【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part24】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
○FOMAでPCのデータ通信が定額になるサービスについて語りましょう。

□前スレ 【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part23】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280182415/

詳細は、>>2-5くらい
2いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 10:49:09.21 ID:???0
□機種
  L-07A (LG Electronics株式会社製)ExpressCardタイプ
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/l07a/
  L-05A (LG Electronics株式会社製)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/l05a/
  L-02A (LG Electronics株式会社製)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/n2502/index.html
  N2502 HIGH-SPEED (日本電気株式会社製)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/n2502/index.html

□WI-FIルータ
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/dwr-pg/

□定額データプラン接続手順
  http://www.teigaku-docomo.net/manualsetting/index.html

□ドコモ コネクションマネージャ ダウンロード
  http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/connection_manager/index.html

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/utility/card/index.html
 データ通信製品 ユーティリティソフト FOMA A2502 HIGH-SPEED用ユーティリティソフトです。
3いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 13:39:47.16 ID:???0
夏モデルの14M出る機種買ってテザリングしたんだがデータ通信と速度変わらんw
速度差ないなら1万払う価値なし

http://www.speedtest.net/result/1373048008.png
4いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 15:27:11.59 ID:???0
ベライゾンが定額廃止したらしいけど、ドコモで現在契約してる定額プランが月に5ギガまでとか制限付きになる可能性ってありますか?
それとも次の契約まで2年間は変わらずに使えるのでしょうか?
5いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 17:20:32.00 ID:???0
実質xiで廃止みたいなことになってるがそれだと客取れないから3Gは大丈夫だろう
契約数の増加と対抗馬次第ではxiも完全定額になると思われ
6いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:40:27.14 ID:???0
スマホで定額廃止してきたらワイマックスにするだけだな
その頃他の定額が出来てるかもしれないし
7いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:53:54.06 ID:???0
従量でかまわんが値下げは必須。
AT&Tぐらいの価格ならやってけるだろ。
Xiとか6510円に値上げの上、従量とかありえない。
8いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 04:41:02.38 ID:???0
WiMAXもトラフィックが厳しくなってきて、WiMAX2では値上げ&従量制も検討中だからなあ
無線通信は価格は下げにくい状況が続くだろうな

>>7
AT&Tって安かろう悪かろうだからなあ
値下げしたけど繋がらないんじゃ意味がねえ
9いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 05:39:22.39 ID:???0
俺は定額なら値上げ賛成する
10いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 08:36:23.37 ID:???0
データ通信端末に速度制限と転送量規制を設定できるようにしてくれれば従量制とか転送量制になっても文句は言わないけどなぁ
現状従量制だと青天井で転送量制でも速度が不安定で意味ないだろう
11いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 09:26:10.21 ID:???0
>>10
供給側にだけ都合が良すぎるベストエフォート(笑)
とか言わなければ値上げも許せるな。確かに。
12いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 01:29:28.25 ID:???0
また10分ぐらい繋がらなかったメンテか?
13いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 12:15:53.50 ID:???O
>>12 規制です
14いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 03:38:33.77 ID:???0
定額データプランでiモードって接続できたっけ?
ムリだったよね?たしか
15いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 03:54:39.43 ID:???0
契約はできるけど接続はできないよ
16いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 04:29:41.14 ID:???0
というか、通話関係もダメなんじゃなかったっけ?


その割にGalaxy padに電話できるメニューがあったりするんだが…
17いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:21:37.40 ID:???0
ダイアルアップだから電話番号はあるが着信も発信も無理
18いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 08:24:19.17 ID:???0
ドコモ、「Xi」の料金体系変更を検討中
NTTドコモの代表取締役社長、山田隆持氏が、LTEデータ通信サービス「Xi」の料金体系を変更する可能性に言及した。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/08/news125.html
19いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 20:40:16.15 ID:???0
SkypeやNTTcom使って通話すればいいじゃん
20いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 13:03:58.69 ID:???0
>>15
今定額データなんだけどmydocomoでやってみた。
spモードなら契約できるが、iモードはできなかった。

窓口行けばできるん?
21いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 13:06:41.61 ID:???0
窓口は151でいける
22いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 13:29:53.60 ID:???0
>>20
契約できて、接続もできたら教えて
23いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 13:50:32.91 ID:???i
>>21
151に確認したけど、無理だったぞ。
24いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 13:57:08.18 ID:???0
>>23
オペレータ悪かったんじゃね?
151でiモードと.netつけてもらってimoniで使ってるし
25いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:21:57.02 ID:???i
>>24
もしかして、お前は音声プラン+データ定額プランってオチか?
26いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:34:28.26 ID:???0
>>25
は?データ定額フラット+moperaU+SPモード+iモード+iモード.netだけど?
27いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 16:32:38.73 ID:???0
>>26
ググってみたけど、音声プランじゃないとiモードは契約できないってことしか出てこないわ。
もともと音声プランで、データプランに移行したけどiモードの契約が残ってたとか?
よく分からんけど。
28いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 21:35:11.85 ID:???0
どうせそんなところだろ
無知ってアレだよな
29いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 09:57:22.72 ID:???0
移行時に強制解約だよ。i-mode
30いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 01:03:55.77 ID:???0
なんか最近接続がブチブチ途切れるんだが……@mopera
31いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 20:14:39.46 ID:???0
みんな二年縛り解けたら他いくの?
ドコモ続けるにしても一旦解約して
新規加入するほうが特典ついていいと思うんだが
32いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 21:37:28.00 ID:???0
>>31
L-02A(モバイルルータに接続して)を2年使った後に解約して、
その前月からHW-01Cを新規に購入してる私が来ましたょ。
33いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 22:26:48.41 ID:???i
>>31
月々サポートが付いて、3000円ぐらいでパケット定額で使ってるから、
2年経つと月々サポートが切れるから、買い直す方が安く済むな。
34いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 22:39:00.24 ID:???0
PC5万円引きとかモナー
35いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 22:55:19.82 ID:???0
>>33
3000円ってスマホのテザリングってこと?
36いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 23:01:31.05 ID:???0
スマホのテザリングなんて無駄。ポート解放やマッピング、UPnP非対応、DMZ非対応
DHCP割り当て変更不可、こんなんつかえねえ〜。素直にモバイルルーターにしとけ。
37いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 23:06:41.70 ID:???0
>>36
>>33の3000円ってのがどういうプランかわからんのだが
データ定額ってほとんど5000円くらいでしょ?
38いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 23:15:49.38 ID:???0
>>37
定額データプランフラットバリュー 5460円 + spモード 315円 - 月々サポート2646円 = 3129円/月
39いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 00:01:58.38 ID:???0
オレはMNPペリア回線だから3000円ほど。
40いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 12:36:20.22 ID:???0
>>38
月々サポってスマホだけのプランじゃねえの?
俺はモバイルルーターで月5000円のプランなんだけど。
すげえ損した気分だわ
41いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 13:22:44.73 ID:???0
>>40
スマホでデータプラン契約して、そのsimを使いまわせば良いじゃん
42いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 20:46:17.80 ID:???0
>>40
知らなかったのか?
ドコモのデータ定額プランはそのままだと高いから、
月々サポートを使って利用するのが旬なんだよ。
43いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 21:03:31.18 ID:???0
>>42
つまりスマホを買うのはサポート付きのデータSIMを手に入れるためなのか
44いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 21:55:24.13 ID:???0
>>43
当たり前じゃないか
45いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 01:00:25.13 ID:???0
カットするの?
46いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 01:04:04.54 ID:???0
>>41ー42
知らなかった。スマホでデータプランできるなんて俺の契約したときはなかったと思う
スマホでってことはモバイルルーターとか使わないで、有線接続してるの?具体的な状況が見えない。

しかし、今の契約解除したら違約金取られるからなー
最低料金維持・・1000円くらいか?にしてスマホ契約にしなおした方が得なのかな

47いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 01:05:15.16 ID:???0
バカがいるな・・・
48いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 01:35:36.69 ID:???0
情弱が多いな。
まさか、データ定額でスマートフォンでテザリングをさせても、
定額料金3000円ぐらいで済むのを知らない奴が居るのかな?
49いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 04:35:50.80 ID:???0
結局別端末用意しなきゃいけないだろw
しかもスマホもかわなきゃならんのに本当にやすいのか?
50いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 05:49:12.65 ID:???O
新規一括0円で購入したんでモウマンタイ
普段は普通にスマホとして使っているからウマー
51いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 07:02:20.42 ID:???0
>>38
> 月々サポート2646円
スマフォの月々サポートは700円〜900円(2011夏モデル)
旧モデル(例:Xperia SO-01B)は新規で2401円(MNPなら2786円)
2646円はLYNX SH-10B のMNPかな?
52いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 09:05:58.63 ID:???0
>>51
au並みに割り引きの特盛して欲しいdocomo
53いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 10:14:19.39 ID:???O
ここは情弱ばかりか
あうのが安いし速いぞ
54いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 10:33:28.23 ID:???0
>>53
後はサポート1470廃止すればねぇ
55いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 16:03:02.81 ID:???0
てざりんぐの問題点の一つは電池持ちの問題だな
やっぱWIFIルーターの方が便利だよ
56いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 16:15:10.05 ID:???0
>>53
お前が情弱だな。
57いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 16:18:23.24 ID:???0
>>56
ドコモと安さ速さ比べてみ
殿様商売のドコモがあうにサービスで勝てるわけないじゃん
58いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 16:44:33.30 ID:???0
>>57
だから、お前が情弱と言われるんだよ。
59いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 17:07:33.09 ID:???0
テザリングの問題点は、ポートマッピングやDHCPの割り当て範囲変更などができないところ。
インターネットはブラウジングだけじゃない。port80が使えればいいって人は関係ないけどw
60いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 18:29:28.85 ID:???0
モバイルルータだとポート開放出来るの?
61いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 19:07:59.97 ID:???0
できます。ふつうのBBルーターと同じです。
62いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 20:29:16.14 ID:???0
>>58
本当の情弱乙
63いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:16:32.71 ID:???0
俺の使った感じ、平均下り速度はauが速く、平均上り速度はdocomoが速い。

エリアは少しHSPAがCDMA2000 1xより広い気がする。
64いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 13:07:43.26 ID:???0
上りはドコモじゃ300kだろ
安定性も上下速度もauのが上

FOMA定額からEVOに変えてあまりの速さに失禁したは
65いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 13:53:09.16 ID:???0
EVOはWiMAXじゃね?
auのデータ端末はすぐに上り64kbps規制かかるよ。
66いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 19:15:30.70 ID:???0
Auなんて、ソフトバンク以上に選択肢にらないわ
67いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 19:21:01.53 ID:???0
禿と比べるなんてあうに失礼だぞ
あうの電波範囲はドコモのカバーエリア外の部分もある。
禿の電波なんか問題外だけど
68いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 19:41:58.26 ID:???0
auは無いね
69いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 04:00:40.16 ID:???0
なんでだ?
auのハイスピードなら電波の混み具合によってはdocomo以上に快適通信できそうだと思ってたのに。
70いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 07:53:00.54 ID:???0
WHSは速くて安定してるんだけど来年から帯域規制明言してる
71いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 12:12:06.45 ID:???0
規制はハイスピードじゃなくてEVOの3Gテザリングでしょ?
72いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 02:37:59.45 ID:???0
速度だけで判断するかどうかで違うだろ
auは無いな
73いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 08:53:56.89 ID:???0
此処まで納得のいく説明が無い件について
74いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 22:37:02.70 ID:???0
今日、昼間銀座のど真ん中の路上でIS04で下り平均180kbpsしか出なかったぞ
やはりauは無いな
75いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 23:29:19.75 ID:???0
>>74
バカだなー、auなんて使うからだよ。
76いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 23:55:53.86 ID:???0
>>75
auだけを使ってるわけじゃないんだが。
ドコモはデータフラット、音声もパケフラットで使ってる。両方合わせて7500円だから安い。
auはIS04が一括0円3万円CB付きだったから貰ってきてあちこちで速度測定したんだよ
実質0円じゃなく一括0円な
そこ間違えないように

結果
auは無いな
77いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 00:36:16.86 ID:???0
バカだなー、スマホで使うからだよ。
78いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 00:37:22.15 ID:???0
今時スマホ持ってない貧乏人がいるのか
どんだけ貧乏なんだ
79いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 00:52:11.55 ID:???0
>>76
バカだなー、くーまんだけ楽しめばいいのに。
http://i.imgur.com/Vlg2j.jpg
80いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 08:29:34.77 ID:???0
>>79
バカだなー、乞食は乞食スレだけに引っ込んでればいいのに。
81いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:18:19.52 ID:???0
14Mの恩恵ってあったの
82いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:07:40.22 ID:???0
ない
83いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:05:36.56 ID:???0
それは幻というなの幻想
84いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:36:18.85 ID:???0
プリモバイル回線を準備してMNPでドコモ総合プランへ編入
そしてデータプランに契約変更する場合って月々サポート割は有効ですよね?
85いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:21:58.15 ID:???0
月サポが有効なプランならね
86いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 04:34:26.89 ID:???0
>>84
ドコモの月々サポート割はスマフォ用。携帯には適用されない
以下のいずれかのプランが必要
・FOMA新料金プラン + パケ・ホーダイ ダブル2
・FOMA新料金プラン + パケ・ホーダイ フラット
・定額データ フラット
・定額データ スタンダード2
87いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 18:40:58.96 ID:???0
>>78
想像力貧困だな
ガラケーしか見れないサイトとかまだ結構あるんだよ
それに接続速度はガラケーサイトの方が速いからね。
金だけの問題じゃない
88いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 20:03:34.53 ID:???0
スマホ持ってる半分以上の連中はキャリアサポートの分割払いだろ、貧乏人扱いされるの嫌いなw
89いつでもどこでも名無しさん:2011/07/30(土) 22:37:24.51 ID:???0
>>87
貧乏人乙
しかも想像力が貧困だな
ガラケーとスマホの両方持てばいいだけだし、現にそうしてる
90いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 00:01:54.16 ID:???0
俺は貧乏人だけど一括払いですぜ
91いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 00:14:27.19 ID:???0
オレも5台以上持ってるけど、すべて一括払いだぜ。
92いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 00:39:04.58 ID:???0
じゃ、俺も3台一括だから半分のこっちがわだなw
93いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:05:54.88 ID:???0
オレは8台持ってるけどそのうちドコモデータSIM差してるのは5台しかないわ
貧乏人だから8台全部は厳しいな
94いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:08:29.58 ID:???0
スマホ複数台持ってる人は当然全部データプランとか音声プランなんだろ?
イオンSIMとか下級貧困層が使うもんだし、モバイルルータで1本化とか貧乏人みたいなことはしてないよな
95いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 09:47:59.79 ID:???0
>>94
釣りだと思うが、スレタイトル読んでるよね?
96いつでもどこでも名無しさん:2011/07/31(日) 10:15:43.32 ID:???0
>>94
音声プランとデータプラン以外に何があるんだ?
97いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 09:54:37.36 ID:???0
下級貧困層はイオンSIMの存在すら知らんだろ
イオンSIM使う人は割りきって上手く使ってんじゃないの
98いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 09:57:32.09 ID:???0
99いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 11:06:54.83 ID:???0
FOMAはじまったな
100いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 12:30:16.20 ID:???0
終わってんじゃないの?w
101いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 18:26:50.23 ID:???0
貧困層とか夕食コンビニ弁当しか食えんとか言ってるくらいだからなぁ、
白い犬契約で縛られて終わるんだろうね。
102いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 18:43:46.05 ID:???0
コンビニ弁当なんて金払って食うもんじゃないだろ・・・
103いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 20:39:08.78 ID:???P
>>102 普段何食ってんだよ。ホカ弁か?
104いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 21:13:49.34 ID:???0
>>103
基本自炊だね
作るのめんどくさいときは弁当屋や牛丼・定食屋いくよ
やっぱ作り置きよりできたてはおいしい
105いつでもどこでも名無しさん:2011/08/01(月) 21:45:43.93 ID:ENqlzvSF0
栗栖諒 顔 http://i-bbs.sijex.net/gazouban/
誕生日1990年6月20日 身長160のチビ チョンの遺伝子が濃い
名前の意味は真実を貫くって意味だが嘘しかつかない
拓殖大学に行き、白井市桜台 千葉ニュータウンに住んでいる
思春期にエロ本盗んで捕まった変態 昔から虐められてきた
自信満々と自分の家族の情報を漏らして同情を誘う
今は大地震で喜んで大好きなレイプとネット荒らしを繰り返す
かなりのナルシスト

栗栖諒の使っているトリップ一覧
g/MjwE2TjA TK6ZoEZ1AY 1Aom6wxZTE AGKlLgUUUM
cQ32IdmKu6 47HMgXr/2E J2w4XTy/SM V8/H4khKmg
NOWRnm6Rig T9FqQ7t2k. 34g3QpQNtA /p7wN6.N02
47MAawVWOQ WODiPzWX8U AA4AX70oX6 2aUryPxOx2
.rTaf1D6EE AqjdYrFy8M bPLjWC.5Z2 b8uEppetPM
/yY5nJDk4M 7vO2E0fQTU J5IZ9694XQ 08YoFphraE
Y.09T.llUg 7LkZMNdHho 6IRE07fvM. NiA3Ya.YWU 
0ZOQ7/0TPM BuKhqFwAE6 U1xyp2bKKk 0V04cQjEu.
DVivIP43pQ
ちなみにトリップのコテ名は
ドラゴンボール とらぶる ウルトラマンティガ 芸能人関係
コテに教信的な思いがあり、コテこそが最高だと思い込んでいる池沼

↑これが自分で自白した栗栖諒の文章です、自分の個人情報を
自分で晒すなんて、社会の役に立たない肥やし小僧の一匹らしいw。
106いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 08:17:21.77 ID:???0
>>98
訳わからんねー
こんなの見たら3Gから移行しなくなるよ

ほとんどのユーザーはほどほどのスピードで
安定して繋がるのが重要なんだから
107いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 08:29:44.25 ID:???0
開発費とか端末に金かからなくなった分うまみ増したから、ってスマホに力かけて自滅ってところですね。
そしてそれ(自営設備の屋台骨については本業なのに)の責任を客に押しつけるっていう
某電力業界と同じことをやろうとしてるわけですな。まぁ電気は使い放題じゃないからアレだけど。
個人的にはガラケーのままで今までの通りで良かったようにも思うんだけど、スマホじゃなければダメっていう
部分は(スマホも持ってるが)全然ないし不便だけが増えてる気がする(パケット代もだし)。

とはいえ、データ通信の多様化についてはスマホの功績が否めないのでキャリアには
スマホで得たうまみをちゃんと客に還元できるようにしてほしいな。
108いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 08:39:21.90 ID:???0
しかしドコモの決算はウマウマだな
独禁法を盾に安売りしなくてもいい訳だし

禿が薄利多売で必死なのと正反対
109いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 14:35:17.10 ID:???0
docomoのxi!L-09Cが入荷しました!
新規購入で本体0円!
さらに現金3万円キャッシュバックです!
早い者勝ちです!

http://twitter.com/terurushinbashi/status/98257819438026752
110いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 15:13:37.90 ID:???0
>>109
解約日間違えたら悲惨だな
111いつでもどこでも名無しさん:2011/08/02(火) 21:46:22.38 ID:???P
>>109 先月末ころCB \35,000だったけど、下がってきたか?
112いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 21:15:35.53 ID:???0
L-05Aで定額データプランスタンダードバユープランでocnって環境で
通信が1.2〜1.3GB位で必ず切断されるんだけどなぜでしょうか?
113いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 21:20:42.24 ID:???0
114いつでもどこでも名無しさん:2011/08/03(水) 22:01:51.74 ID:???0
au 9.3M
http://www.speedtest.net/result/1415307538.png
http://www.speedtest.net/result/1415309611.png
http://www.speedtest.net/result/1415315662.png
自宅、、、au基地局まで200mぐらいしかないのに。。。
この時間っぱり厳しいな。

docomo 7.2M
http://www.speedtest.net/result/1415319320.png
115 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/07(日) 01:28:41.22 ID:???0
テスト
116いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 15:27:50.53 ID:???0
HW-01CとBF-01Bどっちの方がパケ詰まり少ないのか、両方使ったことある人いない?
今ギャラタブのWi-Fiテザリング使ってるんだけど、速度よりパケ詰まりが気になる。
ISPはmoperaです。
117いつでもどこでも名無しさん:2011/08/08(月) 17:11:35.01 ID:???0
パケ詰まりはドコモが制御して起こる現象だから機種は関係ないと思う
118いつでもどこでも名無しさん:2011/08/15(月) 16:01:14.58 ID:???0
FOMAのパケ詰まりはもう改善無理だろ
119いつでもどこでも名無しさん:2011/08/18(木) 21:55:04.83 ID:???0
スタンダード割の最低プラン(使わないで維持のみ)
てモペラ解除で1000円でいいよね?
あんま料金変わらないしXIのようがいいような気がする
120いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 00:26:53.33 ID:???0
eビリング
121いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 08:53:21.91 ID:???0
あと2ヶ月で一年なんだけど、今の回線寝かして、もう1回線契約するのがいいかな?
122いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 09:46:05.49 ID:???0
>>121
もうキャンペーン新規受付やってないから維持費が増えるだけだよ
Xiなら話は別だけど
123いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 13:15:05.82 ID:???0
mopera以外で、下り14Mbpsに対応したプロバイダーってあるの?
124いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:46:24.95 ID:???0
二年縛り今月までなんだけどドコモ定額は続けたいんだが…解約しないでただ継続するのはメリットゼロだよね。
新規契約でデータ定額のSIM欲しいだけだとどんなプランがおすすめ?
MNPとかは出来ないからPC値引きとかしか無いのかな(´・ω・`)ショボン
125いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 22:34:00.80 ID:???0
>>122
まじか、、、どしよっかな
126いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 13:34:13.45 ID:???0
もはやこんなプラン糞にもならんな
1000円維持してイーモ場とかXiに移ったほうがいい
新規加入で割引あるし
127いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 14:41:20.56 ID:???0
寝かしてイオンのSIMでも買ってみようかな
128いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 19:58:21.28 ID:???0
イオンって遅くてだめじゃね?
結局一番金がかかるプランになりそう
129いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 21:17:31.02 ID:???0
イオンAだけっていうと無理があるけど、WiMAX併用とか他のスポット併用なら
割り切りでどうにかかな。
130いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 20:51:18.42 ID:???0
13ヶ月以上使ってるやついるの?
しかし馬鹿高いぼったくりだな
131いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 21:31:18.51 ID:???0
ドコモ純正プランに入って高い料金払ってるんだから、優先的に扱われるべきだよな。
132いつでもどこでも名無しさん:2011/08/28(日) 02:37:42.51 ID:???0
2年縛り解けたから取りあえず解約してきた。
さてどうするかな?
xiだと近くのヤマダでPCが\52500引きになるけど
固定回線なしのモバイルメインなんで5Gなんてあっちゅう間だろうから・・
やっぱりFOMAの使い放題でないとね
最近はFOMAだとPCプレゼントとかはやってないの?
だれか情報ください! @関西
133いつでもどこでも名無しさん:2011/08/29(月) 00:24:28.54 ID:???0
よく二年も使ったな
ドコモから表彰され、一般からは嘲笑されるレベルだぞ。
ウルトラWIFIかeもばあたりに移ろうかな。
あそこらはもうメインで使えるレベルらしい。
134いつでもどこでも名無しさん:2011/08/29(月) 09:00:19.23 ID:???P
禿芋の方が2年はキツい
135いつでもどこでも名無しさん:2011/08/29(月) 11:55:04.09 ID:???0
>>134
なんで?
料金は3900円と圧倒的に安いが
136いつでもどこでも名無しさん:2011/08/30(火) 06:38:21.43 ID:???P
だったら禿げれば?
137いつでもどこでも名無しさん:2011/08/30(火) 12:24:38.35 ID:???0
っていうかウルファイは2480円だぞ
ドコモのぼったくりプランなんか情弱の極みw
138いつでもどこでも名無しさん:2011/08/30(火) 12:32:24.60 ID:???0
はいはい、巣に帰ろうね。

そして帯域制限くらっておけ
139いつでもどこでも名無しさん:2011/08/30(火) 19:55:10.42 ID:???0
>>138
docomoも帯域制限あるけどwwwwww
情弱ネトウヨ涙目wwwwwwwwwww
140いつでもどこでも名無しさん:2011/08/30(火) 21:25:06.19 ID:???0
さすがに1ヶ月も帯域絞るサービスは見たこと無いけど
141いつでもどこでも名無しさん:2011/08/31(水) 12:31:12.86 ID:???0
そんなにドコモの3Gモバイル通信はひどいの?
他のキャリアでは成しえない、日本全国下り14Mbpsをサポートしているというのに?
これからスマホやデータ通信端末を買おうと思っているんだけど、やめたほうがいいかな。
142いつでもどこでも名無しさん:2011/08/31(水) 12:36:07.69 ID:???0
速度は若干落ちてきてる感じはする
143いつでもどこでも名無しさん:2011/08/31(水) 13:26:44.69 ID:???0
>>141
たまに途切れるなあ・・・
というかネックは料金なんだけど
ドコモにこだわるならXiとかに乗り換えたほうがいいよマジで
144141:2011/08/31(水) 22:23:46.18 ID:???0
>>142
やはりスマホ利用者の増加で速度が落ちているんでしょうか。
>>143
途切れるのはパケ詰まりってやつですかね。
ドコモにこだわってないけど、auにしようか迷う。
145141:2011/08/31(水) 22:28:14.41 ID:???0
ちなみにXiは圏外の、ど田舎。
連投スマソ。
146 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 02:41:20.97 ID:???0
もうすぐ契約1年経つので、4410円の期間が終わります。
docomoを使い続けるとして、何か安く運用する知恵下さい。
147いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 02:58:52.68 ID:???0
>>146
MNPしてキャッシュバックを貰う。
148いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 04:07:18.14 ID:???0
L-02Aを2年2ヶ月定額データプランHIGH-SPEEDバリューで使い続けていましたが新機種に乗り換えたいので解約したいと思っています
今手元に当時のパンフレットなどが無いので分らないのですが この場合解約金とか発生するのでしょうか?

149いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 05:11:58.25 ID:???0
9985?
150いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 08:43:41.23 ID:???0
月が変わったからドコモデータ通信使い始めたけど、早くも遅くもない感じ。
イーモバイルと比べたら遅いけど。
ちなみに東京23区内。
151いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 12:11:31.32 ID:???0
AUにMNPしてCBキャンペーンに乗ればいいか
放置して月12000円ドコモに取られるなんて癪に障る。
152いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 12:24:15.92 ID:???0

×月12000円
○約1年放置で12000円

EVOとかにMNPすれば月サポート2800円もつくし
いんじゃないかな
端末代0.場所によってはCB付
153いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 15:54:47.45 ID:???i
>>151
解約金約18000円払ってMNPでIS04FVを買った。
CB30000円で毎月割り2845円だから、1年間使わないで寝かすよりだいぶ得になった。
auの回線はCBが来たら解約かまたMNPのたまにするけど、
そのままでも月300円弱で無料通話1000円分分け合いでも使えるから役立つよね。
154いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 17:44:56.84 ID:???0
>>153
俺もメインはIS04なんだけど
データの回線にはならなくない?
テザリングならEVOとかのがいいと思うけど
155いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 18:41:42.53 ID:???0
>>146
とえりあえずXiに乗り換えれば
確か4月までは4900円。
それ以降は放置なりなんなりでいいんじゃまいか。
エリア外でもFOMA回線は使えたと思う。
156いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 21:16:26.19 ID:???0
花王 不買
サントリー 不買
フジ デモ
 ↑
検索
157いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 21:29:38.11 ID:???0
>>154
データ回線は月々サポート2600円以上付いた回線を、
データ定額にして月3000円ぐらいで使ってる。
158 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/02(金) 01:53:18.27 ID:???0
>>155
ありがとうございます。
とりあえず4月までXiでやってみます。
159いつでもどこでも名無しさん:2011/09/02(金) 03:24:37.46 ID:???0
>>157
スピードとかどんなもん?
auのデータ定額ってことだよね?
ルーターとかどうしてるの?
160いつでもどこでも名無しさん:2011/09/02(金) 05:11:43.62 ID:???0
>>159
ドコモだよ
161いつでもどこでも名無しさん:2011/09/02(金) 12:10:13.60 ID:???0
>>157>>153の人と別人?


162いつでもどこでも名無しさん:2011/09/02(金) 12:35:44.14 ID:???0
>>153の方法いいな
ただ一旦音声回線に変更しないとダメなんだっけ
MNP手数料など含めて23000円くらいの出費
最低維持300円×24=7200円
これでCB分でほぼトントンか少しマイナス?(商品券の可能性もあるし)
あとは無料通話を工夫すればプラスになるかもしれない。

つまり寝かせの月1000円×○か月のお金は浮くってわけだ。
163いつでもどこでも名無しさん:2011/09/02(金) 16:00:55.68 ID:???0
>>162
回線を定額プランから従量制プランに変えるだけでMNP番号は発行される。
プラン変更時点で解約金が発生するけどね。
おれはDSプラン変更と同時にMNP番号を発行してもらい、CBのあるお店に直行した。
164いつでもどこでも名無しさん:2011/09/03(土) 08:23:23.06 ID:???O
スタンダード割やっと二年たった
来月になれば解約できる
1は本当に縛りだな
165いつでもどこでも名無しさん:2011/09/03(土) 10:58:44.77 ID:???0
>>163
サンクス
俺もさっさと解約するか検討しよ
166いつでもどこでも名無しさん:2011/09/03(土) 15:54:26.38 ID:???0
俺も解約するつもりだったけどいつまで経っても
WiMAXもイーモバもこないから継続した
167いつでもどこでも名無しさん:2011/09/03(土) 19:30:00.81 ID:41nhdRn+O
キャンペーン料金4410円が今月まで、安く継続するにはXi2ねんに変えるし
かない。

だが、BF-01Cが発売されないと移行できない。(有線LAN接続するので)

BF-01C、9月中に発売願います。
168いつでもどこでも名無しさん:2011/09/03(土) 22:11:46.58 ID:???0
シー(Xi)って中国語みたいだな。ところで5GB制限なら普通にアフォーマにすると思うんだけど。
それでもみんなシーにしてるの?
169いつでもどこでも名無しさん:2011/09/03(土) 22:16:51.67 ID:???0
中国人みたいな馬鹿が来たんだけどどうしよう
170いつでもどこでも名無しさん:2011/09/04(日) 00:25:07.49 ID:9kEbAhRO0
>>169
シーッ!
171いつでもどこでも名無しさん:2011/09/04(日) 01:37:05.06 ID:???0
>>170
山田君!座布団3枚持って来て!
172 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/04(日) 03:18:52.03 ID:???0
>>167
4410ってことはスタンダード割1の契約だよね?
Xiに乗り換えって、機種変?その場合は解約金かからないの?
173u734110.xgsfmg6.imtp.tachikawa.mopera.net:2011/09/04(日) 03:35:28.79 ID:???0
てすてす
174いつでもどこでも名無しさん:2011/09/04(日) 03:49:11.29 ID:???0
>>172
プラン変更、webにちゃんとかからないと書いてあるよ。
175いつでもどこでも名無しさん:2011/09/04(日) 09:02:36.37 ID:???0
>>172
プラン変更時に、定額データ スタンダード割を解約すると、解約金が必要
例:
定額データ スタンダード(+ 定額データ スタンダード割)を定額データ フラットに変更
定額データ フラット(+ 定額データ スタンダード割)の組み合わせはないので、定額データ スタンダード割を解約要
→定額データ フラット(+ 定額データ スタンダード割2)の組み合わせ
但し、定額データ スタンダード(+ 定額データ スタンダード割)を、「Xi」への契約変更と同時に
「Xiデータプランにねん」を申し込んだ場合は定額データ スタンダード割を解約しても解約金は不要
176 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/04(日) 12:01:51.04 ID:???0
>>175
そうなんですか!?
そしたら俺は12月まで4410円だからBF-01Cでたら機種変できますね!ありがとう!
でももしBF-01CにもCBがあるなら、寝かして新規した方がお得?
そして4月のキャンペーン過ぎたらFOMAのデータフラット5460円にプラン変更するのもアリですか?
177いつでもどこでも名無しさん:2011/09/04(日) 13:59:21.29 ID:???0
なんか面倒だな
1年経つと1000円上がるのは承認してたけど
実際競争激しいだろうから、なんだんかんだドコモもまた延長してくれるのを期待
してたんだが
Xiがなかったらまた違ってたんだろうか。
178いつでもどこでも名無しさん:2011/09/04(日) 20:09:19.79 ID:???0
シーの5GB従量制が解禁されたら、おまいらシー続けるの?
WiMAXかDC-HSDPAに乗り換える??まさかのウィルコム4x?
179いつでもどこでも名無しさん:2011/09/04(日) 20:29:20.90 ID:???0
シーってまさかくさいの事?
180いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 00:40:22.40 ID:gDkWDgxS0
いま上海からこれでPCにつないでるんだが
海外パケホーダイ(上限3千円)が適用されてるんだろうか?
何かドコモコネクションマネージャーの設定を従量制にしなくてはならないとかあって
料金が自動表示でいちまんえん超えてる(TT)
こわいので誰か教えてくださいm(__)m
181いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 01:09:11.03 ID:???0
ドコモコネクションマネージャのバージョンが古いから?
いまみたら4万円超えてる( i i )
kowai
iphoneは何度か海外パケ放題の経験があるから怖くないんだけど・・・
182 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/05(月) 02:00:54.46 ID:???0
説明書通りにやっていれば問題ないだろ
183いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 02:01:04.07 ID:???0
>>180
海外パケ・ホーダイってデータ定額プランにも適用されたっけ?
184いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 06:25:03.45 ID:id2k1SYC0
スマホ族テザリ厨死亡。3キャリアデータ定額制見直しを一斉に検討 
http://domo2.net/ri/r.cgi/news/1315157730/391-n
185いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 12:00:22.08 ID:???0
定額導入は賛成だが5GB以下は値下げ前提。
現状維持とか値上げなら他あるしな。
186いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 12:31:54.79 ID:???0
ユーザーが増えたら他も制限増やすだけ
187180 181:2011/09/05(月) 12:48:21.56 ID:???i
ありがとうございます(;_;)
多分正しいやり方だとおもうけど
コネクションマネージャの数値が怖いので
iPhoneから書きます
188185:2011/09/05(月) 12:55:16.92 ID:???0
定額>従量だったwwww
189いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 13:15:46.14 ID:???0
こういうデータまで影響されんの?
それはひどくないか
従量制はいわゆるスマホだけにしとけよ
190いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 17:36:09.34 ID:???0
最初からトラフィック爆発が起きることは分かっていたのに
スマホ売りまくって、回線が輻輳してきたから定額止めて値上げします
なんて都合よすぎ。確信犯的な値上げには断固反対。

おまいら通信会社の詭弁に騙されるなよ。
やつらは何年も前から分かってたんだよ!
191いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 20:19:44.08 ID:???0
分かってないと思うよ
docomoなんて特に余裕くれてた印象

パソコン通信で鍛えられたイーモバが快適なのが笑えるよな
192いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 20:50:12.65 ID:???0
ユーザーが少ないのに規制がある会社か
193いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 21:08:07.22 ID:???0
今じゃドコモとauのが規制キツイけどな
194いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 22:42:50.88 ID:???0
SBもだろ、3社同じ規制なんだし
195いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 07:08:10.73 ID:???0
SBは、1ヶ月規制されるんでしょ?
196いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 07:32:52.02 ID:???0
ドコモは規制されなくても遅いな。
芋に戻ろうかと考えてる。
197いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 14:49:45.78 ID:???0
ドコモは春くらいから遅くなってきたね
198いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 16:56:36.26 ID:???0
ガラケー捨ててスマホ押ししまくったツケを今度客に払わせるつもりらしいからな
かの国に関わったツケを客におしつけてる時点でもうね。
199いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 17:16:40.24 ID:???0
>>198
> かの国に関わったツケを客におしつけてる時点でもうね。

頭が悪い負け組の発想だな。
200いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 17:42:47.36 ID:???0
顧客満足度低すぎ。
201いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 06:02:42.11 ID:???0
文句あるならガラケーに戻れ
202いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 22:50:30.09 ID:uSduE7ip0
数十年前に人間は月にいってるのに通信速度は速くならない。予算??
203いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 23:46:32.82 ID:???0
東京山手線内なら芋最高。
204いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 04:39:06.77 ID:???0
来年度から始まるモバキャスなんだが、いままで3Gの負荷の高かった動画や音楽がモバキャス側に行くことで、3Gの負荷は軽くなると俺は読んでる。
205いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 05:19:07.53 ID:???0
結局ワンセグみたいなものだから、劇的にトラフィックが減るとは思えないな
206いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 09:48:12.30 ID:???0
よっぽど上手くPRしないとモバHO!みたくなるよ
207いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 19:27:09.52 ID:???0
また一段とパケ詰まりするような今日、いかがお過ごしでしょうか
208いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 19:37:12.05 ID:???0
>>207
ほんとにおそいですね。書き込むのも一苦労です。
209いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 01:31:13.15 ID:???0
定額データ バリューからXiの新プランに変更しても解約金はかからないみたいだね。
210いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 02:56:45.37 ID:???0
>>208
ドコモはエリアは広いが遅いね。
逆に芋はエリアは狭いが速い。
211いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 16:05:17.30 ID:???0
>>209
変えた日から2年縛りが再スタートするがな。
212いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 16:06:25.04 ID:???0
>>210
東京山手線内ならそんなに変わらない。
213いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 16:06:58.73 ID:???0
>>212
エリアの話ね。
214いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 13:26:20.35 ID:???0
23区でオレの行動範囲内ほぼ全て網羅してるのが茸しかないので他に選択肢がない
芋、あう、禿、Wimaxと使ってみたが茸とあう以外はエリアが駄目、
あうはちょっと人混みにはいると途端に速度が遅くなって駄目だった
215いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 13:27:40.24 ID:???0
>>214
東京でもそんなことあんの?
田舎から見ればWIMAXとか普通に使えそうで羨ましかったのに
216いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 13:42:49.88 ID:???0
>>215
都会だと建物に入る機会が多いだろ。
WiMAXは建物内だと使えないと思った方がいい。
217いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 14:38:27.60 ID:???O
たまたまドコモのサイトを見てたら
定額データプランフラットなるものを見つけ
ワクテカで電話してみた。

甘かった。スタンダードバリューからの変更は解約金が発生orz
それ以前にこのスレを見ておけば電話せずに済んだのかorz orz
あ〜あ、あと1年辛抱か。嫌だなぁ…
218いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 16:01:15.12 ID:???0
>>217
オレは悶々としながらあと1年無駄に払うより、
思い切ってauにMNPしてCB40000円をゲットした。

1年間無駄に払って約12000円より2万円払って4万ゲットの方がどう計算しても得だからね。
219いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 16:29:00.62 ID:???0
>>218
で、auのデータ契約したの?
220いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 16:36:35.40 ID:???0
>>219
auのスマートフォンだよ。
IS04FVで毎月割り2845円だから300円以下の金額で無料通話1000円付いてくる。
もっともCBがきたら解約予定。それでも得になる。
221いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 17:02:17.03 ID:???0
おれは月々サポート額の高いギャラタブを0円新規契約
タブは売却し、新規SIMを今までの端末に差して、
これまでのSIMは眠らせることにした
2回線合計でも、実質的には1回線の1500円割引CP料金より
さらに安くなって満足
222いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 17:11:06.75 ID:???0
自分は今月まで4410円なんだけど、b-mobileの1GB Fairにしようか検討中。
寝かせれば1000円+3100円で今までとほぼ同額だし。
223いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 19:42:42.91 ID:???0
俺は今EVOに変えようかと思ってる。
明日までに契約すればIS04と同じサポート額だって
これでテザリングするわ
224いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 20:40:26.51 ID:???0
>>223
テザしたら物凄く遅いのは覚悟してね。
225いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 03:59:41.91 ID:???0
今、約3000円定額で使ってるけど、来月からはXiプランに変更して約2000円で使う予定

SH-10BをMNP一括0円購入 月々サポート 2646円

↓ 定額データ フラットに変更 変更手数料 2100円

定額データフラットバリュー 5460 + spモード315 - 月々サポート 2646 = 3129

↓Xiデータプランに変更

Xiデータプラン フラット にねん 4410 +spモード315 -月々サポート2646 = 2,079

226いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 07:04:05.52 ID:???0
>>224
1M出ないの?
現在のドコモ回線なんか1Mしか出ないんだけど
うちの地域はauの方が速く出る。
227いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 11:40:09.46 ID:9u29oQgh0
>>225
そんなこと出来るんですかね?
SIMカード変わるし、端末あるか問われない?
228いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 00:54:01.66 ID:fF5QqOS90
>225

SH-10BはFOMAであって、Xiデータへの変更無理では??
229いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 08:42:10.97 ID:???0
>>226
EVO単体でWiMAX通信が5Mでもテザなら0.8Mとか。
230いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 12:29:38.42 ID:tAnNunse0
138 :いつでもどこでも名無しさん:2011/08/30(火) 12:32:24.60 ID:???0
はいはい、巣に帰ろうね。

そして帯域制限くらっておけ

ついに禿の007Zのsoftbank回線でも規制が始まった報告が上がりだした。
下り3メガ上り0.6メガくらいです
いやーホントに禿の回線は規制が厳しくて大変ですよ〜

で、ドコモの回線は何メガくらい出てますか?ww

あっ、因みに芋の回線は普通に下り5メガ上り0.3メガは出てますよ
勿論こっちも規制中でねw

月々2480円だし言う事無しですわ
231いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 05:52:57.74 ID:???0
>>224
WiMAXはテザしても3Mbps以上は安定して出てる
auでも2Mbps以上
232いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 05:58:12.05 ID:???i
>>231
で、月々いくら?
233いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 06:04:02.31 ID:???0
>>232
4600円
234いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 06:05:50.24 ID:???0
>>230
しかし禿回線は動画規制
茸回線は速度出ないが動画は普通に見られる
235いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 06:08:07.89 ID:???0
デモ機借りて、よかったら2年間イーモバイルに行くわ
月2500円〜だって。
さいなら
236いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 07:04:26.79 ID:???i
>>234
禿回線は朝から夕方までは普通に動画は視聴出来る
ユースト等の業務提携してるところは24時間視聴出来る
芋場の回線スピードはかなり速いよ
少なくてもFOMAでは比較にならんくらい速い
FOMAでは例のパケ詰まりは解消される事は無いみたいだな
WiMAXはちょっと屋内に入ると全然電波が入らないし移動する車の中では同じ様に全然電波が入らず通信出来ない。
しかも料金も高い
普通にニコ生とかつべとかFC2動画とかFC2アダルトチャットとかの視聴が出来れば良いなら、そしてたまにはニコ生とかでニコ生配信とかもやりたいならSoftBank007zで問題無いよ
今、パケの使い過ぎで回線規制の報告が色々上がってるけど、回線規制されてもその回線スピードで今言った事は問題無く出来るんだからねw
237いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 07:10:58.30 ID:???0
日本通信スレとWiMAXスレとソフトバンク販売員増えたなあ
238いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 12:26:30.02 ID:???0
あうのテザリングってどうなんだろ
端末使いながら接続もできるってわけ?
239いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 12:51:50.48 ID:???0
EVO?

遅いらしいよ
240いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 19:13:30.36 ID:???0
テザリングのアプリが遅いらしい。rootをとって別のアプリでまともな速度が出るとか何とか。
241いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 19:30:09.52 ID:???0
EVO持ってるが単体0.8メガのときテザだと0.08メガから0.2メガほど。
よほど条件がいい場所じゃないかぎりウィルコムの方が速い。
242いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 17:31:56.11 ID:k428od6n0
定額データプランの接続先限定でOCNは使えるんだっけ?
243いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 18:03:02.59 ID:???0
>>242
使えない
接続先限定で使えるのはmoperaUだけ
244いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 19:22:27.23 ID:u0V164ow0
1M位出ていれば動画は見れる。てか、測定サイトでバラつきが有り過ぎるな。
245いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 19:53:39.04 ID:???0
>>242
接続先限定の意味を理解しろよ
246いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 20:38:38.16 ID:???0
>>242
黒豆の接続先限定をドコモに電話して、以前L-2Aで使っていたIIJに変更した私が来ましたょ〜
247いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 00:07:17.57 ID:???0
EVO持って無い奴の嘘書き込みだらけやな
248いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 07:39:10.60 ID:???0
>>245
まあまあ
FOMAデータ通信の接続先限定はISP(インターネットプロバイダ)でmopera Uだけど
広義として定額データAPと誤認識したのでしょう
現に、PHS の@Freed では、ISPでなくAPだった(対応プロバイダの@Freed対応電話番号:AP)
249いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 18:51:57.75 ID:6bGbf1RG0
WiMAXユーザーに自作アンテナを作って速度改善した人が多いみたいだが、
3Gでも効果は有るのかな?
250いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 19:57:46.71 ID:???0
>>248
あれは結局単体で速度が出てもテザでかなり遅くなるのが改善されないのが問題だ。
251いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 04:33:59.96 ID:???0
>>250
evo持ちだけど単体で5M出てもテザでは0.8Mとかだよな。
糞仕様なのかわざと制限してるのか知らないが使えない。
252いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 05:40:21.94 ID:???0
それ壊れてるか端末性能悪いだろ
俺のiPhoneはテザで3Mbps出てるぞ
本体だと7Mbpsくらい
253いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 07:27:19.38 ID:???0
>>252
それはアレなんだが。
まぁ本当の事を知らないのは幸せもの。
254いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 08:53:23.87 ID:???0
そろそろ一年なんだがどうしたらいいかなぁ。寝かして日本通信SIMでもいこうかと
255931:2011/09/19(月) 09:52:43.49 ID:???0
過去100レス嫁
解決法がいくつかあるぞ
256 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/19(月) 19:04:56.88 ID:???0
ps vita出たら契約者増えるかな?
257いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 22:25:25.42 ID:???0
ドコモが公衆無線 LAN サービス Mzone を無料化、2013年3月末まで
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/21_01.html

定額データプラン スタンダードは対象外ェ・・・
258いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 03:26:03.16 ID:???0
>>257
MNPして正解だったな。
259いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 09:56:12.72 ID:???0
260いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 14:58:03.84 ID:4iA07C8s0
韓国商品の不買にご協力ください。
(ギャラクシータブレットは韓国製品!
 アップル製品のコピー!
 韓国車は、CMに富士山や忍者を登場させ、
 日本メーカーと良く似た名前で発音してCMし、
 アメリカ等で日本製品を装っている!
 多言語にて拡散セヨ!
 サムソン製品を買ってはいけない!
 サムソンに就職したアメリカ人等にも拡散セヨ!)

ドコモ様、がっかりです。
つか、やはり、アップルから請求された賠償金を、ドコモたる日本に払わせる作戦ですね。
もまいら、ドコモ相手にもデモをやるのだ!

また、食事などもできるだけ、
日本人が個人経営するうどん屋や、和食料理店で済ませ、
ロッテ・ソフトバンク等の在日企業に、金を与えないよう良く考えて食べてください。
261いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 14:59:02.25 ID:???0
十分速いじゃん
262いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 22:47:52.52 ID:???0
明日ドコモショップでモペラ解約してくるわ
263いつでもどこでも名無しさん:2011/09/23(金) 00:01:41.32 ID:???0
ドコモ、「mopera U」が最大4カ月無料になるキャンペーン
http://www.mopera.net/campaign/free_charge.html

今使ってる人が月末までに解約して、10月1日以降申し込んだら
新規扱いで適用されるんだろうか?
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 10:36:42.95 ID:???0
キャンペーン期間中、「mopera U」を新規に契約するか、
FOMAからXiに契約変更した際、既に「mopera U」の契約があると、
申込月に加えて3カ月間(最大4カ月間)、月額利用料が無料になる。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110922_479167.html
265いつでもどこでも名無しさん:2011/09/23(金) 11:00:20.08 ID:???0
mopera Uってそろそろライトを無くしてスタンダードを315円にしてくれないかな。
266いつでもどこでも名無しさん:2011/09/23(金) 13:05:59.30 ID:???0
モペラのメールアドレスは使ってるから解約したくないけど、定額データ自体は使ってないんだよなぁ。
定額データ解約してモペラだけ続けることってできるっけ?
267いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 05:50:09.11 ID:???0
>>263
ocn半年つかってるけど乗り換えようかな…
268いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 15:30:29.69 ID:???0
最近調子いい気がする
ちょっと前までは実況配信動画とかカクカク過ぎてろくに見れなかったけど
今はそれなり
269いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 15:40:43.97 ID:???P
サービス開始当初は、それはそれは快適な回線だったんだけどなぁ。
270いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 18:25:16.31 ID:???P
0.2M程度しか出ない上にパケ詰まり酷すぎで使い物にならない
271いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 22:26:03.89 ID:???i
それでも格安ならまだしも月々6000円以上もするしな

SoftBankの007Zなら機種代一括払いなら月々2480円で1.5GHzの禿回線と1.7GHzの芋の回線が使い放題
禿回線は実質地方都市でも下り10メガ上がり1.0メガ
芋回線は下り7〜8.5メガ上がり1.0メガくらいは当たり前に出る
禿も芋も使い過ぎると規制は規制は掛かるが規制されても
芋回線で下り3メガ上がり0.5メガは普通に出る
禿回線で規制の具体的な報告はまだ無い
272いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 22:32:03.72 ID:???i
条件さえ良ければ禿回線で下り20メガ出る事も報告されてるし、当たり前だがパケ詰まり?wの様な阿呆な事も無い

FOMAは確かにエリアは広いがその広さの恩恵を感じられるのはニコ生車載配信とかやってる人くらいじゃね?w
いやホントにマジでw
273いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 22:34:11.19 ID:???i
まっ、これからもFOMA回線を使いこなすのが生き甲斐の人は頑張ってね、としか言えないよなw
274いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 23:49:45.56 ID:???0
で、2年後に周波数帯に影響出ないようなユーザー数で抑えられるの?
275いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 00:04:53.34 ID:???i
docomoさんは他人のミス待ちでないと生きて行けないの?w

俺だって早くdocomoに戻りたいが今のdocomoじゃあ100年待っても無理みたいだな
276いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 00:21:58.96 ID:???0
だって2年縛りで契約するんだったらどこだって気になるし
277いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 01:02:58.76 ID:???0
だからdocomoがSoftBankの007Z以上か最低でも同等のサービスを提供出来れば問題無いよね?

仮に二年後にSoftBankの007Zのサービスが破綻しても他に移るだけだろ?
少なくとも自分は機種代一括払いで買ってるから他に移っても違約金は9000円くらいで済むしな

それより今のdocomoで最低な回線スピードのFOMAを馬鹿高い月々の回線使用料で繋ぎ停めているの改善しなくても良いの?

料金なら月々最低でも3000円代に抑えるとか、回線スピードをほんの少しでも上げてパケ詰まりみたいな阿呆な規制を辞めるとか、いくらでもdocomo内でやる事はあるだろ?

278いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 01:04:31.72 ID:???0
SoftBankの007Z(笑)
279いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 01:06:15.00 ID:???0
それなのになんで

>で、2年後に周波数帯に影響出ないようなユーザー数で抑えられるの?

他所のユーザー数の心配までするの?
心配だったら自分のところのユーザーさんに対する心配を先にしたら?
280いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 01:10:45.24 ID:???0
自分も今年の八月まではHW-01Cを使用していたけど使いものにならなさ過ぎてSoftBankの007Zに変えたのですよ

はっきり言って今のdocomoのPocketWi-Fiは何も良いところ無しですね
281いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 01:11:08.60 ID:???0
それ以前にここに来るのが間違いだろ
282いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 01:13:16.93 ID:???0
正論で返してみたらどうですか?
283いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 02:21:08.46 ID:???0
WiMAXスレにも日本通信スレにもいるから放置しとけ
284いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 02:49:21.96 ID:???0
メインの3Gがゴミすぎて2社に敵わないからって
データ通信なんていうマイナー市場で勝手な勝利宣言ですか。
法人契約も自転車操業の動力源も他社に食われちゃって
悪あがきもそろそろ限界じゃないですか?
285いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 05:36:02.87 ID:???0
でもドコモ料金最高値だしな
何とかするって気持ちもないみたいだし
俺も違約金払ってCB付のIS04にMNPしたわ
286いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 06:24:16.39 ID:???0
>>284
そんな必死に否定しなくても良かろう。
良いところや悪いところがあるのは事実だろ。
287いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 12:23:51.77 ID:???0
株価暴落でもう自転車も無理なんだろ
288いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 15:25:31.98 ID:???0
ボーダフォンからソフトバンクになって、5年経つが、
電波状況に変化ありました?

289いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 16:29:54.29 ID:???0
東北新幹線の中ではドコモ最強。
290いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 16:38:06.21 ID:???0
ドコモがどこでも最強
291いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 16:53:14.98 ID:???0
>>285
またMNPでドコモに戻るとお金が更に儲かるよ
292いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 20:48:04.16 ID:???0
ホントに危機感の無いゴミばっかりだな

こんなゴミの集まりがdocomoを腐らせているんだな

293いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 00:36:42.86 ID:???0
まぁドコモしか使ったことが無い人は盲目的に良いと信じてるんだろ。
俺は芋のポケットwifiからBF01Bに変えたんだが遅くてガッカリしてるよ。
294いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 01:22:24.91 ID:???0
>>291
なぜ?
295いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 02:01:52.93 ID:???0
>>294

L-05Aをデータ従量プランに変更

↓ 定額データスタンダード割 解約金 180,60円
↓ MNP 手数料 2100円

au IS04FVなどにMNP一括0円+CB4万円
↓ 新規事務手数料2835円 +三ヶ月回線維持
↓ 解約 9975円
↓ MNP 手数料 2100円

L-03BなどMNP一括0円+CB3万円
または、
SH-10BなどMNP一括0円 +月々サポート約2000円


10月にXiデータ定額フラットにねん
フラットにねん4410 +mmopera U0円 -月々サポート2000=2410円/月

mopera U 最大4ヶ月無料
公衆無線LAN無料



1年間約1万円払うより、MNPした方が得になり、MNPでもどるとさらに得になる。
auにMNPした後に解約して、L-02Cなどを新規に契約してCB3万や5万値引きをもらってもいいけどね。
296いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 02:22:44.72 ID:???0
携帯会社のブラックの仲間入りは嫌だ
297いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 02:30:06.00 ID:???0
今はまだおめこぼし状態だけど、契約情報の共有とかCICとかに登録されるように
なると色々だよね。
端末の分割払いも最初は何もなかったけど、結局登録されるようになったし。
298いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 05:52:31.79 ID:???0
>>295
貧乏人はブラックとセコイ特とギリギリの世界で闘ってるんだな。
そんなことに精力注ぐより収入を増やす事に頭と時間を使った方がいいぞ。
299いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 12:23:57.18 ID:???0
>>295
面倒くさいな
ってかXiに月サポート付けられないだろ
300いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 04:38:28.37 ID:???0
>>299
Xiデータ通信専用プランは月々サポート対象
FOMAデータ通信専用プランも月々サポート対象(スタンダードを除く)
301いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 10:04:30.52 ID:u7xBqj8Z0
なあ、L−05Aで四六時中つなぎっぱなしにしてるけど、これってFOMA端末で音声通話してるのと同じくらいの強さの電磁波飛んでるのけ?
302いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 10:21:40.79 ID:???0
mopera解約ってマイドコモからできる?
303いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 11:04:06.63 ID:???0
デキルヨ!
304いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 12:24:48.51 ID:???0
>>300
契約の時何も言われなかったが
どこに書いてある?
305いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 19:37:27.11 ID:???0
>>304
まずはマイドコモをよく見てみろ。
話はそれからだ。
306いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 22:53:38.19 ID:???0
ってか端末購入と同時のパターンだろ
Xi加入する人は通常そういう契約しないから。
307いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 00:38:04.77 ID:???i
アキヨドとかで、モバイルルーター+iPod+皮の3点セットで売りそうだな。

iPod touchをiPhone5仕様にするドコモ3G対応『HE-WR01』登場
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/058/58832/
308いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 15:33:24.09 ID:???0
>>306
パケ・ホーダイ フラット、パケ・ホーダイ ダブル2:月々サポート対象
パケ・ホーダイ シンプル、パケ・ホーダイ ダブル :月々サポート対象外

月々サポートはプランから割引されるのではなく端末価格から割引される
月々サポートは機種依存でなくプラン又はオプション契約で適用
スマホ:オプション(パケ・ホーダイ) → FOMA新料金プランには適用外(FOMA新料金プラン+パケ・ホーダイで適用)
データ通信端末:プラン(データ定額) → データプランのみで適用(スタンダード割2のオプションなくても可)
309いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 01:19:44.14 ID:???0
ノジマで一括10円!

auより先にドコモ版iPhoneを実現できちゃうWiFiルーターケース『HE-WR01』続報
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/059/59000/
310いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 11:40:05.40 ID:???0
>>301
パケット通信だから音声通話よりは電磁波弱いんじゃないか?
311いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 00:25:02.54 ID:???0
>>309
iPod touchは電話としては厳しいよ
上部にスピーカーがないので受話器スタイルで通話できないもの

まぁ電話として使わなければいいけどね
312いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 09:53:38.14 ID:???i
10月7日(金曜)からドコモオンラインショップでFOMAからXiへの契約変更の受付を開始します!
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/20110925_01.html
313いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 13:54:56.88 ID:???0
>>312
※オンラインショップでの上記機種への契約変更手続きは、
 現在ご契約の料金プランがデータ通信専用プランの場合に可能です。
 総合プランの場合はお手続いただけません。

新プランへの変更も不可なんだろうなあ
DSへ9/28に行ったらLTEタブレット発売と同時で未定と言われた
314いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 17:20:30.71 ID:???0
>>313
Xi新プランはXiタブレット発売と同時に契約開始
Xiタブレット購入事前申し込み10/07〜
Xiタブレット発売10月中旬

FOMAデータフラット、ダブル2が2011/03/15〜だったことから
Xi新プラン(Xiタブレット発売)は2011/10/15〜と推測
315いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 19:42:07.57 ID:???i
>>314
すごいいい加減な推測だな
316いつでもどこでも名無しさん:2011/10/02(日) 07:45:21.91 ID:???0
>>315
上旬: 1日〜10日
中旬:10日〜20日
下旬:20日〜30(31)日
で区別されるので、
中旬の真ん中の15日という推測はいい加減でもないけど
317いつでもどこでも名無しさん:2011/10/03(月) 16:56:22.99 ID:???0
Xi新プランがL-09Cで契約可能かDSで聞いてきた
DSで調べた(DSサポートセンターにTelした)内容が、
Xi新プランはXiタブレット購入でないと契約できない
但し、simを既に持っているL-09Cに挿せば使用可能

1行目と2行目の内容に矛盾があるので、本当ですかと問い詰めたら
そのような内容なので詳しいことは151(ドコモインフォメーションセンター)に問い合わせてとのこと
一度退出し、公衆電話から0120-800-000(ドコモインフォメーションセンター)に問い合わせたら
DSの内容は誤りで、Xi新プランはL-09Cでも契約可能ですとのこと
DSへ戻り、ドコモインフォメーションセンターからの回答を伝え、誤りであることを指摘した

DSからの内容に誤りがあることがわからないまま行動した場合の損失は誰が保証するのだろうか
318いつでもどこでも名無しさん:2011/10/03(月) 18:26:08.10 ID:???i
>>317
何が言いたいのかよくわからないけど、Xiの現行プランから、新プランに変更すると、
現行プランの解除金がかかるのを知ってるか?
319いつでもどこでも名無しさん:2011/10/03(月) 20:15:38.58 ID:???0
So-net、下り最大14Mbpsで月額2770円のデータ通信サービス
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20111003_480785.html
320いつでもどこでも名無しさん:2011/10/03(月) 20:18:34.07 ID:???0
>>318
 >>317 にはプラン変更についての記述ないけど
内容は、Xi新プランがXiタブレット専用ではないこを確認しようとしたがDSで専用と言われた
にもかかわらず、L-09Cでも使用可能という矛盾があったことから、調査したら専用でないことが
判明したということでは?
最後の行は?????
321いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 11:01:37.63 ID:???0
>>317:Xi新プランはL-09Cで契約できるの?
DS:契約出来るのはXiタブのみになります。詳細は151に聞いて
>>317:151はL-09Cでも契約できるって言ってたぞゴラァ

売り手がミスをしてるけど、>>317の言ってる1行目と2行目は矛盾していないと思うよ。
XiはXiタブでの契約のみという間違った前提の下、Xiタブで契約してL-09Cに刺して使えられるという説明
322いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 16:07:59.71 ID:???0
>>321
項目 (1)  (2)  (3)
契約 ○  ○  ×
使用 ○  ×  ×

(1)の例:携帯を購入、iモード契約    → iモード契約できるし、iモード使える
(2)の例:スマホを購入、iモード契約   → iモード契約できるが、iモード使えない(FOMAカードを携帯に挿えばiモード使える) 
(3)の例:データ端末購入、音声プラン契約 → 音声プラン契約できない?(*1)し、通話使えない

(*1)契約できるかもしれないが、一般的には不要な契約
 →白ROM携帯持っていて、データ端末購入で特典がつくとか
  例:インターネットする予定ないが、PCもらえる(オークション行き)、キャッシュバックありとか

(2)のように契約できても使えないことはあるが、
→携帯でiモード使うのは携帯で契約したわけではない -> 携帯の契約は(1)
(3)のように契約できなければ使えない

L-09CはXi新プランは契約できないが使えるというのは矛盾している
323いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 16:16:15.60 ID:???0
>>321
> XiはXiタブでの契約のみという間違った前提の下、Xiタブで契約してL-09Cに刺して使えられるという説明

L-09Cに刺して使えられるというのが、(例)Xiデータプラン ならわかるが
Xiデータプラン2で使えるというのなら、契約できるということになるのでは
324いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 16:25:29.93 ID:???0
>>322
(3)の例はあくまで例だろうが、特典つく場合は縛りがある
FOMAデータプラン4,410円/月 1年間キャンペーンは、スタンダード+スタンダード割で契約
→フラット+スタンダード割2はキャンペーンなし
325いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 05:19:09.37 ID:???0
>>313-314
docomo LTE Xi (クロッシィ) Part6
# 401 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 20:40:31.10 ID:???0
# ちなみにフラットとデータプラン2も10月1日から契約可能らしい
# こっちもタブが発売されるまではメリットないけど
326いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 11:44:16.29 ID:???0
最近突然切断されること増えてるんだけど
327いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 16:15:37.63 ID:???0
>>325
docomo LTE Xi (クロッシィ) Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317030441/419
> 419 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 10:05:23.74 ID:???0
> うぉ、なぜだ。
> 今さっき151でXi データプランにねんにSPモード申し込もうとしたら、オペレータさんに
> 「まだ申し込めない。10月上旬からを予定」
> と断られてしまったぜww
> もう立派に10月上旬なんだがな。
328いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 09:48:34.36 ID:dRBy7lHR0
使えられるってなんなの?
使えられるってなんなの??
329いつでもどこでも名無しさん:2011/10/10(月) 09:41:35.88 ID:???0
>>328
googleにて"使えられる"を検索 約 4,640 件 (0.05 秒)
 >>321 「L-09Cに刺して使えられる」で使用 (>>323 にて引用)
多分、使える -> 使えれる -> 使えられる となったのでは
使うことができる (〜できる 〜られる)
330いつでもどこでも名無しさん:2011/10/10(月) 10:35:35.55 ID:???0
最近のgoogle検索はダブルクオーテーション無視するみたいだけど
331いつでもどこでも名無しさん:2011/10/10(月) 17:56:38.59 ID:???0
>>330
その他の検索のヘルプ - ウェブ検索 ヘルプ
http://www.google.com/support/websearch/bin/answer.py?answer=136861
# ?フレーズ検索("")
# 語句を二重引用符("")で囲むと、その語句をまったく変更せずに、そのままの語順で完全に一致する語句が検索されます。
# 既に Google では語順や、複数の単語がまとまって強力なキーワードになることを考慮しており、特に理由がない限りこの検索基準を外れることはありません。
# したがって、通常は引用符を使用する必要はありません。フレーズ検索では、適切な検索結果が表示されない場合もあります。
# たとえば、 「"アレクサンダー ベル"」 (引用符付き)で検索すると、「アレクサンダー G. ベル」に関するページは検索結果に表示されません。

試したところ
・使えられる
 使えられる
 使える!タッチでスライドさせられる
 体育館使えず、移転迫られる
 →[使え][らえる]がキーになる
・"使えられる"
 使えられる
 使えられる
   :
 →[使えられる]がキーとなり、""は機能している
332いつでもどこでも名無しさん:2011/10/10(月) 20:12:29.98 ID:???0
>>331
そんなヘルプコピペなんてバカでも出来る
最近のGoogle検索はエンジンが変わったんだか""で囲っても無関係なページが引っかかったりするって話だ
333いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 04:41:41.50 ID:LbHQ84c40
>>332
 >>331 はコピペしているが、試行もしている
〜するって話だ なんて聞いてきたようなよりマシ
334いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 12:58:06.26 ID:???0
上にも出てたけど、繋ぎっぱなしは電磁波怖いな
時期がきたら解約しよう
335いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 20:24:12.46 ID:???0
ドコモのデータ通信使ってるんだが、30分くらいですぐに通信が切断されるんだがなんとかならないのかな?
336いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 20:40:54.46 ID:???0
テザリングをしようと思う
どうすれば安くなるんだ?
SIM?とかググってもよくわからん
337いつでもどこでも名無しさん:2011/10/11(火) 21:36:11.47 ID:???0
>>336
その質問自体が意味不明。
338いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 08:20:50.04 ID:???0
>>336
あきらめろ
339いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:40:47.21 ID:???0
今日池袋と馬場に用があって行ったんだが、どっちの駅も5kbpsくらいしか出なくてムカついた
Xiにしたら底辺速度上がる?
FOMAデータ回線はもう駄目だな
ドコモも回線増強する気ないだろ
340いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 02:43:26.61 ID:???0
>>339
それなんかおかしいよ。
回線以外に原因があるような気がする。
341いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 12:26:17.15 ID:???0
5kbpsってwww

ほぼとまってるようなもん
342いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 12:40:25.59 ID:???0
失礼だぞ
300Baudモデムに誤れ
2400Baudモデムにも誤れ
343いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 13:08:41.00 ID:???0
誤れ → 謝れ
マイコンキット(TK-80)は、110ボーでカセートテープレコーダにデータ記憶
344いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 13:59:18.61 ID:???0
>>340
いや、新宿まで移動したら遅いけどまだマシになったんで、池袋駅とか周辺の基地局が足りてないんじゃないのかな
利用者数に対して。
345345:2011/10/14(金) 18:44:44.78 ID:???0
3456789
346いつでもどこでも名無しさん:2011/10/15(土) 04:54:03.74 ID:???0
まあ基地局容量が足りてないのは分かるけど、どこの測定サイト使って出た結果なんだ?
347いつでもどこでも名無しさん:2011/10/15(土) 06:17:40.94 ID:???0
5kbpsは無い。
端末システムを書いてみろ。回線の問題ではない。
348いつでもどこでも名無しさん:2011/10/15(土) 09:42:16.87 ID:???0
何故回線の問題じゃないと言い切れるのか意味不明。
信者うぜーわ
349いつでもどこでも名無しさん:2011/10/15(土) 12:15:19.87 ID:???0
1人しか書いてねえじゃん
350いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 00:20:53.67 ID:???0
> 5kbpsは無い。

俺も端末環境を知りたい。
都心で使ってるが0.5M未満になったことがないけどな。
351いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 20:03:57.38 ID:???0
今月から維持費高くなるんで嫌なんでMNPでIS04にしたわ
解約金+転出手数料で20000円w
CB額が30000円でこれまで使ってたモバイルルータとIS04本体の速攻売却で18000円プラス
二年間維持費が約5000円なんで収益はなんとか23000円+で収まったw
ちょっと前ならCB4万だったし、IS04とかももうちょっと高く売れたから時期誤ったかw

ネット回線はウルトラWIFIを一括0円で手に入れられたので二年間で月2480円と
ドコモ時代に比べて3000円も安く押さえられた。
しかもドコモよりスピードがはるかに速い

そんで今までは別のIS04をメインで使ってたが、パケ代と使いにくさを考えて
SIMをガラケーに入れて221円運用。
パケはドコモのスマホを安く手に入れてイオンSIMを入れることにした

まあウルトラWIFIとガラケーのみでいく人もいるらしいが
俺としてはいろいろな要因もあるんで、これがベストなネット環境と考えた。

352いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 00:44:06.83 ID:???0
あれ?
間違えて誰かの日記帳にきてしまったか
353いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 12:26:16.71 ID:???0
>>351
やっぱ買い換えたほうがいいよな
354いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 12:26:21.58 ID:+v/pcOsj0
ここは俺のmixiだ!
355いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 12:43:58.73 ID:???0
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく。

質問1:A2502を用いて接続後、暫くすると
ping値が大きくなる。

接続直後:150ms程度
3分後くらい:400ms程度
以後、切断するまで400ms前後になる。
また、接続直後からpingを打ち続けている間は150msを維持するようです。

これはA2502の仕様で、皆様も同じような状況でしょうか。それとも、ping値を低いまま維持する設定があるのでしょうか。
356いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 12:46:22.06 ID:???0
質問2:TcpAckFrequencyの値をA2502経由の通信に適用するのは可能でしょうか?
当該のレジストリに値をセットしてみましたが、効果を感じなかったため。
ネットワークカードにのみ適用でき、モデムには適用出来ないのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
357いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 19:30:35.78 ID:???0
データ定額ってMNPできるの?
358いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 20:47:47.25 ID:???0
データ定額のままでは無理。従量制に変更すれば可能
359357:2011/10/17(月) 21:44:50.38 ID:???0
>>358
>従量制に変更すれば可能

これにはいくらかかるのでしょうか?
360いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 22:16:52.27 ID:???0
方法は教えてもらったんだから手段位調べろよ
ドコモのパンフレットなりサイトなり見ればわかるべ
361いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 08:09:17.10 ID:jOWbsI9R0
>>359
データプラン間の変更は手数料不要
データプランとFOMA新料金プラン間の変更は手数料(2,100円)必要

定額データスタンダード割は解約金(9,975円 〜 26,880円)必要
定額データスタンダード割2は解約金不要
362いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 09:02:16.03 ID:???0
NTTドコモがスマートフォン(高機能携帯電話)などの通信料金を2割前後引き下げる
新料金プランを導入することが17日、分かった。ソフトバンクモバイルとKDDIが米アップルの新型スマホ
「iPhone(アイフォーン)4S」の定額データ通信料金を月額4000円台に設定しているため、
同5460円のドコモに割高感が出たため。18日に新料金を発表する。

 携帯大手3社は基本ソフトに「アンドロイド」を搭載したスマホでは、
月額5460円の定額データ通信料金を採用している。しかし、アイフォーンではソフトバンクが4410円、
14日に発売したKDDIも4980円(2012年1月契約までの割引料金)で対抗した。
ドコモは今回、人気スマホより約500〜1000円割高な料金体系を4000円台に引き下げて競争力向上を狙う。

 ドコモはまた、18日に高速データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」を利用できるスマホや従来型携帯電話を発表する。
クロッシィは受信時最大37.5メガビットの高速データ通信が可能。同社はすでにクロッシィ対応タブレット端末で、
データ量が一定量を超えた場合に送受信速度を落としたり追加料金を払う方式を導入すると発表しており、
18日に発表する新型スマホにも同じ料金プランを導入する。
クロッシィの料金は一部従量制を導入することになるため、通信料金全体を引き下げることで値上げ批判をかわす意味もある。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111018/bsj1110180504001-n1.htm
363いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 09:39:56.82 ID:???0
auもsbもiphoneに割安パケ代で売り出したら驚異に感じるよな
肝心のサムスンもファビョってるし
364いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 13:55:13.78 ID:???0
サムスン実際は有利らしい
多くの企業が支援してるって
まあ落としどころ探ってるんだろ
365いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 19:02:46.26 ID:7JVweFJf0
定額データ安くなったようだね
ここの住人歓喜?w
366いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 19:18:17.34 ID:???0
すでに契約してる人は救済されないだろ
だからドコモ嫌いなんだよな
367いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 23:28:41.36 ID:???0
んで、新料金体系は出たの?
368いつでもどこでも名無しさん:2011/10/19(水) 00:18:28.47 ID:???0
出たよ。と言うか前に発表してたとおりなんだが。
369いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 00:29:18.69 ID:l86QywBF0
データ通信端末とスマホを一緒に買って、パソコンもできるようにするか
デザリングにしてパソコンを使うかで迷ってます
速さとかつながりやすさとかで大きく違いでてきますか?
あと、ドコモはXi売りたいみたいだけど、7Gをこえる使用をして規制受けた場合、XiとFOMAのデータプランのどちらがマシですか?
370いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 00:45:17.25 ID:???0
>>369
来年の12月以降に考えるよ。
371いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 02:14:08.19 ID:???0
>>369
996 いつでもどこでも名無しさん 2011/10/20(木) 00:31:22.04 ID:l86QywBF0
ドコモはXi売りたいみたいだけど、7Gをこえる使用をして規制を受けた場合、XiとFOMAのデータプランのどちらがマシですか?

マルチはきらわれるよ
372いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 07:56:08.16 ID:ghHm5ebX0
素人質問で申し訳ないんだが、なんでデータ通信カードよりもテザリングの方が早いの?
スマホいらないから14Mのデータ通信カード出してくれたらいいのに
373いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 09:22:37.44 ID:???0
>>372
Xiのデータ通信にすればいいじゃない
ついでに論理値なんて当てにならないよ
374いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 09:27:09.66 ID:???0
スマホ売りたいからにきまってるだろw
375いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 13:22:42.17 ID:???0
>>372
それは繋ぎ方や繋ぐ端末による。
376いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 19:00:34.27 ID:ky83irFZ0
>>369
規制要件を満たしても規制されない可能性があるFOMA
377いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 20:07:42.77 ID:???0
14MのHSPAルーター出ないねぇ。アフォーマ。
378いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 20:39:38.76 ID:???0
現状のプラン(キャンペーン終了後価格)Xiのキャンペーン価格より高いんだけど
完璧に馬鹿にされてるよ。
379いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 22:29:00.88 ID:???0
>378

そうなんですよね
わたしも今月でキャンペーン終了で料金アップ。
で、解約金発生なしで移行できる
「Xiデータプラン(にねん)」に変更。
端末(L-09C)は中古で格安ゲット。
Xiエリアなので高速通信が享受できるし
新し物好きでXi使ってみたかったし。
380いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 23:12:39.71 ID:u+VkD/yB0
モバイルルータを固定で使ってるおれは来年の10月以降はXiを寝かせて
安く売ってそうなFOMAのモバイルルータを買えばいいのか
月1000円で寝かせて1年の我慢か
デザリングにするべき?
381いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 10:57:57.09 ID:???0
>>379
「Xiデータ通信専用プラン」と「FOMA定額データプラン」との比較表
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/comparison/index.html
料金プラン :定額データプラン フラット バリュー
割引サービス:定額データ スタンダード割2
キャンペーン:2011年10月28日
料金適用期間:2011年10月28日以降お申込み日から4月30日まで
料金    :4,410円
382いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 11:05:35.37 ID:???0
来年5月以降は高すぎて使う気にならんな,Xi
383いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 19:35:12.51 ID:???0
【BNR】iPhone4S速度調査 電波改善計画が実ったソフトバンクが首都圏と東海・関西でauより高速に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319449496/

http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/1682/Default.aspx
http://businessnetwork.jp/Portals/0/Data/2011/10/24/ict.jpg

FOMA()

384いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 12:45:28.66 ID:???0
>>383
ウソクサ
385いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 13:28:44.40 ID:???0
>>383
鉄道駅を測定場所とした、って書いてある。そんな、ソフトバンクに断然有利な場所なのに、
大差がつかなかったことがむしろ驚き。理論値14.4Mbpsが泣く。
問題はよく使う室内と、たまに通りかかるような辺鄙な場所なのに。
386いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 14:29:18.87 ID:???0
>>385
むしろ7.2M端末の芋に負けてることが問題じゃね?
387いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 14:51:33.52 ID:???0
>>386
あー、どうなんだろうね。どれも1M前後で似たり寄ったりにしか見えないなあ。
auは最大3.1Mbpsなんだから、この程度なら、7.2の芋に「負けた」という気はしないんだけど…
他の人の意見も読んでみたい所。
388いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 14:53:12.70 ID:???0
ああごめん、 auのiPhone買う気になっててつい、そっち中心で読んでた。
389いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 17:00:58.91 ID:???0
いろいろ悩んだ末に、auのebo3dを買っちゃいました
定額データプランは、来月末で2年のやめ月なんで一月寝かして解約します。
つかってみた感じでは、auは3g回線でもpingが速くて、速度的には1m 程度なんだけどドコモよりは全然快適に感じます

ドコモのほうは、これから月末まで、ニコ生クルーズでも垂れ流して
規制が本当にかかるのか検証してみますw
390いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 18:49:25.55 ID:???0
>>389
PINGが早いってマジスカポリス?
DoCoMoは、レスポンスが悪いように感じるけど、そうなのかな・・・
(比較対象は自宅の無線LANやウィルコム)
391いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 19:41:42.84 ID:???0
>>389
オレも悩んだんだ。
以下の対処で幸せになれたので、紹介するよ。

 1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
 2、ご飯を炊く
 3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
 4、食す。ウマー
392いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 21:14:00.13 ID:???0
胸やけがします・・・
393いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 21:39:32.32 ID:???0
チキンラーメンは?
って言ってやらない
394いつでもどこでも名無しさん:2011/10/26(水) 14:59:02.28 ID:???0
この手のスレでネタにレスするやつって、
みーんなセンスないよね!
395いつでもどこでも名無しさん:2011/10/26(水) 15:22:40.05 ID:???0
ネタというより、元レスがそういう意味のことだろって言い放ってる暗喩だと思ったが。
396いつでもどこでも名無しさん:2011/10/27(木) 19:28:16.04 ID:???0
>>390
ウイルコムがレスポンス異常に早いだけで
ドコモが遅いわけではない。
397いつでもどこでも名無しさん:2011/10/27(木) 19:30:52.50 ID:???0
レスポンスと上りはau3Gに負ける
FOMAからEVOに変えて実感した
398いつでもどこでも名無しさん:2011/10/27(木) 21:30:37.93 ID:???0
>>390
4キャリア持ってる感想だけど。
3Gに関しては初期反応はドコモは一番遅いよ。
反応が遅いだけでなく300Mあたりからゆっくり加速し始めて、
10秒後位にやっと最高速に達する感じ。
だから最高速で勝ってるSBより実用は遅いんだよ。
逆にSBは反応が早く初めから最高速に近い速度から始まるから体感は早い。
こんな感じかな。芋>au>SB >ドコモ
399いつでもどこでも名無しさん:2011/10/28(金) 19:18:54.07 ID:???0
>>398
同感。ドコモって立ち上がりがノロすぎ
400398:2011/10/28(金) 20:09:00.84 ID:???0
ものすごい間違いに気がついたので訂正

> 反応が遅いだけでなく300kあたりからゆっくり加速し始めて、
> 10秒後位にやっと最高速に達する感じ。
401いつでもどこでも名無しさん:2011/10/28(金) 20:59:30.62 ID:???0
>>398
SBが糞なのはド田舎の電波のとどかなさと繁華街でのping値どころか
マジ完全停止寸前の速度。
iPhoneで使ってるがひどいとHOT PEPPERとかでクーポン拾おうとしたり
googlemapで地図が出てこないレベル。
このせいでPC用に契約したBF-01Bを休みでもわざわざ一緒に持ち歩く必要がある。

auはezwebに接続できませんが連発したとき見捨てたが今そんないいのか?
402いつでもどこでも名無しさん:2011/10/28(金) 21:09:07.66 ID:???0
>>398
SBが糞なのは認めるが昨今の状況的はiPhoneだけがひどい状況とも言える。
SBのAndroidスマホは、005SH以降W-CDMA2100Mhz帯の他に1500MHzも対応してる。
今冬モデル以降はULTRA SPEEDにも対応する。

iPhoneが1500MHzに対応すれば今よりマシになるはずだけど、絶対に対応しないわな。
あとは、SBの2100MHz帯ユーザーをどれだけ1500MHzに移行できるかで、
iPhoneのスループットが変わると思われる。
403いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 06:16:11.52 ID:???0
>>401
都会の繁華街で使ってるがSBのiPhoneは普通に使えてるよ。
なぜが2ちゃんの中では使えない意見が多数なのが不思議で仕方ないのだが。
404いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 07:39:24.53 ID:???0
405いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 08:15:49.13 ID:???0
>>403
ここはdocomoスレ

2ちゃんの風評云々以前に自分の行動範囲での圏外率が高すぎて使えない<SB
プリペイド持ってるから改善が進んでいないのも確認済み

psvの3Gモデルが専用simの他に定額データのsimも使えるらしいのだけどプロバイダの縛りはあるのだろうか?
So-netのみとか
406いつでもどこでも名無しさん:2011/10/30(日) 00:00:26.57 ID:???0
ねーよかす
407いつでもどこでも名無しさん:2011/10/31(月) 09:31:09.48 ID:???0
昨日秋葉原行ったら、あのエリア内どこ行っても下り100kすら出ないんだな
あまりにもイライラしてスマホ地面に叩きつけたくなったわ
雨降ってて人はそんなに多くなかったし、数ヶ月前に行った時はそこまで酷くなかったのに。
ちなみに300万パケの制限なしの状態。
肝心な時に使い物にならないゴミ回線はもういらないんだが、Xiならどこでも速度出るのか?
というか今都内でどこでも安定して速度出るのはどれなんだ
芋は電波さえ届けば速かったが圏外多すぎだったから解約した。
auも人が多い場所では遅かったんで解約した。
SBはiPhone4使ってみたが常時遅かったんで解約した。
で、docomoにしてみたがこの始末。
408いつでもどこでも名無しさん:2011/10/31(月) 13:11:43.96 ID:???0
>>407
> 肝心な時に使い物にならないゴミ回線はもういらないんだが、Xiならどこでも速度出るのか?

場所によりけり。FOMAよりXiが遅い場合がある。
409いつでもどこでも名無しさん:2011/10/31(月) 18:05:58.38 ID:???0
もうドコモは駄目でしょ。今んとこauの方が快適
410いつでもどこでも名無しさん:2011/10/31(月) 22:05:54.57 ID:???0
3日間合計300万パケットを超えた場合、具体的にどんな制限を受けるの?

なんか、これで定額ってひでえ話なんだけど。

内容次第でXiへ移ろうかなと。
411いつでもどこでも名無しさん:2011/10/31(月) 22:07:55.31 ID:???0
>>410
Xiは3日間累計で1GBだな
412いつでもどこでも名無しさん:2011/10/31(月) 22:46:36.56 ID:???0
>>410
通信量いつもオーバーして使ってるが規制は受けた事がないな。

>>411
それより一月間7GBの方が厳しいな。
413いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 09:25:37.78 ID:???0
>>410
NTT docomo 携帯電話カタログ 2011/10-11 より
P.70 パケット定額サービス
P.78 Xiデータ通信専用プラン
P.80 FOMAデータ通信専用プラン
【その他の注意事項】
ネットワークの混雑状況によって、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。
特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のパケット通信量が約300万パケット(*1)以上)は、
それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。

(*1)Xiの場合は約1GB
→NTT docomo 携帯電話カタログ 2011/10
 P.70 Xiデータ通信専用プラン では約380MBだった -> 300万パケット

他社でも同様の規制あり
スマートフォン向け速度規制状況まとめ
http://wnyan.jp/2264
414いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 11:49:35.21 ID:???0
>>410
次の日ドコモの人が来て右腕を地味にツネラれます
415いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 07:29:05.13 ID:???0
あと11ヵ月も寝かすのか、、、
何か使い道はないのかな
416いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 19:38:33.85 ID:???0
そろそろ4410円のキャンペーン特典が切れるんだけど、
あと一年は月1000円で寝かして、別途Xiの4410円で使えるやつ
契約した方がいいのかな?

乗り換え先でなんかいいのないの?
417いつでもどこでも名無しさん:2011/11/04(金) 08:36:32.60 ID:???0
>>416
SH-10Bの本体安いのを探す
418いつでもどこでも名無しさん:2011/11/04(金) 12:36:22.94 ID:???0
>>416
auのDATA08 WiMAX対応
419いつでもどこでも名無しさん:2011/11/04(金) 14:34:34.97 ID:???0
いろいろ調べたけど、ぷららFOMAがいいかなぁと思ってます。
田舎なのでFOMA圏は必須で、wimaxとかsbとかは厳しいです。
でもぷららもまた2年縛りがなー。かといってaeonA,Bは遅そうだし。
420いつでもどこでも名無しさん:2011/11/05(土) 00:40:57.85 ID:wqKHCmp3O
やっと2年\(^O^)/
421いつでもどこでも名無しさん:2011/11/05(土) 19:14:09.58 ID:???0
IS04のCB一気に下がっちゃったから
解約金回収できる技使えなくなっちゃったな
寝かせとどっちがいいか秤にかける必要ありか。

ぷららいくならソネットでもいいような
これからいろんなプラン出てくるかもね。
422いつでもどこでも名無しさん:2011/11/05(土) 22:54:15.20 ID:D8Ggp4jo0
>>407
オプションの公衆無線LANでドコモショップ前が早い。
423 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/07(月) 17:42:19.74 ID:???0
俺も来月でやっと2年\(^O^)/
424いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 18:37:20.89 ID:???0
>>423
ぜひ、継続ご利用をお願いいたします <(_ _)>
425いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 19:58:07.56 ID:???0
DSねーちゃんは調教されてんのか?


カリ首握られた・・・
426いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 09:47:58.38 ID:Og+GVBHdO
>>415
端末をペットとしてかわいがる
427いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 20:08:33.56 ID:???0
>>421
CB3万の時にMNPしたよ。
428 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/08(火) 21:17:46.14 ID:???0
〉〉424
お断りします。

HW-01が後、1年7ヶ月
L-09Cが後、1年10ヶ月
残ってるんで(^^;)
429いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 11:42:15.21 ID:???0
安価すらつけられないって
どうなっちゃってるの?
430 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/09(水) 15:19:22.45 ID:???0
すいません(^^;)
スマホに慣れてなくて
431いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 18:26:28.87 ID:???0
>>430
スマホなら専ブラ入れた方がいいよ。
(黒豆モバイルルーター経由のGALAXY Tabで書き込み中)
432432:2011/11/09(水) 18:52:11.44 ID:???0
4321
433いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 11:39:48.57 ID:???0
某マンモス大学内
ちょっと酷すぎ。これなら1GB定額でもいいくらい。
つーか、1GB定額+WiMAXにしたい気分。


http://www.speedtest.net/result/1596430138.png
434いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 18:46:49.09 ID:???0
安心しろ、b-mobile fairはもっと遅いw
435いつでもどこでも名無しさん:2011/11/21(月) 10:50:07.35 ID:???0
>>433
これで月々6000円?w
436いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 22:47:55.02 ID:???0
>>431
君の事を昔見たな。
黒豆なんて言い方は珍しいから。
437いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 21:43:41.90 ID:wri63bNX0
テスト
438いつでもどこでも名無しさん:2011/11/26(土) 20:22:32.19 ID:w/dHHJF10
はえーよはえーよ


なにこれ・・・



怖い
439いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 10:27:20.25 ID:???0
2週間ぐらい前にmoperaからOCNに変えたけど
パケ詰まりがなくなった。
多い時は1時間で3回ぐらい切断させてたから
すごい楽になった。
440いつでもどこでも名無しさん:2011/11/29(火) 22:01:38.78 ID:???0
は?パケ詰まり??切断??
ばっかじゃないの
441いつでもどこでも名無しさん:2011/11/29(火) 22:33:22.51 ID:???i
>>440
FOMA使っていると回線切断もパケ詰まりもしょっちゅうおこるけど
442いつでもどこでも名無しさん:2011/11/29(火) 22:45:05.83 ID:???0
>>439
ありがといい情報が聞けた
443いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 10:35:33.76 ID:???0
>>440
おまえが馬鹿なだけ
444いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 20:25:33.57 ID:???0
Xiに変えたが、この時間で3.6M。
みんな、早くこっちに来なよ。
445いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 21:58:11.23 ID:???0
>>444
おせえよ
446いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 00:47:54.78 ID:???0
>>444
明日はどっちだ
447いつでもどこでも名無しさん:2011/12/03(土) 18:53:14.95 ID:???0
これの接続先限定のシムをVITAで使えるんかな?
448いつでもどこでも名無しさん:2011/12/03(土) 19:15:43.25 ID:???0
VISTAでなら使えるよ。
449いつでもどこでも名無しさん:2011/12/03(土) 20:12:35.32 ID:b298ImnnO
2年たったのでプラン変更してきた。 フラットに。
500円程安くなりました。orz
450いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 00:51:38.20 ID:???0
縛り解けたらXiのがいいんじゃないか?
451いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 19:02:48.52 ID:???0
>縛り解けたらXi

ちんちんおっき
452いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 21:56:17.84 ID:???0
xiじゃなくても、14Mにするだけで大分変わりそうだが
453いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 22:52:19.80 ID:???0
そこまで大きな差は出ないよ
454いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 00:16:19.25 ID:i/V+SU9sO
田舎だからXiまだまだなのです。パソコンのデータカードは7.2Mだけだよね。
455いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 00:50:01.56 ID:???0
田舎のア・フォーマと都会のシィーはどっちが速いか競争だな。
456いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 20:26:05.18 ID:c7mLSVF70
これさ2年使ったら解約して新規でソニタブ貰ったらいいよな
457いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 20:37:49.04 ID:IqObBAZL0
受信時最大14Mbps、送信時最大5.7Mbpsの高速パケット通信を
使いたかったら、データ通信製品じゃなくてスマホでテザリングを
した方が速いの?
データ通信製品は受信時最大7.2Mbpsまでなんでしょ?
458いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 21:53:49.35 ID:???0
テザリングなんて糞機能は使えんぞ。ポート解放できんし、ポートマッピングも無理、UPnPも無理・・・・・。
ここはやっぱりHW-01Cとかの専用ルーターが使いやすい。
459いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 00:15:00.03 ID:???0
>>458
持ち出しする機器でポートマッピングとかupnpとか何に使うの?
460いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 02:24:57.54 ID:???0
>>457
両方使ったことあるが14Mは所詮理論値だった
7Mのbpsと変わらなかったからマジでやめとけ
461457:2011/12/08(木) 03:24:50.76 ID:???0
>>458,460
ありがとうございます。
大人しくL-07A使っときますw
462いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 19:38:39.13 ID:???0
うはっw
463いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 19:54:29.46 ID:???0
え?w
464いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 19:44:53.01 ID:???0
(レス違いを覚悟で)

面白い記事が有ったので紹介しておきます。

なんちゃってXiで三文の得をかなえるドコモの本気
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html

その後のなんちゃってXi
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111209_496738.html
465いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 23:48:25.16 ID:???P
>>464
面白くはないし、無駄に文章が長い。
山田はPCライターとしては読者からネタ扱いされるレベル。

まぁ、単なる裏技紹介でここまで長い文章を書く能力は評価して
やってもいいw
466いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 01:45:33.06 ID:ySHePrr50
確かに駄文過ぎるな。

無駄に文章が長いと言われる俺でさえ、>>464は何が書いてあるか
つかむ前に読むのを諦めた。

あれこれ瑣末な情報を盛り込む誘惑に駆られたときは、せめて
重要部分をはっきり分かるように書くようにしたほうがいい。
467いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 11:12:06.59 ID:???0
この記事の内容は評価する
468いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 16:07:49.84 ID:???0
ちょっと考えればわかる話をキャリアの迷惑考えず記事にするってのがね、
まぁキャリアもわかってて誘導してるからいいのかね。
というか老害感ばっちりな記事ばかり排出してる人になってるので、
もう引退すべき気がするが。
469いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 10:45:30.53 ID:???0
精神を加速させろ!
470いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 19:53:17.29 ID:???0
はい
471いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 20:30:23.37 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/11 20:25:28
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :2.5M(2,513,386bps)
上り速度 :0.4M(366,214bps)

ワロタw
472いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 03:22:06.91 ID:???0
@freedよりももっと前、従量のころから使って10年、初めてmoperaからメールBOXが90%超えたぞってメールきた。
473いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 18:38:45.94 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/14 18:26:55
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :3.4M(3,365,014bps)
上り速度 :0.4M(369,914bps)

(ドヤ
474いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 22:30:14.98 ID:???0
ドコモ純正128Kbps定額、1580円で登場!
475いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 19:38:59.45 ID:???0
次はぷららに乗り換える

>ドコモ純正128Kbps定額、1580円で登場!
上り64kってなんだよボケw
300kでもピグの反応おせーのに使えるかっちゅーねん
476いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 01:52:29.23 ID:rV2MTxw+0
ピグとか…
477いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 02:37:54.97 ID:???0
WiMAXとこれってどっちがいいの?
478いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 08:40:32.94 ID:exYKUxjw0
知るかっちゅーねん
479いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 00:04:49.12 ID:???0
>>477
両方使い分ける
480いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 01:08:38.66 ID:???0
>>477
WiMAX携帯(ISW11F)買っても2ちゃんねるが規制されてるから黒豆モバイルルーター経由で書いている私が来ましたよ。
481いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 19:37:03.07 ID:???0
>>480
ドコモに払う金で2chの有料書き込み権みたいなやつ買えよw
482いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 04:55:00.20 ID:???P
金払ってまで2chに書き込みたい異常者とか言われるぞw
483いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 11:16:29.81 ID:???0
おまいのID末尾がPだぞw
484いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 11:50:47.87 ID:???0
>>477だけど、一応●持ちの2ちゃん廃人だよ\(^o^)/
速度が速ければどっちでもいいけど、WiMAXのほうはどうなのかと思って
485いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 19:44:27.37 ID:???0
ん?
486いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 19:39:04.41 ID:???0
先月のパソコン5万値引きの時に契約しときゃよかったかな…
487いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 15:28:24.80 ID:???0
スマホ新規でデータプランって入れますか?
その場合、月々割って適用されますか?
488いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 17:18:05.99 ID:???0
>>487
可能
ただしMNP転入は出来ないから端末安く買えんでしょ
489いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 13:23:23.30 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/index.html
上のURL見てて思ったんだけど、データプランってSkype使えないの?
490いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 13:38:04.07 ID:???P
>>489
ん、使えてるよ。
491いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 13:38:35.68 ID:???0
492いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 13:43:05.79 ID:???0
>>490,491
定額フラットなら使えるのか
サンクス
493いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 13:48:39.32 ID:???P
んん、なんていうのか、昔から使えてたんだよね。
「skype等は使用できません」
って制限事項に書かれていた頃から使えてたw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:36:08.84 ID:bjZP7X+n0
今年の3月で縛りが溶ける
継続するより新規の方がメリットがあると思うので新規にする
ipadやタブパソコンが付いてくるサービスを期待してる
495いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 02:39:15.99 ID:???0
UQWiMAXとかに乗り換えないの?
496いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 09:48:35.36 ID:WgeYwCpS0
東北地方の山奥で使う予定なので、WiMAXは論外
497いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 15:20:15.12 ID:PdgRmw3g0
当方も都会ではないのでドコモがよい
選択枝があるのは東京くらいだろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:52:27.37 ID:QDyZHBT90
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2012/01/19 20:46:04
回線種類  :モバイル
回線名称  :NTTドコモ
下り速度  :0.6M(614,768bps)
上り速度  :0.3M(287,738bps)

これで月6832円
自分でも高いと思ってる
499いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 21:16:43.94 ID:XuuCmcCm0
>>498
地域書いてくれないとコメントしづらい。
山奥ならそれでも我慢せい、って感じだが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:47:11.78 ID:QDyZHBT90
>>499
静岡の10万都市、一応、町中、駅近く
L05AからSIMを抜いてバッファローのルータへ入れてる
501いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 15:33:39.36 ID:It4gU2OcP
age
502いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 21:28:33.16 ID:???0
ASUS EeePC 1003HAGをFOMAデータ定額プランで使っていたけれども、基本料金の高さに我慢できずに
Xiデータプランにねん 1,000/月〜に乗り換えてしまった。。。
(ショップにはN-06CとEeePCを両方持ち込んで「SIMのみでお願いします」と宣言して契約した。)
唯一の問題点は、このプランの場合「ドコモ コネクションマネージャ」を使って接続する場合「mopera U(従量)」での接続
しか対応していないようです。
まだ契約直後なので、他のプロバイダの場合でも従量プラン以外の接続は無理では!?状態です。

ただ、利用頻度が低いのでFOMA定額プランに比べて、平時で1/5に利用頻度が高い場合でも1/2になるメリットは捨てがたい

現在関西地域ではXiを『増えよ、増やせよ、地に満ちよ』的状態なので、もしかしたら他地区でも契約は可能かも!?です。
503いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 23:09:11.43 ID:???0
関西の離島にやっと情報が届いたようだ、情報格差は意外と大きいんだな
504いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 23:19:35.84 ID:???0
>>503
いやいや。12/20まで神奈川に住んでいて、別件で大阪府内のdocomoショップに行く用事があって行ったら
タブレット端末が8.000円以下で手に入る
のチラシを貰って、そのチラシの裏ら側に「月々4.935円で使いたい放題」の広告を知って乗り換えた次第です。
(てか、年末に別件で神奈川のショップに寄った際にはそんなチラシ配っていなかったから知り様もなかった orz)
505いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 03:19:25.81 ID:???0
Xiデータ通信は上限があるからなー
506いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 08:09:30.06 ID:???0
>>505
7GB/月以上なら当月で以下の制約(2012/10/01〜)
・上下128kbpsという速度規制
または
・2,625円/2GBの加算で規制なし
507いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 15:32:48.99 ID:???0
>>505
Xiは公開しているのでこういうレスもつくが、
大手プロバイダでもトラフィック規制あり(P2Pソフトによる帯域利用)
508いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 15:38:22.10 ID:???0
>>506
2ちゃんねると、普通のSNS利用なら月7GBも使わない?
509873:2012/01/23(月) 15:44:20.72 ID:???0
>>508
動画とか扱わなければ1G使うのも難しい
510いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 16:07:10.98 ID:???0
>>509
それはない
511いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 17:15:05.67 ID:???0
今やってるSNSサイトってタウンに出るとちょっとの間に10MBぐらい使いから
一ヶ月使うと7GB超えそうだわー
512いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 17:18:11.13 ID:???0
>>511
SNSにハマりすぎて無駄な時間を過ごさなくて済むようになるんじゃないか?
513いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 04:28:41.81 ID:???0
ガンガン動画を観たいから、俺にはXiは無理ぽ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:26:47.64 ID:ZfflLAL50
>500ですが
次はXiと128Kの2回線にします
Xiは急ぐとき、具体的に言えばIPAT投票
それ以外は128K
これでも多分、今よりは安く上がる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:08:10.80 ID:CoQbnMCS0
>>514
Xiは少々使っただけで料金がアップするな
あほらしい

516いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:04:01.31 ID:ht8Spaye0
スピード測定してる人はいろんなサイトでやってみるべし
どこが正確なのかは不明であるが

http://www.usen.com/speedtest/top.html
http://speedtest.net/
http://www.musen-lan.com/speed/
http://kakaku.com/bb/speed.asp
517いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 01:03:15.52 ID:t7PG2beL0
一昨年の10月に定額データキャンペーンの時に加入して
一年特別割り引き(4410円)後寝かしてあるんですけど
このシムで今のフラットの契約にして
月額利用料金上限額を最大3,780円割引
は適用になりますよね??

契約時に3万もらってるので月1250円引いたら4210円
いまあうのwimaxなんで来月から4700円になっちゃうんですよね
えろい人いてませんか
518いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 06:34:59.86 ID:???0
UQのワイマッ糞に乗り換えしようか非常に悩む
519いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 19:37:19.95 ID:???0
シムフリーにいれて(゚д゚)ウマーしようとおもたがmopera flat.
パケット青天井とかいう情報あるしやめた
520いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:34:03.71 ID:7kyOD6ub0
定額データプランて規制あるの?
あまり規制かからない?
521いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 03:46:13.13 ID:???0
規制あるし規制かかる
522いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 05:49:56.10 ID:???0
>>517
定額データプランの料金割引キャンペーン:〜2011年4月30日
 定額データプラン スタンダード + 定額データ スタンダード割(*1) → 1000円〜4410円(申し込み当月を含む最大13カ月間)
(*1)契約満了月の翌月以外での廃止、ご契約回線の解約、料金プラン変更、FOMAユビキタスプランへの契約変更の場合は、
  契約期間に応じて、9,975円〜26,880円の解約金

定額データプラン フラット + 定額データ スタンダード割2 → 9,240円-3,780円=5,460円
523いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 06:06:19.95 ID:???0
>>517
スタンダード割(契約期間2年)を解約する(フラット+スタンダード割の組み合わせなし、フラット+スタンダード割2の組み合わせとなる)と
定額データ スタンダード割申込み時点で契約回線の継続利用期間が2年以内の場合、定額データ スタンダード割の契約期間に応じて以下の解約金がかかる
利用期間 1ヶ月目 2ヶ月目 3ヶ月目 4ヶ月目 5ヶ月目 6ヶ月目 7ヶ月目 8ヶ月目 9ヶ月目 10ヶ月目 11ヶ月目 12ヶ月目
解約金  26,880 26,145 25,410 24,675 23,940 23,205 22,470 21,735 21,000 20,265  19,530 18,795
利用期間 13ヶ月目 14ヶ月目 15ヶ月目 16ヶ月目 17ヶ月目 18ヶ月目 19ヶ月目 20ヶ月目 21ヶ月目 22ヶ月目 23ヶ月目 24ヶ月目
解約金  18,060  17,325 16,590  15,855 15,120  14,385 13,650 12,915  12,180  11,445 10,710  9,975

定額データ スタンダード割申込み時点で契約回線の継続利用期間が2年超の場合契約期間にかかわらず、9,975円がかかる
524いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 11:29:08.62 ID:???0
動画とかはほとんど見ないとしたら規制はないとおもていいかね?
525いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 13:10:35.19 ID:???0
>>524
FOMAデータプランの規制
・当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上の場合は、通信が遅くなることがある
・一定時間内または1接続で多量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、通信が中断されることがある
526いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 13:46:13.49 ID:???0
おら、もうこれを二年七ヶ月使ってるだ
527いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:44:25.82 ID:???0
おれはもう3年5カ月
機種変繰り返して俺的に一番安定しているL-05に落ち着いた。

主な使用場所は東京都港区&板橋区(どちらも屋内)
平均下り3M〜5M 上り800k

最高は浜松町駅コンコースと上野駅構内うどん屋で7M。

一日の通信料は平均2〜3G。
月平均は100Gくらい。

遅くなったりっていう規制は受けたこと無い。
接続切断は1回の通信で1G超えると50%位の割合で切断される。

ようつべ・ニコ動はもちろん、ユースト・ニコ生・Gyaoなんかも余裕。
ニコ生で配信(生主)もやるけどいつも問題無し。
スカイプもOK、オンゲで多数バトルで乙られた事も無し。

こんな感じなんで、家でも固定解約してバッファローのルーターで
PSPもPS3も楽しんでる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:59:06.32 ID:jKethdI60
>>527
都心部と地方都市では全然違うな
下りで1Mなんて夢のまた夢
これで同じ料金とは納得いかない

529いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 22:19:33.34 ID:zMyrDyJv0
>>528
都会に出てきて、最高よスピードを堪能すればいいじゃない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:46:01.87 ID:jKethdI60
>>529
なぜ、同じ料金なのに都心部は快適で地方は悪いのか、それが問題だ

531いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 02:45:12.95 ID:???0
こっち、東北だけんども、スピードは最高下り2Mだべ
東京はいいなっす
532いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 07:03:51.07 ID:9Jb/XZgp0
都心もそこまで早くないよ
2Mはなかなか出ない、大抵1.5M
533いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 07:37:08.50 ID:Nd/w+sWX0
シムフリーiphone4sでシムカットして使ってる裕福な人いる?
534いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 09:30:33.69 ID:???0
>>533
別にカットしなくても、交換してもらえるよ
535いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 09:44:17.38 ID:Nd/w+sWX0
そうなの?教えてもらって良かったよありがとう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:17:09.21 ID:ikdhuekY0
価格コムのテスト
下り0.5 上がり0.3
スピードテストネット
下り0.58 上がり0.12
多分、都心以外はこんなもんだろう
537いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 14:56:58.01 ID:QXFR9sLT0
>>536
それって、測定する前にパケット使い過ぎて規制かかってない?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:57:49.12 ID:t62Y5Dhp0
>>537
12月分の通信料は600万パケットでした
多いんですかね
539いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 20:21:38.64 ID:RsXdT07I0
規制時は128kbとかじゃないのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:10:24.54 ID:xdtN/c6e0
FOMAが3月で縛りがほどける、次はどうしようか考えた
地方なので、ドコモは決定

1,新規で継続 速度の割に価格が高すぎる
2,Xi新規 よくわからない
3,BIGLOBE 3G DTI並ならば不可
4,128K モバイルルーターがあれば考える
今のところ、こんなところか
541いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 04:16:34.62 ID:???0
自宅で、場所を変えてないのに、急に接続不良起こすんだよな。韓国製だしなあ。
一回修理出して直ったのに、またおかしいわ。なんじゃこれ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:56:52.25 ID:S69p5H/m0
>>541
俺のは故障はないな
ケータイ補償ってやはり必要かな
543いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 23:27:43.49 ID:???0
>>533
3GSでカットも交換もせずにそのまま使ってる

もうすぐ定額データ2年契約の更新時期で、今のままXiのSIMを使い続けるか、
寝かせてる定額データを更新して使うか、イオン限定に変えるか悩み中
544いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:26:20.58 ID:???0
本家の定額フラット+モペラなのに回線遅いわー。
下り500〜1000kbpsぐらい、上り50〜300kbpsぐらい。
ソフトバンクの黒SIMは下り1000〜2000kbpsぐらい、上り500〜1000kbpsぐらいで、そっちの方が快適だったわ。
昼間の速度ね。深夜3時とかはドコモももう少しマシだけど。
エリアはもとより速度にも期待して乗り換えたのに期待外れもいいとこ。
545いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 19:56:25.00 ID:???0
いまどきdocomoのFOMA回線のスピードに期待するなんて情弱の極みだなw
546いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 20:19:02.51 ID:???0
FOMAで普通に2〜3M(HSPA7.2M)出るよ。上りは350kぐらいだけど。駅に行くと上りも2M以上になるわ。
auでも自宅で3M、駅で4〜5M(EV-DO MC)出る。XiもWiMAXエリア狭くって使ってられんわw

まあ、九州地方都市だけどねw 田舎はFOMAかWIN HIGH SPEEDで十分だろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:20:57.53 ID:yCWlUedA0
>>540ですが
biglobeを申し込みました
お試し期間があるので使ってみて判断する

548いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 22:25:22.48 ID:???0
>>544は阪神地区ね。
しかし禿より遅いとは予想がい
549いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 08:38:49.36 ID:???0
微黒はえー!(^ム^)
乗り換えて大勝利!(^_-)-☆
ポマエラも勝っちまいなよ)^o^(
550いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 11:24:03.28 ID:???0
キモイからそういうのやめろ
551ショコタソ ◆S9KFyP45vU :2012/02/04(土) 11:24:53.19 ID:???0
☆(ゝω・)vキャピ
みたいですねw
552いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 11:24:53.22 ID:???0
>>544
3Gではドコモが一番遅いのは散々既出だろ。
553いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 11:35:24.35 ID:???0
ポマエラとか久々に見たわw
554ショコタソ ◆S9KFyP45vU :2012/02/04(土) 11:37:07.80 ID:???0
>>544
宇都宮市中心部でこんな感じですが、遅い時はもっと遅い(日によっての差異が大きい)です。
端末はL-05A
http://pita.st/n/top/show/?guid=ON&tid=dhijx058&
555いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 14:12:20.41 ID:???0
http://blog.livedoor.jp/baita/archives/6668255.html
1475円でdocomo本家データ回線が使い放題! 月々サポートMNP増額キャンペーンで定額通信が驚きの安さに
556いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 14:49:53.07 ID:???0
それ興味あるけど
大阪でどっか店舗でかえる?
557いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 16:44:34.30 ID:???0
>>555
MNPでデータ回線契約は無理じゃない。
558いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:59.75 ID:???0
>>557
一度音声経由してデータに変えるんだよ
月々サポートも消えない
559いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:18.49 ID:???0
auプリペイド弾→データプラン
560いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:06:35.17 ID:???0
>>558
変更手数料は要るよな。
561いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:28.71 ID:???0
>>560
いるのかな。2100円と聞くけど俺が一度聞いてみたんだがあれはただ単にパケホダブルの下限が徴収されてるぽいから、
例えば、月頭はフラットにしておいて月末最後の日にパケホダブルに切り替えると同時に翌月はじめにデータ変更フラットの予約?にするとかからんってきいたけどよくわからん。
2100円かかるのはダブルを月の途中で解約した場合は下限まるまる日割りなしで徴収されるからか。
月末にwにすればwのは日割りになるということみたい。
ただしwに変えた瞬間はパケットきっとかないとフラットと二重で請求来るので注意。だから使わなくて加減内なら日割りってことかな
562いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:30:29.87 ID:???0
契約約款の改正に関するお知らせ

2011年11月11日 更新
<改正内容>
「ドコモ地図ナビ」等のspモード対応
総合利用プランとデータ専用プラン間のプラン変更手数料の廃止 等

対象サービス : Xiサービス、FOMAサービス、専用回線等接続サービス、movaサービス
563いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:33:28.25 ID:xqwyThQU0
au is010円弾が火をふくときがきた
564いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:49:27.45 ID:???0
>>563
おいおい、もうすぐ2年契約更新月だろ。どっちが得かよく計算しろよ。
565いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 07:48:13.65 ID:???0
is01でプリペイド作るのが正解っぽいな

しかし1500円で定額かよ
すげえな
566いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 19:57:39.35 ID:???0
>>562
今日、データプランに変更してきた
手数料は地味に嬉しい
パケット料金は、二重でかかるけど初期費用だ
音声からの変更に審査があった
多分新規扱いのようだ
90日ルールに引っかかたようだが、8ヶ月のデータ回線に救われた
567いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:20:11.97 ID:???0
>>565
問題はNexusの安売りがないこと。
月サポ上がってからほとんどの店が定価だから。
568いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:48:32.11 ID:???0
>>566
プラン変更で90日ルールもクソも無いんじゃね?
569いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 21:06:18.10 ID:???0
音声とデータとでは90日ルール回線数は別カウント
570いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 08:26:58.43 ID:???0
定額データプラン&SPmodeで使ってるdocomoスマフォから
輸入したタブレットにオSIMカード移そうと思ってmoperaU契約しようとしたんだけど
定額データプランにUライトプランて合わせられないのね
これってずっと前から?
それとも最近改悪された?
571いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 08:32:24.53 ID:???0
1500円定額には惹かれるが
現在既にdocomo定額データ回線 docomo音声回線 au iPhoneと
鉄壁の3回線体制だからMNPしようがないな

でも1500円は羨ましい
NEXUSを分割で買ったとしても月額4000円弱に納まるのか。
今より2000円くらい安くなるな
572いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 10:01:34.87 ID:???0
>>570
前からデータにはUライトは付けられない
音声プランのやつだけ
573 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/08(水) 13:24:32.41 ID:???0
nexusは本体代が高いな…
574いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 14:19:37.53 ID:???0
>>573
郵政クーポン利用で25kだった
575いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 14:26:00.82 ID:???0
>>574
それはいつ?どこの地域?
576いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 20:59:23.58 ID:???0
>>575
神奈川 2月
577いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 00:08:59.03 ID:???0
定額データプランにSPmodeでドコモのスマフォン使ってたんだけど
SIMフリ機に変えるためにmoperaUスタンダード申し込んだ

そしたらSPmode繋がらなくなって何でだーと思ったら
moperaUの接続先限定サービス申し込むとSPmodeにも繋がらなくなるのな
調べると書いてある

これってもしかして常識だった?
俺はしばらく考えて、moperaでいいやと思ったからこのまま限定サービスのままSPmodeスルーするけども。。。
578いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 00:10:11.22 ID:???0
>>572
前からだったのか
定額データプランにもUライトプラン使えればいいんだけどなー
まぁスタンダードにしちゃったけども
579566:2012/02/09(木) 10:25:35.54 ID:???i
>>569
データ回線 1ヶ月が2回線 8ヶ月が1回線がすでにある状態での話
ほかに音声回線もありますよと言ったが、必要ないと言われた
乞食してる人は参考にしてくれ
580いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 14:32:25.25 ID:???0
>>577
SIMfree端末で使えるのかflat.foma.ne.jpでimeiで弾かれないならこれ使おうかな
581566:2012/02/09(木) 19:00:53.20 ID:???0
>>577
接続先限定のオプション?
Apnとかイミフ人用の安心設定
モペラ以外接続できない
582いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 06:30:21.20 ID:???0
ありがとう
apnの設定とかは一応心得てるけれども
万が一のために接続先限定サービス申し込んだんだ。
そしたらSPmodeまで弾く設定だったとは…
しかも接続先限定サービスを解除するにはmydocomoからでは出来なくて、電話するかドコモショップ行かないとならないとか…
583いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 08:47:35.34 ID:???0
MNP新規でSO-02DかSO-03DをタイプSSバリュー・パケホーダイダブル2・SPモードで契約。
そのあとに定額データプランフラットバリュー・定額データスタンダード割2に変更。SPモードはそのまま。
これはサポセンに問い合わせて月々サポート有効のままですよって確認は取ったのですが、

1.スマホでテザリング使った場合
2.白ロムのWi-Fiルーター(L-09Cなど)を使用してデータ通信を行った場合
3.SIMカードをソニーの携帯ゲーム機VITAに挿してデータ通信を行った場合

1.は定額通信になることは分かるのですが、2.と3.についてはSPモード契約のみだと従量通信
またはSPモードでのデータ通信は不可能ですか?それともAPN設定をspmode.ne.jpにしていれば
OKですか?
584いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 11:18:17.01 ID:???0
SPモードはルータなどではIMEI制限がかかっているので使用できない
手動で設定してもダメ
585いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 13:45:06.20 ID:???0
>>584
IMEIを調べてきました。ドコモのスマートフォンのIDでないと弾かれてしまうんですね。
いろいろ検索かけてたらOCNのアクセスポイントが無料で使えるようなので、ドコモに
後日問い合わせてみます。ありがとうございました。
586いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 14:12:15.59 ID:???0
>>584
【docomo】LG モバイルWi-Fiルーター L-09C【Xi】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1320574932/523-528
XiだとO.K.?(↑データプランでなく音声プランだけど)
587いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 18:39:52.85 ID:3FzEtyp50
スマフォのパケット逃がしてるのだが
毎月400万パケットだと
bmobile1G定額のほうがいいのかな
588いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 22:57:17.42 ID:???0
なんで逃がすん?
パケホでよくね?
589いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 22:58:31.67 ID:3FzEtyp50
>>588
たまーにノートpcも外で使うから
590いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 04:23:10.90 ID:???0
なるほw
それなら最近話題のBIGLOBE、ぷらら、So-net辺りの方がいいかもね
b-mobileも含めて全部ドコモ回線だけど、b-mobileが一番安定感が悪い印象
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:33:56.52 ID:???0
ドコモのメリットは他と較べて厳しい規制がない、どれだけ使ってもよいという安心感だけだな
2月で解約するつもりだが、こみこみで月6800円はないよな
592いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 10:43:24.80 ID:???0
>他と較べて厳しい規制がない、どれだけ使ってもよい

593いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 11:11:10.62 ID:???0
規制あんだろもっと勉強しろや
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:44:01.38 ID:???0
俺のようなまともなユーザには規制はない
595いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:57:57.61 ID:???0
みんな、プロバイダはどこ使ってる?モペラって損?
596いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 23:19:49.61 ID:???0
>>593
実際に規制を感じない
常に安定して同じような速度
597いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 23:29:10.06 ID:???0
因みに、ドコモと何を比べて規制を感じないと言ってるの?
598いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 23:51:32.14 ID:???0
>>593
1年ほど遠慮無し使ってるが一度も規制を受けたとがないけど。
どれほど使えば規制になるのか試しに3日間で3000万パケ使ったがなにもなかった。
俺的にはdocomoでは規制はあってないものと思ってるけどね。

599いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 00:44:38.21 ID:???0
規制は必ず発動じゃないからね
600いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 01:06:14.40 ID:???0
>>587の流れから、ドコモ本家とドコモMVNOを比較した流れだと思ったが違うのか

「通信量」だけで比較すれば、ぷららは規制無し
本家とBIGLOBEは同じ条件で規制が発動「するかもしれない」
So-netだけ規制が発動「するかもしれない」条件が厳しい

で、587の質問に再度答えると、月400万パケットの場合、ドコモMVNOで選ぶなら、b-mobileの1G定額よりも、BIGLOBE、ぷらら、So-netなどの方が安くて安定するのではないかと思う
601いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 01:23:25.16 ID:???0
三日間300万パケット規制が発動するか否かは、単にその地域の基地局の混み具合によると思う
602いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 06:58:50.18 ID:???0
>>601
docomoは規制の対象条件であり規制の発動は通信網の輻輳
softbankは規制発動
603いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 18:31:00.10 ID:TMNTIHt/0
ここんとこbiglobeを使ってるが、使用感はドコモと全く変わらない
高ければ不満、安ければ納得ということでbiglobeへ行きます
604いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 00:53:20.47 ID:vRAcURn70
605いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 19:11:15.69 ID:ZAtiNKio0
イオンsimと比べた時の利点は何?
606いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 19:17:51.59 ID:???0
謹製だからねw 速くはないだろうけど。
607いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 20:27:22.14 ID:???0
某N-05Cってテザリング速度が128Kなんだけれども、ちょっと重たいサイトに行くとイライラするよ。
なので強引に赤SIM+安いデータプランを使う方が良いと思います
608いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 08:43:41.39 ID:o2ybMxOV0
スタンダードバリューでまだ14カ月なんだけどSPモード契約できるのかな。
契約時はクロタマだったけどスマホで使う予定なんです。
609いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 11:01:29.11 ID:???0
spモードはデータ定額にも付けられるよ。
スマホに挿せばテザリングも使える様になる。

ちなみにデータ定額は元々PC接続前提だからテザリング(PC接続扱い)で使っても料金は変わらない。
610いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 12:25:32.32 ID:NFr1hehL0
親切にどうも!
テザリングが6000円以下で使えるならガラケを音声のみ契約してもいいんですね。
キャリアメールは捨てられないし。
611いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 12:37:41.27 ID:fXYNPeLj0
今日biglobe3gが届く
来月からドコモは寝かせます
612いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 13:11:20.03 ID:???0
>>611
iijも見ればいいのにw
613いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:46:44.09 ID:???0
俺様メモ  最新のドコモコネクションマネージャーが不具合で、動かなくて困っている方へ。

L−02A や L−05A などには、バージョンは古いですが、CDが付いています。これをインスコしたら、使えます。

これを持っていない方は、ドコモショップで、「定額データプランスタートキット」なる、CDやUSB端末が、

在庫が有れば 無料w で、配布されています。 電話で在庫を確認して、来店して貰って下さい。

(俺様は、L02AのCDで、やっと動いたww  不具合を見て見ぬ振りのドキュモは、逝って下さいw)
614いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 17:14:57.53 ID:S2cWWXiy0
先輩あちこちに俺様メモが書き込まれていてウザイです!
615いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 17:33:11.44 ID:???0
解決して、嬉しかったw
616いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 18:24:09.16 ID:???0
じゃあ許す 今度だけだぞ
617いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 18:29:27.51 ID:???0
あいw この板も規制が始まるしなww
618いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 21:46:07.47 ID:6DybnkjL0
>>612
イラネー
619いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 21:47:11.00 ID:???0
>>618
ビグも使ってるが、不満はないなw
620いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:24:17.23 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
621いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 13:49:17.29 ID:???0
速報! BIGLOBE 例のルータ (ネットインデックス製) はsimフリー?wで、

他社sim(当然、ドコモ系)でも、使えるそうです。

サポセンに確認取れた!!w  確保する?ww
622いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 19:31:39.71 ID:LQ9jkJTA0
もう確保済みですが何か?
まあsimのみだが。
623 ◆7nA/wT.V1Vy9 :2012/03/03(土) 14:04:56.06 ID:???0
やれやれ
624いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 13:41:00.78 ID:???0
俺様メモw  また ドコモコネクションマネージャー ネタで。

仕様が変わり、最新とその一つ前のバージョンで、

使えない場合も有るようで(xp・sp3の場合)、対処法を教えて貰う。

ググルさまなどで、「KB931125」や「KB931125 2012」などを検索。

後はインスコすると、あら不思議、、最新のコネマネが使えます。

てか、仕様変更ならきちんと公表すべき、糞ドキュモよ〜ww  松下は豪いねw
625いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 22:44:11.58 ID:???0
安いプロバイダはiijmioの420円一択でよい?
626いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 18:09:58.57 ID:???0
>>624
Windows Update
第2火曜の次日(日本時間):セキュリティ更新プログラム配信
第4火曜の次日(日本時間):上記以外のプログラム配信
Windows XP[2012年2月]用のルート証明書の更新プログラム(KB931125):2012/02/29配信(カスタム)
627いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 18:15:15.65 ID:???0
>>626
Windows XP[2012年2月]用のルート証明書の更新プログラム(KB931125):2012/02/29配信(カスタム)

それも、後で聞いてたw  ドコモから最新版のusbメモリー、まだ送って来ないww
628いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 06:00:06.38 ID:???0
>>624
一つ前のバージョンの動作有無はしらないが、
最新版は3/1以降に公開されたのだから
普通にWindows(Microsoft) Updateしてたら問題なく動作している
629いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 06:09:43.81 ID:???0
>>627
(カスタム)?で、漏れたのかも??w
630いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 08:51:59.76 ID:???0
>>629
Windows(Microsoft) Update
・高速  :優先度の高い更新プログラム
・カスタム:追加で選択できる更新プログラムおよび優先度の高い更新プログラム
 ・優先度の高い更新プログラム
 ・追加選択(ソフトウェア)
 ・追加選択(ハードウェア)
631いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 08:57:16.31 ID:???0
ああ、、高速を選んでるよ〜〜ww  今後は、注意しますw
632いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 09:00:03.68 ID:???0
>>629
ルート証明書はWindows Vista/7ではサーバーを参照するがXPではローカルを参照する
優先度の高い更新プログラムでなく追加選択プログラムなのでWU自動更新でもインストールされない
633いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 09:02:04.14 ID:???0
誤:優先度の高い更新プログラムでなく追加選択プログラムなのでWU自動更新でもインストールされない
正:優先度の高い更新プログラムでなく追加選択プログラムなのでWU自動更新ではインストールされない
634いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 22:20:44.62 ID:7Kvnl0Xz0
今L−05Aで接続してるんだけど
これって機種変更できるの?
ネクサスが5000円とかで買えるのかな
635いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:27:41.22 ID:???0
>>634
意味不明
契約回線(電話番号)があれば機種変更できるけど
636いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:30:53.48 ID:???0
ここもセーフww
637いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:38:54.67 ID:8RLc2Ln90
1年使ったBF-01Bからギャラタブに機種変したらまた24ヵ月
縛られるの?
638いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 17:39:01.61 ID:???0
正解はCMの後!
639いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 19:42:02.12 ID:BfcBdIQG0
はやく正解を頼むよ°・(ノД`)・°・CM長過ぎだよ〜
640いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 19:44:10.56 ID:???0
ww
641いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 21:21:38.38 ID:???0
おまいらゴメン、UQWiMAX申し込んでしまった。
642いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 21:26:43.38 ID:???0
>>641
UQWiMAX よりによってw
643いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 21:38:15.73 ID:???0
繋がりさえすれば速いwimaxか
容量制限ないのは利点だな
644いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 21:41:03.83 ID:???0
なんか問題あるかな
うちはまだXiエリア外だから契約できないし
今のままだと最速2Mしか出ない

WiMAXユーザーの声で、場所によっては10M出るって書いてあったし
とりあえず一年間だけ使ってみるわ
それまでにXiエリア入りするかもしれないし
645いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 21:43:17.29 ID:???0
Xiで何をするつもりなんだ?
7GB使ったら128kbpsとか嫌がらせされんだぞ
646いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 21:46:17.63 ID:???0
1f奥で泣けw
647いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 21:50:17.69 ID:???0
WiMAX内蔵PC買ったら大変そうだけどルータ型ならそれだけ
窓際に置いておけばいいし大丈夫だろ
648いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 21:57:18.77 ID:???0
まあねw 出来れば、2f以上でなww
649いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 23:20:53.39 ID:???0
>>645
Xiにこだわってるつもりはないよ
動画をストレスなく見たいだけ・・・あとSNSサイトをサクサク遊びたい
速度早くて安定していればどこだっていい
650いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 01:03:57.75 ID:???0
>>649
Wimaxしかないな
安定してるとは言い難いが
651いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 01:24:00.18 ID:???0
どこも容量制限があるし、動画見るのに適してないんだよ
唯一ぷららモバイルだけは無制限で使えるけど、1.5Mbpsに
絞られてるから動画向きではない。
WiMAXは繋がれば余裕で動画は見られるが、エリアが狭いし
屋内に弱い。
652いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 11:17:17.81 ID:???0
Xi  高い
Wimax 屋内に弱い
e-mobileLTE よく知らん

どれを買おうか迷う。
ドコモで安いプランが出たらそれが一番いいのだが・・・・
653いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 12:28:32.85 ID:???0
どこで何に使うかによって変わってくるよ
固定にも使って、電波良好ならwimaxだし、
出張や旅行でどこでも繋がることが重要
ならドコモ。ただXiはエリア狭すぎるので
ダメ。
イーモバは県庁所在地レベルならエリアに
入ってるしwimaxより室内に強い。二年縛り
があるのはきついけど。
654いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 14:02:02.33 ID:???0
WiMAXは、エリアがなぁ。建物の中では色々厳しい。
しかし電波がありさえすれば、速度はぴかいち(だった、例の事故以来信用してないしLTE/4G系もそろそろ充実してくる)。

XiのエリアはFOMAの立ち上がりより遅く、なんかモタモタしすぎてる気がする。
下手に3Gと兼用できるようにしてるのが仇になってる予感が。

emobileのLTEは確かに不明瞭な面多いな、電波の面でも700MHzが来ないとどうにもならない気がしなくもないし。
G4(名前がわざとややこしくしてるんだよな)も基地局ファームを弄ってるだけぽいので、エリア詐欺や禿ほどひどくないだろうが
これまた微妙な感じだし。
655いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 14:04:30.21 ID:???0
室内で固定で使いたいからWiMAXのルーターを注文した
これで一年間使ってみて、イマイチだったらドコモに戻るつもりでいる
ドコモは寝かせるけど、プロバのmoperaは放置でいい?
656いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 14:11:16.80 ID:???0
>>655
mopera自体は縛りが無いので解約しても構わないぞ
657いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 14:21:18.21 ID:???0
>>655
今から、今市確定だよw
658いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 14:31:21.14 ID:???0
今市は日光になったよ
659いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 15:14:56.23 ID:???0
朝来w
660いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 15:23:43.73 ID:???0
>>656
d

>>657-659
ん?どういうこと?意味くわしく
661いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 15:25:48.50 ID:???0
最大40Mを謳っていながら実際は2M以下とかいうんじゃないよね
662いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 15:26:35.63 ID:???0
個人的には7M以上出れば合格ラインだが
イマイチの線引きは?
663いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 17:36:07.91 ID:???0
>>660
どっかの誤爆なんじゃねえの?
664いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 17:54:31.95 ID:???0
LTEやSBMの4Gは軒並み月間10GB未満も通信させずに規制を入れるみたいだね。
Wimaxだけが最後の希望?か。

>>663
草プに触るな
665いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:10:42.30 ID:???0
禿とか5GBぽっちで制限じゃないのか
高速でデータ量も増えるのに制限あっちゃ
高速の意味ねえよw
666いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:24:39.48 ID:???0
>>664
今のwimaxなんか、素人に勧めるなよ!馬鹿か。
667いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:29:37.38 ID:???0
WiMAXはエリアが、LTEは制限があって
一長一短だな
668いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:32:22.59 ID:???0
Wimaxは、感度の弱いスマホ一体型は3Gでカバーできる。
専用ルーターは感度がだいぶ良くなっているらしいが?
669いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:35:52.22 ID:???0
wimaxとIIJのsimを併用すれば最強だろ
wimaxは繋がりにくいといってもちょっと
外に出れば繋がるだろうし、無線LANスポットを
探すより全然楽だろ
670いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:38:23.20 ID:???0
外専用。
671いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 20:41:09.78 ID:???0
でも、ルーター使って室内でそれなりの速度が出た人もいるにはいる。
どのみち一年経ったら解約予定だから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:35:46.37 ID:accy+V3N0
3月でL05Aの定額データプランSバリューが2年となる
継続より新規のほうがメリットがあるので新規にする
条件は田舎なのでXiよりFOMAです
かつ現行より安くしたい(今月は6633円)
お薦めを教えて
673いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 22:45:33.90 ID:???0
>>672
ドコモMVNO総合【MiFi/Tiki/DTI/モバルネ/So-net】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326817585/
674いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 12:48:10.91 ID:ugj6Ed/H0
俺1000円寝かしだけど31日までドコモオンラインでプラン変更違約金キャッシュバックやってるからソニタブPを買えるかな。
675いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 13:51:07.90 ID:???0
>>674
そんなことやってるの?
676いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 13:51:41.08 ID:???0
>>672
芋か禿007にしたほうがいいよ
芋ならくまぽん、禿なら007
MNPできるならauのテザリングできるスマホとかも
677いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 13:53:54.86 ID:???0
>>672
禿なら楽天で一括¥4800の007
678いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 19:15:26.89 ID:???0
671ですが、回答に感謝します
地方なんでドコモ以外は不安なんです
イーモバイルは数年前に契約して1週間で解約しました
禿はADSLを申し込んだときに、うやむやになったのでいやになりましたが
調べてみます
679いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 06:52:46.12 ID:???0
>>678
ここのスレを読むと禿は安くて速いが遠慮したい
Biglobeも問題だが、第一候補だ
ドコモが安ければいいのだが残念
680いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:17:48.88 ID:???0
ビグロならIIJmioにしとき 安くて速い(いまんとこ)
ただL05AってことはPC使用だと思うからどっちも速度不足だと思う
禿と芋両方入るなら007Zがなんだかんだで安くていいと思う
禿芋両方使えて月2490は安い
禿は規制前なら下り18Mとか出るし規制されても3Mくらいは出るみたい
芋は3Mくらいだが規制が緩い
681いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:29:28.67 ID:???0
速度
ドコモ本家>>>>>ビグロ>IIJmio>>BモバU300>イオン
ただしビグロが速いのは夜間のみ
価格
IIJmio>イオン>Bモバ>ビグロ>>>>>>>本家
Bモバは初期費用無しオクで買えば月2000弱い
682いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:31:40.90 ID:???0
BモバイルU300は300kだが規制はいると40kとかしか出ないからイオンと変わらん
683いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:51:31.91 ID:???0
これも有るから、7.2mや128kとか書かないと、わからんなw
684 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/03/21(水) 17:26:39.53 ID:???0
イオンAsimでp2pやったら回線遮断されるの?
685いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 17:35:12.90 ID:???0
>>684
遅くても、使えるの?w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:08:40.85 ID:WHV9VXNU0
>671ですが
常につながる、ある程度の速度、費用が安い、という点で
Biglobeが候補です
競馬のため土日さえ、まともに使えればいい
ということでBiglobeにします
687いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 00:27:01.65 ID:???0
新規受付やってるの?
688いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 00:33:26.54 ID:???0
また、散財の競馬かw
689いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 02:21:40.04 ID:???0
昨日、UQからルーター届いてさっそくWiMAX通信しているんだが、若干()速い。
スピードテストしたらこれまでより多少数値上がってたし一年間はこれでいくことにしたわ。
ただし、IDがずーっと変わらないから自作自演できなくなったww

なにかあったらまた戻ってくる。
690いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 02:27:51.42 ID:???0
>>689
  _, ._
( ゚ Д゚)< トライなし! ww
691いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 08:25:40.06 ID:???0
>>688
散財したいのだよwww
692いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 08:38:57.70 ID:???0
蔵なんて、無理w
693いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 11:39:23.14 ID:???0
WIMAXって接続切ればすぐIP変わるだろ
694いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 14:46:52.47 ID:???0
質問なんですが、SPモードだとAPN設定とかIDとかないからクロタマじゃ使えないのですか?
素人質問ですいません。
695いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 18:04:15.69 ID:???0
>>694
クロタマ(HW-01C)はspモードだとIMEI制限で使用不可
696いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 18:36:32.79 ID:???0
>>695
そのコメントで正しいと思うがspモードでapn設定すれば繋がるという香具師がいる
697いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 18:40:40.50 ID:???0
定額に繋がればいいけどww
698いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 18:27:05.41 ID:???0
007z餅で禿回線で数百kb、芋回線は深夜は使い物にならない状態だから、茸契約考えてます。
毎日ユーストをスマフォでラジオ替わりに6時間垂れ流しなんですが、ドコモの約款をそのまま原文理解すると、すぐに規制されそうですが、、、
実際はいかがでしょうか?もしくはDNS利用すると回避できますか?
699いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 18:29:30.12 ID:???0
ユストは厳しいかもw
700いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 22:41:29.01 ID:???0
定額データプランスタンダードバリューでmopera契約で月6500円位
これを1000円位で寝かせるにはmoperaを解約して、SIM抜いて使わなければOKですか?
701いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 04:29:13.92 ID:???0
>>700
そんな感じです
702いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 04:44:34.22 ID:???0
>>700
そうです。おいらも今日、moperaUを解約しますた。
しかし定額データの解約まで一年以上あるんですよねー。
月額1000円で寝かせるよりも解約金払ったほうが安いんですよねー。切ない。
703700:2012/03/26(月) 07:21:37.45 ID:???0
了解しました。自分は後8ヵ月です。最近はスマホにずっとSIM入れっぱなしで、たいして使ってないんでiijの1000円位の低速プランにしてみます。6500円は高いっす
704いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 07:30:13.36 ID:jCWK20lh0
そうなのか、500円はカット出来るのね
俺もmopera外してこよう
705いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 08:21:24.21 ID:???0
moperaは、ころころID変えられるから自演にうってつけだったから残念w
706いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 08:43:41.83 ID:???0
これも、値下げかなw
707いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 09:13:33.09 ID:???0
>>705
2ch規制中
spモードは規制、解除、・・・
708いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 09:39:26.54 ID:???0
一時、長い規制だったなw
709いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 10:29:21.23 ID:???0
>>702
新規契約時にギャラタブでも貰わなかったのか?
710いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 10:11:16.82 ID:tTtzUdwe0
大丈夫だと思うがsonyタブレットPで加入し
定額データプランフラット_バリュー
定額データスタンダード割2で月額5,460円

別のスマホにSIM入れてテザリングで運用しても
5,460円なんだろうか?

通常音声回線のフラットだと
パソコンなどの外部機器を接続した通信の上限8,190円となるが
データ契約は該当しないよな?
711いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 21:07:29.06 ID:???0
3-4月の総合カタログからFOMAデータプランのページがついになくなった
今もソニタブとかFOMAデータ契約機種もあるのに、切り捨てか
712いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 21:11:37.31 ID:???0
はぁ?
713いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 05:49:26.01 ID:???0
>>710
 契約    テザリング有無の料金差       
FOMA新料金      ある
FOMAデータ      ない
Xi総合        ない
Xiデータ       ない
714いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 06:07:53.24 ID:???0
>>711
「データ通信カタログ」見ろってだけだろ
715いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 08:26:31.42 ID:???0
>>711
FOMA従量データプランなんか既未記載
716いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 08:29:55.03 ID:???0
データ通信カタログの更新版出るかな?
→携帯電話カタログ(1-2回/2ヶ月)にXi2割記載された
717いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 08:39:55.28 ID:???0
携帯電話カタログの発行タイミングが昔は1回/月だったのに、最近は
2011/10 -> 2011/10-11 -> 2011/11 -> 2011/12 -> 2012/01 -> 2012/01-02 -> 2012/02-03 -> 2012/03-04
718いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 09:13:48.02 ID:???0
>>714>>715
データプラン通信カタログってあんまり置いてあるところ見なくない?
もはやMNPの弾でしかない従量はともかく、FOMAタブレットで未だ現役のはずのプランが
ついに総合カタログ落ちとはなあ・・・
719いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 09:28:59.81 ID:???0
>>717
飽和w
720いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 15:05:57.58 ID:???0
>>716
データ通信カタログ 201.3 に記載済み(BF-01D、L-03D、N-06Dも記載)
721いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 15:10:09.62 ID:???0
誤:データ通信カタログ 201.3 に記載済み(BF-01D、L-03D、N-06Dも記載)
正:データ通信カタログ 2012.3 に記載済み(BF-01D、L-03D、N-06Dも記載)

722いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 18:22:34.36 ID:???0
モバイルルネッサンスってどうよ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1318937783/

ここも、ええよw
723いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 20:11:52.69 ID:???0
もうu300限界だから明日mopera入ってくる。6500円たけえよ
724いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 21:28:16.15 ID:???0
>>722
お前ウザすぎ
725いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 21:34:58.39 ID:???0
>>724
ソレ(・∀・)イイ!! ww
726いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 11:35:07.38 ID:???0
明日から1000円寝かし出来ないのってXiだけ?それともこっちも影響あるの?
727いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 17:38:56.41 ID:???0
いや、、寝かしも何も、、ww
728いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 22:43:09.99 ID:???0
>>727
え?どういう意味?
729いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 14:55:44.73 ID:???0
730いつでもどこでも名無しさん:2012/05/25(金) 13:28:10.36 ID:???0
2年目に入ったんだけど月額5985円ってやっぱ高いなぁ
機種変・乗り換えを考えてるんだけど、docomoの次にエリアが広いのって芋かな?
731いつでもどこでも名無しさん:2012/05/25(金) 15:49:11.03 ID:???0
>>730
遭も忘れないで下さいww
732いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 16:22:44.53 ID:NR9uRH6V0
初心者だけどちょっと聞いていい?
今L−05Aを定額データスタンダードバリューでつかってんだけど、
Xiとかいうのにしようと思うんだけど速度とか規制とかってどうなの?
今はFXの取引で毎日200〜300万パケ使ってるけど規制とか感じたこと無い
733いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 16:25:08.48 ID:NR9uRH6V0
日本語変だった

今L−05Aを定額データスタンダードバリューでつかってるんですが、
今度Xiとかいうのにしようと思ってます
これって速度とか規制とかってどうなってるんでしょうか
今はFXの取引で毎日200〜300万パケ使ってるけど規制とか感じたことはありません
734いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 17:17:48.00 ID:???0
もう、固定にすべき。以上!
735いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 22:36:50.88 ID:7q/JO6rd0
736いつでもどこでも名無しさん:2012/06/26(火) 01:00:12.78 ID:???0
現在の回線が
定額データプランスタンダードバリュー 7月に2年目 (buffaloポケットwifiの抱き合わせ契約)
Xperia Ray (家族用:Xiカケ・ホーダイのみで4月に契約し1480円運用)
iphone4 (仕事用:ソフトバンク)
7月にFOMAデータカードが2年を迎えるのでなにか安くするいい方法はありますでしょうか?
田舎在住でデータ通信はFOMAエリア以外は使えない場所です

・定額データプランスタンダードバリューから定額データプラン フラット バリューへ変更し
月々サポートが受けられる
・XperiaRayにパケホをつけて、Xi割プラスで割引などなにかあれば・・・
737いつでもどこでも名無しさん:2012/10/13(土) 16:55:29.05 ID:sjPL/ROe0
HW-01CからXiのどれかに乗り換えようかと思うんだが、このスレでいいのか?
738いつでもどこでも名無しさん:2012/10/14(日) 00:41:22.22 ID:mo30IC740
広末涼子 プッツン奇行癖の“真相”
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/uwashin2

■いしだ壱成逮捕に関して
勝谷誠彦「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
田中康夫「勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
     あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
     有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
     何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから」
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2001_08b.htm

>あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
>あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
>あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
739いつでもどこでも名無しさん:2013/01/11(金) 17:07:06.87 ID:H414VxE00
横山 孝裕さんがドコモ、「iPhone」採用に意欲?加藤社長「条件...を薦めています。
740いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 10:50:47.80 ID:???0
http://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/121210/ecc1212100732001-s.htm
お前らも気をつけてく、、もう手遅れだな。
741いつでもどこでも名無しさん:2013/03/02(土) 00:30:07.20 ID:???0
お前ら元気か
742いつでもどこでも名無しさん:2013/03/05(火) 15:29:20.10 ID:???0
HW-01C持って、最近都内に出たんですが、
荒川を超えるとほとんど通信しなくなっちゃうんですよね。
これってドコモの回線が激混みだから?
743いつでもどこでも名無しさん:2013/03/05(火) 15:35:37.34 ID:???0
他の端末でも再現なら、そうかもw
744いつでもどこでも名無しさん:2013/03/06(水) 09:14:19.90 ID:???0
川超えたりとかでHOの性能というかそういうのがタメされてるのかもねぇ

とりあえず別な端末で同じ現象になるかどうかっていうのを確認しないとね
745いつでもどこでも名無しさん:2013/03/18(月) 22:58:49.78 ID:???0
これを安く使う方法ある??
746いつでもどこでも名無しさん:2013/03/18(月) 23:00:58.22 ID:???0
端末を売るんだなw
747いつでもどこでも名無しさん:2013/03/18(月) 23:14:41.70 ID:???0
>>746
それはちょっとww
748いつでもどこでも名無しさん:2013/03/19(火) 05:11:50.51 ID:???0
オンラインでBF-01Bが3150円だったなんて(ToT)
749いつでもどこでも名無しさん:2013/03/19(火) 08:18:47.53 ID:???0
直前にこうたんだw l09cはhw02eと、変わらんのになw

ミ゚Д゚,,彡ふさふさだぞゴルァ!w
750いつでもどこでも名無しさん:2013/04/06(土) 15:52:29.15 ID:???0
14M端末発売してくれ
751いつでもどこでも名無しさん:2013/04/06(土) 16:53:27.80 ID:???0
曰痛が、au絡みで凄いの出しそうだなw
752いつでもどこでも名無しさん:2013/04/06(土) 17:25:57.39 ID:???0
>>751
AUもパケホフラット契約者には200kbpsのSIMを980円でオプションとかやればいいのさ
753いつでもどこでも名無しさん:2013/04/06(土) 17:30:03.30 ID:???0
ほんと影が薄過ぎよ、au!w

だからこそ、曰痛の無茶に期待したい!!w
754いつでもどこでも名無しさん:2013/04/06(土) 18:19:39.19 ID:???0
>>753
三田はすぐに訴訟だからなwwww
755いつでもどこでも名無しさん:2013/04/06(土) 19:18:40.16 ID:???0
はらさくも、その標的にw
756いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 19:59:06.16 ID:KQQkGz/A0
大阪都心で使ってるが
皆Xi移行したのか
4Mでて快適だよ
757いつでもどこでも名無しさん:2013/09/17(火) 20:54:37.89 ID:jrTCQl180
これいくらよ
758いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 21:54:44.16 ID:???0
 
docomoのFOMA定額データーで速度落とされるってあるの?
759いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 22:59:00.38 ID:WJmJtNO20
混雑時?
760いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 23:01:22.49 ID:???0
>>759
いま、使って入るんだけど規制喰らった事ない気がするんだけどどうなのかなぁ〜と思って
761いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 23:05:11.30 ID:???0
高いからね
762いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 02:04:19.69 ID:???0
一応食らうには食らうぜ
混雑時の20時以降は1Mぐらいまで落ちるときある
763いつでもどこでも名無しさん:2014/07/25(金) 05:31:14.60 ID:XaCqiKsXO
あげ
764いつでもどこでも名無しさん:2014/08/31(日) 18:42:05.92 ID:XI+aUhcP0
使えねえな
765いつでもどこでも名無しさん:2015/01/28(水) 18:39:16.25 ID:PVYb+Dsb0
2月で3500円の割引き無くなるからどうしようか悩み中。
766いつでもどこでも名無しさん:2015/01/29(木) 02:57:03.70 ID:NipV7rko0
なにそれ?
767いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 22:23:20.84 ID:dyh+TnVD0
ここ数ヶ月パケ詰まりが一段とひどい
タブブラウザで3つくらいサイト開くと詰まる
馬鹿みたいにアフィリエイト広告貼ってるサイトだってのもあるけど
もう今のネット環境についていけない感がある
光も通ってなかった田舎でのネットでは凄く助かったんだけどもうダメ
2年割の更新に1年以上もあるけど別のにするわ
今までありがとう
768いつでもどこでも名無しさん
モペラ使ってるんなら他のブロバイダーに変えりゃ幸せになれるよ