【DoCoMo MVNO】MiFi 3Gデータ通信SIMカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
インターコミュニケーションズ社が提供す3Gデータ通信SIMカードのスレッドです。

■公式ウェブサイト
http://www.mifi.jp/sim/index.html

■3Gデータ通信SIMカードの特長
 −FOMA 3Gデータ通信MVNO
  対応通信規格:3G(W-CDMA、HSDPA、HSUPA)
  対応周波数:800Mhz、2100Mhz

 −月額3,990円(プロバイダ料金含む)の定額使い放題
 −SIMロックフリー
 −SIMカードのみの購入可能

■重要
 −12ヶ月単位での契約となります。
  中途解約する場合は3990円x残月数の違約金が発生します!
  ご契約は計画的に!!
2いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 22:45:03 ID:???0
■注意事項
 −本通信サービスは、3Gデータ通信専用です。音声通話はできません。
 −本通信サービスはSIMカードのご提供となり、データ通信端末は付属しておりません。

■通信制限について
 −本通信サービスは、ドコモの通信仕様のほか、以下の通信は制限をし、ご利用できません。
  ・動画ストリーミング (YouTube、ニコニコ動画、Yahoo動画など)
  ・VOIP (Skypeなど)
  ・P2P (Winny、Share、BitTorretなど)
  ・FTP
  ・オンラインゲーム

 −フェア・ユーセージ・ポリシー
  お客様の公平な利用を確保すため、特にトラフィックの多いお客様
  (当日を含む直近3日間のパケット量が300万パケット以上)には、
  通信速度を大幅に制限する場合があります。

■よくありそうな質問
 −VPNの接続はできますか?
  VPNの接続ポートに関して制限はかけておりません。
  開放ポートと詳細は後日Webにてお知らせさせて頂きます。
  最新の情報はサポートセンターまでお問い合わせください。
3いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 00:36:06 ID:???0
コレをSIMフリーiPhoneで使ってる人いる?
いたらアンテナ表示がどうなっているか教えて。
確かb-mobile u300はアンテナ立たないけど、ドコモの定額データプランは立つんだよね。
アンテナ立たないとバッテリー消費が激しいなんて話も聞いて気になってる。
4いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 07:55:47 ID:???0
>>1
スレ立ておつ

現在U300で2300/月だけどMiFi3990/月へ切り替える価値があるかどうか
判断したいので、ユーザーの方々の情報をよろしく
両者の違いは単純に速度のみのはずなので
5いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 16:28:57 ID:???0
>>4
昨日、申し込みしたから届いたらカキコするよ。
ユーザー数も少ないだろうから、快適だと思ってポチ。
6いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 18:21:45 ID:???0
>>1
いちおつ

俺もMiFiをiPhone4で使えるか興味あります。日本通信の300kbpsは遅杉だし、でも 折角SIMフリーで禿は使いたくない。
海外出張が多いから、SIMフリーは必須なんだけど、、

>>5
レポート楽しみにしています。
7いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 19:58:38 ID:???0
>>5
首をながくして待ってますぅ
8いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 20:52:58 ID:???0
なんかみんな俺みたいだな。平日のU300に嫌気がさして、新たな行き先を求めてこのスレに辿り着きました。レポート宜しくお願いします。
9いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 21:49:19 ID:RZsZzckq0
やっぱU300の代替やiPhone4での利用を検討してるヤツが多いんだな。
ただ一年縛りな上、値付けが微妙だから
発売から今になってもレビューが少ないのだろうね。
10いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 07:31:01 ID:???0
みんな考えている事が同じだな
俺もiPhone4と日本通信のb-microSIMの組み合わせで使ってるけど、速度が遅過ぎて他のを探してる
とりあえず>>5のレポ待ち
しかし、SIMの再発行手数料7350円は高いな
契約解除時に返還請求されたら、たまらん
11いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 16:37:09 ID:4F9rNcZX0
SoftbankのC01HWを先月契約しました。
Mifiが1年縛りじゃなかったらこっちの方がよさそうだね。
それと契約手数料も3675円って高すぎだよね。
12いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 16:48:01 ID:???0
ベンチャーが安定経営するために縛りやペナルティを厳しくするのは仕方ないのかもしれないけど、
ドコモ回線といえど日本通信みたいな例もあるし、サービス品質が分からないと踏み出す勇気が・・・。

>>5
オレからもレビューお願い!
13いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 19:54:14 ID:???0
今b-micro+iPhone 4で使ってるけど、1年縛りがあるからこいつには動きにくいな。

あれは縛りは無いし、300kbpsで悪口言われてるけど、ヘビーユーザでなければなんとか使える、という程度。

でも、MiFiが最大速度でテザ出来るなら考えるかもしんない。

レポを待ちたい。
14いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 21:16:07 ID:???0
↓ 以下の場合制限がかかるみたいだけど普通の使い方だと
 そこまでいかないよな?トレードを外で2時間/日 程度使いたいけど…

「当日を含む直近3日間のパケット量が300万パケット以上には、通信速度を大幅に制限する場合があります。」
15いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 22:57:34 ID:???0
>>10
ゲェーッ、SIM再発行ごときで7350円もかかるの!

> 破損や紛失により、SIMカードを再発行する場合、
> 再発行手数料として7,350円(税込)をご負担いただきます。
> SIMカード再発行にかかる物流日数
> (再発行依頼からお届け日まで)についても、
> 月額通信料金は中断することなく発生いたしますので、
> あらかじめご了承ください。

iPhone4用にカットして使う人が多そうだし、これは結構な罠。
つーか、狙ってのか?
16いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 23:07:08 ID:???0
>>14
1パケットが128バイトだから、300万パケットだと、約366MB。

128byte x 3,000,000 = 384,000,000byte (約366MB)

株とかFXだったらXMLとかのテキストベースがメインの通信でしょ?
アプリじゃなくて、ブラウザでやってもグラフの画像くらい?
だったら6時間で366MBオーバーは無いと思うけど。
17いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 01:40:05 ID:???0
今度買うtouch用のwifi用に使いたいと皮算用してる。
基本外で動画見る習慣はないし
FTP通せないのはあれだけど、家で使えばいいし・・とか
考えてるけど
やっぱ速度出ると人間欲が出るのかなあ。

現在ウンコム使い


18いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 18:12:07 ID:???0
>>17
>やっぱ速度出ると人間欲が出るのかなあ。
でるッ!
19いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 19:02:50 ID:???0
>>16
>XMLとかのテキストベースがメインの通信でしょ?

専用ツールなので良くわからないけど、とにかくレスありがとう
20いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 22:08:59 ID:???P
ツイッターであまり速度が出ないというのが見た気がしたが・・・
21名無しさん@Linuxザウルス:2010/10/04(月) 22:11:43 ID:???0
灰鰤ドコモシムをシムフリでしれに入れたら
めっちゃめちゃ快適なんだが5250円とたかすぎる
このmifiてとこのシムもでしれに入れて通信できるのかね
22いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 23:28:04 ID:???0
水曜日に届く事になった。
iPhone 3G & LYNX & vaio P で試してみるよ。
23いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 07:36:56 ID:???P
>>22
規制内容が本当にその通りなのか試して欲しい。
24いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 06:32:28 ID:???0
昨夜、届いてた。
mifi本体の充電実施。
今日の昼休みに初期設定やmifiでの動作チェックしてみる。
25いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 12:04:03 ID:???0
昼休みだ ワクワク
26いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 15:31:41 ID:???0
3時休みなので
mifiルータにSIM挿しての結果

VPN
Yahoo!メッセンジャー
windows Live
はOK

FTP
はNG

回線速度は、500kbs から 900kbs 位出た。
場所と時間によっては速くなりそう。

とりあえずレビュー
27いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 21:12:26 ID:???0
レビューおつかれ
FTPがNGってのはやっぱり完全につかえないってことでしょうか?
回線をしぼってるとかじゃなく

あとラジコはふつうにつかえるのかな?
28いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 21:36:25 ID:???0
>>26
おつサンクス
U300ベストエフォートの2〜3倍速かぁ
検討に値しそうですね
29いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 21:39:57 ID:???0
30いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 21:51:01 ID:???0
自宅だと電波が弱くて速度は遅いです。
docomo自体がね。
明日はvaioPにSIMを挿して計測してみます。
条件が良いと2M位出るとの話も有るので期待してます。
体感では、docomo定額データプランと変わらなかったので一安心。
31いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 23:35:22 ID:???0
おぉ、ファーストインプレッションは良い感じそう!
4月からドコモでもSIM単体提供が始まるらしいし、牛Wi-Fiの2年契約はやだなぁと思ってたところだ。
MiFiで本家並みの帯域なら期間も1年だし、通信料も安いから検討するかな。
32いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 06:37:02 ID:???0
せめて、1Mを常時越えると良いんだけどね。
心配なのはユーザー数が増えた時にどうなるか?
B-mobileも当初は速かったからね。

ラジコは今日試してみるよ。
33いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 10:07:02 ID:???P
>>31
SIMだけ発行しても安く使うには2年縛りが必要だよ。
34いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 13:38:09 ID:???0
radiko ふつうに
35いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 13:54:53 ID:???0
本当に安く規制もなければ2年縛りでも全然かまわないよ

36いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 15:13:58 ID:???0
RADIKO だけど
browser経由で使えたけど、先程ためしたらIPアドレスの競合エラーがでた。
ウィジェット経由だと今の所、問題無し。
37いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 18:26:01 ID:???0
>>33
はぁ?MiFiはSIMだけでも1年縛りだろ
38いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 19:12:34 ID:???0
vaio 直で、1M出た。
350k位の時も有ったけど。

ユーティリティは、B-monile ので動作した。
39いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 22:13:32 ID:???0
なかなかよさげだな
あとは相性だな
エクスペリアではだめとかあるみたいだし
使えなかったらって思うとけっこう怖い

SIMカードってHPにあるみたいなSIMなの?
日通みたいなDoCoMo製じゃなくて
40いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 22:32:15 ID:???0
Xperiaで使おうと思ってた俺涙目w
もう少し様子見が必要かな
41いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 22:46:42 ID:???0
>>38
FOMAのSIMだよ
明日、LYNXが戻って来るから試してみるよ。
42いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 22:57:52 ID:???0
FOMAのなんだ
それだとなんでエクスペリアだめなんだろ
43いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 23:29:33 ID:???P
たしか認証方式がいくつかあってPPP認証のPAPだとスマホで
使えないんじゃなかった?
44いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 20:42:13 ID:???0
えっSIMフリーのiphoneなら使えるんじゃないの
45いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 21:47:30 ID:???0
公式HPに
iphone 3GSの動作報告されてるよ
エクスペリアはだめだってのも書いてある

iPhone4は公式にはさすがにかけないだろうからだれか試して欲しいなw
46いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 22:50:09 ID:???0
SO-01BはWILLCOM CORE 3Gでもb-mobileでも動くよ。

HT-03AとかGDD Phoneが1.6で動かないのは1.6のlibhtc_ril.soにATコマンド実装されてなかった
とかいう話でroot奪取でライブラリ入れ替えとかが必要な理由はXperiaにはないし、

単に公式がテストしてない推奨してないだけでmifiでXperiaが動かないとは思えないけど。
漏れはwc3g持ちだがmifiはまだ契約してないから分からん。
47いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 23:03:26 ID:???0
iphone 3G 脱獄 では動作した。
4 も動作するんじゃないかな?
公式では、SIMをカットする事は認めないと思う。
48いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 20:07:11 ID:???0
いまアメリカで使ってるが、常時2M以上出てる。ちなみに海外SIMはYouTubeやUSTもOK。本当便利な世の中になったね。
49いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 10:28:52 ID:???0
1年縛りは長すぎる。良ければ使い続けるのだから、考えれほしいな。
もしくは、1ヶ月程度の試用期間がないと、危なくって申し込めんからな。
50いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 10:37:19 ID:???0
興味があるんだけど結局ふんぎりつかなくてまたbモバの一ヶ月延長してしまった
51いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 10:45:39 ID:???0
DWR-PGで使っているけど不都合はない

認証がPAPのみ対応なので
端末によっては使えない場合があるのかも知れないが
52いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 11:41:14 ID:???0
端末がそのPAP方式なのかどうかってわかる方法とか一覧とかあります?
53いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 14:17:12 ID:???0
mifiルータ経由IS02+公式playerでyoutube見れた。

 
54いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 16:58:42 ID:???0
せめて6ヶ月タイプを追加しないと競争に勝てないんじゃね
b-mobileの場合1ヶ月を使ってみて納得できれば6ヶ月
そして1年と段階を踏めるから安心感があるわけだし
1年後の通信環境は様変わりの可能性もあり長すぎ
55いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 20:26:07 ID:???0
>>54
そうだね。
今回、購入時の問い合わせに短期間の契約できないのかと確認したけど、
今のところは予定が無いと回答があった。
問い合わせする人が多ければ検討するかも?
俺の場合は、LTE等がきても1年後にエリアがまともになってないと思って契約した。
56いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 20:39:51 ID:???P
1年後のLTEの基地局は3000ぐらいかな(2010年度末1000、2011年度末5000の予定)
激変というほどでもないな。
57いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 06:56:30 ID:???P
どなたかVPN接続してFTPが通るか確かめた方はいらっしゃいます?
通るなら即買います。
58いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 17:09:43 ID:???0
>>57
明日にでも試してみるよ。
59いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 17:13:19 ID:???0
Lynx に入れてみたけど、NGだった。
やはり、PAPが原因と思われる。
B-mobile SIM が Lynx で動作するだけに残念。
60いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 21:30:32 ID:???P
認証方式じゃなくて接続方式じゃね?
61いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 22:44:11 ID:???0
>>60
Android1.6が対応してないと思う。
xperiaが、1.6にアップグレードしてないと動作するとの事。
62いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 22:50:11 ID:VvswpC+30
色々検討したんだが、現時点で1年使用限定で考えたらドコモの方が安く使えるんだな。
PAPの問題とかiPhoneでアンテナが立たないとかの問題もあるし、ドコモ純正の方が良いかもね。

■ドコモ 定額データスタンダード割
 ※
初期費: 3,150
年額: 59,220
CB: -30,000
2年目以降寝かせ:12,000
---------------------
年額: 4,4370
(月額: 3698)

※2年目以降は料金がアップするので、1,000円で塩漬けにするものとする
※CB参考
 http://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/46478


■MiFi データSIM
初期費: 4,200
年額: 47,880
---------------------
年額: 52,080
(月額: 4,340)
63いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 21:08:10 ID:???0
今日は土曜日の為か、平均1M超えてる。
MAX2M出た。
平日もこの位出ると良いのだが。
64いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 21:37:02 ID:???0
>>63
うらやましい。U300があと3ヶ月も残ってる。
65いつでもどこでも名無しさん:2010/10/23(土) 19:24:53 ID:???0
ちょ昨日から使ってるが常時0.3M…。

何か設定あるのか?

ちなみにイモバは同じ仕様で1Mいきます。
66いつでもどこでも名無しさん:2010/10/23(土) 21:59:00 ID:???0
>>65
docomo定額データプランのSIMと比較したけど、ほとんど同じだったよ。
場所や時間で変わる。
通勤時や昼休みは遅くなるけど、docomoも同じ。
自宅はマンションのせいか300-500程度しか出ない。
67いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 16:16:03 ID:sZ0uPfp90
あれ?動画サイトの視聴は問題なくいけたよ。
プロトコルで制限かけられないからかな…。

FTPやVoIPもProxy通せば大丈夫だろうけど、試した人いる?
68いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 16:38:41 ID:???0
>>67
ところで、どの位のスピード出ています?
69いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 17:46:48 ID:sZ0uPfp90
>>68
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/10/24
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 411.408kbps(0.411Mbps) 51.39kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 412.098kbps(0.412Mbps) 51.5kB/sec
推定転送速度: 412.098kbps(0.412Mbps) 51.5kB/sec

屋内での測定というのもあるけど、だいたい400前後くらいは安定して出てるかな。
上りも計測したが、同程度の速度だった。

70いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 17:55:31 ID:???0
>>69
ありがとうございました。
どこに住んでいらっしゃるかは分かりませんが、b-mobileよりは早いようですね。
71いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 18:18:02 ID:njwLbkti0
>>70
京阪神地域在住です。
試した接続機器がVAIO直搭載モジュールなので、
L-05A等の接続端末を使えばもう少し早くなるかも。
いずれにしても、普通にブラウジングする分には問題ないと思う。

モバイル端末でも、電話しない人にはおすすめ。
テザリングしようがなにしようが月々4000円で収まるのはありがたい。

72いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 19:38:55 ID:???0
>>71
ありがとうございます。
iPhoneに使おうと思っているんですがmifiの情報がまだ少ないので参考になります。
73いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 23:39:48 ID:njwLbkti0
>>72
iPhoneでこのSIMを使うメリットといえば、エリアと青天井回避?

使ってないからなんともいえないけど、
ソフトバンクはPC接続時等のデータ通信について上限額が設定されてなかったと思うし、
テザリングなどにはどうしても高額請求リスクがつきまとう…。
知り合いは関係なしにテザってるみだいだけど。

ただ、料金面では必ずしも優位だとはいえないと思う。
そうなると、一般利用に限れば、エリア改善以外は恩恵が少ないかも。
SIM解除(あるいはSIMフリー端末の購入)の手間もかかるしね。
74いつでもどこでも名無しさん:2010/10/25(月) 00:01:54 ID:6e5HLVq90
ちなみにAndroid1.6搭載のHT-03Aで試してみたけど、やはりそのままでは駄目だった。
75いつでもどこでも名無しさん:2010/10/25(月) 08:19:03 ID:???0
Android動作
1.5 OK
1.6 NG
2.1 ?
2.2 ?

2.2での動作に期待してるんだけどね。
76いつでもどこでも名無しさん:2010/10/25(月) 11:21:58 ID:???0
MifiはDesireとかでは使えないの?
77いつでもどこでも名無しさん:2010/10/25(月) 21:56:59 ID:???0
>>76
まだ、動作報告が無い。
人柱待ち。
78いつでもどこでも名無しさん:2010/10/25(月) 22:22:24 ID:???0
なるほど。。
縛りorz
79いつでもどこでも名無しさん:2010/10/30(土) 14:06:11 ID:OTIHDv2p0
https://www.berrymobile.jp/webshop/lineup?LINEUP_TYPE=PRIVATE_JAPAN#berry_SIM_JP_JCOM_DATA

これすでにやってる人、bモバと比べてどう?
80いつでもどこでも名無しさん:2010/10/30(土) 15:24:50 ID:???0
htc desire シムフリー版で動作OK。もうbmobile には戻れないですね。
速度は1Mから2.7M位で安定。平日の昼休みにどうなるか?
81いつでもどこでも名無しさん:2010/10/30(土) 18:50:58 ID:???0
>>80
Android2.2ですよね。
PAPは設定出来るのでしょうか?
82いつでもどこでも名無しさん:2010/10/30(土) 22:45:54 ID:???0
>>81
はい、2.2です。
認証はPAPです。
83いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 09:55:32 ID:???0
>>82
ポケゲで売り出してるし、ポチろうかな。
84いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 16:01:18 ID:???0
>>83

HDでなくてノーマルのdesireなら円高だし輸入した方が安いですよ
85いつでもどこでも名無しさん:2010/11/07(日) 16:32:20 ID:???0
HTC HD2で動作OK
bmobileと比べると快適さは歴然
86いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 09:14:18 ID:???0
うん。b-mobileと比べると費用も歴然だねw
87もんちち:2010/11/10(水) 12:05:07 ID:S1nROS/QI
iPhone4でSIMをカットして使えるか試したらいけましたよ!
快適です!平均して1〜2mはでますよ!
ただしパソコンでテザリングしたら制限かけられてかわからないけどテザリングしまくった近い日は速度落ちて300kbpsぐらいだった。
YouTubeも見れる。公式では見れないとあるけどなんでかわかりませんが見れますよ。
88いつでもどこでも名無しさん:2010/11/12(金) 08:13:44 ID:???0
これでFF11してる方いますか?
89いつでもどこでも名無しさん:2010/11/12(金) 13:34:01 ID:???0
>>85
htc Desire Z ポチった。
モバイルガジェットを減らす予定。
90いつでもどこでも名無しさん:2010/11/14(日) 01:52:18 ID:20XAomkl0
できないはずの動画サイトやスカイプができるのはなぜ?
91いつでもどこでも名無しさん:2010/11/14(日) 06:32:23 ID:???0
>>90
>できないはずの動画サイトやスカイプができるのはなぜ?
確かにできますよね。。
よくわかりませんね。でもいい誤算ですよね(^-^)
92420:2010/11/14(日) 09:19:10 ID:???0
>>90

まだユーザーが少ないから実際には規制されてない、とか?
93いつでもどこでも名無しさん:2010/11/14(日) 11:46:47 ID:???0
>>90>>90
やはり不確定要素が強いですよね・・・
このままスルーなら、1年縛りでもこちらで契約したいけど。
94いつでもどこでも名無しさん:2010/11/14(日) 11:48:08 ID:???0
アンカミス
>>91>>92
95いつでもどこでも名無しさん:2010/11/14(日) 21:51:12 ID:???0
MVNO元に遠慮して記載してたりとかね。
ユーザーが増えたら速度落ちたら、帯域確保の為にうごくかもね?
96いつでもどこでも名無しさん:2010/11/15(月) 00:27:42 ID:tNN43sG00
こんなの見つけたわ

HTTPS 通信しか通さないモバイル回線でもすべてのプロトコルを利用可能に
ただしWin端末のみ
http://www.mobilefree.jp/jp/
97いつでもどこでも名無しさん:2010/11/15(月) 15:12:09 ID:S/pQP65e0
インターコミュニケーションズ、ドコモ網のデータ通信専用SIMカードがXperia、GALAXY Sに対応
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101115_407014.html?ref=rss
98いつでもどこでも名無しさん:2010/11/15(月) 17:47:53 ID:???0
>>96
そこ使ってた。
docomo定額データプランでメッセンジャー動作。
MiFiでFTP動作確認。
専用クライアント必須なので、Androidは使用できなかった
99いつでもどこでも名無しさん:2010/11/16(火) 12:35:44 ID:???P
これってSIMフリーのポケットWiFi「E5830」に使えますか?
100いつでもどこでも名無しさん:2010/11/16(火) 12:44:44 ID:???0
>>99
SIMフリーならいけるんじゃね?
101いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 18:18:33 ID:ObovZmPg0
b-mobileU300から乗り換えたので、
早速、速度計ってみました。

11月17日。千葉県某所。
speedtest.netで測定。

下り/上り(kbps)の順番です。

U300
14:44 115/ 67
16:03 278/300

ここで、mifiのSIMに交換&APN設定。

16:13 1056/412
16:22 1237/425

速い!!(b-mobileと比べて)と感動したのもつかの間・・・。

16:45 119 / 152
16:46 119 / 361
17:33 114 / 342
17:51 109 / 401
17:55 98 / 326
17:57 118 / 108
18:06 119 / 91
18:13 124 / 346
18:18 121 / 332

やはり、帰宅時間帯とか使ってる多いと思われる時間帯の
落ち込みは激しいのかな・・・。
というか、120kbps前後が多い。変な制限かかってない??
102いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 18:25:26 ID:???0
>>101
speedtestの鯖が海外とかになってないか?フツーにそれだと期待外れだなぁ
103いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 19:04:01 ID:ObovZmPg0
>>102
鯖は東京に設定してますねぇー。

SIMをU300に戻してもても120kbps前後しか出てないので、
制限かかっていると言うよりは、単に回線が混み合って
速度落ちてるだけみたいです。
104いつでもどこでも名無しさん:2010/11/18(木) 08:19:15 ID:???0
>>99
周波数は対応しているのかな?
私の持っているイーモバのsimは対応してなくてつながらなかったよ
105いつでもどこでも名無しさん:2010/11/18(木) 08:22:50 ID:???0
ごめん、他社simをmifiで使うと勘違いしてしまった
106いつでもどこでも名無しさん:2010/11/20(土) 07:54:19 ID:???0
公式ホームページにAndroid2.1以降での設定手順が公開されたね。
107いつでもどこでも名無しさん:2010/11/20(土) 09:51:58 ID:???O
スマホに差して使ってる人いたら教えて
公式に使えませんって書いてあるアプリ意外で使えなかったのとかある?

ポートの制限がちと気になる
108いつでもどこでも名無しさん:2010/11/20(土) 10:46:33 ID:???0
>>82
もしまだスレにいたら教えて欲しい。
このSIMを端末にさした時、アンテナは表示される?
銀デザfroyo(htc純正)でb-mobileだと電波表示されなくて不便してるんだが…。
109いつでもどこでも名無しさん:2010/11/20(土) 23:26:50 ID:???0
>107
Xperia SO-01Bに入れて使っているけど、
今のところ、b-mobileU300→Mifiに変えたことで
使えなくなったアプリとかはありませんよ。

Radikoとかの音声ストリーミングも
問題なく使えてます。
110いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 11:00:04 ID:???O
>>109
ありがとう、いろいろ調べてたけど情報が少なくて少なくて(汗
まー、使えないのがあったら、
使わないor家でやる
この作戦で行こうと思ってます。

上で速度的な話が出てちょっと心配になってるけど、bーmobileと比べて体感速度上がりました?
111c:2010/11/21(日) 12:26:18 ID:P1EPtlTM0
>>110
109では無いけど、遅い時でも300よりは速いよ。
速い時は、5倍位違うしね。
体感では、ドコモの定額データと同じ感じ。
112いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 13:10:17 ID:???0
>>110
109です。101でもあります。
平日夕方とか101で書いたみたいにU300並みに速度落ちることもあるけど、
ここ一週間使った平均で700〜800Kbpsはでてますね。
速いときには、1.5〜2Mbps出てることもあってびっくりします。

体感速度では、圧倒的にMifiが速いと思いますよ。
画像を多く使ったサイトとか、Gooleマップとかも
読み込み速くなって、あまりストレス感じなくなりました。
113いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 13:38:41 ID:???O
>>111
>>112

111さん、112さんありがとう
元々極端な速度は期待してなかったけど、
1年縛りがあるからなかなか決めきれなかったんですよね。
やっとコレでいーやって気になりました。
114いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 15:02:15 ID:???0
ちなみに注文いれたらどれぐらいできました?
ちょうど今のが切れる頃に届くようにしたいんだけど
115いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 15:51:51 ID:P1EPtlTM0
>>114
金曜日の夜に注文して火曜日に届いた。
116いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 19:55:07 ID:???0
さんくす
じゃあ注文はもうすこしまつか
117いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 23:03:59 ID:???0
>>115

こちらはウェブ記載通り、1週間かかったぞ
118いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 02:35:30 ID:???0
ちょうどb-mobileの契約が切れるので申し込んだ。
25日以降のお届け日を指定〜となっていたので25日を指定。
119いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 15:59:47 ID:???P
動画はダメと書いてあったけど
ようつべやニコニコとかに繋ぐと切断されるの?
120いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 16:06:04 ID:sN7o7Gq40
>>119
今のところは、使えてる。
いつ使えなくなるかは、判らない。
121白ロムさん:2010/11/26(金) 10:52:18 ID:???0
届いたので早速使ってみたけど、下りが100前後と酷いことになってる…。
何か改善策はあるのだろうか。
122いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 22:42:46 ID:???0
その後どうでしょうか?
123いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 23:12:54 ID:PXWwNEnm0
>>121
場所と時間帯次第だと思う。
基本的にdocomoのトラフィックに左右される。
124いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 09:01:42 ID:???0
118=121です。

>>123
帰宅する途中に計ったら2000k越えしてたので、場所と時間帯によるんでしょうね。
ただ混雑するであろう夕方にスピードが出てた理由が良くわかりませんが…。
でも安定して300kでていたb-mobile U300よりgoogle map表示は速い気がするんだよなぁ。

尚、UK版銀デザ(公式Froyo)だとb-mobileと同じくアンテナ表示しませんでした orz
125いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 04:26:36 ID:WM0Wuf8V0
126いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 15:16:49 ID:E12C1tyQ0
これ違約金高すぎる。
普通に定額データプランを契約したほうが得
127いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 17:49:53 ID:???0
SIMフリー香港版のiPhone4でSIMをカットして使用してましたがOSを、4.2にアップしたらテザリングが使えなくなった。。4.1ではテザリングできたのに。もちろん脱獄はしてません。わかる方いませんか?
128いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 22:15:02 ID:???P
>>127
iPhoneスレいけば?
129いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 06:17:23 ID:???0
>>127
再起動
130いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 12:49:55 ID:???0
カットしてて解約したらsim代払わされるとか
そいういうのもわかってるのかどうか怪しい文体でちょっと心配
131いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 01:47:08 ID:d0gbaCES0
docomoのデータ通信なんて機器破壊したくなるくらいくそだから契約しないほうがいいよ。実際
実際、これ投稿しようとしたときも回線がおかしくなったし、信用できん
132いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 02:01:15 ID:???0
>>131
どうしてそう思ったのが教えて欲しい。
何と比較してくそなのか、比較対象も教えてくれ。
また回線がおかしくなったの内容を具体的に。
133いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 07:44:08 ID:???0
>>132
まともに相手するだけ無駄
134いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 02:56:27 ID:MVMGLOdP0
135いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 09:34:13 ID:???0
スマン質問なんだが、ドコモSIMだしWM6.1のT-01Aで行けるよな?
安い白ROMが手に入ったんで、それ用に使いたいんだが…
136いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 15:31:59 ID:???0
ttp://www.mifi.jp/support/qanda.html
>よくある質問
>Widows Mobile携帯でも利用できますか?
>
>基本的にSIMフリーのWidows Mobileはご利用いただけます。
>3G設定内容のほかに認証方法で「PAP」を選択してください。
>当社で動作確認をしていない端末においては保証するものではありません。
137いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 22:23:20 ID:???0
サンクス。半ば賭けか。
しかし検証機種が少数で参考にならんな。
138いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 04:55:46 ID:???0
バンド帯と認証方式が合致するなら賭けじゃないだろ…
139いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 22:42:53 ID:???0
>>135
WM6.5だけど手持ちのT-01AでMifiのSIM使えたよ。
140いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 23:35:24 ID:???P
アンテナは勃った?
141いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 23:47:35 ID:???P
>>140
朝寝起きの時だけですが・・・。
142いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 01:40:14 ID:???0
人いなさすぎ
143いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 01:43:36 ID:???0
いつストリーミングが塞がれるかわかったもんじゃないから手を出しにくいわな。
144いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 06:27:54 ID:???0
htc dezire hd で使えました!
145いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 23:30:31 ID:???0
youtubeやニコ動を見るつもりは今のところないんだけど、
フェア・ユーセージ・ポリシーの300万パケットという制限が気になる


146いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 08:36:24 ID:Tz1rja5u0
>>145
今のところ制限してないみたい。
147いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 08:40:40 ID:???0
てかここもbmobileみたいに売ればもっと売れるだろうに
148いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 09:21:54 ID:???0
それは本家が許さないんだろ
149いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 09:28:24 ID:???0
>>145
3日間300万パケットはdocomoの規制値だからなー。
150145:2010/12/12(日) 10:03:26 ID:???0
>>146 >>149
MiFi独特の制限じゃないんですね
docomoとMiFiどっちにしようか迷ってたけど、自分の使い方ではMiFiで十分そうですね
どうもありがとう
151いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 11:47:28 ID:???0
データ通信なら最強。
152いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 14:45:22 ID:???0
b-mobileみたいにファイルDLが20Kbpsになったりしますか?
153いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 17:54:04 ID:???0
>>151
いやいや、全然速度出ないことも多いよ
154いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 22:02:03 ID:???0
>>153
それはFOMA網自体が混んでるんだよ。
そういうときは本家でも遅くなってる。
155いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 22:05:22 ID:???0
1年縛りじゃなくてせめて半年にしてくれればなあ
156いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 22:23:07 ID:???0
>>154
本家ってdocomoのこと?
docomoのパケホにも入ってるけど速度全然違うけどねw
MiFiが激遅の時もパケホの方は速いしね。
157いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 00:12:17 ID:???0
b-mobileSIMが来年1月6日で切れるので
思い切ってmifi SIMを注文してしまった。
ドコモのデータ定額と迷ったけど、自分の使い方ならこっちでも十分と判断した。
まあ、せっかくなので一年つき合ってみるよ。
158いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 08:13:23 ID:X1t9oWuU0
>>157
速度のばらつきが大きいけど、今のところ2chの規制がないし、快適だよ。
U300からなら後悔しないと思う。
159いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 19:31:37 ID:???O
docomoのデータ定額の方は2ch規制受けやすいんだっけ?
160いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 21:39:11 ID:???P
>>159
●しらないのか?はかない人生どすなー。
161いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 21:41:54 ID:???0
強引な宣伝だなw
162いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 19:12:01 ID:???0
ここの定額サービスって、あまり知られてないんだろうか?
何かしらデバイスを所持してる人でdocomo網を使いたい人ってのがそもそも少ないのか

まぁWiMAXと芋が有名なのと、広いエリア希望なら、docomo本家のサービスを使うのかな
163いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 20:41:38 ID:???0
>>162
b-mobileは知ってても、こっちは認知度低いみたいよ。
Twitterとかでも、docomoかb-mobileかで悩んでも、MiFiは最初から選択肢に入ってない人とか多い。
164いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 21:03:08 ID:???0
1年縛りがなくなればなあ・・・
165いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 22:02:54 ID:w58JCmrW0
>>162
おかげて速度が落ちにくいから、あまり有名にならない方が良いかも?
166いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 22:19:17 ID:???0
b-mobileはPHS時代も含めて結構年数たってるから地味に知られてるのかもね。
MiFiって言う名前も何かWiFiのバチモンみたいで何かピンと来にくい気がする。
167いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 16:31:34 ID:???0
本家ドコモの通信サービスは、
今は2年契約で1年目は1575円引きに、端末0円といった感じで見かけるけど

同じ2年使うとしたら
MiFiのSIMカードを買う方向で月々3990円の2年分との差額で
じゅうぶん良い端末が買えるよな
168いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 17:23:03 ID:???0
mifi って宣伝全くしてないしね。
169いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 22:53:02 ID:???0
宣伝するのにも、お金かかるのよ。
170いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 06:27:54 ID:???P
本家は機種にこだわらなければPC4万引きとかやってる。
iPod touchとか同時購入して売ると、3万以上の値がつくから、実質上これよりも安くなる。
2年経ったら解約すればいいし、WiMAXに浮気したくなっても本家なら下限の1000円で寝かせられる。
171いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 07:01:57 ID:???0
なるほど、そういう考え方もあるか
これか本家のか、どちらかを使っていこうと思うがちょっと悩ましいな
どっちが自分にあってるかな・・・

あ、でも本家だとプロバイダー料もプラスされるのか
172いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 10:11:39 ID:???0
これってb-mobileみたいにテザリングの速度制限かかってるの?
173いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 17:33:25 ID:???0
テザリングの時はかかってないと思うがやはり少し落ちて400〜600kbpsぐらいが多い。ちなみにデザイアHDに、続いてtabでも使用できました!
174いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 21:09:13 ID:???0
Mifi本日到着。さっそく試してみたらDLで2.7M、ULで600KBだったよ。
YoutubeもSkypeも今のところ普通に繋がるし問題ないね。
これならU300よりかは一年間満足できそう。
175いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 21:46:43 ID:???0
>>173
ありがトン。Mifiもありだなぁ。
176いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 22:18:05 ID:???0
>>174
おお、思った以上に出てるなぁ
混んでる時にどうなるかだけど
177いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 00:12:10 ID:???0
Nexus Oneにて人柱
普通に使える、デザリングも問題ない、しかしGPSはだめっぽい
178いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 00:27:03 ID:???0
>>177
>GPSはだめっぽい
マジで?

他の機種はどうなんだろ。
179いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 02:17:54 ID:???P
>>170
iPodはPCちゃいますからーーーざんねんーーん
180いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 03:17:28 ID:???0
E585で使えるかな
181いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 03:27:58 ID:???P
>>180
使えます。3WiFiManagerでかんたん設定
182いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 06:17:44 ID:???0
GPSだめっぽいって描いてるけどAndroidはmapをアップデートしないと位置取得しないよ!?一応htcHDとtabではgps機能してる
183いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 13:52:49 ID:???0
Viber使えるね。
YouTubeも今のところ問題なく観れる。
184いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 14:47:37 ID:???0
htcHD(SIMフリー?)でも使えるのか…公式にはスマートフォンの検証済み端末を早く更新して欲しい。
私はMiFi2372とMiFi3Gデータ通信SIMカードで使用していますが、通信速度は申し分ないしyoutubeもお昼時でないなら何故か使えるし意外と便利です。
NHKラジオニュースとかもすんなり受信出来て個人的には嬉しい。ただ、スマートフォンで使用した場合だけれども。UMPCで同じ用に受信したら何故か再生が途切れ途切れになぜだろうか。
185いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 15:18:58 ID:2F8Q0+D30
>>184
不思議だよね。
mifiルーター経由で、PCとスマフォで違うってのは。
mifi sim をPCに挿すより、mifiルーター経由の方が速かったりするしね。
186いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 21:29:58 ID:???0
もちろんSIMフリーのhtchd仕えますよ!tabはドコモ版でも、いけました!
187いつでもどこでも名無しさん:2010/12/19(日) 11:00:44 ID:???P
>>184
技適の通ってない端末を検証リストに載せるわけにはいかないわな。
188いつでもどこでも名無しさん:2010/12/19(日) 19:10:58 ID:???0
>>186 ありがとう。検討しよ・・うと思いましたが、技適マークについてよく調べてからにします。
>>187 確かにその通りですね。
189いつでもどこでも名無しさん:2010/12/19(日) 21:40:16 ID:???0
総務大臣のお友達ならそんなの・・・
190いつでもどこでも名無しさん:2010/12/19(日) 21:55:23 ID:???0
>>189 原口元総務大臣とお友達じゃないので・・・:D
191 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 02:31:15 ID:???P
MifiのSIMカードはhttp://www.jp.sonystyle.com/Campaign/Computer/Vaio/2009/Wwan_cashback/のようなPCでも使うことってできるのですか
Fomaやb-mobileが使えるなら普通に使える感じですか?
192 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 02:36:10 ID:???P
ドコモの定額データ
ドコモのXi
Mifi

どれを契約するか迷ってます。
b-mobileは私には遅すぎました。
エリアは欲しいので上記の3択しかないですよね。
193いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 05:15:30 ID:???0
そうですね。
一生迷っててください。
194いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 07:58:39 ID:???0
>>192
Xiは段階的に従量制だからちょっとその中では扱いが違う気もするが。
あとは端末をどうするか、殆ど使わない月もあるのかで決めたら?

例えばdocomoなら22日からのGALAXY Tabのキャンペーンに乗じるもよし、
HW-01Cとかも今なら0円だったかな?
それで使わない月もあるなら基本使用量+プロバイダ量だけで済む事もあるだろうし、
常時使うと言うのならMifiで端末だけ自分で買うとか。

だけど、Wimaxやイーモバイルのエリアが自分の行動範囲内なら、
まずはそこから考えても良いと思うけど。
195いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 08:00:20 ID:???P
>>192
エリアを優先するくせにXiか?
196いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 09:54:22 ID:???0
Xi契約でもFOMAも使えるじゃない。
197いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 10:43:15 ID:???0
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M Part22

573 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん [sage] 2010/12/20(月) 02:38:29 ID:???P Be:
b-mobileは私には遅すぎました。

ドコモの定額データ
ドコモのXi
Mifi

どれを契約するか迷ってます。
エリアは欲しいので上記の3択しかないですよね。
どれがいいのやら・・・
198いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 11:32:33 ID:elV9o0gd0
>>191
vaio p で使えたよ。
B-mobileのソフトウェアを使ったら出来た。
199いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 11:36:53 ID:???P
ギャラダブを安く入手出来たらMifiのSIMのお世話になろうかと思う。
200 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 12:00:30 ID:???P
ありがとうございます。
調べたところ
foma 初めの1年間だけ4935円二年縛り 毎月1000円で寝かすことができる 2年目から毎月6510円
Xi 初めの1年間だけ5435円二年縛り 毎月1000円で寝かすことができる 2年目から青天井
Mifi  3900円一年縛り 寝かすことはできない 

らしいのでMifiにしようかな・・・
もう少し調べてみます
201 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 12:07:21 ID:???P
foma モバイルルータ付き
Xi   USB付き
Mifi SIMカードのみ

ですよね。
Mifiが半年契約でなおかつ1000円で寝かすこともできたらいいのに。
202いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 12:12:32 ID:???0
エリアに価値を認めたなら、それに金を払ってやれよ。
そうでもないのに安いの安いのって、グチグチうっとうしい。
203いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 13:45:55 ID:???0
>>201
マルチもう来んな
204いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 13:52:30 ID:???0
>>201
Mifiは一応専用のルーターもセットで買えるし、レンタルもできるよ
評判は知らないけど

まぁ意見を見る限り、寝かせる事があるかないかが焦点かな
使う時はちょっとのつもりでも上限まですぐ達すると思うから
その場合はMifiかなと思う
205 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 14:22:59 ID:???P
ルーターはこれで
http://www.berrymobile.jp/jp/mifi2372.html
SIMフリーなのが強みみたいですね
バッテリーの持ちとかは知りませんが・・・
206 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 14:27:05 ID:???P
起動は早いようです

MiFi本体の電源ボタンを押してから、インターネットに繋がるようになる時間が、なんと30秒程度。
他社のWiFiルータだと1分以上かかるものもあるようなので、あまり期待していなかったんだけど、予想以上に起動が早くて快適。
207いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 15:24:54 ID:???0
通信時の動作時間で考えると
ドコモのBF-01(バッファローのDWR-PG)が6時間で魅力ではあるな
208いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 18:47:51 ID:elV9o0gd0
先週だったかな、ASCIIにモバイルルータ特集が載ってたけど、バッテリー持続時間以外はパフォーマンス良かった。
209いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 19:18:38 ID:???0
マジっすか、>>205のやつにしたら少し速度も上がって安定する・・・とかなら欲しいけど
流石にそこまではないか
210いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 21:13:49 ID:???0
galaxy tab を22日に買って、mifi シム刺してテザリング。
これ最強。
211いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 23:30:17 ID:???0
>>210
tabの大きさに問題もなく、寝かせる事の無い人には最強だね
212いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 04:29:06 ID:???0
ssh使えるなら何でもできんじゃねーの
213いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 08:38:51 ID:???P
2年利用を前提だとL-05のデータ定額プランを3万円現金CBで入手出来れば
9800円安い結果になったな。

galaxy tabを音声契約で入手して2年寝かす。

L-05の3万CBで入手したSIMを1年利用、1年寝かす。

mifiのSIMを1年利用。
214 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 23:08:32 ID:???P
バッテリーだよな問題は
バッテリーが長持ちしてくれれば
215いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 17:17:40 ID:???0
ここってシムカードのみなのか?
それともMIFIもありなのか?
とりあえず、使った方が安上がりってことだろ?
216いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 17:34:59 ID:???0
基本的にSIMカードのためのスレで、ルータの方は別だと思うけど。
217いつでもどこでも名無しさん:2010/12/23(木) 12:07:41 ID:Yd61CtlL0
>>181
e585でMifiのSIM使おうとしているけどDisconnected出て使えないです…
b-mobileは使えたのに。APNの設定もきちんとしているつもりですが何か参考のサイトないでしょうか?
自分なりにぐぐってみてはいるけどなかなか見つからず困ってます。
218いつでもどこでも名無しさん:2010/12/23(木) 13:46:39 ID:???0
検証済み端末が更新されたよー
インターコミュニケーションズ
http://www.mifi.jp/devices/index.html
219いつでもどこでも名無しさん:2010/12/23(木) 18:58:01 ID:???0
>>217
認証方法が違ってるとか?
220いつでもどこでも名無しさん:2010/12/23(木) 20:36:37 ID:???0
その機種が今わからないですが、認証方式をparにして再起動したらhtc hdでは使えましたよ。
221いつでもどこでも名無しさん:2010/12/23(木) 23:48:17 ID:???P
今日、HW01C新規→Galaxytab即変で買ってきた。
新規で25000ポイント付けてくれてtab代もそこから払えた。
けどtabの方だけでも9800円で買増できたんだよな・・・

でも>>213の方法が取れると気づいて一安心。
222いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 02:47:36 ID:UPmJPVrz0
日本通信、メーカーブランドのAndroid2.2搭載端末「IDEOS」を発売 自社のプリペイドSIMでも利用可能
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293036246/
日本通信、メーカーブランドのAndroid端末「IDEOS」を発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101222_416222.html
223 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 10:37:41 ID:???P
バッテリーの持ちがなぁ・・・・
224興味津々:2010/12/29(水) 00:02:32 ID:xmWlTWfj0
日本通信とかイーモバイルとかそそられるサービスが次々出てきましたね。

Mi-Fiユーザの方に質問なんですか、VPN接続はできますか?また、SIPによるVoIPを試された方はおられませんか?もし試した方がおられたら是非結果を知りたいです。

VoIPの使用が認められていないのは知っています。ですが、自分としては非常にやりたいことなので…。VPNはそれ単独で意味があるんですが、VPNでトンネリングしてしまえばVoIPもできちゃんじゃ、という計算もあります。

よろしくお願いします。
225いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 07:59:07 ID:???0
>>224
今はVPNできるが、いつ規制がかかるかわからない。
そんな状態。
226いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 14:15:10 ID:???0
VPNは規制を掛けない旨、正式に発表されてなかったっけ?
でないと仕事上使えないところも多いはず。
227興味津々:2010/12/30(木) 15:34:06 ID:c7EnTRQn0
>>225
>>226

http://www.mifi.jp/support/qanda.html を見ると確かにこう書いてありますね:

1. VPNの接続はできますか?
2. VPNの接続ポートに関して制限はかけておりません。詳しくはサポートセンターまでお問い合わせください。

これは知らなかったです。コメントどうもありがとうございます!
228いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 15:41:47 ID:???0
>>226
確かに公式見てきたら、VPNの制限はありません。になってましたね。
229いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 16:16:21 ID:VW2ulXLj0

この会社倒産しているようだけど?
ググると倒産って出るよ。
そうなん?

230いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 16:25:50 ID:???0
231いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 16:26:38 ID:???0
232いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 16:34:21 ID:???0
ちゃんと告知してる所がなんか良いよな
233いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 21:36:25 ID:???0
告知というか疑念をはらさんでどうする。
いつサービスが打ち切りになるのか分からん会社のサービスなんかおいそれと申し込めんぞ。
234いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 21:45:05 ID:???0
疑念を晴らす、と言えば

>2. VPNの接続ポートに関して制限はかけておりません。詳しくはサポートセンターまでお問い合わせください。

今後とも掛ける予定はありません。 とは書いていないよな。
俺の場合職場の都合上、VPN止められると全く意味をなさないので
早めに確かめておいたほうが良さそう。 だれか今までにその辺
問い合せた奴いる?
235いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 22:56:55 ID:???0
止められたら、ゴネるなりして解約すればいい。
契約ってのは相互の了解あって成り立ってるのだから。
236いつでもどこでも名無しさん:2011/01/02(日) 23:01:44 ID:???P
2日ほど前から使い始めたんですが、
スピードが常時300kbpsほどしかでません。

イーモバイルでは3Mbpsほどはでています。

こんなモンでしょうか?
237いつでもどこでも名無しさん:2011/01/03(月) 00:18:21 ID:???P
結局、MiFiもU300と同じようなもんなの?
前の方のレスでは少なくとも速度はU300より上のように見えたけど。
使っているみなさまに伺いたいです。前よりだんだん速度は下がって
来てますか?
238いつでもどこでも名無しさん:2011/01/03(月) 03:18:40 ID:???0
うちはコンスタントに1Mbps以上でてるけど
239いつでもどこでも名無しさん:2011/01/03(月) 09:50:28 ID:CrLvaYfs0
>>237
俺の環境だと、300K-2M程度だよ。
240いつでもどこでも名無しさん:2011/01/03(月) 10:47:32 ID:???P
>>238,239 ありがとうございます。 U300よりは(高いから?)マシみたいですね。
241236:2011/01/03(月) 11:39:18 ID:???P
深夜(AM2:00〜5:00ごろ)に図るとようやく1Mを少し超えるぐらいのスピードが出ました。

しかし、日の出以降はやはり300K程度に落ち着いてしまいます。

自分の活動時間、活動地域(大阪府池田市)では実用的なスピードではありませんね。
昨日仕事で三宮に行ったときに測ったときも300〜400K程度でした。

イー・モバイルのSIMではつねに2M〜3Mは出ていますので機種(PWR-100F)の問題でもないと思います。

失敗だったかなぁ?  1年縛りが痛すぎる‥
242いつでもどこでも名無しさん:2011/01/03(月) 14:44:55 ID:vhcD69Ef0
>>241
残念。
基本的にdocomoの定額データプランと同じだから、docomoが遅い時は一緒に遅くなる。
通勤時間帯や昼休みは遅い。土日は速いけどね。
エリアを求めないなら、芋場の方が良い。
243いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 22:24:01 ID:???0
動作確認状況(docomo スマートフォン)

公→公式に動作確認
通→通信OK
ア→アンテナがきちんと表示されている。
M→Google マップ動作OK
Y→YouTube高画質で視聴OK
ラ→radiko.jpが再生OK
確認日→例)2011/01/15


_______________________________________|公|通|ア|M|Y|ラ|確認日
REGZA Phone T-01C(2.1)____|?|?|?|?|?|?|
LYNX 3D SH-03C(2.1)_________|?|?|?|?|?|?|
Optimus chat L-04C(2.2)_____|?|?|?|?|?|?|
GALAXY Tab SC-01C(2.2)___|○|○|?|?|?|?|
GALAXY S SC-02B(2.2)______|○|○|?|?|?|?|
LYNX SH-10B(1.6)_____________|?|?|?|?|?|?|
XperiaTM SO-01B(1.6)________|?|?|?|?|?|?|
XperiaTM SO-01B(2.1)________|○|○|?|?|?|?|

?マークの所を埋めてほしい。
244いつでもどこでも名無しさん:2011/01/05(水) 01:01:58 ID:???0
Googleマップやradikoを端末毎にやる必要あんの?

あと、基本SIMフリー or docomoの端末なら使えるのだから
NGだったのだけ報告すれば充分だと思うけど。
245いつでもどこでも名無しさん:2011/01/05(水) 23:14:15 ID:X0WhWU3f0
ついでにSkypeも →S

_______________________________________|公|通|ア|M|Y|ラ|S|確認日
REGZA Phone T-01C(2.1)____|?|?|?|?|?|?|?|
LYNX 3D SH-03C(2.1)_________|?|?|?|?|?|?|?|
Optimus chat L-04C(2.2)_____|?|?|?|?|?|?|?|
GALAXY Tab SC-01C(2.2)___|○|○|○|○|?|○|○|2011/01/05
GALAXY S SC-02B(2.2)______|○|○|?|?|?|?|?|
LYNX SH-10B(1.6)_____________|?|?|?|?|?|?|?|
XperiaTM SO-01B(1.6)________|?|?|?|?|?|?|?|
XperiaTM SO-01B(2.1)________|○|○|?|?|?|?|?|
246いつでもどこでも名無しさん:2011/01/06(木) 08:29:04 ID:???0
何分情報が少ないのとb-mobileのように1ヶ月お試しができないので確定情報を収集したいためです。
>>245 ありがとうございます。
247いつでもどこでも名無しさん:2011/01/07(金) 15:01:08 ID:???0
半年しばりで4480円/月だと売れそうな気がする。今年は色々出てきそうだから、一年縛りはちときつい。それか違約金5千円とか。
248いつでもどこでも名無しさん:2011/01/08(土) 01:17:56 ID:???0
WiMAXの1年縛り月3880円だから、エリアがシビアじゃない都市圏の人には訴求力が乏しいな。
そこらへん競争してもうちょっと下がってくれないモノか。
249いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 12:03:06 ID:???0
WiMAXはモバイルルータと充電管理がメンドクサイ。
アメリカで発売予定のWiMAX用スマホが日本で使えれば。
bmobailとmifiの違いは外でストリーミング系を使うかどうか?
現状スマホで動画を再生できるうちはmifiの価値はあると思う。
250いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 14:14:06 ID:???0
ビー…モベイル?
251いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 17:32:30 ID:???0
マジ遅すぎて3,990円の価値はないわ。素直にdocomoのデータ定額にした方がいい。
252いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 18:18:08 ID:???0
はいはい
253いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 18:27:40 ID:RA+jw+b80
>>252
使ってみれば分かるけどマジで遅いよ。速度出ることもあるけどクソ遅いことも多い。
254いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 18:44:37 ID:???0
>>251
2年縛りだし、1年後に価格が跳ね上がるじゃんよ。
255いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 18:59:14 ID:???0
わざわざageてまで必死やな
256いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 19:19:43 ID:RA+jw+b80
>>254
そんくらいの差額ならケチらないでドコモ本家にした方がいいってこったよ。
BF01Bが0円でキャッシュバック1万のとこだってあるんだし。4000円払ってイライラするより5〜6000円で快適に使えた方がいいわ。
257いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 19:21:25 ID:RA+jw+b80
まぁ書き込んでる今も100〜200Kbps程度しか出てないわけだが。
258いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 19:41:22 ID:???0
なんでこのスレにいんの?
259いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 20:38:59 ID:???P
悔しいんじゃない?
ちなみに使ってる地域はどの辺だろう?
260いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 20:54:20 ID:???0
「クソ遅い」とか「5〜6000円で快適に」とか言うからには
勿論、既にdocomoのを契約していてそれと比較してのことなんだろうが
依然「今も100〜200Kbps」と使い続けてる辺りイミフ
261いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 21:58:40 ID:RA+jw+b80
>>260
MiFiのSIM使って書き込んだ時に速度測ってみたら100kbpsくらいだったって意味なんだけど、分かりにくかったかね。
262いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 22:29:40 ID:???0
>>261
で、貴殿はその原因はmoperaとglobal dataのプロバイダの違いのせいだと。
263いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 23:15:57 ID:???0
>>261
その頃、丁度混んでてdocomoも遅かったとは考えないわけ?
同時間帯、同地域でdocomoとMiFiで比べたから言ってるんだよね?
264いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 23:51:13 ID:RA+jw+b80
>>263
当たり前だろ。
何回も比較してるわ。
265いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 00:00:52 ID:???P
だったら、docomoはこれくらいでMiFiは100kとか書けばいいのに。
単に切れたおっさんじゃないか。
266いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 00:29:10 ID:???0
だからプロバイダの違いだ。
267いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 08:37:15 ID:???P
ここのSIMをN-06Aなどの無線アクセスポイントになるケータイで
使ってみた人はいますか?

268いつでもどこでも名無しさん :2011/01/10(月) 09:10:34 ID:???0
おれも100〜200Kbpsにはまったことある。
仲間がつかってるdocomoではそんなこと全く無いといっていた。
思いつく原因は
スピードテストのしすぎ、動画、常につなぎっぱなし、時間帯のどれかかな。
今は動画、スピードテストを控えめにして、使うときだけルーターの電源を
いれるようにしたら、普通につかえている。

はっきりしたデーターがないので断言できないんだが、
ここはdocomoよりもスピードの制限にひっかかりやすいように感じる。

ちなみに新潟市。
269いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 09:14:10 ID:???0
>>264
docomo持ってるのに、じゃあなんでいつまでもMiFi使い続けてんだよw

黙って違約金満額払っとけ情弱w
270いつでもどこでも名無しさん :2011/01/10(月) 09:18:55 ID:???0
>>267
n-06aにはAPN設定を入れる場所がないので、無線apはできないと思う。
パソコン用モデムとしてなら接続できそう。
271いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 09:20:45 ID:jMK+zrfR0
>>268
あ、俺も動画を見たり落としたりしたら翌日300kを切った。規制かな?
272いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 09:27:56 ID:???0
規制か、単に混み合ってるかなんて
別個同一サービスの回線でも持ってなきゃ個人で判断できんからなー
273いつでもどこでも名無しさん :2011/01/10(月) 09:29:18 ID:???0
>>271
おれもいつだったか土曜の夜に動画みたりしたことがあったんだが、
翌日日曜に100〜200Kbpsしかでなかったことがあった。
274236:2011/01/10(月) 10:26:07 ID:???P
>>273
俺なんて開通した初日から100〜200Kbpsしか出ないぞ
今でもだ

深夜3時ごろなら1Mbpsぐらいはでるが明るい時間は全く駄目だ
275いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 10:36:48 ID:???0
まぁ動画とか通信制限に触れてるものに関しては仕方ないけど
それとは全く関係なく速度が制限されてるって事か
276いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 10:40:33 ID:jMK+zrfR0
今、寝かし回線のdocomoデータプランのsimがあるけど、遅くなる時間帯は一緒。平日の通勤時間帯や昼休みは遅いくて土日は速い。
277いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 12:36:07 ID:???0
気にいらなかったら解約したら?
278いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 15:27:59 ID:uOyUCie70
こっちのSIMはAGPS使える?
b-mobileのデータ専用のはAGPS効かないから、そこが不満なのだけど。
279いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 15:34:09 ID:tBDgLp6O0
>>278
使える
280いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 15:36:54 ID:tBDgLp6O0
>>279
追記
mifiルーターで使えてる。
281いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 16:14:27 ID:???0

MiFiのルータにGPSなんて載ってないだろ?
仮にスマフォで使ってたとしても、ルータ ― スマフォ間はWiFiだからA-GPSなんて働かないだろうし。
282いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 17:19:23 ID:???0
MiFi2372にGPS乗ってなかったのか…SIM抜いたスマホでMiFi2372使ってwifiでGPS作動するんだがどういった理由で動いてるのだろう?教えてエロイ人
283いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 17:45:20 ID:jMK+zrfR0
>>282
本家(英語)の取説にGPS利用できるって書いてあるよ。
google mapで見ると、半径5kmの円で表示されたりするから、A-GPSかと思ったんだけど。
ひょっとすると、プレースエンジンみたいな感じかも?
284いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 18:02:40 ID:???0
根本的にA-GPSのことが分かってないみたいね
285いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 18:08:03 ID:???0
>>282
スマフォのGPSはSIMあろうがなかろうが基本的に動作するよ。
AGPSってのはその名の通り"アシスト"するもの。
ケータイの基地局と連携して測位の時間を短縮したり、屋内でも測位しやすくしたり…といった。
286いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 18:17:33 ID:???0
>>283
本家の取説に書いてありましたか〜。
A-GPSについて詳しい説明ありがとうございます。

箱にもGPS Enableと書いてありました。
http://2ch-ita.net/upfiles/file2815.jpg
287いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 18:26:49 ID:???0
モバイルルータが得た3GのA-GPSのデータを、
WiFi経由で送る規格なんてあるの?
PlaceEngineやSkyhookで用いるような位置情報に書き換えてスマフォ側に送ってくれるのかな。
288いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 20:18:38 ID:???0
SIMをスマフォにさした時、GPSの精度は問題ない?
289いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 21:33:59 ID:???P
ここのSIMをiPhoneに差して使えてる人いる?
290いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 08:40:34 ID:???0
iPhoneは脱獄してsim解除したものならオッケー!SIMフリーならそのまま使える!iPhone4はカットして今使ってます!
291いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 09:21:05 ID:???P
>>290
ありがとう。
当方、iPhone4で脱獄、SIMロック解除済みです。iPhoneの方に認証方式を設定する項目がないのですが、それでも大丈夫ということでしょうか?
292いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 14:43:58 ID:???0
iPhone用にSIMカットしちゃったひとは、SIM返せっていわれたらどうすんだろ
泣く泣く7,350円払うのかなw
293いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 07:23:48 ID:???0
返金要求されても我慢して3gs使うよりはいいと思って7350円ももしかかるとしても勉強代と思ってます。
294いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 07:28:09 ID:???0
http://juggly.cn/archives/7391.html
ここにあるようにビーモバイルでも使用できているので大丈夫だと思います。apnの、設定がなければキャリアロック解除が、されてないのではないでしょうか?
295いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 10:18:21 ID:???P
>>294
いえ、APN設定はありますが、認証方式を設定する項目がないということです。
mifiのサイトには認証方式をPAPに設定するようにと書かれているので、心配しているのです。
296いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 10:37:58 ID:???0
認証方式はiPhoneはしなくても大丈夫です!当方も、設定していません。以前所有していたHTC DEZIRE HDは認証方式を設定しないと使えませんでしたがiPhoneは大丈夫ですよ!3gs.4と連続使用後できていますので。
297いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 10:42:09 ID:???P
>>296
ありがとうございます。チャレンジしてみます。
298いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 11:17:59 ID:???0
これって、どこか、インターネットに繋がっているLANにVPN接続しても、プロトコル制限かけられちゃうの?

自分の家のLAN環境の中にVPNで入っちゃえば何でも使えるように思うけど・・・。
299297:2011/01/12(水) 23:40:48 ID:???P
今日、SIMカッターとSIMアダプターが届きチャレンジしてみました。

SIMを裏表反対にカットしてしまったと気づいたときは青ざめましたが、
カッターで角を落とし装着して起動させたところきちんと起動し、
APN設定、データ通信すべて正常に、快適に使えています。

コメントしていただいた方、ありがとうございました。
300いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 06:42:08 ID:???P
速度とか使い勝手を教えてくださいね。
301いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 09:55:51 ID:???0
よかったですね!お力になれてよかったです。
302いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 12:22:41 ID:???P
これ買うならHW-01Cをキャンペーンで買っておまけを売れば
実質1年間は3500円ぐらいになるって書き込みみた気がして昨日電気屋やDS回ったけど
今はせいぜいDSiかPSPぐらいしかおまけ無いんだな〜。

売り飛ばしてもせいぜい13000円強だろうから2年目の基本料とちょっとぐらいしか
賄えず、結局1年間4410円+プロバイダ代かかり続けるとなるとmifiのが良いかな。
303いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 18:45:13 ID:???0
>>302
まだあるかしらんが、GalaxyTabのセットでTab売れば3万いくらにはなると思うぞ
304いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 20:33:51 ID:???P
>>303
都内でそのセットが見つからないです…。
渋谷近辺はヤマダがDSi、PSPでどこもショップがDSiでした。
ビックがgalaxyTabとセットが得ですよ!と呼びかけておきながら
0円じゃなくて25000円と高額だし。
305いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 23:36:04 ID:???0
typeP買って3万キャッシュバック受けて、typePをオクに放出でどうよ?
306いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 11:58:39 ID:GhDYUPdD0
ttp://www.mifi.jp/support/qanda.html
>IPアドレスは分かりますか?
>SIMカードご契約のお客様には固定のグローバルIPを発行しております。ご契約時の書類にてお知らせいたします。

これ本当?
307いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 16:43:07 ID:???0
グローバルipで固定って本当ならすごいけど説明が間違ってるんじゃね?と思うけど、契約時の書類に書いてあるのか

プライベートネットワーク内での固定ip付与の方が現実的
モバイルで固定のメリットは微妙だな
308いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 15:48:23 ID:???0
>>306
いま見てみたがIPアドレスなんか書いてないよ。
309いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 15:51:17 ID:???0
MIFI2372の場合じゃないか?
310いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 18:11:45 ID:???0
俺は、ルーターとSIMをセットで購入したから3日間チェックしてみる。3日間アドレスが変わらなければ固定と考えていいかな?
311いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 18:22:36 ID:???0
時間あけて繋ぎ直しても変わってないなら、固定じゃない。
312いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 20:59:28 ID:???0
>>311
だよね。
家のプロバイダがほぼ固定で、たまに変わるから気になったんだけどね。
IPアドレスは説明書見たけど、載って無かった。
313いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 23:44:39 ID:???0
前にも誰か書いてたが
動作報告

SIMfree 銀desire 公式froyo(ベルギー向けモデルだったかな)
アンテナ表示 NG
youtube OK
ニコ動 OK
skype OK

SIM挿した直後は「ネットワークオペレーターを選択して下さい」
と数分おきに出たけど、再起動したら出なくなった
アンテナ表示はbモバの時も出なかったんでRealSignalで表示させている

SIMと一緒に送って来た書類にはIP書いてなかったよ
314いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 00:21:13 ID:???0
>>313
いやいやネットワークオペレータの検索って出続けるでしょ。
global data用のlibhtc_ril.soが無いとこの問題は解決しないと思うのだが。
315313:2011/01/16(日) 10:53:11 ID:???0
>314
一晩様子みたが、やっぱりもう出なかった

モバイルネットワークの設定で、ネットワークオペレーターの
自動選択あたりをいじった覚えがあるが良く覚えてない

再現性低くて申し訳ないね
316いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 14:45:26 ID:???0
今の時間の埼玉県
u300
上り283 下り216
mifi
上り123 下り241

ゴミ過ぎる…
317いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 15:20:50 ID:???0
>>316
昨日購入したばかりなのに不安すぎる!
318いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 17:40:45 ID:???0
>>316
それはないだろw
319いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 17:49:49 ID:???0
>>316
比較データがあるなんて今後使おうとしている人にとって有用な情報じゃないか!是非とも記録したスクリーンショット等をアップしてここに掲載してくれないか?
320いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 18:22:16 ID:???0
>>318
MiFiが借りてる帯域が一杯になったら、そういうこともありうる
321いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 20:14:08 ID:???0
同じく埼玉
mifi
上り407kbps 下り1823kbps
322いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 22:54:22 ID:???0
やっぱり遅いじゃん。
323いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 18:27:13 ID:hTrv02Gt0
VoIPや動画ストリーミングは、公式にはNGだけど現状では使える、と考えていい?
勿論 今後潰されても文句は言わない、として。
324いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 20:12:47 ID:???0
Galaxy S + SIM使いだが一昨日から今日にかけて
東北から関東に移動しているがIPアドレスに変化がないなぁ……
これマジに固定IPなのか?
325いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 20:27:12 ID:???0
>>324
先日から、起動毎にIPアドレス確認しているが、ずっと同じIPアドレスだ。
まじに固定かも?
326いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 21:17:38 ID:???0
ここのSIMでSMSは使えますか?
公式サイトや、ログを読んでみましたが記載がありませんでした。
b-mobileのデータ専用のSIMでは、SMSは使えないようですが。
327いつでもどこでも名無しさん:2011/01/20(木) 16:07:37 ID:???0
twitterでボロクソに叩かれてるが…このままでMiFi大丈夫なのか?
328326:2011/01/20(木) 17:33:36 ID:nD7tvTDR0
どなたか分かりませんか?
329いつでもどこでも名無しさん:2011/01/20(木) 19:26:49 ID:???0
>>326
データプランだから出来ないと思う。出来ても、Mifi同士でないとダメだから意味が無いかと。
330いつでもどこでも名無しさん:2011/01/20(木) 20:04:21 ID:???0
>>329
doomoの定額データプランはSMS使えるよ
自分は使ってないのでMiFiでもOKかどうかは知らないけど

あと今はViberやTangoみたいなサービスもあるので、SMSは有要
331いつでもどこでも名無しさん:2011/01/23(日) 15:52:33 ID:???0
アンドロイドで使ってる人電池持ち(セルスタンバイ)について不満ありますか?
ビーモバだとセルスタンバイの消費が結構なものでMIFIはどうなのかなあと思いまして。
332いつでもどこでも名無しさん:2011/01/23(日) 17:35:50 ID:???0
IPアドレスは、固定と考えて良さそうだ。
1週間確認したが、変更無し。
速度が遅くなっても後悔せずに遊べそう。

セキュリティをしっかりしないと危ないね。
333いつでもどこでも名無しさん:2011/01/23(日) 18:33:03 ID:???0
だよなぁ。
鯖に使うんでもあるまいし、完全固定だとセキュリティ面が心配。
334いつでもどこでも名無しさん:2011/01/23(日) 19:15:45 ID:???0
誰もお前の情報なんかに興味ないから安心していいよ
335いつでもどこでも名無しさん:2011/01/23(日) 23:08:18 ID:???0
スピードについて参考になりそうなサイトを発見。
http://te-tsu.pc-logon.com/?m=20101209
2010/12/8購入ご東京・神奈川方面の実際のスピードをレポートしている模様。
336いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 00:17:04 ID:???0
その日の最速を出してるのかな?w
こんなにコンスタントに速度出ないよww
337いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 12:58:19 ID:???0
ドコモ、携帯電話の接続料を改定
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_00.html
338297:2011/01/24(月) 15:52:25 ID:???P
>>337
我々にどんな影響があるのだろう?
339いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 16:04:00 ID:???0
MVNOが盛んになって価格競争が進んで安くなるかも?
ということじゃないかな
340いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 22:40:01 ID:rsO5e3Z00
将来的にLTEが普及すれば通信速度あたりの単価が下がると考えてのことではないかな?
341いつでもどこでも名無しさん:2011/01/25(火) 00:22:10 ID:???0
結局SMS使えるかは答え出てないのか
自分もそろそろb-mobile切れるんで気になってるのだけど
342いつでもどこでも名無しさん:2011/01/25(火) 08:26:58 ID:???0
SMSは使えない。
343いつでもどこでも名無しさん:2011/01/26(水) 20:09:50 ID:???0
ttp://twitter.com/MiFi_JP/statuses/30087372251074562
>遅いなーって思った時に測ってるってのもあるけど、こんな感じで遅いですよ、MiFiさん。 #mifijp

>ご不便をおかけしております。
>現在回線提供元と特に東京都内・日中時間帯というポイントから改善に取り組んでおります。
>少々お時間を頂戴致します。

増強クル?
344いつでもどこでも名無しさん:2011/01/26(水) 20:13:15 ID:???0
こねーよwww
345いつでもどこでも名無しさん:2011/01/26(水) 22:32:23 ID:???0
>>334
サルのあんたが、人間の言葉話して面白いの?
346いつでもどこでも名無しさん:2011/01/27(木) 22:26:57 ID:???0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-6S0Aww.jpg

脱獄iPhoneでこれ位出ましたが、U300で我慢しながら使うよりmifiの方が精神的にも良いです。
347いつでもどこでも名無しさん:2011/01/27(木) 23:26:10 ID:???0
まぁU300よりいいのは間違いないね。値段も高いけど。
348いつでもどこでも名無しさん:2011/01/28(金) 16:10:28 ID:???0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/28_00.html
ドコモが\5,460に値下げ。
プロバイダ料含めると、MiFiとの差額は\1400/月くらいか。
まぁ、今の時期に3Gを2年縛りは微妙ではあるけど。
349いつでもどこでも名無しさん:2011/01/28(金) 17:50:00 ID:???0
>>348
すでに契約した人涙目だな。
350いつでもどこでも名無しさん:2011/01/28(金) 19:26:12 ID:???0
Viberが3月にAndroidにやってくる?Skypeの安眠を奪うか?
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20110127look-out-skype-viber-coming-to-android-in-march/
351いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 00:16:42 ID:???0
>>348
相変わらずドコモは強気だよな。
なんで2年縛りを強制するかね。
352いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 00:52:15 ID:???0
この時間だからか、こんなに出た
http://i.imgur.com/S6Na1.jpg
xperia

ドコモSIMなら倍位出るんだろうけど…
353いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 00:56:01 ID:???0
定額データスタンダート割は従来から2年縛りじゃない?

ここは7.2Mbps謳ってるのに何でこんなに遅いんだろうね
昼間はb-mobile+程度しか出ないっぽいし・・
354いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 01:10:43 ID:???0
>>353
ビーモバなめんな!
平日昼間は一桁kのところもあるんやでー!
355いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 01:13:09 ID:???0
キニシナイ
356いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 12:19:27 ID:???0
>>353
だから相変わらずだな、と。
縛りなしだと、結局バカ高いだろ。
357いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 12:31:36 ID:???0
ここ1週間下り50kbit/s
朝夜以外はU300より平均して遅い!
1年間は解約出来ないし夜はWifi運用するって人はU300で十分かも

7.2Mうたってるのに詐欺に近い
後悔してる
358いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 13:05:01 ID:???0
またアンタか
359いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 13:29:00 ID:???0
ちょうど届いてから一週間経つけど、まぁまぁ満足かな。
届いた直後速度を計ったらideosのSIMより遅くて焦ったけどね。
深夜なら1.8M出たりする。

auガラケー・xperia・iphone3gsを使ってる身としては、xperia・3gsを一枚のSIMで運用出来て節約になって有難い。
360いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 14:27:14 ID:???0
>>357
ストリーミング三昧して直近3日のパケット量の制限の対象になってしまったんじゃねぇの?
361いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 15:06:57 ID:???0
>>360
制限は知ってたからここ1週間は意識的に控えていた
でもほんと遅い
今念のためもういっぺん計ったら珍しく500kbit/sも出たat大宮
いつもこの位なら文句ないが必要な時に限って50kbit/s

Mifi JPさんに言いたいことは
サービス開始してからの1年は宣伝費と割り切ってスピード強化にお金かけた方がいいですよ
そもそも今Mifi検討してる輩はそれなりの情報強者が多いと思うし現U300ユーザーは直近のターゲットの筈なのに割高でどっこいどっこいのスピードじゃジリ貧確定ですよ

362いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 15:44:20 ID:???0
========================================
 [mpw.jp] Ajaxスピードテスト
 測定時刻: 2011年2月1日15:35:04 JST
 測定ドメイン: nttpc.ne.jp
 測定データサイズ: 1024kbyte
 通信速度: 1650kbps
----------------------------------------
 http://mpw.jp/ajaxspeed/ 
========================================
計測アプリ入れたくないからajaxで測った。
たまに計測してるけど50kbpsまで下がったことないな。
遅くても200kbpsは出てる。
何で測ったのか知らんけど鯖が重いんじゃないか?
363いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 16:19:14 ID:???0
これだからデブは
364いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 16:34:23 ID:???0
XTREMELABS SPEEDTEST
時間帯を変えて何度かやってるが
100kbit/s以下は全然ある
365いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 16:53:47 ID:???0
全然ある……
366いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 16:56:49 ID:???0
全然+肯定は夏目漱石も使ってたうんぬんかんぬん。
重複と相乗とか全然とかはなんかもういいだろ。
367いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 17:11:37 ID:???0
usenの測定で1.2Mでてる。in新宿
368いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 18:38:30 ID:???0
三日で366MBでしよ。騒いでいる人は軽く超えているのでは? 動画見たらあっという間だろうし。
369いつでもどこでも名無しさん:2011/02/02(水) 10:36:30 ID:???0
>>368
少なくともここ1週間以上は動画は全く見てないです

昼間でも瞬間的には500kbit/sオーバー出る事もあるから制限は関係ないと思うんだけどどうなんだろう

思えば12月の利用開始直後の1〜2日間にも100kbit/s以下は頻繁にあって心配になった

体感でU300より遅く感じることがしばしばあってその時スピードテストすると100kbit/s以下って状況です
370いつでもどこでも名無しさん:2011/02/02(水) 13:13:56 ID:???0
何か電波的に干渉するような機器が周りに置いてあるとかはないか?
意外と気付かない要因だったりするが
371いつでもどこでも名無しさん:2011/02/02(水) 14:02:21 ID:???0
ttp://twitter.com/craft_13/status/32641560772354049
>#MiFiJP のSIMを注文。しかし現在品切れ中なので到着は2/9とのこと。
>それはいいのだけど、上記メールが自分宛と別に、全くの他人の名前が入ったものがもう1通届いた。
>思いっきり顧客情報流出してるんだけど大丈夫かこの会社。

ttp://twitter.com/MiFi_JP/status/32647405094576128
>ご連絡の件、大変申し訳ございざいません。人的ミスによって発生した模様でございます。
>再発防止に努めて参ります。該当顧客の方にもこちらからお詫びのご連絡をさしあげます。大変失礼致しました。 #mifijp

ワラタ
372いつでもどこでも名無しさん:2011/02/02(水) 17:25:37 ID:???0
>>361
mifiっていつからサービス開始したの?
373いつでもどこでも名無しさん:2011/02/02(水) 19:47:11 ID:???0
>>371
酷い企業だな。
回線のことを含めてMVNOでまともな会社が出ることを願うわ
374いつでもどこでも名無しさん:2011/02/02(水) 21:18:41 ID:???0
>>372
確か11月頃だったかな?
375いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 00:36:47 ID:???0
まだ3ヶ月目のヨチヨチ歩きか
376いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 11:58:47 ID:???0
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293626792/
> 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/02(水) 20:59:48 ID:WsYEWLWC
> SPモード無線LAN契約して、B-mobileのsimで使えますよ。
>
> 最初のid発行だけ、spの設定サイトに繋がなくちゃだけど、、
>
> 発行したらB-mobileSIMでおけ

だって。
別途docomo回線持ってる人は、申し込んでおいて損は無いね。
377いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 15:16:20 ID:???0
しかし罠もある

>新着通知はFOMAのネットワークを利用して行われるため、自動受信について
>はFOMAの圏内である必要がある。手動の受信操作であれば、FOMAの圏外でも>メールを受信可能。
378いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 15:28:30 ID:???0
ビーモバから乗り換えた印象。

遅くなると場所、時間帯ではどっちも同じ、2桁もあり。
空いてる時は数Mでてる。

どっちもDocomo MVNOだから理論的に予想された結果だが
夜はともかく、昼休み時間帯も2桁というのがカンベンしてほしい。
379いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 15:51:39 ID:???0
>>377
オマエ勘違いしてるぞ
380いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 19:47:57 ID:???0
>>378
よっぽどアンテナの数が少ないか、過密地域、
あるいは干渉するものが周辺にあるとか?
池袋、新宿と500切ったことはないですよ。
381いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 12:39:43 ID:???0
埼玉の現在時刻
下り174
上り234

まぁこんなもんか
382いつでもどこでも名無しさん:2011/02/05(土) 16:37:47 ID:???0
viberがアンドロイドに入ってきたらmifiでも使えるの?
スカイプとは別で電話番号とSMSが必要みたいだけど
383いつでもどこでも名無しさん:2011/02/05(土) 16:53:12 ID:???0
>>382
SMS使えないから、ViberもTangoもFaceTimeも無理
384いつでもどこでも名無しさん:2011/02/05(土) 17:00:34 ID:???0
>>383
ありがとうございます
viber諦めるとしてb-mobilにするかmifiにするか悩む・・・
385いつでもどこでも名無しさん:2011/02/05(土) 20:45:53 ID:???0
Viberってユーザのアドレス帳平文でサーバに送信してんだろ。
大丈夫かよ
386いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 00:16:40 ID:???0
SMSは別にガラケー宛に送ってもよいよ。
Heywireみたいなのもあるかもしれんし。
387いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 09:19:29 ID:???0
いや、SMS受け取れなきゃ着信できんだろ
388いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 14:26:46 ID:???0
>>387
Heywireがあったから多分できそう。

simのない、ipod touchでもアプリを入れた後、ドコモで受信したSMSの
認証コード4桁を入れれば利用できた。

Heywire
https://market.android.com/details?id=com.mediafriends.chime
389いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 15:08:36 ID:???0
と言うか、普段使ってる電話番号で登録しないと、
他の人から自分が見えないわけだから、あまり意味なくね?
まぁ、親しい数人と通話するだけなら、
その人らにVoIP用の番号を知らせく、という手もあるけどさ。
390いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 16:53:06 ID:???0
Heywireとやらのサービスがどういったものか知らないけど、
プッシュでSMSくるの?
ダメなら、発信はともかく、着信が出来ないんじゃない。
391いつでもどこでも名無しさん:2011/02/07(月) 23:53:19 ID:???0
Heywireは恐るべきことに電話番号を無料でもらえる。
ただし、アメリカの番号だが。
後はそれを使えば普通に使える。
問題なのは相手にかける時も、いかにも国際電話っぽい
番号が相手の画面に表示されるんだ、、、
392いつでもどこでも名無しさん:2011/02/16(水) 23:17:08 ID:???0
通信費はちょっとでも安いほうがいいかと悩んでるんだが
田舎なんでwimax圏外、職場がイーモバも微弱地域でdocomoエリアじゃないと無理
まだ親会社の回線にしといたほうが無難かorz
あまり使わないのに上限は納得できないんだよね・・・
393いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 09:22:53 ID:???0
docomoでも128kでいいなら上限は6000弱じゃろうて
394いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 09:45:06 ID:???P
128kbpsなら日本通信にしなよ
395いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 10:31:36 ID:???0
メガ出る?
396いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 10:34:01 ID:???0
>>393
\6k出したら、普通にdocomoのデータ定額 使えるわな。
397いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 10:36:36 ID:???0
398いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 11:20:55 ID:???0
まれに遅いなら許せるが
399いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 12:48:44 ID:???0
>>396
データ専用があったな
勝手に音声通話も必要だと思ってたわ

6kでデータ7.2Mまで使える
電話が要るなら音声simを別で持つ手もある
400いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 13:30:01 ID:H/ABANPa0
>>399

否。
芋のデータ専用SIMをSIM FREEに突っ込んで、coviaのIP電話使っているけど。
まじ快適です。
データ専用SIMはIP電話にちょうど良いです。

401いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 13:34:56 ID:???0
否(キリッ
402いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 20:17:52 ID:???0
ドコモ7.2Mで使い放題テザリングOK
スマにも刺せるよ
これはとてつもなく魅力的なんだが、
スカイプはたまにやるけどまあ仕方ない
動画はもともと見てないからどうでもいい
あとは悪くても600Kbps出るようなら迷わないんだが
403いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 20:34:11 ID:???0
常時600kbpsなんて、世界中どの事業者でも無理だろ。専用線でも引かん限り。

あとSkypeはオフィシャルには不可だけど、現状では一応 使えてるよ。
404いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 21:36:50 ID:???0
>常時600kbpsなんて、世界中どの事業者でも無理だろ。専用線でも引かん限り。

そうなん?
405いつでもどこでも名無しさん:2011/02/18(金) 02:00:16 ID:???0
移動体通信で速度保証するのにいくらかかるか見てくるといい
406いつでもどこでも名無しさん:2011/02/18(金) 02:12:18 ID:???0
どこをだ?
407いつでもどこでも名無しさん:2011/02/18(金) 17:22:05 ID:???0
ドコモの本家もそれぐらい?
408いつでもどこでも名無しさん:2011/02/18(金) 19:03:38 ID:???0
>>407
俺の行動範囲だと大体1〜2M
1M切るのはたまにしかない
409いつでもどこでも名無しさん:2011/02/18(金) 23:06:50 ID:???0
Regza Phone(T-01C)での使用実績ありますか?
410いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 12:14:18 ID:???0
>>403
君は一体いつの時代の話してるのさ?
411いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 12:24:36 ID:???0
モバイルでいつでもどこでもそんな速度でるとこあるのか?
3Gはおろか、LTEやWiMAXでさえ悪いときは100kbps切るというのに
412いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 13:58:27 ID:???0
3GやLTEやWiMAXで100kbpsを切る?
そこまで無茶苦茶なこと言われたら、今回ばかりは業者を気の毒に思うわ

具体的な数字を出せるということは、もちろん3回線とも契約して速度を測ったんだろな?
それとも、その100kbpsを切る回線というのはお前の妄想なんじゃないの?
413いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 15:55:05 ID:???0
100は知らんが、600切ることはWiMAXでもザラにあるな WR3500R@大阪市
逆に、最低時でも600kbps以上出る回線とやらがあるなら俺にも教えてくれ。
414いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 18:21:35 ID:???0
>>413
お前LTE使ったことないだろ?
415413:2011/02/19(土) 18:29:32 ID:???0
>>414
ないよ。
416いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 18:49:39 ID:???0
さすが、大阪の貧乏人!
文句だけは一人前!
417いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 19:01:50 ID:???0
要するに、都内なら400,300kbps になることは稀で概ね快適?
418いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 19:04:47 ID:zY9xCc6n0
なんかスレチの話をグダグダ続けてるが
煽ってる方が 常に600Kbpsでる回線を反例として一つ挙げれば済む話じゃないの?
419いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 19:14:46 ID:zY9xCc6n0
>>417
ここのSIMの話なら、期待してるところ悪いけど
通勤・通学や昼休みの時間帯は普通にこれくらいまで落ち込むよ
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps24478.png

それと自分の環境だけかもしれないが、Tokyo鯖だとエラー出てまともに測定できないことがしばしば。
420いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 21:45:02.28 ID:???0
その速度の頻度次第だなー
たまにならいいけど
ドコモ本家もそんなもんなのか?

うぃまxにするべきか
421いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 21:51:30.68 ID:zY9xCc6n0
>>420
信じる信じないは自由。
あとはログ読むなり、Twitterなり、ググるなりして自分で判断して。
422いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 22:08:17.16 ID:???0
>>419
3G通信マークが出てるってことはdocomo端末なのかな?
速度とは全然関係無いけど機種教えて欲しいw
423いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 22:14:00.70 ID:???0
いじったGalaxySと見た。
424いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 22:29:35.97 ID:zY9xCc6n0
>>423
ビンゴ。

上にも書いた通り、混み合う時間帯はU300と大差無い程度になるよ(あくまでも自分の環境では)
で、速いときは>>397くらい。
ちゃんと統計取ったわけではないけど、アベレージでは400kbpsくらいな印象かな。
U300との料金差を、倍と取るか、絶対値で\2000と取るかでまた変わってくるだろうね。
docomo本家はガラケで通話用にしか使ってないので知らん。
425いつでもどこでも名無しさん:2011/02/19(土) 23:15:06.61 ID:m97izJK10
増強の話しはどうなったんだろう?
9月頃の1/3位になったからなぁ!
426いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 07:10:22.70 ID:???0
まぁ、2000円なんて残業1時間すれば簡単にまかなえるわけだしなー
427いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 10:29:45.93 ID:pJyuGiTJ0

>>426
おまえみたいな考えの奴って典型的な窓際サラリーマンだよなw
普通は、稼げばお金が入るだろ。
おまえは誰かに雇ってもらう前提で、1時間経てばお金が入るって思考だもんなwそれって稼がなくてもぼーっとしてても時間さえ経てばお金がもらえるっていう奴隷の思考だよな。
はっきりいって、一生誰かに養ってもらうんだな。でも、独り立ちは絶対無理ってタイプだよ。
428いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 18:11:25.56 ID:???0
何の変哲も無い1文でここまで妄想できるのが羨ましい
429いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 19:15:14.23 ID:???0
本家と大差ないなら契約してみるか
430いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 00:47:54.46 ID:RP7gvBbY0
>>429
神奈川中部ては、1/3
から2/1位になってる。
431いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 02:03:01.02 ID:???0
>>427
俺も同じ事思った。>>426みたいな思考のやつは会社の荷物だから、早く辞めて貰いたい。仕事が残ってるから、残業じゃなくて、今日は帰ってやることないから残業するみたいな考えが、社会のゴミだから死んで貰いたい。
妄想膨らんで羨ましいとか言ってるユトリも一緒に死んでもいいよ。
432いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 07:15:40.18 ID:???0
この自演の人はスマフォから書き込んでるのかな
433いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 07:25:15.14 ID:???0
このSIMだと、GPS使えないんですかね?
3Gオン
GPSオンにしても、いっこうにつかみません。
434いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 07:54:14.57 ID:tnZIu+lY0
>>431
同感です。
近頃は>>426のようなクズが大杉だと思う。
435いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 10:29:38.41 ID:???0
>>433
A-GPSは使えない
436いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 10:57:22.60 ID:???0
>>433
あ、勿論 単体でのGPSはSIM関係無いから、時間こそかかるけど測位できるよ。
端末は何?
437いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 11:08:40.87 ID:???0
スレ違いの仕事の愚痴は飲み屋で言え
438いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 11:27:24.70 ID:???0
>>431
社畜乙
439いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 12:18:56.28 ID:???0
>>436
レス、ありがとうございます。
DHDの、simフリー版です。
Googlemapは現在地情報をGPSで捉えれないという理解でよろしいでしょうか?
440いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 12:29:18.71 ID:???0
>>436

屋外だと問題ないですよ。
ただdesire HDは他の機種と比べてGPSのつかみは弱いです。
441いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 12:38:53.47 ID:???0
>>440
ありがとうございます。

このSIMでも屋外だと、グーグルマップは使えるんですね。
機種の問題かなぁ。
442いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 12:39:40.25 ID:???0
>Googlemapは現在地情報をGPSで捉えれない
いや、だから出来るって。3Gのアシストが得られないだけ。
A-GPSは無理だから、屋内ではWiFiの補正でも受けなきゃ測位は難しいだろうね。
443いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 14:45:52.61 ID:???0
bモバイルのu300と同じ仕様みたいだね。
あれもNexus Oneとかでは屋外でないとGPSは利用不可。

となるとセルスタンバイで電池消耗しまくるのも同じっぽいね。
444いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 15:54:46.53 ID:???0
simとgps測位は関係無い
sim抜いてもgpsは使える

情弱はこれだけでも覚えて帰れ
445いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 20:37:04.03 ID:???0
DHDならデフォからxperiaのに替えたら劇的に速くなったって報告あるよ
446いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 19:19:36.09 ID:???0
初期手数料半額キャンペーンに、割高だけど3ヶ月プランか。
試しやすくなったね。
447いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 19:32:19.25 ID:???0
ぐぁ
10日前に契約したばかりなのに・・・

発送の時間指定お願いしたら、出来ませんて念を押したメールが来たけど、きっちり時間指定で来てた
なんつーツンデレぶり
448いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 19:37:36.03 ID:???0
mifiのdocomoとの比較の仕方おかしいだろ、これ
449いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 19:49:13.78 ID:V4kyINzE0
b-mobileの間を突いてきたね >3ヶ月

1月辺りは\5.5k程度か。お試し用と考えるとこんなものかね。
あとは短期滞在の訪日者が使うくらいか。
450いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 20:32:33.93 ID:???0
また自動更新かよ
インセと関係ねーのに何故縛る
451いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 20:43:28.87 ID:???0
また、「LTE までのつなぎ」として、これまでにない短期的な需要を喚起できる新たな料金プランです。

なんつーネガティブなwww
452いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 21:20:02.39 ID:???0
ネガティブでもないんじゃないかなぁ。隙間を埋めるのはいいビジネス。
453いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 21:47:15.23 ID:???P
更新時に1年プランに変更出来るっぽいね。
3ヶ月お試し→1年→1ヶ月事に自由に解約可。

試してみたいけど、いきなり1年縛りは怖いという人には朗報かな。

俺はデータ定額プラン契約しちったけど、1年後の通常料金では使う気には
なれないので、ありがたい。

もっとも日本通信のAndroidのプラチナも出るみたいだから比較してからの
予定だが。


454いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 22:00:50.41 ID:jewcp3DL0
うごきはへーな
455いつでもどこでも名無しさん:2011/02/23(水) 00:13:54.99 ID:???0
>>453
プラチナいくらで?速度は7mbなのか?
456いつでもどこでも名無しさん:2011/02/23(水) 09:44:30.67 ID:???0
理論値付近の値なんて出るわけなーい
457いつでもどこでも名無しさん:2011/02/23(水) 10:52:12.86 ID:???0
ttp://twitter.com/MiFi_JP/status/40225736459689984
>当社提供SIMの通信速度について様々ご意見を頂戴しておりますが、
>3月上旬に大規模な回線整備を予定しております。
>あくまで予定なので、詳細は後日となってしまいますが、回線全体の改善が見込まれております。

ttp://twitter.com/MiFi_JP/status/40226316213166080
>また、回線速度が100K以下になっているという場合には、帯域の込み具合だけではなく、
>回線提供元のNTTからFUP制限を一時的に受けている可能性がございます。
>大容量の通信をしばらく少なめにしてみてください。
458いつでもどこでも名無しさん:2011/02/23(水) 21:08:17.76 ID:???0
yosuruni
遅いと言ってる奴は使い過ぎか
459いつでもどこでも名無しさん:2011/02/23(水) 21:45:04.10 ID:???P
>>458
回線契約した当日から遅かったぞ
460いつでもどこでも名無しさん:2011/02/23(水) 21:49:57.77 ID:???0
なら混み合ってるんだろ
461いつでもどこでも名無しさん:2011/02/24(木) 21:36:31.55 ID:???0
誰か契約した?
462いつでもどこでも名無しさん:2011/02/25(金) 12:26:51.25 ID:???0
来月から契約してみる予定。
463いつでもどこでも名無しさん:2011/02/26(土) 11:05:34.50 ID:???0
Xperia arcは6月に下り最大14MbpsのHSDPAに対応する予定
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/24/news079.html
問題はmifiのSIMでXperia arcを使った場合6月に下り最大14MbpsのHSDPAに対応するかだ?
464いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 00:52:09.45 ID:???0
初期手数料半額になったというのにこの盛り上がらなさときたら
465いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 01:12:08.06 ID:???0
14Mになった所でそんなに変わるの?
7.2Mと3.6Mじゃ殆ど変わんなかった
466いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 01:24:50.47 ID:???0
14って端末が対応してるか?
というか、規格として14なんて数字あったっけ?
467いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 12:51:41.77 ID:???0
遅いとすぐ混みあってるだけとレスがつくのが社員としか思えない
468いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 13:01:26.43 ID:???0
2ch脳 極まれり、だな
469いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 22:02:40.46 ID:???0
>>468
よく舌噛まずに言えたね。
470いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 13:20:48.60 ID:???0
フリービット、NTTドコモのネットワークを利用したMVNO事業に参入
ttp://freebit.com/press/pr2011/20110301.html

ライバル登場。
471いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 14:20:39.80 ID:???0
>フリービット
472いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 14:46:38.46 ID:???0
なんかあんの?
473いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 16:24:31.90 ID:Dt8TtOu00
うおー料金といつ始まるか知りたいな
474いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 17:17:02.23 ID:???0
はたしてMiFi対抗馬か、ビーモバ対抗馬か
475いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 18:08:13.75 ID:???0
>サービスの特徴として、日本最大のサービス提供カバー率を持つNTTドコモのFOMA 3G回線を利用して、
>最大7.2Mbps(下り)を転送量無制限でご提供いたします。
>更に、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:有馬彰)が
>提供する全国約4000アクセスポイントを有する公衆無線LANサービスを同時にご提供する「ハイブリッド型」となっております。
476いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 19:35:58.43 ID:???0
転送量無制限はいいけど、
一応ドコモ側の規制は受けるというのを注意書きして欲しいところではあるな。

このスレ住民にはそんなの常識だろうけどさ。
477いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 20:34:22.92 ID:???0
読んでなかった。
こりゃ良いな。ただしMiFiみたく混雑時は糞遅いようじゃ使い物にならんし、b-mobileプラチナみたいな高いやつも勘弁
478いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 21:25:24.79 ID:???0
フリービットだからなぁ。
企業向けか、小規模ISP向けの卸だと思うけど。
479いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 21:27:17.07 ID:???0
有料オプションなしで公衆無線LANも使えるんだったら期待大だな
MZONEと組み合わせればトラフィックをそっちへ逃がすことができるという読みか
料金が1ヶ月あたり4000円以下だと魅力的。
現状本家データプランがISP代込で5000円以下で1年利用できるからな
480いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 00:25:50.71 ID:QnvfjcjG0
>>478
個人向けに販売するように見えんよね
何で盛り上がってんのか分からん…
481いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 02:12:21.17 ID:???0
ここまで情報が出てきたら、そろそろスレ違いになりそうだな

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1103/02/news046.html

個人にも卸しそうだよ>フリービット
482いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 07:50:10.26 ID:???0
>>481

シムだけで販売するかな?
483いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 12:19:02.50 ID:???0
>>482
SIMだけで販売しそうだ>フリービット
484いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 15:49:40.17 ID:???0
質問なんだけど、3か月プランは自動契約更新ってHPにかいてあるけど、これって3か月すると勝手に金が引き落とされるの?
もし契約更新を止めたいならsimを返送するしかないってこと?
485いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 23:47:22.77 ID:???0
契約してみた。今のところは早いけど通勤時間どうなるかな

========================================
 [mpw.jp] Ajaxスピードテスト
 測定時刻: Thu Mar 03 2011 23:43:27 GMT+0900 (JST)
 測定ドメイン: nttpc.ne.jp
 測定データサイズ: 1024kbyte
 通信速度: 1035kbps
----------------------------------------
 http://mpw.jp/ajaxspeed/ 
========================================
486いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 15:36:56.11 ID:???0
PDA向け月額980円とかやってくんないかな
487いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 15:46:23.43 ID:???P
PDAってw
488いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 15:51:51.24 ID:???0
489いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 16:00:57.34 ID:???0
理論値で204Kbps

技術の進歩を感じるな
490いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 18:55:09.46 ID:XhFaCU6Z0
>>489
でも実測は早いかもよ(笑)
491いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 16:42:59.37 ID:???0
simフリーのDHDで運用し始めたのですが、
アンテナ表示はどうやっても無理なのでしょうか?
492いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 21:22:18.72 ID:???0
cm7でいいじゃない
493いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 08:37:56.49 ID:???0
>>491

『3Gアンテナ』使うと良いぞ。有料だけど
494491:2011/03/06(日) 10:55:39.65 ID:???0
>>493

3Gアンテナ表示、というアプリを入れてみました。
通信状態とアンテナレベルがステータスバーに表示されるので便利です。
もともとのアンテナマークが圏外表示のままなのは気になりますが。

ドコモ定額データからの切り替えですが、やはりキャリア純正にはかないませんね。
明け方や深夜は2M超の速度ですが、日中混雑時100K以下に落ちる時があります。
bmobile U300でも良かったかも。
495いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 17:14:30.95 ID:???0
u300もこっちも使ってみての感想だけど、平日日中が基本パケ詰まりなu300よりはどう考えてもこっちのがいいだろ。
496いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 03:16:48.04 ID:???0
ようつべ見れんのかあ
完全にビジネスマン用途ですか?
497いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 04:14:36.94 ID:???0
ログ読む気はさらさら無いですか
498いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 06:58:21.35 ID:???0
公式側がYouTube等の動画をご利用できませんって説明してるからな
499いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 12:28:55.32 ID:???0
見たらすぐに帯域制限
500いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 22:48:19.81 ID:???0
フリービットっていつからサービス開始?
501いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 14:23:26.40 ID:???P
>>500
さっそく来たね。
http://dream.jp/mb/dc/

月額 2980円+630円=3610円の二年縛り。

ホットスポット込みだから料金的には安いんだが、縛りがきつい。
端末代金630円×残存月+1,155円×残存月の合計額。

SIMがスマートフォン等で流用出来るなら検討の価値はあるかもしれない。
後は端末のレンタルが必須だけど、なしのプランを激しく希望。

他の業者からも異なったプランが出る可能性もあるので暫くは様子見かな。
502いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 16:25:45.26 ID:???0
DTI ハイブリッドモバイルプラン
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1299569033/
503いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 20:26:32.61 ID:ZSQub2pr0
ドコモのFOMA回線+公衆無線LANが転送量無制限で月額2980円 売りはbモバイルと比較して24倍のスピード
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299577000/
504いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 23:54:05.54 ID:???P
実質3600円だな
もし対抗するなら料金より縛り期間を
半年にするとかしてほしい
505いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 07:00:51.75 ID:???0
ttp://gigazine.net/news/20110309_dti_hybrid_mobile_plan_summary/
DTIだと、docomoの直近3日間300万パケット制限も受けないんだと。

docomoの卸価格が決まっている以上、にわかには信じられんな。
直ぐにサービス改悪という流れになりそうな予感。
506いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 11:32:57.43 ID:???0
>>505 公式ツイッター曰くキャンセルは出来ないって話だしな〜最近U300更新したばっかだけど残り6ヶ月様子見期間として丁度いいかもw
507いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 15:34:16.43 ID:???0
しかしドコモ自体が規制してる事が対象外になってるのは不思議だな
508いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 16:07:30.10 ID:???0
DTI「うちの方では規制しないよ。」
ドコモ「買い付けてもらった帯域が上限だからな。」
509いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 07:40:50.57 ID:???0
>>508
たぶんそれが正解
510いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 07:55:36.90 ID:???0
帯域が上限ってのは一瞬単位のGWトラフィックの話であって、
300Ptとは直接関係ない。
511いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 14:31:16.82 ID:???0
ドコモ「買い付けてもらった帯域がDTI全体でのトラフィックの上限だからな。詰まっても知らないよ。」
512いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 15:34:35.19 ID:???0
他のキャリア携帯は使えないけどMiFiは使えてる@新宿
513いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 17:29:38.96 ID:???0
>>512
b-mobile u300もメール、ブラウズ、2chでけてる。
514いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 21:14:10.44 ID:???0
電話できないけど、情報収集は直後でも問題無く大丈夫だった。

話変わるけど、ドコモでsim単体販売するみたいね、itmediaで見たよ。
515いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 21:27:46.17 ID:???0
ようやく使えた。[defy]@千葉
516いつでもどこでも名無しさん:2011/03/12(土) 09:33:19.48 ID:???0
http://twitter.com/MiFi_JP
帯域改善が見込まれる予定です!

改善された:0
変わらない:1
悪化した :0
517いつでもどこでも名無しさん:2011/03/12(土) 09:47:32.31 ID:???0
この大事に、無茶いうなよ
518いつでもどこでも名無しさん:2011/03/12(土) 11:12:08.53 ID:???P
519いつでもどこでも名無しさん:2011/03/12(土) 11:52:12.45 ID:???0
>>507
docomoの規制速度300kbpsよりデフォで遅いから制限
する必要がないってことか?
520いつでもどこでも名無しさん:2011/03/12(土) 14:35:09.60 ID:???0
521いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 21:51:07.74 ID:???0
mifiの回線で少し前からradiko.jpが位置情報が習得できない、回線が繋がっていないでエラーになり使えなくなっているのですが皆さんどうですか?
(Androidスマートフォン直挿し)
522いつでもどこでも名無しさん:2011/03/16(水) 06:51:10.33 ID:???0
今radiko使うなよ。
被災者に向けて開放してるんだから。
523いつでもどこでも名無しさん:2011/03/16(水) 07:01:32.73 ID:???0
あまりそう言うな
521が絶対被災者じゃないとは言い切れないんだから
524いつでもどこでも名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:09.46 ID:???0
DoCoMoの改定って結局海外SIMフリー機は1万越え確定ってこと?
であればしばらくはMiFiが速度対コストで一択が続くな。
525いつでもどこでも名無しさん:2011/03/16(水) 19:03:48.60 ID:???0
縛り気にしないなら、DTIの方が安いでしょ。
526いつでもどこでも名無しさん:2011/03/17(木) 00:29:09.00 ID:???0
>>521 です、被災者ではありませんが帰宅難民になりかけたものです。
前は普通に聞くことが出来たのですが多分回線整備以後エラーになったものと思われます。
今後被災者になる可能性も無いわけではないので他の人(機種)でも使用不能になったのか聞きたかったのです。
販売元に聞きたいところですが、公式にはストリーミング不可なのでまずはこちらで情報を収集しようと思った次第です。
527いつでもどこでも名無しさん:2011/03/17(木) 06:26:52.71 ID:???0
Yotubeやニコ動は見られるけど、Ustreamが全く繋がらんわ。
サイトに接続してサムネイルやら取得するまではいけるんだけどね。
まぁ元々ストリーミングNGだから仕方無いが。
528いつでもどこでも名無しさん:2011/03/17(木) 12:18:49.30 ID:???0
>>524
定額データプランならテザ可能・不可能に関わらず上限5985円+プロバイダ代。2年縛りだが。
529いつでもどこでも名無しさん:2011/03/17(木) 22:07:29.22 ID:???0
radiko.jpの件だけど。
http://www.mifi.jp/sim/index.html
通信制限について
弊社の通信サービスは、ドコモの通信仕様のほか、以下の通信は制限をし、ご利用できません。
・ 動画ストリーミング (YouTube、ニコニコ動画、Yahoo動画など)
ということは音声ストリーミングはOKとも取れなくない?
530いつでもどこでも名無しさん:2011/03/17(木) 22:08:53.14 ID:???0
オメデタイ頭やな
531いつでもどこでも名無しさん:2011/03/17(木) 22:40:57.74 ID:+2scdeVa0
b-mobile Wi-Fi (BM-MF30) と GLOBAL DATAのSIMの組み合わせで利用しようかと考えています。
速度についてレビューをお聞かせください。

動画ストリーミングやVoIPなどの通信に制限があることは把握しています。
532いつでもどこでも名無しさん:2011/03/18(金) 01:04:06.33 ID:???0
速度についてはレビューしようがないと思うんだ。
533いつでもどこでも名無しさん:2011/03/18(金) 01:05:50.87 ID:???0
b-mobile Wi-Fi (BM-MF30) と GLOBAL DATAのSIMの組み合わせで利用しようかと考えています。
→組み合わせたらコスト的に純正でもよくありませんか?
→あるいはhtc EVO WiMAX ISW11HTとうかでも。
534いつでもどこでも名無しさん:2011/03/18(金) 01:09:37.37 ID:ETGxJbJM0
>>533
b-mobile Wi-Fi (BM-MF30) はもう持っています。
535いつでもどこでも名無しさん:2011/03/18(金) 04:27:43.41 ID:???0
>>534
私はu-300は使ってないので比較は出来ません。
体感速度ですが、私はお昼時、満員電車でなければそれなりに使えると思います。RSSを見たり、googlemap等もストレスなく使えますし私は今の所は不満はないです。
skype、動画サイトは私の環境ではあまり…。再生出来たり出来なかったりします、安定しての使用は望めませんね。
速度に関してはtwitterにてmifi-simを使用して測定したと思われる画像データをアップロードしてる方がいるみたいなので、速度を計測されてる方のログを参考程度に見てみてはいかがですか?
批評等は参考にするかどうかは自分と相談して決めてくださいね。

□twitter(ハッシュタグ[#mifijp]をつけて検索)
http://twitter.com/
□MIFI..JP公式ツイッター
http://www.mifi.jp/contents/twitter.html
536いつでもどこでも名無しさん:2011/03/18(金) 08:32:05.16 ID:LAhXnFU10
>>535
お返事ありがとうございます。

b-mobile Wi-Fi (BM-MF30) を使用しているのでしょうか?
537いつでもどこでも名無しさん:2011/03/18(金) 13:54:49.25 ID:???0
Gmailの自動着信やWeb版のマーケットからの自動インストールができなくなった。
色々調べたらGoogleトークのログインできないのが原因のようす。

初期化しても同じで、docomoのsimだと問題ないので、mifi simの影響だと思うのですが同じ状況の人います?

538いつでもどこでも名無しさん:2011/03/18(金) 17:36:42.02 ID:???0
>>536
Mifi2372かandroid本体に入れて利用してます。
539いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 01:15:37.45 ID:8GriaOll0
b-mobileとGLOBAL DATAだと、どちらが速いのでしょうか?
540いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 06:48:08.23 ID:???0
は〜?
541いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 08:23:37.80 ID:hRlTQAVL0
>>539
MIFIの方がはやいよ。
542いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 19:26:07.85 ID:???0
>>539
b-mobileの方が早い
543いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 20:43:49.42 ID:???0
>>537
同じ状況です…
3月上旬の回線品質向上工事のせいなのかなあ
544いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 22:09:54.55 ID:???0
>>539

両方使ってみての感想ですけど混んでる時間帯は似たような感じですが都内では使い物にならないほど遅くなるのはごく稀です。
遅い遅いと言ってるのはストリーミング観て規制掛けられている系の人だと思うので惑わされないでください。どのような環境でも総合的にはMiFiの方が早いです。
545いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 23:59:20.42 ID:YMZj77+N0
信じたくないけど、mifiがかなり遅い。
なんかチューニングすべきなの?
この23時前後の時間帯で、webページを表示しきらないときがある。
パケ詰まりっぽい。
別に動画もストリーミングも見ないのに。
546いつでもどこでも名無しさん:2011/03/20(日) 00:05:55.97 ID:???O
ルーターなら電源のオンオフとかはダメか
547いつでもどこでも名無しさん:2011/03/20(日) 10:41:39.78 ID:k+AJzgpB0
200kbpsくらいしか出ない。
3月上旬の増速って対応済みなの?
548537:2011/03/20(日) 12:00:24.07 ID:???0
>>543
同じ状況のひといましたか…
メールはk9入れてリアルタイムに受信できるようになりましたが、アプリの自動インストールはどうにもならん
あと、自宅のvpnにPPTPで繋がらないのにも気づいた。これも何かあるのかな…
549いつでもどこでも名無しさん:2011/03/20(日) 12:13:55.87 ID:???0
>>548
とりあえずmifiのサポセンにメールしてみました
550いつでもどこでも名無しさん:2011/03/22(火) 01:44:11.66 ID:sS0Eq0wq0
書き込みを見てると、混んでる時間帯とかはスピード出ないって
話がよく出るけど、人口が数万〜せいぜい10万人台の市町村でも
そんな感じなんですかね??

具体的にどのくらいの都市の話なのかが見えてこないので
田舎なら加入者も少ないだろうし、200K〜300Kってスピードに
なることはないのかなって思ってるんですが
(個人的には一番遅い時間帯で500〜600Kbpsは欲しいとこ)

反論などあれば、ぜひ教えてください
551いつでもどこでも名無しさん:2011/03/22(火) 06:53:38.95 ID:1k6PYJpm0
>>550
神奈川県伊勢原市で昼休みに300k以下になる。
ドコモも500k位だからね。
552いつでもどこでも名無しさん:2011/03/22(火) 09:41:14.71 ID:sS0Eq0wq0
>>551
情報ありがとう

伊勢原市って人口10万人くらいみたいだけど、やっぱりそれ位に
スピード落ちるんだね・・・

まあ、当たり前といえば当たり前なんだろうけど人口が少なければ
その分、基地局も少ないだろうから一般に皆が使う時間帯は
やっぱり下がるってことか
553いつでもどこでも名無しさん:2011/03/22(火) 11:35:42.34 ID:???0
ドコモ純正なら、東京300kのときでも青森で3Mとかありうるかもだけど、
ここやDTIのハイブリットモバイルはMVNOなので、全国ほぼ同じだと思うぞ。

554いつでもどこでも名無しさん:2011/03/22(火) 12:21:25.96 ID:???0
大阪、いま計測したら80k。
つらすぎるorz
555いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 07:08:39.43 ID:???0
池袋西2丁目、今1.963Mbps
556いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 11:03:12.65 ID:ku2/xZUA0
>>553
それは知らなかった

じゃあ、昼はどこに住んでいてもスピードはあまり期待できないって
ことだね

ほかにも>>554 のようにお昼の時間帯のスピードを場所と一緒に
書き込んでもらえれば、参考になる人も多いと思うので
お願いします
557いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 12:51:30.90 ID:???0
東京都心130kbps

ツイッターで#mifijpって検索しても速度関係のつぶやきが見られるよ。

558いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 21:46:23.33 ID:???0
池袋西2丁目、今0.257Mbps
559いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 22:50:59.80 ID:???0
田舎行くとgoogle map 現在地を特定できませんって出るんだが なぜgps が機能しないんだろうか
560いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 23:40:53.93 ID:???0
池袋2丁目、今0.322Mbps
561いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 23:44:08.24 ID:???0
池袋2丁目さん、GJ!
562いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 09:17:17.30 ID:???0
池袋2丁目、今1.773Mbps
563いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 10:20:31.49 ID:o1vHJtbM0
伊勢原 1698kbps
564いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 17:03:58.93 ID:???0
東新宿、今0.252Mbps
565いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 18:10:03.50 ID:???0
東新宿、今0.232Mbps
566いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 19:47:03.24 ID:???0
品川 37kbps…
567いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 20:01:58.63 ID:???0
大阪、長堀橋駅構内、0.338Mbps
568いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 06:16:20.44 ID:???0
池袋2丁目、今0.973Mbps
569いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 12:55:44.53 ID:vUFMpXeI0
都内って朝しか使い物にならないのか

都内に限らないか・・・
570いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 13:12:33.91 ID:???0
田舎も使い物にならない
DTIどうなんだろう
571いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 16:30:20.11 ID:???0
DTIも使い物にならなく予定
被災者へ無料でバラまくらしいからすぐMiFiへ追いつくかと。
572いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 17:11:36.72 ID:???0
東新宿、今0.121Mbps

FOMAのSIMに差し替えると 1.975Mbps

MiFi ダメポ
573いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 17:18:12.66 ID:???P
>>572
> FOMAのSIMに差し替えると 1.975Mbps

それってデータSIM?
574いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 17:27:06.84 ID:???0
>>571
バラまくのー!ダメだね
575いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 17:28:31.12 ID:???0
一回申し込んだけどキャンセルしちゃった
二年縛りでMifi並だったら耐えきれない
576いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 17:41:01.97 ID:???0
パケット規制が無い分アホみたいに使う奴らが出てくる
2年縛り+定額なんでユーザーはもちろん減らない

増え続けるユーザー+パケット規制無しがどれほどか拝めるチャンスが来た

まぁMiFiの方が3ヵ月版もあって良心的だよ
577いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 19:15:08.88 ID:???0
副都心新宿三丁目ホーム只今172kbps
578いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 20:20:33.12 ID:???0
Googleとの同期も未だにできないし、ほんとクソだな…
579いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 22:22:22.78 ID:???0
>>576
値段があまり良心的ではないな
本家定額データが一年縛りならいいんだけどな・・
simのみ販売で縛りが短いとかやってくれればいいのに
580いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 22:48:19.79 ID:???0
>>549
サポセンから返事来ましたか?
http://twitter.com/MiFi_JP
今回、回線の停止や一時的な速度低下ということはありませんので、ご安心ください。帯域改善が見込まれる予定です!
帯域は改善されず、使えないアプリ&サービス多発?
581いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 23:29:45.74 ID:???0
>>579
本家は1年縛りみたいできるでしょw
582いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 01:14:07.17 ID:???0
>>572
俺もFOMAのSIM(バッファローについてきた奴)をmifiに入れて使ってる
電源を入れてからの立ち上がりの早さ、スピードを考えると
今のところこれが最強の組み合せだと思う
583537:2011/03/26(土) 17:11:56.68 ID:???0
Twitter の内容あわせると、回線工事後できなくなった事って
Gmail プッシュ受信
マーケットWebからの自動インストール
VPN
音声検索
Google翻訳
って感じか?

スマホ向けの魅力無し?

584いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 19:18:01.00 ID:???0
JR新日本橋地下鉄ホーム今282kbps
585いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 19:55:39.13 ID:???0
なんかU300にした方がいいのかな
586いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 20:20:43.07 ID:???0
U300 1ヶ月→MiFiにしたけど、もう戻りたくは無いな。
587いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 21:10:42.50 ID:WUQEzuKD0
利用する時間帯が、速度が出ないならU300で良いかもね。
588いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 22:05:10.94 ID:???0
>>587
速度でない時間帯=U300じゃ繋がらん
589いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 22:28:11.34 ID:J1Wlg0VGO
今ドコモで生放送が出来る機種ってある?
590いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 22:34:58.66 ID:???0
Androidならできるぞ
「Ustream」ってアプリを入れれば生放送も余裕のよっちゃん
591いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 23:03:53.89 ID:wc0UwImu0
うちはではUstは全く繋がらない@GalaxyS >MiFi
YotubeやニコニコはOK
592いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 23:12:31.75 ID:J1Wlg0VGO
ありがとうございます。出来ればニコニコで生放送したいんですが。
よい機種ないかな。
593いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 23:19:20.60 ID:wc0UwImu0
訂正
×うちはでは
○うちでは
594いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 23:33:33.01 ID:???0
ageるなアホたれ
595いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 23:53:01.64 ID:???0
>>580
きましたー。
既に複数の人から不具合が報告がでてるらしく、問題として認識済みとのこと。
現在、原因を鋭意調査中とのことです…。
596いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 10:48:17.09 ID:???0
>>595
まだ直っていない・・・
問題解決に1週間以上かかるのって変ではありませんか?
設定なら15分あれば直りそうな物ですが。
MIFIってdocomo任せで自分でポートやパラメータの設定権を持っていなさそうなんですが。
597いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 22:58:53.42 ID:???0
>>596
ええ、メールも「ドコモに原因調査を依頼している」というていで記述されてましたので本当にそうみたいです
598いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 00:10:27.31 ID:PqriHXQr0
ドコモがプロトコル等を自由に変更できるって事かな?速度低下もあるし、更新時に向けて乗り換えを検討するか。au evo 辺りが9月には安くなるだるうしね。
599いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 10:18:08.64 ID:???0
新宿御苑前今639kbps
600いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 13:38:56.29 ID:???0
>>583
Galaxy Sで使っているが、最近Gmailのプッシュ受信されないなと
思っていたが、マジ?
これって不具合すか?
それともこういう仕様になったの?
601いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 14:14:14.27 ID:???0
八丁堀379kbps
602いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 16:27:45.61 ID:???0
値段考えたら今のところ最強だよね、総合的にu300のほうが上ってことはないし
603いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 18:58:29.95 ID:???0
現時点での最強はDTIだろ。ユーザー少ないし。
ただ1か月後、2か月後は知らん
604いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 22:54:23.58 ID:???0
公式に障害情報が出たようです。
http://www.mifi.jp/
見つけるのが難しいほど小さくですが。
605いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 23:03:48.40 ID:???0
一時閉鎖され復旧済みのポート及び、復旧予定の項目は以下の通りとなっております。
<既にポート開放済み>
■Open VPN・・・TCP/UDP 1194番
■IPsec 50番(ESP)、51番(AH)、UDP 500番(ISAKMP)、UDP 4500番(NON500-ISAKMP)
■PPTP接続に関わるもの 47番(GRE)
■L2TPに関わるもの UDP 1701番
<今週中(4/1まで)に開放予定>
■Microsoft Remote Desktop Connection Client for Mac (Ver 2.0.1) TCP/UDP 3389番
■VNC用一般ポート デフォルトTCP 5900〜5906番およびJAVA版5800〜5806番
■AndroidおよびiOS4.3標準機能VPN用ポート TCP/UDP 1723番
■IPsec TCP/UDP 10000番
606いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 23:05:57.92 ID:???0
VPNと違って、Gmailのpush&音声検索は復旧予定無いってことかね?
607いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 23:08:16.13 ID:???0
■AndroidおよびiOS4.3標準機能VPN用ポート TCP/UDP 1723番

この部分がPushやら音声検索のポートかと思ってたw
608いつでもどこでも名無しさん:2011/03/29(火) 15:43:52.18 ID:???0
禁止してるアプリのポートだけブロックしればいいものを
許可してるアプリだけポート通そうとするからおかしくなる。
Gmailのpushなど禁止して誰が得するんだ、、、
609いつでもどこでも名無しさん:2011/03/29(火) 16:05:35.94 ID:???P
いたちごっこお好きですか?
610いつでもどこでも名無しさん:2011/03/29(火) 21:54:00.43 ID:???0
ポートが何番まであると思ってるんだよ
ホワイトリストの方が管理が楽だろ
611いつでもどこでも名無しさん:2011/03/29(火) 22:24:39.07 ID:???0
>>610
ホワイトリストのほうがユーザから見えばたちが悪い。
あと、マーケットWebからの自動インストールだけでなく通常のスマホからのダウンロードも「ダウンロードを開始中」で進まないんだが俺だけか?
612いつでもどこでも名無しさん:2011/03/29(火) 22:45:26.03 ID:???0
>>609
はい、大好きです。プロレスごっこはもっと好きです。
613537:2011/03/30(水) 08:43:29.67 ID:???0
スマホ向け商品扱ってて改善工事で重要な機能が使えなくなり修正に2週間以上かかってるって…
通信インフラ任せれる会社か疑問がわくね
614いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 13:38:34.51 ID:???0
通信回数/量の増えそうな物は難しいって事か。
結局bモバのU300と変わらなくなるのかね。
615いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 14:21:14.40 ID:???0
>>610
そりゃ、通信業者の都合でユーザー側の問題じゃない。
ブラックリストならこのポートはダメなんだなとユーザー
側である程度わかるが、ホワイトだと使えるはずのソフト
も実は使えなかった、、という事態になることがあって
ものすごく不安になる。


616いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 15:34:47.43 ID:???P
同じだろ
617いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 16:13:59.69 ID:???0
大森0.361Mbps
618いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 16:45:04.92 ID:???0
大森っていっぱいあるんだよねw
619いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 16:54:29.04 ID:???0
東京、名古屋、千葉、北海道 どこなんだろう
620いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 16:58:48.05 ID:???P
大森南朋とかな
621いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 17:02:03.24 ID:???0
スマソ東京の大森(JR京浜東北線)付近
622いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 17:03:01.52 ID:???0
いちいち定点観測なんて貼るなカス
623いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 17:05:27.87 ID:???0
>>622
おいおいwMVNOだからこそ定点観測が役に立つんだろ
何もしない癖に文句垂れるな
624いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 17:16:39.53 ID:???0
Twitterででもやっとけ、って感じだな
625いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 17:19:03.12 ID:???0
twitterなんて情弱ツールを誰が使うんだww
626いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 17:21:53.13 ID:???0
了解。Twitterにもマルチポストするw
627いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 17:23:14.84 ID:???P
情弱が
628いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 18:39:59.74 ID:???0
ジョウジャクガー
629いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 21:08:36.50 ID:???0
gmailのプッシュ復活したっぽい。
630537:2011/03/30(水) 22:12:33.18 ID:???0
復活してる?
テストメール送っても通知されない…
631いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 22:55:59.73 ID:???0
全然復活してませんが
632いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:41.82 ID:???0
復活したみたいだな… in 池袋
633いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 11:46:06.94 ID:???0
うーん、gmailプッシュ、昨夜は復活してたんだが、
現在また機能しないな。

なにやってるんだよ。
634いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 12:33:29.81 ID:???0
早く解約したいけどまだ7ヵ月ある…
635いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 13:08:50.01 ID:???0
>>634
自分も早く解約したいけど、契約は1月だからまだまだだなぁ。
前は旧xperiaに入れて使ってたけど、arcに買い換えたらやっぱりドコモ純正の速度サイコーって感じてしまってね。
636いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 22:31:46.88 ID:???0
>>633
新しいandoroid機に変えてみたらどうだろ?
637いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:45:34.43 ID:???0
MIFIに問い合わせた人、その後何か分かりましたか?
638いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 00:44:22.29 ID:???0
>>637
なにもわからないって事がわかりました
639いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 01:49:57.70 ID:???0
何にせよ日本通信に戻るという選択肢は無いな
640いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 07:26:05.72 ID:???0
今日が MiFi のポート解放期日なわけだが… ちゃんとやってくれるんだよね、信じてるよ…
641いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 11:32:50.08 ID:???0
Gmail プッシュきたー(゚∀゚)
642537:2011/04/01(金) 12:32:55.19 ID:???0
トークのログインもおk
PPTP はまだっぽい
643いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:01:27.65 ID:???0
たしかにPPTPダメだな。
644いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:41:57.47 ID:???0
PPTPなんて、まだ使ってる人いんの?
645いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 17:09:05.52 ID:???0
いなかったら、公式でわざわざ開放しますってアナウンスしないだろ、、、
646いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 17:23:13.32 ID:???0
煽りにマジレスされても困る
647いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 17:55:43.15 ID:???0
マジレスにマジレスされても困る
648いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 18:58:25.46 ID:???0
うちの4RVは現役バリバリ
スマホで自宅のLANに繋げるメリットは大きいよ
オンラインストレージはいまいち信用してないから
649いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:01:10.67 ID:???0
別にVPNしたいだけなら、他にいくらでも手段ありますから。
そんな糞ルータの機能使わなくても。
650いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:24:32.81 ID:???0
>>648
オンラインストレージには重要な物置いておかなかったら良くない?かなり便利だよ。
651いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 23:42:32.16 ID:???0
MiFi.JP 3G データ通信SIM カードの通信ポート障害に対する復旧のご報告
http://www.mifi.jp/about_sim_port_settings0401.pdf

利用できないとされていたGoogleTalk、Google音声検索、Gmailのプッシュ
受信の動作確認もできております。

Radikoなどの音声ストリーミング通信(ポート1935-TRMP)
こちらはまだみたいですね。

利用できないとされていた>mifi自身は確認していないのか?
一部ポートの復旧が完了致しました>全部じゃないのか?

orz
652いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 00:22:56.94 ID:???0
何が言いたいんだ?
653いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 00:27:22.97 ID:???0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/038/38214/
本日SIMロック解禁!
ドコモの妨害が激しくなってまいりました。
654いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 00:33:20.36 ID:???0
>>652
いや、Radikoは使えなくなったアプリとして認識しているようなのに復旧していない。
その他完全復旧なんだか仮復旧なんだかわからない報告書だなと思って。
ちなみになまず速報はまだ使えない。

655いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 00:40:59.03 ID:???0
元々ストリーミングはダメってことになってるのだから、
この際 閉じたままにしとこう、ってことでしょ。諦めれ。
656いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:07:51.85 ID:???0
どさくさに紛れて改悪か
657いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:52:13.94 ID:???0
お目こぼしで使えてたんだから、文句言うなよ
658いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 19:00:34.99 ID:???0
docomo miniUIMってiPadで使う意味ある?
やっぱWiMAXでWi-Fiのが得かな?
659いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 19:09:38.85 ID:???0
>>658
え?このスレMiFiのスレなんですけどwwww
板違いも甚だしいwwww
660いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 19:18:56.63 ID:???0
miniUIMのスレが見当たらない(;´・ω・`)
誘導して。・゚・(ノД`)・゚・。
661いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 23:35:31.21 ID:???P
そんなスレ
はどこにも
存在しない
しね
662いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 23:38:03.20 ID:???0
>>660
知るかぁ 氏ね


   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_) 自分で立てろ
663いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 23:58:50.43 ID:???0
ぁ、やっぱり?(´Д` )
664いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 01:14:09.13 ID:???0
miniUIMってなんだよ…知らんし、Docomoの話をするスレじゃねーぞ。
665いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 22:54:35.58 ID:???0
で、サポートから進展の連絡はありましたか?
666いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 23:30:24.43 ID:???0
まだありせん。もう少々お待ちを。
667いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 10:04:30.66 ID:???0
実質月額3610円でFOMA+ホットスポットが使える「DTIハイブリッドモバイルプラン」 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20110405_437401.html

比較にMiFiのが無いのは、どうにも片手落ちだな。
668いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 10:47:02.24 ID:???P
>>667
U300対抗のマイナーなサービスもどっかにあった気が
669いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:50:45.30 ID:???0
JR両国163kbps。遅いお!
670いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:05:58.27 ID:???0
>>667
マイナー過ぎて誰も知らないからでは?
>>653 という訳だ。
671いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 01:48:15.53 ID:???0
こっちの方がmifiより良くね?
http://www.rstream.co.jp/rsky/p/price/

Q&A読んだらGmailのプッシュ通知の動作保証してるから
理不尽なポート閉鎖とかなさそうだし
http://www.rstream.co.jp/rsky/p/support/faq.html
672いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 02:29:33.85 ID:???0
あ、現時点ではSIMカード単体はまだっぽいねゴメン
そのうち始まることを期待しとく・・・
673いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 02:39:21.65 ID:???0
【モバイル】ヨドバシカメラ、"SIMロック解除"に対応 [04/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302018889/
674いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 03:15:12.89 ID:???0
>>673
ヨドバシの一部店舗限定で>>671のSIMカード単独で売るのかな?

>通信ベンチャーのアールストリーム(大阪市)が提供する
>通信サービスの契約をヨドバシが代行する。

>契約の際にNTTドコモの回線を通じて他の通信会社を
>使えるようにする専用のSIMカードを無料で貸与する。

>アールストリームはドコモから携帯回線を借りて独自の
>通信サービスを展開する仮想移動体通信事業者(MVNO)。


ポート制限厳しくなさそうなのは良いけど、速度によるね
675いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 03:27:28.04 ID:???0
docomoの卸価格が決まってる以上、MVNOはどこも同じ様なもんでしょ。
採算出そうと思ったら、一定帯域に収容するユーザー数は自ずと決まってくる。
676いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 10:34:41.03 ID:???0
>>671
ヨドバシが店頭でSIM売るってニュースになったヤツだな。
SIMだけ売ってくれればいいんだが。
677いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 11:49:56.66 ID:???0
値段は少し上だけど、ポート制限無いならいいなぁ。
SIMカード出してくれるなら考える。
678いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 12:18:36.94 ID:???0
「日本通信、SIMロック解除バースデー製品を新発売」
ttp://www.j-com.co.jp/news/release/1101.html
ttp://www.bmobile.ne.jp/fair/index.html
679いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 12:22:20.85 ID:???0
ウンコすぎてワロタw
汎用プラチナ出すって話はどこ行った?
こんなのじゃダメだろ
680いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 12:24:58.52 ID:???0
ちょっと魅力的だな。
海外の転送量上限契約みたいだ。
681いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 12:58:51.50 ID:???0
SIMフリー運用するような人が
この設定で満足できるとは思えん
>>671の奴の方がマシ
682いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 13:03:00.53 ID:???0
>>680
いや、1GB辺り9800〜8350のプリペイドだぞ?
よっぽど使わない人間でなければ一ヶ月は持たない。

それにこれは罠だろ。こんな使い方したら幾らあっても…

>b-mobile Fairは、使い方に一切の制約がありません。
>動画やラジオ、VoIP他、NTTドコモの定額料金では制限がかかっているものを含めて全てご利用いただけます。
683いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 13:03:43.69 ID:???0
>平均的なスマートフォン・ユーザの場合、1ヶ月あたり概ね250MBのデータ量を想定し〜
根本的に、敢えてMVNOを選択する様なユーザーと、↑の層はズレてると思うんだよね
684いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 14:01:47.25 ID:???0
1GBなんて300kbpsとか今時ならすごい低ビットレートのストリーム動画を8時間も観たら終わっちゃうな。
確かに罠としか思えない。
685いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 14:18:17.06 ID:???0
Youtubeでうっかり1080pでも見たら死にそうだw
686いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 14:21:45.75 ID:???0
上限いったらそれまでなんだし、別に死にはせんだろ。
定額契約無しの本家のような、パケ死ということはない。
687いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 14:23:17.46 ID:???0
もう本家ドコモも月上限5460円の定額データプランあるじゃん
688いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 14:28:45.52 ID:???0
9800 / 4ヶ月
689いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 14:59:13.94 ID:???0
※ただし1GBまで

いるかこんなのw
690いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 23:22:34.91 ID:???0

ヨドバシカメラでSIMロックフリー端末向け
SIMカードを販売 ドコモMVNO「R-Sky」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/06/news077.html

アールストリーム(大阪市)は4月6日、同社が
NTTドコモ回線を借りるMVNOとして展開する通信サービス
「R-Sky」の取り扱いを、ヨドバシカメラが8日から始めると発表した。

独自のモバイルIP電話サービス「R-Phone」に対応した
SIMロックフリーAndroid端末「RstreamA1」を販売するほか、
SIMロックフリー端末に差して使えるSIMカード単体も販売する。

ヨドバシカメラ店頭限定の「年間特別プラン」を用意する。月額料金は、
基本使用料+ インターネット接続料金+パケット通信料込みで4680円。
無料通話700円分も含まれる。

ヨドバシカメラの新宿西口本店、マルチメディアAkiba、
マルチメディア横浜、マルチメディア梅田の4店舗で取り扱う。
691いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 00:18:54.53 ID:???0
>>666
さてそろそろ自称回線速度改善から1ヶ月立つのだが、サポートから連絡来ましたか?
692いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 06:38:36.54 ID:???0
Twitterの方でちょこちょこレスしてるよ
693いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 10:04:16.93 ID:???0
謝ってるツイートしか見たことないがなw
694いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 12:06:21.48 ID:???0
ご不便をお掛けしておりますが、只今、復旧作業中でございます。改善に努めますので、引き続き、もう少々お待ちくださいませ。来週以降に、また進捗を報告します。
東電とどっちの復旧が先か?ってレベルだな。

ポートを開放しますか?  「はい」○ 「いいえ」◎

[OK]

これを押すのに何ヶ月かかるんだ?
695いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 15:26:18.95 ID:lsGe76un0
U300の地図表示が遅いのでMIFIを検討しているですが、
ラジオNIKKEIのライブストリーミングは聴けますか?
696いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 15:26:25.41 ID:lsGe76un0
U300の地図表示が遅いのでMIFIを検討しているですが、
ラジオNIKKEIのライブストリーミングは聴けますか?
697いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 15:43:41.64 ID:???0
>>696
遅すぎてストリーミングなんか無理
698いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:10.64 ID:???0
マップの速度は劇的に改善しますよ。ラジオは知らないですが。
699いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:39.64 ID:???0
時間帯にもよるだろ
混みあってるときはu300より遅いんだし
700いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 18:30:07.85 ID:/UfuwZgh0
>>696
何時ごろ聞きたいの?
701いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 20:25:06.13 ID:lsGe76un0
>>700
平日の8時,12時,16時のそれぞれ30分間です。
702いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 21:14:55.01 ID:???0
>>701
DTIの方がまだいいんじゃない?
このSIMは正直おすすめできないわ。
703いつでもどこでも名無しさん:2011/04/09(土) 23:11:16.22 ID:???0
>>701
12 時は厳しい、たぶんまともに聞けない
704いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 01:48:23.40 ID:???0
最近MVNOのコストパフォーマンスを考えると純正も考慮にいれても良いかもしれん。
3990円で数百K+ポート閉じまくり。
新規で4月中ならドコモ、定額データプラン スタンダード バリュー(キャンペーン中で)4410円
しかもSPモード半年無料。
少なくとも1年間はmifi+1000円で純正の速度が保証。
さらにSPモード契約ならマーケットでのドコモ払い、位置情報サポート、夏の14Mへのスピードアップ(xperia Arc)を考えると安物買いの銭失いのような気がしてきた。
705いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 02:20:39.48 ID:Oe/P7uD+0
割引は1年限定で、契約自体は2年縛りで論外すぎるわw
しかもDTIの方がマシとかギャグかよwww

MiFiの方が遥かにマシです(ポートきついのは問題だが)
706いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 08:01:20.02 ID:???0
本家なら無条件に速いってわけでもないんだけどな。
混む時間帯や場所では、docomoでも普通に数十〜数百kbpsになるよ。
707いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 08:41:12.22 ID:???0
>>705
解約料金
本家→9800円
mifi→残りの月数×3990円

仮に3ヶ月で解約すると
本家→ 9,800円
mifi→35,910円
本家のほうが良心的じゃない?

DTIの方がマシなんて一言も言ってないよ。
708いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 12:08:47.93 ID:???0
まぁこんなクソSIM擁護してんだから社員なんだろ。
実際に金払って使ってるユーザーならこんなSIM人には薦められないわ。マジで。
709いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 12:30:37.57 ID:???0
はいはい
710いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 20:30:33.48 ID:???0
>>709
お疲れさまです
711いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 23:39:17.27 ID:???0
>>707
すま、勘違いだ。
本家解約1ヶ月目26,880円、3ヶ月で解約だと25,410円だわ。
その後すこしずつ減って24ヶ月目で9,975円、25ヶ月目で更新月です。
712いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 19:14:20.77 ID:???0
http://twitter.com/MiFi_JP/status/57371555067478016
> 3月10日より発生しておりました通信障害につきまして、本日付で解消致しました。
> ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
> 詳細は以下をご参照下さいませ。
> http://www.mifi.jp/about_sim_port_settings0411.pdf
713いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 22:41:17.01 ID:???0
>>654
>>655〜657
radiko 等の音声ストリーミングにおいても動作確認が取れております。
音声ストリーミングOKじゃん。
で、動画ストリーミングが再生できるのは本当のお目こぼしなのか、なんなんだろ。
そして、今使えないポートは本当に使用不可と言うことになるのか。
動画再生OKよりポート制限ゆるゆるの方が使いかってが良さそうなんだが。
714いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 13:10:00.75 ID:???0
お目こぼしと言っても見たら帯域制限くらうじゃん
715いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 23:24:15.39 ID:???0
今日はとことん遅いね。
716いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 07:44:52.86 ID:???0
自分のとこでは、昨日も1Mbps出てたけどな
717いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 13:51:01.56 ID:???0
>>716
社員乙
718いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:01:51.82 ID:???0
俺が社員だ!
719いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:42:26.43 ID:???0
いいや、俺が本物の社員だ!
720いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 07:13:20.90 ID:???P
ニートばかりか
721いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 08:16:33.70 ID:???0
社員以下乙
722いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 23:01:53.58 ID:???0
DTI ハイブリッドモバイルプランはすでに4スレ目。
mifi人いなさすぎ。
723いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 23:41:17.70 ID:???0
ユーザー少なそうなのにこんだけ遅いとかどんたけ帯域ケチってんだよ
724いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 03:33:10.97 ID:???0
>>722
MVNOのスレがにぎわうのは大概問題が起こった時だから
逆に言えばMiFiは普通に使えているとも考えられる。
725いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 10:08:35.86 ID:???0
向こうはレンタルのハードもあるし、そりゃ話題多いだろ
726いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 12:41:26.66 ID:???0
>>724
ポート開かず問題になってもスレ伸びてないですが
727いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 12:54:41.86 ID:???0
お通夜状態だな
728いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 14:51:03.87 ID:???P
今日は78Kbpsしかでない

話にならんな
729いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 23:39:27.47 ID:???0
http://twitter.com/MiFi_JP
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。復旧後はポートは開放しておりましたが、その後一時的にポートが閉じてしまっていたようです。現在は復旧しておりますが、原因は調査中でございます。
さあ、原因について話しあおうか。
730いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 21:00:55.78 ID:???0
もうわざとやっているとしか思えないよね
731いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 03:28:52.78 ID:???0
まあ、ポートはトンネリングさせて使えないアプリ使いたい人90%、
会社等へのリモートアクセス10%だと思うので、それで速度が低下するなら
規制しても問題ないと思う。(もちろんそう言う場合での解約は違約金取ったら
だめだけど)
現状ではなぁ・・
732いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 06:31:07.05 ID:???0
この時間は速いな@池袋

down:2.48Mbps / up:1.14Mbps
733いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 18:30:26.58 ID:???0
咳をしても100k@新宿
734いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 20:16:08.07 ID:???0
あっちは基本料金の減額らしいが、こっちは・・・
クオリティなんて不要なんだろうな。

284 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2011/04/20(水) 19:04:52.40 ID:qntncDzfP
この度は、ご契約いただいておりますDTI ハイブリッドモバイルプランにおき
まして、4月初頭より数日間、サービスが想定したクオリティに達しておらず、
ご不便をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
サービスが想定したクオリティに達しておりませんでした期間を含む9日分の
ご利用料金を、当月のご請求額より減額させていただきます。

【減額内容】
■ 調整金額
9日分の日割り料金 1,083円(機器ご利用料金含む)

■ 4月のご請求額
2,527円 (機器ご利用料金含む)
735いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 22:56:51.15 ID:???0
契約フォームのSSLサーバ証明書もRapidSSLというケチりっぷりだしこの会社にそんなの期待するだけ無駄
736いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 23:24:27.71 ID:???0
ユーザが少なすぎるのも考えものだな。
ところでIPが固定なのもケチケチ作戦の一環なのか?
737いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 07:22:30.43 ID:???0
朝だけ速い@池袋

down:2.787Mbps / up:1.282Mbps
738いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 08:16:41.65 ID:???0
じつと手をみる
739いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 12:46:31.86 ID:???0
docomoのスマホと速度比較したら1/10しか出てなくて泣いた
740いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 16:25:44.04 ID:???0
田舎住まいの俺は、100KB/s以上出てるわ
741いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 18:33:21.18 ID:???0
くっそ、田舎はいいなー
742いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 22:51:53.89 ID:???0
さっきからこのスレッドがひと駅の間表示されない程遅い。
743いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 00:21:25.03 ID:???0
こんなんで毎月3990円とって1年間縛るってもう詐欺とかわらんな。
744いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 00:51:33.23 ID:???0
>>742
新宿-代々木間?
745いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 02:16:47.14 ID:gvm0HV6k0
bモバからの乗換えで半年使用。

ここ1ヶ月程の極端な速度低下に嫌気がして
縛り期間半年あったけど1週間前に解約しました。

駄目元で違約金なしの解約を要望したら、
結構時間は掛かったけど違約金なしでの解約を
引き受けてくれましたよ。

今は本家のドコモ使用で非常に快適です♪
746いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 02:19:30.74 ID:???0
そうですか
747いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 08:24:41.52 ID:pFvzu1Sj0
>>745
俺も解約してevoに移行するつもりだけど、ダメモトで交渉してみる。
748いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 08:43:52.62 ID:???0
クレクレのモンクレが大量発生中。
749いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 08:48:34.17 ID:???0
使えないか
やっぱ本家だね
750いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 09:39:49.92 ID:???0
ついに情弱専用になったな
どうしてこんなことに…
751いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 09:55:53.31 ID:???0
オワタ\(^o^)/
752いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 20:43:25.49 ID:9hFNLBux0
■ネット起業バイブル合計1868ページ!ネットビジネスで稼ぐノウハウを無料でご提供!
http://2ch.zz.tc/netkigyo
(全て無料)
753いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 00:24:35.39 ID:???0
SIMカード情報、USERNAMEの@の前3桁がユーザー番号かな
とするとユーザー数は3桁?
754いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 06:58:51.76 ID:???0
いつも朝だけは速い@池袋

Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 2445 kbps
Upload: 1991 kbps
Ping: 214 ms
755いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 00:01:05.12 ID:???0
悲惨です@池袋 金返せ>mifi_Jp

Download: 81 kbps
Upload: 791 kbps
Ping: 326 ms
756いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 01:07:02.74 ID:???0
ウザい

勝手に自分のブログででもやってろ
757いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 08:39:45.70 ID:???0
>>756
お前がウザいよ
758いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 14:15:52.11 ID:???0
>>755
交渉すれば違約金免除で解約できるらしいといろいろ書かれているから
交渉すればいいのに
759いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 16:25:53.31 ID:???P
コミュ症には無理
760いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 18:21:22.37 ID:ZLs9C1Vr0
これもDTIも、酷いことになってるな〜最初から300って控えめなbモバが良心的に思えて来るってゆうw
761いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 20:53:00.61 ID:???0
>>760
控えめな、っていうか、それぐらい制限掛けないとやってけないって事だろ
762いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 22:19:05.28 ID:???0
755>自分も速度遅すぎて解約申し出たら違約金免除になった!これなら日本通信でいいかなと思ったし。
763いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 22:44:50.76 ID:???0
結構違約金無しで解約できた人いるのね。俺もだけどw
764いつでもどこでも名無しさん:2011/04/27(水) 06:33:30.82 ID:SOl7JLQY0
DTIが始まってから更に遅くなった気がするんだけど、同じ枠って事は無いよね?
昼休みは、二桁しか出ない。
今日、解約を申込みする。
765いつでもどこでも名無しさん:2011/04/27(水) 08:40:24.61 ID:tPvTLZnC0
DTI入ろうとした人が、あえてこっち選んで入る理由なんて無いからな〜。何かしら関係ありそうw
766いつでもどこでも名無しさん:2011/04/28(木) 20:59:25.07 ID:???0
みんな卒業していくのか
767いつでもどこでも名無しさん:2011/04/28(木) 22:20:24.72 ID:ZzTE4mh90
問い合わせしてみたけど、解約金は無料にならなかった。
速度が遅いのは、理由にならないとの事。
無料になった人は、どんな理由にしたのかな?
768いつでもどこでも名無しさん:2011/04/28(木) 22:38:08.36 ID:???0
殺到してキリがないから、打ち切ったんだろ
769いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 05:13:53.85 ID:???0
>>767
加入してからの期間は?
加入してから直ぐだとダメみたいよ
770いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 06:18:20.29 ID:???0
767>そうですね、解約できた、私もおよそ9カ月ぐらい使用してましたから。
今は日本通信の使用してアクセラレータを使用しての使い勝手はmifi利用してた時早い感じがする。おもにBB2CかTwitterぐらいだし使うのはさ。
771いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 06:47:23.34 ID:???0
日本語でおk
772いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 08:30:51.78 ID:BMxAwFxs0
>>769
7ヵ月だよ、後5ヵ月あるからね。
解約の用紙はもらったから、evoがMNP0円になるまで粘ってみる。
ところで、サポートからのメールに場所と時間帯等の情報を欲しいとあった。改善してくれるのかな?1M出れば継続するんだけど。
773いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 09:45:26.22 ID:???0
改善なんかしないだろ、去年からやるやる繰り返してるけど酷くなる一方だわ。
774いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 11:41:31.83 ID:???0
在庫状況から見てやっぱニフが大人気だなw 

カカクコムの影響大きいね
775いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 11:42:49.34 ID:???0
↑誤爆
776いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 17:46:29.90 ID:???0
>>740
田舎だとその程度でも満足できるんだw
俺は700KB/s以上
777いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 18:26:27.39 ID:???O
昨日

DOCOMOショップで買いました。

夜にでも立ち上げて

2ちゃんねるを登録予定です。
全関係スレ
勉強になります。

m(__)m
778いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 20:17:24.69 ID:???0
>>776
すげえな5.6Mbpsかよ
779いつでもどこでも名無しさん:2011/04/29(金) 23:07:21.69 ID:???0
そういえば本家は夏に14Mになるそうだね。(Arcとか)
スピード/コストだと本家が一番パフォーマンスが良いかもしれん。
780いつでもどこでも名無しさん:2011/04/30(土) 03:35:59.54 ID:???0
そらそうよ
781いつでもどこでも名無しさん:2011/04/30(土) 11:01:06.65 ID:???0
>>780
そんなもん、オマエ・・・
782いつでもどこでも名無しさん:2011/04/30(土) 19:45:33.28 ID:???0
>>767
vpn使えなくてドコモに移行したから違約金なしで解約させてくれ。
ってメール送ったら解約できたよ。
因みに使用期間は5ヶ月
783いつでもどこでも名無しさん:2011/04/30(土) 23:54:37.33 ID:IPHXNlcy0
[食の安全神話崩壊の危機]
高い放射能に続き、発覚した、 江東区豊洲の恐怖  ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地 築地市場移転先予定地
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1304043641/
784いつでもどこでも名無しさん:2011/05/01(日) 12:53:33.25 ID:2DAr42B+0
>>782
そっか、それの方が良かったかな?
先に聞いておけば良かった。
785いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 21:11:44.14 ID:???0
iPhone4用にカットしてたのでsim再発行は7350円もかかると記載がありましたから解約の時にどうなるか心配で、解約時にはsim返送しないといけなくて返送したけどカットしたのは特に触れられず無事解約できました。
786いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 01:09:15.08 ID:???0
>>785
面倒だったんだろうな
日本通信はSIM返却ってないけれどその辺どうなっているのだろう?
787いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 01:29:20.70 ID:???0
>>786
>日本通信はSIM返却ってないけれどその辺どうなっているのだろう?
最近の商品は購入前の注意に普通に貸与だから使い終わったら速やかに返却するように書いてあるぞ。
ちなみに普通のU300の再発行手数料は2650円。
talking b-microSIMのは3150円。
788いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 04:26:47.13 ID:???0
まぁ、実際に返却するやつなんていないけどな
789いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 07:02:45.77 ID:5p++hH+o0
保守
790いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 12:08:49.79 ID:???0
期限切れSIMは携帯に挿して
ワンセグ見たり目覚ましに使ったりして活用してる
ヤフオクとか見てると期限切れSIMの需要も
結構あるみたいな?
791いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 13:56:18.92 ID:???P
上海問屋の安いSIMとどっちが安い?
792いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 08:00:52.63 ID:V40aYpOa0
>>791 ドコモSIMってのがミソなんじゃね?w
793いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 22:53:58.46 ID:???0
いい加減下品な書き込みは飽きたわ。
794いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 00:20:38.88 ID:???0
>>793
では上品な書き込みをお願いします。
795いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 20:31:35.78 ID:???0
せめて半額にならんと手が出んな。
796いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 20:57:32.74 ID:???0
この価格で手が出ないとか言う人は
自分が貧乏人だということをはっきり認識した方がいいと思うぞ。
2chなんかに書込んでる場合じゃない。
797いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 21:45:51.86 ID:???0
貧乏人なのは否定しません!
798いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 01:48:16.12 ID:???0
>>796
お前が言うな。お前が。
799いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 07:05:57.62 ID:???0
正直いつ任意のポートが塞がれるかもしれない恐怖に怯えながら使うのに
月3990円は割にあわないのは確か
何か大きな問題があっても料金割引も無しだし
800いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 07:31:18.27 ID:???0
貧乏の認識があるなら、「我慢」を覚えるのが人の道。
801いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 16:11:09.92 ID:???0
俺は解約しました。
802いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 21:14:08.91 ID:???0
>>799
恐怖て、アホか

非サポートのポートなりプロトコルなり使う気満々なら、
最初からこんなサービス申し込むなよ
803いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 23:10:36.25 ID:???0
>>802
おいおい、公式サイトで使えるとされているポートが塞がれたんだぞ
おまえがアホか
804いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 00:18:12.96 ID:9VMFhmd+0
805いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 00:29:52.46 ID:???0
ttp://www.mifi.jp/agreement/terms.html
上記の利用規約に
 第4条(サービス内容の変更)
 1. 当社は、本サービスの内容または名称を予告なく変更することがあります。
 2. 前項の変更がある場合には、当社が運営するホームページ(以下、「当社ホームページ」といいます)において告知いたします。
とあるからポート塞がれても文句は言えんな。
ただ告知してないなら問題は問題かもしれない。(予め告知するとは書いてない
から後で告知でも問題ないと思うけど)

MiFiに限らずMVNOのサービスなんて利用規約に大概サービス内容を変更できる
旨が書かれているもんだ。
806いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 06:13:27.99 ID:???0
>>803
障害と仕様を混同するなよ
807いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 06:40:51.12 ID:???0
>>806
障害だろうと仕様だろうと利用者からしたら使えなければ同じ事
808いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 06:44:31.71 ID:???0
本気で言ってんの?
809いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 06:55:41.70 ID:???0
>>808
障害を1か月放置するとか普通はありえんからな
しかも非を認めているのにユーザーに対してまともな報告も無しと
810いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 07:02:13.89 ID:???0
障害で使えないなら、ユーザーの権利として存分にクレーム入れればいいし、
仕様で使えないなら、文句言うのは筋違いだ。

ちなみに>>805みたいな規約は、どこもおまじない程度には書いてあるが
一方的な契約内容の変更は不当だから、訴えればまず勝てるよ。
811いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 14:37:30.98 ID:???0
>>810
訴えてもその時間、弁護士費用まで考えても元は取れない。
文句言って解約費用無しにさせてサッサと止めるが吉
812いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 15:56:29.03 ID:???0
>>811
金の問題じゃないのだよ。ワトソン君。
813いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 18:50:30.68 ID:RjOm5qis0
時間の問題?金があっても仕事辞めなきゃ訴訟とか無理そうだしなw
814いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 19:53:56.40 ID:???0
ポート云々でgdgd言ってる輩は
公衆の場を不法占拠してる屋台や浮浪者達が
いざ、行政に退去勧告されたら騒ぎ出すようなもんか
815いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 20:04:57.25 ID:???0
全然違うでしょそれ
816いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 21:37:28.24 ID:???0
>>814
不法占拠の屋台や浮浪者=mifi
強制執行する行政=ユーザー

と考えると合ってる。
817いつでもどこでも名無しさん:2011/05/23(月) 00:05:57.29 ID:???0
温情や見逃しで使えてた非サポートの通信のこと言ってるんじゃないの?
818いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 10:19:50.06 ID:f79fXSkw0
保守
819いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 10:18:15.31 ID:???0
うんこ
820いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 22:33:48.77 ID:9KpMJno90
全然スレが延びないね

安定してるからのかもしれないけど、つぶれない程度にはユーザーいるのかな?
821いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 22:38:23.87 ID:???0


スレやTwitterでは不平不満が渦巻いてるみたいだけど、
自分のとこでは特に問題無く使えてるしなー
822いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 18:36:19.50 ID:???0
ttp://twitter.com/MiFi_JP/status/78031927201890304
>回線元より、対応機種であれば弊社MVNO回線にも同条件が適用されるとの回答を頂いております。http://ow.ly/5bOAk
>RT @******: MiFiのSIMって下り14Mbpsに対応するんですか #mifijp
823いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:32:22.53 ID:???0
イオンと日本通信が協業してできたイオン限定サービス メール・SNS向きのデータ通信を国内初の「月額定額980円」で展開!
ttp://www.j-com.co.jp/news/release/1111.html
824いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 19:32:40.04 ID:???0
100Kじゃなあ
825いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 12:34:24.66 ID:???0
それの4倍ぐらい払って同じ速度ぐらいのmifi
826いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 18:48:38.35 ID:???0
>>825
実際そんなに遅いの?
827いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 21:27:17.16 ID:???0
>>826
遅い時は50k、速い時は2M位
828いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 23:58:46.02 ID:sys/3Kde0
自分の場合は、どこでもいつでも100Kbits/s以上いったことがない・・・
日本通信が300でるならソッチの方がよほどマシだと思う
829いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 01:56:37.83 ID:???0
昼間が遅すぎる、、、確かに深夜には数Gでてるが。
830いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 02:08:22.52 ID:???0
>>829
いつの時代からやって来たのかな?
831いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 07:12:54.80 ID:???i
>>829
未来から書き込めるケータイを手に入れたのか。
一方通行じゃ意味ないな…

>>822
むしろ14mなってもユーザが使う時点の速度は同じだろうね。
832いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 19:59:36.07 ID:???0
ちんこ
833いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 14:05:12.35 ID:???0
セルフスタンバイの対策ってありますか?
834いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:04:39.88 ID:???0
セルスタンバイだった・・・
835いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 20:48:40.41 ID:???0
>>834
セルスタンバイの対策?
頭沸いてんの?
そんなにいやなら3G切ってwifiだけにしとけや
836いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 18:19:15.60 ID:???0
輻輳対策とかちゃんとできとんのかねこのキャリア。
837いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:48:52.86 ID:???i
テスト

838いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:50:30.75 ID:???0
テスト
839いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 10:23:03.39 ID:???P
mi-fiって、docomoから直?それともdocomo -> 日本通信 -> mi-fiの孫請け?
840いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:33:03.76 ID:???0
何言ってんだ、コイツ
841いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:02:29.07 ID:???0
MVNOがわかってないんじゃないかな?
842いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:19:43.22 ID:???0
要するにbモバから回線を買う(ベリーモバイルってとこがそう)か、直接ドコモと契約してるかって事だろ。

>>841
多分そう。

しかし最近は速度どうなんかね。
bモバがイオンプランのせいかFair以外酷くなってるみたいだし。
843いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:42:45.71 ID:???0
>>842
>bモバがイオンプランのせいかFair以外酷くなってるみたいだし。
U300を札幌で使ってるけど昼休み時は50kbpsぐらいとかなり落ち込むように
なったけど(以前は100kbps切らなかった)他の時間帯は従来通り250kbpsぐ
らい出てるかな。

ちなみに今BNRで下りを測ったらやっぱり60kbpsぐらいだった。
いつものパターン通りなら13:00過ぎると面白いように速度が回復していく。

まあ都心部は元からひどかったみたいだしねえ。
購入してる帯域がどうこうより基地局に余裕が無いんじゃないのかね?
844いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:14:16.26 ID:???P
>>843
自分も昼休み専門なんで、混雑時はPHSのがスピード出るわ
845いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:28:05.22 ID:???0
今測ったら160kbps〜250kbpsぐらいを行ったりきたり。
世間の人は昼休み終わったらちゃんと働いてるね。

>>844
私(>>843)は幸い昼休みのピーク時は避けられるのと他の時間帯が普通に
速度出るのでU300で特に問題感じて無いのよね。
これでU300がほとんど100kbps以下なんて環境の人はイオンのプランAに移
ってるんだろうけど。
846いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:15:12.27 ID:???0
>>843
>基地局に余裕が無いんじゃないのかね?
多分それかねェ。
イオンプランC検討してたんだが、速度がマトモに出るならMifiでもイイかな。
847いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 00:59:41.93 ID:???0
マトモに出ないからイオンにしとけ
848いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 00:00:25.41 ID:???0
契約した頃は2M近く出たのに、今じゃ100k前後…こういうのって詐欺とかにはならないの?
849いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 07:19:03.55 ID:???0
ならないよ
850いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 19:06:58.23 ID:???0
HW-01Cに入れてタブレットで使ってるけどAndroidスマフォに入れたAプランと同等に感じるw
俺の設定が悪いのか?
解約金も使用料金と変わらないし、回線契約で一番後悔したパターンだ
851いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 06:59:12.73 ID:???0
このスレ見てビックリ、やっぱ他あたるわ。ありがと
852いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 08:22:54.50 ID:???0
ベストエフォートという隠れ蓑。
最低保証うたった会社があれば乗り換えるな
853いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 18:55:23.71 ID:???0
「日本通信、新たな相互接続形態をドコモに申し入れ」
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110719_461686.html
854いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 23:01:57.35 ID:???0
あー、遅い。
855いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 02:49:49.74 ID:???0
>>852
>最低保証うたった会社があれば乗り換えるな
MVNOの話だとしてものすごい料金になるけど良いのか?
最低100kbpsを保証すると1Mbpsの帯域に10人しかユーザーを詰め込めない。
docomoのMVNOへの卸値は1Mbps当たり120万円だそうだから最低月12万円はかかるぞ。
ってこれじゃMVNOが儲けでないから当然料金はもっと高くなる。
856いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 00:52:58.74 ID:???O
三ヶ月で試すべきか?
857いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 01:51:26.24 ID:???0
>>856
試す価値もないわ
858いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 21:47:05.61 ID:???0
日中からこのくらいの時間は速度壊滅でOKならどうぞ
859いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 08:31:33.00 ID:???O
手厳しいなw
文字メインのブログ程度でてこずるようなら他を当たるわ
なんかいいのないかね、本家は高いし縛り長いし
860いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:38:22.86 ID:???0
>>859
U3001ヶ月で試す
で、イオン検討お勧めする
861いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 03:38:25.86 ID:???0
昨年11月契約だから、なんだかんだでもうじき丸一年だわ。
もちろん解約して、ドコモ本家のデータ契約にするつもり。

ここだけじゃなくて、日本通信もDTIも7.2Mbps(ベストエフォート)で安価なサービスは避けるべきだろうな。
実際100kbps出ない時間が続いたりするし、同じ場所で同時に本家データの通信速度見たら全然違ったりする。
MVNOなSIMで選ぶ価値があるとすれば、イオンSIMみたいな、値段落としてサービスレベルも明示的に下げてる奴だけな気がする。
862いつでもどこでも名無しさん:2011/08/04(木) 03:58:50.85 ID:???0
せっかく高価なモバイル機器使ってても、
小銭をケチってスピードが出ないんじゃ本末転倒だよ。
安く済ませたいならUQかイモバにすればいいし、
速度もエリアも欲張るならそれなりに金がかかるつてこった。
863いつでもどこでも名無しさん:2011/08/09(火) 11:14:00.47 ID:mPmZo6Nl0
保守
864いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 00:22:58.21 ID:???0
ここのSIM本当最悪。遅いとかいうレベルじゃなくて
日中の都内の電車(地下鉄ではない)で完全にタイムアウトが多々発生して支障きたしまくり。
DoCoMoの128kに変えてからコンスタントに使えてる。
865いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 00:45:52.71 ID:???0
そうですか
866いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 05:44:40.31 ID:???0
下調べしてから使うのが普通
アホはふて寝してるといいよ
867いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 09:09:03.18 ID:???0
うちは不満無く使えてるから、他はどうでもいいや。
むしろ、とっと解約してくれれば その分 空いて助かる。
868いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 12:15:28.27 ID:???0
ワザワザ書き込む事ですね
869いつでもどこでも名無しさん:2011/08/10(水) 17:09:50.53 ID:???0
そらそうよ
870いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 16:10:57.81 ID:???0
UQ1dayみたいなSIMがあると助かる
wimaxの届かない場所に行く場合があるので
871いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 01:00:23.77 ID:???0
いや、それがMiFiの本来の主要サービスなんだけど
872いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 01:42:04.54 ID:???P
一応はDocomo網だからwimaxの補佐には便利なはず・・・なんだけどねw
速度全く出ないし
b-mobile fairの一ヶ月or1Gで3千円か980円で100kbpsのイオンAプランとか
Wimaxの補佐で安く、エリアを求めるとなるとその辺で妥協するしかないと思うな
873いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 01:46:09.22 ID:???0
Twitter眺めてると、WiMAX+イオンSIMで幸せになってる人は、結構いるね。
874いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 16:31:13.19 ID:???0
まだあったのかこの会社
875いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 17:56:35.73 ID:???P
自分は、WiMAXのone dayだけ。必要な時だけ600円。

基本は、オープンor WEPの無線LANに、米国製ハイパワーUSBアダプターから繋いでいる
車の屋根にマグネットでハイゲインのアンテナつけているので、500メートルくらいは繋がることがある
876いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 02:26:04.52 ID:???0
今日モバイルルネッサンスって言うとこのデータSIM
見つけたんだが、使ってる人いるかな?
ググったら、fb、dti絡みでてっきり>>470の関連と思った
んだがなかなか良さそう。
3、6、12ヶ月の使い切りSIMで12ヶ月のSIMだと一月当たり
2980円だし、dtiみたいにルータ持ち歩く必要ないからいいな。
ただ、帯域制限については何も書いてなかったし、やっぱり
信用って気にする?
877いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 02:34:22.23 ID:???0
やっと解約出来る!
長い一年だった。
878いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 03:24:56.16 ID:???0
こんな頭皮に悪そうなサービスよく1年も使ってられたね。
879いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 08:28:00.85 ID:???P
去年は1年縛りしかなく
解約しても使ってても違約金同じだからな
スタート直後は速度も良かったんだが
880いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 18:53:46.83 ID:Od+5czlM0
PS Vitaで需要増えたりするんかな
881いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 23:32:20.97 ID:???0
それ以前になんでどこのスレも皆現行SIM前提なんだろ?
マイクロSIMの可能性もあるのに。
まあ、知ってるヤツはカットするだろうが、又聞きでSIMカットして失敗するヤツ多発の悪感。
882いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 23:39:39.64 ID:???0
今は専用のカッターあるしね >micro-SIM
883いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 23:39:48.76 ID:OozoRMUj0 BE:282442087-2BP(1004)
>>876
運が良いことを自他共に認めるような状況なら契約してもいいんじゃねーの?
自分なら絶対に契約しないし、誰にも勧めたりはしないけどな
884882:2011/09/14(水) 23:40:39.53 ID:???0
ただ、ここの場合はSIM再発行でボラれるのが問題だよね
885いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 10:31:51.89 ID:???0
NTTドコモのMVNO業者への回線卸価格表
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/mvno/business/gaiyou.pdf

10Mb/s 月額約746万円(7,458,418円) 月額980円(イオンSIM)でペイできる利用者数で割ると一人あたりのバンド幅が見えてくる?

7,458,418円÷980円=7611人

10Mb/s=80Mbps 80Mbps÷7611人=10.5Kbps 約11Kbps!

ドコモがぼり過ぎだな
886いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 10:54:28.72 ID:???P
>>885
契約しても、同時使用はしないだろ。

ネット使うなんて、駅で待っている暇なときと昼休みくらい。
887いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 10:57:02.49 ID:???0
見えてこない。契約者全員が同時通信するとでも思ってんのか。
それにここのゴミSIMが速度糞なのにボッタくってる事実は変わらんわ。
888いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 11:00:25.33 ID:???0
>>887
プレミアムミニッツならそうだろうが
よく調べてから書き込めよ
社会のダニが
889いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 12:40:06.40 ID:???0
>>888
激しく同意!

前提としてMAXで計算していることくらい理解しろよ
後は稼働率や経費と利益を算入するのは当たり前
890いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 13:06:36.65 ID:u2lfYYyC0
こんな過疎スレで、わざわざ自演せんでも……
891いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 13:35:31.12 ID:???0
無印U300は6ヶ月 12,882円÷6=2147円

007Z一括払 2494円−2147円=347円

あと たった347円足すだけで 300kbps → 数Mbps

こっちの方がはるかに快適だな ブラックじゃ無理だが・・
892いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 13:44:30.98 ID:???P
>>891
> 無印U300は6ヶ月 12,882円÷6=2147円
>
> 007Z一括払 2494円−2147円=347円
>
> あと たった347円足すだけで 300kbps → 数Mbps
>
> こっちの方がはるかに快適だな ブラックじゃ無理だが・・



docomoとはエリアが違うので、比較できない
893いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 13:44:58.19 ID:???0
SoftBankとかw
894いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 14:14:34.65 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/366/720/html/dcm01.jpg.html
ドコモ、日本通信の「不当廉売」指摘に反論

むかつ顔してるな

NTTドコモ 企画調整室 担当部長の梶原弘道氏(左)
895いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 04:48:59.04 ID:???0
アマゾンで注文した 435円のiPhone4対応 SIMロック解除アダプタ (GEVEYのコピー品?)が届いた (今は790円)
銀の金具の塗装がいまいちだが イオンSIMを Micro SIM カッター と100均で買ってきたミニニッパーでICチップ部分のSIMをカットして
一連の儀式をして 無事認識 ポケファイ使うより きびきび動くし 電池の消耗も良くなった もちろん iPhone4はほとんど0円で調達した

ポケファイでは不可であったBluetoothが可能になったことで iPadWiFiも車で持ち歩くが WiFiよりBluetoothの方がぜんぜん電池の持ちが良い
ポケファイのときに比べてダイレクト感があるようで より軽い気がします なんと言ってもポケファイの電池の残量を気にしなくていいのは本当によさげ
iPhone4は10カ月間7円なので このままで良いが 忘れるとあれなので 銀SIMにして寝かしておいた方が良いかもしれませんね

http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=xnrz4v0a2tn0kvg&thumb=4
iPhone4+イオンSIM 980円

圧縮がきいて かなり早いです 190kbps!
896いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 06:49:21.98 ID:???P
> iPhone4はほとんど0円で調達した

詐欺罪で刑事告訴になるぞ
897いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 13:18:13.99 ID:???0
KDDI、「iPhone5」参入の衝撃
ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売

米アップルが今秋にも発売する「iPhone5」を、KDDIが日本で販売することが判明した。日本では初代iPhoneから3年間続いた
ソフトバンクによる独占販売体制が崩れる。加入者数でソフトバンクに追い上げられているKDDIにとって強力な援軍になりそうだ。

 関係者によると、KDDIは米アップルと既に「iPhone5」の国内での販売契約を締結し、全国のauショップなどで11月頃から販売を
開始する方向で関係各方面との準備に入っている。iPhone5は10月中旬頃、全世界で発売が開始される見通しだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/?P=1&rt=nocnt

禿げ終わったな iPhone3 iPhone4 の契約者がauへ大量にMNPするね

あちこちのサイトで祭りです
898いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 13:20:16.82 ID:???0
ソフトバンク独占崩壊…iPhone、auでも
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110922-OYT1T00601.htm?from=top

今秋にも発売が見込まれる米アップル社の新型スマートフォン
(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」について、
KDDI(au)が国内販売に参入する方向で準備していることが22日、分かった。

アイフォーンのシリーズは国内で2008年以来、ソフトバンクモバイル1社が販売してきた。
5代目を迎えるにあたり、事実上の独占販売が崩れることになる。
ソフトバンクはアイフォーン人気で契約数を伸ばしてきただけに、
携帯各社の販売競争に大きな影響を及ぼしそうだ。

アップルはアイフォーン5の発売を10月にも発表する見通しで、
KDDIは11月頃からauショップなどで販売を始めるとみられる。

米国でもアイフォーンは従来、米携帯電話2位のAT&Tのみが販売してきたが、
今年2月から同最大手のベライゾン・ワイヤレスも販売を始めている。
(2011年9月22日12時15分 読売新聞)

読売新聞キター!
899いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 18:41:47.27 ID:???0
スレ違いだカス
900いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 18:50:49.42 ID:???0
「海外にいくときは定額データ通信ができる『MiFi』がやっぱり便利!」
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2011/09/mifi_benri.html
901いつでもどこでも名無しさん:2011/09/23(金) 18:13:18.61 ID:???0
犯人は禿げだ

「KDDIがiPhone販売」の陰でささやかれる ソフトバンクがほくそ笑む意外な理由
http://diamond.jp/articles/-/14144

「全ての人に分かれ道はやって来る。問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ」

9月22日未明、ソフトバンクの孫正義社長はツイッター上に何かを暗示するような内容の投稿をしていた。
その意味が明らかになったのはその日の朝のことだった。
それまでソフトバンクが独占販売していたiPhoneを「KDDIが発売する」という報道が国内を駆け巡ったからだ。
米アップルとの蜜月の関係が終焉を迎えることに思いをはせたともみられている。
報道に対し、当のKDDIは「ノーコメント」を貫いているものの、かなり慌てている。
というのも、両社は水面下で交渉を進めており、今回の報道が「最悪のタイミングになった」(KDDI関係者)ためだ。

KDDIは26日に新商品発表会を控えていた。しかし、そこには新型iPhone5が並ぶことはない。
アップルの発表は10月だからだ。しかもせっかくの新商品にも注目が集まらなくなり、買い控えも懸念される。
事態はさらに深刻だ。アップルはこれまでどの企業に対しても契約内容の開示について厳しい姿勢をとっており、
今回の報道により交渉が破談になる可能性も出てきたのだ。

以下 −割愛−
902いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 00:05:20.53 ID:???0
続き

ただ唯一ほくそ笑むプレイヤーがいる。ソフトバンクだ。

iPhoneの独占販売ができなくなると、ソフトバンクが受ける経営ダメージは深刻だ。
契約者数で業界トップをひた走ってこられた源泉は、iPhoneのおかげと言っても過言ではないからだ。
そのため、交渉がもつれれば、すなわちソフトバンクの利になるというわけだ。
それでなくてもソフトバンクは携帯3社に包囲網を敷かれ、苦しい立場に置かれていた。
欧州をおさえる英ボーダフォンとの関係がそのひとつ。ボーダフォンは9月20日、
旧知の間柄だったソフトバンクを外してNTTドコモと法人営業で事業提携をすると発表した。

また、電波を効率よく使える周波数帯(プラチナバンド)の割り当てを巡る獲得争いでも、
業界4位のイー・アクセスから猛攻勢を受けている。イー・アクセスは、プラチナバンド獲得後、
次世代高速通信技術「LTE」を核に全国に通信網を広げ、他の事業者に通信サービスを提供する方針を掲げている。
「新規参入者が増えることで市場の活性化につなげる」といわれれば、そうして拡大してきたソフトバンクも反論ができない。
割り当ては年度内にも決まる見込みだが、とれなければ1兆円の設備投資計画もふっ飛んでしまう。

ソフトバンクは“3重苦”を抱えており、乗り越えるために業界内からは「KDDIの提携を潰したかったのではないか」との見方も出ているほどなのだ。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志)
903いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 00:14:48.36 ID:???0
スレ違いだカス
904いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 17:27:19.65 ID:???0
孫とジョブズ 最後のツーショット
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110924171146.jpg

もうこんなツーショットは二度とないだろうね・・
905いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 23:18:06.78 ID:???0
スティーブ・ジョブズ

1955年、シリア人とアメリカ人の間に生まれる。
誕生以前から、養子に出すことに決められていたため、ポール・ジョブズ、クラリス・ジョブズ夫婦に引き取られることになった。
ジョブズが、実の母と再会するのは、彼が30歳を過ぎた頃である。作家のモナ・シンプソンは、彼にとって実の妹に当たる。

1968年、ジョブズが13歳のとき、あこがれのヒューレット・パッカード社のビル・ヒューレットの自宅に電話をかける。
ビル・ヒューレットはバロアルトに住んでいることを知っており、電話帳で調べてみたところ、
バロアルトで、ビル・ヒューレットの名前で掲載されているものはひとつしかなかった。
ジョブズは、周波数カウンタの部品を欲しいとお願いすると、部品をくれるばかりか、夏休みにアルバイトをしないかと持ちかけられた。
もらった仕事は、ヒューレット・パッカードの支社で、周波数カウンタをつくっているところだったという。
1971年、高校生になったジョブズは、ヒューレット・パッカードの夏季インターンシップで働いていた時に、スティーブ・ウォズニアック(ウォズ)と出会う。
容姿も性格も正反対の2人であったが、すぐに意気投合した。

1972年オレゴン州のリード大学へ進学した。ジョブズは、大学に半年間通ったが、自分が大学院の教授より優れていることを知り、
大学にいても意味が無いと言って中退してしまう。

1年間コーラの瓶を売って食費を稼ぎ、リード大学のキャンパスを放浪して、哲学やカリグラフィー(西洋書道)の教室に通っていた。
ジョブズは、1974年初め、アタリ にテクニシャン(下級エンジニア)として採用され、40人目の社員として、
技術部長であるアラン・アルコーンの下で働いた。長髪で風呂に入らず、ビルケンシュトックサンダル(または裸足)でうろつく不潔な姿のため、
社内で嫌われたが、アタリのトップであるノーラン・ブッシュネルは気に入って採用したという。

−省略−

アップルのCEOに就任して以来、基本給与として、年1ドルしか受け取っていないことで有名であり
(実質的には無給与であるが、この1ドルという額は居住地の州法により、社会保障を受けるために給与証明が必要なことによる)、
このため「世界で最も給与の安いCEO」とも呼ばれている。
906いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 21:21:44.66 ID:???0

プリペイドデータプラン 【NTTドコモ】
980円で月20時間使えるプリペイド通信プラン
http://itpro.nikkeibp.co.jp/db/article/10005642/



       月額料金    下り    上り    利用時間    更新手続
 
イオンSIM  ○980円   △100k    ○100k   ○720時間    ○不要

ドコモ    ○980円   ○128k    △64k    ×20時間    ×必要*1

*1 有効期間(30日)終了後、14日以内に更新手続きをしないと強制的に解約される
   再度利用時する場合は新規契約が必要で再度事務手数料2100円がかかる。

明らかにイオンSIMの勝ちですね
907いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 11:48:25.22 ID:???0
http://nttxstore.jp/_II_JT13498667

U300-7MSW(300kbps)10,300円÷7カ月=1,471円

300kbps 1カ月1,471円 契約不要

イオンSIMの987円に484円+すれば300Kbpsか・・

継続して買えればこっちの方が良いね
908いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 23:37:18.36 ID:???P
>>907
> http://nttxstore.jp/_II_JT13498667
>
> U300-7MSW(300kbps)10,300円÷7カ月=1,471円
>
> 300kbps 1カ月1,471円 契約不要
>
> イオンSIMの987円に484円+すれば300Kbpsか・・
>
> 継続して買えればこっちの方が良いね

おめがーリンク張ったから売り切れたぞ

このおとしまえどうつけてくれんだ ゴルァ
909いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 01:48:05.82 ID:???0
>908
まだ、こっちがある。
http://nttxstore.jp/_II_JT13389703
マイクロSIMなのでアダプターが必要だけど。
BM-U300-6MM 10,300円÷6カ月=1,717円
910いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 07:09:19.40 ID:???P
>>909
アダプタとればiPadフリーにも使えるし 一石二鳥?

http://nttxstore.jp/_II_JT13743046
でもいいかな。 アダプタ必要だけど、
2000円ちょっとで1GBをひとまず「お試し」してみるのもいいかもしれない。
911いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 07:10:48.15 ID:???P
でもマイクロって、結局appleだけだよな
912いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 07:44:48.18 ID:???0
>>911
F-12C
913いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 12:35:27.50 ID:t0GjwHNs0
>>912
それはminiSIMだろ。
914いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 15:19:30.50 ID:???P
UQ Wimaxなら10日間タダだぞ
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

ほんとに返送の郵送料も含めてタダ
1回しか使えないけど、家族とか友達とかの協力があれば、
何度も借りられるんじゃない?

エリアの広さが、docomoとはレベルが違いすぎだけど。

でも都内は、docomoやe-mobileの速度の落ち込み激しいから、
wimaxのが快適かも
915いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 07:51:59.23 ID:???0
>>913
???
916いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 08:08:15.21 ID:???P
おまえのチンコがマイクロ
おれのチンコがミニ
917いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 08:58:17.22 ID:eL+8rvMt0
>>915
SIM = クレジットカードサイズ
miniSIM = UIM = 一般的なSIMカード
microSIM = miniUIM = iPhone4、SH-13C用
918いつでもどこでも名無しさん:2011/10/10(月) 23:31:01.87 ID:???0
L
919いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 02:59:09.73 ID:???0
イオンSIM 上をみたらきりがない 987円でええじゃないか みつを
920いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 22:44:44.86 ID:???P
10月末で1年
今年始めまではSIMフリーAndroid買いまくってたから使ってたけど
Android飽きてきてさっぱり使わなくなったから解約かなあ
Sipまで制限されてIPフォンとしても使えないのは痛いよ
もうroot取りとかめんどくさくなったし、wimax使えて最初から日本語フォントのEVOと付き合う
921 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/23(日) 22:04:45.67 ID:???0
誰かモバイルルネッサンスのsimが001HTで使えるか分からない?
922いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 08:43:33.58 ID:???0
>>921
マルチ死すべし
923いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 00:47:45.67 ID:???P
つかえるよ
924いつでもどこでも名無しさん:2011/10/26(水) 11:48:38.66 ID:???0
プリペイドデータプラン 【NTTドコモ】
980円で月20時間使えるプリペイド通信プラン
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/14_00.html

         月額料金   下り    上り   利用時間(1ヶ月)  利用時間(1日)  更新手続
■イオンSIM  ◎987円   △100k    ○100k   ◎720時間     ◎24時間      ◎不要
■ドコモ    ◎980円   ○128k    △64k    ×20時間      ×40分        ×必要※1

*1 有効期間(30日)終了後、14日以内に更新手続きをしないと強制解約
   再度利用時する場合は新規契約が必要で再度事務手数料2100円がかかる。

※ドコモ4980円(6ヶ月有効)プランの場合
       月額料金(換算) 下り      上り     利用時間(1ヶ月)  利用時間(1日)  更新手続※2
■ドコモ    ◎830円    ◎14Mbps   ◎5.7Mbps  ×3時間        ×1分        ×必要
        上記に含む   ○128k     △64k     ×16時間40分    ×33分       上記に含む

*2 有効期間(180日)終了後、14日以内に更新手続きをしないと強制解約
   再度利用時する場合は新規契約が必要で再度事務手数料2100円がかかる。


※イオンSIMは24時間完全使い放題ですが ドコモは1日たったの40分とか33分しか使えません
  高速モードを売りにしていますが実態は1日たったの1分しか使えません・・

ドコモのメリットってあるのでしょうか? 明らかにイオンSIMの圧勝ですね(^o^)
925いつでもどこでも名無しさん:2011/10/26(水) 11:54:28.55 ID:???0
>>924
訂正

※ドコモ4980円(6ヶ月有効)プランの場合
       月額料金(換算) 下り      上り     利用時間(1ヶ月)  利用時間(1日)  更新手続※2
■ドコモ    ◎830円    ◎14Mbps   ◎5.7Mbps  ×30分        ×1分        ×必要
        上記に含む   ○128k     △64k     ×16時間40分    ×33分       上記に含む
926いつでもどこでも名無しさん:2011/10/27(木) 00:15:05.76 ID:???0
あの ソフトバンク ウルトラWiFi 007Z が ヤマダ電機で一括0円です! 月々2,494円 で使い放題!

http://www.docodemo.jp/twil/view/bentownet/124a4bfcb22fc8c57d4b43871a44814d/20111022-203413.html
http://diou7pq5dnf6v.cloudfront.net/57cb497de9bfe069604d4947adb7ddda/full/201110/20111022-203413.jpg
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110705_02/

※Softbank データし放題フラット for ULTRA SPEED(Softbank メインエリア ⇔ emobile サブエリア 自動切換対応)
※キャンペーン期間中に端末 007Z を一括払で契約した場合 2011年11月30日まで有効(延長の可能性あり)
o 定額の場合 2,494円/月 (3,880-1,400+14) ⇒ 2年トータル63,006円 ※割引維持で定額と2段階の契約変更は2011年11月30日まで有効
o 2段階の場合  14円/月 〜 3,594円(1,400-1,400+14)〜(4,980-1,400+14)
 Softbank メインエリア(1.5GHz)⇒ 下り21Mbps〜最大42Mbps〈ULTRA SPEED〉
 emobile サブエリア(1.7GHz)⇒ 下り7.2Mbps〜最大42Mbps〈ULTRA SPEED〉

ポイントは株優待をヤフオクとか金券ショップで1回線2,000〜5,000円位で手に入れば
契約後に1回線JCB1万円送ってくる 使ってみて気にいらなければ2011年11月30日(延長するかも)までに
2段階プランへ変更して寝かせば2年間毎月14円のみ請求も可能 使った月は最大で3,594円
気に入って2年使うのであれば 毎月2,494円の固定料金で使い放題

またもう1回線を契約して同じように寝かせば毎月14円で維持でき端末、電池、充電器のスペアがただで手に入る
豪傑は2回線を2段階プランに変更して1ヶ月ごとに使用する端末を変えて規制を逃れる方法もある
A端末は使用して3,594円 B端末は寝かせて14円の合計3,608円 翌月はその逆を実行して以後その繰り返し
もしいやになったら2回線寝かせれば月28円で維持できる 2年後に解約で違約金なし

※端末の動作が固まって電池を外さないと電源を切れない場合あるが
 その多くは熱暴走の可能性が高いので十分発熱に注意すれば安定する。
927いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 23:21:20.99 ID:???0
http://kumapon.jp/99/jap01_20111101o?d=5135&mem=1727ccfd7b8f91e4e9b4e5a7ebb1a0cc

42M PocketWiFiプランが2年契約で驚きの半額 月額2120円(消費税、ユニバーサル料金すべて込み)
端末、事務手数料、送料などの初期費用がすべて無料 残りが少なくなりましたお急ぎください
928いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 23:23:25.46 ID:???0
失せろ
929いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 00:40:44.36 ID:???0
>927
ウルトラWiFi 007Zを量販店で購入。
2段階の契約変更でいいんじゃねー。
930いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 01:53:12.71 ID:???0
>>929
■くまポンプラン イーモバイル GP02 を契約後25ヶ月目に解約した場合の1ヶ月あたりの料金■

1ヶ月目(端末が届いた月)=無料
2ヶ月目=今回のクーポン購入代金で充当(新IDで割引の場合1408円で2120円分)
3ヶ月目〜24ヶ月目=2120円×22回
25ヶ月目=4240円(ここから解約可能,日割り無し)
合計52288円÷25ヶ月=2091円
●2091円になりました●

■ソフトバンク 007Z を契約後25ヶ月目に解約した場合の1ヶ月あたりの料金■

契約は1日に契約した場の例  *契約月は日割り計算になる
端末一括1万円として計上
事務手数料3150円
3880円+(2497円×24)=63808円 *月月割は2ヶ月めから適用
合計76958円÷24ヶ月=3206円
●3206円になりました●

2091円  VS  3206円  差額は1115円

この差額でイオンSIM987円をいれてもおつりがくるのでくまポンの勝ち

お安くなりましたな
931いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 01:59:11.32 ID:???0
>930
解約しないってば。
2年、寝かせる。
932いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 02:01:47.74 ID:???0
>>930
訂正

■くまポンプラン イーモバイル GP02 を契約後25ヶ月目に解約した場合の1ヶ月あたりの料金■

1ヶ月目(端末が届いた月)=無料
2ヶ月目=今回のクーポン購入代金で充当(新IDで割引の場合1408円で2120円分)
3ヶ月目〜24ヶ月目=2120円×22回
25ヶ月目=4240円(ここから解約可能,日割り無し)
合計52288円÷25ヶ月=2091円
●2091円になりました●


■ソフトバンク 007Z を契約後25ヶ月目に解約した場合の1ヶ月あたりの料金■

契約は1日に契約した場の例  *契約月は日割り計算になる
端末一括1万円として計上
事務手数料3150円
3880円+(2497円×24)=63808円 *月月割は2ヶ月めから適用
合計76958円÷25ヶ月=3078円
●3078円になりました●

2091円  VS  3078円  差額は987円 → 偶然か?

ちょうどこの差額でイオンSIM987円が使えるのでくまポンの勝ち

お安くなりましたな
933いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 02:02:21.28 ID:???0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1312519820/237
14円 〜 3,594円/月 ね。
または、2回線でおく。
934いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 02:23:46.89 ID:???0
失せろ
935いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 00:40:54.16 ID:???0
GMOとくとくポイント、ヤプログ!、freemlで1日1回検索すると各1ポイント、合計3ポイント(3円)獲得できます。
毎月 30日×3=90円ゲット
くまポン42Mプランの利用ポイントが毎月100ポイント(100円)付くので合計190ポイント(190円)

くまポン42Mプランが毎月−190円安くなります! 2120円−190円=1930円! ついに 2000円を切ります!
936いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 11:05:06.92 ID:aqAPLQ210
http://www.tiki.ne.jp/mobile/liteplus/
↑これってどう?
937いつでもどこでも名無しさん:2011/11/21(月) 19:46:16.40 ID:???0
NTTdocomo お得ニュース 11月21日号

秋も深まり財布も寒くなってきましたが
財布が暖かくなる画期的プランを開発し
docomoの資金力により実現しました。

docomoの無金利おこづかい付き24回返済
Xi 融資プラン継続中です 1回線3万円以上
お1人様最大5回線まで融資します。
初回に手数料3150円 返済は月々903円の
24回返済となっております。

ぜひこの機会に、融資をご利用ください。

ただし実績のない新規のお客様は2回線まで
とさせていただきます。
また所定の審査によっては融資をお断りする
場合があります。
なお返済の途中で解約する場合は高額の
罰金を請求いたしますのでご注意ください。
938いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 07:57:20.62 ID:???0
クーポン買ったが 本家も安いし 007Zは2480円 さーどうする?

                くまポンGP02
                 ,..-―- 、
                / 元10円ヽ
                 { メール  }
                 ヽ ● ● /
                  '、_ ▲ ,ノ    早く食いついて申込めよ
                  i '=' i     こっちは腹減ってんだよ
                (^ヽ_`'―'´_ノ^)
               '-‐-ニーニ-‐-'
 申込どうするかな?   _,..‐ニーニ‐ 、_
               (_,-"     "-,_)
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
939いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 07:37:29.98 ID:???0
うんこ
940いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 16:02:44.60 ID:???0
イオンの音声プランは新しく買いに行かないといけないのか…
941いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 16:41:20.47 ID:???0
値下げする気ないんだろうか
もう1年経つし解約かな
942いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 01:30:16.42 ID:td1mbFI90
自分もそろそろ一年だ。次どうすっかな。

フルスピードでないイオンSIMや日本通信のはアレだし、
かといって、So-netは安いけど今更3Gで2年縛りはな〜
943いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 10:08:08.37 ID:???0
イオンが遅いとかいうけどコレだって値段の割には遅いし
944いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 13:18:39.04 ID:???0
MVNOは借りた帯域に利益出るだけのユーザー押し込めばどうしたって
遅くなるんだし料金体系が気に入ったのを選ぶしかないんじゃないの。
945いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 15:10:12.95 ID:???0
何だかんだ言ってここが一番快…いや止めておこう
946いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 19:33:24.32 ID:???0
So-netに乗り換えようと思ったが、鬼規制が酷い
値下げしてくれないかな
947いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 15:31:00.75 ID:???0
皆、そんなに遅いのか?
自分とこは概ね2~3Mbpsくらいは出てるのだけど@京都

本家も遅くなる通勤やお昼時等の混雑時はこのSIMも当然遅いが。
948いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 13:55:44.74 ID:OjOYAYPj0
今年こそ、第一四半期中にはCedarTrailなファンレスノートが出て欲しいところ。
949いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 17:51:17.05 ID:???0
アンテナピクト、表示できるようになった。
950いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 01:28:07.49 ID:???0 BE:105915773-2BP(1004)
ドコモMVNO総合【MiFi/Tiki/DTI/モバルネ/So-net】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326817585/
951いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 21:59:29.41 ID:???0
早速 荒れてんな
952いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:42:08.38 ID:???0
■BIGLOBE 3G 格安プラン登場■(更新)
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/

●デイタイムプラン(2:00〜20:00の時間限定)
下り最大14Mbps上り最大5.7Mbps(ドコモMVNO)
月額1770+210+5=1985円

2年間の平均月額=1533円●
((1985*23)+3150-12000)/24=1533円

●スタンダードプラン(24時間)
下り最大14Mbps上り最大5.7Mbps(ドコモMVNO)
月額2770+210+5=2985円

2年間の平均月額=2491円●
((2985*23)+3150-12000)/24=2491円

●SIMのみの提供プラン(ルータ提供プランはCBなし)
●初月無料で2ヶ月以内の解約は違約金不要

■帯域制御について■
※帯域制御の内容は、変更する場合があります。
●通信速度制限
公平な通信速度を維持するために、通信速度を制限する場合があります。
特にご利用の多いお客さま(当日を含む直近3日間の通信量の合計が
300万パケット(360MB相当)以上)に対して、通信速度や通信量を制限、
または通信を一時的に切断する場合があります。

@スタンダードプラン(24時間) 実質2491円
Aデイタイムプラン(2:00〜20:00の時間限定) 実質1533円

この2択しかない
953いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 22:10:52.35 ID:???0
>>949
嘘乙wwww
954いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 21:01:32.68 ID:???0
できるよ。
955いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 21:30:59.16 ID:???0
>>954
iPhoneでですか?

956いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 07:09:07.62 ID:???0
android
957いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 12:53:11.95 ID:???0
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?n=100&ei=UTF-8&p=L09C&auccat=0&tab_ex=commerce&slider=0
ヤフオク l09c相場 以前より、1000円くらい上がってるw
958いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 00:53:46.81 ID:???0
959いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 01:44:24.69 ID:???0
救世主 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■IIJmio 低価格高速ドコモLTE回線モバイル/Dサービス 発表■
https://www.iijmio.jp/info/iij/20120215-1.html
https://www.iijmio.jp/campaign/lte/#hdd

■ミニマムスタート128プラン 月額 945円 24時間使い放題 ドコモLTE回線128kbps+75Mbps(オプション)
100MBあたり525円の追加クーポンを購入することにより、下り最大75Mbpsでの通信が可能

■ファミリーシェア1GBプラン 月額 2,940円 24時間使い放題 ドコモLTE回線128kbps+75Mbps
複数(3枚まで)のSIMカードで共有となるクーポン(バンドルクーポン)が1GB分含まれており、下り最大75Mbpsでの通信が可能です。
1GBを超えた場合、100MBあたり525円の追加クーポンを購入することにより下り最大75Mbpsでの通信が可能

●例:家族3人で月額 2,940円で24時間使い放題 ドコモLTE回線128kbps+3人で月に合計1GB分は下り最大75Mbpsでの通信が可能
●1人当たり980円で24時間使い放題 ドコモLTE回線128kbps+月に333MB分は下り最大75Mbpsでの通信が可能!!←●これお得!!
●標準SIMとmicroSIMから選択可能で端末がLTE非対応機であってもドコモの3Gが利用できればそのまま使用可能。←●これ便利!!
●ドコモLTEエリア外の使用ではFOMAハイスピード及びFOMAプラスエリアでの3G使用が可能なので使えるエリアは広い←●これ安心!!
●両コースともプロトコル制限なし 必要な速度さえ出ればインターネットラジオ、Skype、050Plusなど動作←●これお得!!
●提供開始 2012年 2月 27日(月)13:00 ●両コースとも 縛り無し 初期費用 3,150円のみ(SIM3枚でも)←●これお得!!
960いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 08:17:30.26 ID:???0
7. 通信規制はありますか?
https://www.iijmio.jp/campaign/twi/faq.jsp#2-7

はい。ファミリーシェア1GBプラン及びミニマムスタート128プランの
いずれのプランでも、クーポン残量がない状態(最大128kbpsの通信時)で、
3日あたりの通信量が366MB(300万パケット相当)を超えた場合、
通信速度を制限する場合があります。

ラジコ=50kbpsとすると 366MB≒1000分
3日で17時間ちょっとで規制受けるwwwwwwww

裏を返せば3日で366MB以下なら規制受けない
366MB×10=30日3660MB=1ヶ月 3.6GB までなら規制受けない

計算すると 100MB≒26円 安い!!

CMやって欲しいね

ずんどこずんどこずんどこ♪
月額950円でネットが24時間 FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
メールもラジコも FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
050plus同士なら電話も FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
のりが良いね このEXILEのCM

IIJ950円+050plus320円=1270円
これでネットもメールもラジコも電話もOK!!

Skypeなら英ポンド支払いで月額500円+で
固定電話にかけ放題!!
961いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 00:57:16.10 ID:???0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
962いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:57:20.33 ID:???0
俺様メモ  最新のドコモコネクションマネージャーが不具合で、動かなくて困っている方へ。

L−02A や L−05A などには、バージョンは古いですが、CDが付いています。これをインスコしたら、使えます。

これを持っていない方は、ドコモショップで、「定額データプランスタートキット」なる、CDやUSB端末が、

在庫が有れば 無料w で、配布されています。 電話で在庫を確認して、来店して貰って下さい。

(俺様は、L−02AのCDで、やっと動いたww  不具合を見て見ぬ振りのドキュモは、逝って下さいw)
963いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:26:50.03 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
964いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:30:28.27 ID:???0 BE:141221647-2BP(1004)
ドコモMVNO総合【MiFi/Tiki/DTI/モバルネ/So-net】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326817585/
965いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 02:16:31.60 ID:???0
iij     2012年 2月 27日(月曜) 13:00
docomo. 2012年 3月 .1日(木曜)
ヨドバシ. 2012年 3月 .1日(木曜) 3150円
966いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 05:34:17.79 ID:???0
救世主 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■うわ!!好条件があったわ!!L-09Cが現金4万円CB■
■それも契約後、1週間後にもらえる!!急げ!!!!!■

【大特価SALE】Xi L-09C キャッシュバック額増額!ドスパラ モバイル館
http://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/103732?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
今日中には完売間違いない!!

計算を変更し張り直すよ

現状ドコモの本家はこうなってる

Xi クロッシイ(LTE)

* 事務手数料3,150円
* Xi データプラン フラット にねん 4,415円/月(キャンペーン期間中)
* moperaU(525円/月)利用(4ヶ月無料)で4,940円/月 ⇒ 2年トータル118,560円(キャンペーン延長の場合)
* eビリング割引で-105円/月 ⇒ 2年トータル115,920円
* ただし7GB/月まで ※2012年9月30日まで規制無く無制限

つまり月額4,835円(4ヶ月間は4,310円)しかも端末無料+数万円のCB月
これで通信規制無く無制限だよ無制限 CBの4万円の場合は毎月の
利用に24ヶ月で繁栄するとCBが4万円/24=1,666円になるからこれを引くと

●月額3,169円(4ヶ月間は2,644円)でかなり格安に見えてくる●

IIJのファミリーのSIM1枚だと2,945円だから3,169−2,945=224円高いだけ・・●←ここ重要
条件としてドコモのキャンペーン延長の場合だが
やっぱり格安の950円128kbpsかドコモ本家のLTE月額3,169円(4ヶ月間は2,644円)の2択になるね
967いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 06:29:22.28 ID:???0
>>966
さらに裏技 なんと月額2406円になるよ!!

2回線契約可能ならもう1回線は2段階プランで契約
そうすれば最低月額903円で寝かせられる(2年後に解約鈞なしで解約)
これで毎月903−1666(4万CBを24で割る)=−763円安くなる

●月額3,169−763=2406円(4ヶ月間は1,881円)でかなり格安に見えてくる●

IIJのファミリーのSIM1枚だと2,945円だから2,406円−2,945=逆に539円やすい・・●←ここ重要
条件としてドコモのキャンペーン延長の場合だが
やっぱり格安の950円128kbpsかドコモ本家のLTE月額2,406円(4ヶ月間は1,881円)の2択になるね
968いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 06:29:40.62 ID:???0
追加 くまポンの再来か!!

本家のイーモバイルGP02(端末無料)がCB38000円(アドバンス相当)
http://twitter.com/#!/tw_tsurumi

3880-38000/24=2295円の激安 くまポンのアドバンス2890円より安いよ!!(泣)
969いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 07:03:50.30 ID:???0
>>968
さらに裏技(事務手数料3150円は含んでいない)

契約後6ヶ月で解約しても(解約金を含む)
(3880*6+26600)-38000円=11880/6=実質月額1980円●安いし ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!
970いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 07:36:44.81 ID:???0
>>968
■さらに追加CB+1万円 合計CB48000円 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!■

http://ameblo.jp/telewave-t
GP02  EMのWI-FI端末です!新規一括0円 + 3万8千円キャッシュバック!+1万できます

3880-48000/24=2000円●の激安!! くまポンのスタンダード2890円より安いよ!!(泣)


さらに裏技(事務手数料3150円は含んでいない)

契約後6ヶ月で解約しても(解約金を含む)
(3880*6+26600)-48000円=1880/6=実質月額なんと313円●安いし!! ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!

契約後1年で解約しても(解約金を含む)
(3880*12+18200)-48000円=16760/12=実質月額なんと1396円●安いし!! ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!
971いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 07:49:02.12 ID:???0
>>970
訂正
■さらに追加CB+1万円 合計CB48000円 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!■

http://ameblo.jp/telewave-t
GP02  EMのWI-FI端末です!新規一括0円 + 3万8千円キャッシュバック!+1万できます

(3880*24)-48000=45120/24=1880円●の激安!! くまポンのスタンダード2890円より1000円以上安いよ!!(泣)

さらに裏技(事務手数料3150円は含んでいない)

契約後6ヶ月で解約しても(解約金を含む)
(3880*6+26600)-48000円=1880/6=実質月額なんと313円●安いし!! ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!

契約後1年で解約しても(解約金を含む)
(3880*12+18200)-48000円=16760/12=実質月額なんと1396円●安いし!! ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!
972いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 08:15:30.38 ID:???0
くまポン使いだけど昨日まで勝ち組と思ったけど完全な敗北宣言
アドバンが1880円(事務手数料3150円を含むと2011円)くまポンのスタンダードより安いし(泣き)
あと大きいのは途中で解約してもCB48000円が解約金を上回るのでいつ解約しても実質的に
解約金は発生しない、そればかりか途中で解約した場合の方が実質月額が安いという驚きの現象
これは史上最強認定です完全にくまポンの敗北宣言です くまポン買えなかった奴は争奪戦だな
あとは幸運を祈る じゃ最後にこれを各スレに書込んで本日任務終了とします
973sage:2012/03/04(日) 15:15:08.19 ID:nfkgPsl00
約1年、MiFi SIMを使用してきました。
MVNO各社から新しいプランが出ていますが、あえてMiFiを選ぶアドバンテージってなんでしょうか?
974いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 15:25:51.77 ID:???0
貴重性かな?w
975いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 21:29:47.53 ID:???0
>>138
【OCN】OCN モバイル エントリー d
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330500546/138
138 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/21(水) 21:24:56.74 ID:bHlN4i4X0
ドコモのデータ定額より安くて
違約金払ってまで乗り換えたが
大失敗!!
はっきり言ってISDNよりおっそい
慌てるナントカは貰いが少ないったぁ
このこった!
976いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 00:04:05.47 ID:???0
BIGLOBE 3G Part9 【募集停止中】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331632930/ の、

次スレも、立てられなくなったとさ〜ww
977いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 00:18:45.73 ID:???0
978いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 22:04:05.58 ID:???0
ちょうど一年たったので解約した。
979いつでもどこでも名無しさん
廉売きぼーんww