Pocket WiFi(GP02) Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
emobile Pocket Wi-Fi for DC-HSDPA GP02 Part2

■公式サイト
イー・モバイル http://www.emobile.jp

Pocket WiFi(GP02) ニュースリリース
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1106

今回発売する「EMOBILE G4」には、Pocket WiFiシリーズの最速モデルとなる
下り最大42Mbps※1の「Pocket WiFi(GP02)」と、USBケーブル不要で縦横2
方向に回転するUSBローテーターを採用したデータ通信端末「GD01」を投入し、
スマートフォンやタブレットなど複数の端末で高速通信を利用されるお客さま
向けに高速化対応モデルの充実を図りました。

■前スレ
Pocket WiFi(GP02) Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1309176321/

2いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:01:32.59 ID:???0
3いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:13:40.44 ID:???0
007乙
4いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:13:54.35 ID:???P
18時頃にアキヨド行ったけど、芋のカウンターだけガラガラでお通夜状態
店員がGP02の変てこな帽子かぶって必死にアピールしててワロタw
5いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:20:10.71 ID:???0
>>4
俺20時に秋淀で契約して開通待ちだが満席だったぜ?
今の時間でもまだカウンターに4人位いるし

時間だから受け取りに行ってくる
6いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:22:40.81 ID:???0
GP01とGP02のスピード計測&比較の際は以下の点に注意

× GP01の速度を2つ貼る
◯ GP01&GP02を1つづつ貼る
7いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:24:45.70 ID:???0
ぐはぁぁ
時間通りに取りに逝ったら、まだ開通してない
みんな駆け込み契約し過ぎ

まあ、俺も人の事言えないけど
8いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:26:51.51 ID:???0
常磐線にのってつないだけど最高6Mも出ない。
9いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:37:46.12 ID:???0
>>1

みんなドンマイ!これから深夜にかけて鰻登りに速度が上がる事を願おう
10いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:37:47.67 ID:???0
>>8
節子、それGP02やない
入れ物変えただけのGP01や
11いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:39:27.30 ID:???0
PCデポで契約した人いる?
月3480円のプラン。
12いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:52:34.81 ID:???0
>>11
予約だけしといた、店員良くわかってないから注意したほうがいいよ
13いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:57:58.72 ID:???0
42Mエリアの見分け方を教えてください
14いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:04:59.37 ID:???0
遅すぎるんだけど・・・0.18Mbpsとかって、さすがにおかしいよな。
15いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:22:05.30 ID:???0
iPhone繋いで2.5M前後。
画像の貼り方、わからん。
16いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:22:15.73 ID:???0
>>14
節子、それGP02やない!
速度規制されたD25HWや!
17いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:31:47.42 ID:???P
http://www.speedtest.net/result/1406125136.png
走行中の京浜東北線での計測
18いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:32:26.99 ID:???0
あまりの速度の遅さに静まり返ってるけど大丈夫か?w
007zの発売当初が一番勢いあったなw
ドンマイwwwwww
19いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:35:02.74 ID:???P
http://www.speedtest.net/result/1406130630.png
南浦和 武蔵野線ホーム
20いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:41:29.96 ID:???i
>>8
007Zで7M出てたけどな〜芋回線、iPhoneのアプリで測定したけど
禿回線は8Mだった

>>13
芋に問い合わせ
21いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:41:51.26 ID:???0
そこそこ速度出てるね。7.2実測値の5~6倍くらいは出ているんじゃない?
22いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:43:41.19 ID:???P
これGP01と性能どっこいだろ
なんで発売しちゃったの?w
23いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:44:16.11 ID:???P
http://www.speedtest.net/result/1406142487.png
まだ電車が来ないのでもう一度武蔵野線 南浦和ホーム
24いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:49:50.84 ID:???P
http://www.speedtest.net/android/71206767.png
武蔵野線走行中 アプリ測定
25いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:51:11.81 ID:???P
>>23
いろんなとこで何回も何回も計測して
回線ガラ空きの南浦和でやっと出た10M、おつwww
26いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:52:45.64 ID:???i
>>22
42M>21M>>>7.2Mと言う差は埋まることはない、42M端末で遅いと言うことは21M端末は更に遅くなると言うこと>42M基地局では
27いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:56:13.70 ID:???P
>>25
単に秋淀で契約して、その帰りに計測してるだけ何だが?
http://www.speedtest.net/result/1406157808.png
走行中
28いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:57:14.91 ID:???0
いいねぇ
その調子で計測頼む
29いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:59:32.51 ID:lErYWdAt0 BE:40349142-2BP(1004)
空いているらしい午前6時頃に42Mエリアで比較計測した値が見てみたいな。
あとはSIMロック状況のチェックと。

>>前922
D25HW、C01HWともにネットワークロックがかかっているだけだから、
海外のネットワークに繋ぐ状況であれば2GHzのネットワークでも使える。
007Z、006Zは付属しているDualSIMが1.5GHz、1.7GHzでしか
ネットワークに登録できないように書いてあるだけで、
端末自体は技適が通っていたり、銀SIMで登録できているあたり2GHzに対応してると思われる。
30いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 23:08:33.29 ID:pk7BlVSx0
42Mエリアみたら 場所によっては21Mとか書いてあるから、どっちなのかわからない。
もしかしたら、42Mエリアむごいのかも。

ごまかしじゃなくて、ちゃんとしたエリアわけのMAP出さないと「さぎ」でしょう。
31いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 23:13:09.25 ID:???0
GP03でdocomoや禿1.5Gも使えるDual SIMとか出ないかね?Dual SIM Slotの方がより現実的だけど。

もう同じ3G規格仲良くMVNO互いにやりまくって仲良くやろうぜw

あ、auさんは、ごめんなさい。LTEまで待つか、WiMAXでなんとか。
32いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 23:19:30.95 ID:???0
イー・モバイル+WiMAXが最強か。
もちろん+500円でお願いします。
33いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 23:25:35.88 ID:???i
GP02+イオンSIM試せる人はいるかな
34いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 23:31:45.48 ID:???0
GP02は2100MHz対応のSIMフリーだからドコモ、ビーモバ、イオン、ソフトバンクどこでも使えるな。実測値は気になる。
35いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 23:49:47.60 ID:???0
b-mobile fair で速度がどうなるか知りたいんだなー
36いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 00:23:03.19 ID:???0
週末怒涛のレビューと速度報告が楽しみだね。息巻いて心待ちにしていた人たちの歓声が聞こえてきそう。
37いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 02:48:12.75 ID:???O
悲喜こもごもじゃないかなと予想
自分はデポで予約して入荷日未定、キャンセルはできる
PCデポでは店員に積極的に聞くべし、店頭ではろくに売り込んでない

手元にないからテストできんのは上にある通り
38いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 05:08:34.44 ID:???0
39いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 05:09:31.46 ID:???0
40いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 05:50:45.11 ID:???P
昨日は、夜遅くに契約したからほとんどいじる時間が無かった
ちょっと寝坊して慌てたから仕事に持って出るの忘れた
夜までGP02いじめるのは、お預けだorz

試すことは、AriaとGP02での同時測定とかU300に入れ替えての動作テストが今日の予定
41いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 06:22:54.70 ID:???P
>>13
免許情報を調べてみる(ttp://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=2&SelectID=5)
  ・無線局の種別---基地局(PHS除く)
  ・都道府県
  ・市区町村
  ・無線局の目的---電気通信業務用
 を入力して検索。「イー・アクセス株式会社」の無線局免許状に周波数が一波しか記載されて
 いなければ確実に42M対応局ではない。 (※ただし、二波・三波あっても42M対応局とは限らない)
42いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 08:33:19.90 ID:???0
>>41
じゃ〜結局わかんないんじゃんw
43いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 08:51:57.66 ID:???P
>42Mのエリアの確認は住所を教えていただければ回答いたします。
http://twitter.com/#!/EMOBILE_TS/statuses/13129289822113792

って書いてあるから先日カスセンに聞いてみたけど
訳のわからん答えしか得られなかった
44いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:26:14.70 ID:???0
45いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:46:06.20 ID:???0
下り6Mって体感的にサクサクなの?
46いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:53:10.05 ID:???O
GP01とD25HWから替えた人に、大きさと重さと熱がどうか聞きたい
47いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:55:53.66 ID:???0
nasモードに切り替わらない
バグか?
48いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:56:20.79 ID:???0
>>45
全然
以前と変わらず
49いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:00:13.46 ID:???0
>>48
以前ってのは21Mと比べてってこと?それとも7.2M?
50いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:00:15.28 ID:???0
バッテリー抜き差ししたら設定反映できた

でも、設定画面からいくのちょっと嫌だな
51いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:00:41.33 ID:Yx4mitXo0
大体結論出たんじゃない?

     速度比  よく見る速度
7.2M 1 1 Mbps
21M    3 3 Mbps
42M 6 6 Mbps
52いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:01:24.39 ID:???0
700Zで9Mの場所で7Mぐらいでてる
53いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:01:57.09 ID:Yx4mitXo0
激しくずれたな

     速度比  よく見る速度
7.2M    1      1 Mbps
21M     3      3 Mbps
42M     6      6 Mbps
54いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:02:00.34 ID:???0
007Zですた
55いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:13:02.26 ID:???P
>>52
負けてんじゃんw

007Z>>>>>GP02
56いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:18:47.68 ID:???0

     速度比  よく見る速度
7.2M    1      1 Mbps
21M     3      3 Mbps
42M     6      6 Mbps

参考1 光回線の実測は20Mbps〜50Mbps

参考2 G4エリアの全てで42Mに繋がるわけではない
57いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:19:13.68 ID:???P
>>52,54
それ、同一の場所で
 007Zサブ回線・・・9M
 GP02・・・・・・・・・・7M
という認識で良いですか?
58いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:21:37.96 ID:???0
3Mも6Mも体感的にはわからないよ
でも、新型欲しい
59いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:31:07.04 ID:Yx4mitXo0
何をやるかによって体感は違うだろうね
2ちゃんやウェブ閲覧のような軽作業なら、光100Mbps接続と芋場接続の差はそれほど感じないだろう
大きなファイルをやりとりしたり、リモートデスクトップのような即時性が重要なアプリだと体感も違うかも
しれないよ
60いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:33:49.57 ID:???P
>>58
それはないw
「(自分の使い方では)体感的にわからない」ってだけ
61いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:35:33.33 ID:Yx4mitXo0
光100Mbps接続と芋場接続の差はそれほど感じないだろう

光100Mbps接続と芋場接続の差ですらそれほど感じないだろう

と書くべきでした
62いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:43:43.66 ID:???0
WiMAXよりは、体感速度は良いよ
WiMAXは、変なつっかかりが有って体感速度が微妙だから
同じダウン速度ならWiMAXよりは、GP02の方が良い
WiMAXだと専ブラの画像読み込みでタイムアウトがちょこちょこ有るがGP02は、良い感じで読み込んでる
63いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:49:14.08 ID:???0
よし。
アキバで買ってくる
64いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 11:38:21.06 ID:???P
>>63
発売後にこのスレに辿り着いて
GP02は微妙な感じっていうのがわかってるのに
それでも買う人っているんだなw
65いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 11:46:02.16 ID:???0
>>64
それは違うでしょ。6M出れば充分、って人はいっぱいいる。
がっかりしてる人って「最新最速だから光並みだ!」みたいな勘違い気味の期待してた人達だと思う。

まぁ俺のことだけどw
66いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 11:52:43.82 ID:???0
サブ回線として使わさせてあげてる007zの方がなぜか速くて安いのに何でこれを買うの??softbank嫌いとかなら分かるけどそれ以外に理由あるのか?
67いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:00:08.92 ID:???P
007Zのサブ回線はMVNOなのが引っかかる
68いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:01:54.14 ID:???0
一言で言うと端末の性能に回線が追い付いて無い
だから、今後の伸びしろがまだ有る
69いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:05:48.77 ID:???0
というか、同エリアの比較が出てないからわからんけど、現時点ではGP02より007Zの方がスループットにおいては、端末性能良いんじゃないかなぁ。そんな気がする。
70いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:11:25.32 ID:???0
同じ場所で並べてやってみたが、目に見えるぐらい差があった。
71いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:15:10.93 ID:???P
・本家GP02
・デポGP02(MVNO)
・007Zメイン回線
・007Zサブ回線(MVNO)
・GP01(21M)
・D25HW(7.2M)

これらの対決がみたい
72いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:19:59.99 ID:???0
>>70
並べてやったてことは測定した端末(Pc or スマフォ)は別ってこと?
73いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:21:12.74 ID:???0
iPhone x iPhone
74いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:26:15.32 ID:???0
さっき、いきなり切断されたんだが、使用時間が6時間だった。
もしかして連続使用時間ではなくて合計が6時間ごとに電源きれるのかも…
75いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:35:44.40 ID:???0
いまツイッターでGP02買いました!って速度報告してた人がいたが、3Mしか出てなかったw
本人どんな気持ちなんだろうwww
76いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:39:58.15 ID:???P
>>68
007Zとの比較報告からすると
どうみてもGP02の端末性能が追いついてないでしょ?w
77いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:59:45.74 ID:7L2xHtRU0
本日、購入。
UQからの乗り換え。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/07/29 12:47:41
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :9.3M(9,301,073bps)
上り速度 :0.6M(621,846bps)
測定場所:神奈川県大和市

十分です。
というよりUQより速くなりました。
UQは数十センチ動かしただけで、速度が変わったけれど
EMは部屋の何処で測定してもほとんど変わらない。

UQ:6Mbps@窓際、1Mbps@部屋奥(窓から5m)
EM:9Mbps@窓際、9Mbps@部屋奥
78いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 13:00:40.55 ID:7L2xHtRU0
EM規制中だったので、UQから書き込みしました
79いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 13:01:39.35 ID:???i
>>70
2つとも持ってるならサイズ比較したいからならべて画像upしてくれないかな?
どちらもゴールドモックが置いてないからサイズの比較が難しいんだよね
80いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 13:16:46.05 ID:???0
あれ、回線これだけにしちゃうと2chの規制かかりまくりなの?
81いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 13:32:10.48 ID:???0
EMは規制祭り多いぞ
82いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 14:18:59.14 ID:???0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2ZemBAw.jpg
iPhoneだとこれでも十分速く感じる
83いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 14:29:51.06 ID:SoDDvmz50
芋オンリーにして3G回線切ろうとしてるのにだめじゃん
84いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 15:19:17.39 ID:???i
>>83
そういうのはWiMAXいきなよ
向こうはそれが歌い文句なんだから
85いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 15:24:35.22 ID:???0
2ちゃんの書き込みのためにプロバイダーを選ぶのに苦労するなら
素直にコンビニで●買えよ
色々捗るし、ストレスも無くなるぞ
86いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 15:25:06.49 ID:Yx4mitXo0
その点、007zはEM規制でもSBでカキコできる
87いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 15:35:09.39 ID:???P
>>86
それが最大の利点だと思う
88いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 15:42:48.63 ID:???0
WiMAX信者の俺が通りますよ。
通るだけですよ。
89いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 15:57:34.36 ID:???0
かたがついたようだな


760/768 非通知さん[sage]
2011/07/29(金) 13:09:53.34 ID:N46Er6GG0(6)

http://bluecoke.blog12.fc2.com/blog-entry-630.html



上記3機種を、かなり電波状況の悪いお店のカウンターで
試させてもらって、下りのスピード測定してみたら

GP02:約3.2Mbps
GP01:約1.8Mbps
007Z:約1.4Mbps
S31HW:850Kbps
--------------------
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 68■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1310643845/
90いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 16:08:01.94 ID:???0
91いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 16:13:38.92 ID:???P
>>89
007Zはメインとサブ両方を測定してくれれば良かったのにな
92いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 16:42:14.77 ID:duBfIWt00
93いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 16:56:25.27 ID:???0
品薄のままでキャンペーン期間が終了するわけですね
94いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 17:03:23.32 ID:???0
品薄商法www
95いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 17:06:01.24 ID:???0
自動で電源きれたあと、つかなくなった。
電池はずしたら起動出来た。

蓋が取れやすいとおもったがそのためか…
96いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 17:59:33.10 ID:???0
買えない方は007Zをどうぞw
97いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:10:58.61 ID:???0
これそうとう客のがすよね…
98いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:40:04.50 ID:???0
芋はいったい何がやりたいんだ。
売りたいのか?売りたくないのか?
もしかして後者のほうなのか?w
99いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:44:31.61 ID:???0
WiMAXよりも速い端末を出したという実績作りとか
まあ単に需要の読み違いだとは思うけどね
100いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:48:44.00 ID:tsLcDGq+i
次の日に販売停止って聞いたことねーな
101いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:51:34.50 ID:???0
普通に考えて、この手の品物が発売日直後に売れすぎで中止っておかしいでしょ。
発表出来ない何かがあんでしょ。
売れない理由が。
102いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:53:00.04 ID:???i
7月中に出したくて8月上旬発売を前倒ししたんだと。そのせいで在庫不足
by秋淀店員
103いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:53:52.69 ID:???i
因みに俺はその足でヤマダいって買った
104いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:59:37.10 ID:???P
これで勘違いを起こして
GD01を造りすぎ大失敗すると予想
105いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:18:38.97 ID:???0
>>98
担当者は売れないと読んでたのか
ファーウェイの生産能力に問題が有って少数しか確保できなかったのどちらかじゃ無いのか?
106いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:19:10.28 ID:???0
>>95
GP02も不具合あるのかよw
107いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:24:29.88 ID:???0
108いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:37:57.26 ID:???0
109いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:39:04.51 ID:???0
これwifi使わずpcとusbでつないでネットできる?
110いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:40:42.29 ID:???0
>>105
GP01発売当初の数量で発注したら足りませんでしたのパターンだと思うな、GP01て発売したてのころはあまり売れてなかったからw
111いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:46:58.02 ID:tBiWClhP0
契約してきた
なんかもう1台携帯ついてきたんだがw
112いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:59:33.43 ID:???0
>>111
それ貰っちゃダメw
情弱向けの芋トラップですよ
113いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:04:39.80 ID:???0
>>111
やっちまったな
114いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:04:45.18 ID:tBiWClhP0
>>112
kwsk
115いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:43:25.28 ID:???0
116いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:50:52.39 ID:LyQEtX+u0
たしかにpingも早いし実測も安定してるようだが、

結局、帯 域 制 限 あるから意味ねえwww
117いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:51:57.26 ID:???0
>>115
GP02ってping良いんだな。
118いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:53:25.65 ID:???0
もうパケット定額とかやめろよ
119いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:59:18.96 ID:???0
まだ逝ける?

モバイル堂
http://mobiledo.net/tremeal/7.1/gp02/
120いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:16:37.27 ID:???0
121いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:28:28.04 ID:???0
>>111->>114
が気になってしょうがないw
122いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:36:52.07 ID:???0
>>121
途中解約の解約金とか機種変更が高くつくとかだったと思うけど?
123いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:08:20.67 ID:???0
どう考えても端末用意できなかっただけなのに、ツイッター上では馬鹿売れで売り切れ!みたいな話になってて笑えるwww

芋がオンラインストアより量販店優先するのはいつものことなのにwww
124いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:19:58.85 ID:???0
>>122
プランとか0円/月っぽいけど、解約する必要性ってあるの?途中で料金発生したりしないんだよね?
2年後に普通に解約するかMNP要員として使えそうだけど駄目なのかな?

GP02の10M越えの報告ないなとも思ったけど、1件だけあったか。42Mってなんなんだろうね
125いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:24:37.68 ID:???i
>>124
繋がる基地局を一人で占有した時の絶好条件時の理論値
126いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:28:10.75 ID:NuXDM/AFi
>>122
2年間塩漬けするので問題なしです
127いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:28:27.56 ID:???0
>>125
あとは繋がってる基地局全部に対するSN比が一定以上の水準
128いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:56:11.15 ID:???O
光が使えなくなったんで、ニコ動とXBOXがメインだけどGP02契約するわ。

スレ読んだ感じ、期待はしない方がよさそうね。
129いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:57:57.51 ID:???0
ゲームするなら固定回線必須かと
130いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:13:29.61 ID:???0
>>124
よくわからなかったけどGP02を途中解約するとひどい目に合うんじゃないか?

※キャンペーン適用期間中に主回線を解約された場合や、指定オプションを解除された場合、割引期間中に機種変更をされた場合は、本キャンペーンの適用が解除となります。
131いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:28:18.65 ID:???0
初期不良で芋に回収してもらうことになったorz
132いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:31:59.86 ID:???0
GP02に期待できないなら禿の007Zも同じこと、違いはユーザー数の差だからな
133いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 00:34:35.61 ID:???i
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/
ご利用いただけるSoftBank 3G、3Gハイスピード、ULTRA SPEED、及びサブエリアのエリアを地図上にて確認できます。
ソフトバンクでは、お客さまに満足いただけるよう、エリア改善に取り組んでいます。

どうやら正式に各サービスごとのエリア公開したみたいね
134いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 00:37:13.48 ID:???O
GP02買ってきた
登録センタが混んでるとか言われて3時間待たされた
タダで電話機が付きますとかしつこく勧誘されたがだったらハイスピード&WiFi対応のスマホ出してよそしたら即買いなのにと返したら苦笑いされた
イーモバやる気ないなあ…

ちなみに速度的にはそんなに変わらないのてスピードテストマンセーな人には微妙かもですが、
立ち上がりのレスポンスが今までより明らかにいいので個人的には満足です
135いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 00:50:52.74 ID:???0
メインのネット回線として使おうかと思ってるけど、問題点とかある?
136いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 00:53:54.95 ID:???i
常識の範疇なら問題なし、後は縛りが嫌でなければかな
137いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 01:00:24.07 ID:???0
メールや2ch程度のライトユーザーならメイン回線としてOK。動画バリバリ見たいなら夜の速度制限に注意。非合法ダウンロードしたいなら買うな。激しいアクション系のネトゲ希望ならやめたほうがいい。
138いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 01:02:44.05 ID:???0
縛りと動画がネックでなければ
契約したいかも??
139いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 01:09:46.87 ID:???0
GP02遅過ぎワロタwwwww
あれじゃあ01と変わらないじゃん。
140いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 01:12:38.02 ID:???0
ポジキャンしようぜ
141いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 01:13:41.94 ID:???0
理想値7.2MのD25使ってるんだが俺のエリアはこのくらいでる
近くにAPが1個しかないからこんだけでるのか?
ステルス使って隠蔽してる可能性もあるが
http://www.speedtest.net/result/1407981995.png

GP02いくかな
142135:2011/07/30(土) 01:23:16.31 ID:???0
>>136、137
サンクス。
ずっと7.2M回線使ってたけど、GP02に移ることにします。
たまーに大きなファイル落としたり、頻繁にYouTubeみるけど 今より悪くならないならいいんだけどね
143いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 01:23:40.14 ID:???0
何回やってもUPLOADが0.09Mbps程度しかでない。
うちの電波状態が悪いのか?
144 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/30(土) 01:26:28.43 ID:???0
まぁ、初代ポケファイよりも基本料安くて回線スピードも動作スピードも速いから概ね満足だわ。

というかD25HWだと輻輳起こして通信不能だった場所でも何とか送受信できるようになったってのがデカい。
145いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 01:27:21.32 ID:???0
こんな感じなんだけど・・・
http://www.speedtest.net/result/1408007417.png
これおかしい?私だけ?
146いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 01:29:29.25 ID:???0
ちなみに同じMacのwifiからNTTの光経由だとこうなる
http://www.speedtest.net/result/1408009893.png
Mac側の設定等の問題ではなさそうだ。
147135:2011/07/30(土) 01:33:35.67 ID:???0
148135:2011/07/30(土) 01:33:56.72 ID:???0
>>146
光すげー 汗
149いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 01:35:55.53 ID:???0
>>146
なんだよこの光
ギガビット対応のやつ?
150いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 01:47:41.66 ID:???0
光は速いんですよ、フレッツ光ネクストってやつでプロバイダは500円/月のeconnect。
いまもう一度計ったら、Down 112/Up 89 くらいでました。

しかしGP02があまりに調子悪い。
パケットロスも酷いし、表示ではアンテナ立ってるけど我が家の電波状況に問題があるのか、機器の不良か・・。
正直まるで使い物にならない遅さ。
151いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 02:02:04.56 ID:???0
10回ほどやって、なかなか国内のサーバーにすらつながらず、やっと繋がって一番良かった成績がこれ。
http://www.speedtest.net/result/1408053367.png
(同じマシンでフレッツ光 http://www.speedtest.net/result/1408038761.png
これだけ差が付くと、乗り換えは諦めざるを得ない。
というかISDN時代のような遅さ。電波が悪いのかなあ。泣きたい。
152いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 04:18:16.77 ID:tDkQEPbU0
夜中の4時でも0.7Mだわ
工作員にだまされないようにしてください
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_I2qBAw.jpg
153いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 04:24:55.36 ID:???0
>>152
いくらなんでも遅すぎるな。
それは解約したほうがいい
154いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 04:25:02.23 ID:???0
155いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 04:28:58.77 ID:???0
>>153
フシアナせずに書き込む奴は他社工作員の可能性が高い
特にiPhoneでのアプリ測定は3GとWiFiの表示を切り替えてスクリーンショット取れるから要注意
156いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 04:31:09.72 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1408242561.png
D31HW EMチャージ使用
157いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 04:39:32.61 ID:???0
158いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 06:19:36.00 ID:???0
>>152
禿3G回線で測定してキャプする時WiFi入れたのだねw
159いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 06:55:45.37 ID:NZTnKx+W0
>>109
そんなの無理に決まってんだろうがJK

この上弱や老が
160いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 07:01:46.40 ID:???P
>>159
お前の方が情弱
161いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 07:31:12.59 ID:???P
>>109,159
USBケーブルで接続する(Windowsパソコンの場合)
ttp://emobile.jp/products/hw/gp02/download/torisetu/GP02_manual_V1_00_Chapter3.pdf
162いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 07:39:37.31 ID:???0
>>157
GP01の倍のスピード出てるね。
やっぱり早いわ。
163いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 08:59:15.80 ID:???0
これって動いている電車や車の中でも強いですか?
164いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 09:09:07.20 ID:xF77zMbu0
予約したけど買うの無理?
165いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 10:55:10.13 ID:???0
店頭だったら在庫もある可能性があるから、逝けるかもな
166いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 11:24:21.31 ID:???0
このスピードテストで出るPINGって何?ググってもよく分からないんだけど。

因みに現在新宿駅西側ヨドバシカメラ付近で落としたばかりのアプリを使ってiPadにてGP02をよく分からんまま計測してみた。
7/30 11:15
下り7.18Mbps、上り2.76Mbps、174ping
http://i.imgur.com/DBxN6.jpg
167いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 11:31:59.44 ID:???P
007Zはエリアは42M対応でも端末が42M対応してないから遅い
GP02の方が速いだのなんだの、GP02発売前に
嘘だらけのガセネタいいまくってた奴はどこに消えたの?

42M対応のGP02がこの程度の速度しか出ないことに対してコメントしろよw
168いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 11:38:02.16 ID:???0
この程度の速度・・・ってどんな速度?
169いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 11:43:18.67 ID:???0
>>166
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ping

単純に、ネットワークの応答速度(時間)と考えたらよろしい。
短いほど体感速度が上がっていくから、転送速度よりこっちの方を
重要視する人たちが多い(かな?)
100ms切っていればいいんじゃないかと思う。まぁ、混雑エリアではそうそう
思うような速度にはならないけどな。
170いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 11:58:51.35 ID:???P
>>166
えらく上りが高速だね
171いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 12:00:58.29 ID:???P
>>167
D41HWを使っている俺にはGP02発売前から
それがガセネタだと分かっていた
172いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 12:10:52.15 ID:???0
>>169
丁寧にありがとう。でもちっと前に測ったのを見ると下り上りとも速度が>>166で挙げたモノよりも低いけどpingの数値が格段に低くなってる。俺みたいな素人には難しいな。

比較画像
http://i.imgur.com/rLdS7.jpg
173いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 12:14:25.88 ID:???0
>>167
そんなことより、がら空きの禿げ回線で、007orz使ってその程度の速度しかでない
理由を説明してみろよ。
25Mbps以上の報告が頻発していてもいいんじゃないのか?
頭の悪い工作員もいっぱいいることだし・・・・
174いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 12:15:53.93 ID:???0
なんかν速とかでWiMAXのスレが立つと何故かイーモバ遅いとかいってSS貼るあほんがいるけどもしかして...
175いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 12:19:01.91 ID:???0
都内店頭で端末0円のとこは、まだ無いのかな?
ウェブなら少し前のレスで0円あったけど。
176いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 12:19:57.55 ID:???0
>>173 理論値と実測値の乖離もわからんのかね。実測で25Mは難しいんだろうが。DC-HSDPAは。20M最高前後の報告なら少なからず上がってるだろうが。あとは制限に備えて無駄なスピード測定控えてんだよ。芋も実測25M出てないだろが
177いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 12:30:02.26 ID:???0
昨日買ったんだが…電源いれたら止まる→電池パック外して再起動→EMの画面で止まる→再起動→止まる……のループなんだけど!!

同じような症状の人いる??流石に、交換頼んだけど、到着が8月2日…だって。

ネット出来ない!!
178いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 12:30:51.75 ID:???0
>>176
>理論値と実測値の乖離もわからんのかね。
乖離は何に由来するものなのかね? どのくらいの乖離が妥当、あるいは、一般的なのかね?
それが説明できなきゃ、話にならんぞ

>実測で25Mは難しいんだろうが。
少なくとも有線ではないDC-HSDPAのデモはあるな。
http://www.emobile.jp/press/2010/20100706.html

ユーザがいなくてがらがらというネットワークならこれに近いものがでるだろ。
そういや、禿げはデモもやっていないよな。
なんか裏があるんじゃないの?

>DC-HSDPAは。20M最高前後の報告なら少なからず上がってるだろうが。
で?
測定誤差は?
少なからず・・・っていくつ?
改竄でないということは担保できるの?

>あとは制限に備えて無駄なスピード測定控えてんだよ。
だれが測定を控えているの?
だれかが音頭をとっているの?

どのくらい控えているの?
控えなかったらどうなると予想しているの?

あははははは、バカ杉。まぁ、禿げ工作員のレベルだからな

>芋も実測25M出てないだろが
すでにユーザの多数いるところで速度測定してどれくらいの意味があるの?
179いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 12:40:59.47 ID:???0
>>174
禿で計測してWiFi表示でスクリーンショットかな?
試しにRESULTS画面のスクリーンショット要求してみて
RESULTS画面なら3GかWiFiか丸判りだから誤魔化せないから
180いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 13:01:53.04 ID:???i
>>70
699 前スレ301 sage 2011/07/30(土) 11:35:42.61 ID:???i
なんか忙しくてアプリの修正が出来てねー
あ、iOSは昨日の朝見たら in Review になってた
まぁ、in Review になるのが早い場合はそこからが長い事が多いらしいので気長に待ちましょ
さりげにGP02も確保したけど、本当に007zサブとの有意な速度差は無いな
ただ免許情報見たらウチの区内にDC対応局無さそうだったけどorz
今はあえてメインを使って、9月にどうなるかが楽しみだ(笑)
某アップグレードキャンペーンみたいに128kとかは勘弁だけど……
181いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 15:07:09.32 ID:aARtyLq+0
>>111
俺も昨日契約してきたが丁重に断ったわ
保管するのが負担という理由で
182いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 15:11:55.92 ID:???0
俺は、最初に赤SIM0円寝かせにしてAria持ってる事アピールしたから店員は勧めなかったよ
183いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 15:47:03.29 ID:???0
これって口座振替でも契約できますか?
184いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 16:44:58.39 ID:???0
>>183
できるよ
185いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 17:30:05.62 ID:???P
186いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 17:40:12.18 ID:???P
187いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 17:43:30.01 ID:???0
GP01契約して持ってますが、GP02の白ロム買って、
GP01に入っているSIMをGP02に挿せば、
同じスピードが出ますか?

であれば、芋から端末だけ買えたりするのかな?
何処で買うのが良いのでしょうか?
188いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 17:52:28.10 ID:???0
>>187 G4契約だから大丈夫だと思いますが、白ロムがまず手に入らないと思います。
189いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 18:07:37.27 ID:???0
>>187
白rom買うなら解約手数料払って買い直した方がいいんじゃない?
どうせ端末買うにしたって二万はすると思うし。
190いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 18:11:12.53 ID:???O
在庫ないね。

茨城県南部、全滅で買えず。
191いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 18:26:25.70 ID:???0
MVNOの007Zに速度でも価格でも劣るとか\(^o^)/
192いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 18:28:01.92 ID:???0
でも端末は明らかにこっちの方が良い。
193いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 18:31:12.49 ID:???P
芋が販売するHSPA系のモバイルルーターとしては、GP02が最終になるかもな

今後の展開は、LTE開始してLTEとHSPAのハイブリッドだろうな
194いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 18:44:03.66 ID:eohB5fJnO
月末まで二日間ある程度つないだら3880円かかってしまいますか?
195いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 18:59:23.97 ID:???P
既存ユーザーからすると
MVNOであるデポGP02や007Zと契約してもらった方がありがたい
196いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 19:11:34.66 ID:???0
芋も、端末単体で売って稼げばいいのにな。
2万くらいなら結構売れるだろうに。
品薄の今はムリでも。
197いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 19:14:01.01 ID:???0
>>194
新規なら日割りだろ?
198いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 19:21:00.93 ID:???0
>>193
900MHzが来たりなんかすると、DB-DCでもう一回あるだろうな。
700MHzだとそのとおりだろうけどな
199いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 19:21:06.07 ID:???0
>>196
そうそう、2万だったら買うよ。
GP01持ちの為に端末買い替えキャンペーンやって欲しいな。
200 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/30(土) 19:45:25.44 ID:???0
回線速度ってWEPとWPA2で結果違うっしょ?それにiPhoneとか端末の能力が低くてもスループットは低下するし計測ソフトやサーバの出来にも左右されると思うんだけど違う?
201いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:16:57.74 ID:???0
>>200
WEPとWPA2は無関係だ!!
判りやすく言えば4桁のダイヤル式のカギと16ケタのダイヤル式のカギだ通信速度に一切影響しない
202いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:17:05.71 ID:???0
PCデポで購入しましたよ
スピードテストのやり方がわからないけど速いわこれ
203いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:19:49.69 ID:???0
>>200
端末で一番影響を受けるのはpingです
ダウン速度自体はそれほど影響を受けてませんね
204いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:20:32.37 ID:???0
205端末別その1:2011/07/30(土) 20:27:39.57 ID:???0
206いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:30:07.88 ID:???0
207端末別その2:2011/07/30(土) 20:30:11.35 ID:???0
208いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:30:14.65 ID:???0
>>204
サンクス

GP02(PCデポ)
http://www.speedtest.net/result/1409129960.png


ちなみに無線LAN接続(回線は光)
http://www.speedtest.net/result/1409125718.png
209 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/30(土) 20:30:53.68 ID:???0
>>201
関係あるっしょ?AESがハードウェア処理だとしても、そもそもパケットに付くデータ量が増える。
210端末別その3:2011/07/30(土) 20:33:47.58 ID:???0
211いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:35:43.07 ID:???0
>>186
都心なのに名古屋のテストサーバーに繋がっているのがおかしい。
普通、TOKYOと出るもんだぜ。
サーバー選択時のpingでパケットロスしている可能性がある。
212いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:37:35.94 ID:???0
213いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:38:59.43 ID:???0
>>211
東京鯖は不安定だからわざわざ名古屋に接続してるのだよ
214208:2011/07/30(土) 20:40:05.22 ID:???0
ついでに光 有線接続
http://www.speedtest.net/result/1409137385.png

>
>GP02(PCデポ)
>http://www.speedtest.net/result/1409129960.png
>
>
>ちなみに無線LAN接続(回線は光)
>http://www.speedtest.net/result/1409125718.png
215いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:44:02.99 ID:???0
http://www.speedtest.net/android/71708060.png
ちなみにこれは、Aria単体測定
216いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:49:50.06 ID:???0
>>208
PCデポのIPアドレスは芋が管理しているのか。
たぶん、全面委託しているんだろうな。
217いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:54:09.75 ID:D/hg7N/O0
>>192
どこが明らか?
218いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:56:55.41 ID:D/hg7N/O0
>>201
わかってない説明
219208:2011/07/30(土) 21:22:05.28 ID:???0
>>216
3000人で共有するらしい
これから遅くなるんだろうか
220いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 21:30:27.18 ID:???0
サブは芋の規制がかるようなこと言ってる人多いけど、サブの方も禿が独自の規制できるんじゃないの?
221いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 21:33:48.84 ID:???i
>>217
横だけど
バッテリー容量が大きい
NASが使える
操作がし易い
ってとこかな
222いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 21:44:52.80 ID:oe6akMkY0
今日デポで買ったとき、店員にズバリ聞いてみましたが、
「MVNOは、今に始まったものではないよ。すでにユーザはたくさん。
 元祖ポケワイや、データスティックのプランもありますから」と。

結構昔からやってたみたい。

http://www.pcdepot.co.jp/co_ir/strategy/risk.html
通信回線事業者からサービスの提供を受け再販を行うMVNO(Mobile Virtual Network Operator、仮想移動体通信事業者)を平成21年4月より行っております。

http://ameblo.jp/emobile/entry-10248750229.html
223いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 22:03:40.64 ID:???0
>>193
来年度以降はそうなるだろうね、総務省がまた意見募集やってるみたいだけどこれで最終的なまとめにするのかもね
芋が1.7GHz帯を取るか900MHz帯を取るかは分からないけど、最近の欧州勢の動きをみたら1.7GHz帯が吉と出そうだ
224いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 22:28:04.21 ID:???0
なんで禿工作員が芋貶してんだ?
おまえんとこのデータ通信の事実上のメインは芋だろ

自分で自分を貶すマゾヒストめ
225いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 22:48:58.60 ID:???0
>>221
針小棒大
羊頭狗肉

NASなんて誰も使わない機能
メディアサーバならポイント高かったが
226 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/30(土) 23:43:19.32 ID:???0
芋回線がなかったら何もできない禿のことなんかほっといておk。ID末尾Pが顔真っ赤にしてなんか書いてくるだろうけどw
227いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 23:58:25.66 ID:???i
品薄商法されちゃあしゃあねえなー
228いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 00:04:52.70 ID:???i
>>225
使うかどうかは人それぞれだろう
そもそも007zにはその機能が付いてないし
007zは端末の保証サービスの料金も高いよ
¥498(SB)
¥157(芋)
だから二年間で¥8184違うんだぜ
出来の悪い007zに保証サービス付けないで使うなんて小心者の俺には無理
229いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 00:19:53.36 ID:???i
>>224
少なくとも深夜で速度比較するなら空いてる禿の方が速いぜ?
http://speedtest.net/result/1409388149.png
http://speedtest.net/result/1409388750.png
http://speedtest.net/result/1409389458.png
禿回線で測定
230いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 00:21:58.99 ID:81z6LFXP0
>>228
速度・価格的に負けたからって、つまんないことに価値をつけようとしてもムダ
231いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 00:23:10.46 ID:81z6LFXP0
>>229
二回線自由に選んで使えて安いというんだから、GP02にはどうころんでもできないこと
232222:2011/07/31(日) 00:27:44.84 ID:z+4LJ6zk0
PCデポGP02の速度について今後どうなるかはわからないが、
PCデポと芋の大きな契約的な違いは、国際ローミングができるか否かとのこと。

そのまま外国持って行っても、PCデポ契約SIMはできないそうな。
(GP02自体がSIMフリーらしいので、外国で使うなら現地SIMをGP02に差し込んでくださいと)

芋契約SIMなら外国で使えて便利らしいが、使えば死亡確定かな。
233いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 00:32:39.36 ID:???i
>>231
だね、ただ端末の出来がイマイチなのは認めるw
234いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 01:21:48.04 ID:???i
>>229
速度測定だけ速くてもしょうもないだろ
動画・画像ファイル、VoIP、ストリーミングが常時規制対象なのに

この内容だと、速度測定とテキストデータだけだろ規制がかからないのw
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
235いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 01:30:29.35 ID:???i
常時ではないじゃんw
236いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 01:37:09.92 ID:???i
特定の通信は常時規制対象だよ
よく読め
237いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 02:12:32.21 ID:???0
>>236
常時といっても24時間じゃないってことだろ
238いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 02:33:41.25 ID:???0
室内で使うからwimaxはTRYで試したがあまり速度でず
007zとGP02どっちか迷うな〜
ぶっちゃけ、速度はどっちも5M〜10M程度でればいいって感じで同じっぽいし
239いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 03:36:03.61 ID:???0
240いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 04:06:43.72 ID:???0
241いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 05:21:57.86 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1409747406.png
GP02 俺の計測での最速値更新15M
242いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 06:10:18.75 ID:???0
GP02速くていいなぁ。
上の見てると、GP01の倍出てそうだね。
端末欲しいです。
243いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 06:14:52.31 ID:???0
端末だけ欲しいよな
244いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 06:33:34.26 ID:???0
7.2M端末からの移行ならほぼ不満は出ないと思う
マジでサクサクだから
速度が低下したWiMAXより快適です
今うちのWiMAXちゃんは普段3〜7M位で調子がいいと12M位で調子が悪いと1M位
ぶっちゃけGP02とダウン速度はほぼ同じ
でもpingやデータ制御の関係で体感速度はGP02の方がはるかに上です
245いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 06:37:20.79 ID:???0
246245:2011/07/31(日) 06:41:34.00 ID:???0
考察
◯ノーマル契約SIM
GP02 ≒ GP01 ≒ D25HW x 2倍
これに関しては周波数効率で約2倍になっていそう
コード数の割り当てられ方自体は同じ?

◯G4契約SIM
GP02 ≒ GP01 x 4/3倍
基地局を専有できれば別だと思うけど
2倍のコード数割り当てではなさそう

まとめるとこんな感じでコードリソースをもらえるのかな?
GP02(G4 SIM) ≒ GP04(7.2M SIM) x 2倍
GP01(G4 SIM) ≒ GP01(7.2M SIM) x 1.5倍
247245:2011/07/31(日) 06:43:37.17 ID:???0
訂正
× GP02(G4 SIM) ≒ GP04(7.2M SIM) x 2倍
◯ GP02(G4 SIM) ≒ GP02(7.2M SIM) x 2倍
248いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 07:12:37.75 ID:???0
>>246
GP01でのG4契約のSIMをGP02に挿しても、
GP02で契約したSIMのスピードにはならないってことですか?
自分、頭悪くて、すんません。
249いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 07:30:19.59 ID:???0
7*2のsim ではどうなの?
機種変するか新規契約した方がいいのか分からん
今は0円で寝かせているから
250245:2011/07/31(日) 07:59:25.47 ID:???0
>>248
芋のSIMは音声用とデータ用の2種類しかありません
データ用のSIMはG4契約とノーマル契約がありますが
SIM自体は同じで契約変更する事で切り替わります
ちなみに>245の結果はGP02もGP01も同一のSIMで
GP02購入時のSIMをGP01に差し替えて使用しています
251いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 08:06:22.54 ID:???0
>>249
機種変でも新規でもG4契約に切り変われば同じ
白ロムを調達して7.2M SIMを使用した場合は
フルスペックにならない
252いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 08:15:21.38 ID:???P
>>250
ついでにG4契約SIMをD25HWに入れて計測するものも
興味深いと思います
253いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 08:42:59.15 ID:???0
>>251
なるほど機種変なら切り替わるけど
白ロムだと駄目なんだね
トンです
254いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:18:44.99 ID:???0
なんかGP02良さげだな
WiMAX縛り解けるし乗り換えるかな
255245:2011/07/31(日) 09:23:40.27 ID:???0
>>252
追試してみました

D25HW (G4契約SIM)
http://www.speedtest.net/result/1409937594.png

D25HW (ノーマル契約SIM)
http://www.speedtest.net/result/1409940027.png

ほとんど同じようです
256いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:37:32.37 ID:???0
いいデータを有難うございます。
自分の場合は、G4契約(GP01)だから、
GP02の端末さえあれば、同様の速度が確保出来る…と。
問題は、如何に端末のみを調達出来るかですね。
257252:2011/07/31(日) 09:38:50.25 ID:???P
>>255
お手数おかけいたしました。やはりハードの性能は超えられませんね。
それにしても、GP01で10M超える(>>245)なんて羨ましい地域にお住まいですね。
258いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:42:19.80 ID:81z6LFXP0
>>252
ノーマル契約と変わるわけがない
259いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:43:00.65 ID:81z6LFXP0
>>255
当然
260いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:43:34.74 ID:???0
261いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:47:31.32 ID:81z6LFXP0
>>245=>>255氏の出しているデータは、かなりの回数の試行を繰り返して得られた最高速を提示
しているのではないか?

この数字が定常的に出ることはないのではないか?
おそらく平均的にはこの数字の半分以下の数字になるのではないかと感じる
262いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:49:29.12 ID:???0
D25HWからの買い換えだと、4〜5倍ぐらい速度upが期待出来そうだな
今日買いに行ってくるかな

機種変更の場合、契約プランが切り替わるのって1日だよね?
今日買えば明日からG4になるのかな?
263いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:55:24.36 ID:???0
今日は少なくともカテゴリー14の速度では動くだろ
264いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:58:18.60 ID:???0
>>261
上の方で貼ってる人ですが
速度がたまに落ち込む事は有るが
そんなのは極たまにだよ
定点で測定してると本当に良い数字が出ます

移動時だとやはり安定性が落ちちゃいますが
その時は7.2M機の方の測定も落ちてますから
265いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:59:04.18 ID:???i
>>261
俺も同じこと思ってた

思ってたほど速度がでない、GP02は遅い
という発売後の速度報告による悪評を払拭したくて必死みたいだ
何回も何回も速度計測してるんだろうな
時計みれば一発でバレバレだよねw
266252:2011/07/31(日) 10:00:49.88 ID:???0
>>261
早朝で速度が出やすい時間というのは認めますが
試行錯誤はしていませんよ
というか7.2M SIMの方はギガデータプランなので
あまりスピードテストしたくないw
267いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:02:32.58 ID:???0
>>266
速度が出にくい時間帯の比較があると面白いかもね
268252ではなく245でしたorz:2011/07/31(日) 10:03:17.01 ID:???0
まあ信用してもらえるかはわかりませんがorz
269いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:07:41.80 ID:???i
>>264
>極たまに、とか嘘乙すぎる
芋回線が逼迫してるのなんて利用者が一番よくわかってるだろ
そんな嘘よく吐けるわw
270いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:08:12.85 ID:???0
>>267
今日は速度の出にくい場所に行って測定する予定です
Ariaとsensation使用して測定して回る予定です
271いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:10:45.85 ID:81z6LFXP0
まぁたまに大きな数字もでるが、G4 SIM+42M端末ではおおよそ6M台というのが実用的数字だろう
272いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:10:59.59 ID:???0
>>269
いや俺の住んでる所が逼迫してないからだけだと思うんだけど?
何でもかんでも嘘と決め付けるのは良くないね

まあ今日は新宿とか渋谷とか池袋に行って
Ariaとsensationで同時測定して混雑時の違いを確かめて来るよ
273いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:13:57.13 ID:???0
>>270
楽しみしてます。
よろしくお願いします。
274いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:17:22.72 ID:???0
>>269
じゃあ>>240はどう説明するんだ?
275いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:25:46.19 ID:???0
末尾iは、社会のゴミだしなぁ
276いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:30:23.22 ID:???i
007zのサブ回線の速度がGP02に劣ると困る人たちなんだろう
277いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:34:22.66 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1409994614.png
http://www.speedtest.net/result/1409997587.png
名古屋鯖

http://www.speedtest.net/result/1409995219.png
http://www.speedtest.net/result/1409996858.png
東京鯖

やはり東京鯖はおかしい、測定中のピークは8M出てるのに結果が半分になる
278いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:40:26.07 ID:???P
逼迫している42M基地局に対して42M端末であるGP02を使用した際には
DCで接続するのかな?
279いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:42:53.56 ID:???P
>>275-276
コントかよwww
280いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:45:50.91 ID:???0
>>287
ヒント:統計多重効果
281いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:51:55.09 ID:81z6LFXP0
>>277
うちの環境ではそんな差はない
282いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:58:07.72 ID:???0
>>281
そうなのか、俺の所だと連続して測定してるけど東京鯖は
測定中のピークは8M位出てるのに測定終わり際にガクッと速度が落ちて結果が半分くらいになる
283いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 11:15:03.38 ID:???0
祖父アキバ在庫あるぞ。お早めに。
284いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 11:16:20.66 ID:???0
東京鯖は遅いし、落ちてることが多い
285いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 12:36:18.80 ID:???0
そんなに急がなくてもお盆明けには在庫が復活するでしょ
286いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 12:49:53.26 ID:???0
端末だけ買う方法ってありますか?
287いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 12:59:49.00 ID:81z6LFXP0
>>245
最高速なら最高速で、7.2M:21M:42Mはおよそ1:3:6の比になるべきと思うです
ならば、GP02は本来の速度が出ていません
また、ノーマルSIM+GP01/GP02は14M相当になります

はたして>>246-247の推論は正しいと言えるでしょうか?
288いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:15:21.65 ID:???0
>>287
その前に、

>最高速なら最高速で、7.2M:21M:42Mはおよそ1:3:6の比になるべきと思うです
>ならば、GP02は本来の速度が出ていません

http://www.qualcomm.com/documents/hspa-advanced-taking-hspa-next-level
のp.20
Qualcommのpresentationにあるsimulationでは、DC-HSDPAはHSPA+の2倍になっているかな?
なっていないとしたら、それはなんでなのかわかるかな?

>また、ノーマルSIM+GP01/GP02は14M相当になります

evidenceを持ってくることはできるかな?
14Mbpsは端末カテゴリーでいうとCat.10、HSPA+はCat.14なんだけどな。

>はたして>>246-247の推論は正しいと言えるでしょうか?

そのまえに、キミの頭の中にある知識のレベルを疑うべきじゃないかと思うよ。
289いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:30:43.10 ID:???P
GP02はアンドロイド端末みたく
【電波強度 -○○dBm ○○asu】
と表示はされないものでしょうか?
290いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:35:20.40 ID:???0
>>238
どちらを選ぶかは個人の自由、芋は荒しによる2ch規制もあるのを考慮必要
291いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:39:32.85 ID:???0
>>251
21Mや42M端末正規のスペックが出せるのはG4契約のみてことね
292いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:42:14.46 ID:???0
293いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:43:42.54 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1410127114.png
Sensation 西国分寺ホーム
294いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:44:02.37 ID:???i
エビデンス、統計処理とうるさい技術屋さん?研究者?がいるようですが、そこまで細かいツッコミがいるようなことなんでしょうか?そこまでいうなら本人がサンプルとってきたり実機でやれよって話ですよね。研究デザインはどうします?バイアスは?
295いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:46:40.08 ID:???0
296いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:46:58.22 ID:???0
社会のゴミ、末尾i www
297いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:48:15.17 ID:???0
298いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:49:43.18 ID:???0
会社のゴミ末尾0ですね、わかります。
299いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:50:24.50 ID:???0
走行中の測定データは、要りますか?
300いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:51:53.55 ID:???0
ナスでHD動画見れますか?
301いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:54:49.49 ID:???0
>>276
おまえiPhoneでパケット使って
007Zでパケット使って
どんだけ禿の犬なんだよw
302いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:55:01.66 ID:???0
>>287
GP02が本来の速度を出すためには基地局を占有しなければいけません
他にユーザがいる場合は
15x2のコードをどう分配するかという話になります
この分配の仕方が
D25HW:GP01:GP02 = 2:3:4ではないかと
計測結果を元に推測を立てたわけです
もちろん端末スペック上は2:3:6になる事は知っています
ただしこれは端末側の話であって
基地局側からは自由に割り当て比率を変更する事ができます
そうなると計測結果からしか推測はできないのではないでしょうか
もちろん推測ですので実際は違うかもしれません
他に測定結果をうまく説明してくれるより良い推論があれば
303いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 13:56:23.69 ID:???0
◎基地局側からは自由に割り当て比率を変更する事ができます
そうなると計測結果からしか推測はできないのではないでしょうか
304いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:01:25.36 ID:???P
305いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:02:24.31 ID:???0
306いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:02:39.09 ID:???0
測定品質Dか
307いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:05:28.84 ID:???P
http://www.speedtest.net/result/1410142727.png
中央特快走行中Sensation
308いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:06:49.01 ID:???0
309いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:11:06.03 ID:???P
310いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:12:00.39 ID:???0
http://www.speedtest.net/android/71911929.png
中野停車中同時測定Aria
311いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:16:13.00 ID:???P
312いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:17:10.84 ID:???0
http://www.speedtest.net/android/71912834.png
新宿ホーム同時測定Aria
313いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:23:08.99 ID:???P
314いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:23:58.93 ID:???0
315いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:25:46.50 ID:???0
あ、314は同時測定Ariaです
新宿だと同じ位置でも掴む基地局が違ってそうな感じです
316いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:29:23.90 ID:???0
>>302
全部割り当てられる禿007zがいまのところ有利なのかもな。
317いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:31:20.94 ID:???0
禿は単純にユーザー少ないからな
ユーザー増えても帯域増やさなそうだし
318いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:39:27.49 ID:???P
319いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:40:35.16 ID:???0
http://www.speedtest.net/android/71916451.png
池袋ホーム同時測定Aria
320いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:47:52.48 ID:???P
321いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:50:04.60 ID:???0
むう、なんか記録されてないの池袋改札口は、パス
322いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:53:54.29 ID:???0
http://www.speedtest.net/android/71918574.png
ビックカメラ東口Aria
323いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:55:21.87 ID:???P
ビックカメラ東口Sensation
エラーのため計測出来ず
324いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:55:38.67 ID:3jLEbt8+0
ところでSensationって何?
325いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:58:22.38 ID:???0
http://www.speedtest.net/android/71919521.png
再度ビックカメラ東口Aria
326いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 14:59:27.78 ID:???P
http://www.speedtest.net/result/1410180145.png
再度ビックカメラ東口Sensation
327いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 15:02:42.83 ID:???P
>>324
HTC Sensation
デュアルコアスナドラの海外SIMフリーのAndroidスマートフォン
芋SIMでは、使えないのでWiFi運用してる
328いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 15:08:59.26 ID:???P
http://www.speedtest.net/result/1410186761.png
東急ハンズ池袋店前Sensation
329いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 15:09:48.55 ID:???0
http://www.speedtest.net/android/71921077.png
東急ハンズ池袋店前Aria
330いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 15:23:48.52 ID:???0
横浜のヨドバシ売り切れ
予約受け付け中だった
331いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 15:27:07.74 ID:QScZSd8T0
GP02でbモバのSIM使えなかった。
ディスプレイにはDOCOMOの表示とアンテナ3本。
332いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 15:36:49.48 ID:???0
>>331 SIMフリーでしょGP02って。APN設定間違ってない?
333いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 16:09:03.93 ID:???0
>>332
誰がそういった?
334いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 16:12:06.20 ID:???0
>333 芋が今年5月13日に発表しただろ。今後の端末は全てSIMフリーで発売するって。
335いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 16:17:41.31 ID:???0
>>288
詳しくは知りませんが、思うのですと書いたのだから、推論が正しくないのならエビデンスを示せばいいよ
どうやら21だの42だの名目値自身羊頭狗肉の嘘っぱちってことなのかな
336いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 16:21:04.92 ID:???0
ねぇ、このスレってアンチ禿の奴が
どうにかしてGP02を契約させようと企んでるの?
なんとも腑に落ちないんだよね
仮に芋の内部関係者であればどっちが売れようが
契約者数は延びるわけだし関係ないよね?
契約前の身としては
普通に比較対象としてくれるとありがたいんだけど
あまりにも敵意剥き出しじゃね?

末尾iはゴミだの言い出してるのを見てると
どうにもただのアンチ禿の戯言って気がしてきたよ
いろいろ不確定の要素で話を展開してるし
すべてが嘘っぽく思えてくる

あ、速度計測して下さってる方には感謝してます
とても参考になります
ありがとうございます!
337いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 16:22:31.13 ID:???0
>>302
これが事実とすれば、キャリアは名目値だけ宣伝に使うのはフェアではないですね。
どの様な帯域制御を行っているかの情報を開示しないと消費者にはいつまでも信用されないと思いますよ。
338いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 16:25:01.61 ID:???0
>>334
SIM認識してるならロックはかかってないな
だったら、お得意のオペレーターロックかけてるのか?
339いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 16:36:17.79 ID:???0
オペレーターロックかけているならSIMフリーの意味ねーだろ。何らかの不具合があるんでね?
340いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 16:45:35.66 ID:GFGd7MbD0
速度出ないから芋使用者で芋アンチって多いと思うよ
禿工作員がなんたらと言ってるのは大間違いだ
341いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:00:37.35 ID:???P
342いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:01:30.84 ID:???0
343いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:02:15.70 ID:???i
>>267
1時間に1度3連続測定の結果を貼るとかはどうだろう?測定時間に明らかな開きがあったら怪しめば良いし

>>271
回線に余裕があるとこならそんなもんだよ1日通しての平均値は

>>294
そういう人に限ってそこんとこ人任せなんだよな〜
344いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:04:13.22 ID:???P
345いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:04:30.76 ID:???0
http://www.speedtest.net/android/71937471.png
再度ハチ公前同時測定Aria
346いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:09:11.48 ID:???0
東名高速や中央道のデータも上げてくだされ
347いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:12:49.30 ID:???0
>>339
でも、芋場のポケファイSってSIMフリーのオペレーターロック端末なかったっけ?
348いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:14:30.70 ID:???P
http://www.speedtest.net/result/1410282696.png
東急ハンズ渋谷店前Sensation
349いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:15:21.15 ID:???0
東急ハンズ渋谷店前同時測定Aria
350いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:16:09.26 ID:???0
http://www.speedtest.net/android/71938891.png
うっかり貼り忘れたorz
351いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:24:58.30 ID:???0
川崎ヨドには2個残ってた。
352いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:28:49.02 ID:???P
流石に電車で移動しながら2台同時測定は、手間が掛かりすぎる

ただ池袋や渋谷や新宿等は3波使用してる影響なのか逆転現象とかどちらも変わらないとかが何度か有った
後、日曜日だからなのか池袋渋谷新宿は、7.2M機でも結構速い
353いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:35:29.26 ID:???0
色々と測定有難うございます。
とても参考になります。
GP02の端末のみ入手出来れば…
354いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:38:30.85 ID:???0
今の時間帯1080P止まらずみれる
355いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:42:17.71 ID:???P
http://www.speedtest.net/result/1410282696.png
山手線原宿代々木間走行中Sensation
356いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:43:37.48 ID:???0
http://www.speedtest.net/android/71942482.png
山手線原宿代々木間走行中同時測定Aria
357いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:44:54.32 ID:f2zGaDT3i
山手線一周してくれ
358いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:47:15.54 ID:???P
>>357
今日は、時間が無いから秋葉原で打ち止めにします
http://www.speedtest.net/result/1410282696.png
信濃町Sensation
359いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:48:32.56 ID:???0
360いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:48:54.31 ID:???0
中央線やるんなら、中央・総武緩行線で千葉までいこう。
あとは、京浜東北線で大宮から大船までな
361いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:48:57.30 ID:f2zGaDT3i
>>358
秋葉原から山手線外回りでよろしく
362いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:51:55.80 ID:???P
363いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:52:53.80 ID:???0
>>340
芋ユーザーのアンチ芋がいるのも事実だが、
禿工作員がいないことの証明にはならない。
禿工作員はWiMAXスレにも降臨してるし。
364いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:53:14.38 ID:???0
365いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:57:02.55 ID:iHHx0fBa0
ちなみに家はどこ?
どの経路で帰るの?
366いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 17:59:53.91 ID:???P
http://www.speedtest.net/result/1410320837.png
秋葉原総武線ホームSensation
367いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 18:01:03.76 ID:???0
http://www.speedtest.net/android/71945093.png
秋葉原総武線ホーム同時測定Aria
368いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 18:04:19.78 ID:???P
>>365
東所沢です
普段は行きは西国分寺から中央に乗換えて秋葉原
帰りは京浜東北線で南浦和で乗換えで帰るんですけど
西日暮里で人身事故発生らしいので中央経由で帰ります
369いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 18:17:14.83 ID:???0
>>368
乙です。
370いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 18:20:22.39 ID:???0
公式HP見てもさっぱり分からないんだけどhttp://emobile.jp/charge/superlightdataplan.html

1.Pocket WiFi(GP02)を使う場合、スーパーライトデータプランにねんとく割(基本280円上限4,680円)は適用できるプランですか?(にねんSの例しかわかりません)

2.その場合の購入時支払額は4980円ですか?それとも4万くらいですか?

3.Pocket WiFi(GP02はUSB接続した場合、PCとのデータ受け渡しはケーブル経由ですか?それとも無線LAN使用ですか?

4.D41HWを使う場合、スーパーライトデータプランにねんとく割(基本280円上限4,680円)は適用できるプランですか?
371いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 18:21:21.13 ID:81z6LFXP0
俺もSUICAでJR大回り計測旅行でもしてみようかな
372いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 18:39:13.35 ID:???P
秋淀付近で前にAriaで6M出た地点で測定したらAriaが5M後半でSensation測定の方が6Mちょい
3波目はDC非対応なのかな?
373いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 18:51:01.16 ID:???i
>>372
ただ最新の基地局情報では3波目の基地局が57局→28局に減ってるのよね
何故か基地局も12局程減ってるんだけど
374いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 18:54:50.76 ID:3jLEbt8+0
        7.2M端末  42M端末

西国分寺   0.82M   9.01M
国分寺    1.85M   4.96M
三鷹      0.85M   2.47M
中野      2.31M   6.82M
新宿      3.54M   4.81M
新宿南口   0.98M   4.08M
池袋      4.62M   1.15M
ビックカメラ  2.37M   1.89M
ハンズ池袋  3.07M   5.46M
渋谷ハチ公  3.60M   5.35M
ハンズ渋谷  3.79M   5.09M
原宿      0.89M   5.09M
信濃町     2.95M   5.09M
飯田橋     1.25M   10.52M
秋葉原     5.20M   8.49M



混んでる時は42M端末用に5Mほど回線開けて7.2Mを遅くしてるみたいだな
噂の回線が死んでる三鷹は42M用に開けても速度は出ていない
つまりそういう仕組みなんだろう


これは7.2M使ってるユーザーから苦情が出るだろうな
375いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:08:37.29 ID:???0
>>374
どーりで昨日 全く速度でなかったのか。
376いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:12:35.34 ID:f2zGaDT3i
出入りが激しい繁華街では専用回線を作る前にじょうきが変わるから遅いんだろうな
芋はやってることが無茶苦茶だわ
377いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:20:18.25 ID:DvfH5vCzi
2年縛りなんだが42Mに端末変えても無理なんだろ?
7.2Mは渋滞確定じゃねーか
どうすんだよ氏ねよ芋
378いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:23:29.69 ID:???0
>>377
苦っ、苦っ、苦っ
379いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:26:50.71 ID:DvfH5vCzi
もう縛り終わったらWiMAXにするわ
この会社信用ならん
380いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:28:10.96 ID:???P
ここGP02のスレだよね。
結果が良いのに何故不満が出るんだ?
381いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:31:09.41 ID:???0
>>380
多くは、GP01縛られ組の
偵察
382いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:32:52.72 ID:???0
めっちゃイー・モバイル
383いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:34:21.68 ID:DvfH5vCzi
>>380
他の端末を遅くしてまで無理やり早くするやり方はありなのか?
普通は嫌われるだろ
384いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:40:46.95 ID:???i
>>377
おめーアリアの測定データ見てないの?
あと俺が言うのもなんだが末尾iでいくら書き込んでも、お仕事大変ですね、としかみえないよ?
385いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:43:45.26 ID:???i
>>383
42Mの端末だろうが7.2Mの端末だろうが時間軸で言ったら1回線分の帯域しか食わねーよ
パケット通信理解してねーだろ?
386いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:46:08.12 ID:???0
>>374
と言うことは現段階ではがら空きの禿端末の方が有利なのかな
387いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:51:31.20 ID:???0
>>385
>42Mの端末だろうが7.2Mの端末だろうが時間軸で言ったら1回線分の帯域しか食わねーよ
HSDPAについてまずは勉強しろと
したくないならわかりませんと言わないと
388いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:53:06.63 ID:???P
まあ、3.6M機や7.2M機をどんどん巻き取って効率が上がって混雑が少なくなるなら良いことだと思うけどね
芋のユーザーの約90%がデータ契約ユーザーなんだから旧来の端末よりこんなに速いんですよってやるのは、有りでしょ
389いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 19:59:56.97 ID:???0
PCデポ行って契約してきた
端末はレンタルで解約時に返却だってさ。
なのに端末台4970円請求された。もし紛失したら24000円かかる
しかも解約すると初月84000、以降1ヶ月毎に-3500の手数料がががが

公式発表とずいぶんずれてる希ガス なんか騙された感じ・・・
390いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:02:41.17 ID:???0
>>383
そのためにG4契約は料金設定が高いし
(キャンペーンで逆転現象が起きてややこしくなっているが)
DC-HSDPAのエリアでは2キャリアなので
回線は増強されて導入されたところはむしろ速くなっているはず
それでも速度が低下する場合はユーザがそれ以上に増加している
G4は周波数効率が上がっているので(最大2倍)
もしデータ量が同じ場合には回線使用率はむしろ下がる
391いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:13:47.96 ID:???0
>>389
レンタル代月約200円を一括で払ったと思え
392いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:15:01.00 ID:???0
>>389
騙されたと思うなら、契約しなければ良いのに?
馬鹿なの?
393いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:21:32.49 ID:???0
>>370
1,2 GP02を使う場合にねんSだけ考えてればいいよ
にねんとく割にするには端末価格39,580円を払う必要がある
どうみても損

3 PCとはUSBでも無線LANでも好きな方で

4 GP02同様
394いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:34:31.43 ID:???0
>>389
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110726_463179.html

これ見ると、端末の値段として4980円ってなってるし
中途解約も残月数x1000円ってなってるし…

どうなの?
395いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:36:48.09 ID:???0
スマン、端末は4970円だた
396いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:39:36.02 ID:81z6LFXP0
芋としては、7.2Mユーザを一刻も早く42Mに移行させたいだろう
7.2Mユーザに対してなにかキャンペーン打ってくるかもしれないよ
397いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:41:50.19 ID:???0
>>393
どうもありがとう
398いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:47:50.39 ID:IDF5bcw+0
三鷹のデータひどすぎワロタw
なんだこのクソ回線
早く潰れればいいのに
そしたら縛りとか関係なくWiMAXに移れるわ
399いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:55:28.27 ID:???i
日曜でこれだと平日夜とかとんでもなく遅い数値が出そうだな

ちなみに7.2Mを遅くして42Mを速くするのは可能だろ芋工作員
嘘ぶっこいてんじゃねーぞ
400いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:55:48.31 ID:???0
>>374
そのデータをだな、x軸にCat.6端末のデータ、y軸にCat24端末のデータを
plotしてみ。
脱力感に襲われること請け合い。
401いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 20:56:23.78 ID:???0
貧乏人が契約すっからだw
402いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:00:18.14 ID:???0
403いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:00:26.37 ID:???0
>>398
三鷹住みか?
他の所は結構速度出るのに三鷹だけ出ないってなんかあるんだと思うよ
ノロいの呪いでも掛けられてるのかね?
404いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:02:36.68 ID:YJ5MOjVn0
荻窪駅
0.4M
混んでる夜に計測しないのは工作員だから?
http://www.speedtest.net/iphone/134036254.png

もう一度繰り返す
0.4M
405いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:05:53.98 ID:???P
>>399
誰に言ってるの?
俺?
俺は工作員じゃ無いよ
測定は、2台のAndroid端末で1発勝負で出してるから
なるべく公平なデータが出るように同時測定で測定してるし
両手持ちで測定がどれだけ面倒だと思うの?
406いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:06:03.48 ID:???0
>>389
よくその条件で契約したな。信じられん。
407いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:06:28.49 ID:???0
へー
iPhoneてそんなもんなんだ
408いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:08:11.80 ID:???P
>>404
休みを利用しての測定行脚だから夜遅くは、勘弁して
まだ人柱が少ないから報告しやすい流れを作るべく頑張って見ましたが体力と気力の限界です
409いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:08:33.14 ID:YJ5MOjVn0
夜だと速度遅いからこれ↓が正しいな
おれは2年縛りで契約して後悔している
これ以上、ひどい目にあうひとを増やしたくない

東京エリア 速度計測まとめ

池袋 1.7M
高田馬場 0.36M
新大久保 2M
新宿 1.2M
中野 0.66M
高円寺 2.2M
阿佐ヶ谷 0.1M
荻窪 0.2M
西荻窪 0.5M
吉祥寺 3.4M
三鷹 0.3M
新宿 1.2M
四谷 0.1M
お茶の水 0.9M
神田 0.6M
秋葉原 0.1M
新橋 1.26M
田町 1.27M
武蔵境 0.6M
東小金井 4.3M
武蔵小金井 4.4M
西国分寺 0.6M
国立 0.6M
立川 0.3M
410いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:11:05.57 ID:???0
>>409
>これ以上、ひどい目にあうひとを増やしたくない

無線なんて、限られた帯域を複数の人間で取り合いをしているから、
混雑時間での使用は避けるのが吉。
おまえ以外の人間がおまえとおなじようにバカとは限らんから
勘違いしないようにな。
411いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:11:21.90 ID:YJ5MOjVn0
芋工作員にだまされるなよ
平日の夜なんてクソ遅いぞ
2年縛りで本当に後悔している
412いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:12:10.77 ID:???0
7.2M端末なら正しいと思うけどねw
413いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:12:14.94 ID:???0
>>409
ココはGP02スレだぜ
7.2M機単体での測定はご遠慮ください
7.2M機でのデータはあくまで42M機のデータの比較の為に要るのですよ
414いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:14:30.26 ID:jrgV1+Ag0
今のD25HWよりは安くなるから、とりあえず明日買って試してみてやるよw
415いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:19:31.02 ID:???0
三鷹市は基地局数12か、東京西部は千葉北西部より基地局少ねえのなw
416いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:20:12.78 ID:???0
後iPhoneって言うかiOSて言うか他の無線機器での測定より1割遅くなるからiPhoneでの測定データーは信用性に欠けるんだよね
例え光回線でも1割位遅くするのがiPhone
417いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:23:24.43 ID:???0
>>414
同じく。
どちらにせよ芋一択の環境なので7.2よりマシになればそれでいいんだけど、42が普及したら7.2並に落ちるのかな。
418いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:28:19.00 ID:???0
>>412
それは芋の経営状況に依存。
まぁ、1基地局あたりの収容力が増加するので、収益的には基地局数増強の
方向へいくとは思うが、そうはいっても基地局設置のスペースの問題とかも
あるので、こればっかりはなんともいえないというのが正しいだろう。
419いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:30:49.27 ID:???i
>>409
ちょっとFusianasanしてみて
420いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:31:49.39 ID:???0
>>389
PCデポどこもこの条件?
他にも契約した人いっぱいいるみたいだけどひどいな
421いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:32:41.61 ID:???0
>>419
おまえが先にしろ
禿大好き工作員ちゃん
422いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:35:11.20 ID:???i
>>387
お前こそ時間軸の意味わかってないだろw
あ、わざと気がつかないようにしてるのかw
423いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:36:24.48 ID:???P
fusianasanを行う意味はあるの?
イー・モバイルは規制中なのに。
424いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:36:43.37 ID:???0
>>422
無知晒して恥ずかしいのう
425いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 21:46:32.10 ID:???0
>>418
確かに2キャリア化及び21Mや42M化で収容力は上がるんだろうけど都心では限界が近いんでない?
実際都心での基地局設置スペース確保は厳しいようだし、最近は都心よりも北関東の強化に移行してる感じ
426いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 22:08:10.24 ID:???0
>>422
時間軸自体はぎりぎり許容範囲内だけど
1回線分の帯域と言っている時点で無知丸出し
427いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 22:12:12.79 ID:???P
これ電池の持ちはどうなの?
そういう報告が何にもないんだけど4時間半持つの?
428いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 22:20:21.21 ID:???0
@tinao
朝夷剛士(ちなお) 市川市でのGP02テスト結果 http://t.co/LitpdXc #gp02
27分前 Tweet Buttonから
429いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 22:28:19.21 ID:???i
>>426
DCのこと言ってんだろ?
だからあえて時間軸って書いたんだがな
430いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 22:31:24.04 ID:???0
>>429
は?
DC関係ないから
431いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 22:33:37.32 ID:???0
>>427
測定行脚出発が13時半ごろで
部屋に帰ってきたのが20時前位です
部屋についた時点でバッテリー切れ寸前でした
432いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 22:35:11.01 ID:???i
>>430
いやいやDCは関係あるだろw
433いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 22:36:15.46 ID:???0
DCは2倍リソース使えるってだけで本質的に関係ないな
434222:2011/07/31(日) 22:43:33.06 ID:z+4LJ6zk0
>>389
明らかにおかしいよ。
PCデポだと、EMプレミアムサービス 新にねんプラン、
G4シンプルワイヤレスプランにて契約。
ご利用開始月の解約だとは24000円の解除料。
以降月に1000円ずつ減額して、24ヶ月後に0円となり、満了。
紛失も基本的には解約扱いなので初月紛失なら24000円。
その後は、年とく割へ自動移行となり、1年縛り契約に切り替わる。
料金は3490円/月が継続。
尚、端末はレンタルではなく買い取り。
435いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 22:47:40.79 ID:???0
>>429
根本的にDCだからあえて時間軸ってのが意味不明
時間軸ばっかり強調する時点で原理を理解してなさげ
W-CDMAって何の略か知っていれば
時間軸が主役になる事はないはず
436いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 23:10:39.24 ID:81z6LFXP0
>>431
もしよろしければ、計測結果の表をいただけないでしょうか?
いただければ、夏休みなので禿007zのSB/EM回線の測定をやってもよいと思っています
437いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 23:31:58.41 ID:szisWDDv0
新宿の量販店行ったらまだイーモバ売ってたな
東京では基地局増強追いついてなくて遅いんだからもう売るなよ
ハイスピードって書いてあったけど詐欺だろ
438いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 23:50:28.85 ID:prQHqL600
ふだんは0.5Mくらいなのに0.2Mだわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaeuBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsMynBAw.jpg

42M用に何かしてるだろこれ
下に表示されてる通信速度のアップダウンがいつもより怪しいな
439いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 23:55:00.89 ID:???0
42M化された基地局ならむしろ7.2Mも若干速くなるから、むしろ悪化するなら収容量の限界だよw
440いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 23:55:26.56 ID:pBLy+wMci
イーモバは何でもありな会社になってるな
もう潰れるだろこれ
441いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 23:57:35.25 ID:prQHqL600
0.5M以下が多いのにブロードバンドって言っていいのか?
442いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 23:59:41.67 ID:prQHqL600
>>439
でも電波の反射とかコールセンターは舐めた言い訳するんだからイーモバは腐ってるよな
443いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:00:50.09 ID:???0
昔から言われてるが芋を快適に使いたきゃ最新方式の端末に買い替えろ
これは開業して間もない頃から言われ続けてる事
444いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:04:40.80 ID:???0
端末にはもっとそれらしい型番をつけてもらないだろうか?
検索した時にガンダムが沢山出てきてうっとおしい…

俺が欲しいのはガンプラじゃないぞ!
445いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:10:59.91 ID:???0
2つ以上の単語で検索すればいいのに
446いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:17:22.07 ID:???i
>>443
つまり1年縛りとか2年縛りは絶対にやめろということだな
信用度ゼロだなこの会社
447いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:21:27.24 ID:???0
快適に使える奴は使える
快適に使えない奴は使えない
こんなのどこのキャリアもすべて同じ事
使えないなら解約すればいいだけ
縛りそんなの金払えば済むだけの話ジャンたった1万や2万で縛られるって馬鹿の極致
448いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:26:04.44 ID:???0
>>446
はぁ?
端末買い増しは契約に対する解除金は発生しないぞ?
初期費用が安くなるからって端末を割賦で買った場合だけ別途割賦残金が発生する場合が有るだけ
449いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:35:18.24 ID:???0
>>442
まぁそれもない訳じゃないと思うんだけどね、特に高低差がある地域は影響出るから
450いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:38:03.74 ID:???0
要するに、お金ない人は
快適に使いにくいってことだね
451いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:41:11.83 ID:???i
>>448
買い増しなんて泥沼に嵌るだけだよ
ソースは芋を買い増しした俺
最初からUQWiMAXにしとけば速いし安かったという後悔
452いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:47:34.48 ID:???i
ちなみに買い増しして端末代除いて7000円以上払ってます
これで1Mbps以下という現実
これがイーモバイルです
453いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:50:53.17 ID:???0
>>451
そうか?
少なくとも俺は4年4カ月芋使い続けて何度も買い増ししてるがそれなりに快適に使ってる
WiMAXが快適だった時期はもう過ぎた
今更WiMAXを選ぼうって哀れとしか言いようがない

俺は現在WiMAXも契約してるから断言できる
454いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 00:52:01.10 ID:???0
>>452
何をどうすりゃそんな金額になるの?
455いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 01:03:24.07 ID:???0
WiMAXもイーモバもb-mobileも使ってるけど、
俺はメインはまだまだWiMAXだな。
456いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 01:06:23.21 ID:???i
>>454
最初は2年縛り、その後iPhone買ったのでWi-Fi使いたくてヨドバシの店員に勧められてポケットWi-Fiへ買い増し
これで1M以下だぜ
勘弁してくれよ
457いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 01:19:42.91 ID:???0
末尾iは意味不明なのが多いな
458いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 01:25:03.67 ID:???0
>>456
GP02が1M以下?
459いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 01:26:11.33 ID:oWX4hdpr0
末尾iはコミュ障多いからな
とりあえずD25HWとGP01とGP02の区別もついてないんだろう
460いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 01:34:26.05 ID:???0
貧乏だと大変だな
頭悪いから貧乏なのか
461いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 01:41:58.28 ID:???0
貧乏人は大人しく安かろう悪かろうを使えば良い。金持ちは複数台持って時と場所によって使い分ける。俺は貧乏人なんで大人しくお芋様を使わせていただく。お禿様もね。
462いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 02:02:34.71 ID:???0
>>ヨドバシの店員に勧められてポケットWi-Fiへ買い増し

今時こんな絵に描いたような情弱がいる訳がないだろ。よって釣り確定。
463いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 06:01:24.75 ID:???P
464いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 06:42:53.08 ID:???0
にねん特割り0円寝かせセット割を考えてないなら
今回のキャンペーンを利用して解約新規を考えた方が良い人が多そうだな
芋はLTEまでは、大きな動き出来ないから今回のキャンペーンでGP02買えば安心して2年間使えるから、GP02だけをにねんSで買うのが一番賢い選択
465いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 06:49:13.73 ID:???0
速度だけが不満なら解約新規を考えるべき
2年超の赤SIMが有るならにねん特割り0円寝かせ推奨
今の料金で2年間の総額と解約新規で発生する金額+キャンペーン価格2年間の総額を計算して見ましょう
466いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 07:47:04.69 ID:???i
>>464
いやいや機種変更しろよw
新規だと契約事務手数料の2835円が余計にかかる
芋は機種変更でも新規でも端末購入の初期費用は一緒だぞ
467いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 09:39:08.64 ID:wj5hyPImP
GP02
PCで12MBps、スマートホンで5bpsは普通に出てる
ここで速度が出ないと言ってる奴はどこの工作員?
468いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 09:39:50.07 ID:???0
UQ工作員でわ?
469いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 10:01:39.74 ID:???0
>>466
解約新規は、芋に対する高度な嫌がらせでしょ?
総契約数は、変わらないのに解約率だけがハネ上がる嫌がらせの高等テクニック
470いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 10:17:02.71 ID:???0
カカクコムに出てたけど、普通に買ったほうがましだな
471いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 10:28:52.88 ID:bXJlM3vZi
マジでヨドバシのイーモバ店員にWi-Fiを勧められて7000円払ってるおれが来ましたよ
芋はサポセンから電波から全てがひどい

特に東京ではイーモバはやめたほうがいい
472いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 10:34:01.39 ID:???P
>>471
GP02のスレなので
該当機種における失敗談をお願いします。
473EM111-188-100-166.pool.e-mobile.ne.jp:2011/08/01(月) 10:49:46.43 ID:fpNikUx10
芋工作員がうpした速度見てから芋買うと「だまされた」と思うよ


東京で芋よりWiMAXの方が多いのはつまりそういうことなんだろ
474いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 10:52:57.24 ID:???0
じゃあ東京人はWiMAXでも使ってろよ。それで移動中使えねーとか世話ねーな
475いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 10:54:49.72 ID:???0
WiMAXは人口が多いところ優先で始めたから単に東京が多いだけだと
476EM111-188-100-166.pool.e-mobile.ne.jp:2011/08/01(月) 10:55:50.40 ID:fpNikUx10
>>474
移動中使えないというソースは?
477いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 11:05:49.41 ID:???0
>476 WiMAXスレに行けばWiMAX移動中使えない〜って話ボロボロ出てくるぞ。間違っても芋の話ではない。早とちりするなよ。
478いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 11:55:53.61 ID:???0
WiMaxは山手線で使ってると結構切れる、
五反田駅付近とか、他にもあった気がするが覚えてないわ、
都内だと場所によって芋とUQの速度逆転するからどっちが良いとも言えないんだよなぁ・・・
479いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 11:57:22.66 ID:iBMXZBlD0
480いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:17:49.99 ID:???0
家の固定回線と一本化するならWimaxの方がいいと思うよ。
家には固定回線があった上で、モバイル用途に追加するのなら芋なり禿なりの方がいい。
モバイルとはいえ、実際は建物や乗り物の中で使うことの方が多いし、
本当に屋外で通信することなんてあんまりないからね。
481いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:24:45.53 ID:???0
固定と一本化する考えがそもそもの間違い。家では固定使えよな。安上がりに越したことはないが固定代わりにたくさん使って帯域制限されて文句垂れるのはお門違いなのに気づけよ。
482いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:26:23.83 ID:???0
>>471
秋淀か?
あそこは、質の悪い販売員が居ると以前から携帯・PHS板の芋総合スレで報告と警告がされてるぞ

不要なオプション付けさせるのは販売員の小遣い稼ぎだ
483いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:26:26.33 ID:HDuXYxnQ0
>>478
イーモバのほうがWiMAXよりもっと切れるだろw

東京エリア 速度計測まとめ

池袋 1.7M
高田馬場 0.36M
新大久保 2M
新宿 1.2M
中野 0.66M
高円寺 2.2M
阿佐ヶ谷 0.1M
荻窪 0.2M
西荻窪 0.5M
吉祥寺 3.4M
三鷹 0.3M
新宿 1.2M
四谷 0.1M
お茶の水 0.9M
神田 0.6M
秋葉原 0.1M
新橋 1.26M
田町 1.27M
武蔵境 0.6M
東小金井 4.3M
武蔵小金井 4.4M
西国分寺 0.6M
国立 0.6M
立川 0.3M
484いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:32:44.40 ID:HDuXYxnQ0
イーモバは速度がどんどん落ちてる
早く潰れてくれたほうが縛りがなくなってうれしい
485いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:35:08.37 ID:???0
>>483
GP02スレでそんなもの貼られても意味不明
なんなら今度は、GP02 vs WiMAXが良いのか?
486いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:35:58.47 ID:???0
固定代わりにP2P使ってる奴、帯域制限されて暴れるな。動画厨、実際は帯域制限の影響滅多にないだろ。三鷹君、そんなに遅くて辛いなら他社に乗り換えろよ。
487いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:36:21.40 ID:???0
007Zも仲間に入れて
488いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:36:32.45 ID:???0
>>484
GP02買う気無いなら目障りだ
出ていけ
489いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:42:27.46 ID:HDuXYxnQ0
>>488
これ以上イーモバの被害者増やさないようにこのスレで頑張るわ

速度出ない
速度上げる気もない
どんどん速度落ちる

これがイーモバです

では今日も山手線で速度計測します
490いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:47:40.38 ID:???0
>489ガンバです〜 ここで必死にネガキャンしても、普通の人は友達の口コミで買うのでご安心を。都内はダメダメなところもあるらしいですが、地方では快適なのでご心配なくw
491いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:52:42.90 ID:HDuXYxnQ0
>>490
明日は我が身という言葉知ってるか?
492いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:57:07.45 ID:???0
ネガキャンが必死すぎて逆にGP02に興味が出てきた。
型落ちで安くなりそうなGP01を狙っていたがが、
02でもいいかな。
493いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 13:00:19.02 ID:???0
HDuXYxnQ0 さん江
使い物にならなくなったらそのときに使い物になるサービスに乗り換えるだけなので何ら問題ないですよ。別に信者じゃないんでWiMAX2だろうがXiだろうがどこでもOK。
494いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 13:09:55.50 ID:???P
ネガキャンしてもらって007ZやデポGP02の契約が伸びてもらった方が良いと思う。
 ・我々既存ユーザー → ユーザーが増えなければ速度低下要因が減少
 ・イーアクセス(株)  → MVNOから安定した収入を得られる

つまりWin-Winの関係。
今後のID:HDuXYxnQ0の働きに期待!!。
495いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 13:19:07.86 ID:???O
予約してたのを取りに行ったら不具合が出た為販売休止って言われて買えなかった…いつになったら手に入るんだか
496いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 13:40:51.43 ID:???0
えっ?今から買うつもりで駅前の店回るつもりなのだが、販売休止なの?
497いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 13:43:45.68 ID:???P
>>496
「Pocket WiFi(GP02)」品薄および品切れ状況についてのお詫び
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1132
498いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 13:50:53.04 ID:???0
>>497
それは知ってるが、街から少し外れたとこなら在庫あるかもなんて考えてたんだ。
だが>>495の言うように不具合で販売休止ならどこ行っても一緒だよね?
どうなんだろう。
499いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 13:56:02.46 ID:HDuXYxnQ0
>>492
芋工作員乙w
こんなことわざわざ書きこむのが工作員ぽいだろ
500いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 14:26:01.15 ID:???0
mvnoのデメリットって何?
501いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 14:27:45.24 ID:???O
>>498
ひょっとしたら店側のミスで私の予約分を確保してなかった言い訳かも知れないけどね。
502いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 14:45:27.77 ID:2sWiZA2S0
土曜日に普通に郊外のショップで買って登録できたんだけど。
不具合の事は何も言ってなかったよ。
503いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 14:49:51.88 ID:2sWiZA2S0
ショップの店員が8月の3〜4日に入荷するって言ってたし・・・
自分が買ったショップは機種代0円、3000円のCBだった。
504いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 15:50:07.08 ID:???0
>>500
遅いんだっけ?
505いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:17:59.29 ID:???0
ビック全店で計100台入荷するってよ
506いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:28:26.07 ID:???0
一店舗あたり2,3台じゃねーか
507いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:31:33.72 ID:???0
都内ね。
508いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:31:49.56 ID:???0
価格コム経由のやつだとえらい安いみたいだけど、違いとかあるんかこれ
509いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:36:18.89 ID:???P
>>508
価格コム経由でGP02があったっけ?
510いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:39:25.87 ID:???0
>>509
さっき見てきたらあった。
ああいうの経由して契約したことないからほんとに特なのかわからんけど。
http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_emobile_gmo_372051130000000000000012/
これね。
511いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:41:08.99 ID:???0
どこが得なの?
512いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:41:39.25 ID:???0
>>511
損なん?
513いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:44:30.47 ID:???0
安いかどうかと言うよりもキャッシュバックが一年後とか言われても忘れとるわw
514いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:47:41.63 ID:???0
>>513
確かに忘れそうw
混雑時にああいうよその会社経由した回線は速度絞られるとかがあるのかな。
515いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:48:50.75 ID:???P
>>510
あら、いつの間に。
どうもMVNOみたいだね。
516いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 16:58:45.07 ID:???0
>>510
このページ色々とわけわからん、

期間限定キャンペーンの内訳
月額料1か月無料 4,270円割引
月額料2〜24か月目まで800円割引 8,800円割引
GMOとくとくポイント毎月100円分プレゼント ※2か月目より付与 1,100円割引

月額800円割引で 8,800円だと11ヶ月分にしかならんのだが、
こんな単純な計算ミスを・・・
ポイント加算も11ヵ月分だし。

なんというか、小学校から出直してこいと言いたくなる。
517いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 17:11:35.02 ID:???P
端末代金が0円と書いているから
PCデポのGP02プランよりは安い気がする
518いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 17:12:39.85 ID:???0
>>516
なんか紛らわしいんだよね。
まだ手に入らなそうだし、思わず飛びつきそうになったけど、なんかよくわからん。
mvnoってなんか帯域絞られそうだし。
519いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 17:15:00.61 ID:???0
GP02端末0円なの? ヨドバシ4980円でしたけど。
520いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 17:18:06.66 ID:???P
今のところ42MのMVNOは
 ・ソフトバンクの007Z
 ・PCデポのGP02
 ・GMOとくとくBBのGP02

今後大手のプロバイダも増えそうな気がする
521いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 17:19:53.98 ID:???0
よし俺、人柱としてgmoとやらに申し込んでみようかな…
522いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 17:35:08.61 ID:???0
MVNOの帯域制限って言うのは、MVNOが芋にいくら払ってるかで変わる
流せるパケットの量で支払い額が変わるから
MVNOが芋に支払ってる金額が少なければ流せるパケットも少なくなる
523いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 17:46:18.49 ID:???0
>>522
つまり、データ定額ボーナスパックでGP01使ってる俺が6M程度しか出ないのはハゲが芋に払う金渋ってるせい?
524いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 17:52:01.30 ID:???O
悩むけど、やっぱり007zの月額2480円は魅力的だ
どっち買っても速度同じみたいだし規制やら不満はつきもの
だったら、安い方がマシかなって悲しい選択
525いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 17:52:10.62 ID:???P
どこかのお大尽が、各MVNOのGP02とEM本家のGP02を
対決させてくれれば面白んだろうな
526いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 17:58:24.00 ID:???0
>>522
めちゃくちゃ参考になったサンクス。
GMOってとこ なんか金持ってなさそうだな…素直に芋がいいな…
527いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 18:06:04.07 ID:MtfKIrNA0
528いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 19:29:03.53 ID:???0
Ariaに007ZをWi-Fi接続し芋回線で測定してみた、測定は山手線の最後尾のドア左側
東京駅
http://www.speedtest.net/android/72208467.png
神田駅
http://www.speedtest.net/android/72208573.png
秋葉原駅
http://www.speedtest.net/android/72208809.png
御徒町駅
http://www.speedtest.net/android/72209102.png
上野駅
http://www.speedtest.net/android/72209358.png
鶯谷駅
http://www.speedtest.net/android/72209661.png
日暮里駅
http://www.speedtest.net/android/72209878.png

GP02だとどうなるか誰か測定お願いします
529いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 19:42:57.53 ID:???0
>>526
実際のところは、昼間のビジネスユーザをどれだけ抱えるかで損益が決まる。
たぶん、大手のOCNとかniftyとかsonet とかでてきたら、そこがいいんだろう。
530いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 20:03:58.14 ID:???0
誰か知らないがWiMAXスレに貼ってあったので転記

■[モバイル]イーモバイルのGP02とBIC WiMAXのURoad-7000の速度を比較してみた
http://d.hatena.ne.jp/drum3dai/touch/20110801/1312169955
場所によって使い分けることで自分に合ったモバイル環境が手に入るのでGP02は買ってよかった。
531EM111-188-55-215.pool.e-mobile.ne.jp:2011/08/01(月) 21:00:57.17 ID:nlwKeJjJ0
大塚2088kb
532EM111-188-55-215.pool.e-mobile.ne.jp:2011/08/01(月) 21:09:15.42 ID:???0
大塚〜日暮里
下から大塚
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkualBAw.jpg
533いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 21:11:27.52 ID:???0
GP02にAndroidを繋げてる人に聞きたいんだけど通信なしで放置後の再接続上手く行くようになってる?
GP01みたいに認証中になって手動もしくはアプリからの再接続しないとダメ?
ちなみにD25HWでは問題なかった。
534EM114-48-87-230.pool.e-mobile.ne.jp:2011/08/01(月) 21:26:23.42 ID:???0
鶯谷3.862M
鶯谷〜浜松町
下から鶯谷
東京、有楽町、新橋はピンも打てず
再起動した
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlealBAw.jpg

535いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 21:34:52.02 ID:???0
>>529
なるほどなるほど。
勉強なります。
536 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/01(月) 21:37:37.40 ID:???0
今週のアスキーにXi、007z、GP02、Wimaxの計測結果比較が載ってるけど、最速値については見事に最下位で笑った。
こりゃ端末の性能の問題だろうね。

まぁ、エリア、切れやすさ、規制や月使用量ってとこまで考えるとどれも一長一短か。Xiが値段下げるかエリア広くなれば一気に前に踊りでそうな結果でもあったわ。
537EM114-48-87-230.pool.e-mobile.ne.jp:2011/08/01(月) 21:41:43.44 ID:???0
田町は速度出るな
田町〜恵比寿
下から田町
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmYuvBAw.jpg
538 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/01(月) 21:46:35.85 ID:???0
ちなみにD25HWとGP02を色んな場所(都内)で比較してみたんだけど、誰かが言ってた通り下りは大体約3〜3.5倍のスピード差になってた。最高直は巣鴨計測、名古屋サーバでGP02 9.83M、D25HW 2.77M。上りは下手したらD25HWのほうが値いいかも。

って今気づいたけど、3~3.5倍ってことは単純に21M基地局掴んでたってオチか…?GP01と差がないってオチなのか?
539EM114-48-87-230.pool.e-mobile.ne.jp:2011/08/01(月) 21:59:12.78 ID:???0
渋谷〜新宿から中央線〜高円寺
下から渋谷
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-pKvBAw.jpg
540いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 22:00:27.84 ID:???0
>>538
21Mと42Mは理論値では2倍だけど実効値で見れば1.5倍あるかどうかの差
まぁスマフォとPCとでまた結果は変わるんだけどね
541EM114-48-87-230.pool.e-mobile.ne.jp:2011/08/01(月) 22:10:30.97 ID:???0
高円寺がかぶるけど高円寺〜三鷹
下から高円寺
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpouvBAw.jpg
542EM114-48-87-230.pool.e-mobile.ne.jp:2011/08/01(月) 22:13:25.20 ID:???0
>>538
測定した数値を教えてくれ
結構ドン詰まりあるぞ
543EM114-48-159-246.pool.e-mobile.ne.jp:2011/08/01(月) 22:37:03.66 ID:???0
>>528
朝10時のデータはいらんだろ
芋ユーザーでみんな困ってるのが夕方からだ

544いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 22:45:37.34 ID:???0
ネタで言ってるのか素なのかどっちなんだかw
545いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 22:55:19.07 ID:???0
>>539
うわ、ひでえ
546いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 23:01:27.57 ID:wBbykfWG0
大塚   2.0M
巣鴨   1.7M
駒込   0.3M
田端   0.3M
西日暮里 4.0M
日暮里  0.1M
鶯谷   3.8M
上野   4.5M
御徒町  1.1M
秋葉原  1.6M
神田   0.9M
浜松町 0.9M
田町   3.5M
品川   0.8M
大崎   0.4M
五反田  0.7M
目黒   1.3M
恵比寿 1.6M
渋谷   1.1M
原宿   0.2M
代々木  0.5M
新宿   1.5M
中野   1.9M
高円寺  0.9M
阿佐ヶ谷  0.1M
荻窪   0.2M
西荻窪  0.5M
吉祥寺  0.9M
三鷹   0.1M
547いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 23:02:23.95 ID:???0
GP02は01のケースつかえますか?
548いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 23:07:03.72 ID:wBbykfWG0
駒込   0.3M
田端   0.3M
日暮里  0.1M
大崎   0.4M
原宿   0.2M
代々木  0.5M
阿佐ヶ谷  0.1M
荻窪   0.2M
西荻窪  0.5M
三鷹   0.1M

このくらい混んでる時に42Mでどうなるのか計測してくれ
549いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 23:09:14.18 ID:???0
>>548
日暮里のは上にあんじゃん、あれ19時以降のだぞ
550いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 23:12:41.17 ID:wBbykfWG0
>>549
画像見ろ
10時14分になってる
551いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 23:13:22.65 ID:???0
>>547
使える…と思う
552いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 23:40:13.18 ID:???0
下り最大42Mbps!Pocket WiFi GP02を契約してきた
ttp://www.coldsleep.jp/2011/08/01/gp02/
通勤経路である東武東上線の走行時、下りで2?Mbpsくらい出てました。自宅で試したさっきは7Mbps出てた!
どちらも高速通信サービスの提供エリア(G4エリア)です。Webサイトの閲覧なら待たされることなく利用できます。
いつか2ケタMbpsを体験してみたいところ。

553いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 23:50:42.27 ID:RhvTKOEO0
GP02不具合とか大丈夫なの??
554いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 23:58:29.81 ID:wBbykfWG0
>>552
自宅ってどこですか?
555いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 00:03:51.67 ID:???0
>>543
交際標準時だから時差で計算しろ
556いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 00:10:33.00 ID:???0
タイポってる
国際標準時だorz
557いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 01:18:20.33 ID:???0
>>552
レイクタウンではどうですか?
558いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 01:25:08.12 ID:???0
>>553
価格のクチコミには不具合ぽいのが報告されてるね
559いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 01:32:38.32 ID:???0
        7.2M端末  42M端末

西国分寺   0.82M   9.01M
国分寺    1.85M   4.96M
三鷹      0.85M   2.47M
中野      2.31M   6.82M
新宿      3.54M   4.81M
新宿南口   0.98M   4.08M
池袋      4.62M   1.15M
ビックカメラ  2.37M   1.89M
ハンズ池袋  3.07M   5.46M
渋谷ハチ公  3.60M   5.35M
ハンズ渋谷  3.79M   5.09M
原宿      0.89M   5.09M
信濃町     2.95M   5.09M
飯田橋     1.25M   10.52M
秋葉原     5.20M   8.49M


この三鷹よりもっとドン詰まった状態ってたくさんあるから
42Mでそれを報告してくれ
560いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 01:40:33.95 ID:h1VlTgBM0
>>558
不具合と言うかドン詰まりだろ
データを見る限りは今までイーモバは速度出るとデータ貼ってた奴らは
速度出ない場所でいっさい計測していないという不自然さ
渋谷とか新宿とか田町は基地局を増強した場所だから速度出て当たり前だろ
常に速度の遅い阿佐ヶ谷三鷹の42Mデータを求む
561 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 52.7 %】 :2011/08/02(火) 02:41:47.52 ID:???0
>>526
GMOって犯罪まがいのことやってるんじゃなかったっけ?
562いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 03:06:27.49 ID:???0
>>561
マジかー。
てか2年前に100円PCで芋場入ったんだけど、僕の回線はmvnoではない?
てかその頃はmvnoなかったっけか。
563いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 05:13:37.82 ID:???0
>>560
測定行脚した人ですが、不自然と言われても困ります
俺は埼玉住なんで都内のドン詰まりの場所がよく判らないし
一番ドン詰まりになる時間に測定なんて無理です

まだ手に入れた人が少なく報告が少ないだけなのに不自然て、言うのは変に考え過ぎです
564いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 05:46:09.39 ID:???P
>>550
GMT(Greenwich Mean Time)・・・グリニッジ標準時=ロンドンにあるグリニッジ天文台の時間。
日本時間に変換して考えろよ。
565いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 06:14:28.47 ID:???0
速度報告する人へ

GP02使用なら明記してください
もし今後白ロムを手に入れて7.2M契約で使用される方が報告される場合は、GP02(7.2)とかGP02(N)とか付けて報告してもらえるとありがたいです
566いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 07:14:18.50 ID:???0
567いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 07:29:04.14 ID:???0
568いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 08:25:48.63 ID:???0
>>565
偉そうに
ここはGP02スレだ
569いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 08:31:49.34 ID:???0
007Z持ちでGP01持ちの俺だが、GP01を1400円で寝かせて、GP02を買おうとしてる俺って、キチガイですか?
570いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 08:36:02.94 ID:???0
白ROM買ってシム使い回せよ
571いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 08:51:13.76 ID:???0
週明日に各社のルーター実測載ってるけどGP02は西新宿・秋葉原・飯田橋で普通に5M以上出るみたいだな
572いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 10:04:08.80 ID:???0
>>568
同じ場所での比較測定以外で7.2M機の測定を貼ってる人が居るからの呼び掛けです

人柱の少ない今だからこそ測定場所と測定端末を明記して欲しいのです
573いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 12:23:10.35 ID:DZOE1FKD0 BE:30262223-2BP(1004)
>>568
最高速度に差があるし、G4契約と7.2M契約でコード数割り当てが違うから書かないとダメだろ
>>569
GP02でG4契約と禿のDualSIM契約とで速度を比較測定してほしい。
007Zで以下同文。無論混雑時間帯と閑散時間帯で
574いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 12:37:18.86 ID:puZYNLWy0
2011/08/01 速度計測結果まとめ

実験装置
Wi-max: evo単体
SB 1.5G/EM 4G: evo+007z
EM: Galaxy Tab+光ポタ(ただしEM MVNO SIM)

実験条件
空が見える位置で測定

Down速度測定結果
       SB 1.5G  EM 4G  Wi-max  EM
秋葉原    6441   8779   5549   1492
御茶ノ水   8075   7743   2453   1154
代々木上原 7312   8079   4613   1054
新宿      2439   8249   4684   3647
池袋      8065   7079   5836   3375
渋谷      8645   8021   3946    800
四谷      8374   7573   6389    934
大手町    8890   9000   4825   1427

考察
SB1.5G〜EM 4G→EM回線も42Mスペックで接続されていると思われる

575いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 12:45:19.11 ID:???0
>>573
禿がまだすかすかな今の時期はほぼ同スピードでしょ

禿が混んできたら禿の方が下がっていくんじゃない
576574:2011/08/02(火) 12:47:42.42 ID:puZYNLWy0
×EM 4G
○EM G4
577いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 12:51:18.11 ID:???P
>>574
何時頃に計測したか記載した方が良いと思うよ。
このスレ、混雑時間帯に測定したものでないと認めない人がいるから。
578いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 12:54:01.31 ID:puZYNLWy0
>>577
平日月曜の測定で、
12:05  秋葉原
14:05  御茶ノ水
14:45  代々木上原
16:55  新宿
15:30  池袋
17:55  渋谷
18:20  四谷
18:55  大手町
579いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 12:56:34.83 ID:puZYNLWy0
池袋ミス

平日月曜の測定で、
12:05  秋葉原
14:05  御茶ノ水
14:45  代々木上原
16:55  新宿
17:30  池袋
17:55  渋谷
18:20  四谷
18:55  大手町
580いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 12:57:24.91 ID:???0
新宿で遊びやがって
581いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 12:57:28.53 ID:???0
三鷹でなにがおきてるんですか?
582いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 14:11:08.47 ID:???0
EMユーザーのスピード測定
583いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 14:55:31.33 ID:pKaT8CsW0
今現在、GP02の実機が買えるところを教えてくらはい。
584いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:06:43.04 ID:???0
>>583
竹ノ塚にあるよ。
585いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:17:23.67 ID:???0
三鷹は、WiMAXすら遅い呪われた土地らしい
586いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:18:47.99 ID:puZYNLWy0
>>536
007zは思いのほか優秀と思われ
587いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:26:17.48 ID:???0
>>586
端末が糞だけどね
588いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:36:46.71 ID:puZYNLWy0
でも、GP02より速度が出る
589いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:37:56.47 ID:???P
>>588
実際に比較したのか?
590いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:39:04.35 ID:???0
どっちでもいいじゃん。極端に速度違わないんでしょどうせ。好きな方買えば。どっちにしろ芋の収入にもなるんだから。
591いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:43:37.08 ID:???P
そうなんだけど、ID:puZYNLWy0が007Zスレからけんかを売りに来たのを
放置しておく訳にはいかない
592いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:47:21.56 ID:???0
今は良いけど、007って混んできたら芋の電波も動画規制とかかけてきそうだから怖い
593いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:49:31.89 ID:???0
禿の方で独自に規制かけられるのかな
594いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:52:48.15 ID:???0
>>592
既に動画は規制されてるって話じゃない。
早い意味がねぇー。
595いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:58:15.01 ID:???0
007zは芋電波に芋の規制+禿規制が加わるのか。最悪だろ。
596いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 16:14:11.51 ID:puZYNLWy0
>>589
つ週明日
597いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 16:23:49.68 ID:pKaT8CsW0
今現在、GP02の実機が買えるところを教えてくらはい。
598いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 16:24:44.71 ID:???P
>>596
そんなことは聞いていない。
俺が聞いているのは、おまえが実際に比較したかどうかだ。
データ重視しているおまえなら俺が言っている意味は理解できるだろ?
599いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 16:34:58.21 ID:???O
なんか気持ち悪い奴だな。スレの自警団でも気取ってんのかな…
気に入らないなら無視して、いちいち噛みつくなよ
600いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 16:37:02.89 ID:???0
>>597
だから竹ノ塚だっつってんだろ
601いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 16:46:51.01 ID:puZYNLWy0
>>598
人によって変わるのか?
602いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 16:47:59.02 ID:???0
夏だから頭わいちゃってるのね。おーよしよし。おいちゃんがアイス買ってやるからおとなしくしようね。
603いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 16:49:05.84 ID:???0
芋も品薄商法とかアホやな〜
売れる時売らんと
604いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 16:50:43.75 ID:puZYNLWy0
>>598
もし俺が自分で比較したと言っても、他人がやったのでは意味がない、自分がやらなければ信じないと
いって永遠に棚上げにしそうなかんじ
605いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 16:58:25.39 ID:???0
基本的に禿の方で規制加えない限り、GP02=007Z でしょ

芋加入者が増えると、芋も禿も同じようにスピードが下がって行くだろうが、禿加入者が増えるて一定数を超えると禿だけ下がって行く感じだろう。
606いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 17:00:10.66 ID:???0
>>594
動画制限に、月のパケ規制もキツいからな。意味ないよな。
607いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 17:06:27.18 ID:???0
>>593
芋とSoftBankの間を繋ぐ所はSoftBankの設備なので、そこで独自に規制可能。
608いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 17:13:05.99 ID:puZYNLWy0
まぁ、将来の話は誰も見えないからしても意味無いよ
芋にとっては禿のユーザが増えることもウェルカムで、自社でユーザを抱えたい強い動機もないんじゃないの?
609いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 17:19:20.85 ID:???0
>>608
2年縛りなのに将来が関係ないとか無いだろ
610いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 17:22:22.49 ID:puZYNLWy0
>>609
じゃぁ、2年間悩み続けるしかないね
611いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 17:32:40.52 ID:???0
007Zは、電源管理が糞でスリープモードでも電池の減りが早いと聞く
612いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 17:43:53.60 ID:???0
>>610
ばかだなあ。悩み続けないために、予想立てて購入するんだろ。
613いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 17:44:36.18 ID:???0
禿のトラップは予測不可能
614いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 18:12:40.28 ID:???0
ま,しょせん、007orzだな
615いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 18:29:58.25 ID:SQb+yoVp0
今現在、GP02の実機が買えるところを教えてくらはい。
616いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 18:41:08.22 ID:???0
>>594
18時以降だけどね、いつ解除してんだかそこだけ分からないw>日中は見れるから
617いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 18:44:29.63 ID:???0
GP02のシリコンケースまだ売ってないね
618いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 18:45:44.95 ID:???0
>>612
それは予想でも何でもなく、納得という
619いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 18:49:26.80 ID:???0
>>611
伝聞じゃなく自分で確かめろと言ったり、伝聞で済ましたり
その伝聞は全く違うな
むしろ節電きかせすぎで、接続切りすぎだ
620いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 18:56:01.41 ID:???0
いま測ったら7Mbps出てるわ
東京日本橋GP02
621いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 18:59:23.80 ID:iIIJBWDV0
今現在、GP02の実機が買えるところを教えてくらはい。
622いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 19:02:42.22 ID:???0
>>619
電源管理が糞なのは間違いが無いじゃん、それ
623いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 19:03:53.10 ID:aolSVQa60
今現在、GP02の実機が買えるところを教えてくらはい。
624いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 19:21:47.54 ID:???0
>>623
多分芋本家は何処も売り切れになってると思う
MVNOのならまだ手に入る可能性は有ると思うが、今取り扱ってるMVNOは微妙なので次の入荷まで待つしか無いかも?
625いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 19:28:46.12 ID:???0
>>623
お盆前には入荷するって言ってたよ
626いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 19:32:28.70 ID:???0
627いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 19:45:47.28 ID:???0
>>626
モバイル堂のパートナーの3店舗は盲点だな
秋葉原のその3店舗ならまだ残ってる可能性はあるな
628いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 19:55:20.82 ID:puZYNLWy0
>>622
ま、ありがちなものだからファームアップ来るだろ
GP02だってどうかわからんぜ
629いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 19:57:53.87 ID:???0
>>628
いや、測定行脚に使用した時の感触からすると電源管理は優秀だよ
630いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:01:21.96 ID:aolSVQa60
今現在、GP02の実機が買えるところを教えてくらはい。
631いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:01:41.13 ID:puZYNLWy0
007zも別に問題ないよ
光ポタと比較すればなんだけど
電池が持たないという不満はまだ感じないな

evoはきつかった
632いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:05:21.62 ID:aolSVQa60
今現在、GP02の実機が買えるところを教えてくらはい。
633いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:14:02.84 ID:???0
>>632
このスレに出入りしてる奴で把握できてる奴はいないと思うよ
634いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:17:07.65 ID:dRFhYgiE0
今日買いに行ったらGP02に不具合があるから急きょ回収されたって言われたぞ
ホンマかよ??
635いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:20:30.35 ID:???0
>>632>>634

ってスクリプトかなんかなの?
636いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:22:18.25 ID:???0
早く買えるといいね
637いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:23:20.89 ID:???0
今日、3店ほど回ったけどどこも3台ほど在庫あるって言ってた。
本体価格が「割引無し」やら「商品券5000円」やらで話にならないので買わずに帰ってきたが。
638いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:25:51.58 ID:dRFhYgiE0
>>635
最初からスレ読んだら本当に不具合あるみたいだね
さっき京都のヨドバシで店員に言われたから。
早く欲しい
639いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:26:18.48 ID:???0
最高で本体無料、3000円CBぐらいだろ

5000円商品券でも十分
640いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:29:03.50 ID:???0
>>638
近くのヨドバシで今日普通に売ってたんだが
641いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:32:34.62 ID:???0
>>638
こいつ、ただの嫌がらせだろ。なんかの手先か?
642いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:34:12.39 ID:dRFhYgiE0
>>640 >>641
いや、まじで言われたんだが・・
明日はビックカメラ行って確認してみるわ
643637:2011/08/02(火) 20:36:41.06 ID:???0
GP02じゃなくて007zのことです。
誤爆スマンコw
644いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:38:07.27 ID:???0
在庫はなくて予約だけどPC30,000割引ってのはあった。
645いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:40:53.94 ID:???0
>>644
どこですか?IPADでもいいなら行きたい。
646いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:41:40.62 ID:dRFhYgiE0
わけ分からんので
今京都のヨドバシに電話したら
ファームウェアのアップデートをしてから
再出荷するから遅れるのだそうだ。
欠陥が見つかって回収とか言ったカス店員クビになれよ・・
647いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:48:10.29 ID:???0
というか、不具合らしい不具合なんて書き込み無いだろ。

ファームアップで早くなってくれればいいけどな
648いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 20:51:19.65 ID:dRFhYgiE0
購入してから自分でファームアップって可能?
649いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 21:10:06.63 ID:???0
>>646
店員は間違った事は言ってないのでは?

欠陥が見つかったから、店頭に並んでいないが工場出荷したものは、回収してファームアップ

店頭に並んでいるものはユーザーがファームアップとする予定とか
650いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 22:00:01.60 ID:???0
>>645
秋葉原祖父だろ
ipad2 \5000でセット販売。
macbook airも、あった。

ただしにねんMAXな
651いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 22:27:15.84 ID:???0
>>650
単なるローンだな
652いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 22:30:10.32 ID:???0
昼頃仙台市内で価格コムのスピードテストで見たら最高9M出ました。でも夜になったら遅くなった。規制かもしれない。
WiMAXは最高17M程でした。
653いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 22:51:24.86 ID:cH91ujYa0
654いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 22:57:26.24 ID:???0
まあ、ネットを長くやってるならGMOと聞いただけで拒否反応起こすだろ
655 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/02(火) 22:57:54.12 ID:???0
>>653
いやだ
656いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 23:53:32.36 ID:???0
早く携帯で42Mでてこないかな
657いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 23:54:41.03 ID:???0
>>653
こんないいのあったのかよ
pcでぽで買っちゃったよ
658いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 23:59:42.75 ID:???0
42Mbpsが売りなのに、6Mbps超えたことがない。
659いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 00:02:32.71 ID:???0
>>658
どこのいなか?
660 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/03(水) 00:41:05.74 ID:???0
>>653
月額料2〜24か月目まで800円割引で8,800円割引・・・

おかしくないか?
661いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 01:21:06.08 ID:???0
GMOと芋の組み合わせ…。

とても香ばしい。
662いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 01:36:57.07 ID:???0
焼き芋の薫り
663いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 02:22:12.47 ID:K3XS1LEy0
イー・アクセス、シャープと連携してタブレットに参入
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1E1E1E5EAE0E1E2E2E1E2EAE0E2E3E38698E3E2E2E2
664いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 06:21:11.52 ID:???0
シャープの端末出すなんて自殺行為
665いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 06:40:01.93 ID:???0
>>664
同意
666いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 08:02:29.40 ID:???0
667いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 09:26:14.30 ID:???0
おまいらスピードテストで負荷かけすぎだろ
668いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 10:35:56.21 ID:???0
これ買いですか?
669いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 11:41:53.11 ID:cE+fVARA0
今現在、GP02の実機が買えるところを教えてくらはい。
670いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 11:44:57.98 ID:I70Xf91a0
671いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 11:56:31.89 ID:iyKSMzEV0
http://item.rakuten.co.jp/hachihachimobile/10000002/
商品券5000円も付くけど店頭と何が違うのか
672いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 11:56:43.16 ID:???0
俺、今年4月にGP-01契約して5,980円/月払ってんのに、GP-02は速度上がってんのに
5580円/月で安くなってんじゃん!
これって、高い解約料金はらって買い換えろって事か?
673いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 12:00:29.97 ID:iyKSMzEV0
>>672
その分申し込む時にPCとかタブレットの価格が安くなっただろうが
674いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 17:39:28.48 ID:???0
ネットで申し込んだ奴が不具合でお盆明けになるって言われたぞ
おいどーなってんだよ
675いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 17:54:39.69 ID:???0
結局不具合なの? 公式には品薄しか書いてないけど。
676いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 18:38:28.64 ID:???i
不具合ならもっとここに不具合報告上がってきてもいいんじゃね?
677いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 18:49:44.89 ID:???0
価格混むには不具合報告がある。SDカード入れてなんかすると不具合が出るらしい。
678いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 19:07:32.88 ID:???0
679いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 19:26:23.63 ID:???0
今日発送のはずなのに10日に伸びるとか連絡きたよ>GP02
10日になったらまた伸びたりしないだろうな?いい加減にしろよ
680いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 19:29:19.14 ID:???0
店が在庫なにのに注文を受けただけじゃねーの
681いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 19:31:18.45 ID:???0
PCデポにあったから契約してみた。
港北本店、在庫残り一台。
682いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 19:53:40.75 ID:???0
>>680
オンラインショップだよ、在庫も糞も関係無いだろ
683いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 20:21:03.02 ID:???0
オンラインショップだって在庫あるだろ
684いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 20:50:11.13 ID:???0
GP01ユーザーに対して、
任天堂みたいな神対応はやってくれないもんかねぇ。
685いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 20:57:06.90 ID:JI/tL4+Q0
竹の塚。電話予約しました。
ありがとう。
686いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 21:02:46.07 ID:???0
>>684
データプランを契約から24ヶ月目までは3880円にするとかそれくらいはしてほしいねえ。にねんMだし3880円も1年だけだし。

GP02じゃにねんSで0円とか普通なんだよなあ。ほんの1.5ヶ月でこんな差でるとか涙目すぎる
687いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 21:07:46.29 ID:???0
>>686
GP01が出る前からこうなる事は予想されてただろ?
最近の芋は後になるほど突然お得なキャンペーンやってるし
GP01出てからそんなに間開かずにGP02が出る事がGP01発売どころか発表前に判ってた事
688いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 21:10:52.28 ID:???0
弱肉強食
689いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 21:14:24.42 ID:???0
焼肉定食
690いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 21:15:03.12 ID:???0
>>686
そして、今度はシャープのタブがおまけについてきて最初に買った皆は泣くんだよ。
691いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 21:25:14.56 ID:u8UxyOPE0
>>663
いち早くオレ様が情報提供したで。
692いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 21:42:55.64 ID:???0
>>683
オンラインショップで端末買ったら審査を兼ねて商品発送日を
電話連絡してくるんだよ
その時点で在庫云々なんて言い訳は通用しないって事だよ
693いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 22:03:01.64 ID:???0
土曜に買って使いまくってるけど
最高だぞ
早く買って使い倒した方がいい
694いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 22:05:06.61 ID:???0
不具合詳細聞いてきた。どうやらmacとUSB接続した際に何らかの不具合があるらしい。
でもFW対応で回避できる内容だとか。
695いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 22:09:47.43 ID:???0
今Macとつないでるけど問題ない
ただ、規制で書き込みできないから回線はGP02じゃないけど
696いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 22:15:13.26 ID:???0
>>695
『一部の』って言ってたかな。
そんな対象がごく少数な不具合のため、取置してあった分を売ってもらえました。
697いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 22:23:35.05 ID:???0
>>685
あと埼玉のせんげん台にもあるよ。
テルル
698いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 00:16:06.58 ID:???0
http://gigazine.net/news/20110803_emobile_sharp_galapagos_a01sh_movie/
まずは軽くブラウジング。下り最大42Mbpsの「Pocket Wi-Fi(GP02)」と組み合わせて利用していますが、
回線速度も端末自体のレスポンスも問題ありません。

699いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 00:25:30.08 ID:???0
2年縛りで使う程の物なんだろうか。
700いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 00:56:09.75 ID:???0
縛りなんてないよ
初期費用2万円が取られなかったと思えばいい
701いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 01:23:42.32 ID:???0
iida (wpifone):
#007Z PC-USB直結ならこんなもん。サブエリア(EM,G4エリア相当)22Mbps出るなら大満足。http://t.co/jgabhVC

http://twitter.com/wpifone/status/98732467896328193
702いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 10:26:33.15 ID:???0
価格コムのGMOとくとくBBイーモバイル42Mで契約した人いる?
2年実質\2,750らしいんだが。
703いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 11:05:08.02 ID:BrRIAc/F0
一年でやめればもっとお得だよ
CB一年後だけど

一年後会社あるのかね?
704いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 11:12:28.28 ID:???0
芋以外で選ぶ場合、禿とGMOっていきなり究極の選択だよなw
705いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 11:21:34.19 ID:???P
>>704
PCデポもお忘れなく
706いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 11:36:32.36 ID:???0
結局どこで買えばいいの?
GMO??
選択肢がおおすぎんだよ
707いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 11:37:10.15 ID:BrRIAc/F0
>>704
芋自体が究極の選択だもんなw
708いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 11:51:56.42 ID:???0
芋も月月割のようなサービスを前提としたプラン始めないかなぁ。今となっては、芋が一番分かりにくい。

と、先輩にプランを聞かれた俺がぼやいてみる。
709いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 12:04:11.56 ID:???0
芋とソフトバンクの乱立したプランと料金表は初めて見た人間には理解不可能だからな。
いもなんかプランそれぞれの詳しい説明書いてないよな。
710いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 12:04:19.01 ID:???0
無線で10Mか
うちの家D25で調子いいとき6M近くでるんだけどGP02では大体何倍くらいでるかな?
711いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 12:10:03.40 ID:???0
一概には言えないけれども、20M以上出る可能性は高いんじゃない?今の3〜4倍くらいってところ?
712いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 12:12:58.06 ID:???0
6m出てたんなら、でかいファイル落とさない限り体幹できないだろうけど
713いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 12:16:28.42 ID:???0
悪い貼り忘れ 少し前のだが
下りの最高
http://www.speedtest.net/result/1376497100.png

一応今日仕事帰りにヨド寄って契約しようとおもうんだが
ちなみに今クレカ支払いなんだが口座引き落としとかに変更は可?
714いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 12:18:05.81 ID:???0
今の所調子が良ければ15M位出てる
715いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 12:52:25.87 ID:???O
どこかで電源が勝手に切れて電池を差し直さないと復帰しないって不具合見たな。同じ事が俺のGP02で起きやがった。また一回だけど不安が…
716いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 12:59:53.00 ID:???0
>>702
昨日ポチってきたよw
まだ届かないけど、IDができてるからBB Naviにログインして確認してみたら、
契約状況が「機器手配中」になってる。届くまでが楽しみ。
717いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 13:03:08.29 ID:???0
GMOなんて暴力団の資金源になるようなものだろう。
718いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 13:21:57.16 ID:???0
>>717
え、そうなの?
719いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 13:33:31.99 ID:???0
GMOって、聞いたことある会社名だと思ってたら、
お名前.comとかInterQとかJWordとかやってた関連の会社だったのか、、
720いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 13:35:03.61 ID:???0
GMOよりだったら禿選ぶなあ
721いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 13:38:44.95 ID:BrRIAc/F0
722いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 13:56:03.78 ID:???0
>>716
702です。届いたらレポよろしく。
プロバイダがGMOになる事で接続速度変わるんですかね。興味あります。
723いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 14:08:49.53 ID:???0
GMOは出会い系サービスで創業。
ここは禿の方がマシ。
724いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 14:10:40.83 ID:S1YMH7dni
普通のことではあるけど、無線LAN接続とUSB接続では速度差があるので、↓みたいのを貼るときはどちらの接続方法
かを記載しないと参考にならない

http://www.speedtest.net/result/1416491442.png

>>239-241,>>245,>>255の測定はUSB接続で行われた物であるならリーズナブルと思う
725いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 15:17:15.74 ID:???0
>>724
241は、WiFi接続です
俺がGP02と明記して報告してるのは、WiFi接続オンリーです
GP02明記の半分位は、俺の報告だったはずです
726いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 16:38:05.07 ID:???0
価格コムのGMOとくとくBBイーモバイル42Mにしようかと思ってます。
エリア内ですが、あまりにも遅い速度(1Mも出ない)だった場合
無料期間であれば違約金なしで契約解除できるでしょうか?
727いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 17:38:38.41 ID:???P
>>726
まだそう言った情報が出てきてないので判りません
人柱さまの報告を待ちましょう
728いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 18:24:54.20 ID:???0
やっぱ家電量販店の店員ってksでksだよな
729いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 19:23:26.36 ID:???0
アキヨドから電話、明日入荷するって
仕事終わって夕方いってくるわ
730いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 20:01:17.25 ID:hhArufV50
竹の塚で無事ゲトしました。
まだざいこはあるようでした。
731いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 20:20:57.09 ID:???0
>>729
一括0円?明日行ったとこで定価なんだろうな
732いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 20:25:41.53 ID:???0
GP02だから
733いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 20:35:59.97 ID:???0
ちょっとお尋ねします
GPO2で使ってる42MのSIMってD25HWとかD01NXUに入れても使えますか?
734いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 20:41:17.45 ID:???0
>>733
使える
735いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 20:45:53.12 ID:???0
>>734
即レスありがとうございます
GP02に変更しようと思います
736いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 20:51:53.83 ID:???0
便乗して
GP02の42MのSIM ,PWR-100Fで使えますか?
(APNはemb.ne.jpが設定できます)
737いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 21:12:23.77 ID:BrRIAc/F0
>>736
使える
738いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 21:15:35.10 ID:KmEbCGoG0
竹ノ塚からの帰り、
新幹線大宮停車中車内
USENスピードテスト
6.5M
でした。
書き込みはドコモからです。
739いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 21:21:33.43 ID:KmEbCGoG0
連投スマソ

行先は軽井沢です。
仟本CEOの別荘近所に出張で行っています。

ガチンコ勝負ののスピードが出るのでは、
と期待しているのですが。
740いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 21:26:44.69 ID:KmEbCGoG0
またまた連投ですみません。

4〜5月頃
21M使っていました。
gooスピードテストでは2Mがせいぜいでしたが、
GW中なぜか4Mに、

CEOの影響かなと。
741いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 21:33:49.04 ID:???0
>>737
ありがとうございます。
ということは特別なSIMではないのですね。
742いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 21:44:16.58 ID:ggdKS+to0
連投スマソ

高崎停車中
7.176M
でした。

トンネルに入ってしまったため報告が遅れました。
743いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 21:55:21.01 ID:ggdKS+to0
軽井沢駅改札を出た所、

まさかの0.657Mでした。
744いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 22:03:43.77 ID:???0
>>743
電波状態が悪いとガクッと落ちちゃうからね
745いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 22:11:24.55 ID:???0
軽井沢自体がまだG4エリアかどうかも
746いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 22:11:35.64 ID:???0
まあ、それはどの会社にもあることだからね。しょうが無い。
747いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 22:52:50.84 ID:wJ167uUl0
>>745
軽井沢G4エリアを謳っています。
http://emobile.jp/area/areamap.html?4
748いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 23:10:20.29 ID:???0
>>747
マップ上G4エリアでも42Mになってるとは限らないのよ
749いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 06:12:09.38 ID:???0
2011年6月末時点でのエリアカバー率が42Mが44.6% 21Mエリア含め67.4%だもんね。2012年3月時点で7.2M含め93%のエリアカバー率、G4(21,42M)が70%を予定している。
750いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 06:15:47.70 ID:???P
http://www.speedtest.net/result/1417684392.png
GP02 自己最高記録更新19M
751いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 06:57:00.41 ID:???P
>>749
>G4(21,42M)が70%を予定している。

42M単独で70%になるものと思っていた。
かなりショック。
752いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 07:13:18.21 ID:Z5kjmZA30
旧軽井沢
3.7M
でした。
753いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 07:14:40.44 ID:???0
21Mエリアか42Mエリアか地図上ではっきり区別して欲しいよ
754いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 07:16:31.75 ID:MSqNyBcN0
旧軽井沢
ドコモ7.2Mのやつで
2.1M出ていました。
755いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 07:22:45.70 ID:???P
企業としての規模が大手より小さいからそこら辺は期待し過ぎちゃ駄目
企業体力は、大手の100分の1以下だから
756いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 07:35:43.27 ID:???i
5月ごろ発表の資料では2012年3月で42Mエリア60%予定とあったが、すると10%が21Mエリアという認識でおk?
757いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 14:19:23.66 ID:???0
どこにも売ってねーじゃねーかよ
758いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 14:23:01.30 ID:???0
テルルに入荷してたよ
759いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 16:16:11.43 ID:PrEbDddv0 BE:100872454-2BP(1004)
GMOとくとくBB経由で契約した人はリモートホストが
GMOの物か、イーモバイルの物かを教えていただきたいのですが
760いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 16:17:41.11 ID:???0
規制厳しい?
761いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 16:30:40.62 ID:???0
>>759
後者
762いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 20:08:40.30 ID:???0
西山にあるね
763いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 20:29:36.01 ID:???O
荒らすつもりはないのですが、これが007Zより優れているという点はどこですか?
端末以外で
どちらを購入しようか迷ってます。
764いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 20:35:40.98 ID:???0
>>763
正確に言えばまだわかりません。
007契約者が増えた後に、ソフトバンクがどのような対応を取るか次第です。

とりあえず、ソフトバンクが買った回線がパンパンになるまではGP02も007zも同等のスピードが出ます
イーモバの契約者が増えてスピードが下がれば、当然ソフトバンクも同じように下がります
ソフトバンクの契約者が増えて契約以上の回線を占有するようになれば、当然ソフトバンク独自の規制がかかります
765いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 20:50:29.95 ID:???0
>>763
違いを説明すると
007Zはソフトバンク1.5GHzとイー・モバイル1.7GHzの両方が使える
ソフトバンク1.5GHzは月単位の規制で
イー・モバイルは日/当日の規制

ソフトバンク1.5GHzは基地局の数はイー・モバイルより少し少ないだけだけど
中継局も省電力リピータも無いのでエリアの穴がイー・モバイルより大きい
007Zが使うイー・モバイル回線はMVNOなのでイー・モバイル本家より流せるパケット総量が少ない設定になってるので将来的に速度の低下が考えられます

回線自体の魅力はソフトバンクの方がやや上です
価格もソフトバンクはキャンペーン価格で契約すれば解約しない限り月額がずっと同じです

イー・モバイルを選ぶ利点が有るとすれば日単位の規制なので規制をあまり意識せずに使える
速度低下も現在の逼迫したf状態でも安定した速度が出るので不安が少ない
イー・モバイルの音声端末とセット割が組める

こんな感じです
766いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 22:13:07.29 ID:???0
本日池袋ビックカメラパソコン店で購入。
ついでにwindpad も買ったので現在こっちのセットアップ中。
767いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 00:07:40.93 ID:???0
007Z,GP02共に端末に不具合が多発している現状だとどちらも選びづらいというのが本音だろう。

端末不具合を抜きに考えると
端末価格が実質無料もしくは2年間の月額基本料が2000円台半ばまで落とせる上に二回線使えるソフトバンクを選ぶか

端末価格は普通にかかり月額基本料も2年間だけ3000台後半で一回線でも本家という安心感、NASが使えるめっちゃイー・モバイルを選ぶかは自由だ。
他社をけなす必要なんでなし。
768いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 00:15:26.81 ID:???0
>>767
その書き方を見るとソフトバンクの方がコストパフォーマンスがいいような印象を受けるけど、実際にはほとんどかわらないよね?
769いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 00:18:23.28 ID:???0
GP02が品薄商法さえしなければ。
770245:2011/08/06(土) 00:24:40.74 ID:???0
771245:2011/08/06(土) 00:27:04.10 ID:???0
772いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 00:29:48.24 ID:???0
>>770,>>771
可能であればUSB接続、WiFi接続での速度の違いもいただけると助かります。
773245:2011/08/06(土) 00:33:14.71 ID:???0

一応平均値
◯ノーマル契約SIM
D25HW 平均 3.18Mbps
GP01 平均 5.28Mbps
GP02 平均 6.29Mbps

◯G4契約SIM
GP01 平均 8.99Mbps
GP02 平均 11.56Mbps

日曜早朝>>245

>>772
今回はPC+WiFIで統一してありますが
GP02で計測した結果は
USBでもWiFIでも誤差程度でした
多分他も変わらないのではないかと
774いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 00:40:05.56 ID:???0
>>773 他社製品持ちなので参考にさせてもらってます。私のポケファイではWiFiとUSBでは二割近い違いがあったので、もしかしたらと思いましたゆえ、失礼いたしました。
775いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 00:50:08.43 ID:???0
>>767
あと、GP02にはSIMフリーだっていう利点があるかな。
それでも俺は007Zとどっちを選ぶかかなり迷ったが…
776いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 00:53:47.59 ID:???i
>>769
決算発表の動画でも需要の読み違いて言ってた
777いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 00:57:54.66 ID:???0
でもあるところにはあるんだろ。どこかの倉庫とかに。渇望させて正しい判断を出来なくさせる商法はなんだかなあ。
本当にないならイー・アクセスは惜しいことをしたな。
778いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 02:18:18.70 ID:???0
>>764
イーモバメインのPocketWiFi は今に至るまで独自の規制はないよね
779いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 02:25:12.14 ID:???0
イー・モとソフバンの契約形態がわからないよねー。イー・モの設備をそのまま使っているだけならソフバンは帯域制限に手出し出来ないはずだし。
780いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 02:28:38.17 ID:???0
>>773
GP01ノーマル契約でそこまで出てるのか・・・ひどい格差だ
781いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 03:00:38.31 ID:???0
>>779
禿サーバー通るなら、動画規制とかできるでしょ
782いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 04:09:11.75 ID:???0
>>777
有る所にはあるって単に売れない店舗に残ってるだけ
全ての店舗で同じように売れる訳じゃ無いから

但し芋はそんな事情を考慮せずに販売店の規模に合わせて端末を割り振らなければいけない
基本的には各販売店にどれだけの台数を割り振るかは芋じゃ無く販売店の仕入れ担当者でしょ
783いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 04:11:24.34 ID:???0
>>780
格差って単に規格上性能の違いがそのまま出てるだけ
速度欲しいならD25HWは投げ捨てろ
784いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 04:13:53.87 ID:???0
>>779
契約形態ってMVNOは通信総量で支払い料金が変わるから禿が芋にいくら払うかで最終手に流せるパッケト量が変わる
785いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 06:24:20.96 ID:???0
規制できるとするでは意味がまるで違うからなー
786いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 11:51:39.50 ID:???0
特約で芋回線は根元まで芋設備使ってるとか。APN情報もC01HWだと芋そのものらしいじゃん。
787いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 12:11:12.95 ID:k3BNEL440
>>778
独自の規制をかけているのは日本通信だけだろう
788いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 12:12:00.26 ID:k3BNEL440
>>779
APN同じ
何を意味するかわかるよね
789いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 12:40:50.68 ID:???0
禿の芋回線は6時間で自動切断されるって書き込み合ったぞ
790いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 16:20:56.99 ID:???i
芋の芋回線でも切断される端末があるらしいよ
791いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 16:36:56.04 ID:???0
>>787
docomo回線のMVNOは大概独自の規制内容だと思うけど
792いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 17:08:39.44 ID:???0
芋のMVNOで独自規制の例はないね
793いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 17:24:00.67 ID:???i
>>784
そうなのかね少なくとも俺のとこは純粋な芋回線でもMVNOの芋回線も通信速度は変わらん
あと芋の帯域制限はMVNOにも平等に規制を行なうものだったはずだぞ?リリース出してなかったか?
794いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 17:34:49.18 ID:???0
MVNOは安いけど、利用者が増えると通信速度の低下が顕著に表れるよ
795いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 17:40:16.35 ID:???0
また根拠もないデマを
796いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 17:48:18.48 ID:???i
>>794
でも芋のMVNO回線でそんな話聞いたこと無いよねいろんなとこがやってるにも関わらず
そこまでMVNO契約者はいないてことか?
797いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 17:56:44.05 ID:???0
007Zは出だし好調のようだから
数ヶ月後にサブ回線の速度がどうなるか注目だな
798いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 18:02:17.95 ID:???P
MVNOが芋と同等のスピードであるならば
GMOやPCデポのGP02を選んだ方がお得なのかな?
799いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 18:11:44.86 ID:???0
GP01とGP02あまり速度差がないな
バスタブバッテリーがある分GP01の方がいいかな
800いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 18:18:55.95 ID:???P
>>799
将来的な事考えたらGP02一択
バスタブバッテリーなんてどうせすぐ出る
42Mエリアが広がれば確実にGP01との格差が明確に出てくる
801いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 18:45:51.10 ID:???i
>>797
だけど禿が芋のMVNO開始して既に2年以上経ってるぜ?その間USBタイプやらルータータイプまで発売してるしD25HW
の同型になるC01HWも結構投売りされてたじゃん
802いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 19:00:49.68 ID:???0
>>801
契約が従量制になってるのかもしれん

品薄と聞いてたが、今日新宿回ったら大量にあったぞw
803いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 21:00:07.79 ID:???0
品薄じゃないのか!!
804いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 21:12:02.86 ID:???0
緊急入荷でしょ
805いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 21:23:10.36 ID:???0
GP02相当の機器ってファーウェイからは出てるの? 1.7GHz帯未対応になるのかな。
806いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 21:28:02.47 ID:???0
今日到着
確実に速くはなったけど何度計測しても2Mちょいしか出ない(ipod touch)
HW31でも1Mちょいしか出ないから間違いなくDCなんだろうけど、なんだかなぁ・・・
807いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 21:29:40.08 ID:???0
そんなときはWiMAXドゾー
808いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 21:30:45.02 ID:???0
>>806
ipod touchはiPhone同様無線LANが他の機器より遅くなるから仕方の無い事
809いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 21:45:57.88 ID:???0
007と悩んでるけど、長く使うのならこっちかな。端末がまともだし、長時間バッテリーも出るかもだし。

007は2回線でお得なんだが、端末が糞なんだよな。
810いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 21:46:24.96 ID:???0
結局GP02もネットワークロックかかってるでFA?
いざと言うときdocomoのSIMがさせるとうれしいんだが
811いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 21:49:42.23 ID:???0
810 それほんとならSIMフリーって言ってたのウソになる。ドコモ使えないSIMフリー機なんて意味なし。
812いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 21:55:49.34 ID:???0
>>811
docomoの表示はされたが試せてない とか
emobileが圏外"なら"使えるとか、情報が錯綜してるんで
持ってる人に聞いてみたかったんだが。
813いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 22:19:09.78 ID:???0
>>805
海外でてことかい?HuaweiのE587だったかが芋GP02の元になってる端末

>>806
接続してる基地局が混んでて速度低下が起きているか42Mに対応してないかのどちらかだと思う今の俺がまさにその状況
7.2M・21M・42M端末があるなら測定して比較すると原因が分かりやすいかもよ、それらの測定データをもとに芋に調査依頼するべき
814いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 23:57:33.76 ID:???0
光回線をイーモバイルのGP02に置き換えることを検討しています。
月の通信費の差は約1,200円(3年で43,200円)光より安くなります。
ただ、たまにyoutubeに動画(1〜2分程度)をアップするとしたら
GP02は実用的でしょうか?
光は一度解約すると、引越でもしない限り新規の特典(工事費無料)が受けられないので
どうするか迷ってます。良かったらアドバイスをお願いします。
815いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 00:07:39.45 ID:???0
↑追記
家の外でネットにつなぐことはありません。
816いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 00:08:24.13 ID:???0
1200円程度なら、やめておいた方が良い
817いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 00:34:49.71 ID:???0
>>816
ありがとうございます。ですよね…
光は「もっと割」に申し込むと3年縛りがあるのと
途中解約金が高額なので迷ってしまって。
ADSLは局からの距離が遠くて選べず、イーモバイルに目を向けた所でした。
あきらめがつくよう、1日だけレンタルをしてみます。
818いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 00:44:55.56 ID:???0
局の距離によるけど、ADSLがいいよ
819いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 00:45:52.11 ID:???0
リロードしてなかったぜ
820いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 00:55:56.69 ID:qdHQKQWT0 BE:45392933-2BP(1004)
>>761
d
>>780
端末スペックの問題だろ
>>799
GP01が投げ売りされていたり、7.2M契約SIMで使うなら同意できるが、
同じ値段ならGP02を買って、バスタブを待つなりバッテリの複数積みした方が良い。
>>817
局舎から遠いっていってもどれくらいなの?
つか、固定代替でエリア内ならWiMAX安定
821いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 00:59:06.66 ID:???0
WiMAXは固定代わりには電波が不安定すぎる
光のままが一番いいと思うよ
822いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 01:26:33.51 ID:???0
何かでみたけど芋のユーザの多くが固定代わりのユーザーで、データオフロード施策検討中なんでしょ。またまた無料ADSLみたいなタマを希望。格安光も可、割安ケーブルも許す。+WiMAXがきたらどしよ。
823いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 02:31:03.62 ID:???0
>>822
その施策とやらのソースがここに書いてある事なら
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110804_465369.html
こっちに書いてある以上の事はないと思うよ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110804/363641/?ST=network
824いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 02:44:06.61 ID:???0
>>806
地域にもよるのでしょうか?
自分はGP01ですが…
GP01でも2M〜6Mコンスタントに出てます。
自宅は4M〜6M位です。
825いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 02:54:14.31 ID:???0
007zが不具合多いって聞いたんで昨日GP02買ってしまった。

維持費0円てことで携帯端末1台抱き合わせ。途中解約すると2台分の
違約金とられるという罠。速度は下り8Mくらいしかでないし。

007zの不具合がそれほどでもないなら大損だよな・・・。俺ってバカすぎ
826いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 03:26:46.42 ID:???0
>>821
社員乙

ADSL より遅い光とかイラネ

全く東電なみの工作だな
827いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 06:02:13.07 ID:???0
抱き合わせの携帯は拒否できるぞ!
828いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 08:19:50.53 ID:???0
2ちゃんに書きこむ程度の使い方だったら何時間くらい電池もちますか?
829いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 09:13:27.31 ID:???0
>>779
C01HWの時、APNが同じで、イーモバイルの登録商標である POCKET WiFi の名前を使ってた。
SBMの回線を付けるためにMVNOと名乗ってただけで、
中身は代理店みたいな物なんじゃね?
830いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 09:21:52.36 ID:???P
確かに代理店と言った方が正しい気がする
831いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 09:36:31.31 ID:???0
>>829
いまのとこ5,6時間
832いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 10:35:23.37 ID:???0
>>812
今U300で試したが付属ツールでのAPN編集が出来ないので使えなかったオペレーションはドコモが表示されてるけどAPNが存在しないので接続できないってオチ
接続ツールにドコモやBモバのAPNを追加する事が出来れば使用可能だと思う
833いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 11:01:59.23 ID:???0
可能かもしれないがわからない

だろう
834いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 11:12:33.22 ID:???0
APN編集が出来ない状態が理解出来ない。
835いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 11:16:43.55 ID:???0
>>834
Android端末だと設定で自分でAPN編集できるんだがGP02は単体では編集不可能
PC等で設定するんだが付属ツールでは用意された物しか使用できない
直接編集の機能が無いのよ
836いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 11:22:57.09 ID:???0
>>835
もし勘違いでなく事実だとしたら、大きなディスアドバンテージ
837いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 11:59:29.37 ID:???0
>>832
thanks!
うーん。どうせ解約しても最低料金x(24-契約期間)相当の
違約金とるんだから、他のSIMぐらい使わせてくれてもいいのに。
逆にいうと付属ツール的なものを使えばいいのか。
D25HWみたいなWebの設定画面からもダメ?
838いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 14:26:01.63 ID:???0
>>836
海外のベースモデルの方の設定の奴が有れば使える可能性は高い
839いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 16:18:52.50 ID:???0
Test
840いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 17:41:01.18 ID:???0
ウェブ設定から任意APN設定できないのか?

持ってるやついないのかよ、このスレ
841いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 17:55:26.79 ID:???0
>>840
だからデフォルトの奴だと芋APNしか選べない
842いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 17:57:33.93 ID:i3UGJDIm0
>>841
007zは自由にAPN追加出来るぞ
GP02は地雷決定?
843いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 18:03:55.67 ID:???0
>>842
芋内で使う分には問題無い

海外の設定関連のツールがもし使えるなら芋外で使える可能性が有る
844いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 18:06:46.88 ID:???0
>843
芋内で使えなかったら大問題でしょーw
SIMフリーを謳っていた割にはこんな落とし穴あっていいの?

007zはオペレーターロックかけられているけど、海外利用は出来るみたいだしAPNもブラウザベースの標準プログラムで書き換えられるよ。
845いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 18:10:35.18 ID:???0
>>844
大丈夫ドコモさんもAndroidスマートフォンでやってますから
846いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 18:14:30.24 ID:???0
SIMフリー狙いでGP02買おうと思っていたがヤバそうだな。普段使いは芋でへき地用にbモバ使おうと思っていたんだが。
847いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 18:28:01.73 ID:???0
ベースモデルの奴が使えたらと考えたがベースモデルの型番判らないし
ファーウェイの公式のどこにツール関係が置いてるかもわからんorz
848いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 18:34:11.05 ID:???0
落とし穴あってのイーモバイルです。
849いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 18:39:42.50 ID:???0
めっちゃ、イー・モバイル(はぁと)
850いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 19:03:18.76 ID:???0
>>840
GP02でAPN変えて使ってますよ。

iPhoneからWillcomが出してるdocomoのSIMをGP02に刺しWebで設定して使ってますよ。
851いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 19:44:05.02 ID:???0
>>850
日本語でおながいしますん
852いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 19:45:01.31 ID:???0
853いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 19:56:21.09 ID:???0
>>851
主語と述語のつながりがわかりにくいが文法は合ってる
細かいところだと「挿す」があるにはある
ただ文章自体はわかりやすさの点でほめられないとしても
日本人なら一応読み取れないと国語能力的にダメだな
854いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 20:07:21.37 ID:i3UGJDIm0
>>852
APN設定はどうした
855いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 20:08:36.67 ID:???0
設定方法
Setting toolクリック
ブラウザが立ち上がり設定画面に
初期パスワードは初期EWRの5桁の数字入力
設定→プロファイル設定

プロファイル名 dm.jplat.net
ユーザー名 bmobile@sw
パスワード bmobile
認証タイプ PAP
APN: dm.jplat.net

こう入力して保存

これでU300で使用可能になった
856いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 20:10:45.35 ID:???0
設定方法
Setting toolクリック
ブラウザが立ち上がり設定画面に
初期パスワードは初期EWPの5桁の数字入力
設定→プロファイル設定

プロファイル名 dm.jplat.net
ユーザー名 bmobile@sw
パスワード bmobile
認証タイプ PAP
APN: dm.jplat.net

こう入力して保存

一か所タイプミスしてたので修正orz
857いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 20:13:06.54 ID:???0
ああ、なんか調子悪い
WEPをなんでEWRって打って
そこに気づかずにEWPってダメすぎだろ俺o rz
858いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 20:53:53.88 ID:tZW41qSG0
これと抱き合わせのシャープのガラパゴスって
いつごろから売り出すんですかね??
859いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 21:00:22.16 ID:???0
公式発表では、ガラPは8月下旬だろ。
26日くらいには店頭にならぶのではないか。
860いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 21:23:37.61 ID:???0
>>854
変な日本語でごめんなさい。

iPhoneでのやり方は
ブラウザでGP02にアクセスして
下の方にある"PC用画面へ"から
次に右の方にある"GP02設定ツールログイン"へ

設定->3G設定->プロファイル設定
ここでAPNの設定
設定->3G設定->接続モード設定
プロファイルリストから先ほど作った設定を適用

これでつながりました。

それとローカルIPの変更は
設定->ファイアウォール設定->DHCP設定
ここに有ります。

861いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 21:34:03.43 ID:i3UGJDIm0
なんだ
Webから設定できるんじゃない
出来ないっていったやつはなんなんだ?
862いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 21:52:30.63 ID:???0
できないってやつは例の彼だろw
863いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 22:04:26.55 ID:???0
『アゲカス君』かな?
864いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 22:14:24.77 ID:???0
モバイル用の画面での設定は"かんたん設定"しか無く、そこでプロファイルリストは選ぶしか出来ないので、APNの新規作成は無理と判断したのでは?
865いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 22:26:13.44 ID:???0
>>817です。
レンタルしたD25HWを使ってみました。
下り0.3〜3.1Mbps、上り0.2〜0.5Mbps(ほぼ0.4Mbpsで安定)
エリアは7.2M上限です。
30MのHD動画をyoutubeにアップロードするのに約10分、光だと1分未満
感触としては、大きなストレスはなく十分実用に耐えると思いました。
そもそも、アップロードはごくたまにしかやらないし。
GP02だとこれより速くなる訳ですから、なおさらスピードに問題なし。
月1千円ちょっと、3年(光の縛りが3年なので)で4万ちょっとの差、
4万ちょっと…については、GP02(価格コム経由のGMO)は2年縛りなので
その後もっと安いプランがあればもっと差が開くことに。
3年先のことは誰も知りようがありませんが、どっちにするか悩ましい…
というか、3年で4万ちょっとの金額は小さくはないけれど
このことでここ2〜3週間ほど悩んでいて、悩む時間がもったいない。
光解約してポケットwifiに一本化した場合、なにか困ることはありますか?

とここまで書こうとしたらイーモバイル規制中と出たので、光で書き込み。
866いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 22:37:58.40 ID:???0
>>865さんは外では使わないんですよね?しかもG4エリア外ということですから、GP02にするメリットはほとんどありませんね。
WiMAXはだめなんでしょうか?お話から類推するに、おそらくエリア外なんでしょうね。

どうしてもGP02にされるのであれば、おまけでソフトバンクの新しい回線もついてくる007Zをオススメしておきます。イー・モバイル規制中でも回線を切り替えて使えますし、もしかしたらイー・モバイルよりも速度が出る可能性はあります。21Mか42Mのエリア展開らしいですから。
867いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 22:43:21.29 ID:???0
007Zって随分本体価格が高いようだが。
868いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 22:49:43.10 ID:???0
月月割があるから全国どこでも本体価格は

月額基本料金+割賦料金−月月割=月額基本料金

となって実質無料。

他には機種代一括9800円とか0円も全国探せばあるから、
端末代先払いの上に月月割がつくから二年間月額2480円運用も可能。
869いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 23:02:44.86 ID:???i
こっちに誘導すりゃ済む話
SoftBank 007Z Part 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1312124435/
870いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 23:04:29.81 ID:???0
>>869 あぁ。
871いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 23:31:33.53 ID:???0
>>865です。
>>866>>868
ありがとうございます。
WIMAXは微妙にエリア外で、トライの結果あきらめました。
007Zのところも見てはいたのですが、イーモバイルより複雑そうで…
二年間月額2480円運用も可能とのことですが、ネットでもその価格でありますか?
と、スレ違いなのでここまでにしておきます。
872いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 23:38:51.73 ID:???0
>>871 では007zスレでお待ちしています。
873いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 00:07:23.29 ID:???0
>>860
感謝!
ADSL 無期限セット割があるからMVNOといえども他社に移れなかったので。
長期ユーザって
(1) DC-HSDPA (GP02)
(2) ADSL (ADSL 無期限セット割)0円/月
(3) 0円/月の音声端末
これ全部で3880円/月で使えるということか
874いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 00:09:10.32 ID:???0
横淀でGP02契約しちゃいました。

5月にlenovoと抱き合わせでD25HWのデータプランにねんMAX月6000円で契約しました。
しかし、思ったより速度でなくてもどかしかった・・・
最近GP02が月4000円で契約できることを知ったので
データプランにねんMAXをスーパーライトデータプランにねんMAXにかえて
新しくGP02契約しました。その結果

 当初 データプランにねんMAX 6000円
  ↓
 現在 G4データプラン4000円 + スーパーライトデータプランにねんMAX 3000円

ということで1000円アップですみました。

007zとかPCデポのEMシンプルプランとかGMOとくとくBBのどれにするか迷いましたが
007zは端末がクソということでやめて、その他2つもMYNOということで不安になった
ため、本家のGP02にしました。(GMOは特に会社が怪しい・・・)


速度は、D25HWと比べたらとても改善されました。
参考までに、今日横浜駅で21時頃計測したら最大6M、平均でも3Mぐらい出てました。
875いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 00:19:52.91 ID:XGIgUJrQ0
↑チラシの裏にでも書いてろクソが
876いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 00:23:15.70 ID:???0
MAX契約しちゃうおとこのひとって…
877いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 00:26:12.10 ID:???0
>>874
古いの解約しないのか
878いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 00:27:29.85 ID:???0
気に入らないならスルーすればいいだけの話
879いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 00:28:55.75 ID:???0
>>877
解約したところで料金は変わらん
880いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 00:32:10.58 ID:???i
GP02でU300試した人サンクス
007zと迷っていたけどイオンSIM+GP02に決めた
2回線で980+3880で運用出来るなら満足

会社の同僚が007z持ってるんだが、しょっちゅうフリーズ&初期化されてるの見ると2年は使えないわ
881いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 00:35:10.86 ID:???0
>>880
高っ
2年間もお布施払い続けるのご苦労さんですなぁ
882いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 00:38:13.23 ID:???0
>>881
もっと安上がりなのあるの?
883いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 00:46:21.17 ID:???0
ドコモエリアも使えるのは魅力的だもんなー。
884いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 01:18:43.10 ID:???0
速いemobile+広くて災害時も安心なdocomo
その両方がこの値段なら問題ないね。

885いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 06:17:30.80 ID:???P
>>882
ドコモMVNOの奴を常用する必要が無ければ
U300の一番期間が短くて安い奴を買うのがコストパフォーマンスが良いって話しだと思う
886いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 07:35:46.46 ID:vk8saF/v0
>>880
arcにイオン入れて+GP02で使ってます。
887いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 07:37:13.07 ID:???0
>>885
常用しなくても月に数回使用するなら
U300高いじゃん
年に数回なら根本的にいるのかと
888いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 07:51:31.26 ID:???0
>>887
使用頻度の問題ですね
こればかりは、人の意見は参考にしにくいです
自分の行動範囲とエリアとの相談です
889いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 08:51:48.53 ID:???0
>>122
これ見なかったら流されるまま危うく付けるとこだった。
塩漬確定ならいいけど、途中解約するつもりなら解約金、倍になるな。
890いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 09:23:15.58 ID:LjICPZWxi
保険のためにお布施続けるカモはいるもんです
891いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 09:25:01.52 ID:LjICPZWxi
>>889
無料とかプレゼントとかいいながら、本当の目的は解約させないため
客を騙しているようなもんです
892いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 10:32:24.75 ID:???0
GP02にビーモバつけてる人、イーモバで圏外になったらSIM入れ替えてるの?

SIM入れ替えとAPN設定し直ししないといけないからめんどくさくない?
僻地にしばらく旅行ならいいかもしれないけど、修善寺に日帰りで
使えなくなった!ってときはその日のうちにイーモバに戻す手間があってめんどくさそう。
893いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 10:45:09.17 ID:???0
価格コム2年2750円で申込みした方居ますか?
本当に毎月2750円で済むのかと思ったら、キャッシュバックアップ換算額だから違うよね?
894いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 12:19:54.38 ID:???0
007ZのDual SIMに対抗して、Dual SIM Slotにしてくれれば良いのにな。せっかく、SIMフリーなんだし。なんなら芋もdocomoからMVNOやっちゃうとかさ。
895いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 12:47:11.27 ID:???0
>>892
俺は、海外SIMロックフリーのAndroidスマートフォンに挿してる
外出時の2ちゃんは、bモバで使って
にこつべとか本格的な検索やググルマップ使用の時は、GP02使用してる
部屋に帰ってからは、GP02でPCに接続して使用し
896いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 14:56:20.76 ID:???0
>>889
流されるまま付けちまった・・・激しく後悔。騙された感満載。

一気にイーモバイルに対する好感度が下がったよ・・・詐欺まがいのクソ零細企業が。つぶれろ。
897いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 15:20:20.53 ID:???0
>>896
そういうおまけがセットでつく場合は、必ず違約金が高くつくとかデメリットが必ずあるから事前に聞いておかないと

芋はこういうトラップを事前に書面確認できない電話営業でも仕掛けてくるから尚更
898いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 16:08:47.11 ID:???0
emobileデータ契約の場合、スーパーライトに契約変更すれば
違約金でも塩漬けでも同額になるんだから、塩漬けしておけばいい話では?
途中でもう一台分の違約金払って解約する意味は無い。
899いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 16:11:42.10 ID:jqEBubOH0
>>898
結局、解約できないって事
900いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 16:11:54.00 ID:???0
>>893
よく読みなよ
俺は申し込みして手続き待ち

月額ー800円引きの13ヶ月以降解約金約5000円と考えてる
端末0だから007Zスパボ一括9800円よりは得だと思う
一年弱で解約する事を考えると
901いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 16:19:38.24 ID:???0
GP02買ったやつのブログやらツイートやらにあったのに用心もしないてのもなんだな
902いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 16:24:36.49 ID:jqEBubOH0
一年後キャッシュバックで、長期になればなるほど損という変なシステム
903いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 17:03:52.82 ID:???0
発売前に予約で買って、事前情報収集や人柱報告収集を怠ったことを反省している。
イーモバイルは嫌いになった。
904いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 17:37:20.33 ID:???0
品薄だけどオンラインで注文できたので喜んでいたのだが
届いた注文メールをよく見たらGP01だったorz
D25からのアップグレードだから高速化できてよかったじゃないかと自分に言い聞かせている
905いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 18:18:10.25 ID:???0
>>900
違約金よく見ろよぉ〜(ーー;)

・2年間割引キャンペーン適用期間中にご解約もしくはGMOとくとくBBのほかの接続サービスへプラン変更された場合はキャンペーン違約金として以下の違約金をご請求いたします。
 解約月が端末お届け月を含む12か月目まで:33,600円
 解約月が端末お届け月を含む13か月目から24か月目まで:16,800円
906いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 18:24:01.89 ID:???0
>>902
基本的に2年縛りがある。それより前は、高い違約金という落とし穴。
907いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 18:27:46.72 ID:???0
>>905
一年後のCBと相殺って事なんじゃないの
908いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 18:33:57.24 ID:???0
>>907
キャッシュバックは毎月の割引に換算してるでしょ!
だから、1年が割安で2年がわり高に見えるが、結局2年縛りだよ!
909いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 18:47:52.93 ID:???0
価格コム2年2750円について、便乗質問させて下さい。

1.>解約月が端末お届け月を含む13か月目から24か月目まで:16,800円
  9月に端末が届いた場合、24か月目は再来年の8月でしょうか?

2.解約金をとられずに解約するには再来年の8月末まで契約、で良いでしょうか?

3.解約と同時にSIMカードを返却するシステムのようです。
端末は手元に残っても使えない訳ですが、2年後の最新機種を新規契約すれば良いので
これは問題ないですよね?
910いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 18:50:21.57 ID:???0
↑に追加
4.GP02いま品切れ中のようですが、価格のに申し込まれた方、いつから使用できそうですか?
911いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 19:08:05.75 ID:???0
>>909
フリーダイヤルに電話してくれ!
そして、答えを公表してくれ!
俺が聞いた時は、在庫は在るので、1週間ぐらいで出荷されそうな答えだった。
912いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 19:43:05.86 ID:???0
>>908
12カ月なら〜2100円/月とか虚偽表示じゃんw
913いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 22:23:27.56 ID:???0
>>905
いやだからCB差し引きで5000円くらいだろ?
SBMのは9975だからまぁ俺は芋ったってだけ

どーせ一年後にはもっといいサービス出てるだろ
二年スパンで考える気にならん
914いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 22:28:18.31 ID:???0
>>913
おまえは、初回の利用料見て割引されてないと気付くだろう(^-^)/
915いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 23:07:12.50 ID:???0
初回が割引されてない?
初月無料、二ヶ月目から二十四ヶ月目がキャンペーンの800円引きと書いてあるが、これが嘘って事か?

俺も申し込んだ後だから詳しく教えてくれ
916いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 02:11:20.69 ID:???i
新しいサービスに飛びついて、二年経ったら変えれば良い
半年とか一年とか様子見するやつが負け組
917いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 08:03:07.47 ID:???O
淀の芋の店員が007と比較されたら、売れないと嘆いてた。
実際、端末以外にいいとこないよね。
918いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 08:46:43.81 ID:???0
自宅回線兼用の人は意味あるでしょ。
禿回線は規制が強すぎて実質サブ回線固定利用なら、端末の安定性の高いこっちのほうを取る人はいる。
919いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 11:08:33.61 ID:???0
>>918
そんな不安定じゃねーよ
920いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 12:10:19.26 ID:PkLFYjapO
>>918
は?何言ってるの??
禿の規制引っ掛かっても芋に切り替えればいいだけ。
両方のエリアで使えるんだから明らかに有利だろ。
921いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 13:26:00.20 ID:???0
>>920
は?何言ってるの??
禿芋切り替えて使ってる人のことなんて言ってないじゃん。
芋固定で使ってる人って書いてあんじゃん。
日本語読めないの??
922いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 13:35:38.65 ID:???0
端末の安定性は、ファームで変わるし、現時点での評価でしかないな。
923いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 13:46:59.60 ID:???0
>>910
価格の…ってのはGMOのGP02のことかな?
8月3日に申し込んだけど、まだ届かないね…。
924いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 13:51:32.35 ID:???0
>>916
全くだな〜特に田舎ではw
祖父母宅ではWiMAXが入らないし、俺の今住んでいるところだと
それに加えてEMOBILE G4がエリア外だし…。
今芋場(どうせ7.2M)を契約して2年後に乗り換えを検討したほうがよっぽど現実的だ。
925いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 14:22:43.14 ID:???O
>>921
そもそもその前提がおかしい。
全くメインに切り替えないやつなっていねーよ
926いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 14:33:33.48 ID:???0
8月中旬だとさ。。>GP02
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1132
927いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 18:07:21.47 ID:MhUkF6oOP
GP02、フリーズしまくりで参る
電池蓋が簡単に取れる理由はそういうことなんだろうか。
MicroSDさしてるからかな
928いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 18:36:16.41 ID:???P
>>927
俺のは、問題無いよ
初期不良を疑えば?
929いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 18:39:47.27 ID:???P
>>924
いや、今のキャンペーン期間中にGP02契約した方が得だと思うけど?
2年間の間にまかり間違ってG4エリアになったら儲け物じゃん
930いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 18:44:56.22 ID:???0
>>916
同意!禿げのは今だけ早くて芋は余力があるとか言ってるやついるけど常に今いいやつに飛び乗ればいいだけやろ。二年後はすぐくる。二年間で劇的な変化はない。
931いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 18:57:04.85 ID:???P
二年後・・・あるといいな、お互いに
932いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 19:39:53.26 ID:???I
TD-LTEって3年はかかるかな?
とりあえず、GP02よりエリアの安定する007Z買ってしまった。
ちなみにGP02のメリットって、どんな所?
改めて聞いてみる。
友達にどっちを勧めようか考えてるんだけど。
933いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 19:50:08.20 ID:???P
友達にはGP02を買わせて
比較したら面白いだろ?
934いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 21:18:56.65 ID:???0
ビックリカメラで緊急入荷10台くらいしてて残り2台くらいだた。
935いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 21:22:42.54 ID:???P
>>927
SD差してると発生する不具合らしい、交換ですね、、、
936いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 21:23:55.64 ID:???P
>>930
インフラはそうだとしても、サービスの価格は、、、
937いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 21:53:40.92 ID:???0
iPad2とノートPCとPSP(NGP)と3DS用に契約してみた。
2年後に解約忘れないようにしないとな・・・
938いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 22:11:46.38 ID:MhUkF6oOP
>>935
ググったら不具合出てますね。同じ現象で。全数発生っぽいですね。
939いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 22:23:47.31 ID:jIDrB11T0
せっかくのNAS機能が台無しだなw
940いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 22:34:18.50 ID:???0
>>931
2年後の8月も、また会えると信じて〜♪

おいらは
EM-ONE → 25HW → GP02(予定)
だけど、芋に6年も世話になるとは思わなかった。

もっと公衆無線LAN(ライブドアワイヤレスとか)が普及すると思ったんだけどなぁ…

Wimaxはまだ地下街が弱い感じなので却下。
941いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 01:28:18.24 ID:???0
タッくんに会いたいな〜
942いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 03:59:09.80 ID:???0
>>938
いや、俺初日購入組でSD刺してるけどそんな不具合無いから
全数なんてデタラメ言うなよ
943いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 04:11:30.35 ID:???P
>>942
おまえ社員だろ
火消しの速度だけは速いんだな
944いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 04:25:37.54 ID:???0
>>943
社員じゃねえよ
開業初日契約の古参ユーザだ

不具合なんて出て無いから出て無いと書く
これのどこが悪いんだ?
不具合が出る奴は出る出ない奴は出ない
当たり前の事だろ
945いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 05:36:45.53 ID:???i
全数なら発売中止だろ
今も取り扱い店で売ってるから不具合は初期ロットの一部と考えるのが普通
946いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 05:55:35.99 ID:???0
風評キターーー
947いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 06:10:12.51 ID:???0
はいはい 社員乙
948いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 08:24:01.44 ID:???i
GP02 で検索
ガンダムだらけ

GP02 SD で検索
SDガンダムだらけ

どうやって検索すればいい?
949いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 08:57:45.49 ID:???0
サイレントマジョリティーって知ってるか?
ネットは、声の大きい奴の印象が強いが現実とかけ離れてることが多い
950いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 09:32:03.75 ID:???P
>>948
連邦の悪意を否定できないから無理
951いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 09:36:41.58 ID:???0
検索ワードの最後に「-ガンダム」って入れてみ
952いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 12:01:29.47 ID:???0
なんでこんな型番にしたんさ。
953いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 12:31:20.42 ID:???0
G4対応のPocketWi-Fi2番目の機種だから
954いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 13:20:05.04 ID:???i
>>940
地下街よりあらゆる屋内がやばい
955いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 13:21:00.79 ID:???i
>>936
同じじゃないの?
956いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 13:25:50.31 ID:???P
>>954
家なんか、ベランダの窓から50センチ離れただけでアウトだった>WiMAX
957いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 13:57:03.69 ID:???0
>>954
俺なんか、ベランダ出ても入らなかった。
auショップから200mくらいのとこなのにw
958いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 15:07:54.27 ID:???0
WiMAXの周波数を考えたら、頑張ってると思うが、DC-HSDPAがここまで健闘するとは、UQも予想出来なかったんだろうな。
959いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 15:28:02.91 ID:???i
今日だけで三回自然初期化にみまわれた。。
なんなんだ。ったく。

で、交換決定。
960いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 15:46:32.92 ID:???0
>>959
ファームの更新がはじまったな
961いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 16:24:44.99 ID:???0
ファームって自動更新なの?
962いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 18:36:55.48 ID:???0
ヨドバシ梅田で在庫があったので、契約手続き中。
iPhoneで禿回線が嫌になったので007zは見送った。
963いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 18:42:15.30 ID:???0
>>962
芋は禿より劣るのに。。。
964いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 18:54:33.12 ID:???0
価格コム2年縛りで届いた報告はまだですね?
965いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 18:56:45.92 ID:???0
>>963
動画や画像等、重いデータで規制が掛かるSB回線は、例え10メガ出たってゴミ回線
だから007zユーザーはサブメインで使ってるやつばかり。
だったらGP02でいいじゃないの?
966いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:00:27.88 ID:???0
>965芋規制で書き込めないときとかGP02だったらオワタ007Zだと神。
禿が嫌いじゃない限り二回線使えて同じ値段の方が使い勝手いいに決まってる。
全然普段使い芋で満足だけどさ。
てか禿がダメダメ過ぎるが一回線の不安感より良い。
967いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:06:31.59 ID:agK+lAMc0
>>965
だったら007zでもいいじゃん
おまけの禿回線もついてるんだから確実に得だ
なんで損なGP02を選ぶ必要ある?
968いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:08:18.13 ID:???O
>>966
その通り!あるほうがいいに決まってる。
禿で2ヶ月後規制に引っ掛かったら、芋だけで使えばいいし
969いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:15:46.88 ID:???0
>965 007zのサブ回線しか使わないのならGP02でいいの理論がよく分からない。
たまーにメイン回線使えるんだぞ。

しかも月3880円で。買い方によっちゃ月2480円にもなり得るし、端末代だって2年間使用前提ながら割引のために実質無料だし。

芋だと端末代はかかるし二年後は月額跳ね上がるし今のところGP02のいいところはNASくらいしかないじゃない?

禿フォビアなのは別に構わんが、冷静に考えればどちらがお得かは明らかだろ。
因みに俺は禿フィリアだが今回の007Zのおかげで芋フィリアだからな。芋さまさまだと思ってるからな。勘違いすんなよ。

ただどちらがコスパいいか、それだけだからな。
970いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:35:06.27 ID:???0
スレタイ読めないとか、どこの民族だよ
971いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:37:43.38 ID:???0
朝鮮ひともどき
972いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:39:34.75 ID:???0
禿使ぃが芋使ぃにぉ遣ぃにきたょー
973いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:41:55.65 ID:???i
ソフトバンクだと途中解約が高い
更新月以外だと追加で9975かかる
一年半くらいで我慢出来ずに買い換える俺でも1400×6+9975=18375は払えない
芋だと900×6=5400で済むからな
974いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:42:32.51 ID:???0
じゃあおまいら禿スレへ遠征しに行くなよ。禿スレ行ってもROMってろよ。それが出来てはじめて板野友美はめっちゃ、イー・モバイル。
975973:2011/08/10(水) 19:43:42.15 ID:???i
んで端末が不安定すぎる
最初は007z買うつもりだったが同僚の007zの不具合連発見てやめた
976いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:45:13.11 ID:???0
そしてGP02も不具合連発 からの ファームアップ キター!!
977いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:46:29.27 ID:???0
>>967
将来的に芋スマホ持つことを視野に入れてる人はGP02の方が良い

禿はセット割が無いから使い方によっては割高になるから

まあ、ケースバイケースなんだけど1面だけ見て決めるのは早漏ってもんだ
978いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:48:45.90 ID:???0
>>976
不具合連発ってミスリード止めてくれない?
公式のアナウンスでも一部って書いてるし
不具合が出て無い奴は出て無いんだから
979いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 19:55:33.31 ID:???0
では975さんの007Z不具合連発もミスリードなんですね。あちらさんも一部発生らしいではないですか。
こちらではさも全例不具合出ているような書き込みが975さん以前にもあったように記憶してございますが。
980973:2011/08/10(水) 19:58:03.62 ID:???i
地下鉄で駅に入った瞬間にアンテナ掴んでくれるから、俺はGP02買って良かったと思っているよ
一方で同僚の007zは気がついたら電源落ちてたりするし
981いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:10:17.88 ID:???0
>>979
知らんがな
そもそも007Zの話自体スレ違いやがな
ココの住人が温厚だからって、延々スレ違いの話はやめとき
982いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:12:24.53 ID:???0
GP02マンセーのなかにスパイスがあるとダレることなくピリッとなりますね。
983いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:15:27.76 ID:???0
長期間、長時間使うこと考えたらGP02の端末しかないんだよな
984いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:18:28.89 ID:???0
質問ですが、GP01 とGP02の使い勝手のちがいってどの辺りにあるのでしょうか?混雑していると速度が変わらないと聞きましたし。サイズは違いますけど。
985いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:23:59.09 ID:???0
>>967 そういうことは両方使ってから考えた方が良いぞよ。
986いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:27:53.19 ID:???0
>>963 何をもって劣るって言ってんだよ。データ通信なんてEMのおかげでやってこれたんだろ。エリアはたしかにソフトバンク3Gよりは劣っているのは明らかだがな。
987いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:30:50.80 ID:???0
小悪魔
988いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:31:51.57 ID:???0
↑あのCM見ると目から熱いものが流れてきた
989いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:34:20.64 ID:???0
GMOって地雷じゃないよな?
990いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:38:27.50 ID:???0
禿の関係者か信者みたいなの、いなくね。
禿のユーザーが増えた方が、今、イーモバ使ってる奴としては,
混まないから助かるけどさ。
991いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:42:17.45 ID:???0
>>989
まだわからん。
人柱たのむ
992いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:49:09.86 ID:???0
>>990
禿のはMVNOだから芋でも混むんじゃね?
993いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 20:53:25.32 ID:???0
>>992
禿は初期ノーマルMVNOとULTRAと分けて考える必要が有る
994いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 21:02:14.99 ID:???0
Pocket WiFi(GP02) Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1312977690/
次スレどす
995いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 21:07:07.48 ID:???0
重複スレになったな。
どっちでもいいや。1ヶ月もかからず使い始めるだろ。
Pocket WiFi(GP02) Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1312977962/l50
996いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 21:07:24.35 ID:???0
>>980
007zもすぐ掴んでくれるんだな、これが
997いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 21:14:01.87 ID:???0
つかんでも、すぐ落ちる007orzということだろwww
998いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 21:15:18.97 ID:???0
ま、禿げ電なんかと契約すること自体、精薄者の行為と同じだな。
999いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 21:15:58.97 ID:???0
すりーないん
1000いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 21:16:19.48 ID:???0
芋サイコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。