au データ通信端末総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
auのデータ通信端末総合スレです
旧DATA01-04スレとDATA05-06スレとの統合スレです

■ 過去スレ
□【au】DATA01・02・03・04 Part 2【WiMAX/WIN 両対応】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1301750154/
□ au Wi-Fi Walker DATA05-06 Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1311320818/

■ 関連スレ
□ W05K WINシングル定額 Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272600885/
□ WINシングル定額プロバイダ選び【W05K】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1203407769/
2いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 04:04:59.77 ID:???0
3いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 04:07:16.43 ID:???0
■ au - その他
□ アップデート情報
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/index.html
※ データ通信端末はページ下部
□ 接続機器
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/setuzokukiki_ichiran/index.html
□ WiMAXサービスエリア
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/index.html
□ WiMAXサービスエリア(UQ)
ttp://www.uqwimax.jp/service/area/
□ サービスエリア
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html

■ その他
□ DATA01 - 法人向け
ttp://www.kddi.com/business/cdma_1x_win/wimax.html
□ 日立 - 製品ページ
ttp://www.hitachi.co.jp/products/it/network/product/mobile/mobilecard/wimax_cdma/index.html
□ au:取説ダウンロード
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html
4いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 04:07:40.21 ID:???0
■ レビュー
□ ケータイWatch
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20100722_380403.html
□ ギズモード・ジャパン
ttp://www.gizmodo.jp/2010/07/uq_wimax_2.html

■ DATA01/DATA03対応モバイルルーター
ttp://www.iodata.jp/product/network/wnlan/dcr-g54ba/
※WiMAX回線での接続は不可、au(CDMA)回線のみ接続可

■ Wiki
□ DATA01
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/DATA01
□ DATA02
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/DATA02
□ DATA03
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/DATA03
□ DATA04
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/DATA04
5いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 19:34:53.43 ID:???0
auは上りの速度が64Kbpsなんだよね。
6いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 22:11:01.88 ID:???O
1お疲れさま
7いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 11:18:07.86 ID:RA2q0pJK0
DATA-06は下りも遅く上がりは即規制で使いモンにならないゴミ。
8いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 12:45:55.70 ID:3oFi01/+O
検索エンジンGoogleで「インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 マイクロソフト社(又は経済産業省等気になる省やインターネットや原発、地震 波動砲)」を検索。
警察と自衛隊の武器は少頭劣一族が奪い、朝鮮に送ったらしい。知能障害以前の頭が悪い家族達。「工作員」の意味を知らない「工作員」家族。
9いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 21:48:38.21 ID:???0
DATA06と08Wのバッテリーが互換性あるって発売前にかきこみあったけど実際はどうなの??
10いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 22:45:07.09 ID:???0
>>9
互換じゃなく同じ物だね、今確認したけど型番も見た目も同じ物
11いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 23:13:40.83 ID:???0
DATA06はぷららモバイルに惨敗を喫することが確定しているからな
12いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 23:24:45.50 ID:???0
ぷららモバイルは日本通信と同じで激遅になりそうな予感
13いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 00:33:25.24 ID:???0
DTIみたいな嘘つきサービスにはなってないな>ぷららモバイル
14いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 02:44:43.47 ID:???0
ぷららモバイルとソネットモバイル3Gは気になる・・・・・
15いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 03:31:25.32 ID:???0
DATA08Wってauのプロバしか選べないの?
一応固定がniftyで、auのプロバ定額で無料なんだけど・・
16いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 04:10:07.36 ID:???0
>>15
あうのみでつ
17いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 17:17:31.59 ID:???0
>>15
これはその設定無理。
プロバはau2つのどっち選べって感じ。
それに俺もniftyだけど、auのデータ通信で設定は
客船で聞かないとHPじゃないよw
18いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 19:34:59.13 ID:???0
>>15
設定は出来るけど使えないね、意図的に使えなくしてるんだと思う。
19いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 22:01:11.71 ID:???0
>※ DATA08W、DATA07、DATA06、DATA01の対応プロバイダは
>「au.NET」、
>「au one netモバイル専用コース」、
>「au one netパケットサービス」、
>そのほかPacketWIN対応プロバイダ
>(DATA08W、DATA01は除く) がご利用いただけます。

ちゃんと公式に載ってるんだがな
20いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 22:19:56.01 ID:???0
それ読むと、au-one光?だかの扱いがよーわからんのじゃがの、俺
21いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 23:38:27.10 ID:???0
au-one光っつーか、元々au one netの固定回線契約してるやつは、
「au one netパケットサービス」を申しこめばいいよ
無料だし、モバルー側のISP課金が発生しなくなる
22いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 07:27:16.28 ID:9Z5AWeoX0
昨日XOOM貰ってきた。いいだろ!
23いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 08:29:07.52 ID:???0
08欲しかったがWiMAXスマートフォンが速度規制されてるようで不安

これはモバイルルーターだから平気かな?
使ってる人、夜の速度教えて!
24いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 11:01:26.26 ID:???0
08Wは3Gはもうあっぷあっぷですと言う理由から
WiMAXにオフロードさせるのが目的でしょ。
LTEが本格稼働するまでの中継ぎとしても
現状ベストな選択だと思うが、そうじゃないの?
25いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 15:29:31.78 ID:???0
>>23
Wimaxが速度規制? どこからの情報? しらんぞ、そんな話。
26いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 16:10:59.87 ID:ZjQgn8M1O
DATA-06
ガラケから書き込み出来るがPCからは規制で書き込み出来ないのは何故?
27いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 16:13:41.01 ID:???0
ガラケWiFi設定したつもりがWiFi使わずガラケ自身の3Gで書き込みしてるんじゃ
28いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 16:30:06.57 ID:???0
>>26
知らんがな。
Proxyが2chで公開Proxyとみなされているだけじゃないの?
29いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 23:01:15.33 ID:???0
>>25
WiMAX搭載してる機種のスレや価格のクチコミ見てみな
30いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 23:22:43.05 ID:???0
>>29
+WiMAXのスマートフォンの3Gの規制は見つかるが、WiMAXの方の規制は見つからないけど?
31いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 23:24:10.26 ID:???0
>>30
屁理屈
WiMAXスマートフォンで理解しろよ
32いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 23:26:36.62 ID:???0
>>30
そう、庭は公言してない
しかし3Gとナゼか連動して速度規制がかかる
UQのWiMAXが早い時でも庭だと遅い
下りが遅い時でも上りは早い
33いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 23:28:53.18 ID:???0
>>31
いや屁理屈じゃなく>>23が理解してない所を>>29が不正確な情報を出してる

>>25にしてもWiMAXスマートフォンのWiMAX通信が規制されてるの?と質問してる
34いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 23:33:13.01 ID:???0
EVOとDIGNO使ってるが+WiMAXは夜遅くて使えないよ。

DATA08Wも回線同じだし期待できない。
35いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 23:33:31.54 ID:???0
>>32
こういう回答が欲しかった、単純にWiMAXが遅くなってる可能性も無い?au Wi-Fi SPOTのバックボーンにWiMAX使い始めてるし
36いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 23:35:27.46 ID:???0
>>35
UQが7Mbpsとか出てるのと同じ時間に0.2Mbpsとかだよ
庭は規制してないって言い張るし埒があかない
37いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 23:37:40.70 ID:???0
ルータータイプに比べ消費電力の関係で感度悪いのかな?
ルーターが64QAMのとこで、スマフォだと16QAMやQPSKになっちゃうとか?
38いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 23:38:49.94 ID:???0
>>37
違うと思うよ
夜以外は同じような測定値だし

因みにURoad8000
39いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 00:27:15.84 ID:???0
スマフォに載ってるチップがWiMAXルータとは別物なんだろ
40いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 03:18:19.97 ID:???0
シムフリーiPhoneにXiのUIM入れてるけどルーターより速いよ
41いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 04:54:54.75 ID:???0
data系共通ファームって01.55.04よりマスストレージに入ってる初期の50系のほうがwimax安定してね?
42いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 20:14:08.09 ID:???0
>>39
確かにチップは違う。そしてルーター専売機より糞なのがスマホ。
んで、どうやらAUのWIMAXは速度規制しているのも
スマホの端末スレや価格コムの書き込みに殆ど同じ時期に
複数から上がるようになったから事実なんだろう。
43いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 21:06:29.76 ID:???0
01とphotonを同じ場所で繋げてphotonだけ繋がらないとか速度が違う時点で規制かチップの差はあると思う
44いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 21:30:38.56 ID:???0
夜になると遅いとか規制とかいう話が出てたので,ちょっと測定してみたよ。
場所 東京池袋。時刻 21時15分ごろ
au DATA08W WiMAXモード
http://www.speedtest.net/result/1648086198.png

何回か測定したが,だいたいこの位の数字。

Bic WiMAX (ルーターはegg)
http://www.speedtest.net/result/1648092467.png


前に昼間測定したときは下り5M〜10Mくらいだったが,auだからって特に速度規制されている感じはしないなあ。
また,しばらくしたら測定してみる。


45いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 21:53:13.06 ID:???0
cdma2000 1x EV-DO RevAでも測定してよ。ついでにMCとの比較も頼む。
46いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 22:19:59.19 ID:???0
22時すぎに data08wの測定。場所は東京池袋。機材はMacBook Air
WiMAXモード
http://www.speedtest.net/result/1648158243.png

これはまずまずじゃないかな。

3Gモード
http://www.speedtest.net/result/1648170036.png

たまたまなんだろうが,あんまりな数値。下り0.06だってさ。
47いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 22:41:06.81 ID:???0
08Wも3Gで上り64kbps規制あるの?
48softbank219213018069.bbtec.net:2011/12/14(水) 23:14:12.23 ID:???0
>>47
08は無いよ。06だけ のはず…だよな?
49いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 23:26:17.09 ID:???0
23時頃 data08w のスピード測定。
WiMAXは不安定。5M出たかと思えば直後に0.26とか。
下り 5.89M
http://www.speedtest.net/result/1648244397.png
下り 0.26M
http://www.speedtest.net/result/1648248704.png

UQでも不安定だったから,auだけの問題じゃないと思う。
UQ (ルーターはegg) 下り 0.24M 上り 2.33M だったから。
http://www.speedtest.net/result/1648255340.png

想像だけど,規制じゃなくて,単にWiMAX混んできた
ということじゃないかと。

ちなみに,data08w の3Gは0.98Mだった。
http://www.speedtest.net/result/1648232187.png
50いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 23:35:11.93 ID:???0
>>49
とりあえずウザいから自分の日記帳でやれや
51いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 23:39:32.92 ID:???0
>>50
馬鹿か、おまえ。
WiMAXに規制があるとかいうデマを検証してくれている人がいるというのに。
それとも知恵遅れ?
52いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 23:46:44.72 ID:???0
と、貼り付けて自己満足の方が顔真っ赤のようですw
53いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 23:55:03.50 ID:???0
>>51
誰も頼んでない
デマとも言ってない
つまりあなたは・・・
54いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 00:05:51.42 ID:???0
>>50
どうも失礼しました。情報提供のつもりだっんですが。
ということで,これにて消えます。
55いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 00:10:55.19 ID:???0
>>54
あなたが消える必要はないと思う。
貴重なデータありがとう!
56いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 00:11:11.71 ID:???0
>>54
08検討中の俺はあんたの報告が有り難かったよ。
気にすんな。

また規制の話題が出たら検証よろしくな!
57еопое=LANCASTA=啓北商業の野島@藤沢市長後:2011/12/15(木) 00:11:45.92 ID:VW9iNcwoO
検索エンジンGoogleで「インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 デンソー サトウ 電気」の検索を。
元 大臣の野田氏の実兄。(フィリピン)

日本人と名乗る朝鮮人は やはり日本人では無いと分かる。人情味が無く、高みの見物で人助けをしようともしない。

日本国内で 世界中から拉致、監禁された
人質が足枷で出られない状況が一年以上だ。
無視は加担。

クーデターは大正に終わり、日本中が国際法の適用となる。

Elena Oda Vintevecom(BECKHAM)
テト=テイトのエリナ(エレナ)
帝徒=織田繪璃奈=啓北商業の野島はマイクロソフト社

新たな条約の確認は報道機関で。
58いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 00:45:25.26 ID:???0
>>53
ちょっとのレスぐらい遡れ。知障。
59いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 10:57:47.39 ID:???0
今更だが、、、

DATA06のアップデートしようと思い、手順通りファイルを落とそうとしてるのだがなかなか落ちてこない。
アップデートファイル、どっか別の場所にないかな?
60いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 11:07:26.82 ID:???0
HTCEVOをルーターがわりに使ってるんだけどけっこう途切れたり、バッテリーが弱いのもあってDATA08Wの購入検討中です。
途切れとかバッテリーの持ちとかどんな感じでしょうか。

61いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 11:18:47.03 ID:???0
01は新規発売中止になっているから近いうちにUSBタイプのが出るかもって言ってた
62いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 12:05:49.56 ID:???0
>>60
HTCEVOを借りて使ってみたがテザリングで速度が出ない。遅すぎる。
ルーターとして使うならDATA08Wのほうが速度が出るので使いやすい。
エリア的には同じようなものだった。
63いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 14:12:02.08 ID:???0
>>62
ありがとう。月末に買い替えねらってみます。EVOは最低料金にして車載ナビとして使います。
64いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 15:28:05.72 ID:???0
>>60
DATA08W、ぶっ続けで使い続ければ3時間くらいで電池終了
長時間持つっていうものでもない
65いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 16:11:25.94 ID:???0
CDMAもwimaxも電池食うから3時間フルマラソンならそんなもんだろ。
1000mちょっとの容量で今の電子機器が長寿な訳ない。容量増やすと今度は携帯厨が重いとうるさいし。
XP18000最強。
66いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 17:38:58.22 ID:???0
モバブー8個持ち歩けば24時間連続使用できる計算だな
67いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 18:02:25.40 ID:???0
>>64
まじて?
3500から08に変えようと思ってるんだけど、3時間位しか持たないってキツイな
68いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 18:06:29.12 ID:???0
>>67
ぶっ続けで使い続けてだ
けっこうしんどいぞ
69いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 18:26:33.91 ID:???0
>>67
タブレットとスマフォとケータイを接続している自分のケースで6H前後。
06の時は8H前後かな。複数台を常時接続だと確かに保たないかもだけど、3Hは早いわなw
70いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 19:00:06.07 ID:???0
【経済】そろそろ始まるWiMAXの高速化…“上り15.4Mbps”に対応するスマホとしないスマホ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323698815/
71いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 19:11:31.69 ID:???0
>>64
06なんて10分しかもたないから08wで正解
72いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 20:48:04.18 ID:???0
>>67
08は地雷
店員も持ち時間聞くと会話止まるしw
それにwimaxもau側でどうにでも制御できるから
あくまでも本家とは違うau謹製のwimaxと認識すべき
73いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 22:07:52.90 ID:???0
なぜスレを統合した。06と08の宗教なんてどうでもいい
74いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 22:50:18.20 ID:???0
>>72
UQから回線を借りてるだけのauがどう制御できると?
75いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 22:55:22.79 ID:???0
08使う場合、普段は3G切ってWiMAXメインで使うつもりなんだけど、少しはバッテリーの持ち変わるかな?
76いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 22:56:39.30 ID:???0
wimaxの方が電池喰うのになに言ってんだ?
77いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 23:41:29.60 ID:???0
読解力ないヤツはレス付けるな。
78いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 23:49:07.27 ID:???0
また常駐君か
79いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 23:50:38.20 ID:???0
>>74

UQコミュニケーションズ株式会社

株主 =KDDI株式会社
   Intel Capital Corporation
   東日本旅客鉄道株式会社
   京セラ株式会社
   株式会社大和証券グループ本社
   株式会社三菱東京UFJ銀行

http://news.livedoor.com/article/detail/4735579/

これで回線を借りてるだけだって?
寝言は寝てから言え。
80いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 23:56:48.31 ID:???0
>>79
BWAはキャリアの出資が1/3以下に限定されていてキャリアが勝手出来ない、他のWiMAXを利用している所と同じ条件で借りる形になる

SoftBankとWCPの関係も同じ
81いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 00:00:14.11 ID:???0
確かに。

WiMAXの電波割り当ての際に、総務省方針として
既存の通信事業者に免許を発行しない方針にしたことから
UQコミュニケーションズって会社を

   KDDIが作った

のよね。

だから見た目上はKDDIの子会社に見えない様に
均等に株をばらまいているように見えるが、
実際は現KDDI社長の田中は、UQ前社長でもあるし、
現在はUQの会長を務めていることからも明白だし、
UQの月次契約者数も何故かw KDDIと一緒に発表する。

http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/


82いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 00:02:11.73 ID:???0
>>80
と言う建前なんだよな
83いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 00:03:51.63 ID:???0
>>82
まあ、SoftBankもWCP好きに使ってる感じだしね

金はまあ同じだけ払ったようにはするだろうけど、制御は出来るんでない?
84いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 00:11:41.06 ID:???0
おー みんな詳しいなぁ。という事で>>74は勉強してね。
85いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 00:35:21.09 ID:???0
>>79
一度でもau ShopにいってWiMAX関係のサポートを受けたらわかる。
株主であることは関係ない。
86いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 00:36:19.17 ID:???0
>>84
おまえ、>>74>>72への返答ということに気づいてない知障か?
87いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 01:00:04.50 ID:???0
>>86
また馬鹿丸出しのおまえかw
88いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 01:03:39.32 ID:???0
>>86
74さん顔真っ赤ですよ
89いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 01:05:53.00 ID:???0
次は自演
90いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 01:07:11.50 ID:???0
つかここ年中常駐してる方の知識自慢以外ねえからな
91いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 09:07:05.40 ID:???0
理屈だけで実例が無いのにキリッとされてもなw
92server2.vpnintouch.com:2011/12/16(金) 11:58:34.00 ID:???0
マンガや小説、雑誌なんかの電子書籍はiPad2はすげー捗りすぎて
紙の本要らない事に気がついたわ
で、DATA08を検討してるんだけどもこのルーターって何メートルくらい電波
飛ぶのか目安でいいんでわかる方いらっしゃったら教えて下さい。
93いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 14:28:54.89 ID:???0
馬鹿すぎる。株主だったら回線を制御できるとな?
94いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 14:42:35.87 ID:???0
ある会社の創業家の息子はグループ会社にやりたい放題、金借りてたな
95いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 15:22:26.23 ID:???0
>>92
2mは届いてる模様
10mは微妙
電池が消耗すると届かんと思う
障害物あると駄目
96いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 15:25:01.62 ID:???i
回線借りてるだけで認証サーバーはauなんだから弄れるんじゃない?
97いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 16:02:34.33 ID:???0
>>92
【WiMAX】WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1313121702/
98いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 17:20:26.36 ID:???0
data08wのWiMAXだが、Wi-Fiのチャンネルをautoから
特定のチャンネル(他と干渉しないように調べたあと)に変更する方が
安定する気がする。たまたまかもしれないが。
誰か独立に検証してくれるとうれしい。
99server2.vpnintouch.com:2011/12/16(金) 18:47:34.80 ID:???0
>>95 97
ありがとう!2mとかほとんどとんで無いないんですね。
アンテナ参考にしてみまする
100いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 23:57:03.82 ID:???0
DATA08Wって、PPTPできる?
EVOができなくて困ってるんだが。
101いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 00:06:23.68 ID:???0
PPTP出来ないのはWiMAXの仕様じゃね?って言うかPPTPの仕様じゃね?
MTUを1100位に下げればPPTP出来るはず。
PPTPサーバ側でMTU1500に耐えられないサーバがあるんよ。
102いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 00:28:15.36 ID:???0
MTUじゃなく、アドレスの問題
103いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 01:28:07.46 ID:???0
アドレス?
104いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 02:30:29.10 ID:???0
105いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 19:10:49.00 ID:???0
>>98
先日購入してAutoのまま使っていたんだけど
同日一緒に購入した彼女の方は機敏にチャネル変更するのに
自分の方は何故か鈍く、1から動きたがらない

analyzerで調べたら6がベストらしいので固定してみたら安定、暫く様子見してみる
106いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 20:18:04.35 ID:???0
>>105
てめぇの環境のことを書かれてもはぁ?って感じでしらんがな・・・
107いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 20:31:43.49 ID:???0
>>105
98です。レポありがとさん。
>>106
ちょっとは履歴見てから発言して欲しい。
貴重な情報なんだから。
108いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 21:27:42.14 ID:???0
>>107
だからあんたの環境の事をみな同じと思う方が馬鹿げてる。
調子悪いならauの店に行けよ。まるでみな同じような事が
あるのかのような書き方とあんたが納得するまでここに書かれるのも御免だし。
109いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 22:03:54.45 ID:???0
108は自分が支持されてると思ってるんだろうか
野田みたいなやっちゃなw
110いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 22:09:16.23 ID:???0
はーい、支持一票w
111いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 22:30:44.76 ID:???0
>>108
ここで聞くのを否定するのなら、ここはいらないね。 お前もいる必要もない。
112いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 22:39:14.19 ID:???0
>>111
また常駐のおまえか?
113いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 22:43:17.21 ID:???0
おっさんいるよなw
114いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 22:52:58.92 ID:???0
>>112
また常駐のおまえか?
115いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 23:41:47.88 ID:???0
あぶりだし完了w
116いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 23:43:20.76 ID:???0
>>115
また常駐のおまえか?
117いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 23:45:19.56 ID:???0
>>116
もういいからおっさん
118いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 12:18:21.47 ID:???0
>>105>>107
自分も初め不安定でAuto働いてるのか?という感じだったけど
試しに固定したら安定、暫くしてからAutoに戻したけど
初期とは違い、ベストを維持するようになって安定化した
エリア環境によるけど、色々試行してみるといいね
119いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 20:24:49.43 ID:???0
自分の環境と他の人が同じだと思うのなあ・・・
無線の環境は機器がおかしいと思うなら
こんな所で書かず買った所に持って行く方が早いでしょ
120いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 21:50:43.76 ID:???0
別に自分の環境が他の人と同じなんて,誰も思ってないでしょ。
単に情報交換しているだけ。
その為の場所でしょ?ここは。
121いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 23:19:49.71 ID:???0
まただよ
122いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 00:18:10.22 ID:???0
08wはおっさん一人の情報
123いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 00:46:50.33 ID:???0
情報交換の場で、情報交換を許さず買ったところへ行けか。素晴らしい。おまえ、なんでここにいるって感じだな。役立たずの一言。
124いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 00:52:50.50 ID:???0
無線LANのこととか、auショップのおねーちゃんより
ちゃねらーのほうがずっと情報通なのになw
125いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 12:12:39.26 ID:???0
>>120>>123>>124
完全同意
ショップへ行ってもよっぽど使い込んでる(分かっている)スタッフに当たらない限り
特におねいさんはほとんど対応できなくてサポセン投げ→客対応で埒があかないよ
ここのみんなの方がずっと頼りになるw
126いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 13:47:30.45 ID:???0
私スタッフだけど、お前らみたいなキモヲタにはいつも適当に対応するよ
早く帰ってほしいしw
127いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 17:57:18.74 ID:???0
嘘つくな、カス野郎
128いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 17:58:06.75 ID:???0
>>123
独り言はツイッターでやってくれw
129いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 20:19:55.71 ID:???0
130いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 21:45:50.24 ID:???0
TwitterでDATA08で検索してもショップの宣伝しかひっかからん
131いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 23:30:35.75 ID:???0
>>127
勝手スレにも常駐してるアフォだからスルーで
132いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 00:25:34.72 ID:Zr4CroJeO
133いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 01:34:47.10 ID:???0
>>130
まー普通は料金も安く速度もauより何故か速いwimaxのモバルーター買うわなw
3Ggaどうたらとか保険とか言ってもメインで使うのはwim,axだしw
これは売れないだろうね、wimaxで契約した方が月々のコストも安いし買う意味の黒端末になりそうw
134いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 10:12:49.93 ID:???0
>>133
俺的には少々お高いがDATA08Wが今のところベスト。
ドコモBF-01Bからの乗り換え。
Xi狙っていたが俺んとこは地方で、エリアが全然来ないのであきらめた。
WiMAXのエリアのほうが圧倒的に普及している。
とは言え、俺の自宅が郊外でWiMAXのエリア外。
よって3G接続も手放せない。
両方使えるDATA08Wが使いやすい。
使ってみたらBF-01Bより3〜5倍くらい速いので快適。WiMAX、途切れることもない。
ただ、3G->WiMAX自動切り替えの反応が遅いのと、ビル陰や室内でWiMAXが3Gに切り替わりがちなのがちょっとと思う。
普通に使う分には電池の持ちもBF-01B並なので特別短くはない。
135いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 10:44:15.07 ID:???0
>>134
よう俺!

あとドコモからの乗り換え組にとってDATA08Wの嬉しいところは25ヶ月名以外はいつ解約しても解約料が9800円だってことだな。
136いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 14:16:46.56 ID:???0
祝!au書き込み規制解除!
この日が来るのを待っていた。
DATA08W。
137いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 15:08:40.12 ID:???0
auパケット網内で端末へのIP割り当てが、グローバルアドレスから、ローカルアドレスに仕様変更されたんで、
auパケット網とインターネットとの変換を役目とするゲートウェイ機器が、PPTP通信に対応してないとのこと。
まぁ、詳細っ発表されてないので、この説明は現象の概要だと思ってください。いずれ対応するらしい。
おかげで、イーモバからauへ移行できないのですよ。あと、キャッシュバックキャンペーンしてくれぇ!!!!
138いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 16:24:43.56 ID:???0
DATA契約3回線を11月末に契約すると次回DATAの契約が可能になるのは何月?
139いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 17:28:16.45 ID:???0
DATA08Wの3Gモードは
動画ストリーミングまともに見られる程度の速さは出ますか?
140いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 17:46:03.50 ID:???0
>>139
エリアと時間帯によるかな
2M前後出ることもあれば、1Mにも満たなかったり
そのデータヘのアクセスタイミングにもよるけど
08W3Gでそれは避けた方が良いかと
141いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 17:56:10.07 ID:???0
>>139
その質問だと動画によるとしか言いようがない

配信帯域の3倍程度の接続回線速度が必要なので
実測1M出ないのが多い3G回線では再生できるのは300Kbp程度まで

というか実際にはもっと不安定なので
300kbps程度の動画でも時折止まったりするはず
142いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 18:15:04.35 ID:???0
嵐専用スレらしいぞ
143いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 18:24:38.49 ID:???0
144KD111107128185.au-net.ne.jp:2011/12/21(水) 21:24:15.44 ID:???0
いつの間にか こちらが悪になっているとか…
145いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 23:05:31.68 ID:???0
DATA06 はAC充電器もUSBケーブルも同梱されていないんだね 完全に寝かし仕様ってことかよ au ケチすぎ!
ドコモのクロッシイ L-09C はAC充電器もUSBケーブルも同梱されている ドコモはまともだwww
146いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 23:42:03.69 ID:???0
b-mobile 3G が期限切れで、06か08Wを考えています。
au-shopで08WのXOOMセットが一括15,750円。
これって高いのでしょうか?
あと、定額日割りにならないので、年明けの契約にした方が良いとも思いますが、
年明けに安くなることはあるのでしょうか?
147いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 02:33:16.15 ID:???0
>>146
■ついに GP02一括0円+現金30,000円+クーポン3,000円+芋本家5,000円 が出現!■

tw_oofuna テレウェーブ大船店 http://twitter.com/tw_oofuna
【Xmas sale!】 #PocketWiFi #GP02 がとってもオトク♪にねんM契約で機種代金0円!毎月3880円で使い放題!
当店のプレゼントは現金30000円+クーポンギフト券3000円キャッシュバック(新規のみ)!本日は3台限定です★
@#oofuna
8時間前

芋の本家で上記の店のCB30,000円+本家のCB5,000円=35,000円だから(クーポンギフト券3000円はあえて入れない)
 (3,880×24)+3,150=96,270-35,000円=61,270÷24=約2,553円

2年間の月額平均は 約2,553円!安い!

テレウェーブ大船店

〒247-0058 神奈川県鎌倉市大船1−10−4.
TEL, 0467428182. FAX, 0467428183

一応台数限定になっていますがあらかじめ電話予約して行けばOK

同じくまポンのプロトコ制限なしのプランが2990円ですから 2年間の月額平均は 約2,553円は安い!
※くまポンの2120円プランはプロトコ制限ありです

【ご利用いただけない通信について】
http://gmobb.jp/service/emobile/data.html
148いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 02:53:49.51 ID:???0
てすと
149いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 04:44:56.90 ID:???0
>>146
06 :下り早くない(出ても4M程度)&上り使えない
08W:上下早い&3G補完

WiMAXでほぼ賄えるなら08W、3G>なら06
auショップ新規で08W+XOOM(XOOMは1470×24)or +AcerPC(1470同)
有ったりするから何店舗か見てみてはどうかな

契約は来年1月でOK(正解)
年末年始のセールとかはさすがに分からないから自己調査で
150いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 07:00:52.23 ID:???0
11月の頭に01を2回線契約したんだけど、
90日ルールあるよね?07欲しかったんだが…。
151いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 09:46:47.87 ID:???0
Q: IS NETで利用可能なVPN認証方法には何がありますか?印刷閉じる

A:以下の認証方法に対応しています。
 PPTP(2011年12月20日より対応)、L2TP、L2TP/IPSec PSK、L2TP/IPSec CRT、SSL


とのことで、PPTPの状況どないでっしゃろか?よろしゅーおねがいいたします。
152いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 18:02:41.52 ID:???0
DATA08wにGPSついてるけど、
何に使うんだろう?
iPad Wi-FiでGPS取得出来るわけじゃなさそうだし。
153いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 19:29:17.20 ID:???0
>>151
L2TPは元々OK、PPTPもau iPhoneで大丈夫なので行けるはず

>>152
GPS取得出来るよ
154いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 00:29:33.22 ID:???0
>>152
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3MKzBQw.jpg
ほれ Wi-Fi版iPadでDATA08w繋げてGoogleMAP表示させて見たよ。
155いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 00:30:13.95 ID:???0
146です。ありがとうございました。
>>147テレウェーブ大船店<遠すぎていけませぬ。
>>149自宅は完全に3G、外でも3Gの割合が多いようで、悶々としてます。
夕方から何軒か回りましたが良い条件なく、auの売り気が見えません。
年内悩んで年明け契約してきます。ありがとうございました。
156いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 00:39:36.93 ID:???0
>>154
自宅?w
157いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 00:49:39.59 ID:???0
>>155
それだと08Wはきついから06の方がいいね
06ならケーズとかでも0円セットあるし
速度はアレだけどエリアは広いし、3G規制も気にしなくていいしね
>>147はそもそもスレチだから無視でOK
158いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 00:59:45.09 ID:???0
>>156
え…えっと…あ、うん
159いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 01:01:50.95 ID:???0
遊びにいくわー
160いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 01:16:11.15 ID:???0
>>154
www
161いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 01:31:30.38 ID:???0
>>154
お前アホだろ
162いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 05:19:21.60 ID:???0
雪降ってそうだから俺は遊びにいくの遠慮するわ
163いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 07:34:14.42 ID:???0
女の子か
164いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 09:11:56.57 ID:???0
>>155
モバワン新宿のしばり無しよかったぞ。
キャッシュバックは三千円しかつかないけど、事務手数料は賄えるし。
165いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 17:27:48.27 ID:???0
>>163
女の子と言える年齢ではありませんが性別はと聞かれればそうです。
166いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 17:35:12.45 ID:???0
VIPだったら誰かが特定作業してるだろうね
167いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 17:50:10.27 ID:???0
建物の名前から場所は分かるな
行く気は起きないけど
168いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 17:54:55.89 ID:???0
この地図で場所は楽勝だろ。
169いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 17:55:37.43 ID:???0
人妻だぞw
170いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 18:13:14.43 ID:???0
生まれは大正14年です。
皆さん親切にしてくださつて、ありがたう。
171いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 18:21:10.02 ID:???0
>>170
さすがに大正生まれがDATA08とiPad使うとは思えん。
ちゃんと使えてるあたり30代か年行ってても40代な気がする
いや…20代の可能性も………
172いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 18:31:26.73 ID:???0
自宅晒した奴がいると聞いて
173いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 18:42:09.62 ID:???0
ストンリバ県は地元やでw
かぶら寿司もって遊び行くで〜
174いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 18:43:58.88 ID:???0
>>154
とりあえず画像消しとけよw
175いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 18:47:23.31 ID:???0
beebee2seeは画像消せないだろう
176いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 18:48:03.80 ID:???0
つーかネタだろ
177いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 19:00:31.66 ID:???0
>>173
ホビロン!
178いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 19:03:08.35 ID:???0
ほっときゃ消えるよー
179いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 19:03:15.34 ID:???0
おまいらが煽るから貴重な女性ユーザーがスレから消えたじゃないかw
180いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 19:33:06.86 ID:???0
アプデ済み・エリア内にも関わらず切断頻発
時間帯不問で速度低下(深夜早朝下り3M強・以外2M出ない)だった06
基盤交換経て帰還、計ったらこの時間で下り4M超@船橋
やっぱり不良品だったのか
181いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 19:57:53.27 ID:???0
うちの06は5M出るよ。上りは0.06M。
182いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 20:18:55.23 ID:???0
>>181
はいはい、おまえのだけじゃないからw
183いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 20:24:35.06 ID:???0
>>181
またいつも08自慢のおっさんかw
184いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 20:41:08.72 ID:???0
DATA08使って自宅晒しあげたアホです。ご迷惑かけました
ヨン様好きのただの人なんでそっとして置いて下さい。
雪も降ってるし着たら大変ですよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr8u0BQw.jpg

185いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 20:45:52.22 ID:???0
おばさんかよ(´・ω・`)
186いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 20:47:42.88 ID:???0
最近、めっきりヨン様とは聞かなくなった
187いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 21:34:22.36 ID:???0
チョン様
188いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 22:41:44.98 ID:???0
おばさんでもミタさんみたいだったらいいな〜
189いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 23:09:59.16 ID:???0
MacBookPro使う奴は女に多いと聞いていたが本当だったのか
190いつでもどこでも名無しさん:2011/12/23(金) 23:33:07.20 ID:???0
Airじゃないの
191いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 01:21:25.19 ID:???0
>>184
画像消せばいいじゃん。何で消さないの?自宅じゃなく他人宅だったりして
192いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 01:33:31.40 ID:???0
>>191
>>175
見えますか?
193いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 01:37:12.20 ID:???0
>>192
mobile:モバイル[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1106841107/
194いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 01:40:44.14 ID:???0
画像消せって言ってことに対して言ってるのに
レス削除のURLで返すってなんだよ
195いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 01:42:55.17 ID:???0
GP02ってクレードル付いてたっけ?
196いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 01:43:19.03 ID:???0
悪い間違えた
197いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 02:09:37.16 ID:???0
日本語不自由な奴が居るなw
198いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 06:40:06.88 ID:???O
本人だろwチョン様好きを公言しているのだ、察してくれ。
199いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 11:27:54.78 ID:???0
+でやれ
200いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 14:04:59.67 ID:???0
ここってauのデータ通信端末のスレ?だよね??
201いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 15:35:03.27 ID:???0
常駐莫迦が連日喚いてるだけ、その他のみんなは正常だよw
202いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 17:44:34.78 ID:???0
08W、省エネ考慮からと思うけど充電中・LED点灯、終了・消灯ぐらいは付けて欲しかったな
203いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 19:27:55.59 ID:???0
>>202
えっ?
俺の08W、充電中・アイコン点灯、終了・消灯だけど、君のは違うの?
204いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 20:31:07.10 ID:???0
あれ?M80じゃないの?
205いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 21:54:43.31 ID:???0
08Wの話だよん
206いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 22:38:30.76 ID:???0
今日でDATA01卒業です(^_^)/~
207いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 02:25:53.12 ID:???0
>>203
アイコンじゃなくランプじゃないかな、うん
208いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 05:01:37.54 ID:???0
>>206
次はなにに機種変しました?
209いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 05:33:06.36 ID:???0
>>207
俺のはランプじゃなくて液晶画面のアイコンだぜ
君の08Wにはランプなんてものが付いてるの?
210いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 13:41:13.11 ID:???0
>>208
WiMAXスマホ。 USBテザリングも同等以上。 WHSもあり。 維持費は1000円弱安くなったはずなんだけど、DATA01の通信費が1000円安くなりましたとさw
211いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 15:13:41.60 ID:???0
>>210
無線テザリングは遅いんだろ?
212いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 16:32:41.16 ID:???0
>>211
機種によっても違うだろうけどis11caは650k以上出たこと無いな
213いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 16:43:43.12 ID:???0
>>212
EVOもWiMAX強電波なのに600Kくらいだった
使いもんにならんね
214いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 18:04:41.52 ID:???0
>>213
USBは?
215いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 18:14:16.27 ID:???0
USBは使い勝手が悪い
216いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 19:07:15.13 ID:???0
>>215
速度聞いてんだけど・・・
217いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 19:18:07.31 ID:???0
>>216
時速150km/hくらいかな。
218いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 19:59:53.36 ID:???0
>>216
>>210
>USBテザリングも同等以上。

ほんとかどうか知らん
219いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 15:50:27.78 ID:???0
220いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 23:59:58.25 ID:zSwMoVv+O
新しく携帯の購入を考えております
auです

また
初めてPCの購入も考えており

回線工事が不要な
モバイル?
Wi-Fi?Wi-MAX?

ネットの契約もauでしたいと考えております


初心者で
質問がうまく出来てないと思いますが‥


誰か教えて下さい
221いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 00:48:44.71 ID:???0
親切に教えたくても、何を教えていいのかわからない。
222いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 06:00:39.00 ID:???O
>>220
とにかく光回線は自宅にひきなさい。
223いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 06:03:54.20 ID:???0
>>220
とにかく余計な改行を入れるのやめなさい。
224いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 10:11:45.35 ID:???0
エリア確認のためDATA01を借りてきましたが、「接続に失敗しました」となります。
ノートは、win7とxpの2台で試しましたが同じです。
ユーティリティーバージョン 01.55.04
ファームウェアバージョン 5028.2.2899 CDMA1X WIN 01.50.04
電波表示は、CDMA1X WIN 赤色3本 au.NETでパスも入っています。
解決するのにどの辺をみていったらよいのでしょうか?
225いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 11:59:35.54 ID:???0
>>224
とにかく借りたとこに電話で聞きなさい。
226いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 12:12:05.31 ID:???0
>>224
エリア確認ならEVO借りれば良かったのに
227いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 12:21:26.46 ID:???0
だな。
228いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 12:36:06.75 ID:???0
EVOで入れば他の機械なら確実に入るからな
229いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 12:38:28.58 ID:???0
>>228
そうとも限らんが目安にはなる。
230いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 13:14:34.36 ID:???0
>>228>>229
自宅で友人の協力を経てテストしてみたところ、現状掴みの良さは08W>EVO3D=Photon>Arrows=Digno>EVOだった
まさに目安という言葉通りだけどEVOで確実に掴めれば、ほぼOKだと思う
但し屋内環境は要精査

231いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 17:00:35.16 ID:???0
>>230
08は屋内結構よわくない?イーボは更に弱いのか…
232いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 17:28:12.50 ID:???0
>>231
WiMAXは弱いが3Gはそれほど弱くない。
233230:2011/12/27(火) 18:22:33.81 ID:???0
>>231
08はじゃなくそもそもWiMAXがね
スマフォはEVOが悪いというより、やっぱり新しい方がパワーや並列処理で優れているから

環境の良いところだと差は小さいけど、例えばギリギリ掴めるような微妙なところだと、08や3Dは掴める(安定してる)けど、EVOだと掴めなかったり不安定だったりする

234224:2011/12/28(水) 20:42:27.32 ID:???0
>>225-226
ショップ「pc側の問題」、サポート「電波弱いかも?Wi-Maxエリアで試して」といわれ、
散々pcいじったりエリアを移動したりしても変わらず不通。
最後に、pc持参してショップで確認したところ、
「貸し出した01は接続できないモノでした」というオチで…
代わりに08を借りて全て解決しました。ありがとうございました。
235いつでもどこでも名無しさん:2011/12/29(木) 01:44:21.64 ID:???0
>>234
お疲れ様。結局問題なく使えたのかな?
それなら良かったけどね
たまたまはずれ引いちゃっただけだよ。気にしないで
236いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 21:36:58.21 ID:???O
>>235
ありがとうございました(^^)
237 【大凶】 :2012/01/01(日) 02:12:51.38 ID:???0
明けましておめでとうございます
238いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 12:00:39.11 ID:???0
Data08wでPPTPパススルーできる?
マニュアルをダウンロードして読んだけど書いてなかった。
239いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 13:04:07.90 ID:???0
じゃあできね
じゃね?
240いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 13:45:09.34 ID:???0
プロバイダーがKDDIだし、グローバルIP振られるから出来る。何も設定不要な!
241いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 04:17:47.58 ID:???0
>>240
DATA08wにグローバルIP振られても、
DATA08wのルータ機能でPPTP通してくれるかどうかが問題。

誰か使えている人いますか?
242いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 11:16:43.57 ID:???0
まじでいってよし。使えるって言ってるだろ。
00777-111に聞いてみろ。
243 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 14:00:17.47 ID:???P
DATA08買うのに一番お徳は今のところこれ?

”PSVITA”その場でプレゼント☆
■「Wi-FiWALKER DATA08W」を新規ご契約いただいたお客様

244いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 14:03:43.20 ID:???0
>>243
条件によるよね
08W+XOOM or AcerPCとか、CB35kとかあるし
Twitter漁るといいよw
245いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 18:46:28.25 ID:???0
行動範囲内の店はCB1万までしか無いなぁ。
2年縛り無しは良いけど
246いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 23:30:42.40 ID:???0
>>242
アドバイスに従い157に電話してみたよ。
何度も確認のため保留で待たされたが、
結局良くわからなかった。
・「PPTPパススルー機能」があるという確認ができなかった。
・auとしては特にプロトコルの制限は行っていないが、
PPTPでVPNができるという保証はできない。
・auショップで相談すれば試させてくれるかも。

greが通らなくてPPTPできないことが良くあったから確認しているんだけど、あまりそういう使い方しないのかな。
247いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 07:00:10.01 ID:???0
>>246
今試せる環境がないけど、DATA08Wの前に使ってた06ではPPTP使えていたので、憶測だが多分パススルー問題ないと思う。
248いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 09:19:00.17 ID:???0
VPNならPPTPよりもSSL-VPNのほうがいいぞ。
249いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 10:42:37.16 ID:dTdBqoah0
引越し先がADSLさえ来てないところだったので、DATA06を購入
wi-maxもxiもエリア外。デスクトップPCで無線LAN子機を使用。
地図上はハイスピードエリアだが、スピード測定してみると500Kb/s
ルーターだけを窓の外に出すと700Kb/s、
USB延長ケーブルをつかって無線LAN子機も窓の外に出してみると1.0Mb/s
まあこんなものか。
動画はほとんど見ないほうなので、体感的には不満なし。
250いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 10:45:57.34 ID:???0
>>249
WiMAXエリアでモバイルしないのか?
251いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 12:16:54.37 ID:???0
L2TP/IPsecなら08w@アンドロイドからつなげてるよ。
252いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 18:11:32.56 ID:???0
>>250
ばーかばーか
253いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 18:14:58.32 ID:???0
>>249
メガバイトだと思って速いじゃんと思ったらメガビットかう
254いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 23:44:26.35 ID:/M1GscMa0
DATA01とDATA03は何が違うの
255いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 23:55:25.98 ID:???0
DATA06を買った人は、ファームウェアのアップデートも忘れずに。
256いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 00:56:59.53 ID:???0
DATA06ってまだ売ってるの?
257いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 01:21:50.35 ID:???0
06ユーザーに失礼w
258いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 03:38:40.21 ID:???0
>>255
アップデートするとはやくなるの?
259いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 09:15:11.39 ID:???0
>>247
DATA06でPPTP使えていたならDATA08wでも希望が持てるな。
ぐぐったら、同じHuaweiのPocket WiFiでもマニュアルになにもかいていなくてもPPTPできたらしいから、同じであることを願いたい。
260いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 09:56:49.50 ID:???0
>>259
それって、希望とかじゃなくてAUに聞けば簡単に確認できることじゃなね?
261いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 10:18:37.20 ID:???0
>>260
お前さん 賢いなっ
262いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 10:27:45.98 ID:???0
>>259が馬鹿なだけだろ
263いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 11:18:32.70 ID:???0
>>261
よせやい 照れるじゃねえかっ
264いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 19:08:05.14 ID:???P
>>256
>>257
おととい、DATA06買ったよ。あえてDATA08Wは選ばなかった。
265いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 19:22:44.43 ID:???0
>>264
それもひとつの選択肢。
堅実な選択。
266いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 19:25:51.34 ID:???0
>>264
なぜ?
267いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 19:48:30.90 ID:KalgsYv00
08のGPSってwifi通信でRUNwarkとかナビウォークとか使えるんですか?
268いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 20:46:50.96 ID:???P
>>266
行動エリアのほとんどがWiMAXエリア外という地域に住んでるからです。
とはいえ、WHS対応が活きるほど、基地局も多くない地域だと思いますので、どっちもどっちかもしれません。
269いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 21:25:19.64 ID:???0
>>267
一応iPhoneを接続してWi-FiからGPSを使える、だがWebから設定画面に入って一々GPS開始しないとダメ
270いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 20:51:04.17 ID:???P
DATA06を買った >>264 です。
ここ数日、速度を測ってみましたが、平均で下り1.2M、上り1.2Mという感じです。
上り速度はDATA05とはケタ違いに速いですね。WHSが効いてるんだと思います。
一方、下りはDATA05と大差なし。
本体設定で速度アップなんてできるんでしょうか?
ノウハウをお持ちの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
271いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 21:37:07.58 ID:???0
上りはすぐに64kbpsに減速されるよ。
272いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 21:40:03.21 ID:???0
06の問題点は
・上り64kbps規制
・3G. になると 3Gに自動復帰しない

3G. モードは都会では地下鉄で移動すると頻繁になる。田舎では車なんかで圏外に出てすぐ圏内に戻ると発生する。
再起動するまで戻らないのが痛い。だから結局ドコモ使っちゃうんだよなw 駅では断然auが速いんだけどさorz
273いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 21:41:50.25 ID:???0
>>270
同じく06ですが、普段車に積んでiPhoneでaudiogalaxy流すのに使ってますけど、移動中なら600〜800も出れば良いトコです。
電波良い場所で信号待ちしてた時に2M出た事もありますが、平均して1.2Mならこの機種ならじゅうぶんかと。一度僕も
お客様センターで速度アップ等に関して問い合わせた事ありますが、現状では設定その他で速度を上げるような事は出来ない
みたいです。
274いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 00:07:21.46 ID:???0
>>273
んーアプデ済みだよね
自分も購入後アプデ済み、WHSエリア内にも関わらず
自宅平均は下り2M以下、会社間も同じくらいで
20-24時は1Mも出なかったり、エリア内にも関わらず
断線頻発で修理、ソフト書き換えで戻ってきた後は
自宅平均2M強、会社間は3M中
夜間も2M中くらいになったから
修理依頼するか、ショップで
ROM書き換えして貰ってみてはどうかな
もしかしたら多少なり改善されるかも
275いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 00:08:08.05 ID:???0
>>272
iPhoneもそれ復帰しなくなったよな
何なんだろ、ただ単に端末側が糞なんだろうけど
276いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 19:42:27.06 ID:???0
>>274
夜遅くなるのは+WiMAX携帯も同じ
トラフィック制御してるか輻輳気味なんだろ
277いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 21:54:02.98 ID:???0
>>272
1Xから上手く復帰しないのはスマホも同じのような
スマホでは電波状態改善時にパケット通信してないと戻れている感じがしてる
278いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 23:24:34.10 ID:???0
DATA06だけど田舎なんで車で移動するとすぐにWHS圏外に出て
3G.になるけど自動で3Gに復帰するよ。
ただWHS圏内に入るとすぐに復帰するわけじゃないみたい。
279いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 00:29:29.48 ID:???0
地下鉄では落ちると復帰しないよ。@メトロ
280いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 00:43:09.21 ID:???0
>>278
それは圏外ギリギリの微妙なゾーンも含めてWHS圏内と圏外を行ったり来たりしてるだけでは?
少なくとも圏内の屋外なら移動中でも3G.になることはないし
地下鉄を初め、一度3G.にハマったらリブートしない限り抜けない
281いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 01:15:21.63 ID:???0
iPhoneの○と全く同じ症状なわけだが、06は再起動しないと戻らん。
このバグをKDDIは放置してる。さすがに、すぐに切断される大問題には対処したがw
282いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 01:22:36.66 ID:???0
>>280
長距離の移動。
A市とB市がWHS圏内、A市とB市の間は圏外という状況で
A市(3G)→移動中(3G.)→B市(3G)になる。
283いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 01:24:52.38 ID:???0
>>281
auはソフトウェアのアプデを要求してるけど
Huaweiが応じないとかw

08Wだけど、購入数日後にWiMAX圏外/3G圏内で
WiMAX/3Gモード:○ぐるぐる圏外(∞ループ・接続不可)
3Gモード:3G.ハマり(リブートしても変わらず)
というトラブルに遭遇

新品交換直後は再発しなかったものの
一週間もしない内にまた再発
再び新品交換で今のところ再発ないけど
原因不明でワケワカメ
284いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 01:41:09.89 ID:???0
HWなんかに造らせるのやめて日立か京セラに造って貰えば良いのにね。
国内ならちょっとした要求にもすぐに応じてくれるだろうし。どうも中華製品は詰めが甘い。
285283:2012/01/07(土) 01:58:50.30 ID:???0
>>284
激しく同意。まだ京セラの方がマシ
ショップに行った際、とは別にメールでも要望出したけどね
このスレだけでも賛同してくれる人は要望出してくれたら有り難い
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
286いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 02:26:47.86 ID:???0
みんな分かってるな。かなり前に3G.について書いたら見たことねーよ!
って言われて俺が悪者みたいな扱い受けたのが嘘の様だ
287いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 02:53:50.28 ID:???0
日本語で書かなかったからだよ
288いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 05:45:49.39 ID:???0
地域差じゃね?
俺の08W、平日毎日20キロ圏内を車でうろつくけど3G.なんて出たことねーぞ
あの時も言われてたいわゆる地方都市な
289いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 06:37:55.74 ID:???0
3Gエリアって3G.エリアより遥かに広いからな。
290289:2012/01/07(土) 06:44:15.97 ID:???0
ああ08Wか。そもそも08Wに3G.の表示ってあるの?
291いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 07:01:09.52 ID:???0
>>290
>>283見ろよ。
292いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 07:17:13.83 ID:???0
>>291
まあそれは書き込んだ後に気が付いんだけど
06の場合3G=WHS、3G.=WINって違いがあるけど
08Wの場合3Gと3G.の違いって何?
293292:2012/01/07(土) 07:52:59.05 ID:???0
08WのマニュアルPDF見て納得しますた。
294いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 07:53:29.11 ID:???0
何を?
295いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 07:54:02.16 ID:???0
>>292
3G.はとても遅い
296いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 08:01:44.89 ID:???0
06のマニュアルも確認して>>292
3G=WHS、3G.=WINが間違いだと確認しました。
WHSとWINの違いは表示上無いですね。
すみませんでした。
297いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 10:42:35.05 ID:???0
3G.=1X
WHSオンリーの06、WiMAX/3Gデュアルの08Wいずれも1Xとか止めて欲しいわ
みんなも>>285から要望出そう
298いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 11:52:04.76 ID:+6C8jj+W0
07をルーター化して使いたいのですが、対応しているルーターありますか?

条件としてはルーターとPCを1本だけ有線でつなげることができる、です。
299いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 12:58:29.34 ID:???0
300いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 16:55:00.54 ID:e8FZh2BN0
>>255
249ですが、アップデートしようとしたら、すでに最新版になっています
とのメッセージ。
それから、ヤマダにてなぜかDATA06でも24ヶ月間1050円引きのキャンペーン適応。
と表示があったため、販売員のau社員に確認したらその料金でOKとのこと
だったので、その料金にて契約。
301いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 19:22:04.27 ID:+6C8jj+W0
>>299
条件に合いそうです、ありがとうございます。
他にメーカーからは出てないんでしょうか??
302いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 22:35:32.29 ID:cQ48oQRG0
DATA07からSIMって取り出せない?
303いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 22:50:33.93 ID:???0
simあんの?
304いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 00:53:31.19 ID:???0
ない
305いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 10:46:35.85 ID:???P
>>271 , >>272
上り規制は、購入後すぐかかるんですか? それともしばらく間があってからですか?
306いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 11:06:24.57 ID:5CAyl70b0
>>249ですが、
年末に06を購入して上り規制には、まだかかったことがありません。
307いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 11:20:38.55 ID:???0
Skypeでビデオ通話、FTPでアップロード、Ustreamで中継、5MB以上のファイルをメールに添付して送信、、、等々。
即規制発動してISDN時代に逆戻りします。お試しアレ。
308いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 13:55:42.05 ID:???0
単純に、スピードテスト2回目で判るかとw
309いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 14:11:48.54 ID:???0
https://ssl.gmobb.jp/regist/regist.cgi?pid=ona108&sid=mb3
■42M 高速モバイル2年間半額キャンペーン詳細 特典■

・ 月額料金 ⇒ スタンダードプランの場合 端末到着月無料+23ヶ月間 2,120円(半額!)
・ 端末代金 ⇒ PocketWiFi GP02 無料!
・ 初期費用 ⇒ 事務手数料や送料他すべて無料!

■さらに 自動ポイント100円+1日4検索120円=220円の割引で ●月額1,900円!
 
■対象期間 2012年1月16日(月)10:00まで

42M規格(実測数メガ〜10数メガ)=1,900円 ルーター端末と初期費用無料のサービスと
100K規格(実測数10k)=985円 SIMのみ 事務手数料3,150円を含むと2年で●月額1,116円
両者の差額は 1,900−1,116=784円 たったの784円・・これから黒卵等の端末代を引くと差は・・
310いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 17:17:40.86 ID:???0
08でいいのは契約期間縛りがないコトだけやな
311いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 18:18:51.51 ID:???0
08Wのバッテリーや通信状態を表示するiPhoneアプリってないのかのう。
312いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 23:08:07.76 ID:???0
>>310
セット割ならな
誰でも割だと2年縛り
313いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 13:06:58.90 ID:???0
でもセット割だと端末代高いからあまり得しない
314いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 14:48:42.66 ID:???0
次のモバイルルーターはLTE/WiMAX2のデュアルなのかな
その前にLTE/WiMAXのデュアルが来るのかな
315いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 15:52:52.43 ID:???0
>>314
今年の7月の周波数変更のやつと同じで、
何月何日からWiMAXは使えなくなります。つきましては代替品が・・・とかいう手紙がくるんじゃないの?
316314:2012/01/10(火) 15:59:07.01 ID:???0
>>315
なるほど。となると08Wユーザーの場合、3G→LTE、WiMAX→WiMAX2で二度手間にならないよう、LTE/WiMAX2デュアルの端末が出た時に案内来るのかな
New端末に無償交換じゃなく優先割引とか?それはないか
317いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 16:23:45.18 ID:???0
>315-316
以下のページによれば、WiMAX2はWiMAXの上位互換のようだから、
WiMAX端末はそのまま使えると思われ。したがって代替品も優先
割引も期待はできないだろう。
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/wimax2.html
318316:2012/01/10(火) 16:36:18.22 ID:???0
>>317
ふむふむ、なるほど
WiMAXの方は問題ないんだね
LTEも使えるようになるまでまだ時間要しそうだけど
3G終了はいつ頃なのかな

LTE/WiMAX2端末がいつ出るのか分からないけど、それが出るまでは08Wを使おう
319いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 17:27:21.58 ID:???0
>318
3G終了までは最低でも10年はかかるだろう。
正直LTEって必要か?とも思わなくはないんだが。DATA08Wのような端末が
でてしまうとね。
320いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 17:35:44.70 ID:???0
>>319
確かにそうだよね
それよりWiMAXエリアの拡大と品質改善を進めて欲しいよね
321いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 18:37:35.32 ID:???0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/04/news008.html

今後のトラフィックの爆発的増大を鑑みますと、都市部は3Gインフラだけでは収容できません。
3GがLTEになっても、それ(LTEインフラ)だけではすぐにオーバーフローするでしょう。
モバイルWiMAXは3Gとは別の周波数帯域を使っていますから、都市部でも快適に利用できます。
マルチネットワー クでモバイルWiMAXを組み込む意義は、まさにここにあります。

LTE&WiMAX端末来るか
322いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 18:51:12.10 ID:???0
06使ってるとLTEとかWiMaxいらんね。
http://www.speedtest.net/iphone/192519252.png
323いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 18:53:06.61 ID:???0
Test Date: 1月 10, 2012 18:48
Connection Type: Wifi
Server: Iizuka
Download: 3518 kbps
Upload: 2336 kbps
Ping: 188 ms

External IP: 119.107.87.70
Internal IP: 192.168.1.100
Latitude: 33.2324
Longitude: 131.6054

A detailed image for this result can be found here:

http://www.speedtest.net/iphone/192519252.png
324いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 18:56:54.52 ID:???0
変態には見えない速度
325 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 19:00:05.56 ID:???P
はだかの王様速度だな
326いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 19:01:04.78 ID:???0
06凄いねw
327いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 21:52:50.45 ID:22iSg+mO0
ド田舎で07買おうと思ったら、電波弱いから速度でませんよ、と。

とりあえず帰ってきたけど、07とかって1日レンタルとかできるの??
買って無茶苦茶遅かったら困るし・・・。

有線があればいいんだけど、フレッツADSLすらきてないので・・・orz
328いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 22:14:30.67 ID:???0
>>313
少し前に新宿モバワンで、セット割り機種代無料CB3千円やったけどな
329いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 22:18:14.51 ID:???0
フレッツADSLすら来てないってどんだけ田舎w
木崎湖ですらADSLは来てるぞ

いやー、マジでそんなところは1Xの可能性あるから384kbpsとかも覚悟しとかな
330いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 23:09:04.07 ID:???P
>>324 , >>325 , >>326
この一連のコメントの意味がわからない。
331いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 23:24:06.20 ID:???0
見えない俺は変態なのか
332いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 23:29:35.30 ID:???0
>>327
最寄りのauショップでEVOレンタルしてテストしてみなよ
>>3のエリアチェックは済んでる?

>>329
144だよ。1xはw

>>330
俺326だけど初めの画像、速度欄空白だったんだけどw
今は見えてるけどね
333いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 00:45:59.38 ID:???0
>>322
08Wなら上りでそれ以上出るよ
下りは倍以上出るし06無用
334いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 01:12:02.65 ID:???0
>>321
LTEは今年の年末スタート予定

au:カバー率70% 速度75M
800MHz帯10MHz幅x2/1.5GHz帯10MHz幅x2

docomo:カバー率50% 速度38M
2.1GHz帯5MHz幅/10MHz幅x2

早ければ今年秋冬、遅くても来年春には来るかな
auはインフラ整備スピード早いよな
335いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 07:40:43.30 ID:???0
>>334
auの電波は室内もよく届きそうだな。
336いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 13:26:46.89 ID:???0
今年は料金体制も改定あるかな
337いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 14:16:36.19 ID:???0
>>335
WiMAXは屋内に届かないけどな
338いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 16:01:16.44 ID:???0
WiMAXも企画上は800MHzとかでも行けるのね
広域WiMAXとか言うの

間違いなく来ないだろうけど
339いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 21:24:40.12 ID:4dle4oly0
340いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 00:48:34.48 ID:???0
341いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 09:24:25.38 ID:???0
>>340
携帯1回線につき千円割引って、家族で二十回線とか持ってるコジキはタダで固定引けちゃうのか?
342いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 10:30:15.04 ID:???0
>>341

20回線もってるコジキっているのかwwww
存在自体が矛盾してるwwwwww
343いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 10:42:28.61 ID:???0
>>341
それはないw
1000はあくまで仮定、対象はフラット加入者のみだろう
344いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 14:48:08.48 ID:???0
>>342
一括安売りスレ見てみろ
345いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 10:18:56.01 ID:???0
何が一括安売りスレ見てみろだよw
一部の精神異常者達を例に上げてドヤ顔すんな
346いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 12:02:46.74 ID:???0
321 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 18:37:35.32 ID:???0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/04/news008.html

今後のトラフィックの爆発的増大を鑑みますと、都市部は3Gインフラだけでは収容できません。
3GがLTEになっても、それ(LTEインフラ)だけではすぐにオーバーフローするでしょう。
モバイルWiMAXは3Gとは別の周波数帯域を使っていますから、都市部でも快適に利用できます。
マルチネットワー クでモバイルWiMAXを組み込む意義は、まさにここにあります。

LTE&WiMAX端末来るか

もはや社会悪に過ぎないTVの割り当てをすべて取り上げて通信に割り当てるべきである。
テレビはケーブルで見てくれ。
新政党「電波維新の会」誰かたちあげてくれ。
347いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 12:09:37.04 ID:???0
TVの周波数じゃ使い物にならなくね
348いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 12:16:15.41 ID:???0
349いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 12:36:25.37 ID:???0
周波数の用途は国際機関が決めるから勝手にどうこうできないのでは?
350いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 12:59:33.75 ID:???0
国際機関が決めるとかw
いつからそうなったんだいwww
351いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 13:10:03.50 ID:???0
遠くまで飛ぶ短波なんかは国際機関で決めてrなかった?
650MHZから800MHZ位の帯域は通信に使えば屋内の回り込みもよさそうだし
どうせTV業界なんて電波使用料ほとんど負担してないだろ?
いいアイデアとおもうけどね。
352いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 13:31:31.78 ID:???0
国際機関が決めるんでなくてあくまで主権は各国にある。
イーモバの1700MHzや、ソフトバンクの1500MHzなんて国際機関で制定された周波数じゃないぞ。
353いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 13:44:45.18 ID:rgPh2dr70
>>352
ガラパゴス電波なんていりません。
354いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 14:57:12.66 ID:???0
地デジのお題目は、デジタル化により占有帯域を減らしてVHF帯を他の目的に
使わせると言う事。今その周波数帯を誰に割り当てるかで大騒ぎになっている。
禿が民主党支持なのも、新しい低い方の周波数帯の割り当てをタダ同然で受ける
為。ところがどっこい、百戦錬磨の官僚がそんな事許すはずも無く、白紙に戻さ
れ禿涙目。

周波数帯については国際慣行や条約で決まっているのもあるけど、あくまで主権
国家が自国については決める権限がある。なぜなら電波(周波数帯の使用権)は
公共物だから。隣国と重なってしまうなどの問題は、条約等で決める物。まぁ韓
国が日本と協議して決めた出力を守っていないと言う話は聞いたことがあるな。
おかげでどっかの局が被害を受けているとか。
355いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 15:12:29.24 ID:???0
Gスポだっけ?あれの問題があるからそう簡単じゃないんじゃねーの
356いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 15:52:46.66 ID:rgPh2dr70
>>355
スケベだなあ。w
それをいうならEスポだろ。
357いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 20:39:27.89 ID:???0
08ってロッククリアして04FVの回線使える?
358いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 20:44:07.04 ID:???0
ロッククリアw
359いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 20:53:48.03 ID:???0
乞食が出現したと聞いて
360いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 21:49:45.49 ID:???0
どんぶりこどんぶりこちんこ
361いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 01:10:32.88 ID:???0
>>357
これ面白いな。
明日ショップで挑戦してくる。
362いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 01:34:28.00 ID:???0
何をロックしてるの?
363いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 01:40:08.60 ID:???0
>>361
私も挑戦してきます
364いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 12:36:44.97 ID:???0
04の回線で使えたらラッキーだな
是非報告頼む
365いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 21:09:43.21 ID:???0
auのDATA端末にはSIMスロットが無い
366いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 08:59:10.66 ID:???0
EVOと同じで無料でSim入れできんのか?
367いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 03:05:07.27 ID:???0
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E7E2E0E78DE3E7E2E3E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

KDDI(au)は3月から自社の光回線や提携するCATV会社の契約者を対象に、スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の通信料を最大3割下げる料金を導入する。
下げ幅が最大の場合、データ通信料は月4千円を下回り業界最安となる。
携帯と固定回線を組み合わせた本格的な割安料金の導入は国内で初めて。
値下げによるスマホ顧客の獲得競争が一層激しくなりそうだ。

KDDIは新料金の申し込みを2月中旬から受け付ける。
固定回線やCATVとセットで加入している場合にスマホの料金を安くする。
下げ幅が最大となるCATVの電話・ネット接続とスマホの組み合わせでは、申し込みから2年間は毎月約1500円、3年目から約1千円を差し引く。

現在、KDDIのスマホ向けデータ通信料(定額)は月5460円(米グーグルの基本ソフト搭載端末の場合)。
米アップルの「iPhoto(アイフォーン)」も含め月々のデータ通信料
は最安で4千円弱となる。
ソフトバンクモバイルのアイフォーン向けデータ通信料(月4410円)を400円強下回る。

対象になる契約者は光回線サービス、出資先のジュピターテレコム(JCOM)など販促で提携するCATV43社を合わせ、KDDIの携帯契約者の3割にあたる約1千万件。
KDDIは固定と携帯を組み合わせた新料金を契約者の家族にも適用、学生とその家族の基本料を割り引く販促策も始める。

携帯と固定の一体的な新料金でスマホだけでなくCATVなどの契約増につなげて顧客を囲い込み、全体での収益拡大につなげる。

NTTグループはシェアの高さから法律で携帯と固定通信サービスの一体営業が事実上、禁じられている。
ソフトバンクグループはADSLなどで固定通信サービスを提供しているが契約数が400万件にとどまる。
このためスマホ通信料の引き下げなどで対抗する可能性が高い。
368いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 09:20:18.56 ID:???0
https://ssl.gmobb.jp/regist/regist.cgi?pid=ona108&sid=mb3
42M (実測は数メガ〜10数メガ)高速モバイル2年間半額キャンペーン詳細特典
・月額料金 ⇒ スタンダードプランの場合 ⇒ 端末機器到着月無料+23ヶ月間 2,120円(半額!)
・端末代金 ⇒ PocketWiFi GP02 無料!
・初期費用 ⇒ すべて無料!
※さらに 自動ポイント100円+1日4検索120円=220円で 2,120円−220円=月額1,900円!
対象期間 2012年1月16日(月)10:00まで

あと残り 40分! 再販 第3弾があれば良いけど 検討している人は後悔しないように!
369いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 22:14:49.37 ID:???0
また既存ユーザーないがしろにするのか。スマホばっかり優遇するKDDI最低だな。データ通信ユーザーに無線LAN開放する気がないんなら、CDMAで使いまくってやる。
370いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 22:56:32.40 ID:???0
SoftBankのiPhone4Sを一括で買えばフラットでも
2800円で使えるんだけどな
寝かせるならauの方が780-21円で安いけど…
371いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 22:59:01.90 ID:???0
auだとAndroid一括購入だと毎月割2800円の回線で280-3800円
iPhone4S新規一括購入だとフラットで4100円

SoftBankほど甘くは無いな
罠も少ないけど
372いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 23:21:23.31 ID:???0
DATA08Wでデータ通信をすべてまとめるつもりな漏れ。
今はauのガラケーだけど、3月に始まるDoCoMoの128Kデータ定額で
スマホに変えて、DATA08Wでデータ通信はするつもり。その他にも
3G無しのタブレットやノートPCがあるし。
373傷だらけ:2012/01/18(水) 03:58:22.36 ID:???0
>>372
ドコモにする意味あるの?128kで契約してauのDATA08で通信とかイミフ
374いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 04:03:34.47 ID:???0
docomoに使いたいスマフォがあるんでしょ
プランニングはdocomoにおいての運用コストから
タブやPCも使用なら損はないしね
375いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 18:46:42.66 ID:???0
おらならシムフリーかiPod touchで050plusとDATA08wで運用するずら
376いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 19:23:49.78 ID:???0
今更阿呆ぽっどたっちはなくね?
377いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 20:06:53.89 ID:???0
あうのWiMAX携帯は夜間WiMAXも3Gも遅いけど
DATA08はどうよ?
378いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 20:09:15.27 ID:???0
>>377
夜間に遅いのはトラフィックの問題だろ
379いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 20:17:18.22 ID:???0
>>378
ゆーきゅーは速いんよ
ニフティWiMAXも速い
あうは遅い

だから08はどうなの?
380いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 21:09:16.94 ID:???0
スマホよりはマシ
スペックの問題もあるんだろうけど繋ぐ先の設備も違うし
381いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 21:43:59.49 ID:???0
>>379
ソネの3500から08wに変えたけど、前は大体2〜3だったけど今は3〜5の間位出るようになったな。
で、変えて一番よかったのは、週一位で必ずあった裏規制も3Gのおかげで繋がることだな。
382いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 22:11:00.04 ID:???P
DATA06が突然「充電不能」になった。
電池を使いきって電源が落ちたんで、そのまま充電を始めたんだが、
充電中のランプが2回点滅すると、ランプが消えて充電がされない。
(正常な場合、ランプは点灯しっぱなしになる)

買って2週間なのに。 orz
auショップ行ってくるわ…。
383いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 22:18:38.19 ID:???0
08W、リセットしたら3Gつながらくなって初期不良認定で修理中ort
384いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 22:19:16.24 ID:???0
08とUroad8000使ってるが8000の方が倍近く速いw
385いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 00:23:27.89 ID:???0
>>382
メーカーがメーカーだから仕方ないw
気を落としなさんな
386いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 01:38:23.17 ID:???0
KDDIが公衆無線LANのバックホールにWiMAX 〜日立が中継システムを開発 ttp://t.co/5d31TfV3
387いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 12:39:51.47 ID:???0
+WiMAX携帯で劇遅のau WiMAXを味わされた後だと
手を出しづらいな
スマートバリューの固定回線代わりとして08が使えるとら思えない
388いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 13:05:13.77 ID:???0
スマフォはau.NET強制だけど、DATA08Wでau one netにしたら
少しはマシになるなんてことないかね。
両者が実質同じものなら無意味だが。
389いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 13:51:56.19 ID:???0
DATA08WでIS03とXOOM使っていて自宅は下り8M上り4M
会社間は下り5-10、上り同じくらいでまあ悪くないけど
08W設定で変えたら変わるのかな?>>388
390いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 16:57:03.64 ID:???0
なぜか分からないけどイーボ3Dよりデータ08Wのほうが安定しているし速度も出ますよね?
Uload8000やモバイルキューブの方が更にでるんだけどもあちらはWiMAX専用みたいな所もありますからなぁ。
汎用機より専用機ですよ!08Wのクレードルで有線ランにも対応して頂ければ更につかいやすくなるんだけども
391いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 17:00:21.17 ID:???0
3Dより良いのは当たり前でしょw
専用機とデュアルの08Wを比較するのも間違いかと
392いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 01:12:21.76 ID:???0
DATA08Wユーザー増えそうだね
393いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 01:47:14.09 ID:???0
08W、リセットしたら3G繋がらなくなったの件は続行中。
394いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 02:10:34.92 ID:???0
>>393
この症状とか>>283
自分はなったことないから分からないけど
395いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 02:26:30.68 ID:???0
>>393
初期不良なら新品交換して貰えば?
不具合にしてもHUAWEIが認めて、ソフトウェアアップデートしてくれないことにはね
auは交換か預かり修理しかできないかと
396いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 03:14:27.81 ID:???0
data01のwimax上りが80付近から上がらないんだが規制してるよな
397いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 06:50:41.05 ID:???0
老衰じゃない
398いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 07:27:05.50 ID:???0
>>394
爪楊枝でリセットスイッチぽっちってみたあ?
399いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 09:55:36.82 ID:???0
>>398
それもオルリセなのは同じかと
400いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 10:43:23.34 ID:???0
Huaweiが400をお知らせします
401いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 16:13:54.98 ID:???0
>>283に陥り、初期化するも変化無し、新品交換して貰った
再初期化は確実にハマりそうなので絶対遣らないw
>>395の通り、恐らくこれは欠陥だからHuaweiが対応しないことにはどうしようもないかと
402いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 16:28:45.58 ID:9O3JU9fj0
age
403いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 18:09:20.31 ID:???0
>>402
昨日米子のビジネスホテルで ホテルの無線LAN に繋いでみたら下りで20m出てビックリした! 初めて見た数値だわ・・・
404いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 18:11:44.14 ID:???0
20メートルも下ればそりゃビックリだわあ
405いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 18:14:10.87 ID:???0
20mbps
↓×1000
20bps
↓×1000
20Mbps
406いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 18:15:28.37 ID:???0
うわミスったw
20mbps
↓×1000
20bps
↓×1000
20kbps
↓×1000
20Mbps
407いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 18:50:42.72 ID:???0
落ち着けw
408いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 19:05:35.84 ID:48JT7Bq20
俺がよく行くネカフェのPCは100M近く出るよw
409いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 19:31:10.69 ID:0M9KGJLp0
西山でDATA08W新規一括0円+40kCBやってるな
410いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 19:36:12.56 ID:10JE6NsK0
>>409
ちょうどDATA08W契約したいのですが、西山ってどこですか?
411いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 19:38:12.88 ID:???0
>>409
どこですか?
412いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 20:25:36.85 ID:???0
西山町でググれ
413873:2012/01/22(日) 20:46:38.23 ID:???0
>>409
明日もやってるなら朝一番で突撃するよ。
414いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 20:56:59.04 ID:???0
おれ西山ですが呼びましたか?
415いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 00:33:26.03 ID:???0
普通に使いたいんだけど色々種類かわあってわかりません
08というのは上限まで使っていくらですか?
416873:2012/01/23(月) 00:38:58.24 ID:???0
417いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 00:59:24.54 ID:???0
>>416
そろそろ873を外せよw
ウィンカー出しっぱなしで走ってるおじいちゃんみたいだぞ
418いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 01:11:54.59 ID:???0
>>417
こりゃまた失礼
全く気付いてなかった
419いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 12:37:30.31 ID:???0
>>418
いいってことよ
420いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 12:40:18.24 ID:LMMRPb9h0
西山部隊どうなった?戦況報告頼む
421いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 19:57:25.32 ID:???0
>>419
お前誰だよ
422いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 20:21:55.44 ID:TGg308oL0
■あなたの回線速度は
【スケボー級】
242 k

WHSでこれかよOTL
423いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 20:27:38.09 ID:???0
帰りに西山寄ったが、どこにもCBのことは書いてなかったな。
424いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 22:04:02.62 ID:TGg308oL0
■あなたの回線速度は
【スケボー級】
134 k

完全に詐欺だぜコレ
こんなんがベストエフォートの一言で許されるのか・・・
425いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 22:41:17.13 ID:???0
>>422>>424
06?ちなみにエリアはどこなん?
426いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 22:46:09.51 ID:???0
>こんなんがベストエフォートの一言で許されるのか・・・

Best effortってのはそういうもんだ。帯域を必ず確保したければ、それなりに
高価な回線を使わない限り無理。Best effortだからこんなに安い値段で提供で
きるんだよ。
427いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:00:32.59 ID:???0
でも現状、固定回線と違って優先的に帯域確保できるプランってないよな。
428いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:00:52.21 ID:TGg308oL0
■あなたの回線速度は
【スケボー級】
102 k

もうダメポOTL
06ですよ、広島県庄原市ってとこ。田舎だけど一応WHSエリアです。
429いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:05:14.90 ID:???0
>>428
それ下り?夜間とか週末だけじゃなくいつもそんな感じ?
何か前にも書き込み見た気がするけど、とりあえず一度
ロム書き換えしてもらったら?
買って間もないならショップなりで相談してるとかさ
430いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:06:03.86 ID:???0
>>429
失礼。訂正
○相談してみる
431いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:08:54.61 ID:???0
>>426
混んでるときに遅いのは分かるんだけど、ひどすぎるんだよ。
WHSなのに2Mbps超えたことは1度もない
よくて1.5M、それも極々稀な時間だけ
1日の平均は500〜700kbpsあたりだと思う。
432いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:09:58.53 ID:???0
>>429
スマホのIS06も同じような速度だから
06がおかしいわけじゃないと思う。
433いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:14:35.26 ID:???0
んーそうすると局地的な問題なのかな
WHSでそれなら3Gは悲惨だね
434いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:20:20.68 ID:???0
>>433
そんな希ガス、1つの基地局でまかなってる数が多いのかねぇ。。。
435いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:23:31.16 ID:???0
436いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:31:24.75 ID:???P
>>435
1月の初めに06に機種変した。
結果的に間に合ったってことか…。
437いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 00:08:47.33 ID:???0
>427
つ「衛星専用回線」
438いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 03:58:52.08 ID:???0
>>437
衝突して降ってきたりUFOに間違われたり学者に明るすぎるって文句言われたり大変だな。
そんなもんより車にミリ波つもうぜ!
439いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 16:40:26.86 ID:???0
>>431
じゃあ専用線使いなさいよ

満員電車に載ったら金返せとか言っちゃうヒト?
440249:2012/01/24(火) 18:05:28.77 ID:0EttHLb+0
>>431
ウチのところもそれくらい。深夜に2Mを超えたことが一度だけ。
data06とPCを持って外で測定してみたが県庁所在地の街中でも
昼間700kbpsから900kbpsくらいしか出てない。
測定はこのサイトを利用
http://www.musen-lan.com/speed/
441いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 18:10:31.42 ID:???0
なんだ?DATA06に何が起こってるんだ?
DATA08Wは至って快調
442249:2012/01/24(火) 18:18:11.19 ID:???0
>>382
俺もその症状になった、新品で最初の充電の時に。
充電器コネクターを抜き差ししてやり直したら正常に戻った。
それ以来その症状は出ていない。
443いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 18:27:11.86 ID:???0
満員電車に例えるなよw

なんでそんなに必死に専用線って・・・

さてと現在
■あなたの回線速度は
【スケボー級】
223 k

っすwwwあいかわらずだ
444いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 18:29:20.13 ID:???0
data06とPCをUSBでつないでアップデートしようとしたら
「この接続ではアップデートできません」のエラー
PC側の無線接続をoff(無効)で解決。
そうしておかないと無線のほうが優先的に接続
されてしまうようだ。
445いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 18:32:18.98 ID:???0
>>443
家の中で使うならルーターの置き場所によって速度はかわってくる。
窓際推奨に金属製の雨戸は閉めないのを推奨
446いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:15:50.94 ID:???0
貸出用の端末借りてきた。
うちは賃貸マンションの1階。
なにげにテストしてみた。

■あなたの回線速度は
【宇宙船級】
5.206M

えへっwww
447いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:29:24.33 ID:???0
ウチは2.4Mbpsエリア。DATA06で試してみた。

■あなたの回線速度は
【スケボー級】
219 k

昼間、「 3G. 」って表示されたときに試したら
85kbpsでホッピング級だったよw
448いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:41:41.14 ID:???0
>>447
それは1Xだからねぇw
うちは08Wで下り8M、上り4Mくらい
449いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 23:23:51.18 ID:???0
>>446
すげーな

今晩はマシだ
■あなたの回線速度は
【デコトラ級】
1.237 M
450いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 00:58:44.94 ID:???0
デコトラw
451いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 02:30:50.81 ID:???0
俺も同じくw

■あなたの回線速度は
【デコトラ級】
1.191 M

ちなみに俺んちはWHS外だからね><
452いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 02:34:36.49 ID:???0
とりあえずルーター何使ってるか、エリアくらいは添えてくれよw
453いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 06:40:51.83 ID:+wzy1k6M0
■あなたの回線速度は
【デコトラ級】
1.137 M

空いてる早朝でこんぐらいしかでないWHSエリア
広島県庄原市
454いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 08:24:33.34 ID:???0
こりゃDATA06だめだな…ドコモのBF01Bも似たようなもんだし
やっぱりこれからは3GじゃなくてWiMAXやXiみたいなやつのほうがいいのかな
455いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 10:40:02.38 ID:???0
>>454
>>432->>434
06原因ではないらしいよ
456いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 10:57:23.22 ID:???0
くまも都市
4.57Mbps@06
457いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 12:05:00.46 ID:???0
DATA08W@千葉印西
画像の時間が何故かおかしいw

Test Date: 1月 25, 2012 11:52:08 AM
Connection Type: Wifi
Server: Tokyo
Download: 8.00 Mbps
Upload: 3.35 Mbps
Ping: 102 ms

ttp://www.speedtest.net/android/131179842.png
458いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 12:08:59.83 ID:???0
06ってWINシングル定額とセット割なら解約金なしで解約可能?
459いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 12:10:50.73 ID:v7tCk5HK0
広島の人、測定サイトを違うところで計ってみてよ。
違った値が出るよ。ただしどこのサイトが正確なのかはわからないが。
460いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 12:28:23.50 ID:???0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY37rLBQw.jpg

DATA06
滋賀県大津市WHSエリア内

個人的には、上りが1.5Mくらいあれば下りはこの位でも全然いいんだけどなあ
461いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 12:46:46.00 ID:???0
>>454
06がダメなわけじゃなくて、WHSのエリアでも糞遅いとこがあるってことかと。
実家のある広島県福山市だと2〜3Mbpsは出ます

>>459
どのサイトが正確ですかね?
他だと、
http://speedtest.net/
ここ正確な感じだけどエラー出て計れないことが多い

http://www.musen-lan.com/speed/
いつ計っても500〜700kbpsであまり正確じゃなさそう

スマホはNetworkSpeedってアプリで計ってる

さて今現在、06@広島県庄原市
■あなたの回線速度は
【デコトラ級】
1.221 M
462いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 13:12:16.31 ID:???0
>>461
人気は価格だけど、USENとか正確だと思
Speedも利用者多いけど、Androidアプリとかもホント、計れないことの方が多いよね
463いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 13:58:48.17 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/25 13:55:01
回線種類 :モバイル
回線名称 :au(KDDI)
下り速度 :2.1M(2,091,247bps)
上り速度 :0.1M(127,032bps)

USEN
あなたの回線速度 1.33Mbps

■あなたの回線速度は
【電車級】
1.541 M

価格の測定が一番速く出るみたいですね
464いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 14:37:34.21 ID:???0
>>453
市内だけど普通の3Gでそのくらい
waimaxで5.6Mくらい
スマホだけどね

ウルトラマンはさぶで6M超えてるからメインはあっちにしてauの方は様子みでとりあえず寝かす予定
465いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 15:45:05.34 ID:uvlKlRwz0
>>464
市内ってどこの???
466いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 16:00:52.70 ID:???0
広島市だけどXIエリアぎりぎり入ってるかないかのとこだから速度でないw
467いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 20:24:16.03 ID:G6rVJVW10
>>461
それだけの理由で正確じゃなさそうってのも。
468いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 20:26:37.96 ID:???0
広島って何人ぐらい住んでるの?
1万人ぐらい?そんなに居ないかな
469いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 20:30:58.69 ID:???0
社会科を習う前の小3未満かよw
470いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 20:40:06.35 ID:???0
data06
青色LEDの本社があるところの市内海沿い、ADSLさえ来ていない地域
http://www.musen-lan.com/speed/
で測定すると900kbps
その直後にkakakuで測定したら
1.4Mbps
http://speedtest.net/
だと
0.15Mbps
471いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 20:44:57.77 ID:???0
価格って怪しくない?
Speedtestも速めな気がするけどさ
やっぱり無難はUSENか
携帯ではよくMPWで計っていたけれど最近どうなんだろう
472いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 21:22:27.65 ID:???0
>>468
一応100万以上はいるっぽい
473いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 21:56:32.13 ID:???0
>>472
100万匹?
474加藤登紀子:2012/01/25(水) 22:34:25.39 ID:???0
>>473
バラだろ常考
475いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 23:05:51.81 ID:???0
>>474
加藤登紀子っておいw
このスレでその名前を見るとは思わなんだ
476いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 00:05:02.18 ID:???0
>>475
ということで…わかるあなたもおっさんorおばはんということでww
477いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 09:59:56.19 ID:???0
478いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:33:22.22 ID:???0
>>388
変えてみたけどそんなに変わらない。2chに書けるのは助かるけど。
479いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:58:18.22 ID:???0
data08w@Narita, Chiba

Test Date: 1月 26, 2012 12:52:42 PM
Connection Type: Wifi
Server: Tokyo
Download: 6.55 Mbps
Upload: 3.12 Mbps
Ping: 126 ms
ttp://www.speedtest.net/android/131635014.png

なぜ9hズレるのかは不明
480いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 13:04:37.56 ID:???0
え?
481いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 15:37:50.00 ID:???0
え?
482いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 15:45:24.57 ID:TtswJVa70
>>478
ドメインいっしょじゃなかった???
483470:2012/01/26(木) 18:52:04.20 ID:mRrlEllB0
usenで測定
ルーター部屋の中床面1.4M
ルーターをベランダに出す床面0.7M
ルーターをベランダ物干し竿に吊るす2.1M
484いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 19:16:35.54 ID:???0
>>483
ベランダ干しで確定だな
485いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 19:17:10.69 ID:???0
>>483
ZiplockでOK
486470:2012/01/26(木) 19:24:11.48 ID:???0
>>484
ベランダ床面高さは金属製囲いが近くにある。
高い位置で周りに障害物のないほうがやや有利ということ
487いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 19:28:12.14 ID:???0
>>486
いいから黙ってベランダに干せ
488いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 19:47:49.14 ID:???0
テント生活だとベランダに干さなくていいよw
489いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 21:12:37.71 ID:???0
>>488
経験者現るw
昨日今日は寒すぎて大変じゃない?体調に気を付けてね。
490いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 22:34:57.46 ID:???0
>>488
求職キャンパー乙
そもそもベランダねーじゃねーかw
被災者かとも思ったが、被災地域はWiMAX外だよな
491いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 22:36:18.72 ID:???0
>>488
そのテント、ちゃんと自分で買ったの?
492いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 08:27:37.32 ID:???0
>>491
いや、めぐんでくれたやつ
493いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 21:00:53.85 ID:???0
DATA07買ったのはよいが、「au one net」のプロファイルが定期的に消えるので、間違って「au.NET」に接続しそうになる。
消えるなら、「au one net」じゃやんてく、「au.NET」に消えて欲しいw
494いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 22:19:22.81 ID:???0
マジかwそれは確かにw
495いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 22:27:04.78 ID:o20fWlLt0
週末この時間はいつもこんなだ
規制されてるスマホと変わらん

DATA06@広島県庄原市
■あなたの回線速度は
【スケボー級】
272 k
496いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 00:41:31.33 ID:???0
>>495
名前に「庄原06」と入れていいと思うw
497庄原06:2012/01/28(土) 08:23:12.02 ID:???0
( ノ゚Д゚)おはよう

■あなたの回線速度は
【デコトラ級】
921 k
498いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 08:36:41.70 ID:???0
>>497
おはやう おっ、今回は速いなw
499いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 11:58:23.88 ID:???0
測定条件精度:低データタイプ:標準
下り回線速度:9.949Mbps(1.244MByte/sec)測定品質:67.7
上り回線速度:2.021Mbps(252.6kByte/sec)測定品質:94.6
測定サーバー:東京-WebARENA測定時刻:2012/1/28(Sat)11:41
調子がいい時はEVOも08Wもそんなに変わらないのかな
USENあなたの回線速度7.729Mbps うさぎ級
こっちは上りが測れないんだよね
500いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 11:59:15.41 ID:???0
DATA06って旧800MHz終了したらどうなんの?
WHSで掴めるアンテナが減っちゃうとか
auがLTE始めたらそっちに人が流れる分安定するとか
501いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 12:27:50.47 ID:???0
DATA06で旧800MHzなんて使ってねーよ
502いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 12:30:01.16 ID:???0
ちょっとふいたw
503いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 13:18:03.07 ID:???0
>>501
http://www.au.kddi.com/service_area/riyoufuka/index.html
ここに記載されているのが旧800MHzに対応していない機種では?
504庄原06:2012/01/28(土) 13:27:01.67 ID:???0
( ^ω^)おっちゅ
なんか異様に遅いから計ってみた・・・

■あなたの回線速度は
【ホッピング級】
48 k

げ!!!もいっかいっと
■あなたの回線速度は
【ホッピング級】
97 k

ひぇーなんじゃいゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
505いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 13:35:36.40 ID:???0
>>504
もうauにゴルァしろってw
506いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 14:07:23.66 ID:???0
>>503
そこに載ってる機種はグローバル仕様だから旧800MHzでは使えない。
そもそも旧800MHzは国際基準と上り下りの周波数が逆なガラパゴス規格。
今までカスタマイズさせて対応していたのをやめて、電波の方を国際基準に
合わせたのが新800MHz。
新800MHzエリアなら海外製CDMA2000端末がそのまま使える。
DATA06は新800MHzに対応してるから問題ない。
507いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 15:05:03.22 ID:???0
>>506
日本ローカルのWHSに影響はある?

DATA08WがWHSに対応していないのは08Wがグローバル仕様だからだよね。
508庄原06:2012/01/28(土) 17:23:09.20 ID:???0
■あなたの回線速度は
【スケボー級】
112 k

いぇい〜OTL
509いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 18:27:41.68 ID:???0
ずっと上りだと思っていた僕にもry
510いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 18:28:00.10 ID:???0
>>508
ISDNより速いじゃん。
固定回線がそれより遅かった時代もある。
511いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 20:10:39.33 ID:???0
タキオン級って出たんだけど何ぞこれ
512庄原06:2012/01/28(土) 22:44:36.14 ID:???0
土曜の夜は・・・

■あなたの回線速度は
【ホッピング級】
75 k

ほんとうにWHSなのだろうか・・・・・
513いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 23:22:36.23 ID:???0
ADSL>WiMAX>WHS>3G>3G.>庄原06>ISDN>DU
514いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 23:40:27.36 ID:???0
数日前に1.3万CBで買ってしまって悔しい思いをした。
515いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 00:14:21.05 ID:???0
とりあえず、DATA06とDATA08Wの3Gだが、
この時間だとDATA08Wの3Gの方が速度出てる。
(DATA06:100〜600kbps、DATA08W:500〜1.3Mbps)
このまま乗り換えようかと考え始めた。
516いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 00:16:40.60 ID:???0
>>515
都内住み、06から08Wに乗り換えたんだけど
そうそう、何故か08Wの3Gの方が速いんだよね
517いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 05:51:40.08 ID:???0
>>515
>>516
リセットしてみました?
518いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 05:52:52.07 ID:???0
↑08Wのリセット
519いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 09:09:17.51 ID:???0
>>511
存在が証明されてない亜光速で動く粒子だな
520いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 09:52:25.49 ID:???0
08Wはリセットで3G繋がらなくなる不具合あるらしいから怖くてできないな。
521いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 11:32:04.20 ID:???0
>>520
それを実証して欲しいんですがw
522いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 11:33:42.43 ID:???0
08Wって全数そうなるの?
523いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:05:19.11 ID:???0
いまフラット契約すれば日割り?
524いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:41:01.98 ID:???0
フラットは翌月適用
525いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 13:31:45.42 ID:???0
とりあえず08Wユーザーは試してみてよ
裏面リセットor設定ページリセット
3G不通化したら新品交換orROM書き換えしかないけど

Huaweiアプデマダー
526いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 14:25:56.30 ID:???0
俺なんて交換で新品渡されたけどその場でリセットしたら不具合再現で無駄足だったわ
大笑いで話にならん、中華製品08W。
527いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 14:34:37.34 ID:???0
マジでNEC or 京セラに作らせろと要望出そうぜ
Huaweiとか駄目過ぎだろ
528いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 15:16:20.39 ID:???0
てゆーかリセットする必要がそもそもなくね?
529いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 16:04:34.99 ID:???0
ならそもそもおーるりせっと機能自体が不要になっちゃうよw
530庄原06:2012/01/29(日) 16:52:37.15 ID:???0
( ノ゚Д゚)こんばんわに

■あなたの回線速度は
【スケボー級】
458 k
531いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 17:01:05.31 ID:???0
>>528
わたくしの場合自分の設定パスワードを忘れたのでリセットしてしまったにでしたwww残念!
532いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 18:00:29.61 ID:???0
>>530
速い・・・のか?
533いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 18:01:52.75 ID:???0
>>530
オッツ 今日はいまいちやねw
534庄原06:2012/01/30(月) 01:43:24.64 ID:???0
寝るころになると

■あなたの回線速度は
【電車級】
1.591 M

(つ∀-)オヤスミー
535いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 02:09:57.54 ID:???0
>>534
電車キタコレw
KからMに昇格したな!オメッ
536いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 08:41:29.97 ID:???0
通勤途中,ひさびさに測定してみた。
Macbook Air + Data08W
場所は池袋西口近く。
下り 8M, 上り3M
以前ととくに変化ないな。
http://www.speedtest.net/result/1738923991.png
537いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 18:15:48.65 ID:???0
XOOM@千葉
Test Date: 1月 30, 2012 4:05:31 PM
Connection Type: Wifi
Server: Tokyo
Download: 8.16 Mbps
Upload: 3.74 Mbps
Ping: 108 ms

祝 鯖復活
538庄原06:2012/01/30(月) 19:33:44.04 ID:???0
この時間はいつもこれぐらいで安定だぬ

■あなたの回線速度は
【軽トラ級】
636 k

てか、WHSか否か判断方法あるのでしょうか?
庄原で3Mbps超えたこと一度もないから普通の3Gなのか疑ってしまう・・・
539いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 19:55:21.70 ID:???0
アンテナの位置次第じゃね
540庄原06:2012/01/30(月) 21:09:39.80 ID:???0
バリ3立ってて位置関係なさそうです
541いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:38:21.29 ID:???0
>>538
そのサイト、俺の環境だと安定しないからアテにならないんだよね。
この辺でもう一回測ってみてくれない?
ttp://www.bspeedtest.jp/
542庄原06:2012/01/30(月) 23:17:05.32 ID:???0
>>541

サーバ1[NTTPC(WebArena)] 777kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 996kbps
下り受信速度: 990kbps(996kbps,124kByte/s)
上り送信速度: 720kbps(726kbps,90kByte/s)

■あなたの回線速度は
【軽トラ級】
740 k
543いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:24:02.55 ID:???0
>>540
auのエリアマップではどうなんよ
544いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 01:54:02.69 ID:???0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkYPOBQw.jpg

やってみた。なんか数値がおかしい気がするが…
545いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 02:01:37.72 ID:???0
>>544
庄原?数値じゃなく単位がおかしい
ってBB2Cとな
546いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 02:02:25.28 ID:???0
スマホでspeedtest.netならアプリ使ったほうがよくない?
547いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 02:38:36.17 ID:???0
3Gで測ってみた@舞浜
Test Date: 1月 31, 2012 2:30:48 AM
Connection Type: Wifi
Server: Tokyo
Download: 2.35 Mbps
Upload: 0.83 Mbps
Ping: 149 ms
ttp://www.speedtest.net/android/133583498.png
548いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 03:41:01.77 ID:???0
>>547はセレブラントに覚醒したのか
549いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 04:44:09.66 ID:???0
UQ、auエリア対応の「Wi-Fi WALKER DATA08W」発売
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120130_508583.html
UQコミュニケーションズ、ASUSのキーボード脱着式
Androidタブレット「Eee Pad Transformer TF101」の
モバイルWiMAX搭載版を追加予定と公表
ttp://news.livedoor.com/lite/topics_detail/6234846/
550いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 05:36:31.32 ID:???0
おはようございます!
昨日の自分のツイートの誤字を発見し
ちょっとショックな一日の始まりです・・・。
#DATA01 または #DATA08 ご契約で
#lenovo の新品パソコンプレゼント!
詳しくはお問合せ下さい♪在庫限り☆#PC‐‐PiPo_tama
551いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 06:17:48.36 ID:???0
ここへ書けよクソが
552いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 06:47:53.48 ID:???0
書いてるやんw
553庄原06:2012/01/31(火) 08:29:55.98 ID:???0
>>543
当然WHSエリアです

( ノ゚Д゚)ぉはよぅ

あなたの回線速度は
【デコトラ級】
1.422 M

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/31 08:25:28
回線種類 :モバイル
回線名称 :au(KDDI)
下り速度 :1.3M(1,260,064bps)
上り速度 :0.5M(497,660bps)

サーバ1[NTTPC(WebArena)] 1.19Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 1.42Mbps
下り受信速度: 1.4Mbps(1.42Mbps,177kByte/s)
上り送信速度: 510kbps(515kbps,64kByte/s)

朝はまずまず(`・ω・´)
554いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:41:09.63 ID:???0
>>553
なんかDATA06ってもはや存在意義が薄いよね…
DATA08Wの3Gより遅いWHSってなんだよ
555いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:41:31.17 ID:???0
>>552
詳しくを書けってことなんだろ
突っ込むなら、その詳しくをお前が訊ねてここに書けっていう
556いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:54:19.02 ID:???0
まんどくさいやつ
557いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:57:53.59 ID:???0
06は4月から始まるEV-DO Advancedで華麗なる復活を果たす・・・
と思ったが、08も恩恵受けられるんだったな。
558いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 10:00:39.25 ID:???0
そんなことより俺の08w、はやく修理から戻って来ないなかな〜
例のリセット不良のやつ
559いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 10:01:34.76 ID:???0
>>558
リセットしたお前が悪いwww
560いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 10:02:55.76 ID:???0
>>557
06は既に終わった子>>435
561いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 10:08:45.44 ID:???0
06は俺んとこ空いてる時は5Mくらい出るからまぁそこそこ。
562いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 10:25:25.39 ID:???0
06は平均5Mくらい出ないとダメ
上りも使えないのにコストが高い
ほぼ穴が無く使えるくらいのメリットだと選択肢も多い今、ユーザーは付いてこないよ
563いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 10:39:16.82 ID:???0
まぁ販売は終了してるし。
564いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 10:41:59.23 ID:???0
オワコン
565いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 12:13:18.68 ID:???0
08使えばWiMAXで6Mbpsどころか10mbpsなんざすぐ出るしわざわざ06でWHS使う意味があんまりなぁ
566いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 12:16:45.66 ID:???0
まあ、06は終了したから
08Wは今後増えて行くだろうね
567いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 12:47:31.40 ID:???0
リセット不具合はやく解決しろや、08w
568いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 12:50:14.28 ID:???0
Huawei お問い合わせ
ttp://www.huaweidevice.jp/contact/index.html
これテンプレ入れておくか
569いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 12:57:37.29 ID:???0
>>568
北京語オンリーじゃね? w
570いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 12:59:55.89 ID:???0
>>569が翻訳してくれるから大丈夫だろう
571いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 13:00:13.91 ID:???0
>>565
WiMAX圏内ならそれが当然だろう。
572いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 13:04:09.93 ID:???0
>>569
頼んだぞ
573いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 13:20:50.47 ID:???0
無理。
574いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 17:43:57.51 ID:???0
ドコモとWiMaxが最強の組み合わせ。
できればPHSとインマルサット対応で完璧なんだがw
575いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 17:46:55.74 ID:???0
情報漏れすぎと回線詰まりすぎで総務省指導
3年待ちのどこもとはいとおかし
DATA08Wはほぼ穴がありませんよ
576いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 17:58:04.35 ID:???0
>>575
>DATA08Wはほぼ穴がありませんよ
ウソ。
リセットしたら3G繋がんなくなるくせに。
577いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 17:59:35.93 ID:???0
エリア補完の話だろうにw
578いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:08:27.52 ID:???0
>>576
読解力無さすぎワロタ
579いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:08:59.65 ID:???0
今年中にKDDI-LTEが出て人口カバー率高いっぽいからDATA08Wはお役御免だろ。
すぐにCDMA2000とLTEデュアル対応のDATA10L
580いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:09:52.28 ID:???0
音響カプラがないと中東の戦地で困る
581いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:10:00.38 ID:???0
が出るだろうから、もう少し待つといい。
582いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:17:47.20 ID:???0
WiMAX使うのはトラフィックを逃がす意図もあるんだから、WiMAXがすぐに外される事は無いと思うが
583いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:18:38.94 ID:???0
>>579
LTEへ切り替えてもオーバーフロー必至、だからモバイルWiMAXと社長が公言してるでしょ
次はLTE/WiMAXか/WiMAX2かだけど
2はPC向けというのが大方の予想
ちなみにKDDIはFDD-LTEね
584いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:28:25.03 ID:???0
なに、新型の音響カプラが出んのか?
585いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:38:20.94 ID:???0
時代逆行推奨
世の中便利になりすぎた
586いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:39:34.00 ID:???0
>>578
御託並べる前に早く治せよ中華人
587いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:45:03.40 ID:???0
auはプラチナバンドでの初のLTEというところに期待だな。
開始当初はエリア狭いだろうが、その中に入ってさえいれば
建物の中でも切れにくいはず。
圏内でもどこで切れるかわからないWimaxやdocomoLTEとの
差別化になる。
588いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:07:35.18 ID:???0
開始7割弱に引っかかるかどうかが問題だな
589いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:09:34.16 ID:???0
>>587
社長が開始時点ではカバー率7割程度って言ってるから、そこまで狭くはないと思うが
590いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:12:20.33 ID:???0
591いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:13:00.81 ID:???0
開始で7割ならいきなり行動圏内がLTEでまかなえる可能性があるのか。
早く来い。
592いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:13:22.99 ID:???0
既にドコモに迫る基地局数だよ。
800MHz帯だから、実際はより広いだろうな。
一発逆転を狙う(株)KDDI。
593いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:15:42.13 ID:???0
docomoみたいにロクに電波入らないのに端末だけキャンペーンで
売りまくるのに比べると好感が持てるな。
594いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:18:49.71 ID:???0
家の近所でついこないだまで新設の基地局を建ててたが、LTE対応してくれてたらいいんだか
595いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:35:22.53 ID:???0
>>593
その結果が先のトラブルだからね。
NECも想定済みとコメントしていたし
>>594
LTEならいいね

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1322449758/
↑こっち間もなく終了なので消化してこよう
596いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:04:37.17 ID:???0
某TD-LTEはwillcomから禿になったから見切った。3GのMVNOも禿になったし
597いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 00:29:43.90 ID:???0
イーアクセスがプラチナ取れば、日本はまた面白くなるよね
598いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 00:33:08.02 ID:???0
Wi-Fi Warkerスレ>>998
WEPは止められない。
繋いでパケを流さない限りキーが解析されることはないので、
使わないようにするしかない。
599いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 00:35:24.75 ID:???0
WEPなんて誰も使わないから大丈夫
600いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 01:02:33.73 ID:???0
08Wの3Gを使えなくしたいけどできない。
なんでやねん。
601いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 03:01:51.79 ID:???i
>>600
リセットボタン押せば出来る
602いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 06:30:45.30 ID:???0
3G使わないんだったらWimax専用機にしたほうが安くて速度も出るのに。
603 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/02/01(水) 06:39:48.64 ID:???0
WEPの解析って道具揃えばあっとゆーまだけど、道具揃える事自体がめんどくさいやん
だから自分は(゜ε゜)キニシナイ!! 使う場所が固定だったら躊躇するけど
604いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 06:46:19.08 ID:???0
WiMAX専用機が欲しけりゃCUBEでも買えば
605いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 07:03:49.21 ID:???0
道具って、PCとツールに対応した無線LANアダプタ(1000円以下)だけやん。
でもまあ、モバイル用途で使ってる分には気にしなくていいんじゃね。
誰かに恨みでも買ってたりするなら別だが。
606いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 07:45:27.83 ID:???0
>>600
説明書読みなよ、本体側面の小さい方のボタン長押しだ
607いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 08:02:41.41 ID:???0
Data08って64k制限ないの?
それと3G.になっても3Gに戻る?
608いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 08:13:05.06 ID:nxNrXAIv0
>>607
無いよ。リブートでOK
609いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 09:09:01.56 ID:nxNrXAIv0
野良APで一喜一憂する痛いマカー
ttp://ameblo.jp/hevi/theme-10000782699.html
610いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 10:14:37.35 ID:???0
>>608
リブート、リセットすると3Gが繋がらなくなるよ
611いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 10:16:03.58 ID:???0
>>607
3G.になったら3Gには戻らないよ
ご愁傷さま
612いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 10:20:43.29 ID:???0
>>611
WiMAXエリアに入ると切り替わるから問題ない。気になるならDATA08の電源を切って居れるだけだろ?
613いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 10:25:54.03 ID:???0
>>612
電源入れ直しても3G.は3Gには戻らないよ
614いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 10:47:45.46 ID:???0
お前ら鬼だな
615いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 10:48:29.22 ID:???0
ホントに08W持ってるか?
屋外・屋内問わず、単発的な1Xハマりならリブートで戻る
戻らないのは地下鉄内など一部の特殊エリアのみ

それからリセットで3G不可を経験した人
各モードでの具体的な症例挙げてくれる?
俺も経験で交換済みなので、参考までに聞かせて欲しい
616いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 11:01:12.48 ID:???0
>>615
ちゃんと持ってるぜ
てかお前こそ持ってるなら蓋開けてリセットしてから四の五の書けつーの
俺の08Wは3G.になってから3Gに戻らなくなって修理に出して、戻ってきたやつも治ってなくて再修理中
ファームに致命的な欠陥あるのに中国人が治してくれないアルよwww
だめ製品だねこりゃ
俺の08Wはいつになったら治るんですかね
いいかげんにしろや、中国人
617いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 11:08:10.63 ID:???0
DATA08WクレードルがJATE認証受けたね
618いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 11:35:10.19 ID:???0
3G復帰しなくなるのはwimaxスマホでも起こるからチップも関係あるんじゃね
619615:2012/02/01(水) 12:02:23.75 ID:???0
>>616
「俺の08W」と書いている通り、それは特例で全てがそうじゃない
リセット未経験の08Wなら3G.はリブートで復帰出来る
特例を全てに当てはめるなという話

俺の場合は、都内のWiMAXエリア内(強度2)
デュアルモード使用中に突然、矢印の回る接続前状態のまま
どちらも拾わなくなり、リブートしても変わらず
WiMAX、3Gそれぞれの単独モードへ切り替えてみると
異常はなく、設定ページよりリセットするも変わらず
WiMAXは異常なし、3Gは3G.or 無表示、再リセットでも
変わらず、故障と判断し、ショップへ

ショップで再現確認。購入店舗ではなかったけれど
新品交換、以降デュアルモードでの不具合は発生なし
リセットはしていない

自分の場合はリセット発ではないけれど
リセットによる不具合も経験しているのでそれは否定していない
初めに書いた通り、リセットしなければ起こらない
不具合は特例という>>613へのレスであり
他の症例があれば、参考に聞いてみたいと書いただけ
八つ当たりでHuaweiへの愚痴を聞かされてもな
620いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:18:58.22 ID:xVsF4HTG0
教えて君にはムカつく事もあるけど、08wのリセット推奨者は人間のクズ。

まぁ、おかげでリセットはヤバイと気付かせてくれた功績は認めるw
621いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:56:09.42 ID:???0
怖くてリセットできない中華人
08Wのなんの説明にもなってないって
笑わせんな
自分のをリセットしてから出直してこいや
素直に欠陥商品と認め、全品回収、販売中止じゃ
622いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 12:59:40.27 ID:???0
>>619
>リセットはしていない

善人ぶって、見て見ぬ振りはいかんだろ
623いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:16:35.32 ID:???0
DATA08Wのキャッシュバックはもう完全終了?
624いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:20:07.82 ID:???O
ここ見てて知ってたけど、なんとなく興味本意でリセットしてみた。
3Gがくるくるくる〜]ってなったw
電源オンまで久々にワクワク感が楽しめた。ありがとうございました。
都内でWIMAXは使えるから、修理はまだ出さないつもり。
まともな修理情報が出たら教えてよねっ!ねっ!ね〜ね…
625いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:20:39.37 ID:???0
とりあえず販売中止じゃね?
626619:2012/02/01(水) 13:35:17.93 ID:???0
>>622
書いた通り、リセット以前とリセットの何れも体験
ショップ持ち込み時に再現確認して貰い、かつ
ショップのデモ機でも同様か試行
リセットによる発症を確認して貰った上で
初期不良でなく不具合の可能性が高いと
Huaweiに早急な対応を促して欲しいと要望を出してきた

こんなところで人に八つ当たりしてる暇があるなら
直接要望を出してくれよ
627いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 13:57:54.74 ID:???0
リセットルーチンのバグだから、ファーム変えないと駄目だなこれは
餃子事件思い出すなw
628いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 14:08:52.90 ID:???0
ほんと餃子事件だよな
修理レポートにもなんも書いてないし
症状確認できずって書いてあるだけだもんな
何やってんだか
もう1か月すぎたぜよ
消費者庁消費者センターに通報しようかなと思ってる
物も戻って来ないし、とりあえず金返せだな
俺、一括で払ったし
629いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 14:24:51.66 ID:???0
Huaweiがスルーしてることだから消費者センターに電話しても意味ないぞ
するならHuaweiに凸しろ
630いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 14:46:26.62 ID:???0
中国語オンリーだと嫌だな
631いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 14:53:57.77 ID:???0
auが売ってんだから消費者庁にはauをチクればいいアルね
632いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:20:58.27 ID:???0
2月にDATA08W契約しようと思ってたら、
キャッシュバック終了とかorz
GP02にすべか…。
633いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:50:34.55 ID:???0
こんなクソ端末、当然別機種のほうがいいだろ
634いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:51:02.41 ID:???0
>>630
日本語でやりとり出来るよ、06の時に連絡入れたし
635いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 16:55:09.81 ID:???0
>>634
番号教えて
636いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:41:12.27 ID:???0
>>632
まだやっとるよ
俺は先月45kで手打ったけど

>>635
>>568
637いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:49:01.82 ID:???0
>>636

>>635
>>568

ああそこ、話にならんかったぞ
返金のことなんて知らんとな
ファーム云々なんてちんぷんかんぷん
日本語通じないみたいだぜ
638いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:53:11.09 ID:???0
キャッシュバック終了マジか
ギリギリで契約しといて良かった
639いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 17:55:07.92 ID:???0
返金とかは普通に考えてauだろ
640いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 18:09:14.73 ID:???0
どうせまた月末になればCB付くだろ。
641いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 18:09:35.84 ID:???0
返金も叩きも個々に遣ってくれ
ここ的には>>629

>>637はHuawei Japan
Twitterアカウントもあるし、北京語でなくとも大丈夫かと
Huaweiに返金迫られても困るわなw
642いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 18:14:28.64 ID:???0
Huaweiに返金要求ワロタ
サポートの中の人も大変だな。
643いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 18:16:11.35 ID:???0
auで窓口一本にしてくれんかな
644いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 18:21:41.21 ID:???0
>>637
お前バカだろ
645いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 18:40:23.94 ID:???0
とりあえずツイ垢へQ投げようぜ
ttp://twitter.com/huawei_japan_pr
646いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:08:56.52 ID:DtN96t/A0
cbよりも月額利用料が25か月間千円引きキャンペーンのほうが得じゃねえのか
まあどっちも終わったが
647いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 19:57:55.82 ID:???0
>>646
25ヶ月1000円引きキャンペーン、
公式ページでは普通に謳ってるけど?
648いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:28:00.25 ID:???0
さっき行ってきたがキャッシュバックオワットル
649いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 21:22:32.27 ID:???0
>>568
に電話したけど解決の見通し無し
糠に釘
電話しただけ無駄だったわ
650いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 21:34:35.97 ID:???0
今日受け取りの俺の修理品、治ってるかどうか確認だとかでauショップのおねーさんがリセットしてダメにしちゃったよwww
なんでもいいからリセットしないやつを明日ちょーだいよ、と頼んどいた。
おねーちゃん涙目で、用意しておきますだとよ。
かわいそうになあ。
651いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 21:45:16.63 ID:???0
トラップだろそれw
652いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 21:53:50.12 ID:???0
おねーちゃんかわいいよおねーちゃん
653いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 22:33:11.96 ID:???0
654いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 22:35:27.59 ID:???0
655いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:21:52.50 ID:???0
1月30日にauショップでXOOMとDATA08Wを新規で購入したんだけどその時に請求書を送らないようにしてWEB de 請求書で確認するって言ったら
電話番号と4桁のパスワードを書かされたんだけどそれで試してもログイン出来ないんだけど契約したばかりだからログインできないのかな?
656いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:36:55.01 ID:???0
>>655
お客様サポートは、専用ID&パスを設定してアクセス
契約時に決めるそれとは別
657いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:44:23.89 ID:???0
>>653>>654
庄○か?
658いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:15:09.14 ID:???0
>>657
なにそれ?
659いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:21:54.28 ID:???0
>>656
ああそうなのか勘違いしてたわ
660いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 02:05:21.74 ID:???0
>>658
このスレを「庄原」で検索
661いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 03:46:59.21 ID:???0
au.netとau one netってどちらが安定して速いんですか?
662いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 06:25:48.21 ID:???0
>>661
びっくりするほど何も変わらない。
ホストや付与されるIPアドレスの範囲が変わってる程度で、
両者の中身は実質同じじゃないかと思う。
663いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 08:15:13.61 ID:???0
>>655
まだxoom売ってんのか…
664いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 10:42:00.00 ID:???0
XOOMはICS来てるからね
665いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 10:55:00.08 ID:???0
>>664
それは海外版だけ、auのは放置中。
666いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:00:52.82 ID:???0
>>665
入れるのも戻すのも楽、難しくないぞ
667いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 11:01:58.62 ID:???0
>>665
因みに、3.0→3.1→3.2と確実に上がってる
放置ではない
668いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 12:27:34.05 ID:???0
いつものau叩きじゃね?
669いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:13:52.84 ID:???0
08W、やっとこさ未リセット物ゲット
でもこいつもリセットボタン押したらアウトだろうな
こいつが正常品かどうかを確認できないとはな
リセット確認せずにしばらく使うしかない
メーカーが欠陥認めて正常品を出荷するまでは待ちだ
これまで俺がらみでショップの展示品も含め5台くらいリセットさせて駄目にしたからな
店員、泣きそうだったぜ
670いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:22:23.04 ID:???0
で、auショップ店員が言う
まだ不良情報が出回らない、こちらの状況は本部に伝えた、リセットする人が少ないので顕在化しにくいのではないか…と
08Wが5台も駄目になってるのにこの鈍感さには驚愕するぜ
まあ俺みたいにリセットして不良に気付くのは1万人に1人くらいかもしれんな
メーカーでの動きが出ればauから電話がかかってくるので待つことにしよう
671いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:26:11.93 ID:???0
リセットしないといけなくなるのは余程のアホって事だな
672いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:31:03.10 ID:???0
うちの08はアンテナ4本立ってるのに速くて5M、普段は3M程度しか出ない。
場所や端末を変えても5Mほどで頭打ち。
この機種のWimaxのスピードってこんなもん?
673いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:33:03.65 ID:S1Q92sMq0
基地局の近くで測定data06
1.7M
平日昼間
@四国
674いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:44:03.94 ID:???0
>>671
でも俺はリセットが効く正常品に交換してもらうぞ
電子機器はいざとなったらリセットだもんな
675いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 14:45:39.58 ID:???0
>>672
僕の08は速い時は10Mくらい行くよ
場所と混み具合によるんじゃね?
676いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 15:03:15.96 ID:???0
>>672
その場所を最初に出してくれないと
オレは千葉だけど平均下り8、上り4くらい
場所によっては10超えもある
スピードなんて計測時の状況によって変わるわけだから
オレがこうだからみんな同じなんて
断言はできないだろうに
677いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 15:05:50.07 ID:???0
>>672
それ08Wじゃなくて06じゃねw
678いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 15:09:18.65 ID:b5mRdhIH0
>677
06のアンテナ数はmaxが3本
679いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 15:14:17.24 ID:???0
ところで08のリセット問題なんだが、リセット済み不良品もってる人は人柱で試してくれないか?
2つあるスイッチのどちらかあるいは両方を押しつつリセットボタンを爪楊枝長押してみる。
これで正常化して3Gが繋がるかどうか。
おめーがやってみよろ、というのは分かってるが今ちょっと取り込んでてな。
すまん。
680いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 15:31:02.46 ID:???0
>>679
レポート未だ?
681いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 15:40:41.67 ID:???0
強電界でも鉄筋内とか使用者が多いところは速度でないだろうし
682いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 15:57:06.81 ID:???0
>>679
おい 早くしろよ
683いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 16:05:32.17 ID:???0
>>679
ホーコクマダー(・∀・)
684いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 16:34:31.87 ID:???0
人柱になりたくない根性なしばっかりだな
って俺もその一人なんだけど w
685いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 16:39:51.62 ID:???0
>>670
スルーしてるのはHuawei
>>568>>645へ凸だろ
ふざけるなっていう憤りには同意だが
5台とか嫌がらせにしか思えん
ROM書き換えで戻せるしな
686いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 17:33:52.01 ID:???0
>>685
いやROM書き換えでは戻らんかったのだよ
5台っていうのもauの人とサービスの人が治ってるかどうか症状出るかどうかを手元の08Wで試した結果なんで俺は嫌がらせなんかしてないぜ
誤解すんなよ
auのおねーさんなんて店の展示製品までポチっちって駄目にしちゃったもんね
まるで子供だよ
687いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 17:41:07.41 ID:???0
>>679
結果報告まだ?
688いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 17:46:06.61 ID:???0
>>671
まあ、押さなきゃいけない場面に遭遇するには、パスワードをワザワザ自分で設定して、そのパスワードをメモせず、しかも忘れる、といういくつものハードルが必要だからなw

もしくは、いろいろ設定してみて、なんとなく速度が遅く感じたときに、パソコンのクリーンインストールと同じノリでやっちゃうかだな。でも、そこまでこだわる奴なら、リセットが危険な事はネットで知るな。俺も買う前から知ってたしw
689いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 18:00:42.33 ID:???0
08のリセット問題

>>568に電話して仕入れた情報だ。
担当者めちゃ自信ありげで語ってぞ。
そんなことはこちらでは常識だ、みたいな感じで。

リセットするとWiMAXへの接続情報は消えないが、3Gへの接続情報が消えてしまう。
WiMAXだけが繋がって3Gが繋がらないのはそれが原因。
よって、リセット後は、PC接続して管理画面でプロパティーの内容を再設定しろ。

だとよ。ってことは、auショップはこの再設定が必要なのを知らんということか。
基本、ユーザーは、接続先が設定された状態でauから受け取るから、プロパティーを再設定しろと言われてもなにをどう設定するか分からんはず。
ショップでやってもらうか、やりかたをショップに聞けとファーウェイ担当者は言ってたぞ。
誰か、これ試してみろよ。
俺はリセットしたくない派なんで、やらんw
690いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 18:57:50.53 ID:???0
>>689
ナイスな情報をありがとう!
っても、試したわけじゃないけどw

担当者もわかってんなら、取り急ぎ、この分だけでも反映した修正ファームをアップしろよな。
691いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 19:59:55.44 ID:???0
>>689
設定は65Pにある。リセットしても3Gの設定は消えてるようには見えないが繋がらなくなる。
リストアで繋がるようにはなるが3G.(1x)にしか接続出来なくなる(3G 1xWINにならない)

以上人柱からの報告、リセットは本体のやつも設定画面からも現状は絶対やってはダメ
692いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:13:26.50 ID:???0
>>691
人柱サンクス。
この話はauショップでの話と符合する。
一応プロファイルは戻したという店員同士のやりとりを俺は聞いてる。
でようやくつながっても3G.から戻らないというのも同じだ。
ということでファーウェイは未だ対策が作れてない。
電話での担当者の対応は不具合を認識してないふざけた対応だということ。
693いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:15:15.13 ID:???0
UQ版はしれっと直してると予想
694いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:15:49.57 ID:???0
>>691さん>>679をやってみてもらえませんか?
だめもとで
リクエスト多いみたいなんで
695いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 20:31:39.49 ID:???0
>>694
試したが意味なし
696いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:18:07.76 ID:???0
俺も試したが全く変わらん。WiMAXは普通につながるけど
697いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:28:16.51 ID:???0
お試し隊、感謝。
とろいファーウェイ待ちかあ
ケツも叩けんしな
やっぱ中華つーことやね
698いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:30:33.09 ID:???0
ROM再焼き、基板交換を経て、今のところ3G使えてる人ですが
試しに新規プロファイル作ってみたらそのプロファイルで3G接続できました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrdLQBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuaXQBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2LzSBQw.jpg
* プロファイル名はau.netと被ると弾かれるのでipの203.133.248.2にしました

リセットしちゃった人はこのプロファイル作って3G接続できるか試してくれませんか?
プロファイル名: au.net (203.133.248.2)
ユーザー名: [email protected]
パスワード: au
認証: CHAP
699いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:32:27.39 ID:???0
単純にリセットするとプロバイダ情報消えてただけってこと?
700いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:55:25.25 ID:???0
>>698
とっくに試したけど3G.でしか繋がらない
701いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 22:59:09.39 ID:???0
リセットするとプロファイルもリセットで
つながらなくなるのか
702いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 23:02:36.49 ID:???0
>>701
いや設定自体は特に変化なく消えてる項目も見当たらない、なのでユーザーが設定出来ない部分に問題があるのかと
703いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 23:14:19.89 ID:???0
「電話番号 *99**24#」
3G.でしか繋がらないのはこの番号が消えちまったんじゃね?
08Wのどこに書かれててどうやって設定するかは不明だが…

http://www.au.kddi.com/au_net/service/riyo/index.html
> PacketWIN
> 電話番号 *99**24#
> PacketOne
> 電話番号 (任意の文字で可)
704いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 23:22:10.31 ID:???0
特攻氏乙
日本語が通じないとかへんきがどうとか言ってた>>637はアンチauのガセってことでOK?
705いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 23:29:45.35 ID:???0
>>703
動きを見てると認証に何度も失敗して1xに繋がってる感じなので、その可能性はありそう。
でも設定項目が無いからどうにもならない
706いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 23:42:05.00 ID:???0
>>704
OK バカは以降スルーで
707いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:04:11.95 ID:???0
■くまポンGP02 Ver2 スタンダードプラン 2120円
http://www.speedtest.net/result/1746952790.png

■くまポンGP02 Ver2 アドバンスドプラン 2990円
http://www.speedtest.net/result/1746972474.png
くまポン絶好調!

■イオンSIM プランA 985円
http://www.speedtest.net/result/1746987153.png
この時間にしては出てる方ですね・・

■NTT東日本フレッツ光ハイパー nifty 4673円
http://www.speedtest.net/result/1747007952.png
高い割には・・

■FON_FREE_INTERNET FON Linus登録 無期限0円
http://www.speedtest.net/result/1746999498.png
0円でこれだけ使えます!
708いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 00:33:57.01 ID:???0
再設定てのはAPNと認証の種類とPDPのことだろうから囲い込みのためにショップが全部設定してて知らんはずはないよ。
709いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 02:35:13.72 ID:???0
>>662
ありがとうございます
710いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 05:25:44.43 ID:???P
>>704
ふうん。すごいね(棒)。ネット知識(笑)?
711いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 06:33:13.54 ID:???0
08のリセット問題、情報提供者さま、感謝です。
>>691さんのカキコに集約されてると思います。
ファーウェイ電話の担当者の言うプロファイルを再リストアしろというのは全然解決になってないのがハッキリしました。

ということで現段階では
>>691
>以上人柱からの報告、リセットは本体のやつも設定画面からも現状は絶対やってはダメ
が確定ですね。

それにしてもこんな地雷ルーターを平気で売ってる感覚が問題でしょうね。
712いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 06:36:51.80 ID:???0
06買ったあとに08Wのことしって失敗したかなーと思ったが、
08Wも意外と地雷があったのか・・・
713いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 08:13:20.75 ID:???0
>>712
リセットをポチらなければいいだけだから地雷はミエミエ
見えてる地雷を踏むやつは…
2ch見てないやつは踏むかもしれん
714いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 08:20:54.49 ID:???0
08Wは地下鉄で3G.になる確率が高すぎる
EVOだと1Xモードになることなんて全然なかったのに
715いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 08:35:31.55 ID:???0
もともと地下鉄はまだエリア進行中だろ
東京だと地下鉄WiMAXのほうがエリア完備が期待できるんじゃね?
716庄原06:2012/02/03(金) 08:52:24.70 ID:???0
さて朝一

■あなたの回線速度は
【電車級】
2.265 M

今日で庄原市は最後になりまする。
退院して福山市に帰りますので(・∀・)
717いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 08:58:07.56 ID:???0
メンヘルな人だったの
718いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 09:50:30.28 ID:???0
>>715
エリア進行中だかどうだか知らんが
少なくとも都営浅草線ではEVOテザリングと比べて08Wはダメダメ
719いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 10:05:23.76 ID:???0
じゃあEVO使ってればいいじゃん
720いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 10:35:21.69 ID:???0
EVOテザは電池持たない、iOS端末と相性悪い
つーことでEVO処分して08Wにしたんよ
そしたらご覧の有様だったわけ
721いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 10:48:29.09 ID:???0
FOMAにすれば?
722いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 10:59:45.08 ID:???0
FOMAでもいいけど既にEVO 3D確保済なんよ
まだISフラットは付けてないけど
商品券が届くまでは08Wでしのぎますわ
723いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:07:51.09 ID:???0
なーんだ、じゃあEVOでいいじゃん
でも俺んとこだとEVOのテザリングはなぜか1Mくらいしか速度が出なかったので使えんかった
08のほうが圧倒的に速かった
724いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:13:00.85 ID:???0
そう、最高速度は08Wのほうが全然いい
EVOにぶら下がるとリミッターがかかった感じで数百Kbpsで頭打ち
725いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:27:52.65 ID:???0
基本的にスマフォのテザリングはルーターに比べて遅いんだよな。
送受信データをリレーするだけだから簡単そうに見えるが、内部では
結構複雑な処理してるらしいし。
ちなみに、以前EVO3Dを使ってて今はDATA08Wに乗り換えたが、
電波の掴みと速度はDATA08Wのほうが上だな。
726いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 11:49:00.46 ID:???0
>>716
お久 最後に速くなったなw
>>725
パワーや並列処理が上だからね
EVOのみならず、スマフォよりルーターの上が当然上
727いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:12:05.68 ID:???0
■くまポンGP02 Ver2 スタンダードプラン 2120円
http://www.speedtest.net/result/1748297889.png

■くまポンGP02 Ver2 アドバンスドプラン 2990円
http://www.speedtest.net/result/1748302464.png
くまポン絶好調!

■イオンSIM プランA 985円
http://www.speedtest.net/result/1748316066.png
劇遅です終わってますね・・

■NTT東日本フレッツ光ハイパー nifty 4673円
http://www.speedtest.net/result/1748292337.png
そこそこ出てます・・

■FON_FREE_INTERNET FON Linus登録 無期限0円
http://www.speedtest.net/result/1748324241.png
0円でこれだけ使えます!
728いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:20:10.75 ID:???0
くまポンってストリーミングダメなんだろ?超論外
729いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:21:35.52 ID:???0
宣伝厨ウザ過ぎ 消えろ
730いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:24:16.09 ID:???0
同感。消えろ。
731いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:26:57.55 ID:???0
>>728
>>729
>>730
■くまポンGP02 Ver2 アドバンスドプラン 2990円
http://www.speedtest.net/result/1748302464.png

プロトコ制限無しプラン すべてOK しかも通信量制限なし
先月は60GB超えた(笑)
732いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:30:27.83 ID:???0
>>147>>309>>368>>707>>727
これ同一だろうな。通報するか
733いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:32:02.62 ID:???0
>>732
くやしいのう くやしいのう
734いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:33:56.15 ID:???0
通報だな
735いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:36:28.55 ID:???0
>>734
くやしいのう くやしいのう
736いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:41:15.16 ID:???0
せっかく良スレっぽかったのになあ
くまなんとかせいで台無し
737いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:42:49.51 ID:???0
通報
738いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:46:09.22 ID:???0
ファーウェイがわざとやっとんちゃうの?
739いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:50:06.73 ID:???0
とりあえず「くま」はNGで
740いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 15:55:48.70 ID:???0
イーモバの時点でダメ
741いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 17:07:06.48 ID:???0
>>740
芋はエリアが狭過ぎてはなしにならん
742いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 17:26:27.30 ID:???0
>>741
芋はねぇ 都内から出ない奴とかはいいかもしれないがね
743いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 17:31:01.40 ID:???0
田舎はアンテナが役場の隣に1本だけ建ってるなんて事も珍しくないしな
744いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 18:21:43.72 ID:???0
芋は2年たって解約する時がめんどい
745いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 18:22:55.95 ID:???0
DATA06って販売終了なんだな
まあ、WiMAX全盛の今敢えて選ぶ奴もいないか
746いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 18:32:36.72 ID:???0
>>745
つい先日、08と迷って06をわざわざ取り寄せてまで契約した人がこのスレか
前スレに居たような気がしたがwwww06愛用者に騙されて可哀想にと思って見てたけど。
747いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:24:35.32 ID:???0
06でも駅で5M、イエで3M出るからあえてかえるメリットないな。
EV-DO Advencedも4月から始まってスループット改善するだろうし。

まあ上り64k絞りが痛いが、上り使うときはにFOMA+moperaに切り替えるから問題なし。
748いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:24:46.32 ID:???0
くまポン使いは株優待が前提

アドバンス(プロトコ制限なし)

2990-28000/24=1824円
さらに自動ポイント-100で
1724円 安過ぎる \(^o^)/

スタンダード(プロトコ制限あり)であれば

2210-28000/24=1044円
さらに自動ポイント-100で
944円 安過ぎる \(^o^)/

しかもスタンダードとアドバンスは
毎月20日までに変更で翌月適用自由だし

あと本家と違い 通信量制限なしが大きい
749いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:26:50.49 ID:???0
>>747
色々持ってんだな
キャリア1つには絞れないのか?
750いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:31:49.69 ID:???0
頻繁に山村に行くし、通勤は鉄道だし、災害に備えてKDDIとドコモにしてる。
そのうち衛星系も契約するつもり。もちろんウィルコムも(8年)使ってるよ。
751いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:41:43.90 ID:???0
116 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 20:08:44.51 ID:qli31Ec9
スマホやモバイル通信が普及して 光の契約数が伸び悩み 普及率も低下している今
設備も人も もてあましているんだから ヒット間違いないだろ
現状のプラン価格は敷居が高すぎ スマホやモバイル使いには固定の料金は高過ぎ
数は力なり NTTよ重い腰を上げて英断しろ でないと固定回線は終焉

117 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 20:19:38.54 ID:/S4OHvGY
ADSLもISDNもそうだったが、独占企業である限りただじっと待っていればそれで利益は十分上がる
NTTは変に客に媚びる必要がない
モバイルが侵食してるったって屋台骨揺るがす程じゃないからな
そんな煽りは屁でもない

118 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 20:30:30.16 ID:s3EHdbVi [1/2]
>>117
親方日の丸が

119 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 20:33:40.08 ID:s3EHdbVi [2/2]
>>117

お前NTTの関係者だな(笑)

24時間どこでも使えるモバイルと
家にいるときしか使えない固定回線
1日中いる爺さん婆さんくらいしか使わんな
今時の若いやつはみんなモバイルだw
752いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:42:49.57 ID:???0
06自宅で計測。受信3.09Mbps、送信1.11Mbps、往復遅延167ms
http://www.speedtest.net/result/1748959016.png

USENスピードテスト
あなたの回線速度 2.37Mbps ニンゲン級

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/03 20:39:29
回線種類 :モバイル
回線名称 :au(KDDI)
下り速度 :4.6M(4,575,951bps)
上り速度 :0.5M(504,952bps)

ちなみに自宅からau基地局まで210mです。
753いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:59:37.64 ID:???0
中古の06買ったら解約し忘れか普通にネットに繋がるんだがどうしたもんか。
754いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 21:22:55.20 ID:???0
>>753
うわw ROM機はauショップに持ち込んで電番を消さないとね 解約金がかかるから契約は生きてるね
次の請求で青天井か・・
755いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 21:55:37.55 ID:???0
>>754
06や08wのプランは、回線が生きてても、定額プランなんだから青天井は有り得ないだろ。

寝かせで、端末だけ売却したのなら、売った奴がアホ。
買ったヤツはラッキーw
756いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:19:27.00 ID:???0
端末売っても2kかそこらだし、一ヶ月で気付いたとしても大赤字だな。
757いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:19:49.74 ID:???0
>>755
使い方次第では青天井になるぞ
758いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:32:24.11 ID:???0
どんな使い方?
759いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:34:12.23 ID:???0
06でそんなこと可能だっけ?
760いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:14:04.50 ID:???0
青天井w
761いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:17:20.99 ID:???0
海外使用ならパケ死確実だな!
762いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:18:39.08 ID:???0
青大将じゃなくって?
763いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:39:19.02 ID:???0
オッサン乙 害虫害獣対策板じゃねーよここはw
764いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:45:27.11 ID:???0
おっさんなら若大将だろ
765いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:47:36.92 ID:???0
わらた
青大将と若大将をまちがえるやつが居る
766いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 23:59:43.44 ID:???0
>>752
価格のスピードテストってダメじゃない?
その中ならUSENが唯一まともかと
767いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 00:05:39.20 ID:???0
>>755
ROM機で番号抜くって、EVOの時みたくIC機への機種変更以外でもできるの?できるとしたら、紐付けされたrom機もsimもないペーパー番号って感じ?
768いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 01:37:10.03 ID:???0
DATA08の接続先をau.NETからau one net モバイル専用コースに変更したいんだけど↓で申し込めばいいの?
https://signup.auone-net.jp/cgi-bin/mobile/daa_mosign_inp.cgi
設定方法見てもよくわかんないんだよな・・・・
情弱でスマン
769いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 09:21:21.98 ID:???0
>>768
au one netのトップページからモバイル専用コースを選んで申し込みすればいい。
申し込み完了後、画面に表示されるログインIDをメモするのを忘れるな!
770いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 09:52:47.65 ID:???0
>>768
どういう利点があるの?
771いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 10:40:49.29 ID:???0
Willcom使ってた頃からの流れでau one netにしてるが、
2chがau.NETよりは規制されにくいのがメリットかな。
それ以外は何ら変わりない。
772いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 11:19:15.87 ID:???0
>>771
あとKDDIまとめて請求で105円引き。
773いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 13:27:42.98 ID:???0
まとめて請求105円引きは大きいな
2年で2500円くらい差がでる。
774いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 13:48:03.24 ID:???0
2年もかかるのかあ
高校生ならバイトして2時間半くらいで到達だぞw
775いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:51:35.11 ID:???0
>>769
ありがとう
無事登録出来た
>>770
モバイル専用コースだとメールアドレスが作れるんだけど
XOOMだとキャリアのメールが使えないから代わりとして使いたかった
776いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:02:15.03 ID:???0
date08とXOOMが一括0円で売ってたけどこれは即解するとdate08の
誰でも割シングルの解約金約1万円がかかるだけって認識でいいんですか?
誰でも割シングル加入なしだと08の端末代が29400円かかるって書いてありました。
777いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:04:42.06 ID:???0
>>776
それサポート1470でしょ
だから、29400
778いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:06:12.22 ID:???0
>>776
回線使用料にxoom代金+された所から割引で実質的xoomゼロ円だった気がするけど違ったかな?
779いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:21:18.97 ID:???0
>>777
>>778
ありがとうございます。
そうなんですか・・・ポップにはXOOM本体代が60000円→0円とあって
XOOMの代金は一切いらないと思いましたが残念です
店員がいなくて詳しく聞けなかったのでまた明日聞いてきます
780いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:35:47.69 ID:???0
◎サポート解除料
01〜06ヶ月目 35280
07〜12ヶ月目 26460
13〜18ヶ月目 17640
19〜24ヶ月目 8820
25ヶ月目〜  0

※サポート解除料は、毎月のご利用料金とあわせてご請求いたします。
※24ヶ月未満の解約の場合、利用期間によっての「サポート解除料」と「誰でも割の解除料(9,975 円)」がかかります。
※25ヶ月以降の解約の場合、「誰でも割の解除料(9,975円)」のみとなります。
 ただし「誰でも割」 は、2年単位で自動更新となります。
ttp://www.h-carry.co.jp/camp.html
781いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:45:44.31 ID:???0
結局南極DATA06とは何だったのだろうか
782いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:53:15.75 ID:???0
06は寝かせられるから気軽に使えるかな、、、
783いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:55:23.38 ID:???0
06は割引活かせば630/月だっけ
08Wはスマートバリュー活かせば390/月か
784いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 17:02:48.42 ID:???0
スマートバリューのルーター割引は、固定回線の他にISフラット回線ないと契約できない、
契約後もISフラットを継続しないと割引が続かないから08W単体で安く使えるわけじゃない。
785いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 17:11:12.08 ID:???0
今月の08Wの請求金額6332円なり
これ安く出来るの?
786いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:02:07.50 ID:???0
家でもどこでも使ってるとモバイルルータはバッテリー駆動なのが魅力半減だ。
どうせ必要になったらノートは外部バッテリーに繋ぐんだからセルフパワーがいい。
787いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:12:37.61 ID:???0
au one net モバイル専用コースとWiMAXコースがあるけど、
08W買うとモバイル専用コースしか選べないのかな
WiMAXコースはUQが扱ってる機種買えば加入できるの?
昨日出たNECの最新機種にするか、こちらの08Wにするかまだ迷ってる…
788いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:44:35.88 ID:???0
てす
789いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:02:39.87 ID:???0
>>786
何を言いたいのか分からないぞ
790いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:56.82 ID:???0
>>786
別に外部電源に繋げて使えばいいじゃないか。

>>787
Wimax主体ならNECのほうが速度も弱電域での粘りもあっていいんじゃないかね。
08WはWimax機能もある3Gルーターと思っておいたほうがいい。
791いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:41:42.94 ID:???0
>>790
>08WはWimax機能もある3Gルーターと思っておいたほうがいい。

でも3Gが繋がんな〜い俺の08Wwwww
792いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:43.17 ID:???0
アプデ来るまでリセットしなきゃいいじゃん
分かってるなら尚更さ
793787:2012/02/04(土) 23:05:54.52 ID:???0
>>790
ありがとう
794いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 00:25:08.82 ID:???0
>>789
多分バッテリー外して使いたいんだと思う。
自分もそうだし。
家のは何故か満充電まで行かず途中で充電止まる。
たま~に満充電されるがいつもは途中まで。
買って直ぐの頃ははちゃんと満充電されてたんだけどな。。。
まだ買ってから半年位何だけども。
795いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 03:56:24.45 ID:???0
08の調子が悪いかなぁって思ったら再起動するだけで快調になるよ。
796いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 04:07:23.52 ID:IR0nNuF70
08ウンコ
797いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 05:45:45.17 ID:???0
ウンコ出れば快調!
798いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 11:48:25.37 ID:???0
去年の12月に06にしたけど08の方が速そうだし快適性が上な気がしてきた
和歌山県なんだけど08契約したらキャッシングある所誰か知りませんか?
また06から08二ヶ月で変えたらペナルティみたいのありますか?
799いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 11:51:55.32 ID:???0
>>798
とりあえずショップでEVO借りて状況確認、使えそうならGO
縛りがあるなら解けるまで寝かせればいい、ないなら解約
新規で08W購入したらいい
800いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 11:52:52.77 ID:???0
>>798
とりあえずCBその他全て、先ず調べようぜ
801いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 11:59:57.53 ID:IR0nNuF70
>>798
AUの店員がも呆れる現状
もう2〜3年しなきゃ使い物にならんよ
建物入るとほぼ死亡
802いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 12:13:29.04 ID:???0
エリア外か、可哀想に
803いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 12:27:34.28 ID:IR0nNuF70
>>802
>>798
エリア内でもダメなのハッキリしてる おっそぉ
3Gもショボ 無論ハイスピード来ないし・・・
本体デカイく重いし 次の機種だな俺は
804 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 12:35:47.98 ID:???P
>>803
わかったよ。じゃね、ばいばい。
805いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 12:58:44.17 ID:???0
哀れすぎて言葉にならないなw
806いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:06:29.99 ID:???0
そんなことより08wはリセット問題をはやくなんとかしさらせい
807いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:15:29.19 ID:IR0nNuF70
だから08はウンコって。。
開発費投資してくれて有難いよ。
感謝しています。
次期モデル堪能するよ(^^♪
808 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:22:56.19 ID:???P
>>807
そうだよ。君の判断は間違っていないよ。えらいねぇ。さすがだねぇ。
だから次期モデルまでここ来なくていいよ。
809いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:25:46.49 ID:???0
>>808
カワイソスだからあんまりイジメるなって
810いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:39:05.79 ID:IR0nNuF70
うん、わかった。素直に従うよ(^^
あ、雪にも弱いんだよね08 ビックリしたよ。
>>809
え、カワウソがお腹の上で調子悪い08の電源ボタンカンカンドついてるの
想像しちゃったよw カワイソウ

若いって苦しいに似てるねw
811いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:51:19.81 ID:IR0nNuF70
それってラッコだよね うんw
812いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 13:53:39.69 ID:???0
08Wってどうかなと思ってスレ読んだが、リセットさえしなければ良さそうだな。
813いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:14:56.36 ID:???0
さえしなければな。
814いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:16:44.66 ID:???0
08W、CB30kでゲット
家の中で測ってみたら8M超えたわ
これは快適だ
3Gも使えるし、規制もないし
スマフォの選択肢も広がっていいね
815いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:26:27.07 ID:???0
さえしなければ。
816いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:28:15.39 ID:???0
>>814
規制はあるぞ
817いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:30:51.50 ID:???0
08使ってるけど電波三本で2M しか出ない。
なんで?
818いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:41:25.78 ID:???0
混んでるか場所が悪い
819いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 14:47:31.61 ID:???0
電波四本にならないから場所かなぁ。目白辺りだからこんでるのかも。
皆は設定とか弄ってる?
820いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 15:05:41.66 ID:???0
電波4本でも混んでると駄目です
821いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 15:23:18.65 ID:H7sYY8MyI
あなたの隣の集団ストーカー
駅改札や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。
犯人はナマポで生活、老後の心配がないため通勤、通学者を
馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
エア待ち合わせとエア電話が得意です。エアマスクもいます。
822いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 15:57:35.18 ID:???0
>>820
なるほど。
あんまり期待しちゃダメってことね。
823いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:04:33.56 ID:f5ZIbVnI0
08wのシリコンジャケットでないかな。
なぜだか、つるっと落としそうで怖いw

wm3500のときは、考えたこともなかったのに。
824いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:07:51.50 ID:???0
スマフォ用レザーケースに入れてる
825いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:10:48.48 ID:???0
>>823
どーせあんまり取り出さないんだから小さな紐付き袋にでも入れとけば?
100円ショップにいろいろあるよ
網で中見えるのもあって、ボタン押せるし
826いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 17:58:11.81 ID:???0
コンデジのケースなんかもいいね。
827いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 18:42:10.88 ID:???0
>>826
熱のこもらないやつにしろよ。
828いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 19:47:32.54 ID:???0
>>827
カイロがわりになるからこもったほうがいいどぉ
829いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:37:29.38 ID:???0
>>827
さすがにそのあたりは考慮しながら選んでるよw
メッシュとかさ。
830いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:33:00.36 ID:???0
HWD06
あなたの回線速度 3.168Mbps
831いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:49:37.73 ID:???0
100円ショップシルクにあったメッシュのベルトポーチ(小)がベストサイズだった。
832いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:53:51.81 ID:???0
↑08W用ね。
833いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:37:01.62 ID:???0
06と08Wの比較(1) DATA06編

●無線LANの部
G1D 2412〜2472MHz(5MHz間隔13波) 0.0045W/MHz
D1D,G1D 2412〜2472MHz(5MHz間隔13波) 0.0025W/MHz

●3G(CDMA)の部
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 824.76〜829.23MHz(30kHz間隔150波),898.75〜900.25MHz(25kHz間隔61波),915.75〜924.25MHz(25kHz間隔341波) 0.316W
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1925.75〜1939.25MHz(50kHz間隔271波) 0.224W
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 824.76〜829.23MHz(30kHz間隔150波),898.75〜900.25MHz(25kHz間隔61波),915.75〜924.25MHz(25kHz間隔341波) 0.316W
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1925.75〜1939.25MHz(50kHz間隔271波) 0.224W
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 824.76〜829.23MHz(30kHz間隔150波) 0.142W
2M71 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 825.375〜828.615MHz(30kHz間隔109波) 0.142W
3M94 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 825.99〜828.00MHz(30kHz間隔68波) 0.132W
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1926.25〜1938.75MHz(50kHz間隔251波) 0.02W
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1930.00〜1938.75MHz(50kHz間隔176波) 0.03W
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1934.25〜1938.75MHz(50kHz間隔91波) 0.1W
2M73 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1926.875〜1938.125MHz(50kHz間隔226波) 0.178W
3M98 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1927.50〜1937.50MHz(50kHz間隔201波) 0.083W
834いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:37:27.98 ID:???0
06と08Wの比較(2) DATA08W編

●無線LANの部
G1D 2412〜2472MHz(5MHz間隔13波) 0.004W/MHz
D1D,G1D 2412〜2472MHz(5MHz間隔13波) 0.0015W/MHz

●3G(CDMA)の部
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 824.76〜829.23MHz(30kHz間隔150波) 0.251W
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1926.25〜1938.75MHz(50kHz間隔251波) 0.126W
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 824.76〜829.23MHz(30kHz間隔150波) 0.251W
1M48 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1926.25〜1938.75MHz(50kHz間隔251波) 0.126W

●WiMAXの部
9M90 X1C,X1D,X1F,X7W 2600〜2620MHz(250kHz間隔81波) 0.223W
835いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:42:19.90 ID:???0
DATA06@9.3M(WIN HIGH SPEED)
3.96 Mb/s 1.21 Mb/s 166 ms
http://www.speedtest.net/result/1753660808.png

WiMAX要らんわw
836いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:58:27.44 ID:???0
>>835
涙拭けよ WiMAXなら上りでそれ以上出る
837いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:59:38.74 ID:???0
別に上り1Mあればそれ以上要らなくね?
838いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 01:09:35.27 ID:???0
3Gは規制があるからな。
Youtubeの画質が720pにならないとか。
20Mアプリの壁もある。
839いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 01:47:37.35 ID:???0
それスマフォ発着の場合だろ。データ通信専用機を経由した場合は関係ないじゃん。
840いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 10:07:04.54 ID:???0
>>835
08だとそんな数字出たら涙出るわw



あまりに低過ぎて
841いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 13:40:08.91 ID:???0
>>839
だな。08Wに規制は無い
842いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 15:24:24.56 ID:???0
08Wって au Wi-Fi SPOT 使えないのか。
うむー。
843いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 15:42:13.35 ID:RCM5c3330
>>836
>>840
ヒント:WIMAXエリア外
844いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 15:54:28.31 ID:zP6Qu/LP0
>>842
飯ばっかりバクバク喰いやがって
ホンマに出来の悪い子だよ、この子は。
845いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 15:54:32.34 ID:???0
DATA08Wって、WiMAXモードだけで使ってても
au.netの525円取られるのね…。
勘違いして、3G通信避けながら
1ヶ月過ごしてもた…orz
846いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 16:59:47.13 ID:???0
08Wにしようかと思ってたけど、ゲームもタブレットも持ってないし、
ガラケーだから01で十分かもしれないと思い始めた
847いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 17:04:26.47 ID:???0
>>846
速度を求めるかどうかだろ
848いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 17:06:52.09 ID:???0
3G切れないガラケーでWi-Fiは要注意
849いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 17:33:12.36 ID:???0
01の後継USBハブタイプの新機種がそろそろ出るなら
もうしばらく今のFOMAで我慢するけど…
850いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 17:36:28.65 ID:P6EiWtB8O
06の3Gは不安定で、同じ場所でも800kbps〜4Mと安定しないが08のWiMAX
の場合は3Gより安定しますか?
851いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 17:49:32.17 ID:???0
>>849
USBハブタイプ?
852いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 18:14:50.27 ID:???0
スーファミのマルチタップみたいにタコ足配線されるんじゃね?
853いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 18:18:33.18 ID:???0
USBケーブルの有線ルーターってことか
854いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 19:55:57.62 ID:???0
08Wのリセットの件っauサポートに連絡入れてる?問い合わせの回答来たんだけど、そんな症例の報告は無いとキッパリ言われたんだけど
855いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 20:33:56.08 ID:???0
>>854
バンバン入れてるけど知らぬ存ぜぬが中華の特徴。
ギョーザ事件を思い出せ。
856いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 20:36:24.15 ID:???0
気付いているのはユーザー1万人に1人くらいな感じなので無視されてる模様
857いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 20:39:49.57 ID:vTn1Nt8w0
>>850
安定しないのはどちらも同じ、他に使っている人が多くなれば速度は遅くなる。
それはモバイルの宿命だから。Docomoでもsoftbankでもe-mでも同じ。
858いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 22:18:30.68 ID:???0
データレート落としてみたらどうなるか試した

802モード:11b データレート:Auto → 実測4.96Mbps
http://www.speedtest.net/iphone/205394645.png
802モード:11g データレート:6M → 実測4.19Mbps
http://www.speedtest.net/iphone/205393626.png
802モード:11g データレート:12M → 実測7.61Mbps
http://www.speedtest.net/iphone/205395747.png

ウチじゃこれ以上速いデータレートに設定しても実測は変わらんかった
とりあえず802.11gの12Mでいくことにする
859いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 22:39:53.03 ID:zP6Qu/LP0
てか、そんな早さ求めてなんかあんの?適当に使えれば十分
860 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/06(月) 22:43:41.22 ID:???0
逆におまいらってUbuntuのISO落としたりしないのか?
861いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 22:58:53.38 ID:???0
>>858
おーサンクス!
もっとデータ欲しいな。
862いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:02:05.93 ID:???0
>>858
乙 参考になるわ
863いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:25:00.13 ID:???0
うちはレート変えても特に変化なかった。
864いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:37:02.76 ID:+zINzoOC0 BE:161396148-2BP(1004)
>>859
同じデータ量しか通信しないという条件においては、
通信速度を上げると無線区間が空くんだが
865いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:39:15.92 ID:???0
>>864
>>835みたいな08Wアンチに言っても無駄じゃね
何故08Wを目の敵にするのか分からん
866いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:44:40.30 ID:???0
>>617
これ充電機?
867いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 01:09:57.23 ID:???0
868いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 01:21:02.24 ID:???0
>>867
ありがとう。これいいね
価格はいくらくらいなんだろう

話変わるけど、これなんだろう
DATA01-04技適通過
ttp://s.ameblo.jp/povtc/entry-11141034577.html
869いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 02:27:52.55 ID:???0
DATA08W欲しいけどAUの2年縛りは嫌だ・・・(´・ω・)
はよUQで出ればいいのに。
870いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 02:50:11.10 ID:???0
UQだって二年縛りあるだろうに。
解除料以上のキャッシュバック貰えるauにしたほうがいいと思うが。
871いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 02:52:55.27 ID:???0
UQとかまるで旨味ないでしょ
どう考えてもau一択
別に縛り必須ではないしね
872いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 02:54:09.73 ID:???0
873いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 03:22:47.42 ID:???0
ほんとだ。UQでも2年縛りなのか・・・orz
でもAUだとWiMAXで速度制限とかがあるかもって話があるがどうなんだ。
874いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 03:33:02.38 ID:???0
>>854
真偽はなんとも言えないけれどたしかこのスレで、メーカーに問い合わせたら
必要な情報も含めてリセットされてしまいその情報を入力し直さなければ繋げ
られないなんて答えられたとか。。。
875いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 06:45:15.23 ID:???0
>>874

>>689
のこと。で>>691だ。
このメーカーはいかんな。
876いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 08:18:24.17 ID:???0
>>873
むしろ逆じゃね。
UQ版でもUQのWifiスポットは使えないし、プロバイダもau.NETかau one net固定、
機器追加オプションも使えず、完全にau版のロゴを変えて持ってきただけ。
この状態でau版だけ速度規制とか無理だろ。
877いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 09:23:20.76 ID:???0
UQの方が速そう
庭のWiMAX回線が遅いのは体験済
878いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 10:40:43.36 ID:???0
まあ速いと思うやつはUQで買えばいいんじゃないかな。
879いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 11:34:20.07 ID:???0
どっちが速いかっていうには個人の環境にも左右されるんで確定は難しいだよね
iPhoneの庭と禿だって人それぞれだったわけだし
880いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:12:30.27 ID:???0
iPhoneに関してはau圧勝だろ
08Wに戻せば、仮にUQの方が多少早くてもコスト的にないだろっていう
881いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:45:26.39 ID:???0
KDDIのプライバシーポリシーの件、
http://t.co/bbhoMOaB に従い「KDDI株式会社 個人情報開示等相談窓口」に問い合わせたところ、
以下のようになった。
#KDDI_privacy
KDDI個人情報開示等相談窓口の対応
http://t.co/JLsIT2yW
882いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:54:43.05 ID:???0
UQ版、*.uqwimax.jpじゃなくて*.au-net.ne.jpになるん??
883いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:58:43.83 ID:???0
通話通信記録を広告配信に使うとは下劣
通信の秘密の侵害

恐ろしいキャリアだ
884いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:00:30.66 ID:???0
>>882
>>549
初期設定は「au.net」
885いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:18:26.49 ID:???0
>>880
>iPhoneに関してはau圧勝だろ

ときろが、そうでも無いんだなこれが、
時と場所によるとしか言いようが無いぜ
まあどっちみちiPhoneの3G回線はどうやっても遅いんだけど
886いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:01:20.50 ID:???0
887いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:54:08.58 ID:???0
>>886
だから、それは特定の人の特定の時間帯での結果なの。時間帯がずれたら混み具合でどういう結果になるのか分からんぞ。
山手線に乗りながら電話なんかしない俺には全く参考にもならんな。
そんなことよりキャリアは各規格の電波強度と回線容量の地図と情報を公開しろつーの。
こいつら東電と同じくらい秘密主義なんで困るんだよ。
そういうのが公開されない中>>886みたいなことをいくらやっても子供の遊びにしかすぎない。下らん。
auの回し者かよ。
888いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:56:17.09 ID:???0
電波マックスで繋がらない、通話切れるSBが優良とかそれこそステマ
そもそもここはそういうスレじゃない、スレチっていう
889いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:03:33.53 ID:???0
>>887
文句あるならそのサイトに直接言って来い、バカ禿ヲタが
890いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:05:21.37 ID:???0
今更iPhone選ぶこと自体阿呆だが
更にわざわざSBで買うバカいないっていうの
繋がらない電話は電話じゃない
スピード以前の話だろ
こんなところにまで来て阿呆か
特定とかw
891いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:10:22.09 ID:???0
通信最弱の禿電の信者が、何でモバイル板のしかもauスレを監視してんだろ?
仕事かよw
892いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:15:19.84 ID:???0
仕事だよ、文句あっか?
893いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:23:37.41 ID:???0
さすがネット工作が一番酷い禿電の工作員だなw
894いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:28:29.82 ID:???0
DATA08Wの件やっぱり他に連絡来てないと言われた。

ただ現象は確認出来たからメーカーに問い合わせするらしい

しかしリセット押すだけなのに何回症状の説明させるんだ疲れるわ、まあ急いでないのでショップには交換行かずにもうちょいサポート待ちで保留
895いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:54:45.45 ID:???0
au取り巻きは禿の攻撃する暇があったら08wの蛸リセットを解決して出直ししあがれだなwww
896いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:07:38.32 ID:???0
うるせーよ、バカ禿工作員
897いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:18:16.12 ID:???0
06の充電が一回で始まらない、数回USB抜き差ししてやっと始まる。
充電始まっても満充電まで行かない事もしょっちゅう。
毎日充電するだけで一苦労。。。
こんな症状出てる人居ます?
898いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:18:20.74 ID:???0
涙ふけよau信者
899いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:20:48.60 ID:???0
>>894
俺はショップでさっさと未リセット新品と交換してもらったぜ
900いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:39:50.07 ID:???0
>>899
それが正解なんだけどね、サポートの対応を見てみたいわけだ
901いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 21:27:16.48 ID:???0
>>900
新品に交換してもらった俺だが、サポート対応が出たら連絡してもらうようになってる
そこで今度こそ正常品と交換してもらう約束だ
ファームアップだとしても店員にやってもらうつもり
もうau信じてないし
902いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 00:24:41.12 ID:???0
悪いのは中華だろうに
そんなことでauに絡んでも仕方ない
し、何の得にもならんよ
903いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 00:30:54.62 ID:???0
中華を選んだauの責任は
904いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 00:54:33.10 ID:???0
責任問うのは結構だけど、auと険悪化して何の得が?という話かと
Huaweiへの早急な改善要求を促しつつ、改善後のサポートを確約付けるのが正常でしょ
905sage:2012/02/08(水) 01:04:21.31 ID:ShJh9OwI0
>>897
同じような症状があった。
アダプタの相性もあったようなんだけど、
最終的にはUSBさしても反応しなくなった。
最後の充電時に「temp invalid」のエラー表示があった。

先日auショップに修理に出したら新品に交換されてきた。
ショップでは「USBポートが壊れたのでは」って。
でもメーカーでは「症状を確認できない、基板交換します」とのこと

"充電できない事"の確認ができなかった、って・・・
906いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 01:08:49.90 ID:???0
Huaweiは絶対認めないよなw
907いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 01:10:32.32 ID:SMMt0pcI0
昨日からDATA06が全く通信し無くなってショップへ修理に。
代替機もないって言うしいつ戻るかも分からないって言われて
使えない間もお金はかかるんだよ…なんとか成らないものですか?
908いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 01:11:24.76 ID:???0
えっ
909いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 01:27:11.39 ID:???0
>>905
何か不具合あったの隠してる感じがするね。
確認は出来ないけど、新品に交換しときました。
うちってサービス良いでしょ?って出したい感じがするね。

08Wの事もあるし、このメーカー企業としての責任感無い気がする。
他の人がこのメーカー叩いてるのが判った気がするわ。
910いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 01:46:53.73 ID:???0
実際再現出来ないのかもよ。

サポの中では常識すぎて言うまでもないようなことが
正常動作の鍵なのかもしれない。
911いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 03:09:51.61 ID:???0
再現ビデオとってHuaweiとかに直談判すればいい。
912いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 03:19:51.82 ID:???0
>>911
このすれで出てきた必要な情報までリセットしてしまうが正しければ、「仕様」の問題で
再現性もなにも関係ないから、むしろauの方が気にするでしょう
913いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 06:40:24.14 ID:???0
中華が原因だとしても料理を直接客に出してるauショップの対応が悪るすぎなんだよ
変な料理出されて店に文句言うのは当然だろ
914いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 08:02:30.12 ID:???0
機器を作ってるのは中華で修理責任は中華なのは間違いないが窓口は販売してるau、電話対応が良ければauを叩いたりしないし中華については最初から問題にしてるかと
915いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 10:42:14.70 ID:???0
>>904の通りだろう
俺も08Wで新品交換して貰ったけど、対応に不手際はなかった

料理?auが何を調理したんだ?w
特定ショップのサービスについてのクレームなら余所で遣りなよ
スレチだから
916いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 10:54:08.06 ID:???0
絶対に不具合と認めないだろうが、UQ版でしれっと直してる可能性はありそうだな。
そうなったらユーザーとしては逆にそこを突ける格好になるが。
917いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 10:57:13.38 ID:???0
スレ構わず叩きたいだけなんだろう。スレチだけどな
918いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 11:06:27.76 ID:???0
>>916
んー直すかな?w
まあ、UQ版が完治verならau版もアプデ来るかと
来ないなら完治版に交換させるわw
つかHuawei苦情スレ建てるか
919いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 13:08:17.28 ID:???0
auはちゃんと各店舗の情報を集約する姿勢がなく、店員の何もわかんないですよとシレっとした対応に腹が立つ
店舗では何台か実際リセットしてプロファイルもリストアして症状をばっちり確認してるのにauのこの対応はないぜよ
920いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 13:10:48.36 ID:???0
はいはいスレチ 日記にでも書いてなよ
921いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 13:11:28.77 ID:???0
>>917
都合の悪い話は聞きたくないと
なら耳ふさいどけよ w
922いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 13:13:03.59 ID:???0
auへの苦情はここに書きましょう
923いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 14:51:30.88 ID:???0
>>855
知ってると思うがね、
米軍、国防総省、連邦政府はファーウェイのルータ、スィッチを排除しているよ。
バックドアを仕込んでいる形跡が指摘されているからね。
因みに人民解放軍が所有、指導、支配している舎弟企業だからね。
関わらない方がいいよ。
924いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 14:59:01.99 ID:???0
>>923
公式にスパイウエア仕込んでるところだからね
やはりNECに作って貰わないと
925いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 16:28:58.16 ID:???0
デザインはこっちが好きだけど、
今から買う人は無難にUQのNEC機種買っといたほうがいいのかね
最初からNECに作ってほしかったなあ
926いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 17:08:58.04 ID:???0
3G使わなければどっちでも
927いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 17:36:01.70 ID:???0
ファーウェイ売る気満々!
http://huaweidevice.jp/data08w_sp
928いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 18:20:59.47 ID:???0
ユーザーの気持ち逆なでだな
929いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 19:00:15.13 ID:???0
>>927
ま、そこに明記されていることは間違っていないわなw
930いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 19:02:31.17 ID:???0
モバイルルーターにどうやってバックドアを仕込むの?
931いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:07:23.10 ID:???0
auは>>886みたいなのもあるけどこんなのもあるぜ
おなじweekly.ascii.jpの記事だ

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/074/74944/
932いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:08:20.13 ID:???0
すまん、おなじじゃなかったな
933いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:09:14.18 ID:???0
WiMAXにつながらなくなる現象が2日に1回は発生する
再起動で復活するけど('A`)マンドクセ
934いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:20:16.22 ID:???0
>>933
機種なんですか?
935いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:33:07.01 ID:???0
イーサネットアダプタが競合してたりとかじゃないの?
936いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:36:54.93 ID:???0
これ、設定するときにmicroUSBが必要みたいだけど
本体しか入ってないんだよね
買う時にこっちから言わなくちゃいけないの?
何も言わないと本体だけ手渡されちゃう?
皆さんのときはどうでしたか?
937いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:38:06.42 ID:???0
皆さん『これってどれだよ・・・。』
938いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:38:29.27 ID:???0
microUSBくらい普通持ってるだろ
939いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:46:16.02 ID:???0
>>920
鶏工作員乙
940いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:48:55.79 ID:???0
ごめんなさい、DATA08Wのことです
自分は一個も持ってないので買わなきゃいけないんだけど、
iidaのピンク色のがほしいので、先にauオンラインで買っておいたほうがいいのかと思って
聞いてみました
941いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 21:03:34.28 ID:???0
08Wに必要なMicroUSBってスマホ用の充電のやつだろ?
スマホ持ってるなら1つくらいスペアないのか。
942いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 21:12:08.20 ID:???0
>>941
まだ携帯なので持ってないので先にひとつ買っておこうと思います
お気遣いありがとうございました
943いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 21:14:12.22 ID:???0
>>942
wi-fiから入ってブラウザで設定出来るけど?
944いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 21:16:36.64 ID:???0
>>943
そうなのですか
教えてくれてありがとうございます
945いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 21:19:43.90 ID:???0
iPhoneからでも出来るよ
946いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 21:25:21.83 ID:???0
DATA08W充電するのにどうせ必要になる。買っておいて損はない。
947いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 23:14:24.66 ID:???0
充電は充電器から直結だろ
948いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 23:23:57.11 ID:???0
>>944
とりあえずこれ買っておけば間違いなし
スマフォも使えるしね
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2552&dispNo=001001002
949いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 23:35:52.16 ID:???0
>>948
俺が08W買ったときはこのACアダプターとケーブルをオマケでもらえたよ
950いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 23:56:25.36 ID:???0
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?CTD=false&GOODS_NO=2707&dispNo=001002
標準セット DATA08W本体

標準セットが本体だけとはさすがだな。
951いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 00:00:26.84 ID:???0
いらない人はいらないんだよね。
952いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 00:12:08.71 ID:???0
俺も08W購入時、>>948貰ったわ
これ充電・転送どちらも使えるし便利だよね
953いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 00:42:27.01 ID:???0
自分はUSBケーブルのみ貰えた
954いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 05:36:19.31 ID:???0
http://store.sony.jp/Service/Attachwifi/
これ便利じゃね?
955いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 11:09:51.37 ID:???0
>>954
そんなの不便極まりないだろ。
956いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 12:23:34.22 ID:???0
>>954
何が便利なんだよw
957いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 12:38:47.03 ID:???0
>>875

@namnam3: auのData08Wに機種変更。WiMAX、はやいです。しかし、2つ使えるSSIDのうち、WEPを無効にできないってどういう仕様よ。だれが嬉しいの、これ。
12:26am via HootSuite
958いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 12:57:29.78 ID:???0
>>954
便利と思った理由を聞かせてくれないか
959いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:08:39.42 ID:???0
次スレ建ててくるわ
960いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:12:03.45 ID:???0
>>959
テンプレに08Wのくそリセットの件書いておいてください
ついでにwepを無効にできないくそ仕様もね
961いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:16:47.93 ID:???0
962いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:24:21.47 ID:???0
>>961
お疲れ様
963いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 13:33:15.05 ID:???0
>>961
964いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 14:31:20.16 ID:???0
>>961
965いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 14:40:37.72 ID:???0
>>954
>月々4k~5kかかるんじゃないの?
>1.7/月!!
サービス料と通信料で5.9kだから月5kで間違ってないよな。二重価格よりたち悪いわ。
966いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 15:03:00.35 ID:???0
>>965
月額3980でも微妙だわな
967いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 15:28:26.75 ID:???0
ガラケー使ってる私には最高かも。
スマフォンは使いこなせないし。
968いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 15:51:49.14 ID:???0
>>960
08Wのテンプレ感謝
良いの貼ってくれてありがとうございます
969いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 15:52:50.58 ID:???0
970961:2012/02/09(木) 16:03:40.43 ID:???0
>>968
新スレ>>7>>8は準テンプレというか
改善なり解決がなされるまで
情報共有の意で貼っておこうかと
これ以上はさすがに長すぎなのでね
経過により、情報は絶えず更新で
971いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 16:28:04.15 ID:???0
>>948
ポイントでこれを注文しました
リンクをありがとうございました
972いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 17:27:27.07 ID:???0
通信障害のお知らせ
一部のお客様においてauデータ通信がご利用しづらい状況について
(02月09日 17時00分現在)
ttp://www.kddi.com/news/important/important_20120209170443.html
973いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 18:07:36.26 ID:???0
>>972
これWiMAXなら今の所問題無いらしい。
3G網の障害みたいね。
974いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:48:20.08 ID:???0
WiMAX圏外の場所にいたからマジ泣けた
クライアントに怒られたし
975いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:52:45.61 ID:???0
自業自得だろそれ
976いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:59:16.98 ID:???0
えーーーーーー
庭工作員ってユーザーのせいにするんだ
977いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 00:33:32.32 ID:???0
>>976
WiMAX圏外に居てもキャリアのせいにするの?
ま〜エリア広げろとは言われてもしょうがないかとは思うけど。
978いつでもどこでも名無しさん
>>977
今時庭とか工作員とか戦ってる奴はスルーで