばせるから一本は欲しい
495いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:25:10.64 ID:???0
繋いで寝ろよ
496いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:29:39.31 ID:???0
しかし最近の家はLANのコンセントなんて
あるんだ、
うまやらしいわ
497いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:30:14.29 ID:v8Z3SKDU0
光ポータブルは外に持って行かないなら
いらないってことですか…orz

ありがとうございました。

勉強になりましたorz
498いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:31:27.85 ID:???0
>>497
無駄だが使えよ
499いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:32:20.44 ID:???0
>>496
lanケーブルなんて安いだろ剥き出しで十分
500いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:32:54.30 ID:v8Z3SKDU0
>>498
家の中で使うので
他の商品にします。。
501いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:34:08.68 ID:???0
それが使えるのに
502いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:35:31.42 ID:v8Z3SKDU0
教えていただいた方法で
3階LANジャックと光ポータブルを繋いで
internetというモードにしてみました

この場合PC側のネットワークの選択は
1階の無線を使うときと同じものでいいんでしょうかね…><

ポータブルとPCをLANモードで繋いだときは
1階の無線のとは別の名前のネットワークに
繋ぐことができてました。

実際同じものを選ぶと
どっちの電波を拾ってるのかよくわからないですorz

もともと全く入らないという訳ではなかったので…
503いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:37:19.30 ID:???0
Q200のオプションになってる、無線LAN機能つき
クレードル(Q200-OP)だけで充分だよね
この場合
504いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:39:44.99 ID:???0
有線で各階に配って無線で流してるんだろ?
505いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:39:52.18 ID:???0
>>502
違います

取り敢えずは説明書を読んで
ひととおり設定してみてくださいな
506いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:45:06.02 ID:???0
今使う階から開通させよう
507いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:45:55.10 ID:???0
>>618
PLC使えよもう。
508いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:49:06.60 ID:???0
PC関係の出張サービスを利用してみては
少々かかりますが確実に解決できるのであれば適価かと
509いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:52:08.23 ID:???0
光を各部屋に配線する方がいいけどなlanケーブルで十分だが
510いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 01:03:26.85 ID:v8Z3SKDU0
>>509
すみません
LANケーブルで充分、のLANケーブルとは
有線でPCと繋げって意味でしょうか?

部屋にジャックがあるのでずっと有線で繋いで
いたのですが、部屋のあちこちでやったり
いろんな向きでやるのが不都合なので

今回無線の環境が欲しいと思い動いていました><
511いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 01:19:57.40 ID:???0
>>510
持ちつきましょう
そんな複雑なことにトライするわけじゃないですから。
3階で、ランに設定したクレードルに本体スイッチをいれて、クレードル付属のランケーブルをpc のランポートにさす。

これでどうですかで
512いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 01:28:37.93 ID:???0
そうそう有線が来てるみたいだから>>511が言うように繋いでみ
513いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 01:36:14.55 ID:???0
3fは有線のモデム状で無線で流す
514いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 03:07:42.77 ID:v8Z3SKDU0
>>511
それだとPCに線が繋がってますよね。。

やりたいのは、PCには何もささずに
ネットがしたいんです><

ノートPCで、ベッドの上でも机の上でも〜
みたいな感じで。。

もし有線でよければ、壁から直接繋ぐのですが
今回はそれではなく、光ポータブルを使って
PCには何もささずに、ネットに繋ぎたいんです;;
515いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 09:42:39.14 ID:???P
3階のLAN端子とクレードルを有線LANケーブルで接続
クレードルのスイッチはinternet
光ポータブルのスイッチはautoにしてクレードルに乗せる
PCのワイヤレス接続で光ポータブルのSSIDにつなぐ

そのまえに、3階のLANにPCを直接つないで高速でネット使えてるのが前提
516いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 10:49:12.39 ID:???0
その用途ならアップルのAirMac Expressを買ったほうが幸せになれるかも
517いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 11:12:51.27 ID:???0
>>514
マジで今回みたいなパターンは光ポータブルじゃなくて
新しくAP買って3FのLANに繋げばいい話
518いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 11:21:21.18 ID:v8Z3SKDU0
>>515
その通りにやってみましたが、
光ポータブルのSSIDを
 PCが認識?しません。。

>>517
昨日からそう言われていますね。。
すみません。どうしてもだめなら
そのようにします。
519いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 11:35:48.37 ID:???P
>>518
SSIDがmacから見つからないってことかな?
mac以外のPCかゲーム機、スマホがあればそれで試してみる
macしかないのなら、残念ながらNTTでもサポート外とかいわれて突き放されるね
520いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 11:41:05.85 ID:???0
光ポータブルの設定ってなんかクセがあるから、どうしてもわかんないなら
返却して適当な無線LANルータ買ってきたほうがいいよ
3-5000円ぐらいであるでしょ
521いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 11:52:01.19 ID:???0
光ポータブルは持ち出して使うのが主な使い方なので常設には向かない
普通のAPと違ってバッテリー積んでて充電しながら使うことになりかなり無駄だし
持ち運ばないなら返してAP買えばすぐにもと取れると思う
522いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 11:52:25.45 ID:???0
>>518
とりあえずフレッツのサポートに電話したら?
わりと丁寧にやってくれるよ。

自分はスマホで似たような環境、>>515さんの方法で使えてる。
macはわからない。

>光ポータブルのSSIDをPCが認識?しません。。
3Gでも使えないってことだよね。
最初の設定から確認していくしかないかも。
523いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 12:09:30.40 ID:???0
まだやってるんだ馬鹿だねえ有るものから使えよ無駄な出費が増えるんだし
524いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 16:25:56.71 ID:???0
ちょっとまった。Q200って
PWR-Q200だよね
PWR-Q200-OPは使ってないの?
家で使う事を前提で相談したならPWR-Q200-OPも勧められたと思うんだけど。
そしてPWR-Q200-OPはクレードルの形してるけどそれだけで(Q200付けてない状態で)
かなり優秀な部類に入るAP(有線Giga-T、無線300M)だ。
そして>>464の構成ならある意味理想的。

PWR-Q200無しで契約できないからPWR-Q200が完全に遊ぶけどね。
525なごやん 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/19(木) 16:28:16.96 ID:???P
>>524
意味がわかりません
526いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 18:44:40.43 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120419_527630.html

NTT東日本は、同社の公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」と、他社が提供するモバイルデータ通信を組み合わせた
パッケージ「フレッツおでかけパック」を発表した。モバイルデータ通信サービスとして、イー・モバイル(イー・アクセス)の
サービスが4月20日より、NTTPCコミュニケーションズのサービスが4月27日より提供される。
527いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 19:56:08.05 ID:???P
>>525
わかんなかったらググれよ。
ここをサポート代わりに使うな。
528いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 23:02:07.50 ID:???0
既出かもしれんが100F→Q200で
クレードルのLAN/INTERNETの挙動が
変わってね?
100FはINTERNETでルーターになる
けど、Q200はLANでルーターになる
この機能、ホテルでちょー便利。
529いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 04:03:54.57 ID:???0
>>518
SSIDを認識しないってのは、Macで表示されないってことだよね。

取り敢えず配線は後回し。
Q200をクレードルから外して試してみて。
それで電波拾うなら、Q200の設定が変わってるかも。
530いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 11:44:13.78 ID:???0
今日Q200届いた
100Fと違ってWi-Fiと3Gを切り替えられるようになってるから、パケ死を気にせず済むのが嬉しい
531いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 16:26:56.28 ID:???0
定額にパケ死もなにも
532いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 18:39:34.72 ID:???0
1年半100F使ってQ200使い始めたけど、テラ劣化を実感
電波の掴み悪すぎ
3Gもぶつぶつ切れるしWIFIの掴みもテラ亀
Q200しか使ってない人が哀れなレベル

とっとと送り返してSIMフリー化BF-01Bで精神安定化を
はかりまつ。
533いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 19:55:53.16 ID:???0
N200まだ(・ε・)?
534いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 22:54:43.23 ID:???0
お知恵をお貸しください。
西日本PWR-100Fをクレードルに挿した状態で使っていて、AUのiPhone4SでFaiceTimeができません。
クレードルから外してルータとして使うと使用できました。
CTU→有線→クレードル(スイッチはINTERNET側、ブリッジ接続)という構成です。
色々調べてみて、ポートの開放が必要かもということで、アップルサポートに書いてあった
ポートを開けてあるつもりです。
CTUのポート解放時に設定するIPアドレスは何をいれればいいのでしょうか?
光ポータブルのIP?iPhoneのIPでしょうか?
ネットワークには詳しくないので、色々とググってみましたが繋がりませんでした。
根本的な間違いをしているのかもしれませんが、どなたかお助け下さい。
535いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 23:04:10.71 ID:???0
マルチ?
536いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 23:06:14.99 ID:???0
いえ初めての質問です。
何処かに可決方法が載っていますか?
537いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 23:08:00.09 ID:???0
どこかで見たけどなあ
538いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 23:19:35.20 ID:???0
光ポータブルを正しくブリッジモードにしてるなら、光ポータブルは単なる
無線中継器でしか無いよってポート開放の必要がない
開けるのはiPhoneのIP
でも、その特定アプリ?だけが使えないの? それともネットも含めて使えないの?
539534:2012/04/24(火) 23:24:54.55 ID:???0
>>538
お答え頂きありがとうございます。
このFaceTimeという機能だけが使えません。
ネットはできます。他の人からのFaceTimeは受信できます。
540いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 10:12:02.22 ID:???0
そうなるとポート開放の問題かと思われますので、当該アプリのスレへ
移動されることをお勧めします

ttp://support.apple.com/kb/HT4245?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
参考までにこのポートが必要とされるようです
541いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 13:05:57.54 ID:???0
林檎はイタチ判定でいいな
542いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 14:33:26.82 ID:???0
0.5Mbpsで1980円/月のサービスだってさ
https://flets-members.jp/pub/pages/mypage/odekake/service.html

IIJから乗り換えようかちょっと悩んだけど、光ポータブルあわせると2295円/月になるし
それならいっそWiMaxとかイーモバを考えちゃうな
543いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 14:38:49.78 ID:???0
>>542
いんぽのやつね。イーモバのはいいな。
544いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 15:34:08.16 ID:???0
今更で恐縮なんだが、PWR-100Dを使っているんだけど
今からSIMフリー版に交換するなんて…無理だよね?
545いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 15:56:59.51 ID:???0
ここで聞くことでしょうか?
546いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 13:49:17.11 ID:???0
PWR-Q200を使用していてプロバイダがbiglobeの方いたら教えて下さい。
家では普通に使用出来ているのですが、フレッツスポットで繋がらず、使用出来ません。
調べてみても、問い合わせてみても解決しないのでよろしくお願いします。
・IPアドレスは固定ではない
・macアドレスはフレッツスポットに登録済み
・フレッツスポットの設定済み
他の理由があれば教えて下さい。
家での設定時に入れたID,パスワードとは別の情報が必要になるのでしょうか?
547いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 15:48:25.54 ID:???0
ビグも対応なんだ
548いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 16:46:15.31 ID:LatZ63wM0
PWR-Q200を使用しています。microSDを本体に入れていますが、無線ランの
側からはネットワークストレージとして見えますが、有線ランのパソコンからは
見えません。(そう言えば無線ランのコンピュータ名も有線側からは見えない)
これはそんなものでしょうか?何か設定があるのでしょうか?ルータは
PR400MIです
549いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 17:00:15.55 ID:???0
>>548
無線ランのコンピュータ名も有線側からは見えない
550いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 20:34:44.91 ID:???0
>>546
初期化して最初から設定してみたら?
551いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 21:54:11.37 ID:CTIZ01Ea0
>>546
>>548
最低限の使い方を知らないなら使うなよ
552いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 22:25:12.36 ID:???0
買ったら使うしかないよ
553いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 01:21:06.15 ID:???P
>>546
Biglobeにも問い合わせていて設定が間違っていないとするならば、Q200のスイッチが「3G」に入っているとか?

>>548
Q200がルーター設定ならば、PR400MIに有線接続されているPCからはQ200内のLANは見れませんよ。
554546:2012/05/01(火) 01:52:02.37 ID:???0
レスありがとうございます。

>>550 ダメでした。

>>553 スイッチは「auto」になってます。wifiに切り替えたほうが電波拾いやすいのでしょうか?
NTTのサポートの方が通常「auto」で問題ありませんと言っていましたが。
555いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 01:54:09.06 ID:???0
切り替えて、試してみようよ
556いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 04:07:07.53 ID:???0
ぐはー。光ポータブル見つからない。ショック!
557いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 04:46:38.21 ID:???0
うはー、見つかった!
558いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 11:16:03.07 ID:???0
フレッツスポット以外の公衆無線LAN(livedoor wirelessなど)につなげることは可能でしょうか?
559いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 12:19:53.18 ID:???0
可能か不可能かだったら可能
560いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 14:32:47.12 ID:???0
>>558
近所のwifiを使え
561いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 15:14:25.12 ID:???0
>>559
裏技的なことなのでしょうか?
macアドレス登録しただけでは繋がらなかったのですが。
フレッツスポットが繋がらないのでお願いします。
562いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 15:19:43.15 ID:???0
>>561
ドコモのサポセンに聞いて
563いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 15:57:25.88 ID:???0
サポセンにはここ数日毎日のようにかけてるのでもう電話したくないんですけど、
やっぱそうなりますよね。
564いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 15:58:22.92 ID:???0
残念だが、そうだね。
565ブハァ:2012/05/01(火) 21:01:15.36 ID:1ttOLhYIi
>>563
氏ね
566いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 22:27:38.52 ID:???0
おいらもQ200でフレッツスポット繋がらなかったよ
100Fでは簡単に繋がったのに、Q200でまったく同じ
設定にしたのに繋がらなかった。もちろんMACは
事前に登録して。

その前に、Q200は3GもWIFIも電波の掴み悪すぎ。
100Fでは切れない場所でも3Gぶつぶつ切れるし
WIFIモードにしてても電波掴むまでえらい時間がかかる
(フレッツスポットはあきらめたが、家のWIFIは
ずーっと待ってると忘れた頃につながる。フレッツスポットも
あきれるくらい待っていると繋がるのかも。)

もううんざりしてQ200は使うのやめたよ。
100Fは返しちゃったから、中古のBF-1B使ってる。
3Gもフレッツスポットも快適。
567いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 00:49:14.47 ID:???0
フレッツ入ってるなら
おまかせサポートみたいのあったろ
有料だけど500円ぐらいだったろ
568いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 01:08:02.67 ID:???0
Q200は評判悪いな
569いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 02:30:13.49 ID:???0
PWR-Q200はどう設定しても、フレッツスポットにはつながらない
ただの欠陥商品
570いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 05:09:17.69 ID:???0
今なら月々サポート3150円がついたBF-01Dが一括0円キャッシュバック2万円で買えるみたいだし、
Xiが使えるこっちの方が良いな
571いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 10:51:47.20 ID:???0
同じbfなのに
572いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 11:18:39.18 ID:???0
フレッツスポットに繋がらないとかどういうことなのw
家の中だけでしか使えないじゃん
573いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 11:42:49.97 ID:???0
使う奴はただの情弱
574いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 16:06:20.75 ID:???0
元々、使えない仕様と、使えるが使えなかった仕様。
575いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 16:58:35.96 ID:???0
Q 200でもフレッツスポット普通につながるよ
繋がらないってフレッツスポットがおかしいじゃないの
違うスポット行ってみれば
576いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 21:51:40.55 ID:???0
へー
Q200でフレッツスポットつながる人いたんだね
100FとQ200同時に使ってたけど、100Fはつながるけど
Q200はつながらなかった
もうQ200なんか二度と使いたくないけどね
577いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 22:20:07.16 ID:???0
同時だからでは
普通重複ログインは弾かれるでしょ
578いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 22:57:04.35 ID:???0
訂正
同時にじゃなくて同時期にだ
もういいや
579いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 22:59:35.02 ID:???0
仕様なら弾かんよ
580いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 23:54:03.55 ID:???0
何にせよ、自社提供のアクセスポイントに容易に繋がらないのは
問題だねえ
581いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 00:24:08.66 ID:???0
ユーザースキルがないと繋がらないのは
問題
フレッツ系はNTT法がらみのせいか、
接続IDには必ずサフィックスいるのが…
582いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 00:48:45.57 ID:???0
聞けば、直ぐ繋がるよ
583いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 06:53:59.38 ID:???0
>繋がらないってフレッツスポットがおかしいじゃないの
>違うスポット行ってみれば
そういうこともあるかもしれないと思って、違うスポットをわざわざ
探しに行ったら、繋がった。
設定は間違っていなかったということがわかった。
ただ5分くらいの使用で前触れもなく切れた。PWR-Q200を再起動すると
繋がったが、これを「掴みが悪い」「プチ切れ」というのだろう。
584いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 07:01:29.05 ID:???0
単なるスキル不足だな
585いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 09:03:32.51 ID:???P
そういえばbiglobeって二重ログインはもちろん、たった数回頻繁に接続断しただけてで10分間接続拒否されるよ。
フレッツスポットではどうなのか知らないけど。
586いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 09:10:39.06 ID:???0
id・pw間違えると、それ位放置される。
587いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 12:23:59.87 ID:???0
>そういうこともあるかもしれないと思って、違うスポットをわざわざ
探しに行ったら、繋がった。

この時点で問題だろw
588いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 12:59:31.63 ID:???0
荒らしに反応
589いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 10:09:10.63 ID:???0
100F使ったことないから比較は出来ないけど、4カ所くらいのフレッツスポットで接続試してみた限り、基本的には5分くらいその場に居ないとautoで切り替わってくれない。
(まあ稀に一瞬で繋がるけど)

あと、スマホ(SO-01B)がなかなかQ200の電波を掴んでくれない。通りすがりのWiMAXのルーターとかは拾いまくるくせに。
って事で、やめようと思ってるのです。
590いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 12:04:36.75 ID:???P
レンタルだからご自由に。
591いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 12:38:48.52 ID:???0
N200は6月っぽいね
592いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 14:34:47.02 ID:???0
旧機は廉売
593いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 15:25:46.73 ID:???0
>>542
いいな〜
この価格ならイオンSIM Aプランからの乗り換えも考える。
594いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 15:33:42.46 ID:???0
>>593
595いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 18:19:46.11 ID:???0
光iフレームを申し込もうかと思ったのですが、
対応ルータの一覧にPWR-Q200がありません。
(pwr-100はある。)pwr-q200はダメなのでしょうかね?
596いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 18:59:06.93 ID:???0
光フレームにはいい思い出はないな
モニター期間中に返してしまった
一代目のだけど
597いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 19:07:19.70 ID:???0
>>595
人柱乙
598いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 21:20:19.20 ID:???0
>>595
そのまま116に聞けよ
申し込みに関する質問はすげー丁寧に答えてくれるぞ
599いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 21:40:56.30 ID:???0
mvnoの設定まで親切丁寧だお
600いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 21:49:48.46 ID:???0
>>591
Q200と交換してもらえるんだろうか?
601いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 15:24:19.63 ID:???0
誰かウィルコムのSIM使えている人いる?
100FもQ200でも繋がらない。
602いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 15:38:22.13 ID:???0
>>601
100FもQ200でも これ用のsim使えば?
603いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 15:44:45.16 ID:???0
>>602
ありがとう。

正しくいうと、イーモバからウィルコムにキャリア変えたの。

今使ってるのはHX009ZTというモバイルルータで、そのSIMを刺したい。

もしかして、光ポータブル用に対応したSIMに変えてもらう必要あり?!
604いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 15:53:17.02 ID:???0
>>603
007z相当だね
605いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 16:01:16.29 ID:???0
>>604
そうです。
007zのビジネスモデル版です。
606いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 12:31:25.89 ID:???0
N200まだ?
607いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 13:09:00.77 ID:???0
曰電にも参戦して貰いたい
608いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 14:11:39.84 ID:???0
やっぱQ200ダメな子?
つくばエクスプレスの各駅や車内で、PPPoE繋がるまでに数分かかる。
繋がっても朝のラッシュ時速度でないし。
返そうかな。
609いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 15:18:39.67 ID:???0
lgの新作も出るしな
610いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 20:27:40.94 ID:RQpRAnL50
ok
611いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 21:56:49.81 ID:???0
これもbfスレ
612いつでもどこでも名無しさん:2012/05/25(金) 07:57:15.12 ID:???0
GP03はどこかで手に入らんかな
613いつでもどこでも名無しさん:2012/05/25(金) 14:21:08.15 ID:???0
売ってるの?
614いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 14:06:05.63 ID:2xObneYf0
木曜日に注文したら今日届いた
PWR-100F送ってきたけど新型はまだなん?
615ゆあ:2012/05/26(土) 14:17:39.22 ID:xHMBUnxI0

最新携帯ゲーム
http://urx.nu/1bB3
携帯からこのURLに飛んでね
616いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 14:37:52.16 ID:???0
>>614
おま…。それ当たり。
617いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 14:46:08.27 ID:2xObneYf0
>>616
当たりで良かった

でも使えるのは来月から(>_<)
618いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 16:51:06.38 ID:???0
>>615
いってきまあすW
619いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 12:13:31.07 ID:McsZ/Ykz0
614です
今月あと5日しかないのに我慢出来ずiijに繋いでしまいました…

docomoパケホーダイ入ってるけどパケホーダイ解約してスマホ通信offにしたらパケットかかりませんよね?

強者さん達はどうしてますか?
620いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 13:11:25.48 ID:???0
>>619
IIJは日割りだろ?
621いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 17:18:40.77 ID:???0
>>619
SIM抜いとくのがベスト。
622いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 17:47:28.01 ID:McsZ/Ykz0
>>621
ありがとうございます
通話も使ってるんでSIM は抜けないです

やっぱり2台運用がベストですかね?
623いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 17:56:28.90 ID:???0
一台にしても、電池が持たんよ(笑)
624いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:14.55 ID:???0
iphone買ったのでPWR-100Fいらなくなっちゃったけど、契約があと一年。
どうしようかと思ったけど、家庭内無線LAN専用って割り切れば意外と良いね。
iphoneとPS3とwiiの踏み台になって頂いた。
625いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 12:30:37.70 ID:???0
>>624
踏み台ww
626いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 16:14:10.45 ID:EHLoKyyw0
>>621
SPモード解約すればパケット発生しないらしいので解約します
627いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 00:37:25.17 ID:???0
E585が半年でぶっ壊れたのでQ200レンタルしたら
3Gはともかくフレッツスポットにあまりにつながらないので
故障なのかと思ってスレ確認したら仕様っぽいね(´・ω・`)

ログインしてアクセスポイント検索で3本たってるのに接続できんし・・・
アクセスポイント検索ってそのアクセスポイントクリックで接続する
ためにあるのかとおもってたのに

いまから100Fのレンタルって出来ないのかな
628いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 00:47:18.11 ID:???0
nec製のn200を待ってからでも
629いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 01:02:16.44 ID:???0
曰電かあ?ww
630いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 01:59:11.81 ID:n7YWgKBi0
simフリーの端末のレンタルをNTT以外でやってるとこない?
631いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 02:03:20.84 ID:???0
レンタル屋?か、ここに。

ドコモMVNO総合【MiFi/Tiki/DTI/モバルネ/So-net】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326817585/
632いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 09:07:19.53 ID:88csDbw30
100F&iij128でスマホとノート使ってて低速やけど十分満足



633いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 12:56:54.41 ID:???0
128kはいらつく
634いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 20:20:29.57 ID:???0
新端末まだぁ?
635いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 20:50:16.87 ID:???0
まだまだ
636いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 15:18:24.92 ID:???0
今実家にネット回線が無いので、代わりにこれを置いていこうと思ってレンタル申し込んだんですが、調べが足りなかったみたいで…
てっきり(光ポータブルって名前からして)+500円で外に光を持ち出せるのかと思ったら全然違うんですね…
しっかり確認せずにレンタルしてしまった自分が憎い…

どこかの会社とSIMカードを契約(?)すればいいという事までは分かったのですが、まともに使えるレベル(速度)では最安いくらで使えるのかご教授願いたいです。
もし、あまり高くつくようならキャンセルしようと思ってます
637いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 17:46:29.26 ID:???P
>>636
お前の言う「まとも」のレベルを詳しく書かないと…
必要な速度は人それぞれだからなぁ
あと住んでる地域とかでキャリアも色々あったりするし
みんな努力しながら自分にあったやつ見つけてるんだぞ
楽しようと思ってるならキャンセルした方がいい
638いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 18:26:00.37 ID:???0
とりあえずbモバイルで試してみれば?
通信速度と契約期間がいろいろあるから、自分のまともなレベルが分かると思う。
あと似た様なやつでイオンのがあるみたいだけど、使ったことないからシラネ
639いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 18:31:56.01 ID:???0
イオンを推すなw iijにしときww

イオンは解る人だけ用だ!w
640いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 18:33:55.23 ID:TSFx5YUf0
>>636
自分はdocomoパケホーダイ5200円がアホくさいからパケホーダイとSpモード解約、6月からF100でIIJmio運用開始
結構快適で満足している
ミニマム945円+クーポン2枚(1000円)でもdocomoと変わらない気がする
641いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 19:22:10.73 ID:???0
実家でネットとか言ってるぐらいだからPCで使おうと思ってるんじゃないの?
642いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 19:41:53.28 ID:QDR9rPU+0
640だけどノートもちょこちょこ使ってるけどブラウザ見るくらいは問題ないですよ
つべやニコニコ頻繁に見るならファミリー入る方がいい
643いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 20:00:54.36 ID:???0
>>642
PCのことだかスマートフォンどっちだかわからない
PCはまともに使えんの
644いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 21:30:55.03 ID:???0
つべやニコニコみたいなら固定回線でみろと思う今日このごろ
645いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 01:43:05.53 ID:QpGuOPVa0
フレッツ光の契約無しで端末のレンタルなんてできるの?どこで?
646いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 04:48:54.16 ID:???0
そんな事誰も言ってないだろ
647いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 05:53:27.49 ID:???0
完璧なまでの池沼ってこういうのか
648いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 09:13:27.52 ID:???0
どこの板にも致命的に読解力のない奴って必ずわくよね
オッチョコチョイなのか本当のバカなのか知らんが邪魔だ
649いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 09:27:57.13 ID:8A9uIdUv0
>>645
オクで落札するかバッファロー買うかゆな
650いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 09:28:14.07 ID:8A9uIdUv0
>>645
オクで落札するかバッファロー買うかやな
651いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 09:50:25.71 ID:???P
>>649-650
それ、レンタルと違うから
バカ?
652いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 09:51:49.07 ID:???0
そして池沼を構う更なる池沼が追従してくる、と。
653いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 09:53:07.12 ID:???0
追いつけ追い越せと皆で頑張っているのですよ。
654いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 10:12:52.41 ID:???0
固定の光回線必須な割にサービス自体はどうかと聞かれると首を傾げるけどな
フレッツ・スポットくらい無条件で繋げさせたらどうだ
ISPが対応してなかったからISP変更までしたわ
655いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 10:33:10.45 ID:???0
言えてる
地味な値下げで2年縛りとかならそれ位しろ
656いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 13:32:40.66 ID:???0
東は縛りないでしよ
657いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 14:12:46.20 ID:???0
買い取り不可?
658いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 23:02:58.20 ID:???0
>>656
2年割みたいなの出来た
月700円ぐらいマイナス
659いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 23:35:21.27 ID:???0
月700マイナスだと借りた方がいいじゃんと思ったが、うちはプロバイダ合算なのを忘れるところだった
660いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 23:39:56.03 ID:???0
自己レス

二年縛りはアクセス回線に対しての割引だから、光ポータブルとか関係ない話だな
しかも一軒家タイプだけだし
661655:2012/06/06(水) 00:30:38.08 ID:???0
説明乙
662いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 01:14:33.48 ID:???0
今日も一日中あちこち持ち歩いたが一回も繋がらなかったw
どーすんだコレ、解約もめんどいし。
てか、皆繋がってるの?
663いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 01:19:36.23 ID:???0
スキル0乙ww
664いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 08:20:58.31 ID:???0
サルに持たせるとこうなる、という例ですね
665いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 08:54:29.94 ID:???0
sim/電源入れてなかったら笑える
666いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 10:53:35.85 ID:???P
でもさ、商品名や宣伝、CM見てると、まるで光ポータブル持ち歩くだけで何処ででも自宅の光フレッツを持ち出せるみたいな表現してないか?
これって虚偽の広告になりはしないのか、大手なら何しても許されるのか?
667いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 11:19:54.62 ID:???0
>>666は、さるw
668いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 11:34:12.76 ID:???0
>>666
光ポータブルで自宅までVPN張って光フレッツに繋ぐんだよ
669いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 12:06:37.12 ID:???P
でもさ、サルにもわかるようにCMや広告にデカデカと
※自宅で利用時には別途光フレッツの利用料とプロバイダ料金必要です。
※駅やカフェで利用時には、別途フレッツスポット利用料とプロバイダ料金が必要です。
※3G回線で利用時には、別途3G回線事業者との契約が必要です。
と誰にでもわかるように表示する義務があるのとちがうんですか?
だまされた方が悪いってのが通用する時代じゃないんですよ
出るとこ出ますよ、そこまで言うのなら。
670いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 12:09:51.71 ID:???0
さるは、そこまで使わないさるww
671いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 12:39:38.75 ID:???0
>>669
出るとこ出たら?

http://flets.com/hikariportable/
>※「光ポータブル」のご利用にはNTT東日本の「フレッツ光」の契約が必要です(別途「フレッツ光」の契約料、工事費、月額利用料がかかります)。Bフレッツニューファミリータイプではご契約頂けません。
>※インターネットのご利用には、インターネットサービスプロバイダとのご契約が必要となります。
>※「光ポータブル」のご利用には、月額利用料が必要です。
>※公衆無線LANサービスのご利用にはフレッツ・スポット等の契約が別途必要です。他事業者の公衆無線LANサービスのご利用について、弊社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
>※3Gモバイルデータ通信サービスのご利用には、携帯電話事業者との契約が別途必要です。「光ポータブル」のタイプ別の3Gモバイルデータ通信サービスの対応状況に関しては、こちらをご確認ください。
>※3Gモバイルデータ通信サービスはW-CDMA(HSDPA・HSUPAを含む)に準拠していますが、弊社で対応を確認した3Gモバイルデータ通信サービスの利用を推奨いたします。
>※3Gモバイルデータ通信サービスのご利用にあたっては、携帯電話事業者の提供する料金プランによっては通信料金が非常に高額となる場合がありますが、
>弊社は一切その責任を負いかねますので、予めご了承ください。 また、3Gモバイルデータ通信の詳細については、各携帯電話事業者へお問合せください。
>※無線LANの伝送距離は使用環境や電波状況等によって変動します。
>※無線LANをご利用される際には、第三者による情報の改ざん・なりすましなどを防止するために、セキュリティ機能(通信の暗号化など)の設定を行ってください。
672いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 12:41:08.04 ID:???0
さるの自演ww
673いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 12:44:02.47 ID:???0
サイトがわかりにくくて、自分も最初は光ポータブルって名前で混乱したから気持ちはわかる。
フレッツスポットに簡単に接続できる小型ルータのレンタルです、って一言あればすむ話なのに、
「光を持ち運べる」的なことばかり強調してるんだよね。
674いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 12:46:01.66 ID:???0
まぁ割とどうでもいい。
675いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 14:18:07.96 ID:0ALLswOK0
ホンマいいルーターやわ
めっちゃ感度いいしIIJとの相性いいし
L-09やめて良かった
676いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 14:26:10.00 ID:???0
>>675
IIJ
677いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 14:55:00.78 ID:???P
工工丁よりもイオンAのほうがいいよ
678いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 16:05:34.04 ID:???0
いいモバイルのプリペイドのがいいよ
679いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 17:49:34.37 ID:???0
680いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 20:35:37.44 ID:???P
>>677
どのへんが?
681いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 20:59:42.37 ID:???0
使い易さw
682いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 21:06:46.31 ID:???0
そうですね
683いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 21:58:22.25 ID:yxi1lA+i0
ところで、お前さん方
PMXサービスって使ってる?
何か面白いコンテンツあるの?
684いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 02:23:51.43 ID:???0
>>673
Q200はフレッツスポットへの接続はかなりハードル高いんだぜ
685いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 23:59:09.23 ID:???0
PWR-N200まだ(・ε・)?
686いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 13:59:17.87 ID:PrnfPnI00
オク出せないな
通報基地外がいなけりゃ新品あるのに
687いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 14:34:22.53 ID:???0
それで十分伝わるだろ!あほww
688いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 14:38:31.36 ID:???0
Q200?が評判悪いみたいだから新型くるの待ってるんだけどまだかね
689いつでもどこでも名無しさん:2012/06/12(火) 12:39:46.62 ID:???0
Q200が突然電源入らなくなった。
電話したら交換してくれるってさ。
Q200の出来が悪いので、どうせなら100Fに交換してくれないかと
お願いしたら、「現在、旧型の貸し出しはしておりません」と言われた。
690いつでもどこでも名無しさん:2012/06/12(火) 15:05:07.24 ID:???0
苦行がつづくなw
691いつでもどこでも名無しさん:2012/06/12(火) 22:21:26.76 ID:o2SZe7AP0
N200貸し出し開始まだー?
692いつでもどこでも名無しさん:2012/06/13(水) 13:25:46.56 ID:???0
693いつでもどこでも名無しさん:2012/06/13(水) 19:41:50.11 ID:???0
694いつでもどこでも名無しさん:2012/06/14(木) 01:13:19.21 ID:???0
早くぅー
695いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 02:25:43.50 ID:???P
>>689
壊れても駄目なのか・・・
俺も聞いたけどお客様の都合による機種交換は受け付けておりません、だった
696いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 02:31:01.94 ID:???0
その100fとか、潰しちゃうのかな?ww

或る業界では、中古品の転売や横流しは、

下請けでも厳禁だってw バレたら、取引停止だろうねww
697いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 09:43:06.16 ID:???0
Q200をレンタルしたんだけど、圏外から圏内に戻る時2分位かかる、
通信始まるまで遅い、こんなもんなの?
698いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 10:54:33.24 ID:???0
6/8に発注して今日届いたんだけど100Fでした♪
(西日本
699いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 11:24:18.17 ID:???0
>>698
それは事前に注文?ww
700いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 13:24:27.97 ID:???0
>>699
西日本を苛めるな!
701いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 14:13:33.75 ID:???0
へえ〜w 遣るねえ〜〜酉曰杢 ww
702いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 15:22:45.08 ID:???0
西日本は100F一択なんだ
703いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 20:46:48.76 ID:???0
むしろありがたかった
704いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 21:05:57.78 ID:???0
混乱が無いしなw  代替の無い束ww
705いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 21:08:29.17 ID:???0
>>693
マルチ乙
706いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 21:16:14.38 ID:???0
ひかり電話にするついでに光ポータブルを試そうと思ってるんだけど、
待てるなら待った方がいいの?(東日本です)
707いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 21:20:23.63 ID:???0
やれば出来る子
708いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 21:34:04.22 ID:???0
>>706
多分六月にXi対応の新型が出そうな予感
不具合が出なければ…
709いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 22:22:58.66 ID:???0
>>708
ありがとう
待てば新型をレンタルできる、でも新型も不具合があるかもしれない、か
どうしようw
710いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 22:57:49.69 ID:???0
>>709
現行→新型への交換は可能だが、新型→現行への交換は
断られる可能性がある。
新型が現行以上にウンコな可能性もあるし、LTE対応にこだわら
ないならとりあえず頼んでみれば?
いずれにしても月額¥315で、東日本なら契約に縛りもない。
711いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 23:04:53.39 ID:???0
>>711
なるほど、上を全部見たら旧→新の交換してもらってる人がいますね
今申し込んで、Q200型で問題がなければそのまま使わせてもらうことにします
ありがとう
712いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 23:09:01.35 ID:???0
>>711
>>711 自演?w
713いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 00:47:00.72 ID:???0
一つだけ全然わからんことがあるから教えてほしい
PWR-Q200を使っているんだがこいつにSIM挿すと3G回線がつながるんだよな?
決してWifiとかに変換(?)されて認識されるわけじゃないよね?
もしそうだったらPSPとかがどこでもドコモ回線でネット可能になるの?
714いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 00:50:31.46 ID:???0
なるねw wifiでルータと繋がるww
715いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 02:07:13.42 ID:???0
そうですねw w
716いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 09:32:03.08 ID:???0
116で聞けよ
717いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 10:28:45.42 ID:???0
死ねよ
718いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 11:40:52.65 ID:???0
★【初心者】2chモバイル板質問総合スレッド1☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332849195/

質問はここでw
719いつでもどこでも名無しさん:2012/06/17(日) 16:04:56.77 ID:???0
>>692
残念な妄想だな
720いつでもどこでも名無しさん:2012/06/17(日) 16:18:01.88 ID:???0
同業他社は大変だ
721いつでもどこでも名無しさん:2012/06/17(日) 22:11:09.92 ID:meM3gB/L0
明日オクに出そうかな
722いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 07:33:50.12 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20120618_540905.html

今回のブツはNTT西日本の「光BOX+」。「Huluを大画面テレビで気楽に観たい」と思って使い始めて1カ月と少々。
この黒い小さな箱がたいへんヤバいことが判明した。
723いつでもどこでも名無しさん:2012/06/19(火) 07:42:44.27 ID:???0
今100Fレンタルしていて、フレッツお出かけパックを新たに申し込んだらモバイルルータを新しいものに変えないとダメだとNTTの人に言われたんだけど、何が違うのかな
724いつでもどこでも名無しさん:2012/06/19(火) 08:08:14.73 ID:???0
辞退すれば?
725いつでもどこでも名無しさん:2012/06/19(火) 09:09:04.01 ID:???0
>>723
両方契約はできないのかな?
可能であれば、EMのSIMは100Fに刺さるしAPNさえちゃんとしてれば使える(エリアとか電波の種類の問題が完全にない訳じゃないが)。

個人的には既に100FでEMで使ってるから興味はないんだけど、両方契約いけるなら(お出かけパックのルータも貸し出されるor供与なら)
100FにDoCoMo系のSIM入れて補完関係でいいかもしれないなとは思ったが。

モバイルルータは別途自前で用意汁ってことなのかな?
726725:2012/06/19(火) 09:12:52.79 ID:???0
最後の1行は無しだな…
おそらくQ200に一本化したいんだろうね…回収されちゃうとかだと嫌だなぁ。
727いつでもどこでも名無しさん:2012/06/19(火) 09:44:30.76 ID:???P
フレッツ一回線につきレンタル一台の規約だったような
728いつでもどこでも名無しさん:2012/06/19(火) 12:24:23.78 ID:???0
当然だな
借りもんだし
729いつでもどこでも名無しさん:2012/06/19(火) 20:28:24.62 ID:???0
他の公衆無線スポットには簡単に繋がるのに
なんでフレッツスポットは繋がらんのか
730いつでもどこでも名無しさん:2012/06/19(火) 21:06:04.69 ID:???0
設定が違いに、1フレッシュw
731いつでもどこでも名無しさん:2012/06/19(火) 23:12:43.52 ID:???P
うちのQ200は他の公衆無線LANスポットにも同様につながらないから大丈夫だな(´・ω・`)

地下鉄の駅で接続までに3分かかってたらもう走り出してるんだよ・・・
最近autoあきらめて3Gだけにするようになっちまった
732いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 00:00:21.85 ID:???0
3Gだけだと問題ないですか?
フレッツなんでレンタル迷ってるところですが余りにも評判悪いもので
733いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 00:30:39.17 ID:???0
前機種の100Fがよすぎたとも。
734いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 01:43:07.81 ID:???0
>>732
用途の大半が2chかメールぐらいだから個人的には問題ないよ

ただブラウザでスマホページバリバリみたいとかいうなら厳しいけど
調べたい場所で無線LANスポットってそんなにないのも確か
735いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 07:59:18.74 ID:???0
つか、コレ使ってる人は公衆無線LANも契約してるの?
自分は単純に3GのモバイルWiFiルーターとしてしか使ってない。
736いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 08:27:31.37 ID:???0
>>735
Wi2契約してるな
そっちが使える時はスマホなどで直接つなげるから
実質光ポータブルは3G専用だけど

元々はフレッツスポットを使いたくて(AndroidだとPPPoEが通常は使えないと分かり)レンタル始めた筈なんだけど
今はスポットは解除
737いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 08:44:24.10 ID:???0
>>734
ありがとう。モバイルと速い家ルーター両方欲しくて
Q200とクレイドルで一気にいけると思ってたけど
L-09CとNECルーターあたりで揃えた方が安定して使えそうかな。
738いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 09:44:27.48 ID:???0
>>737
NECルーター の出来次第w
739いつでもどこでも名無しさん:2012/06/21(木) 09:18:41.32 ID:W0XGbVCs0
ルーターとしてはけっこうデカイよな

次作は半分ぐらいの大きさにして
740いつでもどこでも名無しさん:2012/06/21(木) 10:34:05.79 ID:???0
フレッツスポットは稀につながると感動するレベルw
741いつでもどこでも名無しさん:2012/06/21(木) 11:56:27.31 ID:???0
曰電lteも似たサイズだろ?w
742いつでもどこでも名無しさん:2012/06/21(木) 21:59:35.00 ID:K7VwYwZ20
携帯のWi-Fiを接続させてガラケーサイトを見ようとしているんだけど、
Q200, Q200-OPともに、auでもSoftBankでもガラケーサイトに接続できない。
Q200-OPはフレッツ光のルータに繋いでて、Q200にはDTIについてきたFOMAのSIMを挿してる。

Q200もQ200-OPも、PCサイトブラウザならネットにつながるし
PCでもスマホでもネットは使えたので、キャリアのゲートウェイとの相性が悪いのかな?
他のルータのWi-Fiならガラケーサイトは見れてるので、携帯側の設定ではないと思う。

設定の項目変えれば直せるとか、解決方法をご存知の方いますか?
内容的に、携帯Wi-Fiの総合スレよりはこのスレで聞いた方が良いかなと思った。
743いつでもどこでも名無しさん:2012/06/21(木) 22:36:14.16 ID:???P
セキュリティー>VPNパススルー>IPsecパススルーを使用するにチェック
744742:2012/06/21(木) 22:47:51.37 ID:???0
>>743
つながりました。ありがとうございます!
745いつでもどこでも名無しさん:2012/06/23(土) 22:51:12.56 ID:???0
質問です。

今度Q200のクレードルをwifiクレードルに変更しようと思ってるのですが、
設定はまた一から同じ事をやるのでしょうか?
結構手間だったのでもしそうなら躊躇するところなのですが。
746いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 22:53:54.29 ID:???0
お出かけパックの使い放題を申し込んだんですけど3Gが全然繋がりません
解約した方がいいのかな?
747いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 23:31:00.30 ID:???0
>>746
設定しないと。
748いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 00:32:35.24 ID:???0
>>747
最初SIMを入れた時一瞬だけ繋がったから設定しなくていいんだと思ったけどやっぱり設定しなきゃだめなの?
設定方法がとこにも載ってないから分からん
749いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 00:34:18.15 ID:???0
解るまで、朝からnttに聞いて。
750いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 10:21:47.71 ID:GFDcpPCK0
>>746
そんなプラン始めたんやな
良さげなら使うかも
751いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 19:18:23.53 ID:???0
752いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 19:34:55.48 ID:???0
>>751
機能改善
新たに休止状態に対応しました。
液晶表示を一定時間経過後に消灯するように変更しました。
WAN Wi-Fi・3Gの接続性および操作性の向上を図りました。   ページトップへ戻る
753いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 20:00:34.24 ID:???0
ブリッジモードも追加された?
754いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 21:38:33.42 ID:???0
自分で見てw
755いつでもどこでも名無しさん:2012/06/25(月) 22:44:19.44 ID:???0
良くなったね。
3Gの掴みも早くなったし、NASにパスワード設定できるようになったし。(使ってないけど)
液晶OFFになるってことは、バッテリーの持ちも伸びたかな?
756いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 00:18:54.37 ID:???P
web上に解説ページって前からあったっけ?

ただ省電力モードへの移行の仕方より
スタンバイとパワーオフと休止状態の違い説明してくれよ
757いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 01:24:44.37 ID:???0
なんでN200が出てこないんだろ。このままQ200でいくつもりか。
758いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 01:40:24.23 ID:???0
種類多過ぎて、ダブ付いてるからだろw
759いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 11:39:51.23 ID:???0
何でドザだけなんじゃオラーヽ(`Д´)ノ
760いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 15:23:57.89 ID:???0
常識ですw
761いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 20:05:49.50 ID:???P
新ファームで公衆無線LAN試してみた。

1分たっても接続不可。

まるで成長していない・・・
762いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 23:04:15.20 ID:???0
>>745
必要だよ
Wi-Fiクレードル=無線ルーター
新しい無線ルーターが追加されたという事になる
763いつでもどこでも名無しさん:2012/06/27(水) 20:11:45.11 ID:???0
PWr-100Fのバッテリがへたってきたから、MUGENの大容量版に差し替えた。
iPhoneずっと繋げっぱなしで12時間以上、余裕でもつようになった。
外付けよりスマートでいい感じだ。
764いつでもどこでも名無しさん:2012/06/27(水) 20:17:56.26 ID:???0
内臓の楽だが、、w
765いつでもどこでも名無しさん:2012/06/28(木) 21:50:10.84 ID:???0
質問です。

Q200で3G回線を介してdsのwifi対戦をすると、
データ通信量ってどのように加算されていくのでしょうか?
766いつでもどこでも名無しさん:2012/06/28(木) 22:53:12.46 ID:???0
定額なら関係無いのでは?w
767いつでもどこでも名無しさん:2012/06/28(木) 23:05:47.27 ID:???0
PWR-Q200のファームウェア更新したらかなり繋がり易くなった。

なんとAPに近づく途中で繋がるようになった!


最低限まともになったとも言うが。
768いつでもどこでも名無しさん:2012/06/29(金) 12:30:45.70 ID:???P
>>765
答えます。

データ通信量によって加算されていくのですよ。
769いつでもどこでも名無しさん:2012/06/29(金) 22:35:24.60 ID:???0
ファームアップしていないのに最近繋がりやすくなった気が、、する
770いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 00:47:42.11 ID:???0
ファームアップした覚えはないんだが、2.0になっている
これって自動的にアップされるのかね?
771いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 02:35:20.10 ID:???0
>>761
あまり関係ないかもしれないので、参考程度に。
フレッツスポットに関しては、接続方式2種類あるみたいです。
772いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 02:37:28.68 ID:???0
・デニーズなど
こちらは、フレッツスポットのアカウントだけで接続可能、PPPoEの
アカウントは不要
・東京メトロなど
こちらは、前述のアカウントに加えて、PPPoEの情報が必要。
773いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 02:39:32.41 ID:???0
私はこれで、デニーズではつながるけど、東京メトロでつながらないという状況で
NTTのサポートに確認したところ、こういう仕様だと教えていただきました。
Lvが低いため、連投すみません。
774いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 06:24:14.89 ID:???0
ファームウエア更新で改善したもの。スイッチを入れ始めてから
各アンテナの線が3本立つまで。波マークが3っ出るまで。
     旧ファーム  新ファーム
E-MOBILE  1分15秒   1分かそれ以下
Flets spot 1分35秒   1分15秒
15〜20秒程度の差だが随分掴みがよくなったと感じるものだ、後10秒くらい
がんばって欲しいと思う。
775いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 22:00:58.84 ID:vwkbNRm60
どなたかすみません、教えて下さい。
光ポータブルと光iフレームをWiFi接続して
3G回線使って外でネットをしようと思うんですが
可能なんでしょうか?
776いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 22:16:11.29 ID:???0
出来るんじゃないの?
777いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 22:18:18.14 ID:???P
>>775
可能です。

が、光iフレームを外に持ち出す勇気は自分にはありません。
778いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 22:33:41.34 ID:vwkbNRm60
ご回答有難う御座います。
全く見かけ無いので、私も実は抵抗あるけど
使用出来るなら良いかなと思います。
3G回線は何でも良いなら、日本通信のu300にしようかな。
779いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 22:36:19.97 ID:???0
lteがいいぜ、健闘してるしw
780いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 00:13:35.72 ID:???0
>>778
外では無いが実際にその組み合わせで
使ったことあるけど、まったく問題なかった

ただ、u300は今は100k出ればいい方だし
いろいろ制限があるから、クレジットカードいるけどiij mioの128kの方がいろいろと使えるよ
781いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 00:21:27.65 ID:???0
lteで曰痛の勝ちさあ〜ww
782いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 00:25:36.20 ID:???0
あそこはバックボーンがなさすぎる
783いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 00:28:22.18 ID:???0
単価が違うが、健闘中ww
784いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 09:49:23.66 ID:???0
>>770
自動的に更新されるみたいだよ
785いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 10:30:38.77 ID:???0
>>784
どうもです
786いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 20:22:15.86 ID:???0
デニーズのフレッツスポット、5〜10分で切断を繰り返すんだが、こんなもん?
100Fのころはこんなことなかったのに・・・。
787いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 20:41:04.81 ID:???0
>>786
100Fのころは
788いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 22:41:44.35 ID:???0
あの頃は
789いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 23:40:18.40 ID:???0
ハッ
790いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 23:43:16.35 ID:???0
まともに繋がらないこんな世の中じゃ
791いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 23:46:06.23 ID:???0
無意味なレスで埋め尽くすのはやめよう
792いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 02:28:30.74 ID:???0
今週の標語、他にありませんか?
793いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 09:46:21.08 ID:???0
やめようと
 他人に押し付け
  やめようよ
794いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 19:06:53.09 ID:???0
新機種は
 何時になったら
  出るのかな…
795いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 23:02:26.62 ID:???0
ポータブル
 だけど光は
  持ち出せぬ
796いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 23:41:05.21 ID:???0
出かける時は
忘れずに。
797いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 23:42:18.41 ID:???0
忘れた時は
出かけずに。
798いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 06:01:22.80 ID:???0
多い日も
 履き忘れてて
  垂れ流し
799いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 10:55:32.47 ID:???0
100Fでb-mobileのPairGB繋がったよ。
動作確認端末に入ってるんで当たり前だけど、一応報告。
800いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 11:07:49.93 ID:???0
Q200でiijmio、なかなかに快適ですぞ
801いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 11:54:45.27 ID:???0
>>800
おそいw
802いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 13:58:06.81 ID:???0
もうこれ3ヶ月くらい放置したままだわ
返却しようかな
803いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 14:57:58.59 ID:???0

電池パックを長持ちさせる方法ある?
クレードルに刺しっぱなしだとまずいのかな
804いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 14:59:16.42 ID:???0
つ使わないことw
805いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 16:22:13.68 ID:???0
電池は尼で安いのいくつか買って使いまわしてる。爆発はしないだろw
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002A90HJ8/
806いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 20:45:10.86 ID:???0
>>805
実際に一年位い使っているが、まだ爆発してない(笑)
807いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 21:29:47.66 ID:???0
>>803
リチウムイオンは満充電と過放電がダメージ与えるので、
挿しっぱなしで100%維持は良くないね

例のNECの新機種なら70-80%で充電止める長持ち機能が付いてると思うけど
808いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 22:25:50.44 ID:???0
>>807
>挿しっぱなしで100%

がすでに80%〜90%で止めてる状態だろ
809いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 22:31:41.50 ID:???0
回路が入ってるしなw
810いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 07:30:34.62 ID:???0
>>808
いや、普通は100%になって充電ストップだよ
811いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 08:41:21.82 ID:???0
その100%は本当なのかということ
812いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 08:47:06.40 ID:???0
スマホなんかだと充電完了したら充電コードを抜いてくださいなんて注意書きがあったるするよね。
813いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 11:06:53.31 ID:???0
見掛けだしなw 無接触が便利だが、

充電完了すると、変な音が出始めるw
814いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 11:27:10.74 ID:???0
>>810
Q200とPWRで充電ストップのタイミングが違う。
PWRで充電完了してQ200にいれたら数秒でランプ消えるけど、
Q200で充電完了してPWRに入れたら1時間以上充電続行する。
815いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 11:27:46.60 ID:???0
>>814
PWR矢印DWR
816いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 11:42:50.31 ID:???0
海外でも使えますか?
817いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 13:20:04.69 ID:???0
サポセンで聞いてねw
818いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 13:26:50.68 ID:???P
>>816
電源ボタン押せば海外でも動きます。
819いつでもどこでも名無しさん:2012/07/11(水) 22:05:01.30 ID:???0
どうにも繋がりにくいので解約したず
820いつでもどこでも名無しさん:2012/07/11(水) 23:50:20.09 ID:???0
100Fって3GからWIFIに切り替えると何秒ぐらいでつながるの?
821いつでもどこでも名無しさん:2012/07/12(木) 07:04:12.43 ID:???0
10分くらいかな
822いつでもどこでも名無しさん:2012/07/12(木) 08:48:50.46 ID:7vAdnhJf0
>>820
3〜5秒ぐらい
823いつでもどこでも名無しさん:2012/07/12(木) 23:22:02.65 ID:???0
自宅と職場にwifi環境があり通勤バイクなので月の外での使用回数が3〜5回で月額料金的にwimaxの1Dayプランにしようかと思ってたら(端末代が高いのと電波の入り具合が気になったが)
Q200発見!!
幸い自宅の回線がフレッツBマンションなので端末はQ200に決めたのですが
SIMカードをなににしようか悩み中…

IIJのミニマムスタート128
b-mobile4G アマゾン限定 高速定額
フレッツおでかけパック この3つまでは絞り込んだ
月額料金は自分の使い方だと殆ど同じくらいになると思うが

IIJのミニマムスタート128 / 回線遅いけどちょっとしたことでもいつでも使える(高速回線必要な時に即使うこともできる(けど100M単位購入)+安心のドコモ回線)
b-mobile4G アマゾン限定 高速定額 / 回線早いけど月500M制限+ドコモ回(ry
フレッツおでかけパック(使い放題)/ 使い放題1980円は破格だけど回線が0.5Mbps(だけど安定のドコモ回線) 
フレッツおでかけパック(使う分だけパック) / 1日定額プランあり 回線も42Mbpsと早い けど回線イーモバイル…

どれにするかめっちゃ悩む…
外でwifi使う頻度が少ないから月額料金をできるだけ抑えたいが速度もある程度欲しいし
あああああああ 誰か背中を押してくれぇ…
824いつでもどこでも名無しさん:2012/07/12(木) 23:29:20.14 ID:???0
>>823
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
825いつでもどこでも名無しさん:2012/07/12(木) 23:36:44.04 ID:???0
OCNモバイルエントリー/D

OCNユーザーが追加で使うなら、月額2.5k円で一応FOMAのフルスピードまで出せる。
OCNユーザーでないと2.7k円くらい

http://www.ocn.ne.jp/ld/mobile/entryd/?wapr=4ffedfd5

通信総量で規制が入るけど、これは他所も変わらんし程度の差。

IIJmioの128kミニマムスタートで外出する日だけチャージというのも手だけど、
それで1ヶ月に4〜5回も使うくらいならこっちの方が面倒ないと思う。

あと、フレッツおでかけパックよりもマシだと思うよ
826いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 02:32:37.40 ID:???0
おでかけパックの使い放題は東京都内でおおよそ400kから200k位は出ていたが
ちょっとした空き時間で使うには思ったより遅かったのと、3日で192MBの
転送量規制は厳しく思えたので2ヶ月で解約してiijmioのファミリーシェアに乗り換えた

おでかけパックの使い放題は料金の割に中途半端だと思う
827いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 03:17:43.00 ID:???0
2GB/2枚のb-mobile 4G Pair GBってのが出てきたが、
b-mobileは混雑時にかなり速度低下するって話があるのでその辺が心配

IIJファミリーシェアは1GB/3枚だが速度面の評判は良いよね
828いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 03:25:43.13 ID:???0
いいjは、遅くて使えんよっw
829いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 03:28:56.18 ID:???0
芋の優勢も、今年中だと思うよっw
830いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 07:02:14.06 ID:???0
>>823
自分は、単純にPWR-100Fに昔入手したEMチャージのSIMを刺して使っています。
利用法はほとんど1日定額です。一日315円なので月数回の利用ならかなり安く済みます。
315円のキャンペーン価格は10月までと書いてありますが、
そのまま据え置きで、無期限で延長される気配もあります。
(元の630円に戻ることはないかもしれません。)

EMチャージのSIMは、
いまEMアウトレットストアでwifiルーター付きでチャージ分込15000円とかで売っています。
wifiルーターをそのまま使ってもいいし、使い勝手がいまいちのようであれば
ヤフオクで新品のまま5000円前後で売却してSIMだけをPWR-100Fで利用する手もあります。
831いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 09:27:55.60 ID:???P
イオンAプラン一択
832いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 09:47:02.37 ID:???0
日通でええよっw
833いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 17:16:38.50 ID:???0
ええっw
834いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 18:12:11.25 ID:???0
おれはb-mobileのヨドバシ0円SIM
基本的に出先の緊急用にしか3G通信は使わないからこれで十分
835いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 18:33:26.88 ID:???0
>>827
はあ?ふつう逆だろ
釣った魚に餌をやらない日通だからこそ、10Kbpsと大胆に抑えた速度でインターネットが楽しめる
これなら1GBなんか使い切るには相当な根気がいるだろ? だから実質的に使い放題なんだよ
そのへんの安心感が分からん奴がアンチステマとかしてんじゃねーよ
836いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 20:05:48.12 ID:???0
日通でええねんw
837いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 20:08:50.29 ID:???0
世界日通
引っ越しは日通
838823:2012/07/13(金) 20:11:44.09 ID:???0
実際に使ってる方の意見はやっぱり参考になりますね〜

>>825さんのも悩んだのですが解約する時に解約金がかかるみたいなので
とりあえず先に>>830さんのEMチャージを実際使ってみて具合を確かめます

皆さんありがとうございました!!
839いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 21:46:44.25 ID:???0
茶事の入金は、使う分だけにして欲しいっw
840いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 23:36:08.89 ID:???P
1日315円って高くね?
3日使ったら一月のIIJと変わらない

841いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 01:56:10.50 ID:???0
一月だけ使えればねっw
842830:2012/07/14(土) 08:58:29.69 ID:nf9rnChG0
>>838
PWR-100Fは電池の持ちが長いのが特長ですね。
(質量80gクラスのwifiルーターよりは重いですが、
 80gクラスだとバッテリーも1500mAhとかなので予備バッテリーを持ち歩く必要が出てきて、
 かえって煩わしかったりします。)
100円ショップで売っているデジカメ用のソフトケースに入れて、ポケットに入れて使っています。

>>840
私の場合、自宅で仕事をしていて外出するのが月4回程度なので、EMチャージで充分です。
iijmioがでてきたときに乗り換えようかとも思いましたが、イーモバが4月から630円から315円になりましたので、
10月のキャンペーン終了までは様子を見ることにしました。
イーモバが630円に戻すなら、iijmioに乗り換える予定です。

あと、光ポータブルの各機種、
そもそも1700MHZ帯に対応している理由は、対イーモバというよりも
ドコモの1700MHZ帯(東名阪専用バンド。エリアはなぜか非公表)に対応させているのが理由らしいです。


843いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 17:43:34.89 ID:???0
おでかけパックの1日315円て、日付またぐと2日分かかるの?
使いたいのが夜なんだが…
844いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 19:17:52.58 ID:???0
>>843
情弱は黙って金を払えばいい
ttp://faq.emobile.jp/faq/view/101516
845いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 19:28:15.42 ID:???0
>>844
読んだ
じゃあ1日定額買って23時59分に使用したら1分で終わるのw
そんなサービスあるかwwwww訴えるぞww
846いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 21:37:26.69 ID:???0
口だけの奴は金を払えばいい
847いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 23:12:29.62 ID:???0
UQの1dayは、チャージした瞬間からきっかり24時間使えるんだよなー。

EMは、そういう柔軟なシステムになってなくて日を跨いだ瞬間しか切り替えが効かないなら、
いっそ決済した日の残りはボーナスとして、翌日の23時59分まで使わせるくらいしたらどうよ?
それが無理なら、チャージ時間の翌日まで24Hきっかり使わせるシステムにすべき。

一日定額を謳っておいて一日使えないんじゃあ、看板に偽りアリだわ。
消費者団体や総務省あたりにチクリ入れれば、そのうち指導が入るかもね。
848いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 23:17:36.35 ID:???0
一日定額と言いながら一日じゃなかったり、○Mbpsとか言いながら実際の速度はわからなかったり
この業界ちょっと詐欺が過ぎやしませんか…?
前から思ってるけど、今更だけど
849いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 23:28:28.54 ID:???0
ベストエフォートは、大衆が現実的な価格でネットワークにありつくためには
仕方のない仕組みだから、表示の方を何とかしろと言いたいけど、
一日定額で23時にチャージしたら1時間しか使えませんwwwてのは、ほんと何とかしろだよ。
手前の事情でドンブリ勘定しかできないなら、その損は手前で被れと。
850いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 23:32:28.82 ID:???0
イーモバの欠陥だったのか
ホント駄目な会社だなあそこ、評判の悪さ伊達じゃない
851いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 23:35:13.22 ID:???0
>>848

一日定額というのは仕様上仕方がないにしても表記に注意喚起はいるかもね。

回線速度の表記は仕組み上ベストエフォートだし気にならないなぁ。

サービスと料金が釣り合うかが問題で。
852いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 23:45:27.04 ID:???0
ベストエフォート自体は他に方法がないんだし仕方ないことは俺も技術者だし理解できる

だけど消費者からすると、使ってみるまで実際の速度がわからないのは不利益
せいぜいこうして事前に2ちゃんを覗くしかない

せめて公式が、現在このくらい出てますとか各所の実測値を定期的に
サイトで公開してくれれば良いんだが
各県に数カ所ぐらいでいいからさ
853いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 23:53:08.64 ID:TJYNmFq/0
そんな事したら真面目に設備投資しないと売れなくなるじゃん
854いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 23:59:22.18 ID:???0
そんなコスト掛けてわざわざ売れなくなることをするわけがないよな

法律で強制でもしないと、状況変わらんだろ
855いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 00:11:27.80 ID:???0
産地表示問題みたいだな
856いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 01:11:15.80 ID:???0
他使えよ、あほっw
857いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 01:14:12.38 ID:???0
>>852
他に方法がない訳じゃないだろ。帯域保証してるサービスもあるし。
それはそれとして、現実的な解決策ではあるが、ちゃんとエフォートしろよと思う。
「こんなもんだろ?」で終わらせてるサービス大杉
858いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 01:20:31.07 ID:???0
ワーストエフォート
859いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 01:37:38.29 ID:???0
3Gで6M出ちゃう場所もあるわけで。
860いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 01:48:23.42 ID:???0
>>859
別にスペック超えてないからベストエフォートの範囲だろ。
861いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 01:54:49.25 ID:???0
それなりエフォート
862いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 02:47:12.29 ID:???0
>>857
少なくとも実測での最高値とその条件を示して「ベスト」とすべきだよな
863いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 03:07:47.05 ID:???0
消費者センターに苦情でも送ってみるかな
864いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 05:34:06.06 ID:???0
口だけ野郎はどうせ何もしない
865いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 14:42:56.53 ID:???0
俺は口には出さないから口だけ野郎ではない
866いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 19:46:24.41 ID:???P
じゃ何もせず野郎
867いつでもどこでも名無しさん:2012/07/15(日) 23:46:02.70 ID:???0
お金も出さないしなっw
868いつでもどこでも名無しさん:2012/07/16(月) 03:42:00.36 ID:???0
まあ、1日定額なんか使うような「カネにならない客」に、
いま以上に便宜を図る理由は、一つもないな。

本音では、未使用分のチャージも1ヶ月で召し上げるくらいにしたいところだろう。

UQが、クレカと端末だけ登録して紐付けしておけば維持費すら掛からないのと比べたら、
EMは最低チャージで2000円も前払いさせた上でドンブリ勘定の損を客に回すような、下衆い部分ばかりが目につく。
869いつでもどこでも名無しさん:2012/07/17(火) 21:13:05.12 ID:8+RqHOQD0
西日本も買い取り?払い下げ?してくれたらいいのに
870いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 11:38:00.08 ID:???0
昨日PWR-Q200を受け取りました。
この時点でファームウェアは1.5でWANとして11na/5GHzのネットワークに接続できたのですが、
ファームウェアを2.0に上げたら(自動でアップデート)5GHzのネットワークに接続できなくなりました。

他にもこんな方いらっしゃいますか?
特に家でQ200を使う訳でもないので困らないんですが。
871いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 13:24:26.63 ID:???0
不具合出るから、消したんだろw
872いつでもどこでも名無しさん:2012/07/23(月) 11:45:59.26 ID:???0
みんな詳しいね
なんで今まで5GHzとかわかるん?
873いつでもどこでも名無しさん:2012/07/23(月) 12:34:40.90 ID:???0
>>872
一秒間に電波が何回ゆんゆんしているか数えるんだよ
874いつでもどこでも名無しさん:2012/07/23(月) 12:50:56.51 ID:???0
870です

>>872
うちのルーターは5GHzと2.4GHzでSSID変更できるんだ。
だからどっちで繋がるか分かる。
元々5GHzの方だけ設定してたけど繋がらなくなり、アクセスポイント検索して見たら見えなくなってた。
ステルス機能は無効にしてたから、それで見えなくなるってこともない。

875 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/23(月) 13:37:51.92 ID:???0
aっていうのも、最近見ないなw
876いつでもどこでも名無しさん:2012/07/23(月) 18:42:28.75 ID:???0
>>872
ふつう、設定するときにどっちかにするだろ。同じSSIDで2.4GHzと5GHz両方とかにはしない。
Macならメニューで今リンクしてるチャンネルが表示されるし。
>>874
同じにできる機械ってあるの?それはそれですげーな。

>>875
aにするメリットないから。a/nならありだけど、それも「iPhoneつながらねー!」「DSつながらねー」だし。

877いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 07:45:38.33 ID:???0
a/nだけのルーターなんてまずない
書いてる奴が省略してるだけでbganだろ

どうせ牛かNECだろうし
878いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 09:00:36.73 ID:???0
870です

>>876
2.4GHz/5GHzで同一SSIDにできるアクセスポイントが存在するかわかりません。
私が使用しているAppleのTimeCapsuleは個別に設定できると言うだけで、それ以上の意味はありません。
私自身TimeCapsule以外のアクセスポイントの仕様は知らないですし、規格として可能かもわかりません。
879 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/24(火) 10:53:59.64 ID:???0
gで十分w nって、、何よ?w
880いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 12:25:06.49 ID:???0
起きてる時間のほとんどを2chに費やして何の役にも立たないレスしてる人にはbでも足りるさ。
881 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/07/24(火) 12:28:33.58 ID:???0
仕事wに無線(無銭w)を使う、脳内w

それが、近畿の恥晒しなのさあ〜w
882いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 14:33:24.84 ID:???0
今どきgでつなごうと思っても勝手にnで繋がっちまうけどな。
混雑でチャンネルボンディングもなにもなしの72Mとかになる事もしばしばだが。
883 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/07/24(火) 14:41:56.85 ID:???0
使えないnは、切れよw
884いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 15:11:54.71 ID:???0
>>883
nだけ切るとかできない>Q200クレードル
885いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 15:39:58.90 ID:???0
モバイルだしなw 他は出来るしw
886いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 15:43:17.10 ID:???0
>>885
ここはPWRスレだ。
そしてスレ違い承知で 少なくとも俺の使ってるAtermWR8700Nではできない。
887いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 15:45:03.46 ID:???0
古いメルコでも、gbの切り替えは出来るが?w
888いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 17:40:02.28 ID:???0
俺のAirMacでもできない。
http://i.imgur.com/oBCGD.jpg
nだけにはできるけど、n切るとか無理。
889いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 17:42:59.45 ID:???0
使ってるメルコは、bのみ、bg共用、gのみと、切り替え出来ますが、何か?w

l09cも切り替え出来たと思う?w
890いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 17:43:41.63 ID:???0
n被りw
891いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 20:13:16.13 ID:???P
bとgは規格が違うから切ったり止めたりできるが
nはgの拡張だからnだけ切るとか出来ないんじゃなかったか?
892いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 20:19:23.81 ID:???0
>>891
AES使わないとnにならないはずだが。
893いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 20:43:32.31 ID:???0
あほw bとgが混在可だろw

nは別格で、揉めてるw

a同様なw
894いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 22:09:09.81 ID:???0
870です

よく分からない流れにしてしまい申し訳ないですw
問題のTime Capsuleはこんな感じにnを切ることはできます(プルダウンの3番目)
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120724220355.png


それはさておき、やっとIIJmioのSIMを受け取れそう
速度は期待してないけど楽しみだす
895いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 22:11:21.51 ID:???0
SSID隠す加工したら左の方がズレましたね
気にしないでください
896いつでもどこでも名無しさん:2012/07/24(火) 22:19:39.74 ID:???0
ごめんなさい
そのまま貼ったらデカすぎた
897いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 07:42:32.65 ID:???0
>>879
gは最近混線しすぎ・・・
もともと影響受けないレベルだと3つまでしか使えないのに
うちの近くは7〜8個見つかるからルーターにa必須だわ
898いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 10:04:27.49 ID:???0
すべて別chにしても余るのに、

脳内混線も、凄まじいですなw
899いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 12:37:01.31 ID:???0
>すべて別ch

これでも読んどけアホ
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html
900いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 13:22:04.96 ID:???0
>>899
ブラクラ危険w
901いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 00:02:29.56 ID:???0
902いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 09:14:01.69 ID:+NamLkyX0
F100持ちですがいいケースありませんか?
100均じやなかってので
903いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 09:36:45.66 ID:???0
釣り具屋や登山用品屋も覗いてw
904いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 11:45:09.80 ID:???0
>>902
そんなに耐久性を求めないならティッシュケースおすすめ
905いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 12:29:53.76 ID:???0
タダで配ってるしな
906いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 12:33:25.37 ID:???0
ケース只配りは、見ないよw
907いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 15:24:04.78 ID:???0
908いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 15:40:49.65 ID:???0
この季節、、メッシュ以外却下だろw
909いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 17:47:29.62 ID:???0
おれ銀行の紙封筒に入れてる
910いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 17:49:22.58 ID:???0
傷や汚れには、いいかもw

只だしなw
911いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 21:07:36.41 ID:???0
ポータブルHDDケースに付いてきた巾着に入れてる。
912いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 21:11:27.60 ID:???0
hddは、昔のウォークマンの袋にいれてたが、

袋の表面がベタベタw
913いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 21:41:32.80 ID:???0
>>902
金持ちならこれだな
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/accessory/bag/other/bspwsc01/

自分はおまけでついてたタバコ入れ用袋
914いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 22:23:01.01 ID:???0
謹製はいいねw

開きが多いが、熱が〜w
915いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 00:20:29.98 ID:???0
>>913
金持ちじゃないが・・・新宿のヤマダのワゴンで2円でもらった
ヤマダで2円の値札って見たことないから200円の間違いのつもりでレジ行った
それでも長いこと売れ残ってたな
916いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 01:44:51.70 ID:???0
>>915
まじかぁ
うちの近所のヤマダのワゴンは古いだけで安いのがほとんどないぞ
917いつでもどこでも名無しさん:2012/07/28(土) 02:06:42.20 ID:???i
ヤマダのワゴンはある時期から使い物にならなくなったね
処分特価とかいいながらめちゃくちゃ高い
918いつでもどこでも名無しさん:2012/07/29(日) 08:49:33.97 ID:UK/8pQ6j0
>>913
あんがとう
ポチるわ
919いつでもどこでも名無しさん:2012/07/29(日) 10:16:30.94 ID:???0
熱が籠もりそうw
920いつでもどこでも名無しさん:2012/07/29(日) 13:10:02.35 ID:???O
西日本2年縛りじゃなかったらいいのに
921いつでもどこでも名無しさん:2012/07/30(月) 22:41:18.50 ID:???0
>>917
激しく同意
極稀に1円とかあるけど、基本高い。
922いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 14:24:05.03 ID:???0
NEC、初のスマートフォン給電機能付きLTEモバイルルータ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120801_550457.html

次のはこれか?
923いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 16:38:01.43 ID:Uv4EVdAw0
>>922
通信時間はLTE6時間、3G8時間か
3280mAhもある割に短くね?
924いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 17:13:06.24 ID:???0
そこは日電だしなw これからチュンだよw
925いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 19:07:11.03 ID:???0
NEC危なそうだねぇ
926いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 19:24:07.79 ID:???0
メルコも苦境にw
927いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 20:23:52.64 ID:???0
光ポータブルはいつこれに変わるんだ
928いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 20:32:10.75 ID:???0
売る切れてからw
929いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 21:30:15.40 ID:cYpZHXAx0
>>922
WCDMAの1700MHZ帯は非対応になったんだな。
930いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 21:31:55.68 ID:???0
載ってない?w
931いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 08:41:50.69 ID:m6TT5aUA0
ほんとだ。W-CDMAはバンド1とバンド6のみ。
>>929
http://www.aterm.jp/mobile/support/mr01ln/spec.html
WCDMA インタフェース
周波数範囲

Band I UL:1,920〜1,980MHz
DL:2,110〜2,170MHz

Band VI UL:830〜840MHz
DL:875〜885MHz
932いつでもどこでも名無しさん:2012/08/08(水) 13:54:52.87 ID:VJpBNrmL0
F100契約しました
相性のいい通信てありますか?
933いつでもどこでも名無しさん:2012/08/08(水) 14:54:45.02 ID:???0
ハァ?
ファミ通でも読んでろよ
934いつでもどこでも名無しさん:2012/08/08(水) 16:18:25.37 ID:???0
パソコン通信もええでw
935いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 15:11:51.13 ID:3CF270j+0
NTT東で100Dを使っていたけれど、2年経過したので新型に無償交換してもらいました。
上にもあるように、西に倣ってXiへの無償交換もそろそろ始まるようであれば待ったほうが良かったのかな?
リースだからいつでも解約出来るはずだけれど・・・。
936いつでもどこでも名無しさん:2012/08/14(火) 16:06:25.94 ID:???0
残金取られるぞw
937いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 00:28:40.19 ID:???0
NTT東で24カ月契約した覚えないぞ
938いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 09:27:50.23 ID:???0
>>937 ご愁傷様です。
939いつでもどこでも名無しさん:2012/08/15(水) 23:48:17.16 ID:???P
>>935
>上にもあるように西に倣ってXiへの無償交換もそろそろ始まるようであれば

どのレス指してる?
西って未だに100Fでしょ?

新型出たら東は新旧好きな方選べると思う

ダメ元で電話したらQ200からリース上がり品の100Fに変更してもらえたヽ(´ー`)ノ
940いつでもどこでも名無しさん:2012/08/16(木) 11:24:16.30 ID:???0
そろそろ第三弾出せよ
NECのやつ期待してるんだが
941いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 19:06:20.78 ID:???P
NECのも駄目だ…。静的DHCP20個までしか登録できないんだと。バカじゃねー。
942いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 19:31:16.83 ID:???0
>>941
そんなにいらねーだろ…何に使ってるんだ
943いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 19:36:36.59 ID:???P
>>942
俺ガジェ獣なんで、端末17台持ち歩き〜の、端末にSSHアクセスしていじくる〜の、だからさっ。
944いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 00:18:53.25 ID:???0
PWR-100F はイーモバGP02と比べてWiFiの掴みはどうですか。
945いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 09:48:06.00 ID:???0
>>943
ガジェ獣なら固定IPなんて振ってないでUPnPなりZeroconfなりで接続しろよ。
946いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 09:55:15.16 ID:yVQiUKrz0
100F届きました
IijmioかDtiか検討中
やっとDOCOMOの糞パケ代からさよなら出来る
947いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 10:06:11.19 ID:???P
イオンAプラン一択
948いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 10:20:55.46 ID:???0
>>946
駅いけ、駅w
949いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 10:45:36.47 ID:???0
so-net3Gもいいぞ、自虐的ではあるが。

大穴でemobileもある。
950いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 10:50:01.66 ID:???0
>>949
emobile 1500円以下無理w
951949:2012/08/22(水) 11:00:41.82 ID:???0
そいえば最近使ってないな…100F
so-net3Gはスマホに挿しっぱなし、emobileも007z拾ったからそっちにw

IIJmioは親にあげたスマホにさしたままだ。使って無いぽいがw
DTIでも試すかなw
952いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 13:25:02.16 ID:yVQiUKrz0
946です
PCとスマホ兼用なんでそこそこ速度いるんで迷ってます


953いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 13:30:40.05 ID:???P
ならイオンAプラン一択だな
954949:2012/08/22(水) 13:51:14.29 ID:???0
>>952
そこそこ速度いるんだったら、WiMAX(マテ

本題に戻れば、どのSIM挿すか悩んでるのか速度なのか金額なのかそれが問題だ。
個人的には速度欲しいなら、1000円以下のはお勧めできない。
唯一IIJmioは許せるコストパフォーマンスだが、今ならSo-net3G行くなら
IIJmioのSIM3枚方面かな。最低速度だけのプランは悪くないが、WiMAXの保険くらいの認識。

イオンAも半年使ったが、結局解約だったからな。田舎だから極端に悪くなることもなかったが。
955いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 03:14:15.16 ID:???0
今までイオンA使ってたんだけど、あまりにも遅いんで解約してDIT100契約した。
今日SIM届いて速度見たんだけど、まだユーザー少ないからか100kフルで出てるね。
イオンAがクソ過ぎただけに神プランだわ。
956いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 10:54:37.93 ID:???0
IIJは高くて速い
DTIは安くて今のところまあまあ
イオンは高くて遅い

イオンやる気あんのか
957いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 10:59:32.14 ID:???0
イオンは柔軟だしなw
958いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 15:45:18.67 ID:???P
だよな千円弱の通信費払えるなんてどんだけブルジョアなんだか。
ワンコイン500円でさえ、断腸の思いで財布からひねり出すというのに
959いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 18:45:46.51 ID:???0
イオンのって日本通運だろ?
ろくでもねぇよ
960いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 22:22:52.16 ID:RLvvtbYQ0
946です
いろんな意見ありがとうございます
iijmioにしました
200KならPCでもストレス少なそうだしスマホでRazikoやLineも使える
100Fとiijmioの相性もいいらしいし
今月でdocomo糞パケ代から解放〜
961いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 23:14:07.29 ID:???0
また一人ラジ乞食が…
962いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 02:21:53.18 ID:???0
もしNECのやつを新しい光ポータブルで出すんなら
LTEを800MHz、2GHzのデュアルバンドに改修して出してほしいなぁ

800MHz、1500MHz、2GHzのトライバンドだとなおよしだけど
963いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 21:50:38.30 ID:???0
PCで200Kがストレス少ないとかなんのギャグだ・・・
しかもIIJは360Mかなにかで規制入るだろ

素直に自宅はADSLなり引けよ
964いつでもどこでも名無しさん:2012/08/25(土) 00:59:12.28 ID:???0
まぁ家の回線をiijにするレベルの乞食に何言っても無駄だろ
965いつでもどこでも名無しさん:2012/08/25(土) 01:01:07.49 ID:???0
adsl以下なんだぜw

ワロスw
966いつでもどこでも名無しさん:2012/08/25(土) 12:34:51.53 ID:bvlGeZHA0
>>963
家や仕事場はフレッツ光なんで60Mbpsで快適に使ってます
PCは営業先でのブラウジング程度
スマホはLineやRazikoぐらいなんで満足してます
967いつでもどこでも名無しさん:2012/08/25(土) 13:36:08.25 ID:???0
結局ラジ乞食か…
968いつでもどこでも名無しさん:2012/08/25(土) 15:44:30.21 ID:???0
どこでも入る、nhk第一でも聞いてればええw
969いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 03:02:07.92 ID:???0
まずはBIGLOBEから登場! 新LTEモバイルルーター NECアクセステクニカ「Aterm MR01LN」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120828_555738.html

これくるんかなあ…
970いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 09:51:42.77 ID:???0
自社のNVMO向けにこっそり出してる点からして、政治的に何かあるか
実験的に何かしてる気がしなくもないからなぁ。

もっともリストラの嵐中だから、社内的にゴタゴタしてそうだけれど。


てか、このスレ的には無関係に近い気がしなくもない。
NTTが採用するとかまで行けるのか?
971いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 12:11:44.64 ID:???0
日本語でおk
972いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 12:47:07.34 ID:???0
読解力ありませんって自己紹介は要らん
973いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 12:58:06.68 ID:???0
外人は、翻訳機持参必須よw
974いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 14:17:14.21 ID:???0
拡大解釈してやるつもりはありません
975いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 14:41:27.35 ID:???0
976強制ID表示希望:2012/08/29(水) 15:36:05.90 ID:???0
ビグの奴だなw
977いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 16:12:40.09 ID:???0
NTT側が慎重になったのか。先に自社系列でテストさせて問題無ければ投入する気か?
978強制ID表示希望:2012/08/29(水) 16:20:15.99 ID:???0
今度はドキュモも中国製だよw
979いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 18:19:55.15 ID:???0
N200はLTEで技適通ってない
980モバイル板にも強制ID表示を!:2012/08/29(水) 18:25:00.75 ID:???0
ズコッaa略w
981いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 18:32:41.11 ID:???0
NO.5【PWRシリーズ】光ポータブル【SIMフリーメルコ日電】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1346232708/

次スレです
982いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 22:02:58.04 ID:???0
>>981
983いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 05:28:42.41 ID:???0
草プの荒らしスレには行かない
984いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 05:44:18.66 ID:???0
メルコ日電…

おっさんなのね…
985いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 05:59:56.82 ID:???0
わらたえ
986いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 06:01:37.53 ID:???0
うてあわ
987いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 06:02:31.94 ID:???0
おいうてあ
988いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 06:03:24.62 ID:???0
5432
989いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 06:03:44.02 ID:???0
おいらうぇあ
990いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 06:04:01.06 ID:???0
いたえわすぇあ
991いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 06:04:36.06 ID:???0
げらういだおわ
992いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 06:05:05.47 ID:???0
えわせさわ
993いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 06:51:27.10 ID:+a6rM1o50
えるえる
994 【東電 52.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 06:59:26.00 ID:???0
test
995いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 07:45:35.91 ID:???0
>>374に結論は出てたな。
996いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 07:49:11.75 ID:+a6rM1o50
あ〜あ〜
997いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 08:48:08.44 ID:+a6rM1o50
い〜い〜
998いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 09:12:31.10 ID:???0
もうすぐ終わり
999いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 10:56:17.91 ID:+a6rM1o50
う〜う〜
1000いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 11:00:13.87 ID:???0
PWR−Q200
電波弱くて話にならん
バッファローにしたら問題なくなった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。