【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part23】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
○FOMAでPCのデータ通信が定額になるサービスについて語りましょう。

□前スレ 【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275608215/

詳細は、>>2-31 >>31-50 にて。
2いつでもどこでも名無しさん:2010/07/27(火) 07:15:50 ID:???0
□機種
  L-07A (LG Electronics株式会社製)ExpressCardタイプ
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/l07a/
  L-05A (LG Electronics株式会社製)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/l05a/
  L-02A (LG Electronics株式会社製)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/n2502/index.html
  N2502 HIGH-SPEED (日本電気株式会社製)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/n2502/index.html

□WI-FIルータ
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/dwr-pg/

□定額データプラン接続手順
  http://www.teigaku-docomo.net/manualsetting/index.html

□ドコモ コネクションマネージャ ダウンロード
  http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/connection_manager/index.html

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/utility/card/index.html
 データ通信製品 ユーティリティソフト FOMA A2502 HIGH-SPEED用ユーティリティソフトです。
3いつでもどこでも名無しさん:2010/07/27(火) 07:16:21 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html

「定額データプラン」新規お申込み料金割引キャンペーン

http://www.teigaku-docomo.net/cp.html

A2502 8,400円(税込)割引 新規ご契約のお客さま/契約変更・機種変更のお客さま

(同一機種のご利用期間が12ヶ月超の場合) 新規ご契約のお客さま/契約変更・機種変更のお客さま
(同一機種のご利用期間が12ヶ月超の場合)
* 店頭価格からの割引額となります。
* 店舗によってあらかじめ上記割引を適応した価格を表示している場合がございます。
* 店頭価格が値引き額を下回る場合は店頭価格を値引き額とします。
* 事務手数料及びオプション品(一部除く)は上記割引の対象外となります。
* ドコモオンラインショップでの販売は対象外です。
* 一部のショップでのご購入は特典対象外となります。事前にご確認ください。
4いつでもどこでも名無しさん:2010/07/27(火) 07:17:18 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_speed/compatible_model/index.html

ホームサービス・機能データ通信FOMAハイスピード対応機種

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/index.html

ホームサービス・機能データ通信FOMAデータ通信

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/plan_comparison/index.html

「定額」と「従量」の違いを、料金や利用可能な機種などの各項目別にご覧いただけます。
5いつでもどこでも名無しさん:2010/07/27(火) 19:36:10 ID:???0
>>45
>>964
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/67
67 :案内人ニゲム ★ :2010/07/27(火) 16:11:21 ID:???P
>>64,66
削除判断であればキャップをつけるなどして削除人とわかるようにお願いします。
ここは削除を依頼する場所ですので議論が長引くようであれば自治スレなどへ
移動してください。

キャプ無しで、怒られてますw爆

スレ起て重複気違い モバイルさん ◆EyKRJELjLk は、

運営まで荒らす、生粋の荒らしだった!ww爆
6いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 08:09:49 ID:???0
爆でもなんでもねえよ。マルチうるせえよ。
7いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 19:16:29 ID:KUI5w0Pi0
8いつでもどこでも名無しさん:2010/07/30(金) 12:56:56 ID:???0
>>7
ドコモによるベストエフォート詐欺
9いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 06:59:37 ID:tOslwh0S0
本スレage ww
10いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 18:45:33 ID:???0
こちらが、本スレですね。
11いつでもどこでも名無しさん:2010/08/03(火) 18:11:00 ID:???0
海外パケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」の提供開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/08/03_01.html?ref=nr_index

NTTドコモ 「海外パケ・ホーダイ」2010/09/01〜
 〜2011/03/31:\1,480
 2011/04/01〜:\1,980(〜20万パケット)、\2,980(20万パケット〜)
12いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 11:23:29 ID:???P
>>10
板が変わったから別スレだよ。
本スレはちゃんと向こうに有る。
しかもこっちは荒らしが建てたスレで削除依頼も出てる。
13いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 11:49:55 ID:???0
>>12 本スレ age ww

向こうに有る。 モバ板以外、関係無いしなwプ

削除依頼は、俺様が出したよ!ww爆
14いつでもどこでも名無しさん:2010/08/06(金) 00:15:47 ID:???P
>>11
国内でこれやってくれないかなー.....
ドコモのエリアと速度が必要なときが年に何回かある。
15いつでもどこでも名無しさん:2010/08/06(金) 07:06:38 ID:???0
>>14
ドキュモ回線で、他所が遣ってるw
16いつでもどこでも名無しさん:2010/08/09(月) 12:31:28 ID:???0
L-05Aを定額データプランSバリューで新規契約したんだけど、
SIM引っこ抜いてノートに直刺ししても大丈夫なのかな。
使うノートはLenovo x100eなんだけど。
1716:2010/08/09(月) 12:33:58 ID:???0
途中で送信しちゃった…

x100eはWWANを取り付けて通信自体は出来ました。
18いつでもどこでも名無しさん:2010/08/12(木) 12:05:31 ID:8x4L2kq90
本スレはどこ?
19いつでもどこでも名無しさん:2010/08/13(金) 07:03:32 ID:???0
>>16
セキュリティの質問か?ただ使用できるのかを聞いてるのか?
後者ならYesだ ※ただしドコモ推奨品しかしらん
20いつでもどこでも名無しさん:2010/08/13(金) 10:03:53 ID:???O
切断されました(笑)
うぜぇ
21いつでもどこでも名無しさん:2010/08/13(金) 11:46:01 ID:???0
それは自動接続でなにも問題ない
通信中パケットが止まるのが一番うぜえ
22いつでもどこでも名無しさん:2010/08/14(土) 23:03:01 ID:rU9d73GyQ
>>21
ありすぎて困る。最初は故障かと思ったわ。パケ詰まりという奴だろうか
大容量のダウンロードしてて、かつレジュームも利かなかった場合が一番質悪い。それがアップデートだったときにはもう目も当てられない。
一時停止して再開押すと直るが、正直めんどくさい。ドコモ何とかしてくれ。
俺の地域(石川県)は一日中安定して2.5Mでるんだが、お前らどう?
2321:2010/08/15(日) 00:07:56 ID:???0
1Mしか出らんよ
スピテス見ると3M付近までいくがガタ落ちして結局1Mの結果
24いつでもどこでも名無しさん:2010/08/15(日) 01:48:24 ID:TSt9DM/0Q
やはり一日中安定して2.5Mでるのは特殊なんだろうか。田舎だからか。
田舎すぎて速度減衰の激しいADSLの代わりにiPhone香港版にSIMさして、デザリングして使ってる。
iPhone+広いエリア+ドコモの高速回線+定額=一万そこそこなら安いと思う
むしろここまでくると全部統合できて便利だわ。
津々浦々といえども、流石にADSLもろくに使えないところにも高速インフラをたてるドコモには感謝してる
25いつでもどこでも名無しさん:2010/08/15(日) 12:16:00 ID:tclq/J0xP
えー、オマエラPCオタクだと思うんで、質問です
L-05Aに対応したモバイルルーターとその特徴を教えて下さい
家でも外でも使う予定です
これから遊びに行くので、帰ってくる23時位までに答えておいて下さい
ご教授の程、何卒宜しくお願い申し
26いつでもどこでも名無しさん:2010/08/15(日) 19:48:39 ID:???0
>>25
http://buffalo.jp/products/catalog/network/dwr-hp-g300nh/
これいいぞ、安くてでかくて有線LANポートがたくさんある。
電源はACアダプタ要るんでホンダの発電機とか背負って歩くといいよ。
27いつでもどこでも名無しさん:2010/08/15(日) 20:50:51 ID:???0
モバイルルータは実質カバン常備だから現実的ではない
妄想で済ますが吉
28いつでもどこでも名無しさん:2010/08/16(月) 01:26:13 ID:???0
>>26
たくさんってどれくらい?
29いつでもどこでも名無しさん:2010/08/16(月) 01:29:41 ID:???0
>>24
うちは100MのFTTH(フレッツ光)で快適だよ〜。
外ではドコモが1M〜3Mしか出なくて遅せーYO!
3024:2010/08/16(月) 02:57:29 ID:GKUG5rTkQ
光も未だ来ず。ADSLも高いくせに速度でない。外出先の通話データ通信もメイン回線もこれ一本にまとめてます
YouTubeもSkypeもネトラジも快適に使える。P2PもFTPも使わない俺には丁度合っていた
何気にFF11もできるくらいPINGが良い。
基地局の収容人数に余力があるため、安定して速度がでるのだと勝手に思っている
一万三千円から一万円に値下げしたのを期にパケ・ホーダイダブルにして良かった。と同時に一万三千円では契約しなかっただろうなとも思う
31いつでもどこでも名無しさん:2010/08/16(月) 07:03:25 ID:???0
>>26
苦しゅうない

>>27
良きにはからえ

結局、定番のCMR-250買って来た
まあまあかな
俺んちも光もADSLも無い地域だから、自宅もモバイル通信もこのルーターに集約する予定
32いつでもどこでも名無しさん:2010/08/16(月) 08:47:34 ID:boErTHji0
結局プロバは何が最強か結論は出たのか?
33いつでもどこでも名無しさん:2010/08/16(月) 09:50:43 ID:???0
>>32
moperaUだろう
34いつでもどこでも名無しさん:2010/08/16(月) 12:45:45 ID:???0
検討中なんですが、バッファろーのモバイルルーターもらえて2年限定実質月額4500円くらいなんだが
2年後は高くなることなんておそらくないよね?
予想としては競争が激しくなってるだろうし
WIMAXとかどんどん範囲広くなってきてるから
とりあえずこれにして二年後また考えるってのもひとつの手かな。

35いつでもどこでも名無しさん:2010/08/16(月) 13:43:49 ID:???0
>>34
割引は2年間じゃなく1年間では?
それと、バッファローのルーターは量販店で実売30000円くらい?
ケーズデンキで2年契約すると、L-02Aとか05Aが機種代金0円で更にPC購入資金40000円なんてのやってる(た?)から、どっちが得かだろうね。
36いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 00:13:49 ID:???O
ほんとだ1年だわ!
ってことは二年縛りの途中で割引切れちゃうんだな。
ドコモめ!セコイこと考えるわ。
でもライバルとの競争もあるし、割引継続すると予想するんだが甘いかな。

ヤフオクとの値段で考えてもどちらが得とも言いがたいんじゃ?
ケーズとヤフオクのPC価格の差は結構あると思うし。
37いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 02:55:25 ID:???0
1年使って寝かせて新規で契約すればいいやん
38いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 03:13:57 ID:???P
>>36
そうだねえ。ハード的にはどちらが得とも言い難いかなあ
4万ジャストのPCを貰って、それが4万で売れれば別だろうけど
39いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 08:03:11 ID:/v4nn9ODO
>>37
その手があったか!と思ったら基本使用料にプロバイダー料金1500円くらいかかるじゃん
寝かせるのは無理っしょ
40いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 09:41:33 ID:???0
プロバイダー解約すれば1000円
41いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 12:20:53 ID:???0
それでも1年寝かせたら1万2000円もかかるじゃん
42いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 12:29:27 ID:???0
今はまだ買い時じゃない
買わないが政界
43いつでもどこでも名無しさん:2010/08/24(火) 23:18:58 ID:???0
やっぱLTEまでは速度的に駄目か・・・
44いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 21:58:32 ID:gegd8Wj00
アップルのFaiceTimeはつかえますか?
45いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 17:07:05 ID:???0
>>41
一年寝かせても解約金約1万かかる
結論、牛のルータータダでも回線不要なドコモと契約するな
黒にならずに解約=半年後だから3万円以上かかる
46いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 18:13:57 ID:QbDg4ITVO
田舎でドコモ一択で導入したが、1.8Mも出てる
正直出ても1Mと思ってただけに嬉しい
47いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 19:47:53 ID:???0
全く使用しない月って1000円ですか?
48いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 20:54:20 ID:UGw/fgC+0
プロバの料金もあるじゃん
49いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 22:41:45 ID:???0
OCNとか使った月だけ請求だが。
50いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 15:57:43 ID:???0
ケーズにてocnで契約すれば
pc4万円引きか、バッファローPortable Wi-Fi DWR-PGが0円になると言われますた。
どちらがお得だと思いますか?
51いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 17:58:58 ID:???0
>>50
両方の店を探す。
52いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 21:12:20 ID:+NlEnp270
VAIOの3万キャッシュバックと変わらん
53いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 10:54:22 ID:???0
>>49
それOCNの既存会員だけじゃん…
54いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 12:51:38 ID:???0
>>47
プロバイダ料からは逃れられない。
55いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 14:54:57 ID:rIAaVbYZ0
急の転勤で
ドコモしか使えない職場になったので
今から契約してWI-FIルータを利用しようと思うが
Xi(クロッシィ)が12月から始まるので
今からWI-FIルータで契約するか迷っている。
今からだと仕方ないか・・・

関連スレ
【3.9G】docomoLTEXi(クロッシィ)【バツイチ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280414372/
56いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 15:39:07 ID:???0
12月に始まってすぐにマトモに使える訳無いだろ。定額かどうかすら不明なのに頭大丈夫か?
57いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:02:41 ID:???P
バツイチが少し高くなる程度なら乗り換えてもいい。実測10M以上なら
家庭用配線を解約するから
通信費は安くなる。
58いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 00:18:41 ID:???0
59いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 07:10:54 ID:???0
>>58
全角22(↑)と半角23(当該スレ)で、互いに本スレと言い張っている。
全角22(↑)では、半角23(当該スレ)を立てた人物に問題ありで、削除依頼(できないけど)した

まあ、全角22(↑)の方がアクティブかな
60いつでもどこでも名無しさん:2010/09/21(火) 07:20:38 ID:???0
Xi?、高いぞ。
それにFOMA基地局が瞬時にXi基地局に置き換わるとは限らんよ。
そしてサービス当初からデータ量による制限がかからん保証も無い。
61いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 03:42:55 ID:???0
まぁ〜FOMA網だって最初の数年はエリアに苦しんだ訳だし
62いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 09:42:48 ID:???0
とりあえず数年の間はFOMAのHSPA網とXiは比較対象にはならないだろ。
Xiの比較対象はWiMaxだと思うよ。
63いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 19:39:11 ID:???0
sageまんこ
64いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 08:12:30 ID:???0
Xi(LTE)は最初はFOMAとのデュアル端末って話じゃなかったっけ?
価格は少なくとも現状の定額プランと同じだと思うんで
今はL-05A使い続けてXiが出たら乗り換える予定。
65いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 11:30:14 ID:???0
WAN内蔵VAIOのキャンペーン、ひとまず延長になった。

http://www.jp.sonystyle.com/Campaign/Computer/Vaio/2010/Wwan_cashback/index.html

どうしよっかなー
66いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 22:49:19 ID:???P
>>64
価格は未発表だが社長曰く異なる料金体系
67いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 23:12:51 ID:???0
docomoのモバイルWi-Fiルーターに大容量バッテリー付けて、鞄に放り込んでおくのが最強じゃない?
PCだろうが、iPhoneだろうが、iPod touchだろうが、iPadだろうが、Wi-Fi対応携帯だろうが、
docomoのネットワークでいつでもどこでも利用できる。
68いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 23:55:48 ID:???0
>>67
ついでに僕の端末もネットワークさせて下さいw
69いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 11:28:58 ID:q/FLGfecI
テス
70いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 11:32:51 ID:q/FLGfec0
>>67
今日から、その体制になった
L05Aは塩漬けになっちゃたけど、複数の端末が同時に使えるのは嬉しいね
71ななし:2010/10/02(土) 08:50:46 ID:vLNkHHxW0
64K、約4000円で十分。×1出たら値段を半額ぐらいに引き下げてほしい。
72いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 09:08:44 ID:GjslcVffO
ならウンコでもいいんじゃ
73いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 13:20:26 ID:22IYdwNm0
L-05A(下り最大7.2M/上り最大5.7M)、Vista利用で、ドコモコネクションマネージャを使って
接続していますが、2点わからないことがあるのでご存知の方いらっしゃったら教えてください。

1.このソフトを使って接続設定すると、デフォルトでPCに常駐するようですが、常駐する意味は
何でしょう? ちなみに接続する際は、デスクトップ上のコネクションマネージャーのアイコン
から手動で行っています。

2.コネクションマネージャの接続先設定タブ内にある、高速化の設定のところで「通信環境の最適
化を行う」にはチェック有の上でグレーアウトしています。VistaだからMTU/Rwin値が自動設定さ
れるためと思うので、これはいいのですが、ここにある詳細設定ボタンをクリックするとアップ
ロードの最適化をするかどうかの選択ができるようになっています。L-05AはHSUPA対応機種だから
これは設定した方がいいのかな思ったのですが、Vistaなら自動調整するのでむしろしない方がいい
ような気もします。
デフォルトで「しない」にチェックがついていますが、どちらがいいのでしょう?
一応「する」「しない」の両方で試してみましたが、違いがよくわかりませんでした。
7473:2010/10/07(木) 13:23:31 ID:???0
ちなみに契約ブランは定額データプランスタンダードバリュー、スタンダード割ありです。
75いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 16:14:59 ID:???0
常住するのはパケ死防止じゃね?
ちなみに右下のアイコンで常駐切れるぞ
あとはしらね
76いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 16:18:02 ID:???P
>>73
最初の設定時に使ったきり常駐切ってるけど特に困ることもないけど。
通信環境の最適化は漏れのところじゃ糞VISTA、7両方でチェック入る様になってるよ。
何か環境の問題じゃね?
もっとも効果は体感できないけど。
77いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 00:13:55 ID:???0
>>75
常駐しておくとL-05A接続ソフトなど他から接続する時に、
警告メッセージが出ますね。これを出すための常駐でしょうか。
あんまり意味なさそうなので常駐は切ります。

>>76
「通信環境の最適化を行う」は選択できないんですが
「アップロードの最適化」の方は別途選択できるようになってます。
これが「はい」の方になってるということでしょうか。
とりあえず「はい」にしておくことにします。
レスどうもありがとうございました。
7873:2010/10/08(金) 00:16:09 ID:???0
すいません、>>77>>73です。
ちなみに「はい」じゃなくて「する」でした。
79いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 06:37:38 ID:???0
>>77
常駐の意味
自動接続:アイコンをクリック(手動接続)しなくても(PC起動後に)接続可能
料金カウンタ:コネクションマネージャで接続しなくても接続料金を更新
80いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 21:09:59 ID:???0
今年度から鳥取のド田舎に転勤で、住まいも築40年のオンボロ公務員官舎でどうなるかと思ったが
これのおかげでネット環境が用意できてマジ助かったわ
81いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 21:18:22 ID:???0
>>80
公務員官舎って安くて広くて最高ってテレビ朝日でやってたんだが、そんなにひどい家なの?
82いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 16:47:26 ID:???0
そんなもんピンキリだろ
83いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 19:41:38 ID:/nce5ODr0
たいていボロいよ
ボロいから新しいのたてたらアホみたいに叩くマスコミ
84いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 00:19:16 ID:???0
>>81
国の建物は官舎に限らず耐用年数が決まってるから地震や家事で半壊でもしない限り、建替えは無い
だから転勤のタイミングが悪いと官僚様でも築40年で5階建てエレベーター無し、モジュラージャック無し、風呂はバランス釜の
お化け屋敷住まいになる
まあ俺はそんな偉いさんじゃないけど
あと家賃は地価を考慮せずに建物の質だけで決まるから東京や大阪ならともかく、地方だと割安感は全く無いぞ
85いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 09:14:30 ID:???0
でもさー
住宅手当の出ない会社より良いと思うんだ
アパートでも借りろよ
出るんだろ官舎住まなくたって
86いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 13:08:34 ID:???0
官舎って結構自殺者出てるんだよね
87いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 17:37:21 ID:???0
88ななし:2010/10/10(日) 22:22:32 ID:MFgLsHY/0
71です。最近b-mobile 300K、半年一括ってやつを発見したので早速これに
取り替えました。64kより早く、金額はもちろんドコモより安く、FOMA回線
なのでこれにしない手はありません。よかった。
89いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 00:08:48 ID:Q8IK3+wE0
【乞食速報】52V型LED AQUOSが11,509円(送料、税込)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286720133/
(^0^)/
90いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 01:24:49 ID:???O
PSとか箱等家庭用ゲームで使ってる人いたら感想おながい
91いつでもどこでも名無しさん:2010/10/12(火) 20:41:57 ID:???0
>>90
使えない。
92いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 10:36:01 ID:???0
質問です。
支給されたL-02Aを使用してるのですが、閲覧したURLの履歴など
契約元にはわかるようになってるのでしょうか?
93いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 18:38:19 ID:???0
>>92
そりゃ、ISPは履歴取ってる罠
94いつでもどこでも名無しさん:2010/10/17(日) 02:50:28 ID:???O
今、携帯の(docomo)パケ放題で主に2ちゃん、ニコニコ動画を見ています。
家にパソがあるのでL-05Aを契約しネットに繋ぎ、携帯のパケ放題をはずそうかと考えています。(料金的にも今とそんなに変わらない出費になるかなと)
パソコンでは、2ちゃん閲覧、ニコニコ、PSPでアーカイブス使用を考えています。

パソコンでネットに繋ぐので携帯では見れなくなってもいいや〜と思っていますが、どうでしょうか?

みなさんは携帯もパケ放題で使用していますか?
95いつでもどこでも名無しさん:2010/10/18(月) 06:08:32 ID:???0
使ってるよ
96いつでもどこでも名無しさん:2010/10/18(月) 09:17:28 ID:???P
>>94
スレチになるから簡単に済ますが、携帯をHT-03かXperiaに機種変してルーター化すればおk
imode公式サイトは見られないけどパケホで携帯+wifi搭載機器が利用できる
問題は公式には禁止されてること、要root化なこと。
97いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 20:00:14 ID:XUfIElDQ0
>>94
ポータブルwifiかモバイルルーターを使って
auのwifi対応携帯を使うのが、ezwebも使えるし今一番の選択かも。
自分はそれでやってます。

docomoでwifiを使って、imode使える機種ってありましたっけ?
あるのなら、そっちのほうがいいかもね
98いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 23:38:46 ID:???P
>>97
ドコモはフレッツ回線(固定)じゃないと携帯サイトは無理。フルブラウザならモバイルルーター
経由でOKだけど。

SBはモバイルルーター経由で携帯サイトを見れるけどパケット定額上限強制だから
節約にならない。

故にau最強。
99いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 23:47:45 ID:SzXJa2AlI
auのスマホも、どの程度なのか一度チェックしたいな
100いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 19:57:34 ID:YHNc47AA0
300万パケットって動画みたら数分でいくなあ
なんかそんなパケット料みながらネットするのが疲れる
だからってイルコムdqm3グァ高いし
どうすればいいんだよお
101吉田:2010/10/26(火) 22:39:56 ID:tewZ2KsX0
youtubeの動画をどれくらい見たら
300万パケット超えるのか教えて下さい。
102いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 23:57:32 ID:fkOrgOGC0
20分ぐらい
103いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 07:31:46 ID:???0
>>100
auのデータ総量規制の話?
あれはEZだけの話で、今のところスマフォではデータ総量での規制はないよ。
将来的には検討するみたいな話は出てるけど。
104いつでもどこでも名無しさん:2010/11/11(木) 15:33:02 ID:???0
ゴルァ! 出てこいや!
105いつでもどこでも名無しさん:2010/11/12(金) 10:35:56 ID:???0
何?
106いつでもどこでも名無しさん:2010/11/14(日) 01:21:17 ID:7N5AWXum0
htczていうドコモの法人端末にいれても定額いけそうでしょうか
107いつでもどこでも名無しさん:2010/11/15(月) 17:11:40 ID:???0
元麻布春男の週刊PCホットライン
FOMA網併用が徒となるドコモLTEの料金体系
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20101115_406514.html

ドコモの定額データプラン、オンラインゲームなどが対応
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101115_407027.html
108いつでもどこでも名無しさん:2010/11/19(金) 19:41:55 ID:Yx5CbDlm0
16日からプロトコル制限が緩和されたけど、アナウンスにない
Windows Live Messengerが使えるようになっとる。
ほかにも使えるようになったやるってなんかある?
まぁ俺的にはWindows Live Messengerが使えるようになれば十分なんだが。
109いつでもどこでも名無しさん:2010/11/20(土) 21:13:14 ID:???0
wmのスカイプも使えるな
110いつでもどこでも名無しさん:2010/11/20(土) 21:15:42 ID:???0
>>109
それは数カ月前からだよ。
111いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 01:21:20 ID:???P
串無しでKeyholetvが見れてる
112いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 07:06:37 ID:???0
>>111
それもずいぶん前から。
113いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 12:47:54 ID:???0
キーホールの糞画質見るくらいなら寝てた方が時間を有効に使える
114いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 19:52:16 ID:???0
>>111
ワンセグ見ろよ。
115いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 01:48:55 ID:???P
KeyHoleTVはラジオ実況するときに使ってる。
radiko使えればなぁ・・・・・・・・
116いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 01:48:20 ID:???0
radiko使えたけど???
117いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 17:53:21 ID:???0
test(´・ω・`)
118いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 11:28:13 ID:???0
>>97
L-02A接続のモバイルルータCMR-250接続で、
au携帯biblioとドコモGALAXY TabをWi-Fi使用している私が来ましたよ。




もうすぐ、L-02Aの2年満期が来るがどうするのが一番特になるかなぁ??
119いつでもどこでも名無しさん:2011/02/13(日) 00:51:53 ID:???Q
ここを実質24で使うのでいいのか?
120いつでもどこでも名無しさん:2011/02/13(日) 06:27:04 ID:???0
再利用でいいだろ(´∀`∩)↑age↑
121いつでもどこでも名無しさん:2011/02/14(月) 12:59:46 ID:Q0pPjiTb0
wプ
122いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 11:46:30 ID:???0
お待たせして申し訳ない。次スレできました

・端末のソースが変更になったので修正
・新端末を追加
・スレタイ一部 HIGH-SPEED/7.2M → Xi(クロッシィ) に変更

本スレ
docomo 定額データプラン Xi(クロッシィ)Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1297737818/
123いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 12:29:03 ID:d2i8sERq0
>>122
っていうか、Xiはちょっと違わねぇか?
今はキャンペーン中だが、公式には定額サービスでもないし。
124いつでもどこでも名無しさん:2011/02/15(火) 22:15:08 ID:???0
このプランでもスマートフォン買えるんだから
SPモードに対応して欲しい
125いつでもどこでも名無しさん:2011/02/16(水) 07:21:20 ID:1QvfXrKi0
>>124
別に音声のプランでもスマートフォン買えるんだから
SPモードに対応する必要ない
126いつでもどこでも名無しさん:2011/02/16(水) 09:55:05 ID:???0
このプランでスマートフォンは変則的だから対応する意味が無い
ギャラタブのプランで案内されてるのは音声は使わないからだし

つか、今や定額データプラン=ポタファイでスマホは普通Wi-FiかSPじゃね?
127いつでもどこでも名無しさん:2011/02/16(水) 22:05:11 ID:???0
え?
128いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 07:19:18 ID:lY9pHkhy0
PCと繋いで使う
スマートフォンとして使う

この場合にドコモのハイスピードFOMAって固定IPでしょうか?
129いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 07:54:50 ID:???0
上は契約プロバイダ−
下はドコモ
130いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 09:15:07 ID:???0
固定ipなわけがない
固定ipについて勉強してこい
いちいち携帯やスマートフォンに固定ipなんて振らないしテザリングだから特別扱いになるなんてことも無い

スレ違いだけどmifiは固定かもしれないらしい
131いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 10:58:29 ID:???0
携帯は固定IPだろ
132いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 11:47:11 ID:jUfmsmVD0
まじで?
133いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 12:59:39 ID:???0
>>131
マナーモードや電源オフ、圏外で確立されている接続が切れるとアドレス変わるぞ

基地局跨いでも通信が続けられてアドレスが変わらないのはハンドオーバーされるからな
それに固定されてたとしても携帯なんてグローバルipアドレスじゃなくてプライベートipアドレスだろ
134いつでもどこでも名無しさん:2011/02/18(金) 08:26:35 ID:???0
遅い遅い速度が遅い
135いつでもどこでも名無しさん:2011/02/18(金) 11:29:48 ID:???0
>>133
これからだとIPv6でグローバルアドレスが振られるように
なったりするのかも。
136いつでもどこでも名無しさん:2011/02/18(金) 20:04:02 ID:???0
てすと
137いつでもどこでも名無しさん:2011/02/18(金) 22:17:21 ID:???O
もしかして、moperaで繋いでるとmedia playerのインターネットラジオ(media guide)に繋がらない??
138いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 07:01:40.09 ID:???0
3日300万mパケットいってないのに500MB切断うぜぇ
139いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 13:39:52.24 ID:???0
早くフラット来ないかなぁ・・・
寝かせる人には痛いけど、上限額まで確実に行くならiPhoneの実質0円のようにお得なんだっけ。
140いつでもどこでも名無しさん:2011/02/20(日) 17:44:24.77 ID:???0
>>138
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/64k Part20
 759: いつでもどこでも名無しさん 2010/03/09(火) 06:28:29 ID:???0
 3日間で300万パケットの転送を実施した場合に速度制限の対象
 通信網が混雑している際に速度制限

 ルーター化や常時接続(接続時間)でなく、データ転送量が速度制限の対象
 但し、速度制限以前から存在する制限あった -> 一定時間通信禁止(再接続)
 →速度制限サポート(2009/04/01)後については不明
 ・一回の通信における大量データ転送で通信切断
 ・一回の通信時間超過で通信切断
141いつでもどこでも名無しさん:2011/02/21(月) 22:45:57.92 ID:???0
最大手のドコモですらモバイル通信には厳しいんだな
頼みの綱はワイマックスだけだがエリア外で使えんし・・・
142いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 02:42:06.52 ID:???0
NTT系は昔から殿様商売しててむしろ悪い
他社が脅威になってからやっと腰を上げる始末
143いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 06:25:09.80 ID:???0
判官贔屓だね。

むしろ国に規制されていて他社よりも自由に値引きとかできない立場なんだよ。
144いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 09:48:41.96 ID:???0
自分は知らないのでドヤ顔して言うわけじゃないが、総務省の癒着とか
ドコモ関連企業への天下りとか政府との繋がりが大きくて黒い企業とか聞いたけど

正直、他社馬鹿にしてる奴はそこら辺を理解して言っているのだろうか
しかも、そういう人に限って政府を馬鹿にしてる。矛盾してね?とか思うw
145いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 10:05:16.32 ID:???0
お前は何を言ってるんだ?
146いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 10:08:57.81 ID:???0
天下りの話は本当かどうか知らん。
仮にあったとしてもそれがどうしたの?って思う。うらやましいのか?ねたましいのか?
役人がやると許せなくて普通の金持ち一般人がやるなら許せるのか?

周波数割り当ての件に関してもちゃんと調べれば嫌がらせでも何でもなくて
孫社長のいうことはあり得ない(他人が今現在使ってるものを俺によこせって主張)ことは
わかるのにしたり顔で国を批判してる馬鹿とか義務教育からやり直せって思うわ。
147いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 10:30:24.57 ID:???0
148いつでもどこでも名無しさん:2011/02/22(火) 22:03:40.31 ID:???0
天下りとかどうでもいい
負け組を解雇できないから飛ばす天下りは問題があるけど、その他は問題無いだろ
民間で勝ち上がった人間が相談役や他の席に移るのと同じこと

そんな事より使えるサービスを提供してさえくれたらいい
149いつでもどこでも名無しさん:2011/02/23(水) 12:24:14.92 ID:???0
docomoケータイAPモードで通信やり始めたんだけど、都内平均で0.2Mぐらいだよ。
この間、浦安で奇跡的に1M越えたけどさ。

iモードもろくに使わないし、一万円越えの価値が見出せ無い。

150いつでもどこでも名無しさん:2011/02/23(水) 15:59:51.34 ID:XJ0SM0SpO
数ヶ月前に二年縛り5800円ので契約したんだが、今や4000円台になってるんじゃん
ひでえ話だ。安いルーター出るのはまだ許せたけど
乗り換えなんてできないよね?
151いつでもどこでも名無しさん:2011/02/23(水) 19:16:38.98 ID:???0
契約を検討してるんだが鹿児島で割引がいい所無いかな?
PC本体3万円引きが地方じゃ限界なのかなぁ…。
152いつでもどこでも名無しさん:2011/02/24(木) 01:54:05.29 ID:???0
>>151
3万あれば充分じゃねーか
そっちじゃ3万あれば一ヶ月分の家賃払えるんだろ?
153いつでもどこでも名無しさん:2011/02/24(木) 15:16:01.24 ID:???P
>>150
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_01.html
去年の5月には既に今と同じ1年間4410円上限のキャンペーンやってたぞ?
一年間でなくて恒常的に値下げしてほしいが。
154いつでもどこでも名無しさん:2011/02/24(木) 18:09:24.39 ID:???0
来年の春くらいには、4410円辺りを基準にした料金改定が……
あったらいいなぁw
155いつでもどこでも名無しさん:2011/02/24(木) 19:18:13.59 ID:???P
定額データプランでもSPモードでの契約ができるように
なるから便利になるかな。(ただしデータのみ端末は対象外)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110224_429082.html
(4410円でいいから)価格引き下げもよろしくだな
156いつでもどこでも名無しさん:2011/02/24(木) 22:49:43.77 ID:???0
値下げより500m切断をなくすか緩和してほしい
157いつでもどこでも名無しさん:2011/02/24(木) 23:29:45.21 ID:???0
>>155
内蔵PCはデータ端末扱いなのかねぇ?
158いつでもどこでも名無しさん:2011/02/25(金) 07:13:45.86 ID:???0
>>157
> ただしデータのみ端末は対象外
> 内蔵PCはデータ端末扱いなのかねぇ?

見方が逆
spモードのデータプランへの対応
対応機種:すべてのspモード対応機種(BlackBerryは非対応)
159いつでもどこでも名無しさん:2011/02/25(金) 12:01:26.73 ID:???0
定額データプランのままxperia arcに機種変しようかな
160いつでもどこでも名無しさん:2011/02/25(金) 15:53:14.87 ID:???0
spでデータプランだと、mopera Uの525円に代わって315円で使えるのだろうか。
210円値下げになったりする?
161いつでもどこでも名無しさん:2011/02/25(金) 19:20:11.38 ID:???0
>>160
きっと山田社長も、俺ら達なみに理解ができてないだろうな。
162いつでもどこでも名無しさん:2011/02/26(土) 07:44:52.58 ID:???0
SPモードは規約でテザリング禁止にしてるんだが、データプランの場合どうするんだろうな?
163anonymous:2011/02/26(土) 07:51:37.27 ID:???0
>>162
テザリングしたければmopera Uも契約してISPセット割で月525円じゃないかな?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
164いつでもどこでも名無しさん:2011/02/26(土) 12:10:36.18 ID:???0
スマートフォンはBluetoothのDUNプロファイルを正式に載せて欲しい。
そうで無いと俺みたいに通信カーナビ使ってる人間は手を出せない。
moperaの128K限定でもかまわんから。
165いつでもどこでも名無しさん:2011/02/26(土) 13:54:31.52 ID:???P
>>164
PdaNetで何も困らないがな
166いつでもどこでも名無しさん:2011/02/26(土) 14:12:22.75 ID:???0
>>165
そのやり方は知ってるが、いつまでもそのやり方が許されるとは限らん
167いつでもどこでも名無しさん:2011/02/27(日) 20:52:49.48 ID:???O
FOMAからmoperaのライトプランを申し込んだら
PCをネットに繋げますか?
携帯自体は3980のパケ放題です。
PCで繋いだ通信料は従量課金になるの?
168いつでもどこでも名無しさん:2011/02/27(日) 21:50:56.79 ID:???0
>>167
惜しいぞ!もう少し調べればでてくる!
PC接続時は128kならフルブラウザ利用時と同じ上限、7.2Mなら1万円ぐらいの上限。
使うアクセスポイント違うからわからないなら後は調べるか、docomoショップできいてねー!
169いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 01:14:51.76 ID:???0
>>168
3980のパケ・ホーダイで128k通信はできないでしょ
170いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 06:58:29.12 ID:???0
パケホダブル必須じゃね?
171いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 13:31:14.43 ID:???0
>>168
惜しいぞ!もう少し調べればでてくる!
iモード以外の通信は定額にはならないぞ。
パケ・ホーダイとは
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/about/index.html
172いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 09:21:40.96 ID:ISV1lpL8O
>>167の憶測かあってるのにしたり顔で間違い教えた>>168はいずこ?
173いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 09:31:56.58 ID:hqkVfUwf0
>>172
呼んだ?
174いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 09:35:09.88 ID:IO3mPg5eO
Xperia arcは14.4M通信対応らしいね
これでデータ定額テザリングでFAだな
175いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 09:49:23.43 ID:???0
>>174
公式には対応してないからroot化頑張ってください
176いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 11:19:01.65 ID:???P
>>175
グローバル端末だからすぐにroot取れる様になるよ
177いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 12:54:32.86 ID:fp+26pFj0
初心者ですまん
誰か超暇なやつがいたら教えてくれ
エーサーのモバイルノートにL−05A繋いでネットやってんだけど、
IEで3個くらいタブ開いたら、その3個目の最初の通信で回線が切れるんだけど何で?(10秒くらい)
コネクションマネージャでは通信中のままで落ちてない事になってんだけど(端末も青ランプで通信中)、
読み込もうとした新規タブが回線を確認しろと出るし、為替のリアルタイムチャートも動かしてるんで落ちたのがわかる
CPU使用率とかも常時20%以下
エーサーが糞なのかフォーマ端末なのか、いったいどっちなんだろう

スレ地とか悲しいこと言わないでくれ
あと上目使い過ぎるというなら書き直す
178いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 12:57:46.53 ID:gaB4GD3qP
>>177
とりあえず、上目使いと上から目線の違いがわかるようになってから出直してこい。
179いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 13:24:47.64 ID:???0
>>177
他社はどうだか知らんけどドコモのモバイル端末は複数処理させるとパケ詰まり起こすから1つずつ処理させたほうがいい
180いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 13:48:01.69 ID:hbwSccbN0
上目使いw
キモイw
181いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 21:39:11.64 ID:???O
>>177
どうせニコニコとか見てるんだろ?モバイル端末にぬるぬる起動を期待しちゃいかんね
182いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 22:10:47.36 ID:Yjnz6oiwO
上目づかいで上から目線のうちのチビ事務員萌え
183177:2011/03/01(火) 23:54:59.89 ID:???0
>>179
なるほど、パケ詰まりか
サンクス

>>181
見てない
3日で300万越えないように神経使いながらやってる

>>178
そこはネタだ
マジレスせんでくれ
184いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 05:10:14.15 ID:???0
そこはネタだ
マジレスせんでくれ
185いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 07:20:39.90 ID:???0
ヘビーユーザーはパケホーダイフラットにするの?
186いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 07:39:07.49 ID:???0
ヘビーユーザーはあの手この手を使ってパケ代抑えるけど、一般の人の方がフラットにせざるおえない。ドコモ最悪だよ。
187いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 08:59:58.41 ID:???0
データプラン契約でパケット節約するような素人はあんまりいないと思うが
188いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 10:32:17.83 ID:???0
せざるを得ない、が正解。
189いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 11:33:35.99 ID:???0
寝かしSIMも多いだろうな
190いつでもどこでも名無しさん:2011/03/02(水) 21:03:45.78 ID:???0
棒dsのオネエチャンやらせろおおおおおおおおおお
191いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 06:19:17.99 ID:???0
寝かせる人って完全に放置なのかしら
無料分が953円分あるけどあれ使わなかったら逆に損してるんじゃ?
つか無料分いらないから0円からにしろよって話?
俺なんか頓珍漢?
192いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 06:42:53.16 ID:???0
無料するぐらいなら最初から縛ってないのでは?
193いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 06:49:18.86 ID:???0
〜23,825パケット:基本使用料1,000円(税込み)だけど
カウンタ見ながら使うのは困難(メールなら可能、Web参照であっという間)
→全く使用しないか、MAX(5,985円)使用
194いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 07:56:54.68 ID:???0
1000円ぐらいケチらないかんぐらい貧乏なら契約するなよ
195いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 12:29:05.57 ID:???0
>>191
他に0円で、もらったタブとかノートPCとかあるからだろ?
196いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 18:44:57.28 ID:???0
まもなくデータ通信の2年縛り開けが来るので、
今日、電器屋のドコモのお姉ちゃんに3月15日以後の
モバイルルータの価格プラン変更について聞いたが、
ないって言っていってたがほんまなの?
197いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 19:19:23.13 ID:???0
>>196
自分で「フラットにしてください」といわなきゃそりゃないだろう?
198いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 20:34:58.16 ID:???P
>>196
ズボン下して話しかければ、まともに取り合ってもらえたかも。
199いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 00:23:21.77 ID:HM9NJ2svO
今L-02使ってます
Wifiルータにあこがれて買い替えようと思ってます
ipadに接続して快適なネットを目指していますが、今ドコモで出てるWifiルータの中で皆がいいと思うのはどれでしょうか?
今のところ6回線と同時接続できてWIFIと3Gを自動で切り替えてくれるバッファロー製のものがいいのかなと考えています
スカイプ使えればうれしいです
200いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 04:45:11.66 ID:NOFvMXr/0
>>196
> モバイルルータの価格プラン変更について聞いたが、
契約プラン(データ通信の料金プラン:スタンダード2、フラット)変更では?
モバイルルーターの価格プランは、ベーシック、バリューの2種類で変更なし
201いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 12:29:25.30 ID:???0
会社に小電力リピータを設置してもらったら、3.5M くらいでたよ!!
有線のインターネット環境があるので使わないけど。。
202いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 13:12:45.64 ID:???0
なんだそれ
203201:2011/03/04(金) 16:47:31.32 ID:???0
イミフですんまそん。。
音声(普通の docomo ケータイ)用に設置してもらったんよ。
204いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 21:00:47.22 ID:QuRRbEM/O
ドコモでポート開放できるの?
205いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 21:07:58.18 ID:???0
>>204
ポート開放とは何か勉強して来い。ドコモとかの問題じゃない

通信において、ポート規制は有るから確認しとけよ
開けても規制で使えないことがある
206いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 21:25:23.66 ID:QuRRbEM/O
P2Pはできないの?
207いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 21:44:49.00 ID:???0
>>206
回線が細くて使いもんにならないから無理
諦めろん
208いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 08:42:49.09 ID:???0
>>199
光ポータブル借りろ
209いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 10:05:34.47 ID:???0
モバイル端末でP2Pやろうとするなよw
210いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 18:19:31.69 ID:???0
何故か・・・

糞ワロタ
211いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 22:10:46.48 ID:???0
今月契約月だから、解約して再契約しようと思ってんだけど、
解約したことによる契約拒否って無いよね?
次のを先に契約してから解約した方がいいかな。
212いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 22:21:04.67 ID:???0
データブランは知らんが携帯でそれやったけどなにも問題なかったぞ
213いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 22:30:07.63 ID:???0
OCNからASAHIネットに変えたら2chに書き込めるようになりました
本当にありがとう
214いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 22:32:20.97 ID:???0
どういたしまして
215いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 22:47:01.65 ID:???0
>>211
私も来月に契約月でショップに聞きに行きました。
解除料がかからない月ですから忘れないように。
過ぎたら自動延長ですし、次月なら解除料9千以上かかるから。

3月15日からの新料金プランで解除料が変わるからよく考えて。
216いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 23:29:36.37 ID:???0
ネカマきもい
217いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 23:47:49.47 ID:???0
どれがネカマなんだ?
まさか「私」が全部女だと思ってるおこちゃまじゃないよな?
218いつでもどこでも名無しさん:2011/03/05(土) 23:48:53.58 ID:???0
大人の男が一人称で「私」を使うことを知らないってのはリアルガキか、世間知らずの引きこもりクズニートくらいだろ
219いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 00:07:53.00 ID:???0
あららw大人がそんなカッカするもんかね?w
220いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 13:28:46.84 ID:???0
荒らしは華麗にスルーの方向で
221いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 14:39:27.68 ID:???0
>>215
補足として、スタンダード割は更新されても更新月になれば0円で解約できるよ!

関係ないが、最初の更新月のみしか解約チャンスないと思っている人もいて、ドコモ公式はちょっと説明不足を感じるかな
222いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 15:06:12.18 ID:???0
俺の貰った票には25ヶ月目が0円でそれ以降はまた2年縛りだったような
223いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 16:08:53.50 ID:???0
スタンダード割の最初はスマホで言う端末購入サポートが入ってるのよ。
だから2年間は高く、その後は更新月以外は9,975円固定になる。
此処で言う高新月は最初の一回だけではなく2年毎にちゃんとあるよ。
だからこそ機種変の人にはネットブックやらもらえず、新規だけ貰えるわけだし。

だから機種変で入った人は最初からスタンダード割の解約金9,975円ですよ。
なんというか、スマホの端末購入サポートと一人でも割が強制セットされた感じと思えばいいよ。
224いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 19:32:15.23 ID:???0
>>223
> だから機種変で入った人は最初からスタンダード割の解約金9,975円ですよ。
惜しい、ちょっと違う
スタンダード割契約時の回線契約期間から計算される
新規:0年、=スタンダード割使用期間と同じ
プラン変更:0 〜 2年超
 2年超は、スタンダード割をいつ解約しても9,975円
 上記以外は、スタンダード割の利用期間に応じて解約金が変動
例:FOMA新料金プラン新規契約して、1年後にデータプラン(+スタンダード割)に変更
 →スタンダード割の利用期間に応じて解約金が変動
225いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 19:50:33.20 ID:???0
誤:新規:0年、=スタンダード割使用期間と同じ
正:新規:0年
226いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 23:36:02.67 ID:???0
>>216
ガキは一生便座に顔突っ込んでろ
227いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 23:53:15.91 ID:???0
ネカマ誤魔化しきれなかった次の手が発狂w
228いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 06:45:06.24 ID:???0
>>227
顔真っかっかだぞ。
で、どこにネカマがいるんだ?
説明できないならお前は世間知らずのガキか、引きこもりゴミクズニート確定。
229いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 08:16:26.14 ID:???0
大の大人とは思えないレスだねぇw
230いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 10:01:06.46 ID:???0
VAIOのWWANモデルでFOMA HIGH-SPEEDを契約して今に至るんですが
このSIMカードをPCではなくタブレットやスマホに入れて通信は出来ますか?
通話は出来なくてOKです。
231いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 10:17:32.68 ID:3A1uq6v00
>>230
出来ますよ。
232いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 11:00:40.32 ID:???0
>>229
なんだ、ゴミクズニートってのが図星だったのかw
言われて悔しいなら働け、クズ。
ニートは社会の生ゴミ。
焼却炉で焼却処分されるべき。
法改正して処分できるようにすべき。
233いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 11:10:05.94 ID:3A1uq6v00
>>232
おいおい、いい加減なこと書くなよ。
ニートは今、約60万人いるんだぞ。
そいつらが皆働く気になってハロワに求職票出してみろ、失業率が一気に1%跳ね上がる。
しかも職についても、教育するコストは会社、ひいては社会が負担するんだし、たいした戦力にもならん。
にーとの社会復帰は社会にとってはトータルではマイナスだ。

ニートはもう、50代60代の比較的経済的余裕のある親に養ってもらっておくのが一番なんだよ。
234いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 11:40:37.79 ID:???0
>>231
Thxです!
235いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 15:40:05.47 ID:44bX1bUu0
1575円割引利用してもう1台ゲットしようと思うんだけど、最近はHW-01Cとかいうのも出てんだな
ネットブックとのセットでL−05Aなら0円だけど、このHW-01Cとかいうのも相場はだいたい0円け?
ヤフオクにだいたい7000円くらいで出品されてるみたいだから、どうせタダならHW-01Cのがいいと思うんだけどどうだろう
ってかそもそもL-05AやらHW-01Cって白ロムで需要あんの?
236>>235:2011/03/07(月) 16:08:06.89 ID:???0
自己解決
新しいFOMAカードを今のL-05Aに挿して使って、現在の回線を寝かす(HW−01Cはオクに出す)つもりだったけど、
HW-01CはFOMAカード使えないって書いてあったわw
そんじゃ普通に差し替えずにHW-01C使ったろうかと思ったが、
なんと説明書に『PCにUSB接続して充電する場合、インターネット接続中は充電されません。』との記載がw
モバイルノートに繋ぎっぱなしの俺には使いもんにならんw
以上、初心者ですまんげ
237いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 16:15:17.21 ID:???0
それどこに書いてるの?
238いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 17:40:25.03 ID:N+w6kHBdQ
普通にHW-01Cにfomaカード差して使ってるけど?
ていうか使えないなら、じゃあどうやってHW使うんだ?と。
239いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 17:53:18.47 ID:???0
>>236
> HW-01CはFOMAカード使えないって書いてあったわw

ドコモ インフォメーションセンターに問い合わせた
音声(FOMA新料金プラン)とデータのFOMAカードは同じ
音声からデータへの変更は可能
→変更すると通話は不可 <= あたりまえ
∴HW-01CはFOMAカード使える(FOMAカード必要)
240いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 18:00:15.77 ID:dCVcfm5V0
まあまあお前ら。
そんなに初心者をいじめるなよw
241いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 20:40:07.80 ID:???0
ねぇ、2年縛りってそのあとの御褒美はないの?
242いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 21:30:06.38 ID:???O
また2年よろしくね☆ミ
243いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 22:11:04.18 ID:???0
モバイルでP2Pの何が悪いんだ?
Skype美味しいです。
244いつでもどこでも名無しさん:2011/03/07(月) 23:09:31.34 ID:???0
>>243
悪いに決まってるだろぼけ
245いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 00:15:20.19 ID:???0
Linuxを細い回線で落としてすみませんでした
246いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 02:46:15.60 ID:???0
そういうのはおkだお
じゃんじゃんDLしなさい
247いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 07:02:30.84 ID:???0
使用可能エリアの判別ってハードにあるんじゃなくてsimカードにあるんだって最近知った情弱が着ましたよ?
例えになるけどsimフリーで使えるならL-05AでsimカードがWiMAXならFOMAのエリアで使えるWiMAX(゚д゚)ウマーじゃんと思ってたんだわww
そうじゃなくて使用可能エリアはsimカードのキャリアのものになるからこの場合でもWiMAXのエリアでしか使えないという事なのね・・・
つまりはなっからハードは関係ないんですね
248いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 07:18:00.28 ID:???0
そんなことができるなら4月からのsimフリー化でauだけハブられんだろw
249いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 07:31:49.03 ID:???0
xiがロードマップ以上の勢いで拡大してるからwimaxはスルーでおk
250いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 08:39:23.20 ID:sLpZDJAIP
>>247
何が言いたいんだか全然分かんないぐらい、根本的にわかってないぞ。
通信可能エリアは当然ハードとキャリア両方で決まる。
ついでにいえば、WiMaxにはそもそもSIMカードなどない。
SIMフリーの3G端末だろうが、WiMaxは支えない。

もう少し勉強してから、出直してこい。
251いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 08:41:50.36 ID:???0
たとえ話に何ムキになってんだよw
252いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 08:49:06.55 ID:sLpZDJAIP
>>251
例え話もなにも、>>247は今でもSIMフリーのL-05AがあればWiMaxのエリア内ならWiMaxで通信できると思ってるぞ。
253いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 08:55:38.03 ID:???0
どうでもええがな
254いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 17:26:44.09 ID:???0
255いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 19:16:10.94 ID:???0
256いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 19:22:43.55 ID:0g+5j2SZ0
Bモバ志望?w
257いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 19:50:58.92 ID:???0
回線網はFOMAであることに変わりないし、プロバイダの速度については
ユーザー増えたら増えたで増強するから問題ないと。

けど、番号の割り当てが普通のFOMAと違いBモバイル同様MVNO枠らしいし、何らかの差別化はあるのか?
258いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 19:51:30.57 ID:???0
なんか罠があるんじゃ・・・
259いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 19:57:17.51 ID:???0
>>258
即解約の違約金4万が罠だが、2年以上使うならお得かな?
でもFOMAだと契約時にキャッシュバックやらあるし結局どれだけ差額出るのやら。
260いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 19:58:24.60 ID:???0
2年縛りと端末はレンタルで700円プラスだからPCが付かなかったりすればこんなもんか
1年だけ○円が2年間になったようなもんだなとりあえずよく頑張った
261いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 19:58:25.11 ID:???0
>>258
解約するとレンタル代まで取られる
これってどう考えてもおかしい

http://dream.jp/mb/dc/attention.html
262いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 20:00:48.65 ID:???0
プロバイダー変えられるなら契約したい
263いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 20:02:19.25 ID:???0
プロバイダ込であの価格だから魅力あるのに、変えて追加料金払うならFOMA選ばないか普通?
264いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 20:13:23.71 ID:???0
こういう不利益な契約って告知してても訴えられるっけ?
265いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 20:18:30.82 ID:???0
ここのプロバイダー遅かったらどうするよ
266いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 20:23:15.92 ID:???0
料金面では魅力的だな。
月額がキャンペーン無しのドコモだとプロバイダ込みで6000円くらいだし。
データカード対応の無線LANルータでも使えりゃ即決する所だが調べた限りじゃその情報は見当たらないんだよね…。
267いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 20:34:18.34 ID:???0
xiの異常なほどの拡大と2年契約キャンペーンなしの価格だと妥当だろ?
268いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 20:53:58.49 ID:???0
ドコモだとキャンペーンの月額割引なくなってもPC付属がある
4万ほどキャッシュバックされる人もいるっぽいし、どっちがお得かは人によるかな
269いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 21:21:29.91 ID:KDL200700
これ端末レンタル代と通信料金の抱き合わせじゃねえか
完全に違法だと思うけど
270いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 21:30:43.82 ID:???0

2年間の合計を計算してみた。
以外にDTIの2年間の維持費は変わらず、場合よっては高い。
3/15からのドコモの月々サポートがあれば、更に違ってくると思う。

http://dream.jp/mb/dc/
2,980+630= 3,610円/月 x 24回 = 86,640円

docpmo データ定額+mopera U。キャッシュバック30,000円の場合
(4,410+525)x12 + (5,980+525)x12 =59,220 +78,060 -30,000= 107,280

docpmo データ定額+spモード。キャッシュバック50,000円の場合
(4,410)x6 +(4410+315)x6 + (5,980+315)x12 =26,460 +28,350 +75,540 -40,000= 80,350
271いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 21:34:25.44 ID:???0
2回線持ちでタイプシンプルのみで維持したい人だと、機種変更は定額データ
プランの方でやってUIM差し替えになるし、DTIよりドコモの方が有利な場合もあるか
272いつでもどこでも名無しさん:2011/03/08(火) 22:06:39.11 ID:???0
キャッシュバック50,000円なんてそうないだろ
273いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 10:32:22.73 ID:???0
>>270
5万なんてCBないし3万で考えると月1000円の差。
もしかするとウィルコムの並の低速かもしれない
というリスクがある差は微妙だな。

ずっと4410円なると迷うこと無くなるんだけどな。
274いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 10:55:01.76 ID:???0
そうだよな俺もずっと4410円なら低価格の怪しいとこで悩まんのにw
275いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 11:09:31.72 ID:T8J0k0x7P
DTIはコンセプトとしてはホットスポット利用がメインでその補完にdocomo網をくっつけたって言うイメージなんじゃないか?
そうじゃなきゃ、規制なしでこの価格はおかしい。

ルーターかモデム用アプリで、極力無線LANを使うように自動切り替えするんじゃないかな?
276いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 11:21:14.10 ID:???0
無線LANスポットってまだ4000箇所しかなく意外と狭いぜ?
277いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 11:45:39.00 ID:???0
商品券2万ならよく見かけるが、現金3万や5万キャッシュバックなんてそうそうないだろ。
DTIが誰でも可能な合計値で比較するなら茸データも汎用的な合計値で比較しないと比較にならん。
278いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 11:55:36.52 ID:???0
ソニーの直販サイトとかで大々的にやってますが>3万円CB
279いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 12:11:08.20 ID:???0
3万はよくあるが5万はそうないぞ
280いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 12:37:42.22 ID:T8J0k0x7P
>>278
FOMA対応PCを購入した上での3万CBだろ?
それと、通信料と端末レンタル量だけの合計と比べるのはちょっとアレじゃないか?
参考程度ならいいと思うけど。
281いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 12:44:28.12 ID:???0
>>278
じゃPC代金も含めろよ
282いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 13:45:42.55 ID:T8J0k0x7P
現状では、真っ当に比べれば安いと思うけどな。
ただ、2段階制じゃなくて寝かせたりできないし、中途解約は結構払わされる。

http://dream.jp/mb/dc/attention.html

途中で他に移りたいときの柔軟性から言えば、どうなんだろうな?
でも今度から、docomoも最低額が上がるんだっけ?
283いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 13:59:08.01 ID:???0
>>282
最低額は1000円のプランは残る。
月々サポートを受けるプランだと2000円だけどね。
284いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 15:43:32.85 ID:???0
15日以降も、一年間は4410円なのかな?
285いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 17:10:10.38 ID:???0
>>284
とりあえず、2011年4月30日までは公表しているから4410円でしょう。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/
286いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 17:11:08.17 ID:???0
>>284
〜2011/04/30までの新規契約で1年間\4,410(最終契約の場合:2011/04/30 〜 2012/04/30)
287いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 17:56:09.83 ID:???0
>>284
定額データプラン スタンダード + 定額データ スタンダード割 を新規契約のキャンペーン
2011/03/15から開始されるフラット、スタンダード2、スタンダード割2は適用外

したがって、最初からフラット(+スタンダード割2)を契約しないで、
最初の2年間はスタンダード(+スタンダード割)キャンペーンを契約
2年以降はフラット(+スタンダード割2)を契約する方が得
288いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 19:10:01.60 ID:???0
データプラン変更についてドコモ インフォメーションセンターに問い合わせた
・HI-SPPED(+データ割) → フラット(+スタンダード割2)
 いつ変更しても解約料金は発生しない
・スタンダード(+スタンダード割) → フラット(+スタンダード割2)
 25ヶ月目以外に変更すると解約料金が発生
289いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 08:08:48.67 ID:???0
割引プラン(バリュー)       基本料金  最大  解約金
データ割(+HI-SPEED)        3,465   5,985  9,975
スタンダード割(+スタンダード)   1,000   5,985  9,975〜26,880
スタンダード割2(+スタンダード2)  3,500   5,985  9,975
スタンダード割2(+フラット)      -    5,460  9,975
290いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 08:12:12.28 ID:???0
誤:スタンダード割2(+スタンダード2)  3,500   5,985  9,975
正:スタンダード割2(+スタンダード2)  2,500   5,985  9,975
291いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 17:44:06.96 ID:s1tn3SHUP
あれ?
このサービス、またSkype通さなくなった?
久しぶりに使ったら、繋がらないんだけど。
292いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 20:05:37.99 ID:???0
俺は使えてるぞ
293いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 22:29:51.65 ID:???0
これアップデートもできないなブチブチ切れやがる
294いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 22:57:41.85 ID:???0
だれか助けてくれ
L-05A契約半年にして初めて気づいたんだが、

今入院中でメール送信しようとしたらできないんだ。Yahooメールが(POP3)。受信は可能。
SMTPの設定方法で可能になるのか、そもそもできないのか?
295いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 23:06:25.84 ID:???0
296いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 23:10:49.02 ID:???0
あぁメールの送信は一部プロトコル制限してるよ
297いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 23:27:12.75 ID:???0
298いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 23:34:56.21 ID:???0
299いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 00:00:07.16 ID:???0
>>297-298
おー神よ ありがとう
送受信 桶
300 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 00:01:39.64 ID:s1tn3SHUP
>>292
ごめん、使えた。
何だったんだ?
301いつでもどこでも名無しさん:2011/03/12(土) 06:36:22.94 ID:MPZoRUuYO
北海道・東北でデータ通信使えてる?
札幌なんだけどwimax死亡でネットできね〜。
302.:2011/03/12(土) 06:52:00.54 ID:???0
会社のある都内港区〜家のある世田谷区の端っこまで
チャリ帰宅した。
UstNHKをヘッドホンで聞きながら帰宅したが一度も途切れず試聴出来た。
帰宅後も一昨々日引っ越してきてネット環境はまだ無い為、0時過ぎまで今度はGALAXYTABをルーターとして使用。
常時2m以上キープで快適だった
回線交換の電話がアウトでもSkype使えたので助かった。
303いつでもどこでも名無しさん:2011/03/12(土) 06:55:25.01 ID:???O
>>301
ダメと報告@須賀川の従兄弟より
304いつでもどこでも名無しさん:2011/03/12(土) 07:02:52.10 ID:OR74cGl20
>>301
須賀川の田舎部問題なし(ただしmoperaU)
305.:2011/03/12(土) 07:44:22.03 ID:???0
301だけどオレもmoperaU
iPhone沈黙で、被災したらSBオンリーの奴は
簡単に氏寝るし
氏ななくてもリアル情弱化が待ってる罠、とおもった
306いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 08:05:00.68 ID:???0
今日(2011/03/15)より、フラット、スタンダード2、スタンダード割2の契約開始
但し、フラットへのプラン変更は2011/04/01まで待った方がよい

スタンダード(変更前)は日割り計算対象だが、フラットは日割り計算対象外対象外
1,000 * (14 / 31) + 使用パケット料金 + 5,460
307いつでもどこでも名無しさん:2011/03/15(火) 10:29:17.17 ID:???0
>>306
> 1,000 * (14 / 31) + 使用パケット料金 + 5,460

DS(ドコモショップ)で聞いてきた
使用料:1,000以下 → 1,000*(14/31)+5,460
使用料:1,000超  → 1,000超+5,460
308いつでもどこでも名無しさん:2011/03/16(水) 00:26:48.12 ID:???0
spモードの契約ができるようになってるね。
309いつでもどこでも名無しさん:2011/03/16(水) 00:35:17.76 ID:???0
だな。
スマフォ相手のサービスだろうけど、通常の俺たちみたいなPC使いでもdocomo.ne.jpを使えるってことか?
310いつでもどこでも名無しさん:2011/03/16(水) 09:30:51.36 ID:???0
>>309
むり、専用アプリが必要。
スマホのみ、PC版はない。
311いつでもどこでも名無しさん:2011/03/16(水) 19:12:01.81 ID:???0
インターネット接続だけできるとしても、数ヶ月間のプロバイダ料を節約できるわけだが
windows や linux で spモード接続できたりしないんだろうか?
312いつでもどこでも名無しさん:2011/03/16(水) 19:33:24.49 ID:???0
>>311
おつむがたりてなーい
313いつでもどこでも名無しさん:2011/03/16(水) 19:42:19.33 ID:???0
以前、災害時に、プロバイダーやサーバー代の無料とか優遇された経験あり。
障害とか不通になれば減額はあるだろうし…
314いつでもどこでも名無しさん:2011/03/18(金) 16:09:39.47 ID:???0
データ定額+spモードってSIMフリーのスマホでも使える?
315いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 17:19:22.69 ID:???0
とりあえず、ドコモの公衆無線lanが何ヶ月か無料で使えること
は確認した>定額プラン+spモード+無線lanオプション
316いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 18:51:18.85 ID:???0
>>315
・2011年2月1日(火曜)から2011年4月30日(土曜)までの期間に、spモード『公衆無線LANサービス』を新規でご契約された方は、
 月額使用料315円(税込)を1年間、毎月無料でご利用いただけます。
・2010年10月1日(金曜)から2011年4月30日(土曜)までの期間に、『U「公衆無線LAN」コース』を新規でご契約された方は、
 月額使用料315円(税込)を1年間、毎月無料でご利用いただけます。

317いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 18:57:33.98 ID:???0
>>316
ん?後者は moperaU のオプションで moperaUは有料でしょ?
318いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 19:35:18.62 ID:???0
>>317
ドコモのプロバイダー
 ISP    料金    メール
spモード  315円  [email protected]   スマートフォン向け
mopera U  525円  [email protected]
319いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 19:49:14.38 ID:???0
あーめんどくさ
spモードは現在新規6ヶ月くらいの無料キャンペーン中だろ
320いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 19:55:35.40 ID:???0
利用機種   料金プラン   ISP
タブレット  データプラン  mopera U、OCN2、InfoSphere、ぷらら、エンジョイネット
               IIJmio、@T COM、TOKAIネットワーククラブ、ASAHIネット
               do!up、アーバンインターネット、マウント富士インターネット
               いわみインターネット、incl、livedoor プロバイダ
               So-net、IC-NET、エディオン クオルネット
                      :
SPモード(2011/03/15〜)
321いつでもどこでも名無しさん:2011/03/19(土) 19:59:10.76 ID:???0
>>319
spモード月額使用料最大半年間無料!
キャンペーン期間中にspモードを新規ご契約いただくと、ご契約日から当月末までの日数+5ヶ月間spモード月額使用料315円が無料でご利用いただけます。
期間:2010/09/01(水曜)〜 2011/04/30(土曜)
322いつでもどこでも名無しさん:2011/03/21(月) 15:42:52.75 ID:PcuP+WYF0
今日はやたら遅い。なにかあったのか?
下りも上りも100kbps出ないぞ@23区内
323いつでもどこでも名無しさん:2011/03/21(月) 16:30:32.55 ID:???0
>>322
放射線の影響じゃないか?
324いつでもどこでも名無しさん:2011/03/21(月) 21:27:06.53 ID:???0
spモードの半年無料は定額データにもちゃんと適用されたよ。
moperaUで公衆無線LAN契約していて、moperaUごと解約したけどspモード『公衆無線LANサー
ビス』でも1年間無料適用された。

moperaUを解約したら接続先限定もできなくなった。spモードが登場したんだから、spモード以外
は接続できないようにするオプションが欲しい。複数の回線とプロバイダ契約とスマホ端末を持っ
てる身にはsimの入れ間違いや設定間違いが怖い。
325いつでもどこでも名無しさん:2011/03/22(火) 08:32:40.23 ID:???0
>>324
> spモードの半年無料は定額データにもちゃんと適用されたよ。
 >>316 にて既出

> moperaUを解約したら接続先限定もできなくなった。
他のプロバイダー(>>320 )で使用するためには接続先限定を解除要(Web等でも記述)
spモードはドコモのプロバイダーなので接続先限定があってもいいかも
326いつでもどこでも名無しさん:2011/03/22(火) 08:57:29.21 ID:???0
mopera.netのメールアカウントは、ドコモはケータイメール扱いするけど、
auやソフトバンクはpcメール扱いするから、迷惑メールブロックに引っ掛かって不便だよな。
327いつでもどこでも名無しさん:2011/03/22(火) 09:26:25.76 ID:???0
>>326
mopera(2012/3/31終了):無料、@mopera.ne.jp、*9601/*99***1#

mopera U       :有料、@mopera.net、mopera.flat.mopera.net

携帯メール扱いは、mopera では? 定額データのmopera Uは違うと思われ
328いつでもどこでも名無しさん:2011/03/22(火) 09:35:22.30 ID:???0
>>327
携帯電話(番号)に紐付いているのでmopera、mopera U共携帯メール扱いされる
329いつでもどこでも名無しさん:2011/03/22(火) 21:37:08.05 ID:???0
>>327
横ですまんが、今@mopera.ne.jpのアドレス使ってるんだけど、これって来年度末で使えなくなるってこと?
330いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 04:47:48.22 ID:???0
>>329
mopera
http://www.mopera.net/mopera/index.html
# ドコモのデータ通信をご利用のお客様向けに、無料にて提供させていただいております「mopera」サービスにつきまして、
# 2012年3月末を持ちまして終了させていただくこととなりました。
331いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 06:47:30.69 ID:???0
>>328
携帯メール扱いか否かは不明だが、
ホーム - お知らせ - 迷惑メールでお困りの方へ - 迷惑メール対策の設定一覧 - 受信・拒否設定 - 携帯電話・PHS各社のドメイン一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/table/
# 2 mopera.ne.jpおよび、Webメールを利用して送信されたmopera.netは対象外です。
332いつでもどこでも名無しさん:2011/03/23(水) 07:34:17.77 ID:???0
>>329
@mopera.ne.jp取得の方法は?
ググると、
例:スマートフォンにて、spモードでなくmopera Uで契約すると、@mopera.ne.jp
  メールアドレスが取得できる → 正しいの?

私は、定額データ通信プラン(N2502)でmopera U契約したら、@mopera.net
メールアドレスだった

@mopera.ne.jpが使用不可になる否かは?だが、mopera はなくなる -> mopera Uのみ
333329:2011/03/23(水) 13:44:03.98 ID:???0
>>330>>332
レストン。
データプランは@freedがでるもっと前のPHSのころから使ってて、アドレスのドメインもその時から使ってる@docomo.ne.jpなんだ。
でもPHSがなくなる頃に、moperaから電話かかってきて、「メールアドレスは@docomo.ne.jpで引き継げるからmoperaUに替えさせてください。」って。
アドレス変わらないならいいよ、っ替えて、今も明細にはUスタンダードプランの料金も載ってるし、@docomo.ne.jpドメインも使ってるから気になってね。
引き継いだ人は使えるなら別にmoperaが終了しても問題ないんだけど。
334329:2011/03/23(水) 13:47:13.41 ID:???0
ごめん、↑ドメイン間違ってたので訂正。

データプランは@freedがでるもっと前のPHSのころから使ってて、アドレスのドメインもその時から使ってる@mopera.ne.jpなんだ。
でもPHSがなくなる頃に、moperaから電話かかってきて、「メールアドレスは@mopera.ne.jpで引き継げるからmoperaUに替えさせてください。」って。
アドレス変わらないならいいよ、っ替えて、今も明細にはUスタンダードプランの料金も載ってるし、@mopera.ne.jpドメインも使ってるから気になってね。
引き継いだ人は使えるなら別にmoperaが終了しても問題ないんだけど。
335いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 06:51:27.43 ID:???0
>>334
ISP(プロバイダー)がmopera U ならば問題ない
例:InfoWeb + NIFTY SERVE -> @nifty
@miftyでは以下のメールドメイン使用可能
「nifty.com」「mb.infoweb.ne.jp」「nifty.ne.jp」
336いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 09:47:30.80 ID:???0
プロバイダOCNだとスマホつながらないんだな。
moperaやめてOCNにしたらつながらなくなった。
BF-01B、L-05AだとOCNに設定してつながるから設定間違いはないと思う。
337いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 10:15:15.92 ID:???0
>>336
HT-03Aで繋がるけど
TABは試してない
338いつでもどこでも名無しさん:2011/03/24(木) 23:15:36.10 ID:???0
>>335
そっか、安心した。
とんkす
339いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 00:35:35.42 ID:???0
>>331
mopera.netのメルアドで、auとsoftbankの迷惑メールブロックで
携帯からの受信のみに設定してるケータイに送ったら受信されなかった。
340いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 00:16:24.05 ID:???0
定額データ回線だが最近500MB制限が外れてるような気がする
もしかして東北震災絡みの一時的な対応か?
341いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 01:30:36.45 ID:???0
キャンペーンも何もやってないところで普通にデータ通信契約すると
CBとか何かが安いとか無いの?
342いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 05:44:28.93 ID:???0
>>340
24日辺りから1G位になったね
地味に嬉しいわ
343いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 07:28:35.91 ID:???0
【dokomo】HW-01C Part2【エリア広々】スレで以下の内容あったけど意味わかんねえ?教えて
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1296265809/695-698
???なところ
(1)HW-01CでSPモードが2月1日から使える様になると正式なアナウンスがありました
(2)spモードのデータプラン対応、2011年3月15日(火曜)、すべてのspモード対応機種、モバイルWi-Fiルーター、カード型端末などではご利用になれません
=> (1)twitter:HW-01C + SPモードが使える、2/1から (2)docomo :HW-01CはSPは使えない、3/15から

(3)・利用できない=契約できないなの?
=> ??? 契約しなかったら(できなかったら)利用できないと思う
   契約できても利用できない(上記の文章の意味から)なら契約する意味なし

(4)ガラケーでもspモードは契約出来るし、スマホでもiモードは契約できるのに。
=> ドコモインフォメーションセンターで聞いたら、SPモードはスマートフォンでしか契約できないと言われた

(5)どっちも正しい。日本語の読解力の問題
=> どのような読解力で2つの意味になるのかな?
344いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 09:29:19.57 ID:???0
ちょっと遡って見ればこのスレはおつむの足りてない人からおつむが足りてないと罵倒されるスレであることがわかります
それ以上を期待するのはたぶん無駄
345いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 11:13:00.94 ID:???0
>>340
アップルのアップデートも出来るようになったないままで切れまくりやからな!
346いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 12:29:47.06 ID:???0
>>340
震災は関係ないと思われ
転送量無制限のdtiへの対抗策ではないだろうか
347いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 14:53:31.09 ID:???0
500mb切断緩和はマジありがたいドコモナイス!!
348いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 16:15:56.64 ID:???O
これでニコ生高画質モード見れるな
今までは通常にしてた
349いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 15:08:45.63 ID:???0
300bpsしかでねー糞おせええええええええええええええ
350いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 16:56:50.97 ID:???P
AIWAの初代モデムが300bpsだったな...2400bpsで地元の草の根ネットに
最初につないだのは俺だったらしく、直接電話でホストに招待されたのを
思い出す。
351いつでもどこでも名無しさん:2011/03/28(月) 17:40:43.65 ID:???0
初めてPCでデータ通信したときの通信機器は音響カプラーでした…
352いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 08:11:29.50 ID:???0
ドコモ コネクションマネージャ Ver.4.0.7(Ver.5.0 ?)は、まだかな?
・スタンダード2、フラット、スタンダード割2 対応
353いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 16:15:41.47 ID:???0
3日間300万パケを超えたら速度制限ってことだけど、
実際にお預け食らってる人っている?
354いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 16:17:58.55 ID:???0
テザリングで1日1000万パケット使った日があったけど
何事もなく普通に使えた。

それほど頻繁に使うわけじゃないから時々超えるのは許すよ
ってことなのかな?w

むしろ1億パケット超える方がどうなのかを知りたい
355いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 16:30:08.67 ID:???0
>>353
俺食らったけど上りが深刻的に遅いことが1回あっただけであとは基本的に下り1/3程度に落ちるかな
356いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 16:34:44.86 ID:???0
人口で変わるからなんとも言えんだろうなー
357いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 18:41:46.43 ID:???0
積算パケット条件+混雑で規制発動じゃなかったっけ?
358いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 19:12:29.25 ID:???0
なんだ快適過ぎる

やだ怖い
359いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 19:31:52.90 ID:???0
そうそうだから人口が少ないとこのほうが速度出て規制されにくい
360いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 18:42:46.51 ID:???0
糞みたいなPCをお得!とか言ってるけど
貰わなかった場合はどうなるの?何もないなら貰っとこうと思うんだが・・・
361いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 19:26:27.57 ID:???0
何もないから喪ッらと毛
362いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 20:37:06.81 ID:???0
昨日契約して今使いまくって1000円超えるとちょっと損だから
4月になるまで寝かせてるんだけど
0時過ぎに使い始めておk?
363いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 20:40:39.21 ID:???0
おk
364いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 20:49:50.65 ID:???0
ありがとう
365いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:30:34.46 ID:???0
miniUIMに誰か特攻した〜?
366いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:35:35.85 ID:???0
SPモードのIMEI規制は外れてないね
367いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:57:05.32 ID:???0
ドコモは最低の企業だよな
368いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:03:42.18 ID:???0
あれだろ、ドコモを超える企業が無いから選択肢がドコモへ。
369いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 16:11:22.02 ID:???0
>>352
> ドコモ コネクションマネージャ Ver.4.0.7(Ver.5.0 ?)は、まだかな?
2011/04/01 に、ドコモ コネクションマネージャ Ver.4.1.1 公開
370いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:49:23.34 ID:???0
濡れてキタ
371いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:04:25.09 ID:???0
このスレの識者の方々、教えてください。
現在自宅でDSL47M(上がり2.7M下り1M)を使っています。私の住所ではこれが精一杯の環境です。
もちろん光など来ていませんし、WIMAXなど絶対来ないであろう田舎です。
docomoのHPで調べて見た限りでは、FOMAハイスピードエリアに入ってるようなのですが・・・
ここで質問なのですが

現在のDSLの代替(通信速度、料金的に)になり得るか?
出先でタブレットやスレート端末を使い、自宅ではデスクトップの回線として使いたい

ちなみにdocomoのアンテナは自宅のすぐ近くに建ってます。
また今年9月までにクロッシィのサービス開始エリアに一応入っているみたいです。
使用している携帯端末はD905iで、割賦もとうに終わっていますので、場合によっては端末の機種変も可能です。
372いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:05:10.23 ID:???0
DSLの上がりと下りが逆でした・・・
上がり1M下り2.7Mです。
373いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:14:46.21 ID:???0
用途にもよるがメインならまず無理
xiの定額制限5GB未満の使用内ならメインとしてありかもな
374いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:15:58.34 ID:???0
てか40Mプランで3M以下しかでらんなら5Mプランなどに変えたほうが安くないか?
375いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:22:35.45 ID:???0
DSLは47M、12M、8M、1.5Mと使えますが
47Mと1.5Mを比べても200円程度の差しかありません
しかし速度は確かに落ちますし。(同環境で1.5Mを使った経験があります)

やはりFOMAハイスピードでは厳しいのですか。
大人しくクロッシィまで様子見ですねぇ・・・。
376いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:31:42.25 ID:???0
>>371
xiのサービス開始エリアに入っているのに田舎???
377いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:37:56.04 ID:???0
200円なら47Mのほうがいいなw

ハイスピードは3日で300万パケット前後しか使わないなら十分ありだけど
378いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:40:33.97 ID:???0
>>376
過大広告なのかガチなのか知らんけどxiは5月と8月に半端ないスピードで拡大するよ
詳しくはドコモHPのxiエリア見てきたらいい
379いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 23:07:45.24 ID:???0
>>371
ADSLが使える場所は田舎ではない。
田舎とはADSLすら使えない場所の事を言う。
380いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 23:30:52.72 ID:???O
L-05Aの定額データプランSバリューとかでオンラインゲーム(モンハン)って出来ますか?
381いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 23:35:04.00 ID:???0
>>380
モンハンというよりオンラインはやめとけ
自分一人だけじゃなくて周りに迷惑
382いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 23:58:26.97 ID:???0
迷惑とか言い出す奴って廃人だろw
383いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 00:07:43.66 ID:???0
タイムラグのことじゃないのか
384いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 00:37:36.55 ID:???0
>>382
迷惑と思わない時点で地雷確定だな
385いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 01:14:40.34 ID:???0
アップデートはともかく、基本的にネットゲってパケットの量は多くないけどな
386いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 01:18:16.87 ID:???0
2Dゲームなら問題ないだろうね
387いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 01:37:11.54 ID:???0
3Dでも低いけどw
388いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 01:40:01.36 ID:???0
何が低いんだ?
389いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 02:46:58.63 ID:???0
帯域使用量の話だろ
俺のやってるmmoだと受信が平均1kバイト強/秒、送信がその1/20くらい
390いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 09:07:18.77 ID:???0
そりゃさぁ帯域は問題ないさw
問題なのは「レスポンス(応答速度)」なのですよ
391いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 10:46:02.30 ID:???0
>>379
ADSLは田舎だと基地局1つで7kmくらいまでカバーできてるから北海道でもよほどの離れ小島みたいな集落以外は使えるようになってるぞ

うちは>>375よりもっと条件悪く上下1Mくらいしか出ないけどそれでもFOMAよりはレスポンスがいい感じはする

でもP2P常時使ってるとか暇さえありゃニコ動とかじゃないならFOMAがメインでも我慢できるとは思うよ

仕事柄半年は1000円払って放置で、冬は出先で2ちゃんとヤフモバあたりのFLASHゲーとかにFOMA回線なんだが
それなりに満足できてる


ところで今ってスタンダード2に変更すればSKYPEも使えるの?docomoHPみると一応SKYPE規制残ってはいるみたいなんだけど・・・
392いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 11:00:37.77 ID:???0
300万パケット制限とかあるし、家用ならADSLのままでよろし
393いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 12:06:06.55 ID:???0
>>379
> ADSLが使える場所は田舎ではない。

"使える" の定義が曖昧
光と違い、電話回線があれば "引ける"
基地局が遠いと減衰して"速度がでない"
例:47M契約で実効1M以上を "使える"
ちなみに、私の実家では基地局が2ヵ所あり、1ヵ所からの距離は1km未満、
もう1ヵ所からの距離は約16kmとなっている
電話契約は遠い方になっている
そのため、ADSLが本当に "使えない"
→契約の廃止、再登録でも基地局は変更されないと言われた(距離でなく、管轄地域)
394いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 12:09:46.36 ID:???0
ADSLは収容局でも差が出てくる
田舎でデジタル収容だとコストかかりすぎるから駄目なとこがある
395いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:55:39.94 ID:???0
>>378
ソース貼って
半端ないって拡大スピードでもなかったけど
地震で予定来るって削除したのかな?
396いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:25:38.40 ID:???0
>>378はデマだから気にスンナ
地震前からあの拡大予定範囲だったぜ
397いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:41:34.29 ID:???0
>>378
それどこで見れんの?
関東中部関西の中心部のマップしか見つけられんかった
398いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 22:14:19.82 ID:???0
ど田舎に住んでいるけど、ADSLは使える・・・が下り平均200kbit/sで泣ける
まあ、使えないよりはるかにマシなんだが
399いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 22:28:12.20 ID:???0
400いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 22:45:42.38 ID:???0
今日DSで定額データ組んできたんだが

プロバイダー:OCN

指定しなかったら普通moperaになる感じなのかと思ってたらこのざまだよ・・・

401いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 23:01:03.38 ID:???0
はぁ?
402いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 23:36:52.34 ID:???0
ハァハァ・・・・
403いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:13:21.43 ID:???0
>>399
やる気ねーなこりゃ
404いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:18:27.26 ID:???0
>>403
柳生宗矩 乙
405いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:57:55.98 ID:???0
やる気つうかロードマップ通り
震災の影響で1ヶ月遅れてるけど
406いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 07:00:56.61 ID:???0
最近HSUPAの展開エリアがゴミすぎて、上りはほとんど384kbps縛りだって知ったんだけど
実用上はどうなの?
割引キャンペーンが一応今月末までだからすごい悩んでる
407いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 07:53:40.92 ID:???0
>>406
Xperia arc 14Mbpsに2011/06対応のように下りは頑張るが、
上りは頑張っていないので384kbpsがメイン
→スマートフォンでのクラウド使用なら上りも頑張らないと
408いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:36:04.62 ID:???0
下りを使う人が多いからじゃね?普通の人なら上り300kで十分
409いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:24:22.91 ID:???0
本家だけどいつもと変わらん
http://www.speedtest.net/result/1235279305.png
410いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:25:58.27 ID:???0
誤爆w
411いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 16:46:10.70 ID:???0
DTIのスレと勘違いしたのかな?
412いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 19:39:48.36 ID:???0
>>409
うちもこれくらいだが、十分だと思うぞ。
413いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 19:46:08.09 ID:???0
悩むと禿げるゾ!
414いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 06:52:19.45 ID:???0
禿げたら電波悪くなって、800MHzもらえないせいにし始めるぞ
415いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 20:12:13.36 ID:iSCLCFpx0
まじかよ・・・
禿げたくねええええええええええええええええええええええええええ
416いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 22:46:07.13 ID:???0
今は5000円弱だが6500円になると微妙だな。
1000円で寝かせて3800円のWiMAX契約した方が安い

KDDIの会長は勝俣さんだし
417いつでもどこでも名無しさん:2011/04/07(木) 23:31:44.48 ID:???0
>>416
会長?

http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/index.html
代表取締役会長 小野寺 正
取締役 勝俣 恒久
418いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 04:50:41.93 ID:???0
関西はキャッシュバック皆無なのか(´・ω・`)
419いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 11:32:20.02 ID:???0
午前中は良いんだけど

http://www.speedtest.net/result/1244845001.png
420いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 23:04:40.54 ID:???0
WIMAXに惨敗でぐうの音も出ないようですねw
421いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 23:06:28.06 ID:???0
>>420
誰が?
422いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 23:10:02.16 ID:???0
>>419
が。

午前中だろうがなんだろうが最低でも下り3Mbps出ますし
のぼりは2Mbpsでますもの Wimaxは おーっほっほっほ
423いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 23:15:23.85 ID:???0
>>420
芋スレの誤爆?
424いつでもどこでも名無しさん:2011/04/10(日) 23:16:27.87 ID:???0
>>422
狭いエリア内ならねw
425いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 01:07:25.84 ID:???0
行動範囲が狭いんだろ
察してやれよ
426いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 02:45:38.75 ID:???0
びっくりするくらい安定しないよな。
基本は遅いし、切断切れることも多い。なんかすげえ悔しい。
427いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 23:31:39.47 ID:???0
わけが分からない。

東京都港区は大体どこでも入るし、新宿区も
官庁街も。

横浜は官庁街、横浜駅も10Mbpsぐらい出るし。
行動範囲とかの問題じゃないと思う。考え方の問題

TryWimax無料なんだから試してOKなら移行するのが普通。
428いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 00:18:44.50 ID:???0
>>427
路上にいればなw
世田谷区の俺のマンションの中は圏内なう
会社のある六本木ヒルズ内もな
俺がよく行く横浜中華街の中華ソバ屋も
使えねーよ
429いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 00:53:41.18 ID:???0
ソフトバンクの方がスピードが出るorz
430いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 01:34:33.14 ID:???O
夜になったら300kbしか出ないorz wimaxに切り替え時かな
431いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 05:15:59.93 ID:???0
428だが圏内なうと間違って書いちゃった
圏外の間違いなう
WiMAXは圏外大杉でまだ数年様子見だな
432いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 19:54:04.14 ID:???0
WiMAX厨はiPhone厨と一緒だな
聞いてもいないのに勧めてくる
433いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 21:59:58.82 ID:???0
>>427
TryWimaxで圏外だらけでやめたよ。
中央区勤務の首都圏住まいだが。
434いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 13:06:55.17 ID:???0
いまWimaxが来てないところは東京電力の計画停電のエリアみたいなもの。
格が下ってこと

一生ドコモの奴隷でいてねってこと。

Wimax2になっても、たぶんエリアは広がらないと思う
君たちは田舎者だからね

電気電子技術者学会(IEEE)は、新世代の高速無線通信規格
「IEEE802.16m」を承認したと発表した。

 IEEE802.16mは、新世代WiMAXサービス(国内ではWiMAX2)用
規格として、現在のIEEE802.16e(-2005)より高度化・広帯域化した
後継規格。通信速度のさらなる高速化や、伝送遅延をより短縮する
特徴を持つ。

 国内でWiMAXサービスを展開するUQコミュニケーションズは、同規格に
準じた「WiMAX2」サービスを2012年に開始する予定。通信速度を下り
最大330Mbpsまで向上させるとともに、

時速350キロの高速移動中も利用できるとする。

2011年より都内で市街走行での通信実証実験も行う。
435いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 14:13:34.43 ID:???0
>いまWimaxが来てないところは東京電力の計画停電のエリアみたいなもの。
全然例えになってないところがワロタ
436いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 14:17:53.51 ID:???0
田舎は電波が無くても空気がうまい
437いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 14:19:54.79 ID:???0
>>434
だから六本木ヒルズ繋いでくれようWiMAX ww
438いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 15:58:31.80 ID:???0
>>431
なうを使いたいのはわかるけどバカみたいだからやめておいた方がいい
439いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 16:09:19.41 ID:???0
>>438
すまんそれ俺なんだけど
なぜ使うとバカみたいなのかを
教えてほしい
440いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 19:02:12.36 ID:???0
WiMAX馬鹿にされて怒っちゃたなう
441いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 19:20:22.60 ID:???0
P2Pとかやってる馬鹿はどんどんWiMAXに流れてくればいい
442いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 19:22:15.69 ID:???0
WiMAXって認知度低すぎるんだよ
都内ならADSLより早くて安いから
どんどん広めよう!
443いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 22:31:34.59 ID:???0
>>442
広めるのはおまえの勝手だがここでやるな馬鹿
444いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:05:45.77 ID:???0
その時その場で使いやすい回線を選択して使うから別にどうでもいいよ
445いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:23:27.65 ID:???0
>>439
間違った使い方してるから
ってことも気がつかないのか?
どうしても使いたきゃTwitterでもやってなよ
446いつでもどこでも名無しさん:2011/04/13(水) 23:33:28.54 ID:???0
今○○○の最中です
今○○○に居ます

○○○なう(○○○now)
447いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:05:02.72 ID:???0
どでも良いと感じたなう
448いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 00:06:01.48 ID:???0
WiMAXもスレチでイラン人なう
449いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 07:19:55.56 ID:???O
L-02Aを接続先限定で使ってるんだが、Wi-FiポイントにするUSBのやつ使える?
DSやPSPをネットに繋げるやつ
450いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 08:13:56.12 ID:???0
>>449
接続方法は?
~ 3G ~ HW-01C - USB - PC → OK (DS、PSP使用不可)
~ 3G ~ HW-01C ~ WiFi ~ PC → OK (DS、PSP使用可)
451いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 12:16:00.28 ID:???0
接続先限定の説明受けなかったのか?
452いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 14:30:24.48 ID:???0
>>449
L-02Aでパソコンからドコモに接続して、パソコンをWi-Fiルータ代わりにしたいって事でしょ。
理論上できる。相性問題が起こる事はある。多機能ノートパソコンだと相性問題は起こりやすい。

それに定額データはポート規制、プロトコル規制があるからDSやPSPのソフトによっては
使えない可能性はある。

なお、こういう製品もある。
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/dcr-g54u/
http://www.planex.co.jp/product/router/cqw-mrb/

俺なら、ドコモかb-mobileのWi-Fiルータ買うがな。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/dwr-pg/
http://www.bmobile.ne.jp/wifi/index.html
453いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 15:13:46.38 ID:???0
あのさこの3つのプラン{定額データプラン、パケホダブル(携帯)、パケホダブル(スマホ)}ではプロトコル制限の差はどんな感じなんだろう???

1:パケホダブル(携帯)=パケホダブル(スマホ)>定額データプラン
2:パケホダブル(携帯)>パケホダブル(スマホ)>定額データプラン


どっちなんだろうか?
454いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 19:58:30.32 ID:???O
パケ・ホーダイは解約しても日割り出来ないんだな。今月両方加算だorz
455いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 05:33:47.72 ID:???0
>>454
日割りできないのはフラット
パケ・ホーダイは基本料金以内使用であれば日割りできる

456いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 19:46:33.90 ID:???0
dsネーチャンとヤリホー・ダイはいつから?
457いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 04:18:32.63 ID:???0
縛りのとけた未亡人か離婚者から
458いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 21:02:10.60 ID:???0
問題ない(キリ
459いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 16:05:26.53 ID:???0
なんか、ここんとこWWANモデルのPCが全然見当たらないんだけど。

今vaioX使ってるが、こいつが潰れたら何買えば良いのやら。
460いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 16:12:39.39 ID:???0
HPに載ってる
461いつでもどこでも名無しさん:2011/04/18(月) 23:49:29.31 ID:???0
>>456
俺ヤリホダブルの下定額だから
先っちょしか入れさしてくれなかった
462いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 00:11:15.87 ID:???0
面白くねーレス続けると傷が深くなるだけだぞ
463いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 10:22:58.34 ID:???0
FOMA L-05A part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273824077/597
# 597 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 19:05:14.52 ID:???0
# docomoでOCNの定額データスタンダード割バリューで申し込みしたんだけど
# ドコモコネクションマネージャーの料金プラン設定で定額データプランHIGH-SPEEDを選んでも大丈夫なの?
# これ以外のプラン選ぶと速度がものすごく遅いんだけど

新技????
464いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 17:47:41.45 ID:???0
今月末で4410円キャンペーン終わるけど、昨年6月契約組なんで握り直したほうがいいんだろうか?
465いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 18:15:52.39 ID:???0
まだ1年経ってないけど1日1回はモデム死ぬようになった
このメーカーはここらが限界か?
466いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 18:18:23.00 ID:???0
1年経ってないなら保証書持ってドコモショップへGOだ。
現象出たときの様子を携帯やデジカメのビデオに撮っておけばスムーズに行く。
467いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 18:44:53.37 ID:???0
DS嬢はマジニ

誘ってるね・・・
468465:2011/04/20(水) 18:49:32.07 ID:???0
モデム再起動すれば使えるからそこまでやる必要はないかと
あとバッファロー製ルーターのほうがパケ詰まりが起こりにくいらしいからルーター購入を検討中
469いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 00:04:56.52 ID:???0
キャンペーン延長してくんないかなー
470いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 08:29:44.33 ID:???0
>>463
落ち
FOMA L-05A part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273824077/601
# 601 :いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 01:51:21.42 ID:???0
# すいません使用場所が変わった時にスピードが変わって勘違いしてました
# 電話で聞いたところプラン設定は料金概算に関係するだけみたいです
471いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 14:41:32.99 ID:???0
そんなオカルト当たり前
472いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 15:56:25.19 ID:???O
接続できんたま
473いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 11:24:50.62 ID:???0
WWANなPCと一緒に契約したんですが
このSIMをドコモのスマホに突っ込んで使えるんですか?
通話は出来ないとしてもブラウジングとか…
474いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 12:36:39.85 ID:???0
>>473
できる。京都のマルチメディアなんとかってとこでgalaxy TABを試用させて
もらったから間違いない。
475いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 12:59:37.25 ID:???0
ギャラクシータブでできたからといって
他で出来るとは断言出来ませんよ
具体的機種名あげてもらわんと
476いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 13:10:15.13 ID:???0
>>474-475
一応使える(使えるのを確認出きた物がある)んですね。
ちなみに、今使っているFOMAカードのプランがデータ定額スタンダードですが
スマホに突っ込んで使った場合もデータ定額のまま使用できますか?
流石に通話は出来ませんよね?
477いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 15:03:54.50 ID:???Q
>>476
DSで聞けよタコ
478いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 22:52:01.51 ID:???0
>>476
使えた端末 T-01A HT-03A SC-02B
使えなかった端末 …

参考になる?

479いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 09:46:18.18 ID:???0
>>476
音声通話×
データ通信○

APN設定は間違えるなよ
480いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 10:08:50.39 ID:???0
>>478-479
Thanks!
481いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 22:43:45.50 ID:???0
どうも度々規制食らうな
482いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 22:57:40.84 ID:???0
どこで?
483いつでもどこでも名無しさん:2011/04/27(水) 14:55:55.53 ID:vv4qvjDh0
モバイルノートとの抱き合わせなんだけど、0円機種はL−05Aくらいしかないよね?
月末でいよいよキャンペーン終わるからGETしとこうと思うんだ
484いつでもどこでも名無しさん:2011/04/27(水) 15:04:05.32 ID:???0
ルータも0円モバイルノート付き
大阪梅田にありましたよ
485483:2011/04/28(木) 11:13:46.38 ID:J7LGmflA0
>>484
サンクス
今近場のDSでHWー01C契約中

SIMをL05Aに差し替えて使うから本体オクに出そうと思うんだけど、3000円くらいだったら売れるかな?
ヤフオク見たら4000円〜9000円で売られてるんだけど
486いつでもどこでも名無しさん:2011/04/28(木) 18:00:15.89 ID:???0
>>485
ウオッチリストに片っ端から入れておけばいいんじゃね
487いつでもどこでも名無しさん:2011/05/01(日) 06:20:06.66 ID:???0
プラン変更って手数料とかかかる?

たとえば

定額データプラン スタンダード バリュー + 定額データ スタンダード割 (5ヶ月目)

定額データプラン フラット バリュー + 定額データ スタンダード割2


こうする場合・・・移行にかかる料金はいくらでございましょ?


488いつでもどこでも名無しさん:2011/05/01(日) 08:51:24.88 ID:???0
>>487
FOMA新料金プランとデータプラン間での変更は手数料2,100円必要
データプラン内での変更は手数料不要
 定額データプラン スタンダード バリュー → 定額データプラン フラット バリュー = 手数料不要
割引サービスの解約は解約金が必要(契約満了月の翌月以外)
 定額データ スタンダード割を解約(定額データプラン フラット バリュー + 定額データ スタンダード割の組み合わせ不可のため) = 解約金23,940円必要
489いつでもどこでも名無しさん:2011/05/01(日) 10:38:12.41 ID:VUDzKLqc0
山陰の田舎なんだけど、今日からプロバイダをモペラUからOCNにしたら、下り0.1Mしか出なくなったんだけど何これ?
モペラUのときは昼3M、夜でも1.5Mは出てた

なんか設定が悪いのけ?
490いつでもどこでも名無しさん:2011/05/01(日) 16:08:54.45 ID:???0
>>489
テスト貼ってくれ
俺は速度変わらんかったけどなー
491いつでもどこでも名無しさん:2011/05/01(日) 18:25:40.55 ID:???0
>>488
ありがとうございます
なんか金かかりそうね\\\
現状維持で頑張ります
492いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 15:17:41.09 ID:???0
>>490
モペラんときがこれ http://www.speedtest.net/result/1059136664.png

んで今日がダウンロード0.5Mbpsだった
いつものスピードテストのサイト、内容変わっててテスト結果が貼れない・・・

Wi-Fiルータ買ってそのFOMAカードをL05
493いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 15:20:11.47 ID:???0
切れた・・・

Wi-Fiルータ買ったときのFOMAカードをL-05Aに挿し換えて使ってるのが影響してるとかないよね?
494いつでもどこでも名無しさん:2011/05/02(月) 21:12:37.87 ID:???0
ダウンロードスピード下のサーチなんとかをクリックしてコピーをクリックすれば画像URL貼れるよ
495いつでもどこでも名無しさん:2011/05/03(火) 06:58:40.75 ID:???0
>>492
結果表示できたら DOWNLOAD SPEED 下の SHARE THIS RESULT クリック
URL 表示できたら 右の COPY クリック で URL がクリップボードにコピー
496いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 16:31:00.38 ID:???0
きょうのmoperaは遅いぞ。東京都内。
http://www.speedtest.net/result/1280669020.png
497いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 20:08:53.85 ID:5K2VdF4l0
初歩的な質問ですみません。
docomoの定額スタンダードバリューでモバイルwifiを使ってるんですけど、
dropboxとかskydriveにファイルをアップロードして高額請求になったりすることってありますか?
接続先限定もしてもらってるんですけど、不安で不安で。
498いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 20:12:26.44 ID:???0
>>497
「定額」の意味をよ〜く考えるんだ。
499いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 21:21:32.53 ID:???0
>>497
接続先限定付けてれば大丈夫だ問題ない
500いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 13:44:49.38 ID:???0
SMSは、ドコモが迷惑SMS対策で
SMSを全拒否と言う噂を聞いたのですが
mixiとか繋がりますか?
501いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 13:49:56.45 ID:lOpcVh0Z0
秋葉原だと下り34kbpsしか出ねえ。
肝心な時に全く使えねえな、これ。
502いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 14:02:49.11 ID:???0
>>500
> SMSを全拒否と言う噂を聞いたのですが
ネタ元は?

SMS拒否設定
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/sms/
のように設定(SMS一括拒否)で全拒否は可能
503いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 14:12:31.78 ID:???0
>>502
ありがとうございました
SNSと勘違いしてました^^;;
504いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 14:27:01.20 ID:???0
>>503
> SNSと勘違いしてました^^;;
じゃあ SNS全拒否ということか?
それ、どこで聞いた噂なんだ
iモード、spモードでのアクセス制限サービスなら知っているが(これも登録、設定要)
505いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 14:32:02.67 ID:???0
ドコモ定額データプランとドコモの迷惑SMS対策との関係が不明
迷惑SMS対策はプロバイダの内容でありプランとは関係ない
ドコモのプロバイダ(iモード、spモード、mopera U)の内容か
506いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 15:01:02.42 ID:???0
帯域制限ならドコモ(の回線:3G)だけどね
507いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 23:18:01.80 ID:???P
mopera接続限定のSIMってWi-Fiルータで使える?
508いつでもどこでも名無しさん:2011/05/05(木) 23:58:30.89 ID:???0
はい、wifiルータで接続先をちゃんと設定すれば使える。
509いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 10:31:11.50 ID:8ng/PyCN0
プロバイダOCNでルータ契約したんだけど、マイドコモのIDとパス発行するのに困ってるお
契約してあるメルアドにID確認用URLが送られてくると書いてあるけど、このメルアドってどこの事?
OCN契約でもらったメルアドのことかお?
510いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 10:40:32.81 ID:???0
>>509
iモードメールのみ可。
無ければ、郵送かDSにて。
俺はこれが無性に頭にくる。
511いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 13:21:25.83 ID:???0
>>510
郵送とかマジか・・・
仕方ない、郵送で頼んでみる
サンクス
512492:2011/05/06(金) 16:40:11.22 ID:m4etRwMZ0
>>494
>>495
できたわありがとう

http://www.speedtest.net/result/1283777893.png

1.5でてるけど、あいかわらずOCNにしてから速度半分になったよ
今住んでる地域にいっぱいOCN使ってるやつがいるとこうなるの?
513いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 18:25:58.35 ID:???0
pingが悪いのが気になるがその考え方で間違ってない
514いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 20:03:58.66 ID:???0
池袋だけど下り1M出ないよ。
515いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 22:39:27.30 ID:???0
今更聞きにくいんだが、pingがなんだかわからない。
516いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 23:26:09.12 ID:???0
ピンポンダッシュの様なもの
517いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 05:50:33.60 ID:???0
潜水艦が周辺探索の為アクチブソナーを発信する時
「Pingを撃つ」と言うのが語源らしい
ネットワークに於いても通信する相手の存在・距離(時間)を知るために
「Pingを打つ」
応答がなければ、自分・相手がネットワークには存在していない事になる
518いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 06:29:37.36 ID:???0
>>513
反応速度
519いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 06:30:36.72 ID:???0
>>518は間違い


>>515
反応速度
520いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 06:33:39.18 ID:???0
応答速度って言いたいのか
521いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 06:34:34.96 ID:???0
アンカーが違ってたのか
522いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 07:39:21.46 ID:???0
>>911
ガラケーとスマホの2台持ちにして
スマホの方をデータプランにする予定なのですが
データプランでも月々割効きますか?
523いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 07:40:20.77 ID:???0
なにwこのアンカーw
orz
524いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 08:33:12.40 ID:???0
525いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 12:45:15.20 ID:???0
>>501
規制自慢ですかw
526いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 00:49:15.05 ID:???0
これで実況配信とかしてる人いるのかな?
527いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 02:53:22.88 ID:???0
ニコ生で車載とかあるがカクカクだぞ
528いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 15:44:46.21 ID:???0
やっぱりそう話はうまくいかないか
529いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 01:14:22.74 ID:???0
車載はdocomo以外はもっとクソだからなぁ
530いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 18:29:32.55 ID:???0
10分程度で接続不可になるんだがなんだこれ
モペラ鯖が関東にあるが節電の影響がでてるのか?
531いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 19:23:02.03 ID:???0
>>530
それ、網側の問題だったのか。
532いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 19:31:11.14 ID:???0
>>531
電力90%超えてたし1日に何回も起こるのはおかしいからね
533いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 19:45:17.42 ID:???0
定額データプランの場合は
夏モデルの公式テザを使っても
料金は5460円でokですか?
534いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 20:17:39.39 ID:???0
>>533
ドコモに聞けょ
535いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 20:34:17.19 ID:???0
>>530
docomoに聞けょ!
536いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 22:44:44.84 ID:???0
なにこいつ
537いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 00:06:44.65 ID:???0
一年は5000円以下で使えても二年目からは6500円だもの
そら二年目からは1000円で寝かせて
日本通信やイーモバイルやSoftBankやDTIに移ります罠
538いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 08:54:15.88 ID:???0
iPhone、使わなくても自動通信でパケット料金上限のケースも 総務省が行政指導
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/11/news017.html
これ、DS でも同じこと言われた
DS でスマートフォンのプランについて聞いた際、オプションのパケ・ホーダイが必要
携帯電話ではiモード未使用(メール、サイト、ダウンロードなど)の場合パケット料金発生しないが、
スマートフォンでは裏で自動通信することがあるのでパケット料金が発生する
→広告に記載の有無は未確認
539いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 09:10:21.41 ID:???0
・広告に記載
・店頭で説明
すれば問題ないレベル?
本来なら未使用の場合は料金なしだろ
10,000歩譲って最低額内に収まる
540きt:2011/05/11(水) 13:21:34.52 ID:???0
n2502でwm6.1のPPCつこてるひといつる?
541いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 14:59:35.20 ID:???0
モペラ以外のプロバつこてシムフリスマートフォンでも定額おkでしょうか
542いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 15:44:16.89 ID:???0
>>541
対応プロバイダならおk
543いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 16:03:52.33 ID:???P
月火水の3日間で300万パケット超えてしまった。
どんなお仕置きがくるのかしら
544いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 18:48:53.82 ID:???0
月末にht-03aを買ったとき
バージョンアップされて
6000円くらい請求されたのは
痛かった。
545いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 19:21:48.51 ID:CsQuJXtY0
ドコモの夏モデルが全面的にテザリング解禁きたぞ。
データ定額で運用すると妙味あり。
546いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 19:26:00.46 ID:???0
>>545
スマホの話?
547いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 19:56:19.58 ID:???0
テザリング解禁しただけだろ
パケホダブルみたいにプロトコル制限なしになったわけじゃないんだろ
548いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 21:19:57.25 ID:???0
>>543
たぶんやけに繋がりづらく感じたりすると思う
549いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 22:16:37.49 ID:???0
公式テザリングの上限1万円だってさ
550いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 22:32:45.44 ID:???0
>>543
三日間で6500万パケットだったけど、お仕置きはなかった。
551いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 22:44:09.90 ID:???0
>>549
流石ドコモ、中途半端やな〜
552いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 23:17:17.01 ID:???0
前からPCなどの接続は1万て書いてたじゃないか
553いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 02:04:47.14 ID:???0
データプランと違うんだから差別化は仕方ないべ
554いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 11:07:20.73 ID:???0
>>550
オマエはお仕置きされろ
555いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 11:35:48.52 ID:???P
>>550
約8GB
556いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 13:07:40.95 ID:???0
モペラ以外のオヌヌメはどこかしら
アサヒネット?
557いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 13:18:01.83 ID:???0
ocn
558いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 13:31:22.84 ID:???0
IIJ
559いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 13:44:08.49 ID:???0
俺の地域でモペラだと、ちょっと急いでページ読み込んだりしたらブチブチ切れてたのがOCNだとそれが無くなった
ただし速度が半分になったけどなw

PCとの相性もあるのか、以前DELLのノートでモペラ繋いでたときは切れなかったのにエーサーのモバイルノートに代えたら切れるようになったし
560いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 19:27:12.87 ID:???0
My docmo の表示について
My docomo ホームページ 中間あたりに表示されている 請求予定金額(赤い帯)において
(1)今月のご利用金額
(2)無料通話・通信
(3)料金プラン

(3)が、「--」となって表示されていないのだけど、皆は表示されてる?
ちなみにプランは、定額データプラン フラット バリュー
別の回線では、(3)に「タイプSS バリュー」と表示されている
561いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 21:03:38.09 ID:???0
>>560 planが表示されてる(っ´∀`)っY〇☆
562いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 02:16:08.11 ID:???0
2ヶ月無料があるからocnでプロバイダー契約したんだけど、やっぱりモペラの方が速度出るの?

ちなみにオレはiPhone3GSに挿して使ってるんだけど、速度が1.5Mbps前後です。場所は北九州市小倉北区
563いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 02:45:49.83 ID:???0
>>562
俺のとこだと速度は変わらなかった
564いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 06:00:17.96 ID:???0
>>561
表示されているプランは?
565いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 09:40:07.34 ID:czn2YaImO
>>562
俺の地域でもocnで同じく1.5くらい
moperaUで3くらい出てたけど、上の方でも誰かが書いてるように、わざとパケ詰まりさせられてるような頻繁なチョイ切断があるから不快で辞めた
566いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 18:38:11.06 ID:RsL2UiRR0
>>565
>パケ詰まり
あるある。アレってモペラがやってたのかね?
ドコモだと思ってたが。
567いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 18:43:57.08 ID:???0
ドコモ本家の契約かソネットのWiMaxでの契約を検討しています。
東京23区です。ご教授頂ければ幸いです。
568いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 18:56:23.19 ID:???0
機種が糞だからじゃないのか?
569いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 19:56:38.45 ID:???0
>>567 エリア内ならwimax一確
570いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 20:01:01.83 ID:???0
>>569

有難うございます。では、ソネットのWiMaxにしようと思いますが、落とし穴はありますでしょうか?
ご存知でしたらご教授頂ければ幸いです。
今、ルーター0円で3500円のキャンペーンをしていて、規制も縛りも一切無いと言われました。
571いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 20:08:08.62 ID:???0
>>569

もしくはNiftyのWiMaxしようかと考えていますが、どちらがよろしいのでしょうか?
スレ違いでしたら、WiMax版の方に行ってきます。
572いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 20:09:54.57 ID:???0
wimaxの話なら他池
573いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 20:34:02.20 ID:???0
560 ですが
2011/05/12
←16:00:ドコモインフォメーションセンターに電話
→時間がかかるということで再度電話する
←今日中に電話してほしい
→19:00:調査に時間がかかる
←切り分け(個人環境の問題、ドコモシステムの問題)をして(再現テスト)
→20:00:同じ環境がなく確認ができない
←明日まで待つのでお願いする
→5/13 19:00:関連部署にも同じ環境(個人契約、月初めプラン変更)がないので確認できず申し訳ない。調査結果はまだない
←全く同じでなくてもフラットで確認し、再現しなかったら条件を絞っていけばよい
→20:00:法人契約、月途中プラン変更の環境で確認したら再現した
←ドコモシステムの問題が判明したので、中間調査は2週間後にお願いする
→それ以前に原因判明したら留守録に内容入れる
574いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 21:13:26.68 ID:???0
>>571 これで最後だがtry機器で試したほうがいいぞ
575いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 23:55:00.21 ID:???0
>>574

ご親切に有難う御座いました。
お試し期間で試してみます。
576いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 01:44:20.09 ID:???0
繋がらないけどどうなってんだ
577いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 05:35:57.09 ID:???0
2時ごろ繋がらなかったのは今6M出てるからなのか
578いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 13:02:05.78 ID:???0
寝てる時間だから全然知らなかった・・・
579いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 15:38:06.42 ID:+XHPPNvx0
秋田市在住の者ですが,震災後,特に20時〜2時くらいまでの下り速度が急激に低下し,200kbほどのときもありました。
しかし,昨日5/13からは激変。
常時1M超えで,状況がいいと2Mに迫ります。
5/14の日中では,2M超えもちらほら。あまりにも違う状況なので,不思議に思っています。
ドコモ側で何かしらの対策が行われたのでしょうか?詳しい方がいたら教えてください。
580いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 18:18:07.90 ID:???0
>>579
うち、東京都世田谷区は今朝このスレ見て計ったら
3M超えしてて笑ったww
581いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 06:03:59.72 ID:???0
速くなったよね
うちも0.6Mbps程度だったのが3Mbps出るようになった
解約前提で考えてたけどどうしようか
582いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 09:30:14.88 ID:???O
速くなったのはたまたまじゃね
583いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 12:19:55.20 ID:???0
鯖増強で早くなることあるんだぜ
俺のとこだと1年前は1Mしかでなかったが年末の増強で3Mでるようになった
一時的かもしれないが数日前から4M超えてるしなんかあったのは間違いない
584いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 16:22:19.78 ID:PYJJ+Chm0
>>545
これか

>ドコモ向けシャープ製スマホが一足先に発表 テザリング可!
http://ascii.jp/elem/000/000/605/605052/

A2502からのりかえる時がきた
585いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 16:29:49.76 ID:???0
シャープスマホはあまりお勧めしないな・・・。
ガラケーは良いんだが。
586いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 13:04:12.50 ID:???0
Xi対応のモバイルWi-fiルーターは出たがFOMA下り14Mbps対応ではなかった
587いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 13:18:40.65 ID:???0
BF-01C
Xi対応(LTE対応) 受信 37.5Mbps 送信 12.5Mbps
FOMAハイスピード対応 受信時最大 7.2Mbps/送信時最大 5.7Mbps
588いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 13:30:04.25 ID:???0
今日発表のスマートフォンはFOMAハイスピード(送信時:5.7Mbps/受信時:14Mbps)が多いのに
なぜ、通信端末はFOMAハイスピード(送信時:5.7Mbps/受信時:7.2Mbps)のままなのか
独断推測
・スマートフォンをデータ通信専用に使用することはほとんどない
・スマートフォンでテザリングすると\10,395になるので利用は少ない
589いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 15:16:41.29 ID:???0
下り14.4の端末でテザしたとしても、データsimだと7.2止まりって事なんかね
APNがSPmodeだと可能とかなのかな
590いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 15:55:32.97 ID:???0
>>589
テザリング
ご利用時にはspモードのご契約が必要です。通信料が高額になる場合がありますので、
「パケ・ホーダイフラット」などのパケット定額サービスへのご加入をお勧めします。
「パケ・ホーダイフラット」などのパケット定額サービスにご加入の場合、
パケット通信料は、「パソコンなどの外部機器を接続した通信」となります。
なお、テザリングを有効にした場合、外部機器が接続されていない状態でも、
すべてのパケット通信が「パソコンなどの外部機器を接続した通信」となります。
外部機器でのつうしんが終了次第、必ずテザリングを無効にしてください。

データsimとは?
(1)データ通信端末(モバイルWi-fiルーター含む)+データプラン契約
(2)機器に関係なくデータプラン契約
 (a)データ通信端末
 (b)スマートフォン

(1)、(2)-(a)の場合、spモード不可のため、テザリングできない
591いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 17:47:14.44 ID:???0
データ通信契約って、最近spmode付けられるようになったみたいだから出来るんかなあと思ったんだが無理なんだな
592いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 17:50:42.39 ID:???0
対象がPC扱いになっちゃうんだな
593いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 19:56:18.64 ID:???0
でもプロトコル制限なしなんだよ
594いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 22:00:04.40 ID:???0
下り14Mは6月開始らしいけどこれはハイスピードエリアならどこでも恩恵受けるのかな?
それとも上り5M規格のやつがきてないと駄目なのかな?
595いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 22:14:20.42 ID:???0
>>594
光ポータブルは対応しないのかね?
596いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 22:53:43.25 ID:???0
光ポータブルの3G回線は7Mだから14M出るわけねーだろ
597いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 22:55:35.97 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2011/05/16/android-tethering/
ドコモ Android でテザリング解禁、夏モデルはXperia acro以外対応

なおテザリングの利用にはspモードの契約が必要。またパケット定額プランでテザリングを利用すると
「パソコンなどの外部機器を接続した通信」あつかいになります。たとえばスマートフォン利用時に推奨されている
「パケ・ホーダイ フラット」の場合、パケット料金は従来の定額5460円ではなく、上限は最高1万395円に。
一方、FOMA定額データプランの場合は月額利用料金上限額でそのまま利用できます。またテザリング利用時は、
ネット接続 / メールサービス以外のspモード機能が利用不可。

598いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 00:04:18.80 ID:???0
>>596
チャームナップで対応とか?
無理か。。。
599いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 00:35:53.96 ID:???0
そんなんでいいなら新機種携帯やいままで出たデータカードもなるだろw
対応機種以外はいままで通りの速度表記だから無理
600いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 10:11:25.90 ID:???0
>>590
データ通信専用端末(USBやWifi)はIMEI制限でspモードは利用できない
けど契約出来ないわけではない。
スマートフォンに差し替えて使うならspモードを契約してさせばおK
601いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 10:45:34.93 ID:???0
>>600
 >>590 の(2)-(b)との違いは?
例えば、携帯でFOMA新料金プラン+iモード契約
→携帯ではspモード使用不可、スマフォではiモード不可
この時、spモードも契約可能
simカードをスマフォに差し替えればスマフォでspモード使用可能
と同じことでしょ
でも、spモード契約したsimカード差して携帯でspモード使用できない
 >>590 は使用可否と契約可否を別々に論じたくない(simカード差し替えなし)の記述だろ
602いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 10:58:51.43 ID:???0
データプランでもspモード契約できるだろ
603いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 11:36:49.30 ID:???0
スマフォの契約
(1)スマフォ + FOMA新料金プラン + spモード
(2)スマフォ + FOMA新料金プラン + mopera U(他ISP)
(3)スマフォ + データプラン + spモード
(4)スマフォ + データプラン + mopera U(他ISP)
→FOMA新料金プランでもiモード契約追加可能(*1)(スマフォではiモード使用不可)

通信端末(wifiルーター含)の契約
(1)通信端末 + データプラン + mopera U(他ISP)
→データプランでもspモード契約追加可能(*1)(通信端末ではspモード使用不可)

プラン単体でなく、契約機器(携帯、スマフォ、通信端末)との組み合わせで記述することが大事
また、SIM差し替えの条件は考慮しないようにしないと、内容が複雑になる -> (*1)がでてくる
604いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 11:46:33.08 ID:???0
追記
スマフォ + FOMA新料金プラン + spモード + mopera U(他ISP)
スマフォ + データプラン + spモード + mopera U(他ISP)
→フマフォはダブル契約(spモード + mopera U(他ISP))可能
605いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 11:53:31.51 ID:???0
長文文字でごちゃごちゃ書かれるとわからんなるな
606いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 11:58:52.48 ID:???0
スマフォでテザリングが出来るようになったのはいいんだが、例えばL-12Cなんか見るとBluetoothに
DUNプロファイルが載ってないんだよな。
これってWi-Fiのアクセスポイントモードなら使えるけどカーナビなんかでBluetooth経由で
使おうと思ってた奴は駄目って事か?
607いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 12:23:07.31 ID:???0
DUNのデザリングは開放しないみたいだね
結局pdanet使うしかない
608いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 12:30:11.35 ID:???0
>>607
なんか理由でもあるんですかね?
あ、ちなみにL-12CじゃなくてF-12Cの間違いでした。
609いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 13:33:23.50 ID:???0
>>606
DUNはBlackBerryぐらいしか対応してない
アプリでやるしかないが、どれも安定しないのが困りもの
610いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 14:55:29.18 ID:???0
>>605
スマフォでテザリングする場合
(1)spモード契約
(2)FOMA新料金(+パケ・ホーダイ):\10,395
(3)定額データプラン      :\5,460(又は\5,985)

(1)+(2)、又は(1)+(3)が必要
611いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 15:36:48.57 ID:???0
>>610
必須はspモード
パケ・ホーダイ、定額データプランはパケット料金定額用(青天井抑止)
612いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 18:06:54.61 ID:???0
3の場合も\10,395になるのに料金書く必要あるのか?
613いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 19:07:10.67 ID:yv4FpN5b0
ドスパラでニマンkbもろてるから
モペラつこて月4k円ぐらいか

みなさんもこんなかんじ?
614いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 19:14:36.95 ID:???0
>>612 ????
615いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 19:17:42.06 ID:???0
>>612
 >>597
> 一方、FOMA定額データプランの場合は月額利用料金上限額でそのまま利用できます。
> またテザリング利用時は、ネット接続 / メールサービス以外のspモード機能が利用不可。
616いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 20:33:48.34 ID:???0
>>610
データプランでwifiルーター使ってるんだが、つまりスマホでテザリングする場合、
spモードの契約が必要でその料金はかかるけど、パケ代の上限は今までと同じという
認識でおけ?

てっきりspモード契約必須ってあったから、1万近くかかるようになってそれなら意味ないから
今まで通りルーター使おうと思ってたから、それならすごく助かるんだが。
617いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 20:48:59.06 ID:???0
>>616
スマフォを定額データプランで使用(通話不可)という条件
・フラット   :\5,460
・スタンダード2:\5,985

つまり、フマフォをモバイルwifiルーターとして使用する
          価格          ISP       速度    パケット料
スマフォ :\2,5000(月々サポート)    spモード(\315)  14Mbps   \5,460/\5,985    
データ端末:\1,2000(キャンペーンで\0?) mopera U(\525)  7.2Mbps   \5,460/\5,985
618いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 20:57:02.60 ID:???0
スマフォでテザリング以前に、
2011/03/15よりデータプランでspモードが選択(スマフォ、タブレット用)可能
→spモードが開始される前は、FOMA新料金プランでも、スマフォ + mopera U(他ISP)だった
619いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 21:16:03.05 ID:???0
>>617
なるほど。つまり端末代金を無視すれば今とほぼかわらないというわけか。

通話は別のガラケー使うから、その手でいくよ。ありがとう。
620いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 22:02:13.49 ID:???0
価格の2万5千円や1万2千円の価格はなんの価格だ?
621いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 22:36:08.03 ID:VgxEjAz60
http://x97.peps.jp/amercan

新しい2ちゃんが出来たってな
622いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 05:47:55.80 ID:???0
>>620
月々サポートのキーワードから、機器(スマフォ、データ端末)本体の価格(代金)と理解したが
623いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 06:15:35.48 ID:???0
>>619
初期投資(端末代金)すれば、
・毎月の料金(通信料、ISP料)が若干安くなる \525 -> \315
・スピードが上がる 7.2Mbps -> 14Mbps
・テザリングしない時はスマフォでインターネット可
624いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 06:19:24.96 ID:???0
> ・毎月の料金(通信料、ISP料)が若干安くなる \525 -> \315

\525 -> \315 は料金全体でなく差分(安くなる部分)
625いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 06:21:41.54 ID:???0
> ・テザリングしない時はスマフォでインターネット可

・テザリング中でもスマフォでインターネット可

626いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 06:44:51.88 ID:???0
4月からドコモで販売する端末(携帯、スマートフォン)はSIMフリーとなるが、なぜ、キャリアー(通信会社)なのだろう
固定電話だって、最初は電電公社が電話機をレンタルしていたが、
現在はメーカーが電話機を販売し、回線としてNTT、KDDIを利用している
端末(携帯、スマートフォン)はメーカーが販売して、回線としてdocomo、au、softbank、e-mobile等を利用すればいいのに
627いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 07:58:03.15 ID:???0
おまいら
テザリングて
今、Wimaxの3300R→iPod touchとPCで
ネットやってることが
テザ対応スマフォ(銀河2など)買えば、
3300R=テザ対応スマフォと
同じ使い方ができるということか?
で契約も間違えなければ上限5985円?
なら、今Wimax思ったより速度でないし、
建物内電波届かないことが多いから
こっちのがいいな!
628いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 08:02:17.79 ID:???0
同意
iPhoneもappleが販売して、回線(ドコモ、ソフトバンク)はユーザーが選択すればO.K.
629いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 08:02:23.74 ID:???0
spモードで定額データの場合どこのAPNにアクセスするの?
mopera.flatのようにdocomo.sp.flatみたいのがあるのかな?
いまでもドロイド2.2でもやってるひといるみたいだけれど

現状のmopera契約破棄してspモード契約しないとSIM入れ替えだけじゃ定額にならないのか?

よくわからん
630いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 08:18:09.66 ID:???0
>>629
spmode.ne.jp

スマフォでデータ通信
(1)スマフォ + 定額データプラン(フラット、スタンダード2) + mopera U(他ISP)
(2)スマフォ + 定額データプラン(フラット、スタンダード2) + spモード
(3)スマフォ + 定額データプラン(フラット、スタンダード2) + mopera U(他ISP) + spモード
上記のどれかを契約

又は、
(4)データ通信端末 + 定額データプラン(フラット、スタンダード2) + mopera U(他ISP)
で、SIMをスマフォに差し替える

又は、
(5)データ通信端末 + 定額データプラン(フラット、スタンダード2) + mopera U(他ISP)
で、spモードを追加契約してSIMをスマフォに差し替える

(2)(3)(5)の場合は、スマフォでテザリング可能(テザリング対象スマフォ)
631いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 08:25:36.89 ID:???0
>>630
新規にスマフォをデータプランで契約(SIM差し替えなし)の場合は(2)がベター
ISP料が\315でかつテザリングできる
632いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 08:27:47.14 ID:???0
>>627
 >>617 参照
633いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 08:29:59.71 ID:???0
>>627
上限は\5,460(定額データフラットバリュー + スタンダード割2)
634629:2011/05/18(水) 08:44:29.50 ID:???0
>>630
回答ありがとう
今のままじゃ(4)になってテザリングできないんだ
(5)の場合定額APNはspになるんですね 
それじゃあmoperaプロバメール必要ないと思ったらmoperaは後で解約してもおk?
635いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 09:02:59.58 ID:wQe7tkPT0
>>630
(4)でテザリングするとパケ死?w
(3)(5)のISPふたつ契約する必要あるのか?
636いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 09:16:14.72 ID:???0
(4)のSIMをiPhoneに入れテザリングしてるが定額で使えてる。
ドロドロイドは違うの?
637いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 09:34:32.01 ID:???0
>>634
定額APNはmopera U、spモードを選択(設定)する
mopera U解約するとデータ通信端末で使えなくなる

>>635
(4)ではテザリングできない(フマフォでテザリングするにはspモード必要)

(3):>>631 のコメント((2)がベター)、このような契約もあるというケース
 →データ通信端末では不可((5)のようにSIM差し替えする場合はあるが)
(5):データ端末とスマフォ(テザリングする)でSIM差し替えするため
638いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 09:40:33.92 ID:???0
>>636
ドコモのスマフォでテザリングする場合はspモードが必要
639いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 09:41:21.73 ID:???0
>>637
4 でテザリング出来ないというのは、ドコモのスマホの場合の話ですね?
640いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 10:32:21.19 ID:???0
ギャラタブやGalaS+moperaでドコモデータ定額使えてるひとがいるようだけど

テザリングにspモード必須ってデータ定額じゃないふつうの契約者むけにアナウンスしてるのでは?
641いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 10:39:27.54 ID:???0
>>640
GALAXY Tabでデータ通信(プロバイダーでモペラ契約)でテザリング使えたよ。
普段は、HW-01でバスタブ電池利用だからほとんど利用しないが…
642いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 10:52:06.15 ID:???0
>>641
料金プランはデータ定額ですか?
643いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 11:23:09.31 ID:???0
それで14MBを利用するときはいくらかかるん?
644いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 11:41:16.10 ID:???0
>>640
タブやSはテザリングに公式には対応してなかった
んだが非公式な方法で使えるのよ。詳細は省くが。
645いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 11:59:14.17 ID:???0
ね、ドコモ馬鹿なの?5回線まで、もてるのになんで2回線以上は3ヶ月以上たたないとだめなの
ばかなの転売規制だと思うけどばかすぐる データーカード契約ね
646いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 12:04:06.24 ID:???0
でも2回線までなら同時に契約できるからいいじゃないか
647いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 12:05:39.52 ID:???0
今って5回線も持てるんだ?
少し前まで極端な複数回線契約って法で規制されていた気がしたから、その名残りじゃないかね
648いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 12:21:15.50 ID:???0
>>638
教えてくれてありがとう。
649いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 12:22:10.12 ID:???O
7.2Mbps対応機器で実測2Mbps出てた場合、
エリアが14Mbpsになると実測2Mbps超になる?
それとも、14Mbps対応機器でないとダメ?
ちなみに、おいらの携帯7.2Mbpsだけど恩恵あるかな?
650いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 12:42:06.03 ID:???0
初期投資(端末代金)すれば、
・スピードが上がる 7.2Mbps -> 14Mbps



これなんだよスマホで対応機種なら関係ないだろ
651いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 12:44:15.53 ID:???0
>>647
だいぶ前から可能だよ
子供名義じゃ借りれないから子供の分や会社自分用の使い分けを考慮してだと思われ
652いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 12:45:14.17 ID:???0
>>649
対応機種でないと無理
653いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 14:32:17.36 ID:???0
>>650
従来のモバイルwifiルーター(例:HW-01C)に対して、
初期投資(スマフォを購入)しテザリング -> モバイルwifiルーター化すれば
という意味
 >>623 の「初期投資」は、>>619 -> >>617 へのアンカー(つまり、フマフォをモバイルwifiルーターとして使用する)

HW-01Cは下り7.2Mbps、スマフォは下り14Mbps(対応機種)
654いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 15:18:08.62 ID:???0
14Mだと実測1M-5Mくらいになるかな
655いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 16:43:52.20 ID:???0
>>653
あの書き方だと分割購入だとすべて不可みたいな書き方止めれ
656いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 17:02:52.75 ID:???0
無駄に長文書いて文章下手すぎw
657いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 20:07:01.72 ID:???0
今回のテザリング解放で、契約内容がかなりややこしくなったな。
658いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 22:00:19.74 ID:???0
ここで説明してる奴の文才がないだけだから公式見たほうがいい
659いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 22:26:18.45 ID:???0
14mbps開放になったらドコモの所行って、今の定額スタンダードプランでスマフォに引き継げるかどうか聞いてこよう
660いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 22:30:35.43 ID:???0
ドコモの所
661いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 22:37:19.25 ID:???0
このスレはホント日本語まともに書けないクズ多いよな
662いつでもどこでも名無しさん:2011/05/19(木) 06:53:18.91 ID:???0
>>659
引き継げる?
xxxx + 定額スタンダードプラン の契約で、XXXX をスファフォに機種変するってこと
問題ない
スマフォは、フラット、スタンダード2 のみと思ってるってこと?
フラット、2 はフマフォ用として展開されてるけど従来のオプションも可能

フマフォ + FOMA新料金プラン + パケ・ホーダイダブル
フマフォ + FOMA新料金プラン + パケ・ホーダイダブル2
フマフォ + FOMA新料金プラン + パケ・ホーダイフラット
フマフォ + 定額データスタンダード
フマフォ + 定額データスタンダード2
フマフォ + 定額データフラット
663いつでもどこでも名無しさん:2011/05/19(木) 07:06:42.39 ID:???0
追記
パケ・ホーダイダブル : \390 - \5,985
パケ・ホーダイダブル2:\2,100 - \5,985

スマフォの場合、パケット量がガラケより多いため、
基本料金分(\390/\2,100)を簡単に超えてしまうので
使用しない場合の料金を安く上げようとできない?

参考:>>538
664いつでもどこでも名無しさん:2011/05/19(木) 09:21:34.67 ID:???0
>>662
フマフォ + 定額データスタンダード の組み合わせでは、月々サポート適用外
665いつでもどこでも名無しさん:2011/05/19(木) 12:02:59.39 ID:???0
フマフォw
666いつでもどこでも名無しさん:2011/05/19(木) 12:19:31.63 ID:???0
ブマフォwwww
667いつでもどこでも名無しさん:2011/05/19(木) 12:51:47.11 ID:???0
フォカヌポウwww
668いつでもどこでも名無しさん:2011/05/19(木) 17:50:54.50 ID:???O
ブボボwww
669560:2011/05/19(木) 18:56:46.99 ID:???0
> My docomo ホームページ 中間あたりに表示されている 請求予定金額(赤い帯)において
> (1)今月のご利用金額
> (2)無料通話・通信
> (3)料金プラン
>
> (3)が、「--」となって表示されていないのだけど、皆は表示されてる?
> ちなみにプランは、定額データプラン フラット バリュー

 >>573 で、"法人契約、月途中プラン変更の環境で確認したら再現した"
ドコモのシステム不良ということが判明したが、
今日(2011/05/19 18:30)、中間報告の電話があり、05/23 に修正されるとのこと
670いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 06:47:32.87 ID:???0
FOMAハイスピードエリア(下り14Mbps)の対応情報
2011年夏頃予定 → 2011年6月 → 2011年6月初旬から順次
671いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 09:56:26.29 ID:???0
発表会で出た情報を今頃なんで書いてんだ?
672いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 16:07:37.99 ID:???0
>>665-668
単に、×:フマフォ ○:スマフォ のように指摘するか、
ス -> フ と誤入力した操作の内容をレスすればいいのに
673いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 16:20:32.30 ID:???0
>>670-671
発表会の情報なんて知らないのだけど、
これ以上の情報ないの?
詳細な展開日付、エリア
674いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 21:19:54.96 ID:???0
>>673
日付の発表はなし
とりあえず夏モデル第1弾が1週間後ぐらいに発売されるからその後かと
エリアは今ハイスピードがきてる地域全部だよ
675いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 04:50:00.99 ID:???0
>>674
> とりあえず夏モデル第1弾が1週間後ぐらいに発売されるからその後かと

AQUOS PHONE SH-12C:2011/05/20発売
676いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 05:53:02.10 ID:???0
>>674
詳細な日時は未定なのですか
エリアは範囲という意味ではなく
・一斉に開始
・時期をずらして広げる(xxx:東京、yyyy:県庁所在地、zzzz:FOMAハイスピードエリアの90%)
677いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 06:08:56.01 ID:???0
>>675
発表会から1週間後ぐらいってことな
てか細かすぎ

>>676
設備投資はなくドコモが上限上げるだけだから上だと思われ
678いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 07:42:33.24 ID:???0
>>675
> AQUOS PHONE SH-12C:2011/05/20発売
2011年夏モデル発表 2011/05/16
上記モデル 2011/05/14 事前予約開始
679いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 08:35:49.22 ID:???0
お前らきめえ
680いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 10:07:42.10 ID:???0
お前がきめえ
681いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 10:10:55.66 ID:???0
さすがにお前には負けるぜ
682いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 12:00:18.66 ID:???0
いやいや貴方には到底かないませんよ
683いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 03:10:27.29 ID:???0
多重アクセスすると端末再起動させなきゃならん作業が多くなってきた
684560:2011/05/23(月) 19:08:44.08 ID:???0
>>669
> 今日(2011/05/19 18:30)、中間報告の電話があり、05/23 に修正されるとのこと

今日(2011/05/23 18:40)、最終報告の電話があり、前回の報告(05/23 18:00以降には表示)にはできず、
夜中に修正する → 明日(2011/05/24)朝には表示されるとのこと
685560:2011/05/24(火) 07:24:59.34 ID:???0
>>684
今日(2011/05/24 07:20)、My docomo ホームページ見たら、
料金プランの欄に、定額データ フラット バリュー と表示されました

686いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 21:21:24.27 ID:???0
二年縛りスタンダードバリュープランやってる人いる?
この先どうする?
687いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 21:38:58.05 ID:???0
>>686
違約金なんて3ヵ月使えば元がとれるから
どうもこうも何もない
688いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 21:47:29.36 ID:???0
xi完全定額までは契約し続ける予定ではあるが他社が先行してるのであれば他社へ乗り換えるかな
689いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 22:18:52.42 ID:???0
>>688
きっと完全定額にはならないから、他に行ったほうがいいよ。
690いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 22:21:24.52 ID:???0
そのいいきれる自信はどこからくるんだ?
691いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 06:06:28.31 ID:???0
(1)たぶん完全定額にはならないから、他に行ったほうがいいよ。
(2)きっと完全定額にはならないから、他に行ったほうがいいよ。
(3)絶対に完全定額にはならないから、他に行ったほうがいいよ。

言い切る → 絶対に〜、〜と断言する といった用法を用いる

たぶん:断定はできないが、そうなる、またはそうである可能性が高いと推量する
きっと:確実に行われることを予測・期待する
692いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 09:39:48.52 ID:???0
謎が多いテザリング仕様
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20110527_448632.html

>FOMAカードを装着した状態で、メニューからテザリングをオンにすると、APNが自動的に切り替わるのだ。
>通常はspmode.ne.jpに設定してあるが、テザリングをオンにすると、隠しAPNであるdcmtrg.ne.jpに切り替わり、テザリングをオフにすると元のspmode.ne.jpに戻る。
693いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 13:19:10.48 ID:???0
>>692
これが、ドコモスマートフォンでテザリングする場合、spモードが必要という所以
694いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 19:32:07.81 ID:???P
ドコモが準備したテザリング使うなんて情弱だけ
695いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 22:44:27.33 ID:JztJVhGR0
海外AndroidスマホにBF-01Bの
SIM刺して運用する場合、
定額内に収まるんでしょうか?
696いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 23:47:44.39 ID:???0
>>695
今のとこは定額扱いになってるけど自己責任で
数千万円請求されても自分が悪いんだから泣かないように
心配なら接続先限定サービスつけとけ
697いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 23:58:32.15 ID:???0
>>692
Galaxy tabでテザした場合はどうなるんだろ
698いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 07:26:24.77 ID:???0
>>697
ドコモ製Galaxy tabはテザリング不可(公式)
→Androidマーケットからショートカットインストールすれば使用可能
 アップデートしたらN.G.との書き込みあり
機能的には夏モデルと同じ振る舞いをすると思われ
699いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 07:34:36.84 ID:???0
>>698
> 機能的には夏モデルと同じ振る舞いをすると思われ

いやハードは国際版Galaxy tabで、ソフト(*1)で禁止しているだけなのでは
→APは自由で問題ないかも

(*1)有効/無効のスイッチを実行するショートカットを未実装
700いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 09:19:20.90 ID:???P
>>698
ショートカットインストールってなに?
どうやんの?
701いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 09:24:33.00 ID:???0
>>700
アプリとしてインストール(実体がショートカット)
702641:2011/05/28(土) 10:11:48.15 ID:???0
>>700
Mobile AP Shortcut
GALAXY Tab自体にはテザリング機能があり、その機能を立ち上げるショートカットのアプリ
703いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 10:50:03.30 ID:???0
今夏のスマホがテザに対応したということで、オレもやっとスマホ餅になれると思ったのだが…

128k通信に対応していないのな。

ショックだよ。
これで今夏もスマホはお流れだよ。
704いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 10:59:44.08 ID:???0
今更128kなんて使うのか?
705いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 11:33:48.46 ID:???0
>>704
オレがPCを使う環境で一箇所だけ何の接続手段のないところがある。それも一週間のうちの半日だけ。

そこでは動画を見るわけではないので128kで十分なのよ。
なんといっても一番の魅力は携帯でフルブラ上限まで利用すれば、実質追加料金無しというところ。

オレのようなやつにはかなり利用価値があるし、コスパも最高なのよ。
706いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 16:06:52.89 ID:???0
軽いサイト巡回とメール、2ch、twitter位だったら128kでもさほど苦痛は感じないと思うな
U300と比べてパケ詰まりせずに、常にデータ落ちてくるので結構使えたよ
707いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 16:13:10.70 ID:???0
128てダウンロード制限とかなかったんだっけ?
708いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 17:58:18.45 ID:???P
普通にスマホでroot取ってテザリングすればいいだろ
709いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 18:38:00.71 ID:???0
>>708
アンドロイドにおける「root」って言葉の意味がわからなかったので調べてみたのですが、そんなことができるのですね。

キャリアは認めてないがgoogleは認めているとのこと。
勉強になりました。

これで設定変更をして128k通信ができそうです。

ありがと。
710いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 22:35:38.42 ID:???P
今夏のスマホがすぐにrootが取れるとは限らない。
711いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 04:46:35.29 ID:???0
2011-冬春モデルでもroot未取
712いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 01:08:34.57 ID:???0
パケ詰まりというかなんというか接続が途中で止まってなんかおかしくね?
713いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 05:06:12.60 ID:???0
14M開放の前兆か
714いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 14:51:31.15 ID:???0
速度遅くなった
715いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 15:13:12.59 ID:???0
負荷かけてないのにパケ詰まり起こして調子悪いわー
お前らは問題なし?
716いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 17:41:32.15 ID:???0
遅い遅い遅いとにかく遅い
717いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 19:50:02.51 ID:???0
イーモバイルは快適だよ。つながればの話だけど。
718いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 19:59:32.02 ID:???0
719いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 20:02:54.92 ID:???0
全然休止してない所か、今月初めの頃はヤケクソ速かったぞ@東京西部
720いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 20:05:55.39 ID:???0
いつからハイスピードエリアは閉鎖されたんだ?
721いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 21:20:45.01 ID:???0
東日本(´・ω・)カワイソス
722いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 21:47:04.09 ID:???0
全然休止してないけど
723いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 23:21:22.85 ID:???0
>>718
エリアの公開の停止でしょ。
724いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 23:35:10.88 ID:???0
>>723
そうとは読めない文面でワロタ。
725いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 23:44:57.51 ID:???0
>>723
なーーるほど
726いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:08:42.39 ID:???0
>>723
そういうことか!
727いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:24:17.40 ID:???0
>FOMAハイスピードサービスエリア
>東日本大震災の影響により、東北/関東・甲信越のFOMAハイスピードサービスエリアはしばらくの間、閉鎖させて頂きます。


普通に理解できるだろwどんだけ読解力ないんだよwww
728いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 01:04:35.46 ID:???0
>>727
「東北/関東・甲信越のFOMAハイスピードサービスエリアはしばらくの間、閉鎖」

それじゃ384kしか速度が出なくなるのか完全停波にしか読めないけどね・・・

エリア表示サイトを閉鎖するなら「ハイスピードサービスエリア表示はしばらくの間〜」に
しないとねw
729いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 01:17:09.94 ID:???0
そんなことより糞おせえええええええええええ
730いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 01:19:16.71 ID:???0
>>729
震災でみんな384kbpsになったんだよ。ドコモのホームページに書いてあったw
731いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 01:32:08.40 ID:???0
糞があああああああああああああああ
732いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 20:02:58.06 ID:???0
kbpsどころか普通にMbps出てるけどなあ
733いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 20:28:26.68 ID:???0
俺東京だけど3めが出てすみません<m(__)m>
734いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 22:02:11.04 ID:???0
おれ山形だけど3めが
735いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 02:51:23.33 ID:GzNUpSJJO
携帯の電磁波の影響、ニュース見た?
俺、株と為替やってるからまるまる二年間、毎日20時間繋ぎっぱなしでPCの前に居た
今年に入ってからずっと眼の奥と頭が痛い
眼科で異常無しだったから脳腫瘍の可能性あり
736いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 04:16:58.03 ID:???0
>>735
それは話がチト違うな。
携帯を耳に充てた場合の弊害の話しだな。ヘッドセットとかの使用を奨めるという話だな。
737いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 06:47:07.60 ID:???P
>>735 はただのパソコンの使いすぎ。
738いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 07:46:17.85 ID:???0
コーヒー飲んだら大腸がんになりますよ
と同じレベル
739いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 09:46:23.68 ID:???O
焦げてるものを食べるとガンになるとかか
740いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 13:56:16.72 ID:???0
コーラ飲んだら骨溶けるよ
741いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 14:32:31.71 ID:???0
2ちゃん見てるとバカになるよ
742いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 15:04:56.07 ID:???O
テレビばかり見てると馬鹿になるよ。
743いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 15:19:00.68 ID:???0
WHO「携帯に発がんリスク」 総務省・メーカーなど戸惑い
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/02/news047.html
# 携帯電話をめぐり、WHOの組織が発がん性を指摘したのは初めて。
# IARCの分類によると、電磁波による発がんの危険性をめぐる証拠の
# 確実性は鉛やコーヒーと同じ部類に入る。
744いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 17:50:20.28 ID:???0
>>742
それは本当のことじゃんw
745いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 19:08:39.03 ID:???0
もうキャンペーンって終わったの?今月までやってたりしないのかな?
今月新規で申し込もうと思ったんだけどど乗り遅れてしまったかな・・・
746いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 01:04:23.47 ID:???0
>>730
ドコモに問い合わせしたけれど公開を取りやめただけで停止はしてないから
ウェブページ上で確認できないけれど住所を電話かメールすれば利用可能を
調べてくれるらしいよ

カタログに非公開云々の情報が載ってないから文句は言ったがね・・・
747いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 07:42:46.91 ID:???0
6月8日は接続できるのかね?
748いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 07:46:04.50 ID:???0
>>745
またやるだろ。
毎月6500円とか高杉。

Xiが四月まで上限二年間4980円でやってたから買っておくべきだったかも。

てかこれからはXiでガンガンキャンペーンをやるんじゃないか?
749いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 10:35:05.99 ID:???0
>>747
> 6月8日は接続できるのかね?
えっ、docomo ISP(iモード、spモード、mopera U)が停止するの?
World IPv6 Dayなら問題ないと思うけど。
docomo ISP がIPv4をストップしなければ。
上記の6/8は、IPv4を停止でなく、IPv6も対応するってことでしょ。
IPv6で通信していない(IPv4)ならO.K.
(1)OSがIPv6プロトコル通信
(2)ISPがIPv6サポート
(3)アプリがIPv6サポート
の条件でないとIPv6通信はできない

(1)で、MSのWebサイトではWin XP が危ないの記述あり ← 間違っている?
(2)はフレッツ光が対象
750いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 17:17:07.58 ID:???0
「Xi(クロッシィ)」でインターネット接続の際にIPv6通信がご利用いただけるようになります。
なお、IPv6通信をご利用いただくには、mopera Uの設定と接続ソフトの設定を変更していただく必要があります。
【提供開始日】2011年6月1日(水曜)

751いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 03:49:08.29 ID:???0
高杉
安くならないのはOCNとの絡みか?
752いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 06:09:42.34 ID:???0
ドコモスマートフォンをNTT 東西のフレッツ各サービス経由でご利用のお客さまへ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110603_00_m.html?ref=info_notice
# ■事象の回避方法
# スマートフォンの設定画面から一時的にWi-Fi接続を無効にすることで、
# 接続がFOMAネットワークへ切り替わり、本事象を回避することが可能です。

3G(spモード)契約せずに、wifiで使用している使用者のことを考慮していない

753いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 06:38:47.87 ID:???0
>>739
そういうことなんか
754いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 10:01:23.74 ID:???0
>>752
それはフレッツの問題なんだからドコモに当たるのは間違いだろ
755いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 23:38:12.44 ID:???0
強制切断うぜえええええええええ
756いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 07:06:19.23 ID:???P
sim freeのiphoneでデータ定額契約する場合のプロバイダは
SPモードってやつで良いのか?

モペラとの違いがよく分らん。
757いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 07:33:40.59 ID:???0
>>756
spモード:(ドコモ)スマートフォン用ISP
mopera U:上記、およびそれ以外用ISP
iPhone はドコモ製でないのでmopera U
758いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 07:39:50.81 ID:???0
>>756
ソフトが対応してないからモペラとか別の奴のがいいと思う
759いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 11:38:17.06 ID:pf+iUZI/0
通信障害wプ
760いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 11:50:07.00 ID:69Cr6ceM0
初心者なんですが、教えてください
今、Wi-FiルーターのHW−01Cを使ってます
新しくスマホを買ったら(パケホ契約しない)、家でこのWi-Fiルーター使ってスマホでWebってできるんですか?
SIMはスマホに挿さずにふつうにPCとスマホを2つ同時にWebができるか?ってことです
そんなメシウマなことできないですよね・・・・
761いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:07:26.57 ID:???0
できる
762いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:10:27.26 ID:???0
SIMささないと動かないよ
763いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:11:06.86 ID:???0
>>756
公衆無線LANを契約するならmopera
それ以外ならmoperaライトor他の対応プロバイダ
764いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:13:16.18 ID:???0
原因:ドコモのネットワークの輻輳←なんて読むの?w
765いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:20:39.33 ID:???0
>>764
ふくそう
766いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:46:23.62 ID:???0
>>765  thx しかし公式HPに使う漢字かなぁ
767 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:50:34.35 ID:???0
>>766
???
768いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:51:16.47 ID:???0
>>761>>762
すいません言葉足らずでした
SIMは挿さずにってのはHW−01CのSIMを差し替えずにってことです
769いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 13:40:19.89 ID:???0
wifi経由やブルートゥース経由で通信すればできるがな
770いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 13:58:51.52 ID:???0
>>767  皆わからないからグーグル急上昇ワード一位じゃんw
771いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 14:09:29.64 ID:???P
定額データプランのmoperaU接続先限定で契約してるが、スマホに差しても使えるよね?
通話以外
初心者でよく意味が分からんのだが、APNの設定だとかって簡単に出来るの?
白ロムでXPERIAarc買うつもりだが
772いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 14:17:20.50 ID:???O
接続先限定してるとPC以外で使えないんじゃね?ドコモコネクションマネージャーだっけか?経由じゃないと接続出来なかったような
773いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 14:23:35.75 ID:???0
774いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 14:24:56.21 ID:???0
775いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 16:11:34.30 ID:???0
>>771-772
使える
簡単にできなければ困るだろ
接続先限定は定額データAPをmopera U以外使用できないオプション
→定額データAPを他ISP(例:IIJ)で使用する場合は接続先限定解除要
776いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 17:29:40.22 ID:???0
>>771
使えるがSPモードは契約できない
よって偉大なるdocomo様のドメインは取得できず
777いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 19:07:30.81 ID:???0
>>776
契約できるようになったんじゃなかった?
778いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 19:25:33.30 ID:???0
>>777
接続先限定を外さないと契約できないよ
同じドコモのサービスなのにな
779いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 20:27:56.43 ID:???0
データはSPでも上限あがったりしないよな
それなら限定外さなくても繋がるようにしたっていいのにw
780756:2011/06/06(月) 22:06:10.42 ID:???P
今帰宅。モバイル回線ないと禁断症状でるな。
そんなことより親切なレス、ありがとう!
781いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 06:40:06.41 ID:???0
>>776-779
データ通信端末 + 定額データフラット + mopera U + 接続先限定 の契約を
データ通信端末 + 定額データフラット + mopera U + spモード の契約にする
→接続先限定を解除し、spモードを追加
 以前、ドコモインフォメーションセンターに同じdocomo ISPなのでspモードも接続先限定の対象にとの要望済み

データ通信端末 + mopera U:\5,460
スマートフォン + mopera U:\5,460
スマートフォン + spモード:\5,460
スマートフォン(テザリング) + spモード:\5,460
→FOMA新料金プラン + パケ・ホーダイ の組み合わせでは\10,395
782いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 07:49:26.60 ID:???0
>>781
spモードの説明は、データ通信端末でもspモード契約可能ということ
→データ通信端末 + spモード ではデータ通信不可
 スマフォとのSIM差し替えが前提

 >>771 のケースではspモード追加契約不要
→スマフォ + mopera U でデータ通信可能
 Xperia arc/acro はテザ機能なし
783いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:12:03.48 ID:???0
窓口の対応
「データ通信端末+データプラン+spモード」を新規契約しようとすると
できないといって拒否される
→契約上は可能だが意味なし(データ通信できない)

「携帯+音声プラン+spモード」を新規契約しようとすると
(1)できないといって拒否される
(2)スマフォ持ってるなら可能です

(1)の場合:携帯で通信できないので意味なし
(2)の場合:携帯は通話専用、スマフォで(通話)/通信する
784いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:17:35.85 ID:???0
ならArcで出来るじゃん
785いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:27:26.73 ID:???0
spモードはMy docomoで申し込めるから問題ないだろ。
786いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 09:59:44.60 ID:???0
まあ、>>776 以外は正しいレス
787いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 10:09:03.63 ID:???0
>>783
携帯の場合は2通りの対応があるのにデータ端末は無いのかなと思ったら
携帯->通話専用で使える
端末->何も使えない
ということがわかった!
788いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 10:30:10.89 ID:???0
>>786
 >>772 もあぶないが、「?」があるのでスルー ww
789いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 11:24:13.16 ID:BkjE2lka0
14Mでテザ実測どれくらい?
790いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 11:48:30.53 ID:???0
一応6月上旬より順次対応となってるけど実際は不明
14Mbps対応機種は現時点SH-12Cのみ
791いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 12:15:43.65 ID:???0
Xperia arc(SO-01C)もあるぞ
そういえば14Mbps対応はスマフォだけだった
モバイルwifiルーターは未対応(Xi対応のみ)
792いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 12:18:04.79 ID:???0
来月NECのやつ買うからそれまで待て
793いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 12:19:21.27 ID:???0
スマホ普及のため当分は多機種は対応しないだろうなー
794いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 14:08:23.92 ID:???0
>>792
14Mbos対応スマフォ買ってもエリアが14Mbpsかどうか
795いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 14:11:36.20 ID:???0
このスレのタイトル「【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part23】」
変わるのかな?
・HIGH-SPEED -> ?? (HIGH-SPEEDプランなのか、高速なのか)
・7.2M -> 14M
796いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 16:01:48.84 ID:???0
>>794
今7.2のとこは14になるだろ
797いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 16:41:40.94 ID:???0
そりゃいつかはなるけど一斉か否かは?
798いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 21:46:52.42 ID:???0
新規契約で
定額データスタンダード割2 プラン L-07Aで使いたいのですが,無料PCついたり特典ありますか?

都内なんですが,2年前は新規契約するとPCついてきたように思います
799いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:37:17.98 ID:???0
>>784
モペラかドコモ回線が開放するだけですぜ
800いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:38:33.21 ID:???0
>>798
ドコモショップで契約すると今でも貰えるよ
801いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 04:59:55.39 ID:???0
6月から若干速度上がってるからもう14M開放されてんじゃないの?
802いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 06:36:48.88 ID:???0
まじか
1.5Mくらいで変化ないよう
803いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 06:45:31.34 ID:???0
携帯でFOMAハイスピードエリアかどうかを知ることはできるが、
最大速度(0.38/3.6/7.2/14)を知る手段がない
804いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 07:09:32.52 ID:???0
ショップから端末借りればいいんじゃないかな

去年の12月頃までは1.5Mで6月までは3Mだったけど今は4M5M出てるよ
805いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 08:34:04.16 ID:???0
37.5Mで条件のいいXiで10-20Mらしいから
単純に4かけすると4-8M
14M実測は2-6Mくらいと予想
806いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 09:27:46.91 ID:???0
誰でも予想できる範囲をドヤ顔されてもなw
807いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 10:13:35.39 ID:???0
>>783
上の場合、その契約にしてシムをスマホに差せば利用可能?
それなら白ロムでスマホ買ってくるんだが。
808いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 10:32:52.80 ID:???0
どや顔言いたいだkとちゃうか
809いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 14:03:20.14 ID:???O
OCNはずっと2ch規制で使えないからmoperaにしようと思ったけどまた申し込み直さないといけないのか…
810いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 16:05:59.94 ID:???O
GALAXY Tab買おうかなぁ
パソコンよりTabのが向いてるよね
3G回線は
811いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 18:00:11.53 ID:???0
>>786
接続先限定外さないとSPモード契約できないぞ
おまえが間違ってる
812いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 18:36:27.19 ID:???0
>>807
> 上の場合、その契約にしてシムをスマホに差せば利用可能?
上の場合って何だ「データ通信端末+データプラン+spモード」か
契約できれば白ロムのスマフォに差せば通信可能
データ端末の使い道がないので意味なし契約になるけど
「データ通信端末+データプラン+moperaU」にすれば、端末、スマフォ共使用可能
813いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 21:34:15.75 ID:???i
docomo Xi(クロッシィ)のご契約で5万円キャッシュバック!
http://shop.dospara.co.jp/pc/smt/entry/71736
814いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 04:34:02.98 ID:???0
815いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 06:08:18.84 ID:???0
おまえらどうせ半年後にLTEスマホ出たらまた右往左往するんだろ
816いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 08:52:54.76 ID:???0
>>815 従量制プランである限り絶対しない
817いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 09:45:05.40 ID:???0
スマホで5G使い切るのってえらく大変じゃね?
818いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 10:01:01.52 ID:???0
ぜんぜん余裕やろ
819いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 10:28:43.80 ID:???0
もうそのやりとりいいだろ
820いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:12:38.57 ID:???0
要は家でも外でも使われるのが嫌なんだろ
フレッツやOCNとの絡みで

自宅やオフィスはフレッツとOCN
外出先はdocomoのFOMAとXi

を使わせたい

枠組みを超えられないのがNTTの弱点
821いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:28:16.84 ID:???0
じゃあさっさと過疎地にも光引けよって話
822いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 12:34:01.07 ID:???0
俺はSPモードが3ヵ月無料らしいので申し込みをした
823いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 12:59:34.32 ID:???0
>>821
いまどき光もきてないって限界集落以外ないだろ
824いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:17:27.68 ID:???0
>>823
おまえは俺を怒らせた
825いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 20:35:08.89 ID:???0
826いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 23:44:34.07 ID:???0
速度、金額的にまだこれをメインで使う層はブロードバンドがきてない過疎地域ぐらいしかいないだろ
無線をメインで使ってほしくならなら親会社に頼んでさっさと光引けばいいだけ
827いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 14:46:39.35 ID:???0
昼休み時間帯は遅くて苛々する
828いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:33:38.25 ID:???O
昼はそうでもないなぁ。朝の方がダメダメだ
829いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 20:34:46.73 ID:???0
ドコモだからって期待しすぎたな
速度は普通でエリアがやたら広いだけだった
830いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:02:08.55 ID:???0

もしかして7M出ると思ってたのかw
831いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:13:31.04 ID:???0
ていうか最近500M規制復活してない?
自動切断はしないけどパケ詰まりみたいになるときがあって
通信量監視していたら500M越えたあたりだった

そうじゃなくても最近よく無通信状態に飛び込むから違うのかもしれないけど
832いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:53:48.12 ID:???0
>>830
2Mは期待してたが実際は1M未満
833いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 03:33:31.64 ID:???0
俺のとこは4M出てる
比較的人口多けりゃ速度は期待できないのは当然
834いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 03:42:30.76 ID:???0
>>831
同じ症状なのかは知らんが6月からルーター巻き込み型のパケ詰まりが1日に数十回起こってたが
ここ最近はその症状もなく前より速度出るようになって快調
14M開放の為に基地局か鯖イジってたんだと予想してるが原因はいまだ不明
835いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 07:28:26.22 ID:???0
バースト的に一気に大量通信しようとするとパケ詰まりおこす
ブラウザ30タブ全更新すると無通信か極端な低速に
836いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 07:37:57.96 ID:???0
30タブじゃなくても2タブでなるよw
837いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:24:45.08 ID:???P
ニコ生見てると頻繁にパケ詰まりする
838いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 08:56:41.71 ID:???0
それパケ詰まりじゃなくてダウンロードが追いついてないだけじゃね?
839いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:16:23.09 ID:???0
840いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:19:20.56 ID:???0
mopera.flat.foma.ne.jp
841いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:19:46.95 ID:???0
mopera.flat.foma.ne.jp
842いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 09:20:03.09 ID:???0
俺用メモ終わり
843いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 10:26:25.74 ID:???0
>>834-836
なるほどそうか
自分はそういうときでも通信されている時の回線速度自体は落ちた感じはしない
むしろ体感的には安定して早いと思う
レスポンスの悪さは変わってないけれど
突然パケ詰まり起こして数分間ネットが止まる感じ
2ちゃんで遊んでるときだったらリロードバーボンに飛び込んだんかいとか勘違いしそうになった
844いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 11:23:02.99 ID:tjuwl0Rd0
ドコモの神制御やな
845いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 13:27:40.98 ID:???0
そんな制御してっから関東で不通事件起こるんじゃないのか
846いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:42:52.15 ID:???0
ドコモはPINGがデカイよな
遅れてドバッとくる

WiMAXは瞬間反応
だがデータが途切れ途切れやってくる

使ってて気持ち良いのはWiMAX
847いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 15:19:03.18 ID:???0
>>845
この前のはトラフィック制御が問題じゃないから関係ねえだろ
848いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 16:17:55.85 ID:tjuwl0Rd0
今日EVOに乗り換えた
さよならA2502
849いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 23:14:06.05 ID:???0
HW01C利用で、最近しょっちゅう通信が止まることがある。
止まるといっても、地球マークが表示されているしアンテナマークは3本だしで、3Gは切れていないっぽい。
1,2分くらいすると、勝手に復旧することがほとんど。
機器の不具合かなって思っていたけど、ここを見るに
どうもドコモ側で変な制御をしてるっぽいなぁ
850いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 01:25:19.13 ID:???0
接続できねーぞ糞ドコモ
851いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 01:42:58.72 ID:???0
ドコモはネ申ですから
852いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 02:54:31.48 ID:???0
現在はl-05aを買うとpc3万引きとかやってないんでしょうか?
853いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 03:53:22.04 ID:???0
やってるよ
854いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 10:59:27.58 ID:???0
>>853
k.s コジマではやってなかった
どこでやってますか?
855いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 11:28:58.88 ID:???O
日本のどこかでやってるよ
856いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 12:35:07.45 ID:???0
>>854
うちの近所の山田ではやってたよ
857いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 13:15:26.11 ID:???0
>>856
アザッス
858いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 18:20:19.74 ID:???0
キャンペーンで契約した。
初年度は5000円でおさまるけど、
二年目からは6500円。
二年目から寝かせればいいやと思ってたが
最低料金の1000円もウザい。

WiMAXとイオン日本通信シムとか。
SoftBankとイオン日本通信シムとか。

今じゃ組み合わせてもドコモより安い。

契約する前によく考えた方がいいよ。
859いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 22:36:59.70 ID:???0
近所のビックカメラ
FOMAデータ割でPC3万引き
XIでPC4万引き
値引き額がPC本体価格超えるばあいは場合は100円
860いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 06:32:43.03 ID:???0
>>858
値段だけで検討するのではなくエリア、使用環境も考慮要
861いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 06:44:05.63 ID:???0
他社を褒めようが構わんがスレチ
そういう馬鹿の相手をすることはない
862いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 08:28:12.37 ID:???0
>>858
俺はソフトバンクメインで田舎はU300の組み合わせに落ち着いた。
863いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 08:36:13.48 ID:???0
自演始めたw
864いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 19:47:05.01 ID:???O
オススメのルータ教えて
FOMAカードを直接差すやつでも、L-02Aを差して使える奴でもいい
高くないので
865いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 22:29:07.68 ID:???0
今年夏モデルのスマホでVPN接続とテザリングがしたいんだけど、
定額データプランで使うとしたらプロバイダはmoperaかSPモードか
その他かどれがいいの?
866いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 22:59:31.87 ID:???0
直指しはバッファローしか販売しいてないはず
ちなみに俺は6月10日発売のルーター買った
867いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 07:26:42.32 ID:???0
>>865
SPモードは確かVPNできなかったと思う
868いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 07:50:57.15 ID:???0
14.4Mbpsはいつからなんだ?
発表は無いけど始まってるのかな?
869いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 08:16:51.32 ID:???0
始まってても高い
870いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 08:24:19.49 ID:???0
SPモード=VPNができない
mopera=テザリングができない
その他=????
といったところか。SPモードとmoperaの併用が無難かな。
871いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 08:50:45.36 ID:???0
mopera単独でもmoperaとspモード併用でも月額使用料は変わらないよ
872いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 10:10:53.13 ID:???0
>>869
何を言ってるんだ?
873いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 10:40:18.65 ID:???0
>>871
変わらない?モペラとSPモード併用でISPの割引があるの?
874いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 10:47:40.63 ID:???0
875いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 10:50:27.22 ID:bOLsZ3Ct0
>>869
Xiの話か?
876いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 12:25:06.70 ID:???0
>>874
アホなの?
877いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 12:38:01.63 ID:???0
>>872
1万だろ?
878いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 13:02:15.11 ID:???0
にわか知識と思い込みで書き込むなよ
879いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 14:44:07.04 ID:???0
>>876
 >>874 のURLに示すISPセット割(*1)が適用される
mopera U:\525 - \157.5 = \367.5
spモード:\315 - \157.5 = \157.5
合計  :\840 - \315  = \525 → mopera U単独と同じ

(*1)ドコモのISP(プロバイダ)の組み合わせで、各々\157.5割引する
880いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 15:02:56.92 ID:???0
これmopera+SPでも適用なの?
申し込み不要とあるが現在mopera契約中だが
SP契約すればその時点でセット割かかるのか?な?
881いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 15:13:20.86 ID:???0
>>880
ドコモのISPを複数契約した時点でISPセット割が適用される
882いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 15:15:19.29 ID:???0
追記
ドコモのISP(プロバイダ)の組み合わせなので、
iモード + spモードの組み合わせもO.K.
883いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 15:23:50.62 ID:???0
ドコモの例にある iモード + mopera U の組み合わせは
spモードがない時代の携帯(iモード)とスマフォ(mopera U)の
FOMAカード差し替え契約
→現在は、携帯(iモード)とスマフォ(spモード)
884いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 16:11:53.58 ID:???0
>>881-883
thx

実質追加料金なしでもうひとつ契約できるのはおいしいわね
使うかどうか別としてw
885いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 17:51:34.98 ID:???0
>>884
契約して使うつもり
N2502 + 定額データフラット + mopera U に、spモード追加
・PC1台:N2502 + mopera U → 下り7.2Mbps
・複数 :N-06C(*1) + spモード + テザ (FOMAカード差し替え) → 下り14Mbps

(*1)携帯の機種変で購入予定
886いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 00:08:56.68 ID:???0
ルーターにUSB接続タイプのルーター使ってる人に質問
俺の設定が悪いのか分からんけど正常にリダイアルする?
887いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 01:49:23.00 ID:???0
>>864
バッファローの新製品G450使ってるけど快適
888いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 09:10:10.95 ID:???0
詰まりすぎ
889いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:22:49.55 ID:???0
すげーおせーけどなんだこれ
300kしかでねーし糞ドコモがあああああああ
890いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:26:49.88 ID:???O
まぁそんなもん
891いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:38:50.11 ID:???0
ドコモの回線って、実速度に対して体感遅くね?
892いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:55:58.16 ID:???0
同じ規格なら大差ない
893いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 13:43:23.24 ID:???0
最大速度は変わってないけど1日中規制されてるようになって平均速度落ちたのは14Mが関係してるんかな
894いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 20:15:13.11 ID:???0
停滞モードだと800kじゃね
サービス開始時は300k台だったけど7.2Mになって混雑時でも800kは維持してる
無通信もたまにあるが
895いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 02:30:20.30 ID:???0
昨日酷い時で64kbps以下だった
896いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 07:50:00.18 ID:???0
14Mになって、2Mぐらいだったのが3.5Mぐらい出るようになった。
897いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 07:59:04.58 ID:???0
俺も今朝は3.5出た。夜は500前後だったがね・・・
898いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 08:23:48.09 ID:???0
やっぱ14Mもう動いてるのか
899いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 08:47:07.54 ID:???0
>>898
13日から開始してるみたいだよ
900いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 11:00:49.87 ID:???0
マジかNでたら買う
901いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 11:13:15.85 ID:???0
>>876 氏ね
902いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 11:42:41.45 ID:???0
きさん くらわすぞ
903いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 11:54:53.99 ID:???0
九州人乙w
904いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 17:04:02.00 ID:???0
>>891
PINGが大きいからな
データ溜め込んで吐き出す感じ
905いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 22:50:24.22 ID:???0
906いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 00:27:18.57 ID:???0
お前頭悪いだろ
907いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 09:10:41.84 ID:???0
なんでや
908いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 14:25:11.92 ID:???0
ピングみりゃわざとだとバレる
909いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 19:51:02.24 ID:???0
立ち上がってからでも0.5Mbpsいかないんだな。
910いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 00:32:14.89 ID:???0
ピング ポング 世界大会
911いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 16:52:17.68 ID:???0
ドコモちゃんエリアは広いのだけれどおっそいのよね
あの値段なら5Mとかにしてよ
912いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 03:48:47.83 ID:???0
913いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 08:50:46.23 ID:???0
ドコモのパケ詰まりタチが悪すぎだろ
エリア、速度がドコモと同条件なら絶対他社選ぶわ
914いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 09:11:20.46 ID:???0
最近遅いよな
スマホ客が増え過ぎたのが理由らしいが
増強しないと禿と同じになるぞ
915いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 09:18:15.67 ID:???0
スマホとxiに帯域割いてるからだろ?
xiのエリア拡大と共に3Gは遅くなっていく運命だからこれ以上の速度は望めない
916いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 16:51:55.84 ID:???0
パケ詰まりって、接続は切れていないのに
突然パケットが流れてこなくなってしまう事のことをいってるの?
それななら、自分とこでも6月に入ったあたりから酷くなったなぁ
917いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 17:20:20.81 ID:???0
>>915
何言ってるの??
918いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 17:27:59.61 ID:???0
>>917
SPモードとXiは帯域制限とかプロトコル制限がないんだよ、なぜかXi契約でのFOMAハイスピでも制限がない。
だから、同じ基地局で対応してる各サービスのうち定額データプランがどんどん帯域きつくなるって話しね。

なーんにも知らないんだったら、煽りみたいなレスはやめといた方がいいよ。
919いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 19:07:41.62 ID:???0
だから定額データが遅いのか
安ければエリア広いし許せるが6500円だと解約したくなるな
920いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 22:01:26.93 ID:???0
公式だとxiは帯域制限ありになってるよ。どこの情報?
921いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 23:20:41.01 ID:???0
Xi契約するときの契約書に書いてある
922いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 00:35:08.91 ID:???0
>>920
ヨドバシのドコモ専門の販売員が帯域制限は実際には行われて無いっていってたわ。
923いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 00:41:19.73 ID:???0
LTEエリアではスカスカだから規制がかからない・・・と思っていたけど?
FOMAで使うと規制されると。
924いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 00:43:21.39 ID:???0
ドコモさんパケつまりどうにかならんか
925いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 02:15:37.31 ID:???0
>>923
Xiの契約のSIMだとFOMAエリアで使っても制限ないって言ってたよ。

だから、FOMAエリアメインで使うときもXi契約がおすすめですって言ってた。
926いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 03:09:00.30 ID:???0
てことはBF01Cなどのxi対応機種は規制なしってことか?
927いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 03:10:59.20 ID:???0
間違えた
対応機種じゃなくてBF01Cなどのxi対応機種で契約したsimも対象なのか?
928いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 06:24:03.35 ID:???0
Xi契約でL-02C使ってるけどFOMAエリアで使ってもL-05Aスレで言われてるようなパケ詰まりは全く感じない。
929いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 06:26:30.39 ID:???0
端末がいいのかね?
930いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 10:51:36.23 ID:???0
>>927
すまん、端末がXi対応機種じゃなくてもいいかどうかまでは突っ込んで聞かなかったわ。
でもまぁ、ひとまずXi対応のポケットルーターが近々でるから、それ買えばいいみたいなこと言ってたわ。
931いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 10:55:25.41 ID:???0
どうせ3万するんだろ?そんなに出せねーし
932いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 11:53:58.05 ID:???0
>>918
アホ発見w
933いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 12:22:31.50 ID:???0
>>932
無知発見w
934いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 14:56:22.03 ID:???P
そういえば以前バッファローのどこでもWi-Fi(ウィルコム)使ってたけど
同じ感じで無反応状態があった。アレ起きるとしばらく何もできないw
935いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 15:37:35.08 ID:???0
音声パケホもデータプランも使ってるが帯域制限があるってことなら両方あるな
片方ずつ速度測定すれば速いが両方いっぺんにやると両方遅くなる
936いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 15:38:54.51 ID:???0
データプランだけ割り食うならデータだけ遅くなるはずだろ?
937いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 03:20:29.29 ID:???0
七月以降に出るイーモバのGP02がSIMフリー機なのだが、これに定額データのFOMAカード入れたら使えると思う?
938いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 04:23:43.01 ID:???0
GP02の周波数が対応してれば
939いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 05:49:10.73 ID:???0
Xiは二年目はキャンペーンが終わると、料金が青天井だろ?
940いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 06:43:58.07 ID:???0
5GB以上使ったらね。追加課金されるのは数GB単位での段階的だけど。
941いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 06:55:00.11 ID:???0
2年もたてば通信事情なんて絶対変わってる
942いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 09:53:09.05 ID:???0
前までは田舎なんでそれなりに快適に使えてたけど
最近パケ詰まりがほんとにひどいなあ。
やっぱり震災が影響しているのかね(言い訳も含めて)
943いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 12:54:30.44 ID:M5cus7GA0
おいくろっしー3台目契約するのに5万預かると言われたぞ審査厳しくなってるんだけどなんなの?
データーカード契約
944いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 13:32:37.79 ID:???0
3代目だからだろ
945いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 04:57:58.92 ID:???0
3ヶ月以内に3回線目は預託金が発生するんだな。
量販店なら契約自体断られる。
946いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 05:51:03.10 ID:???0
あれ昨日の店員さん?
947いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 07:45:19.64 ID:vib44syl0
すみません、教えてください。

会社で使う、外でのデータ通信としてドコモの
定額データプランを考えています。
必要なものとしては例えばF-06CやL-07Aを購入し、
「FOMA 定額データプラン スタンダード バリュー」に
加入するだけでよいのでしょうか。

その際、費用としては
・F-06C等の本体代金(当然初回だけ)

・基本使用量1000円+従量パケット代金(0〜5985円)

・mopera U(525円)
で良いのでしょうか?使わなかった月は1525円を最低限払い
使用するつきは更に上限5985円のパケット代を払う認識です。
948いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 10:16:13.58 ID:???0
定額データプランの7.2Mの5985円コースと、パケホーダイWの上限10395円のコースで速度に差はあるでしょうか?
定額データプランだと600kくらいしか出ない場所で、パケホWだと2M出るって聞いたもんですから‥
料金がかなり違うので速くて当然だとは思いますが
949いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 11:17:15.22 ID:???O
>>948 遅いしぶちぶち切れるからやめとけ!
950いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 11:47:29.16 ID:???0
場所による。
いつも居る大阪では切れたり詰まったりしたこと無いが、
このあいだ滋賀に行ったら酷かった。

でもワイドエリアでは品質がいちばん善いのは間違いない。
951いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 16:01:56.20 ID:???0
>>947
事務手数料(3150円)を忘れるなよ

MAXまで使った月は 5985円 + 525円 だ
基本料 1000円が別途かかるわけではない
952いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 18:47:36.44 ID:???0
定額データプランなんだけどSIMだけEMみたいに他の機種に挿し替えてもダメ?

TF101買ったのでギャラタブ処分して
かわりにBF-01BとHW-01C買ってSIM挿して使おうと思ってるんだけど
ドコモショップで手続きしないとだめ?

使ってないEM解約して新たに契約した方が4万円引とかあるし
それならTF101買う時に契約すればよかったんじゃね?とか
いやipad2とかDSiとかもあるし・・・とかよからぬ事考えそうだ
953いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 18:52:16.64 ID:???0
FOMAの場合、WiFiルーターとして、Xi機器は利用できないので、テザリングを別にすれば、実質HW-01Cだけになりそうですね。
954いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 19:39:10.77 ID:???0
>>952
問題ないよ
SPモードは使えなくなるから入ってるなら解約されたし
955いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 19:44:27.99 ID:???0
>>954
ありがとう!
じゃんぱらとかで端末買ってきてSIM挿しても問題ないのね
青天井とかなったら怖かったんだけどこれで安心できる
956いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 20:24:42.36 ID:???0
>>955
APNの設定はしっかりね
957いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 20:26:47.98 ID:???0
>>956
了解です
958いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 10:35:17.56 ID:???0
なんだこれ糞おせえええええええええええええええええ
959いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 13:59:51.41 ID:???0
>>958
回線絞ってるから遅いのは有名なのになぜ買ったw

今はXiに帯域回してるから、FOMA買うとアウトだったのに。
960いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 14:36:56.83 ID:???0

【最新モデル】docomo「Xi」対応のモバイルWiFiルータ『L-09C』がおススメ!
パソコン購入時に同時契約でPC本体価格から、31,500円引きしますよ!!
USBタイプ『L-02C』ならなんと41,500円引きです!!!

http://twitter.com/99HONTEN_KEITAI/status/86980874343690240
961いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 16:53:45.86 ID:???0
SIMをb-mobileに移植して使えるようにしたばかりなのに

Xiなんてのが出るのか
W500ほしいから一緒に買おうかな?
962いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 18:29:26.91 ID:gelzDQe+0
今日何件か回ってみたが、店頭がXiだけに
なった店が多い。さらに黒卵があってもCB2万円
と、完全に主力はXiに移ってしまってた。

先月の黒卵CB3万祭りに乗り遅れたのがいたい。
963いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 01:31:27.45 ID:???0
>>589
xiはまだ帯域1つのはずだが
964いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:09:53.84 ID:???0
なんなのこのパケ詰まり
965いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:25:41.60 ID:???0
たしかにひどい
966いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:50:16.55 ID:???P
500kくらいしか出てない。前よりひどくなってるぞい。docomoどうした!
@23区
967いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:36:13.13 ID:???0
今日は1日中遅かった
968いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:57:15.22 ID:???P
23区内だけど3.5〜3.9M
969いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:58:47.12 ID:???0
いやスピードは問題無いんだが、ふと気づいたらパケ詰まり
通信ゼロの懐かしの@freedドーマントで復帰できないよみたいな状態になる
970いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 23:10:58.48 ID:O1wRLBkL0
黒卵って1000円からのにしないと30000バックつかないのね

2500円からのにしてl−06cに機種変しようと思ったのに…
971いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 00:08:05.75 ID:???0
どうやら最近遅いと思ってたけど遅いのはオレだけではなかったかw
なんか遅いなと思ってSPEEDTESTすると途中途中で一気に速度が0近くまで落ちてまた上がる
これがパケ詰まりかな
972いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 00:17:15.55 ID:???0
イオンSIMの販売がある程度まで拡大したのが
影響してそうだな
973いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 00:31:14.11 ID:???0
b-mobileのことなら、あれは最初に日本通信がまとめてドコモから帯域を買っているのでそれ以上の影響は出ない
974いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 05:32:29.80 ID:lf0qyqBdO
xiもパケ詰まりひどいぞ
500kbしか出てない時もしょっちゅうある
975いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 08:52:20.61 ID:???0
>>974
エリア外じゃねーの
976いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 00:30:19.15 ID:lCwon2ifO
FOMA定額データプランで
例えば新規でBF-01B等買って次の日とかにスマートフォンに機種変て出来るのだろうか?
出来る場合は月々サポート適用も出来るのかな?

全部契約期間は2年の場合です
977いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 00:31:48.94 ID:ugSKVq2p0
>>943
昨年12月にFOMAのUSB 5月初めにXiのUSB
先日Xiのルーターと音声をMNPで契約できた。同じ日だが別の店。

近日中に音声をMNPで変えたいとドコモショップで聞いたら、次からは委託金がかかるかもと言われた。

どのみち、今回ドコモに変えても1年後にはau光に変えるので、違約金を払ってauに戻すつもり。
セット割引があるしCB目当て。電話専門機だしモバイルを持ち歩いてる以上、機種など何でもかまわん。

978いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 00:37:41.11 ID:???0
>>976
現在の契約数といままでの行いで変わってくる
延滞もなく契約数が少なかったら1日に2.3回線同時に契約できる
979いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 00:43:05.76 ID:???0
>>978
なにをいってるんだ?
質問と回答が一致してねえwwww
980いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 00:46:36.80 ID:???0
>>976
契約は可能だが月々サポートを受けるために、パケット定額のプラン変更の解除金が3万円ぐらいかかるけどね。
981いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 05:57:22.17 ID:lCwon2ifO
>>978>>980
ありがとうございます
キャッシュバック貰って月々サポートも適用とか世の中そんなに甘くは無いって事ねorz
982いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 08:38:56.06 ID:???0
>>976
BF-01B:定額データフラット + 定額データスタンダード割2 + mopera U
の契約で、スマートフォンに機種変する場合
(1)機種変のみ(プラン変更なし)
 問題なし(定額データフラット、又は定額データスタンダード2であれば月々サポート適用)
(2)プラン変更(FOMA新料金プランへの変更)
 データプランから音声プランへの変更で、\2,100
 定額データスタンダード割2の解約で、\9,975
 パケ・ホーダイダブル2、又はパケ・フォーダイフラットを契約しないと月々サポート適用されない
983いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 08:51:57.63 ID:???0
音声2年縛りからスタンダード割2への変更は違約金取られないのに逆だと取られるってことなのか
984いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 09:37:32.58 ID:???0
>>982
違う
985いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 10:00:04.50 ID:???0
データプラン契約中だけどXi対応機種を持込機種変でXデータプランに変更できる?
986いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 12:16:44.91 ID:lCwon2ifO
>>982
BF-01B:定額データフラット + 定額データスタンダード割2 + mopera U+SPモードの契約で、スマートフォンに機種変する場合(プランはそのまま継続)は解約金無しで月々サポートも受けられるの?

要はbf-01bから夏モデルのスマホに代えて定額データプランでテザリングしたいんです
987いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 12:31:35.89 ID:???0
新規だけどスマホをデータプランで契約して月々サポート受けてるよ
だから機種変でも大丈夫なはず
988いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 13:36:50.55 ID:???0
そりゃできる事はできるだろうが
プラン変更で生じる違約金とかの事を言ってるんでしょ?

1年目4410円のキャンペーンに乗っかった奴は2年目はモペラ解約回線寝かしがデフォでしょ?
989いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 14:15:40.60 ID:???0
去年までYoutubeとかサクサク見れてたはずなのに、メールと普通のブラウジングぐらいしか満足に使えなくなった。
2年縛りでも2年ぐらい使おうかと思ってたが、これじゃぁ2年もたんわ。詐欺ですよ詐欺。
990いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 14:48:35.07 ID:???0
ユーザが増えたんだろ。
991いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:15:08.00 ID:???0
>>988
そのとおり。
中途半端にspモード無料を付けてたら、寝かせのつもりが、あっという間にパケット上限に行ってしまった。
今はspモードも解約して完全に寝かせてる。
992いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:28:35.98 ID:???0
ところがどっこいISP契約なしでもパケット上限いくことあるから怖い
993いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:38:26.10 ID:???0
金払いたくないのにSIM挿してる意味が分からん。
994いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:51:40.78 ID:???0
>>993
ソフトウェアアップデートはFOMAカード必須な機種もあるんだわ
995いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:36:15.05 ID:???0
寝かせるのに
アップデートも何もねーだろ
996いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:17:04.93 ID:???0
あーいえばこーいう
素直になれよ
そんなんじゃお友達できないぞw
997いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:01:40.22 ID:???i
>>992
どういうこと?
ドコモはISP契約がなければ接続できないでしょ。
998いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:32:39.94 ID:???0
意味がわからん
寝かし回線のSIMなんて抜いたまま放置だろ
アプデしたい機種には別のSIM使えよ
999いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:38:01.04 ID:???0
ばかばっかりだな
1000いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:41:30.66 ID:???0
1000なら日本列島沈没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。