【CAS/関数計算】CAS/関数電卓総合【TI/HP/CASIO】
関数電卓やCAS(Computer algebra system;数式処理システム)関連の情報交換のスレです
主にCAS電卓を中心にCAS、計算用PC/PDAソフト、関数電卓、ポケコン等の話を共有できる場にしたいと思います
CASで可能な話だけだに留まらず、関数計算全般の議論もできればよいです
★CAS電卓の比較★
計算速度(早い順) NSpire > ClassPad > HP50g > TI89T
操作性 ClassPad > NSpire > TI89T, HP50g
ボタンの押しやすさ NSpire > HP50g
見やすさ NSpire > TI89T > HP50g
日本語マニュアル有 NSpire,TI89T
英語マニュアル HP50g, ClassPad
とりあえず各機種のマニュアル読んで買ったが良いかと思う。後悔先に立たないから。
とりあえずテンプレ以上
他の電卓スレのテンプレ参考にさせて頂きました
>>5 ジュライはHPの代理店ではないよ。HPの代理店の日本の代理店と
いう位置づけらしい。ジュライのサイトのどこかに書いてた。
ジュライのFacebookページから
HP 電卓の取り扱いについて
日本ヒューレット・パッカード株式会社はすでに電卓事業からは撤退しています。
株式会社ジュライはブロードウィン社(Broad Win Trading Ltd., HongKong)の
日本における HP 社製電卓の総代理店であり、日本ヒューレット・パッカード株式会社の
代理店ではありません。
また、株式会社ジュライと日本ヒューレット・パッカード株式会社との間には代理店関係はありません。
株式会社ジュライはブロードウィン社と協力し、日本における hp 電卓の販売をおこないます。
なるほど、ブロードウィン社がHP社の代理店なのね。
要するにBroad Win 貿易社の総代理店だから輸入代理店なのか
MuPADがMATLABに吸収されたから、MATLABもCASと言えなくもないか。
しかしoctaveとscilabはどう考えてもCASじゃない。
いまだに MuPAD light で用が足りてる。
安くて使いやすいCASって何があるんだろ。
使いやすいってのは自然入力ってこと?
用途が広いから人によって意見が分かれそうだ
maximaで
solve(x^30=a,x)
とやると、虚数解を含めて解が30個表示される。
正しいことは正しいが、使いづらい。
どう表示して欲しいんだ?
>>19 一応、資産運用で複利で30年間かけて資産をa倍にしたいときには年率何パーセントの利回りが必要か?
という問題。
ファイナンスソルバー使えば数値解は出てくるが、解が30個出てくると頭を抱える。
このスレは禅問答のように
何をどうしたいか必ず問われる定めだなw
>>20 a の原始 n (=30) 乗根 問題だから解は確かにn個(=30個)だね
n は偶数だから実数解は2つ存在し ±a^(1/n) = ±a^(1/30)
...Maximaで無理やり解くと
subset(map(rhs,setify(solve( [x^30=a],x ))),lambda([y],freeof(%i,y))); (←実数解の場合)
subset(map(rhs,setify(solve( [x^30=a],x ))),lambda([y],freeof(%i,y^(1/2)))); (←正数解の場合)
こんな感じかな?式汚くてスマン
日頃Maxima全く使わないから使い方よく知らない
>>22 なるほど、虚数単位が含まれない解だけを取り出すと。
TI-89だと
solve(x^30=a,x)
だと実数解2個だけが表示される。
虚数解含めて30個の解が欲しいときはcsolve
高校生が使う商品だから、このあたり上手くできている。
>>23 n-SpireCASだとさらにPC用CASソフトまでついてくるよ
Mathematicaスレも落ちたし
どれだけCAS人気がないのだか
モバイル板だからだろ
RPNスレの話で申し訳ないが
∫cos(ln(x))dx のx=0→1での定積分
瞬時で0.5と正解を出すCASはnspireCASだけっぽい
さらにプログラム組まずに
自然入力で計算してくれるCAS以外の電卓は
現時点把握している限りTI社品だけっぽい
>>27 CASIOのfx-913ESだとMathErrorになるな。
ゴキブリだと微妙に間違った答えを返す。
ちなみに、CASIOのfx-9860GIIだと4.999999999って答えを出した。
>>27 casなら、1/2と出るべき。
TI-89、xcas、maximaのどれでも正しく計算されたが、
HP50Gだけ、"PREVAL(COS(LN(X)),0,1)"が"Bounded var error"
定積分だからといって数値積分だとは限らないのに。
NspireCASは1/2
TI89TとClassPadも1/2 @ 1秒程
Mathematicaも1/2 @ 1秒程
HP50Gは15分放置して終わらず諦めた
スマン大差ついたのこっちじゃなかったolz
それも大差という程でもなかったolz
e^(-x)/x, 1→Infinity(=50), 正解0.219383934395520273677...
TI-nspireCAS 0.219383934396 @ 1秒程
ClassPad330 0.2193839344 @ 4秒程
TI89T 0.219383934396 @ 12秒程
HP50G 0.219383934396 @ 54秒程
CASじゃないけど、fx-9860GII
0.2193839344 @ 一瞬
こっちは非CASでも計算できるね
CASIO/fx-991MS 0.2194 @ 102秒程
CASIO/fx-912ES 0.2193839344 @ 29秒程
CASIO/fx-991ES 0.2193839344 @ 29秒程
CASIO/fx-115ES 0.2193839344 @ 27秒程
CASIO/fx-373ES 0.2193839344 @ 15秒程
EL-W516X 0.21947875 @ 17秒程
計算速度の進歩がわかるw
>>31 HP 50gの数値積分は表示桁数の設定(Std FIX SCI ENG)が積分の精度に影響する
だからStdやSCI(ENG) 11などの高い精度を要求すると、
誤差の関係で要求する積分の精度に到達しない(誤差が十分小さくならない)ため
非常に時間がかかることがしばしばある
9750系は9860出るまでGB_PLUS頃から何も変化してなかったのか
CASIO/CFX-9850G 0.21939 @ 17秒程
CASIO/CFX-9850GB_PLUS 0.2193839344 @ 4秒程
CASIO/CFX-9850GC_PLUS 0.2193839344 @ 4秒程
CASIO/fx-9750GA_PLUS 0.2193839344 @ 4秒程
※下3つは全く同じ速度
恐ろしく技術進歩した90年代後半以降を
十年程何も手を加えずマイナーチェンジ...ある意味すごい
>>35 なるほど。6桁ぐらいなら我慢できる時間で計算できた
しかしマニュアル見てみたら、これを使えとばかりに部分積分法が説明してあった
それが面倒だから電卓使うんだと思うのだがw
>>37 ついでに言うと数値積分にRomberg法を使っているのでとにかく遅い
自分で積分ライブラリ作るか、HPCALC.ORGあたりから適当なのを取ってきたほうがいいかも
確かにググるとHPの電卓はRomberg法とあるが開発時期が遅い49系のHP50gについては裏が取れている話なのかが謎だ
ちなみにMathematicaだと下記式をベースに確認している
NIntegrate[Exp[-x]/x, {x, 1, 50}, Method -> {"TrapezoidalRule", "RombergQuadrature" -> True}, WorkingPrecision -> 12, PrecisionGoal -> 3]
問題は幾つか積分試しても微妙にHP50gを再現できない。ひどい場合は桁数変えたときの収束傾向が違う。
ちなみに他社電卓は
NIntegrate[Exp[-x]/x, {x, 1, 50}, Method -> "GaussKronrodRule", WorkingPrecision -> 15, AccuracyGoal -> 10]
辺りで評価できるんじゃないかなと現時点考えている(まだ未確認)
CASIOのfx-993ES使ってるんですけど、桁や記号が増えてくるとカーソル移動がモッサリしてきます
自然表示が出来て、一通りの数学記号が使えて動作が軽い関数電卓ってありませんか?
fx-9860GII
hp300s
>>43 確かに似ている所もあるけど,
演算桁数など結構違うところもあるんだよね。
どうせどこの会社もOEM生産だからわざわざコピーする意味も判らない。
単にGUI部分等をクロスライセンス契約しただけにも思えるのだが
ありがとうございます。
もう少しデザインがスマートなのはありませんか?
iPadと並べたときにダサいので………
TI-NSpire
あえてモノクロを
>>44 fx-993ESがもっさりしてると感じるなら、HP300Sはますますもっさりしてると思うが。
やっぱ一番最速はTI-NSpireになるとおもうな
Core i7積んだ電卓、どっか作ってくれないかなぁ。
>>45 iPadあるんならiCasとかPocketCas使えばいいじゃないの。
人気のないゴミ電卓に3000円なんか出せんな。
何よりお前が手放そうとしてるのが何よりの証拠だ。
>>50 iPhoneやiPadの電卓は十数個試したんですけどどれも微妙なんですよね.高機能なものほどUIが良くなかったり,説明が英語でわけ分らなかったり.
だったらCASIOのでチャッチャとやった方がいいやーってなってしまって・・・でもCASIOのはやっぱり桁数増えるとどんどん処理が重くなるし・・・
キーもCASIOはフニャフニャで押しにくいんですけど,HPのはもっとクリック感あったりするんですかね? HP-35sとかどうなんでしょう?
>>55 人気があるのならここで宣伝する必要はないな。
>>56 前の
>>34 >>36 >>32辺り参照
fx-993ESはfx-373ESと同じ程度だと思うが、節電仕様になっているため
乾電池で動くfx-9750/9860系の方が大幅に速い
さらに云えば複雑な計算に耐えるCAS機の方が速い
そもそもfx-993ESがもっさりするような計算を
その手の電卓で入力計算するのが凄い。どんなシチュエーションなのよw
>>58 ありがとうございます。なるほど。電池によっても結構性能変わってくるんですね。
モッサリといっても、大した計算はしていないと思うんですが、回路の理論値計算で素子値を直接入れるとだんだん遅く・・・。
まぁ文字に代入すればだいぶ軽減されますが。
しかし最近の電卓は凄いんですね。微分方程式が解けたり、グラフまで描いてくれたりするとは・・・
最近じゃない。昔からある。
48Gって発売されたの20年くらい前だっけ?
20年前だと48S(X)だな。
20年前のHP電卓はすばらしい出来だったんだろうね
>>63 80年代に買ったHP-11Cが液晶漏れした
がっかりだよw
>>65 20年以上使えたんなら十分だろう。
今のHP電卓、5年もつものがあるか怪しい。
うちの11Cはかなりキーの接触が怪しくなってるな。
昔のHPはどれもクリック圧の強いキーだから
使うほどに比例的に消耗するのは仕方がなかったようだが。
CITIZENのSRP-285Nというのを頼んでみた。
たぶんTI-30XIISと同じような機能で、プログラム機能が追加されているのだろうと思っている。
さて、いつくるか?
CygwinでFriCAS (AXIOM)入れてみた
Maximaみたいに使えるけど,wxMaximaみたいなGUIがなさそうなのが残念
reduceが低容量/インストール不要でoutputがきれい
関数もそこそこ揃っているから今後期待できると思われ
問題はHPが少なく使っている人が少なそうなことかな
HPって、ヒューレット・パッカード?ヒットポイント?
ホームページ
葉山ペギー
馬力
MathematicaとMaximaはスレあるのに
MapleやMATLABのSymbolicMathToolboxはスレもない
Mathcadやカルキングは話題も出ない
ずっと HP-42S を使ってたんですが、そろそろ壊れかけで新規購入を考えています。
プログラム容量と複素行列やSolveの能力的に同等以上で
同じくらいの軽さ(150g未満)の国産電卓って何があるでしょうか?
86 :
84:2012/02/07(火) 08:38:32.68 ID:???0
87 :
84:2012/02/07(火) 08:39:26.23 ID:???0
>>85 RPNにこだわってませんが、誘導先で聞いてみます。ありがとう。
>>84 iOS用のi41CX+(HP41CXエミュレータ)使えばいいのに
CASもプリンターも付いてるし。
四則演算でしか使って無いのが、もったいないこの頃。iOS6で標準電卓非搭載になったからね
>>93 これいいね。さっそくi41cxの横に置いて使ってる。
fx-602Pエミュレータが位置情報取得出来るようにアップデートされた。
電卓アプリでは初搭載ではないかな。
GPSロガーなプログラムも組めるな。何に役立つかは知らないが。
簡易速度計とかも
シャープのプログラム電卓ってEL-5250Fが最後?今売ってるやつだと
プログラム電卓とは謳っているけど、ソルバーしかないよね。
>>96 一番最初に無くなると思ってたHPが現在でもプログラミング電卓販売してるな。
しかも、安価で
>>97 今でもこれでなきゃ駄目って現場があるんだろうな。どんな現場だろ?
宇宙船内? 持ち込み制限ある実験室とか?
大学のテストでなければ、たぶん一部の企業の研究所とか
外部からの電卓程度以上の電子機器持ち込み不可はしばしばある
100 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 15:13:38.06 ID:H/cQVke0P
今時のガキ共はCAS付きの電卓で宿題やるのか。
iPadのTI-NspireCASたったの2600円で何でも出来る!
片手でブラインドタッチもできますか?
102 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/09/30(月) 17:40:01.51 ID:H/cQVke0P
簿記やってるわけじゃ無いからブラインドタッチとか必要ないだろ
CASでブラインドタッチとか天才⁇
>>100 アメリカの「ガキども」のことだがな。
国策としてCASの使用を推奨していたかと。
日本では逆に、百ます計算とか意味不明の作業を課すのが流行る。
日本はそろばんの国な
>>103 未だに公的試験ではCASどころかプログラム電卓の持ち込み不可だからな。
目的と手段を間違えてる。
106 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/01(火) 18:32:31.90 ID:mRaDTCTkP
>>106 i41cx+ 幾らだっけ?
有料版購入してから随分経つので忘れた
108 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 11:27:30.52 ID:o+rQfiTbP
>>108 ありがとう
高っけぇw
でも、それで済むなら安いのかも。プリンタ付きだしねw
110 :
いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 15:16:20.18 ID:90ctjWvs0
なんか賞を獲ったというFX-CP400見たけどこれならスマホにエミュレータ載せるのと変わらんな
電卓の目指すところはこんなところではないのでは?という疑問を感じざるを得ない
うむ
CASIO USA元気だな。流石ズーマー出しただけの事はある
うむ
114 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 19:14:45.91 ID:KDQi5m680
電卓ではないけれどPCにインストールしたnspire cx cas student softwareを
アンインストールすると、そのライセンスは他のPCにつかえますか。
manualに載っていますか。
115 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 19:20:11.08 ID:FaDrIeeL0
そのトピ見てたけど
やってみたw
無理
APO時にCASIOと一瞬表示される機種のみ
118 :
いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 18:52:28.81 ID:iMZ9sADy0
>>117 うちのFX-71FはAPOでCASIOと出るが該当機種じゃなかったわ
敢えて言おうCASであると
スマホで十分
最近、CASIOのCAS機 FX-CP400がメッチャ欲しい。
eBayか米尼から入手するしかないのかな。
日本で出したとしてもUSの倍くらいのボッタ価格になることは過去の事例から
確実だからUSから輸入した方が良いよ。日本語マニュアルはないけどな。
日本で売ってないのは需要がないからだろうな。
日本で需要がないというよりアメリカで需要があるから作ってる。