UQ WiMAX37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■UQ WiMAX公式
  http://www.uqwimax.jp/

■WiMAX MVNO 月額料金プラン比較
  http://wimax.homelinux.com/

■基地局数
  http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html

■SPEEDTEST.NET
  http://www.speedtest.net/
  Pingtest.net(speedtest.netのping版)
  http://www.pingtest.net/
  speed.io
  http://www.speed.io/index_en.html
  ブロードバンドスピードテスト
  http://kakaku.com/bb/speed.asp
  Radish Networkspeed Testing
  http://netspeed.studio-radish.com/
  Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β- 東京
  http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html

■FAQ
  Q.あの特殊なケーブル売ってないんだけど…
  A.http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-02429/

■前スレ
  UQ WiMAX36
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274213081/

  テンプレ>>1まで
2いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:16:55 ID:???0
以上がテンプレです。

以下、不要なテンプレを貼るバカが約一名いますが、

無視してください。よろしくお願いします。
3いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:23:08 ID:???0
UQ WiMAX37 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/ の >> 1です。

>> 1はまた、失敗しましたので、後ほどテンプレを訂正いたします。 馬鹿な、>> 1より。
4いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:25:01 ID:???0
>>1-2
ガッテンです。お疲れ様っ!
5いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:26:13 ID:???0
>>1
はえーよ。でも乙です
6いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:27:10 ID:???0
■MVNO比較                  新テン
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

既存=既存会員月額  新=新規会員月額  年=年間契約月額  au=au保有者割引
リモ=リモートホスト  X=UQ同一リモホ   ○=オリジナル   ?=調査中
追=機器追加オプション(月額200円程で機器を追加できる。同時利用は不可。)
公=公衆無線LANサービス無料オプションあり
メル=プロバイダーメールサービスあり
1D=ワンデー(24時間利用でniftyを除き600円。niftyは会員598.5円 非会員861円。)

既存  年・新・au リモ 追 公 メル 1D
3,870円 年3,790円 ○ ○ × × × BRI(トラブル有)http://www.bri.ne.jp/
3,885円 新     ..× ○ × × × 日本デジコムhttp://jdc.ne.jp/solution/wimax.html
3,990円 年     ..× ○ × × × WICOM   ..http://mobile.wi-com.jp/
3,990円 新4,200円 × × × ○ × TikiTiki    ..http://www.tiki.ne.jp/mobile/wimax/index.html
4,200円 新4,410円 ○ × × ○ × So-net    ..http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/index.html
4,200円 新4,463円 ○ ○ × ○ ○ @nifty.    ...http://setsuzoku.nifty.com/wimax/ (新規4,462.5円)
4,263円 新4,473円 ○ × × ○ × BIGLOBE   ...http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
4,270円 新4,480円 × × × ○ × @T COM   .http://www.t-com.ne.jp/service/wimax/
4,480円 新     × ○ ○ × ○ UQ(本家)   http://www.uqwimax.jp/
4,480円 au3,980円 ○ × ○ ○ × KDDI      .http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/wimax/index.html
4,480円 年4,150円 × ○ ○ × ○ ダイワボウ  http://www.diswimax.jp/(学割有)
4,480円 新     × × × × ○ ヤマダ電機 ...http://www.yairmobile.jp/
4,480円 新     ○ × ○ × × ヨドバシカメラ..http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/
4,480円 新     ○ ○ × ○ × エディオン.  ..http://www.kualnet.jp/
4,480円 新     × ○ ○ × ○ ビックカメラ  http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bic_wimax/index.jsp
7いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:28:13 ID:???0
【メーカー/型番】 【MVNO縛り】 【備考】   新テン

●シンセイ端末
BDSS01       有 ビック 感度に目立った悪評なし
MW-U2510      無
UD01SS       無
UD03SS       無

MW-U2510/DM.   有 ダイワボウ WM-U2510と同等
UD02SS       無 UD04SSと同等機種
UD04SS       ? ExpressCard/34タイプ


●NEC端末
WM3200U      無 感度に目立った悪評はなし
UD03NA       無
UD01NA
WM3200U(TG)
WM3200U(@Tcom)
WM3200U(edion)
UD04NA       無 PCカードタイプ
UD02NA
WM3300R      無 USB端末/WIFIルータ両対応。NECルータ項目別途参照
8いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:29:04 ID:???0
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/spec.html

NEC                 十分民生品だが、コマンド必須なww
サブカテゴリ:ネットワーク
型番:UNIVERGE WA1020
仕様:ワイヤレスアダプタ
メモ:[開封アウトレット]
(株)電脳売王 WEBショップ
\12,999
■完売しました

対応データ通信カード(2010.4.26現在)通信事業者/メーカ 機種  au W06K 追加ww
NTTドコモ L-07A、L-05A、L-02A、N2502、A2502
イーモバイル D31HW、D26HW、D23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D21NE、D02NE
IIJ D31HW、D22HW、D02NE、120FU、110FU
ソフトバンクモバイル C02SW、C01SW、C02LC、C01LC
au W06K、W07K
日本通信 MF626、MF636
NTTコミュニケーションズ MF120
ウィルコム HX003ZT、HX004IN、RX420IN、NS001U
NECアクセステクニカ AtermWM3200U
UQコミュニケーションズ UD03NA、UD01NA
9いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:30:01 ID:???0
【メーカー/型番】【電池駆動】【有線LAN】【備考】

●シンセイルータ
URoad-5000  可(約3h)  無 MW-U2510シリーズと接続してWIFIルータ化

●NECルータ
WM3300R    可(約2.5h)無 USB端末/WIFIルータ両対応
.                   USB給電しながらWIFIルータモード使用可能
.                   内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可
●OKI端末
UD01OK..           無 感度に目立った悪評は無い。

●OKIルータ
UG01OK     可     有 UD01OKと合体してWIFIルータ化
.                   WPA/WPA2も利用可能/内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可
●IO端末
WMX-U01    可     無 感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
WMX-U02〜04          上に同じ

●IOルータ
WMX-GW02A  可     有 WMX-Uシリーズと合体してWIFIルータ化
                   マルチSSIDやDDNS利用可能
                   外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)可
10いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:33:45 ID:???0
>>6
他のも在るから、数字にするw

 無料付属=◎ 1 (対象が広い(ビック、ヨドバシ))
 無料付属=○ 2
 有料付属=△ 3
 付属無し.=× 4  診断はヨロスクww
●シンセイ端末
【型番】      【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
MW-U2510    シンセイ通販 無し       感度に目立った悪評は無い。
UD03SS      UQ本家     無し       MW-U2510と同じ。
UD01SS      UQ本家(Try)  UQ本家    MW-U2510とほぼ同じ。サービス初期配布端末。
BDSS01      ビックカメラ   ビックカメラ  MW-U2510とほぼ同じ。
MW-U2510/DM ダイワボウ   ダイワボウ   MW-U2510とほぼ同じ。
UD04SS      UQ本家     不明      ExpressCard/34タイプの端末。
UD02SS      UQ本家     UQ本家    UD04SSとほぼ同じ? サービス初期配布端末。

●シンセイルータ
【型番】    【入手方法】    【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
URoad-5000 ビック/シンセイ通販  可(約3h)  無し      MW-U2510シリーズと合体してWifiルータ化。

●NEC端末
【型番】         【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
WM3200U       家電量販店  無し      感度に目立った悪評はない。USB本体が大きめ。
UD03NA        UQ本家    無し      WM3200Uとほぼ同じ。
UD01NA        UQ本家(Try) UQ本家   WM3200Uとほぼ同じ。 サービス初期配布端末。
WM3200U(TG)     ヨドバシ    ヨドバシ   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(@Tcom) ビック東海   @Tcom   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(edion)  エディオン   エディオン  WM3200Uとほぼ同じ。
UD04NA        UQ本家    無し      PCカードタイプの端末。
UD02NA        UQ本家(Try) UQ本家    UD04NAとほぼ同じ。サービス初期配布端末。
WM3300R       家電量販店  無し      USB端末/Wifiルータ両対応。NECルータ項目別途参照。
11いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:36:28 ID:???0
●NECルータ
【型番】   【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WM3300R  家電量販店  可(約2.5h) 無し     USB端末/Wifiルータ両対応。
USB給電しながらWifiルータモード使用可能/長時間使用時フリーズ問題は新ファーム(1.1.0)で改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。

●OKI端末
【型番】   【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
UD01OK  UQ本家   無し       感度に目立った悪評は無い。

●OKIルータ
【型番】  【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
UG01OK  UQ本家    可       有り      UD01OKと合体してWifiルータ化。
WPA/WPA2も利用可能/無線LANスループットはパッチで改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。

●IO端末
【型番】   【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
WMX-U01  家電量販店  無し      感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
                          ソフト不具合もあり。ファームUP後も不具合まだ有り。
                          Win7のドライバ対応に問題?
WMX-U02  ダイワボウ  ダイワボウ  WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U03  Nifty      Nifty      WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U04  ヤマダ電気  ヤマダ電気  WMX-U01とほぼ同じ。

●IOルータ
【型番】     【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WMX-GW02A 家電量販店  可(外付)     有り   WMX-Uシリーズと合体してWifiルータ化。
マルチSSIDやDDNS利用可能/WiMAX接続に何度もリトライするケースあり。
外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)使用可
12いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:37:39 ID:???0
31http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269711348/ ■過去スレ
30http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269299515/
29http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1268645680/
28http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267942352/
27http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267005388/
26http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1266166812/
25http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1265384977/
24http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264934322/
23http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264269177/
22http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1263348894/
21http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1261924231/
20http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273551/
19http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273268/
18http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259199761/
17http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259053342/
16http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258690872/
15http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258253006/
14http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257261128/
13http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1253693930/
11http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1252438052/(実質12)
10http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1252406549/(実質11)
10http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1249619139/
09http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1247359321/
08http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1246111125/
07http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1243361199/
06http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1241119873/
05http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1239425971/
04http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1237862884/
03http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1236586453/
02http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1235575595/
01http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1233639874/
 http://www.wimax-j.com/ WiMAX総合研究
13いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:41:08 ID:???0
 過去スレ  気違い荒らしの指図は、受けません〜ププ
36http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274213081/
35http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273626332/
34http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272765041/
33http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1271563493/
32http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270726307/

2010年 uq wimax 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)
     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−−−
3月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
5月  ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□
2010.05.27 現在
14いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:44:38 ID:???0
 うぃまx 関連スレ モバ板

【WiMAX】WMX-GW02A 【I-O DATA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274870858/

【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/

【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272648148/

【WiMAX】 WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270379485/

 phs板

mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266162185/

UQコミュニケーションズ モバイルWiMAX Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265550932/
15いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:50:16 ID:???0
UQ WiMAX37 p://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/ の馬鹿な>> 1です。

また、>> 1のテンプレを失敗しましたので、訂正いたします。

UQ WiMAX37 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/3,6-14
これが、正しい新テンプレです。  馬鹿な>> 1で、失礼しました。               ww
16いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:57:21 ID:???0
馬鹿な>> 1だけど、他にもテンプレの訂正が在れば、

挙げて呉れw爆
17いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 22:05:48 ID:???0
ごめん貼り忘れ

      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  docomoとauの住人が相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


「wプ」「草プ」「うぃふぃ」

docomoとauスレの住人から愛想をつかされて芋スレに流れてきた荒らしである
自己顕示欲が異常に強くそのレスには「wwプ」「wププ」「ww」「目欄全角スペース」「半角カタカナ」
等々わかりやすい特徴がある

スレに貼られた速度報告には必ず噛み付き、なんでもない話題でも煽ってくる
迂闊にレスを返すと噛み付いてきて延々と不毛な時間を過ごす事になるので注意が必要だ
噛み付かれたら「豚はどこモバへ帰れ」と返して放置しよう

[どこ]豚スレVol1[モバ]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1199078704/
まさに今、どこでモバイルしてるんですか?Part110
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1208402740/
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  モバ板・携帯板・phs板は、何れも俺様の庭だよ!! (爆笑
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
18いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 22:06:34 ID:???0

>>6-16のテンプレはもう要らないテンプレです

無視するようお願いいたします
19いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 22:14:17 ID:???0
>>18
UQ WiMAX37 p://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/ の馬鹿な>> 1です。

また、>> 1のテンプレを失敗しましたので、訂正いたします。

UQ WiMAX37 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/3,6-14
これが、正しい新テンプレです。  馬鹿な>> 1で、失礼しました。               ww
20いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 22:16:43 ID:SfcuKhsI0
>UQ WiMAX37 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/3,6-14

なんなんだよこのリンクは?
まともなリンクも貼れないのか、このバカは


21いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 22:17:02 ID:???0
>> 17-18は、馬鹿な>> 1ですw   モバ板に来て、御免なさい。。ww爆
22いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 22:17:44 ID:???0
>>20
>> 1は、shine ww
23いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 22:25:30 ID:???0
>>18
いつものことだ。ほっとこうぜW
お疲れ
24いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 22:38:42 ID:???0
>>23
もう1は、誰も見ないよwwプ  自演や>>950でのスレ起ても、

全く意味が無くなったしなww爆
25いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 22:41:40 ID:???0
BIGLOBEキャッシュバックキターーー
26いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 23:25:42 ID:???0
>>25
おめ!
27いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 23:28:02 ID:???0
wwプ  ww爆
 ↑    ↑
とか見てるとムカツクから以後
このスレでは禁止なw
28いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 23:57:48 ID:???0
カキコが増えてきたのはいいことだが比例してノイズも増えていくな
29いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 00:10:11 ID:???0
>>27
あぼーんしてるから見えないんだけど・・・>>27あんたもだ
30いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 00:27:29 ID:???0
>>29
脳内ngで、見てるんだねw
31いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 00:28:14 ID:???0
>>28
喪前みたいな、他所モンが多くなったシナww
32いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 01:33:01 ID:???0
33いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 05:54:57 ID:???0
誰かiPad並んでる?
34いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 06:21:27 ID:???0
最近あきらかに速度低下してる
ユーザーが増えたのか
規制されているのか
東京23区
USB直刺し
35いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 06:27:06 ID:???0
最近あきらかに速度倍増してる
ユーザーが減ったのか
東京23区
Wifi

単に個人環境による違いだよ
田園都市線、電波の入りがあまり気にならなくなってきたのはいい傾向
36いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 06:33:08 ID:???0
ユーザーが減ってるってことはないだろ
(局地的に減ることはあるだろうが)
少ないながらも純増してるんでしょ?
3ヶ月くらいで、速度が落ちるということは
ちょっと将来的に不安を残すな
37いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 06:35:46 ID:???0
iPad買うならwimax内臓VaioP買ったほうが賢いぜ
38いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 07:00:48 ID:???0
さくらは寒くて、大変だなww
39いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:05:15 ID:???0
実際にiphoneもってるやつって言われるほどみたことがない
iPadもメディアが騒いでるだけ

本命はソニーとKDDIが共同でiPadに対抗して出すってやつ
40いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:07:52 ID:???0
新型バイオPの方が会社の同僚もみんなほしいっていってるな
WiMAXは今後もソニーとかとタッグ組んで拡販していくのが賢い
41いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:12:57 ID:RMQD7VXU0
2chは、大規模規制で、

あほn儲、工作不発で ざ まあ だなww爆
42いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:19:08 ID:???0
appleの時価総額がついにMS抜いたってニュースになってたな
俺は予約組みだから連絡来たら取りに行くことになってる
もちろんwifi版
43いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:28:17 ID:RMQD7VXU0
2ch大規模規制ww

腐れ儲は、shine !wプ
44いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:28:49 ID:???0
○○が対策される前に初期型買っておいたほうが良い気がする
普通に使うなら何も価値ない電子ブックリーダーなんだろうけど
45いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:50:43 ID:???0
iPadなら予約してあるから並ばなくていいんだよ
予約してあると、発売前に電話で何時に来店しますか?って電話が来る
俺は開店時間にしたw
マクドでiPadでクーポン表示してみせびらかすぜw
46いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:51:53 ID:???0
ちなみに予約してあるのに並ぶ人は「早く欲しい人」もうね、アホかとw
現在渋谷1200人突破したそうです
47いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:52:42 ID:???0
銀座も1000人余裕で超えてるw
48いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:53:28 ID:RMQD7VXU0
2chのアイパド規制ww

うqに負けたなwwプ
49いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:56:01 ID:RMQD7VXU0
テレ朝、、ハラズク、もう閑散ww爆
50いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:56:40 ID:???0
WM3300Rをビッグローブで使用してるので2ch規制関係ないw
てかiPadで2chアプリがまだまともなのがないけど
51いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:57:05 ID:???0
ギンザの賑わいも、録画ww
52いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:58:31 ID:???0
銀座はまだ1000人並んでる
店内に一気に入れるわけじゃなくて外で行列が並んでる状態
53いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:59:59 ID:???0
>>50
0 ID:???0 [PC]
モバ板で布教しても、無駄だw

誰も、喰い付かない〜ププ

そもそも、うqも規制されてないし!w爆

2010年 uq wimax 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)
     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−−−
3月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
5月  ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010.05.28 現在  ほれ〜ww
54いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:01:28 ID:???0
>>52
嘘情報wを土産に、アイホン板に帰れww
55いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:02:34 ID:???0
>>53
ん?
今WM3300R使って書き込んでるがw
56いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:04:03 ID:???0
>>54
フジで数分前やってたがまだ1000人以上並んでるのは本当らしい
57いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:06:59 ID:???0
>>56
ハラズクは、もう閑散なw

あほn儲まで、嘘ばっかし〜〜ww
58いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:07:58 ID:???0
>>55
もう時期それも、規制だと想うよ〜ププ
59いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:10:07 ID:???0
>>58
ビッグローブでWiMAX使って数か月経つが規制は2回程度しかないよw
60いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:11:37 ID:???0
これかららしいよw
61いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:12:19 ID:???0
アイパド発売だしwwプ
62いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:14:20 ID:???0
>「ソフトバンク表参道」(東京都渋谷区)前には  約250人  が列を作った。 ハラズクww
63いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:17:16 ID:???0
WM3300Rのロワ予備バッテリー2個買ったし
3個あれば9時間近くiPad使えるなw
一日9時間使えれば十分だわ
64いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:19:05 ID:???0
来月、新製品が出るのにねwwプ
65いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:22:44 ID:???0
>>53
それUQだろw
かんけーないw
66いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:23:26 ID:???0
渋谷 iPad完売キターーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
67いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:24:01 ID:???0
>>65
今後の備具規制ww
68いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:25:09 ID:???0
>>66
余ってたから、さくらのギンザに廻したらしいw爆
69いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:28:40 ID:???0
アイホンの行列は、、こんなもんじゃなかったしなwwプ
70いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 11:10:50 ID:???0
どこのプロバイダで契約するか迷ってるんだが、
1年後くらいにキャッシュバック特典を受けた時点で、
また別のプロバイダに乗り換えて特典を…ってできるの??

BIGLOBEの注意事項には
「過去に他のプロバイダ等でWiMAXのご利用実績があると
UQコミュニケーションズが認めた端末については特典対象外となります。」
とあるので、初めにBIGLOBEで契約のあと乗り換えがベスト?

ってか、BIGLOBEのワナにはまってる?
71いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 11:37:49 ID:???0
今は美味しくないw
72いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 11:39:51 ID:???0
県庁所在地でほぼ完了となったら、基地局はもう増えることはないのかね
おれんち、唯一穴が開いてる地域で1キロ周辺はみな範囲内なんだよ
いくらUQに言っても予定はないという定型の返事ばかり
移動先で使えても自宅で使えないという矛盾w
うちの周辺で基地局を立てられない事情でもあるのかねえ
73いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 11:47:47 ID:???0
プロ市民 乙w
74いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 13:23:26 ID:???0
ipad発売日か。
きのう10年も前のimacしか持ってないおじさんが
まるで自分のことのように自慢してたw
買ってから言えよと。
他人の宝物自慢してなにがうれしいのか、わかんね。
頭おかしいのかな。
よくわからん人種だな。なぜか攻撃的だしw
アップルは好きだけど、信者が嫌いだわ。

とりあえず、職場での会話のタブー
宗教、政治、アップル批判wwww
75いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 14:17:01 ID:???0
ipadどーよ?wimaxでも問題ない?
76いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 14:23:16 ID:???0
超過疎!!ww爆

解ったろw

モバ板での人気〜ププ

巣に帰れって〜ww

モバ板には あほn の相手をしない、

仕来たりなんだぉ!

自演以外なwプ
77いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 15:15:29 ID:???0
そんなことはどーでもいいからwimaxの面白おかしい話をしろよww
78いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 15:21:36 ID:???0
そのうちipadより便利で安くて容量がでかいのが出るだろうから、
スルーだな。
79いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 15:28:04 ID:???0
>>77
うぃまx餅でも、あほnかな?ww
80いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 15:32:13 ID:kjItT7cI0
iPad発売待ちの行列をUstreamで中継していたけど、ソフトバンク回線は
切れまくっていた。UQはまだましな感じだった。
81いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 16:25:47 ID:???O
うぃまXのルーターと哀パトのセットきたな、2年縛りだけどw
82いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 16:29:34 ID:???0
>>80
そういう自虐、きぼーんww  >>81全く要りませんw
83いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 18:50:22 ID:???0
>>81
どこでよ?
84いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 23:22:35 ID:???0
究極的に追い込まれたWiMAX
ttp://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-869.htm
WiMAXは先進国が早々と諦め途上国が採用の意向を示しているが、まだ開始していない国も多く、
投資前の国はLTEに乗り換える可能性も大いに出てきた。

苦しくなるのは既に開始してしまっている国の業者。
日本のUQは今ものすごい勢いで基地局を敷設しているが、広げる事よりも現代の状態で
利益の出る体質に移行したほうがよいと思う。

アメリカのクリアワイヤーもWiMAXから撤退するのではないかという話も聞こえてきており、
WiMAXの親分であるインテルですら風向きの悪さを無視できない様子。

最終的にはインドとその近辺、更に中国の動きで完全に将来が決まる事になると思う。
日本の中で成功しようが失敗しようが世界にはそれほど大きなインパクトを与えられない
という辺りが情けないなと思ったりもする。
85いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 23:31:31 ID:???0
>>84
ブログだしなそれw  phs板見て故意よww
86いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 23:47:12 ID:???0
別にWiMAX信者というわけではないし、他がよくなれば移るだけ。
WiMAXは縛りが無いからこのスタンスでもすごい利用しやすくていいけどね。
87いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:08:44 ID:???0
>>84
WiMAXはもともと固定端末向けのラストワンマイル用途(802.16-2004)だったものを
無理矢理モバイル用途(802.16e-2005)にした規格らしいからな…
ハンドオーバー、消費電力、3Gとの互換性(ローミング機能)なんかに問題抱えてるらしい。

そのブログの記事は全文読むと、「LTEとの前面衝突は避けて、無線LANの延長で行けば?」的なことが
書いてあるけど、個人的にはその通りだと思う。
でもその「無線LANの延長」って立ち位置自体微妙じゃね?的指摘がWiMAXについてのWikipediaに書いて
あったりするが…

何にせよ、途上国や地方の地域WiMAXとかラストワンマイル用途じゃ小規模ながら地味に好調なんだよね。
88いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:15:16 ID:???0
前スレも、無事終了ww
>>1000
UQ WiMAX36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274213081/1000
1000 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/29(土) 00:13:47 ID:???0
次スレ UQ WiMAX37 p://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/ の馬鹿な>> 1です。

また、>> 1のテンプレを失敗しましたので、訂正いたします。

UQ WiMAX37 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/3,6-15
これが、正しい新テンプレです。  馬鹿な>> 1で、失礼しました。               ww
89いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:17:26 ID:???0
いつもこの展開で100くらい消費するのやめれ( `・ω・´)
90いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:33:19 ID:???0
慣例というか、、

あほを巻き込む、儀式だしww
91いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:40:12 ID:???0
NTTドコモのLTE戦略(前編)――100Mbps化はいつ実現するか?
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/182/Default.aspx
大都市圏限定でLTEを展開する理由
2GHz帯の利用に加えてドコモの基地局開設計画の大きな特徴が、次世代システムの人口カバー率が4社の中では最も狭いことだ。
2014年度末時点で、2万700局という多くのLTE基地局を設置しながら、そのエリアは人口カバー率で51.1%にとどまる。この数字は、
政令指定都市をカバーするだけで、ほぼ実現できるものだ。

そのためには、まずトラフィックの集中する大都市圏でLTEを整備したほうが効率的である。逆に、ルーラルエリアは現行のHSP
Aネットワーク容量に十分に余裕があるので、LTEを整備する必要性は小さい。

都市部に限定したエリア展開は、設備投資の抑制にもつながる。ドコモは2014年度末までに2GHz帯で1万5000局の基地局を整備するが、
これに対する投資額は2279億円。1局当たりのコストは1500万円程度とかなり安価に抑えられている。

92いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 05:31:58 ID:OAkcya0q0
自転車で15分の多摩湖の湖の上が圏内なのに
俺の自宅は完全圏外…
93いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 05:45:55 ID:???0
とりあえず、docomoのパケホ(3900円)やめて1年ぐらいWM3300RでBIGLOBEのWIMAXにします。
ちょうど携帯をWiFiのにするし、ノートPC買い足しだし
docomoは最低限のプランで入り続けるので宜しく。

あと、デスクPCに何挿せば良いんだっけ?
これで一気に通信費が下がるなw
94いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 07:43:37 ID:???0
>>93
窓際にルータで、wifi流しがええなw

>>92 湖上は障害物が無いしなww
95いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 08:28:17 ID:???0
>>93
なで○が少ないBig?ニフティにしたら?4200円になるよ
96いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 08:29:16 ID:???0
94消えてるプッ
97いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 08:45:24 ID:???0
>>94 見せてあげるお われ
窓際にルータで、wifi流しがええな わ

>>92 湖上は障害物が無いしな わわ
98いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 10:12:00 ID:???0
au one netでau使いの方に質問です
サービスでパケット通信無料というのが
理解できん
教えてくれんか たのむ
99いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 10:29:22 ID:???P
TryWIMAX借りたら、なんかカードの利用残高が12000円増えてたんだけど…
返却がなかったら12000円請求するとは聞いてたけど、まだ期日以内なのに…
100いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 10:30:56 ID:???0
黒い与信 乙w
101いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 10:36:00 ID:???0
>>99
それ仮押さえ。
おれもそうだった
102いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 10:43:01 ID:???0
トライて12k残高ないと出来ないのかよ
しかしやっすい端末だな
103いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 10:45:37 ID:???0
>>102
必要なのは残高じゃなくてカードの利用可能枠だよ
それが12kも残ってない奴はトライ以前にそもそも社会生活を営む資格なし
104いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 10:45:50 ID:???0
これってプロバイダーと契約不要だよね。
105いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 11:03:50 ID:???P
>>101
そうなんだ、びっくりした。ありがとう。
今月はネトゲの課金2000円しかカード使ってないのにおかしいなと思って。
106いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 11:06:46 ID:???0
>>104
はい、直接の契約ね。
107いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 11:19:45 ID:???0
UD03SS
東京
↓17.37
http://www.speedtest.net/result/829471195.png
モバイルを自宅で使用中w
108いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 11:36:03 ID:???0
3300R 九州
距離表示がまともになった
http://www.speedtest.net/result/829480112.png
109いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 11:39:30 ID:???0
>>98
http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/wimax/price/index.html
どれだけパケット通信使っても定額ってこと。
110いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 11:58:36 ID:???0
>>98
どうでもいいけどガキ専用ケータイ使ってんなよ
解約しろ。社会人であう持ってるなら恥ずかしいわ
111いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 12:18:09 ID:???0
〜とニートが説教してますww
112いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 12:18:58 ID:???0
>>110
まともな社会人は、見ず知らずの他人にそんな口の利き方はしないですし、
「あう」なんて恥ずかしくて使いませんよ?
113いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 12:24:15 ID:w1S4NeI/0
どこでWiMAXを契約するか迷ってるんだけど
例えばヨドバシやビックカメラでWM-3300Rを契約して、
解約しても違うMVNOで端末はまた使えるの?
114いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 12:25:33 ID:???0
>>109
携帯のパケットもとか妄想してましたw

110はどーでもいい
115いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 12:32:27 ID:???0
う〜ん、確かに110は、どーでもいいw
116いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 12:34:05 ID:???0
>>113
出来る!
そこじゃあないが、専用のもあるので(ヤフオクとか)購入時に確認しなさい
まあ多分、知ってて質問しているんだろうけど


確かに110はどーでもいい

117いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 12:36:04 ID:w1S4NeI/0
>>116
ありがとうございます。
早速、契約してきます。
118いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 12:36:13 ID:???0
でも110は反応してもらってニヤニヤしてるんだろw
119いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 12:48:48 ID:???0
test
120いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 13:46:36 ID:???0
テスト結果はPCの能力関係あるかな?

これの結果もいっしょに書いてくれればわかりやすいかも
ttp://iloveaym.site90.com/dogs/
121いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 13:50:01 ID:???0
さずかにあうケータイは嫌だわw
122いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 13:51:57 ID:???0
>>120
通報させてもらうw
123いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 18:30:01 ID:???0
昔OKIの端末もらって、UMPCビックで買ったから挿してみたんだけど使えない
ファームウェアアップデートしたらUQのサイトだけは開くようになったんだけど、ポータルサイトが出てこないよ?
MVNO縛りないんじゃないの?
BIC WiMAX契約したからUQのじゃ使えないんだけど
124いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 18:40:44 ID:???0
125123:2010/05/29(土) 19:20:53 ID:???0
>>124
ここに思いっきりポータルには飛ばないからUQと契約しろって書いてあったわ
http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0317.html

一体どういうことだ、糞ったれ
126いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 19:28:47 ID:???0
それ、うq縛りだよ!ww

沖セットとか、うq以外契約出来ないし〜ププ

無料配布だし、それ位のリスクwは在るだろうねw
127いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 19:30:46 ID:???Q
>>93
ドコモのWi-FiはNTTの固定回線じゃなきゃ出来ないし、
ルータも限られている。
SBとauは回線やルータ縛りはない。

縛りなくなったとして、
タイプシンプル+パケホーダイシンプル 780円〜
ホームU利用料 525円
ユニバーサル料 数円
大容量メール以外無料
ホームU同士通話無料
(家族内通話無料)
+WiMax 4480円
合計こんな感じか?
128いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 19:43:06 ID:???0
>>126
まぁ、無料配布されたやつだからいいや
BIC用に端末入手しないとだなぁ
129いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 19:54:48 ID:???0
うqの1dayにでも使え〜〜w
130いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 20:05:20 ID:Jlw9ikEG0
正直WiMAXがこんな使えるとは思っても見なかったわ
VAIOの内蔵アンテナが凄いのか知らんけど
コンクリの建物密集地の屋内でも余裕だし電車内の移動中も余裕

田舎は駄目なのかもしれないけど自分の行動範囲の都内はもう完璧
自宅の光もいらないんじゃね?とか思っちゃう
モバイルブロードバンド最高
131いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 20:09:52 ID:???0
アンテナさえ増えれば、現状最強だろうね、

うq ww
132いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 20:14:36 ID:???0
内蔵型検討してみるか
でもタブレットが出そろうまで待つか
133いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 20:19:40 ID:???0
しかし、オレがモリタポ買ったその日に規制解除
まだ続行中だなw
134いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 20:21:49 ID:???0
>>133,53 ww
135いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 20:30:25 ID:???0
>>110
ソフトバンクなら合格ですかwwww
自分は使っているけど恥ずかしい。
136いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 20:38:48 ID:???0
>>130
さっき契約してきたが、オラも概ね満足だ。
自宅のCATVは解約だぷぅ。

端末:シンセイコーポレーション BDSS01
場所:東京都豊島区西巣鴨3
速度:
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/29 18:55:39
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :10.4M(10,437,400bps)
上り速度 :1.0M(984,683bps)
137いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 20:48:00 ID:???Q
見事に俺の団地だけを避けるように、
エリア広がるから未だに使えない。
どう基地局設置したら、こんな糞エリアに・・・
138いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 20:51:16 ID:???0
>>137
俺の団地
139いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 20:56:28 ID:???0
>>136
豊島ケーブルさんは堪忍してあげて
J:COMなら即解約推奨
140いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 21:03:08 ID:???0
豊島ケーブルたけえな
141いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 21:04:14 ID:???0
豊島ケーブル ww
142いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 21:08:26 ID:???0
>>137
単純に、安く基地局の設置場所貸してくれる人が居ない場所が無いんだろ。
それか、基地局反対する変な奴がいるかだな。
143いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 21:13:35 ID:???0
団地は突出して高い建物なさそうな
144いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 21:16:27 ID:???0
>>143
団地って優先度低そう・・・公団ならともかく都営とか市営とかだと
そもそもパソコンでのインターネット接続しないだろうし・・・・
145いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 21:17:39 ID:???0
団地はケータイ族の巣窟だからなー
146いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 21:27:41 ID:???0
うちの親の団地も全く入らない・・・エリアにはなってるけど。ネット環境はあるけどルーターが無いから切り替えるのが面倒
147いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 21:58:35 ID:???0
>>146
ルータくらい買えよw
148いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 22:34:14 ID:???P
Tryしてみた。
家の中はつながらないなぁ、窓際で電波弱

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/29 21:58:20
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :11.4M(11,430,700bps)
上り速度 :1.3M(1,289,658bps)

因みにイモバ
回線名称 :イーモバイル
下り速度 :1.1M(1,113,791bps)
上り速度 :0.2M(163,406bps)
149いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 22:34:44 ID:???0
UQwifiってみんな使えてる?
上野御徒町つかえn
150いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 22:39:59 ID:???0
>>148
ウチの場合天井に端末を吊したら繋がった。
151いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 22:41:25 ID:???0
確かに思わぬところで速度でたりする
152いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 22:42:08 ID:???0
車移動なんで使った事ない。契約はしてるけどね・・・
153いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 22:42:42 ID:uQgjg+vT0
向こうは緑色がレギュラーか
154いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 22:47:00 ID:???P
そうなんだ。色々試してみよう。
155いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 22:49:49 ID:???0
新型wimaxルーター、ぜんぜん出てこねーじゃん
156いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 23:04:10 ID:???0
2ゲットしましゅた
157いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 23:24:49 ID:???0
>>35
田園都市線で使えるようになったのか?
そのディテール気になる
158いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 23:36:53 ID:Uchv6Uga0
>>155
どのメーカーも相手にしてくれないのでwww
芋レベルのユーザー数にしないと話にならんのですよ
不安定なインフラは業界では有名ww
159いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 23:43:14 ID:???0
>>158
その割には内蔵PCはたくさんあるけど?>WiMAX
160いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 23:45:47 ID:Jlw9ikEG0
内蔵のWiMAXは本当にいいぞ
使えすぎて困る。
出先でもついつい動画みちゃう
161いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 23:48:37 ID:???0
ネットブックにUSBタイプはかさばるし危険。
WiMAX対応じゃないネットブックに内蔵出来るキットみたいのってないの?
162いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 23:49:22 ID:???0
いいなぁ電波がまともに来ない
関東なのに・・・(てことは北関東)
163いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 23:50:02 ID:???0
これってどうよ? DiSM WIMAX

アカデミック限定価格 3,480円/月
http://www.diswimax.jp/index.html


164いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 23:56:12 ID:???0
>>161
WiMAX 5150 とか 6250 でぐぐりゃいくらでも出てくる。
165いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 23:57:14 ID:???0
>>155
6月に芋もUQもあるよ
166いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 00:05:23 ID:???0

>>163
http://www.diswimax.jp/price-service.html#aca
(3)適用期間

申し込み受け付け後最大12ケ月間
13ケ月以降ご利用頂く場合は通常プラン月額\4,480-(税込)・年額\49,800-(税込)
への自動切り替えとなります。

改悪されてるw
167いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 00:07:42 ID:???0
>>164
マジで??????????
あ・り・が・と・う
168いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 01:20:23 ID:???0
>>127
俺も似たような状況なもんで、横レスすまんが
ドコモのWi-Fiの携帯ってそうなんだ?
ルーターは例のNTT東の奴かNTTBPかな

じゃあ悩むなぁ
169いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 02:11:16 ID:???0
>ルーターは例のNTT東の奴かNTTBPかな

これ同じモンだしww
170いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 02:26:50 ID:???0
DIS mobilie はなぁ…

やってるのは代理店なんだろうけど、ヤフオクでのあまりにウザい
出品の仕方を見るだけで契約する気が失せる
てか、代理店がアレだけ必死になってるって事はそれなりに代理店に
インセを出してるんだろうけど、それならそんな金の使い方をしないで
もっと料金下げれば良いのにとも思うし
171いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 06:57:17 ID:???0
>170
全く同感!
172いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 07:30:47 ID:/76gex7xQ
173いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 09:56:32 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/830368786.png
端末:シンセイコーポレーション UD03SS
場所:横須賀市富士見町
174いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 09:59:05 ID:???0
早くモバイルルータでないかな。
eggじゃなくても良いから、新しいのがほしい
175いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 10:01:02 ID:???0
今週から、6月だなw
176いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 10:16:02 ID:???0
うん、祝日の全く無い月だ。
177いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 11:02:20 ID:???0
俺のところは、周りがエリアに入っているのに、真空スポットだったんだよね、
エリアマップでもスポット的に黄色で、当然、使えなかった
こんなスポットなんか埋めてくれないとあきらめていたんだけど、先日、使ってみたら
つながるんだよね、それも高速で、UQWiMAX偉いと感心したよ、穴埋めもやってるんだね
178いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 11:09:25 ID:???0
>>177
うちのとこまだ穴だぜ
内臓型pcにすれば繋がったのかなあ


換装頑張ろうかな…やったことないけど…
179いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 11:14:03 ID:???0
6月のエリア拡大予定がまだ出てないね
180いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 11:41:41 ID:???0
>>157 体感w でいいか?
使用区間はニコタマー長津田
全体的に二子玉近くの方が切れないと感じる
4月頭は通信状態が見えないとストレス貯まるので端末をPCの上に乗っけておきたくなるくらいだったけど
今はカバンの中でもあまり気にならない。それくらいの電波接続状況。たまに、あ、今切れてるなと感じるくらい
駅での停車位置が悪いとその間はつながらない、でも動き出すとすぐつながるようになる
急行より各停の方がつながりやすいので各停でいこうという気にもなる
乗車中溝の口のラーメン屋情報を調べたくなっても、携帯のちまい画面じゃストレス貯まる
そんなときにPCで調べようかと思えるくらいの電波状況

おまけ。ちなみにニコタマー調布間をバスで移動したときは川沿いは非常に快適
内陸に入って小田急を超えるあたりがほとんどつながらなかった
京王沿線まで来るとマタ良好に
狛江近辺はあんまり良くないのかなぁ・・・・?
181いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 12:05:48 ID:???0
基地局たてるとき住民に電磁波嫌いがいると
賃貸額多めにしても理事会で反対されて設置できなかったりする
182いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 12:16:51 ID:???0
基地局がある建物での送、受信状況は、どうなんですか?
183いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 13:07:09 ID:???0
>>181
鎌倉市のことか
184いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 13:09:12 ID:???0
>>182
前スレで20M越えの人がいたよ
185いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 13:17:00 ID:???0
なんかきょうは速度が出ないなあ
186いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 13:22:34 ID:???0
>>181
ドコモとか結構ひどいことして基地局増やしたって聞いたな
187いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 13:26:38 ID:???0
これならUSBあるからWiMAX端末挿せるな!
ドライバないだろうけど。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/14/067/index.html
188いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 16:01:54 ID:???0
七里ガ浜 Intel(R) WiMAX/WiFi Link 5150
http://www.speedtest.net/result/830532536.png

なんとか繋がります。
189いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 16:08:32 ID:???0
190いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 16:33:32 ID:???0
場所: 東京都港区浜松町1-30-5 カフェ(屋外)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/30 16:27:55
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :17.7M(17,668,499bps)
上り速度 :1.2M(1,207,938bps)
191いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 16:37:14 ID:???0
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】3
p://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275202239/の馬鹿な>> 1です。

また、>> 1のテンプレを失敗しました。。 改めて、訂正しましたので、ご利用下さい。

スレ起てもまともに出来ない馬鹿な>> 1で、本当に済みません。。             ww

【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275202239/3,5-7,11-13

まだ、WM3300R を扱う mvno を網羅していませんので、

後日、追加訂正いたします。 本当に馬鹿な>> 1で、自分でも情けないです。。     wププ
192いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 16:58:46 ID:???0
>>90
【au】W05K WINシングル定額 Part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272600885/90
90 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/30(日) 16:02:35 ID:???0
au WiMAX DATA03
ttp://blog.longnice.com/2010/05/au-wimax-data03
auのUSB型wimax端末、DATA03を使う機会があったのでお試しメモ。
このDATA03と言う端末はWiMAXとCDMAを自動で切り替えてくれるらしいのだが、
ウィンドウ左上の表示が、今使っている通信がどちらなのか分かるようになっているようだ。

肝心の通信速度としては、WiMAXで4.6Mbps、CDMAで1.2Mbps程度だった。WiMAXとしては40Mbps
までイケるようだが、繋げている場所が田舎だからか、PCのスペック不足のせいか?
まぁこんなもんだろう。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww
193いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 17:20:05 ID:???0
>>192
さすがauというべきわかりやすいUIでワロタ
194いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 17:21:35 ID:???0
基本的に、好供剥けの企業ですからw
195いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 17:25:02 ID:???0
やっぱNTTとKDDIは別格だな
196いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 17:29:45 ID:WAZOPZgT0
WiMAXと3Gのハンドオーバーって世界初か?
197いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 17:39:15 ID:???0
>>192
白ロムでゲットしてもログインしなきゃ使えないじゃんバカ
198いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 17:43:01 ID:???0
もうすぐP2は2chに書き込めなくなる。規制に備えて●に変更したほうがいいぜ
俺は変更した。結局●の方が有利じゃん
199いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 17:46:51 ID:???0
>>198
もうすぐP2は2chに書き込めなくなる。

kwsk ww
200いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 17:50:14 ID:???0
ソニスタで2CHでも好評の新型vaioPポチった
もちろんWiMAX内蔵
届くの楽しみ
201いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 17:54:05 ID:???0
>>200
2CHでも好評の ww
202いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 17:56:24 ID:???0
typePをipadのキーボードにした記事はソニー党は激怒だろうなw
実際馬鹿にしてる
203いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 18:09:16 ID:???0
俺VAIOのTR使ってんだけど、こんな古いpcもWiMAX内臓型に換装って出来るのかなあ
TryのUSB型使ったけど電波が微弱より強くならなかった…
204いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 19:23:40 ID:???0
>>203
mini PCI Express が付いていないとむりだっぺ。

諦めてVAIO Z の Corei7とSSD搭載型でもポチれ。
205いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 19:54:06 ID:???0
>>204
そっかサンクス
USBで我慢すっかな…
206いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 20:00:11 ID:???0
>>165
楽しみに待つとします
207N狂戦士:2010/05/30(日) 20:59:34 ID:???0
Nの悩みは漏れに聞け!!     ww

モバイルwifiの為の講座その@

>>168
WM3300RプラスN-06Aならば大丈夫V!!
wifiはNで揃えれば大丈夫V!!
.>>93の考えてる事で大丈夫V!!

悪の敵兵>>127の諜略にひっかかる事無かれ
あうおた陣内では注意して進めww

連絡は以上








208いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 21:10:36 ID:???0
【モバイル】NTTドコモ、iPad用SIMカードの提供を断念[10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273498250/1
209いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 21:12:01 ID:???0
207は110かw
210いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 21:12:22 ID:???0
>>208
誤爆か?ww
211いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 21:13:25 ID:???0
>>110 ww
212いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 21:44:17 ID:???I
また変なのが来たな
213いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 21:48:54 ID:???0
>>212
>>90
規制@全サーバ No.13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1273071747/90
90 :AirRock ★ :2010/05/30(日) 21:43:31

p2でまた規制て、、デオデオいったなww

2010年 kualnet.jp 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)

     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−−−
3月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−
5月  ▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2010.05.30 現在 ww
214いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 23:04:37 ID:???0
選挙前になるとなぜかWiMAXだけ規制されたりしてー
どうなるかな。
215いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 23:13:20 ID:???0
そろそろ病院いきなよ
216いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 23:16:10 ID:???0
>>215
規制で?ww爆
217いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 23:24:19 ID:???0
パチンコ屋で遊戯しながら使用した人はいますか?
不正電波反応装置が作動したりはしないか気になります。
218いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 23:28:32 ID:???0
新台スロット打ってて途中で解析見ようと思って
ルータのスイッチ入れたけど・・・
圏外だったよw
219いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 23:30:14 ID:???0
>>217
パチ屋の中でWiMAX使う要素あるか?
開店前の暇潰しとかならまだわかるが
220いつでもどこでも名無しさん:2010/05/30(日) 23:32:05 ID:???0
店員に捕まりそうww
221いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 00:00:07 ID:???0
>>218
レスありがとうございます。
あ、そうか。僕の処は田舎だし遊技席だと絶対圏外だ。
>>219
>>218に同じく解析と、あと実況です。
222いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 01:05:12 ID:???0
永井先生がやりそうだな
今どうしてるんだろ
223いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 06:21:37 ID:???0
WM3300RとWMのスマートフォン(なんでも可)は
パチプロにとっては重要だろ
224いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 06:23:58 ID:???0
(´・∀・`)ヘー  ww
225いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 06:27:07 ID:???0
WiMAX内蔵バイオPもスロットのとき邪魔にならなくてよい
226いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 08:26:36 ID:???0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成22年5月1日現在) ※増減は平成22年4月17日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA  40421 +300
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA  . 4231 +79
DoCoMo   2GHz W-CDMA  48956 +455
au     800MHz CDMA1X  36081 +372
au       2GHz CDMA1X  12391 +75
SoftBank 1.5GHz W-CDMA    40 .+34
        2GHz W-CDMA 40327 .+240
eMobile  1.7GHz W-CDMA  .9251 .+29
UQ     2.5GHz mWiMax   .9015 .+237
WILLCOM 2.5GHz XGP      .612 .±0

---------------------------------------
Total
DoCoMo  93608 +834
au     48472 .+447
SoftBank 40367 +274
227いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 11:56:04 ID:???0
エリア拡大の要望をだしたけど、やっぱり定型文の返事だった。
電話のほうが効果的なのか?
内容を読まないで地域名だけ読んで返事してる感じ。
KDDIグループ全てから手を引くって書いたのによw
228いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 12:00:57 ID:oeLPAdqT0
いかにも駄目人間だな
229いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 12:07:53 ID:???0
>>227
KDDIグループ全てから手を引くって書いたのによw
クレマww
230いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 12:46:39 ID:???0
>>432
http://www.amazon.co.jp/b/?me=A3MDF5GMJGCLDU

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>432
日本通信 b-mobileSIM U300 【docomo3G】3枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274170262/432
432 :白ロムさん :2010/05/31(月) 12:29:25 ID:Wwvz74yT0
a2nのwifi下げてきたなー
明らかに、bmobile の対向措置にしか見えない

もう少しbmobile 値段下げろ
231いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 13:32:24 ID:???0
UQサポセン「また変なのが来ちゃったな・・・」
232いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 13:57:12 ID:???0
そこはなとなく2ちゃんねら総動員に通じるものがあるなw
233いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 13:57:17 ID:???P
あの地図で300m四方くらいでサービス圏外なのはなんなの?
自宅がすっぽりハマってますよ
TRYしたら見事圏外ですよ
234いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 15:04:58 ID:???0
>>180
サンクス 去年は電波つながんねー
って カキコされてたから
渋ってたんだよね
基地局増えたってことなのかなー
だいぶええ感じになったのかも
ちょっとwr3300r検討するわ
あんがと
235いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 15:20:36 ID:???0
>>233
魔の海域ってやつじゃないでしょうかね
236いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 15:24:08 ID:???0
>>233
227のような奴がいるからだ
237いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 16:13:18 ID:???0
>>234 まあ、まずはtryだな
体感w は本当に個人差があるだろうから・・・
ちなみにオレは引越しを機に光→WiMAXに乗り換えて十分満足してる18歳女子k

>>233 もしかしてその一帯だけ局所的に窪地になってるとか、ビルの谷間とかそんな感じ?
逆に高台のところは人が住んでなくてもピンポイントで県外とかあるらしいねw
238いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 17:54:41 ID:???0
http://www.computerworld.jp/topics/bmobile/182849-1.html

WiMAXで実現するセキュアな無線環境
239 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 18:16:00 ID:???P
>>233
ステイルメイトw
240いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 18:31:46 ID:???0
けっこう規制来てるみたいだけど助かってるね
241いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 18:36:41 ID:???0
書き込めたり 規制に引っかかったり 何ナノコレ?
242いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 19:21:32 ID:???0
いつの間にか規制外れている…永久規制じゃなかったっけ?UQは。
243いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 19:22:49 ID:???0
旧looxUに内蔵させたいけど、出来るんだろうか…
244いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 19:33:32 ID:???0
>>242
まだ、創業間もないから、3ヶ月規制なwwプ
245いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 19:48:20 ID:???0
今日でWiMAX最終日です
来月からはフレッツ光ネクストです
俺にはWiMAXは時期尚早だったようだ
家では光
外ではうんこむの980円のやつでしばらく乗り切ります
実際に外では2chとメールとニュースと天気くらいしか使わないからな
ウェブはbicや淀いったときにほしい商品あったら価格コムをチェックするくらい

バイバイ、たまにトライで帰ってきたらよろしく
246いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 19:54:12 ID:???0
>>245
どうせ、駄メルコの借りるんだろ!ww
247いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 20:44:54 ID:???0
>>245
実は俺も揺れている。
WiMAXルータで自宅と外出先とWiFi携帯の一元化をして、
料金的には理想の形になったのだけど、
なぜか昨日iphoneを衝動買いしてしまった。
正直WiMAXルータ&WiFi携帯やネットブックよりも
iphoneのが常時繋がっているので時間的に早い。
待ちうけ機能のあるルータがあれば差はないのだが。
なので今は外でiphone自宅でWiMAXルータなんだが、
それだったら自宅は光でも良いんではないかと・・・
248いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:00:47 ID:???0
ぶっちゃけ光回線代わりにWiMAXてのはちょっと頭がゴニョゴニョと言って差し支えない気がするが
モバイルブロードバンドが出来なきゃWiMAXの意味があんまり無いし
とはいえ携帯やスマートフォンをスタンドアロンで使う程度なら3Gで十分だろうしな
249いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:01:53 ID:???0
光自慢の方が、痛いだろww
250いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:04:23 ID:???0
>>243
おれは旧typePに内蔵させたい。
ていうかLOOXか新typePまで待てばよかった・・・。

まぁ後悔してても仕方がないんで、暇とお金があるときに6250買ってみようと思う。
LOOXもmini PCI-Eあればいけるのでは?
251いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:12:47 ID:???0
要するにWiMAX内蔵薄軽モバイル端末VAIO Xで存分にモバイルブロードバンドを堪能している俺大勝利ですよ
252いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:14:47 ID:???0
息継ぎ無しの一気読みw
253いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:22:44 ID:???0
VAIO P+WiMax
254いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:25:15 ID:???0
後はiPodTouchかそれに近いスマートフォン的な端末がWiMAX内蔵してくれたら完璧なんだが
255いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:29:13 ID:47D9VhKD0
>>254
ダイジョブ ソレナラオレガナンカイモヨウボウダシテルカラソロソロダシテクレルハズダヨ
256いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:31:30 ID:???0
ヨダレマデヨンダ ww
257いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:33:38 ID:???0
ただスマートフォンレベルだったら3Gで十分って話になる罠
258いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:36:09 ID:???0
vaio Xにデフォルトで電話機能がつけば良いのでは…
259いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:39:01 ID:???0
落ち目だしな、3g ww
260いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:41:37 ID:???0
スカイプ年内無料
261いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:42:15 ID:???0
それ以前に無線LANにつなげるiPod的なネット端末作れよ
Touch以外どっかの携帯屋と契約しなきゃ駄目なモデルしかねーやん
262いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:44:48 ID:???0
Moorestown + Evans Peakなプラットフォームに期待だな
載っかるOSはChrome OSかMeeGoだろうか
263いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:54:19 ID:???0
WiMAX使う予定でPC新調考えてるならバイオのZが一番良いけど
モバイル重視ならやはりバイオPだな
264いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:55:18 ID:???0
>>261
つmylo
265いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 21:55:52 ID:???0
烈は、ええなw
266いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 22:03:00 ID:???0
レッツはいいがやはりモバイルとなるとバイオのように一般人でもわかるブランド力とデザインも重要
女性が外でブランドのカバン見せびらかすのと同様
ノートもステータスだと思うんだ
267いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 22:04:17 ID:???0
shine w

てか、不治痛辺りより丈夫な、ンニーなww
268いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 22:08:04 ID:4DRikJsb0
VAIO Pもうチョイ安くなったら買いたいです。℃-uteのナッキーも買ったらしいから。
http://www.hello-online.org/hello/images/picboard/img20090731115837865.jpg
269いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 22:24:14 ID:???0
Asus Eee Pad 発表、Core 2 Duo + Windows 7で10時間駆動
ttp://japanese.engadget.com/2010/05/31/asus-eee-pad-core-2-duo-windows-7-10/
270いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 22:52:27 ID:???0
>>254
Android搭載機のHTC EVO4GはWiMAX搭載の超期待のスマホなんやで〜〜〜
271いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 00:05:42 ID:0Wd7hPxu0
>>247
iphone買って、光とか見栄っ張りでちゅねww

iphoneプラス乞食ADSLとfonを禿に申請したのが、見栄で光に変わってるしwww



しかーーーーしッ!
もしかして乞食回線、おいちいのかなww

272いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 01:18:30 ID:???0
273いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 03:07:44 ID:???0
274いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 03:24:05 ID:???0
>>248
間違えて送信しちまった。

俺は元々家では光(マンションタイプ)、ネットブックとWiFiケータイ用にWiMAXだったけど
引越しを機にWiMAXに一本化したよ。。
引越し先のマンション、幾らVDSLとはいえ下り13M、上り1Mくらいしか出なくて
窓際に設置したWiMAXと速度が変わんないんだもん。日によっちゃWiMAXのが速いくらい。

Rwinの設定とか色々いじってもどうにもならなかったので5月でBフレッツ見切った。
光電話のルータもしょっちゅうハングアップしてたし。

まあ、なんだ、固定回線代わりにWiMAXってのもそんなにおかしくないと思うよ。
ネットゲームとかやらないんだったらこれで十分だし、変な縛りもなく設置も楽だし。



275いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 03:48:29 ID:???0
今後はLTEも控えてるし、光以外に売りが無いのは固定の方
276いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 04:04:03 ID:???0
>>274 あんまり洞察力のないのを責めてやるなw
>>248 は回線速度をフルスペックで活かすようなすばらしい作業しかしていないから
そうおもっちゃうんだろうけれど、
光回線の回線速度がオーバースペックな人もおおいのよね
いや速いに越したことはないのは確かなんだが

オレも光からの乗換組
たしかに回線速度は1/6くらいに落ち込んだ
でもじゃあ、普段の作業時間が6倍になるかというと、んなこたーない
ping値? 何だうまいのかそれ?って状態w
料金抑えて持ち出せて、なおかつ普段のネットライフにほとんど影響がないこと
にメリットを感じられる人も多いはず

277いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 04:08:39 ID:???0
なんかー
携帯、モバイル、家庭内ネット回線……
組み合わせが多い割りに、制限あったりで
シンプルにまとまらないな。
278いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 05:23:03 ID:???0
人によって最適な通信環境ってのがあるんだろうけど
WiMAX使ってる立場からすると、WiMAXの回線網が既存の3G並になりゃ完璧なのに、と思うな。

3Gはただでさえ飽和気味なんだからもう通話だけに限定して
モバイル通信規格は全部WiMAXに統一、みたいな感じでさ。
まあそうするとWiMAXが激重になるんだろうけどさw

もっと言えばその共通規格が別にWiMAXである必要も無いんだけどね。
実測で10Mbps位の速度が安定供給出来るものであれば、
大半のユーザーはモバイルも固定もそれで十分だろ。

で、ファイル共有とか動画配信とかオンラインゲームとかやるヘビーユーザーが光使えばいい。
そうすると、3G(通話回線)、モバイル、光の3つですっきり収まる気がするんだが。
279いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 07:36:38 ID:???0
280いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 08:17:34 ID:vRUNSwopQ
ニフティのキャンペーン終わってしまった。。
ルーターレンタルか安く買えるプランでおすすめありますか?
281いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 08:22:30 ID:???0
今月新型が出て、旧式は廉売だろ?ww

待っとれ〜w
282いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 08:41:20 ID:???O
WM3300Rついに禿のPocketWi-Fiに抜かれた>BCN
283いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 08:43:25 ID:???0
>>282
http://jp.ibtimes.com/articles/5953/20100531/55845.htm

新会社は資本金3200億ウォン(2億6800万ドル)で8月に発足する予定。モバイルワイマックスの通信端末を提供する
ことで、KTによる高速無線インターネットサービスのエリア拡大を目指す。

同CEOは、南米とアフリカでもモバイルワイマックスの導入に取り組んでいると述べた。
284いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 09:06:50 ID:???P
PocketWi-Fiのスパボ一括は強烈
端末の競争力が違いすぎる
285いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 09:09:20 ID:???0
>>284
端末の競争力 ww

回線の競争力は、御座なりwwプ
286いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 09:21:09 ID:???0
実際、Pocekt Wi-fiはどれくらいの速度なの?
287いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 09:25:48 ID:???0
善くて、4〜5mなw
288いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 09:35:45 ID:???0
速度よりもカバーエリアだな重要なのは。
昨日ちょっとした出張で水戸まで行ったけど
常磐線の場合、取手以北は駅周辺以外は全然駄目だな。土浦-水戸間も殆ど入らない。
モバイル用途だと都心部以外は厳しいね。
イー・モバイルだとどれくらいカバー出来てんだろうか。
289いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 09:39:19 ID:???0
エリア重視なら、ドキュモで十分w
290いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 09:53:08 ID:vRUNSwopQ
価格.comとニフティのキャンペーンで安く買えるUSB端末はMVNO縛りあるけど、ルーターの方は縛り無いよね?

つまり解約したらUSB端末はゴミになるけど、ルーターは次他の業者と契約したとき使えるでOK?
291いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 09:54:27 ID:???0
縛りが無いならねw
292いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:04:07 ID:vRUNSwopQ
USB端末の方にはニフティ専用品って書いてあるけど、ルーターの方には書いてないっぽいんだけど、、

誰かキャンペーンでルーター買った人いない?
293いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:09:07 ID:???0
ドコモ エリア◎ 回線の制限× 値段△
芋 エリア◯ 回線の制限◎ 値段◯
UQ エリア△ 回線の制限◯ 値段◎
294いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:09:46 ID:???0
295いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:12:53 ID:???0
>>293
ドコモ エリア◎  回線の制限×  値段△
芋    エリア◯  回線の制限◎  値段◯
UQ   エリア△  回線の制限◯  値段◎
296いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:19:23 ID:vRUNSwopQ
>>294

それぢゃない。
ルーター付きの方。。
297いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:22:24 ID:???0
何処に在るの?ww爆
298いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:24:19 ID:vRUNSwopQ
あなたが貼った価格コムのキャンペーンサイトで高速モバイルの所にあるでしょ。。
299いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:24:56 ID:???0
価格.コムのニフってなぜに初期費用8.635円もしますの?
初期費用0円でお願いします
300いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:26:04 ID:???0
>>292
電話で聞けヒッキー
301いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:26:44 ID:???0
うrlでも貼らないと、無いなww爆
302いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:27:57 ID:???0
そもそも、、哀号だろ?ww

モバ板的には、、イランゎ〜〜wププ
303いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:38:09 ID:???0
アマゾンでMWサンゼンサンビャクアシストタイム購入する方がいいd
304いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:40:00 ID:???0
MW3300の数字の部分の読み方って
「サンサンマルマル」でおk?
305いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:44:42 ID:???0
fff
306いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 10:47:51 ID:???0
>>304
ツカサ?ww
307いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 12:37:56 ID:???0
おー結構どこでも繋がるな。すごいぞwimax
308いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 12:39:39 ID:???O
>>284
雑誌にもiPadのお供にはPocketWi-FiかドコモのWi-Fiルーターがベストと書いてあったw
309いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 12:40:04 ID:???0
310いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 12:40:56 ID:???0
ビューンはお得ではあるな
311いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 12:46:15 ID:???P
つーか、もう通話専用の帯域とかいらんだろ。
312いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 13:25:05 ID:???0
WiMAXくらいのスピードで十分なんだよな
早くエリアが広がって欲しいよ
313いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 13:30:39 ID:???0
>>312
今一番早いやん
314いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 13:33:19 ID:???0
>>288
芋だと△までなら必ず、×エリアでも結構電波入る。
俺が旅行逝った×エリアだと、熱海・常磐湯本とも旅館5階客室で0.5mクラスの電波が山を越えて飛び込んでくる。
水上温泉の奥利根館、fomaさえ電波ひろわず。あきらめて酒飲むww

旅行で一番使いたい時ダメなんだよなーUQ

315いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 14:03:03 ID:???0
>>314
逆に考えるんだ!旅行中はPCネットを忘れ旅情緒にひたるんだ!
316いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 14:06:44 ID:???0
仮に○の地域でも宿は無線LAN完備のところを選ぶのが正解だな
317いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 14:07:52 ID:???0
新ネタは無いのか。。
318いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 14:09:58 ID:???0
>>314
旅行で一番使いたい時ダメなんだよなーUQ
ロミング受付終わりだねww
319いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 14:56:43 ID:???0
>>315
まあ20年前はケータイだって普及してなかったし、15年くらい前はネットだって本当一部の人間しか使ってなかったもんなぁ。
たまには「繋がってない」状態でのんびりするのもいいかもな。

実に粋じゃないかUQはw
320いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 14:57:32 ID:???0
旅行はレンタル芋で
321いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 15:20:05 ID:???0
パケづまり情況はどんなものですか?
現在イモバ利用してるんですが、おびただしいパケづまりで仕事にならないんです。
多少遅くてもいいから、確実性がほしいです。
322いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 15:30:06 ID:???O
UQなんてパケ詰まりどころかちょっとしたことですぐ圏外だぞ
確実性求めるなら専用線でも引け
323いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 15:34:59 ID:???0
>>314
関西人が一泊すると言ったら有名な白浜温泉もエリアに入れてほしい
324いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 15:39:57 ID:???0
>>322
視点がeモバイルの社員になってるが気づいてるか?w

>>321
wima使っててパケづまりなんてした事ないよw

325いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 15:42:47 ID:???0
何時ものエモバ気違いだから、

気にすんな!ww

25が$Βに廉売されて、

焦ってるらしいし〜ププ
326いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 15:59:53 ID:???O
>>325
それすら越えてる25の強さw
327321:2010/06/01(火) 16:09:39 ID:???0
>>322
ありがとうございます。
でもモバイルなんですが・・・。

>>324
ありがとうございます。
心強いです。
328いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 16:11:55 ID:???0
>>326
ID:???O [携帯]
エモバも廉売だしなwwプ

ドキュモ・うぃまx攻勢で、

茶事0〜1円かな?ww
329いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 16:24:46 ID:???0
>>327
パケ詰まりより不意にくる圏外が怖いよ
330いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 16:29:15 ID:???0
ちゃんとエリア内にいる限り、パケづまりなんて気にしたことないな。
ドコモのデータ通信使ってたときは、パケづまりでイライラしてたけど。
331いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 16:32:17 ID:???0
>>330
てか、最初からドキュモには無い、

粘りwを胆嚢出来るぉ、エモバ〜ww
332いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 16:33:49 ID:???0
>>330
田舎はエリア内でも余裕でぶち切れるがよ…
333いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 16:42:09 ID:???0
エリア内なら無線LANの感覚なんだけどな
エリアになったばかりの頃は不安定な時もあったけど
今はADSLより快適
334いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 16:46:01 ID:???0
本日よりUQ WiMAXの携帯サイトがスタート致します。

製品情報、料金サービス、エリア情報の他、新着の耳よりな情報も掲載していきます。
PC版UQホームページと併せてご利用ください。


UQ WiMAX携帯サイトURL:
http://mb.uqwimax.jp/

335いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 16:47:12 ID:???0
っつうかあ、、エモバ餅はそんな腴売る暇が在るのなら、

紫域を拡大する、要望でも出したら如何だ!?ww
336いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 16:48:13 ID:???0
>>334
スマホ導入の予兆だなww
337いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 16:49:49 ID:???0
>>336
そー考えるかw
338321=327:2010/06/01(火) 16:59:57 ID:???0
>>329-330
1ヵ所にとどまっていれば大丈夫ですね。
ありがとうございます。
339いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 17:14:06 ID:???0
WiMAXだけで逝ければ良いんだけどエリア的には
まだ3Gとの併用じゃないと不安だな。
auからWiMAX携帯でないかな。
340いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 17:16:28 ID:???0
通信カードはそんなのだすっていってたよな。
その後情報がないけど・・
341いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 17:17:16 ID:???0
eggと一緒にお蔵入りか
342いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 17:34:52 ID:???0
いい加減だよなw
ところでEGGって何がいいんだ?
アレちゃんとみると結構でかいぞ。
343いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 17:35:24 ID:???0
比べるなら、エモバの紫域と、うぃまxを比べる冪だなw

速度は、うぃまxの並み程度だけど〜ププ
344いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 17:47:43 ID:???0
多少デカくらもいいから5時間連続通信と
24時間スタンバイのWiMAXるーた出してくれ。
345いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 17:50:39 ID:???0
EVOならルータになるし小さいし単独でも使えるし
いうことないんだけどなー
346いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 17:56:00 ID:???0
あうーはISとか出してないでエボ出せよ
347いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 17:57:02 ID:???0
auはたぶんダメだろw
348いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 17:59:53 ID:???0
uqもデータ通信カードばっかり何種類も出したってしょうがねーんだからもう少し考えろよ。
無線LANと同じように内蔵するのが答えなんだから。
まぁ出してるのはメーカだろうけどもっと主体的に働きかけろよなー
349いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 19:39:53 ID:???O
>>348
音声出来ないの忘れてね?
350いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 19:49:31 ID:???0
>>349
ipなら関係無いww
351いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 20:14:46 ID:???0
EMONEみたいなPDAとか、SIMフリーなEVOとか。
WIMAXの使える情報通信端末は今ニーズあるぞ。
352いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 20:55:58 ID:???0
egg もうちょいで出るみたい。
evo はみんながアピールすれば検討してくれそうな雰囲気。
353いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 20:55:59 ID:???0
>>349
親会社が携帯電話キャリアなのになんで同じ土俵に降りる必要があるんだよw
354いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:02:06 ID:???0
>>352
もう、6月ですけど、、

ョタも逝って、如何なる事やら〜ww
355いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:03:02 ID:???0
WiMAXとCDMA2000のIPアドレス維持したままのハンドオーバーは技術的に可能みたいだけど
auのインフラにはWiMAXユーザーのモバイルルータやらノートPCやらのトラフィックを
受け入れる余裕はとてもないだろうな…自社のスマートフォンのトラフィックすらさばけるか
不安があるのに。
356いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:04:26 ID:???0
仕事が無くなった→料金払えなくなった→契約解除された

orz
357いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:07:49 ID:???0
>>349.350
スカイプフォンの、回線がWiMAXなやつとか、どう?
358いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:08:06 ID:???0
egg もうちょいで出るみたい。

パトラッシュ、ぼくはもう待ち疲れたよ。
359いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:08:57 ID:???0
そんな高額でもないのに〜w

産業自体を替える方が、、ええと想うww
360いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:10:13 ID:???0
>>357
十分使えるよ!w

曰痛は、あの回線で

ググルホンを用意らしいし〜ww
361いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:10:55 ID:???0
>>37
Pocket WiFi SoftBank C01HW part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1275227635/37
37 :白ロムさん :2010/06/01(火) 21:01:50 ID:ZLFeqhJE0
一括9800円で契約→即解約

iPhoneSIMを差し込んで、smile.worldで接続

するとpocketwifi上で「Softbank B」と表示されるが、
mysoftbank上では定額表示。

今までiPhone+自宅PC用にwimaxだったが、
wimax解約するお
362いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:11:26 ID:???0
evoのミスファイアリングシステムも待ちきれないよ
363いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:14:03 ID:???0
草プは取次店の申し込みしたのかなw
364いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:15:10 ID:???0
>>361
あー 俺iPhone持ってる。
困った事を聞いちまったな。
365いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:25:49 ID:???0
>>37
えggやスマホが出たら、

考えるかもねwププ
366いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 21:31:40 ID:???0
◆DIS mobile WiMAXお申し込みで1万円キャッシュバック!詳しくはこちら!◆
http://nttxstore.jp/_RH_1797?LID=mm&FMID=mm
367いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 22:03:41 ID:???O
>>355
スマートフォンに力入れられないのも網が耐えきれない可能性があるからとか記事に書かれてる
368いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:04:40 ID:???0
UQ WiMAX お客様の会に行ってきた
ttp://d.hatena.ne.jp/ragemax/20100530/1275397475
ということで、去る5/30にUQ WiMAX お客様の会(第4回)に参加してきました。

・認知度…CM認知度(猫の"まるちゃん"ですね)は8割と高いが、WiMAX自体の認知度は2割程度とまだまだ。
・デバイス新機種…6月?にいよいよ延期していたEgg(モバイルWiMAXルーター)発売予定。バッテリ5時間駆動。
また、もう1機種のモバイルWiMAXルーターの発売も予定されているとのこと。Eggより小型でカラーバリエーションありの展開。

・スピード…今年度中に下り30Mbps,上りは7.5Mbpsを計画中。
上りの増速については法令改正が必要のようで時間が少しかかりそう。

会の感想ですが、社長がかなりフランクに色々語っていたのが印象的。
また私物と思われる某社の某端末が出てきてちょっとびっくり。
まさにUQにぴったりの端末でした(大ヒント)。
はっきり言って音声通話部分をオミットして出して欲しいくらいのブツ
というのが、ちょっと触った感じでの感想。




369いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:13:30 ID:???0
>>368
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

リーカーwの情報も、まあまあ当たってたのね!ww

てか、遅いよ〜〜プ

それでも、ええ情報やねw
370いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:14:51 ID:???0
おいおい今年度中に30Mって完璧に詐欺だな
371いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:15:37 ID:???0
368おつです!
372いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:15:44 ID:???0
お客様の会の案内なんか来なかったな
373いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:20:48 ID:???0
UQにぴったりの端末といえば
AndroidのHTC EVOに違いないんやで〜〜〜〜
374いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:21:59 ID:???0
せやな
バッテリー5時間駆動の新型ルーターに
WiMAX搭載のHTC EVOとほんま楽しみなニュースが続々なんやで〜〜〜
375いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:24:36 ID:???0
auの最新でもSDで対応くらいやで
376いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:27:00 ID:???0
Eggは6月末発売予定って言ってた
377いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:27:46 ID:???0
ちなみにeggが遅れたのはファームウェアの調整のためとのこと
378いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:28:52 ID:???0
379いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:37:58 ID:???0
>>377
それはつまり発売の目処はついたものの、まだ完全に仕上がってはないってこと…?
380いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:39:51 ID:???0
>>368
GJ!
そして端末は>>373が指摘するように、EVOと予測。
しかも、ルーターがegg以外にももう1機種で、カラフルな展開とは心躍るな。
カラフルなルータは今のところ有名どころで見かけた覚えは無いから、少しは話題性ありそうでイイネ。
381いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:42:42 ID:???0
>>379
仕上がったから発表したんだろ
どこまで信用ないんだよw
382いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:46:57 ID:???0
EVOはでないから勘違いしないで
383いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:48:40 ID:???0
>>355
すでにそれで導入済み。IPは変わらず切り替わります。もっともWimax優先で、ダメならauですが、auからWimaxには切り替わりません。パケットはau側でまとめてるので、どちらの回線を使ったかなどの縛りはなかったです。<企業契約です。
384いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:49:05 ID:???0
来週発表だからもう少し待ちましょう。
385いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:51:43 ID:???0
ファームウェアなんて後からダウンロードでアップグレードさせればいいじゃん。
とにかく発売開始が先だよ。
386いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:58:29 ID:???0
動いて来たなあw

lte も控えてるが、うぃまxにお布施するかな〜〜ww

えgg、、それより小さいルータて。。 ( ̄¬ ̄) ジュル・・・

(^u^ ゆだれがっ  ww爆
387いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 00:07:25 ID:???P
eggとPortable Wi-Fiの2台持がいいな。
388いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 00:08:09 ID:???0
WiMAXってポート開放できる?
389いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 00:17:02 ID:???0
>>388
喪前はエモバでも使えw
390いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 00:18:50 ID:???0
>>388
なんか解釈間違ってるが、できるよ
391いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 00:19:38 ID:???0
>>389
    _, ,_  
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
392いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 00:29:33 ID:???0
>>391
http://japanese.engadget.com/2006/11/07/sph-p900-delux-mits-xp/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

【XP搭載携帯電話】サムソン Samsung SPH-P9000
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1163142570/ ww
393いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 00:31:45 ID:???0
>>390
マジか。
うひひwwwwwwwwwwwwwww
394いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 01:06:50 ID:???0
ルータータイプ以外はUSBも内蔵もおっぴろげじゃないの?
395いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 01:28:11 ID:???0
おっぴろげっつーか、グローバルIPがOS自体につくから、
F/Wが無いと攻撃されまくりだわさ
396いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 01:37:38 ID:???0
だからそもそも「ポート開放」って言葉自体がルータ使用を前提とした用語なので
ルータ使用じゃない接続に関して、「ポート開放できる?」って質問自体が間違い。
397いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 04:25:50 ID:???0
ポート云々以前の問題じゃないかな。できるはず。
398いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 05:03:37 ID:???0
>>392
ダサ杉w
399いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 06:01:31 ID:???0
>>398
喪前も、候補を捜して乞い!!w
400いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 08:08:48 ID:???0
どうでもいいネタだけど
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/367/593/html/wfw01.jpg.html
親機がどうみてもUG01OKwww
401いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 08:13:26 ID:???0
既出w
402いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 08:38:30 ID:???0
>>46
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275202239/46
46 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/02(水) 08:31:22 ID:???0
WM3320Tがテレック認証通過キターーーーッ!
超薄型で小型化に成功。超軽量化でUSB+WIFI対応
miniUSBに仕様変更された模様

これが えgg より、小さいのねww
403いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 08:47:35 ID:???0
>>368
ちょっとタイミング的に遅いよ
iPhoneユーザーがiPad買うとWifi環境が無いと通信出来無い事に凄い不満を感じるわけで

3G版が良かったと言う声が日増しに増える中、禿げにこれ以上払いたく無い人
3G版買い替えがなんとなく嫌な人の間でPocketWifiが急浮上中なのに
404いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 08:58:13 ID:???0
>>403
iPhoneユーザーがiPad買うと

事前に うぃふぃ も、知らん馬鹿か!?ww

挙句、うぃまxルータは既存なのに〜ww爆
405いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 09:58:20 ID:???P
>>368
>・スピード…今年度中に下り30Mbps,上りは7.5Mbpsを計画中。

・・・ん?
今までの40Mというのはなんだったのかな?
406いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 10:03:18 ID:???0
>>405
ギャグ
407いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 10:04:54 ID:???0
>>405
ID:???P [p2]
エモバww
408いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 10:36:58 ID:???O
で、今は最大何Mなんだよ
40Mと思って契約した奴ばかりなんだが
409いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 10:38:56 ID:???0
>>408
ID:???O [携帯]
エモバのも、教えて呉れよ!!w爆
410いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 10:39:10 ID:Km2A6nUR0
[UQお客様の会]のツイートでWiMAXが2010/08頃に 下り約30Mbps 上り約5Mbpsを目指す! さらにその後、上り約7.5Mbps。しかも基地局を8000局追加とのこと マジ 楽しみだ #uqwimax
http://twitter.com/Vuntax/status/15022801489
411いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 10:40:25 ID:???0
30Mになったら、対応機種買わないとダメなのか?
412いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 10:41:11 ID:???P
そうだと思うよ
詐欺だわ
413いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 10:44:30 ID:???0
>>411
新しいチップはどんどん出るしなww

馬鹿安置には、ざまだがねw
414いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 10:51:47 ID:???0
どうやら五月の基地局増設の効果かで
室内の机でも繋がるようになった、うれしい
415いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 10:54:53 ID:???P
実効30Mということは、理論値だとどのくらいになるんじゃい?
416いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 10:57:01 ID:???0
40の20だから、60の30じゃない?ww
417いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 11:11:06 ID:???0
UD03SS、東京で宅使用w
↓16.46Mb/s
http://www.speedtest.net/result/833502006.png
418いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 11:29:41 ID:A68IxFOrQ
IOのルーターにOKIのUSB端末挿しても使える?

IOルーターはあるんだがUSB端末はプロバイダのレンタルかキャンペーンでプロバイダ指定の買おうと思ってるんだが。
419いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 11:31:20 ID:???0
>>418
IOのルーターにOKIのUSB端末挿しても使える?

無理だw
420いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 11:45:42 ID:???0
>>418

IOのルーター不良品だから・・・。
421いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 12:16:12 ID:???O
>>416
空いていて理論値の半分てやっぱりダメ規格じゃん
422いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 12:17:26 ID:???0
>>421
ID:???O [携帯]
>>409
UQ WiMAX37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/409
409 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/02(水) 10:38:56 ID:???0
>>408
ID:???O [携帯]
エモバのも、教えて呉れよ!!w爆
423いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 12:22:34 ID:???0
ThinkPad15.6型ノートPC¥45,980【WiMAX加入で1万円キャッシュバック】
http://mg80.iodata.jp/c/adflazjEwljAaJac
424いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 12:23:26 ID:???0
イランw
425いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 12:27:45 ID:???0
規格上40Mだけど、たしか今は、基地局が少ないとかの理由で
わざと20Mまでしか出ないように端末の仕様で制限かけてるってどこかで見た。
その制限を30MまでOKに引き上げるっていうのが、次の段階なんだと思う。
その後しばらくして今度は全開の40Mにして、また少し下ぐらいに、
IEEE802.16mが現実的になってくる、っていうリズムのいい展開を目指してるんじゃない?
・・・勝手な予測だけど。
426いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 12:50:24 ID:???0
周波数帯域を半分しか使ってないからです
427いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 12:50:43 ID:???P
>基地局が少ないとかの理由でわざと20Mまでしか出ないように端末の仕様で制限かけてるってどこかで見た。

そんな理由で速度下げる奴があるかよww
あまり高速にすると熱暴走のリスクがあるとか、そんなところじゃないの?
428いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 13:01:37 ID:???0
429425:2010/06/02(水) 13:02:10 ID:???0
>>427
じゃあ見間違い。ごめんね。
430いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 13:06:36 ID:???0
なんだ、実際は端末側に20M制限がかけてあるのか。
でも実速で20M近くとか、天井ギリギリ出るんならスゲーな。
431いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 13:46:18 ID:???0
確かに今の状態でWM3300はけっこう熱くなるから
倍速になったらやばい気はする
432いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 13:49:23 ID:???0
433いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 14:11:10 ID:???0
窓際机上で測定

カーテンを開けてると(`・ω・´) シャキーン
ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/06/02 13:53:18
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :12.8M(12,828,983bps)
上り速度 :4.0M(3,983,146bps)

カーテンを閉めると(´・ω・`)
ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/06/02 14:00:33
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :0.6M(599,188bps)
上り速度 :2.6M(2,621,230bps)
434いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 14:13:17 ID:A68IxFOrQ
IOのルーターはやばいの?
見た目はかっこわるいが。
現状USB挿すタイプで買えるのはIOのだけでしょ?
NECのは一体型だから。
435いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 14:13:57 ID:???0
カーテンの素材に問題があるんじゃね?
436いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 14:27:53 ID:???0
437いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 14:39:05 ID:???0
結界じゃ カーテンが結界になっておるのじゃ
438いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 14:41:01 ID:???0
>>436
何を?ww
439いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 14:41:59 ID:???0
防炎カーテンだなw

レースは変らんし〜ww
440いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 14:42:58 ID:???0
巣箱を用意したほうがいいよ
441いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 14:57:37 ID:???0
今日も、雷様だあ〜w
442いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:01:16 ID:???0
>>432
すげえカーテンだな
鉄でできてるのか?w
443いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:02:18 ID:???0
>>442
高温でも溶けない、セラミックらしいぞ!w
444いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:08:10 ID:???P
カーテンガー
445いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:16:44 ID:???0
カーテンにATフィールド展開すんなよ
446いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:26:49 ID:???0
お客様の会行ってきた。
オフレコ話が多くてあんまり書けないのがもどかしいけど、大体は 〉〉368 の通り。

誰とは言わないけど偉い人と直に話した時に
某社某音声付き端末について聞いたんだけど
「やっぱみんなも欲しいよねぇ?ほらみんな使いたいってよ(部下に向かって)」
って感じでホントに前向きに検討してくれそうな感じだったので
みんなでアピールしたらもしかしたら…と
個人的には期待してる。
ツイッターの uq 公式アカウントには結構要望いってる模様。
447いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:30:25 ID:XO3rQAXC0
448いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:44:20 ID:???0
>>447
黄域が整備されるまでだなw
449いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:45:01 ID:???0
>>446
俺様なら、実況しちゃうけどなww爆
450いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:45:44 ID:???0
6月でダメだったらアキラメロンw
451 ◆p8b.gnmf58nM :2010/06/02(水) 15:46:02 ID:XO3rQAXC0
自宅のADSLもこんなもんだから、契約してもいいと思ってる。
452いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:48:55 ID:XO3rQAXC0
いまTRY中でもう返さないといけないんだけど、
未契約の端末で圏外圏内くらいは調べられるの?
453いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:50:42 ID:???0
どっかと契約するための通信ができるね
454いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:53:02 ID:???0
なんでTryは無料なのに
クレジットカードで1万円引き落とされてるの
こえーよ
455いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 15:57:16 ID:???0
>>454
>99
>101
>105
456いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 16:12:19 ID:gW95Thj70
>>453
pingくらいは試せそうですね。どうも。
457いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 16:50:56 ID:???0
最近、速くなったみたいで15M以下にはならないので充分に満足している。
たぶん、JRの駅前っていうことで駅に設置の機器から飛んで来る電波を
キャッチ出来るという好条件なんだと思う。
しかし、メールと買い物程度の利用で4480円は高く感じる。2980円ぐらいに!
458いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 17:02:03 ID:Ciawssql0
>>457
そんなキミにはbモバイルのsimがおすすめ。
459いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 17:09:36 ID:???0
>>457
貴様なんたる贅沢をほざきおる
460いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 17:14:33 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/02/news028.html

3Gの普及やTD-LTEの開発で世界市場をけん引する――Ericssonが語る中国の展望
461いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 17:21:05 ID:???P
INTELチップのUSB端末って日本で手に入るのですか?
462いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 17:34:55 ID:???0
如何いうの?ww
463いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 17:37:55 ID:???0
>>459
うんうん
>457
贅沢にも程がある
464いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 17:52:03 ID:???0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100602/1025282/

初の4G対応Android携帯『EVO 4G』レビュー+分解動画(WIRED VISION)
465いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 17:59:04 ID:???0
新機種にしてこんな物出してる段階だから期待できん
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0517f/besshi.html

466いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:08:23 ID:???0
ぁぅ縛りww
467いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:14:13 ID:???0
>>457です。
不快な書き込みですみませんでしたw m(_ _)m
メールと検索程度の利用とはいうものの、You Tube などの動画も
快適に見られる様になり、ストレスを感じないのがいいです。
前はdocomoの下り1Mぐらいしか出ない機種A・・・・・・でした。
たぶん、都市部の方にはお奨め♪
わっははです。
468いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:14:26 ID:???0
端末側で制限というか、今出回ってる端末は20Mの電波2本束ねて40Mでるチップが乗ってる奴ばかり。
だから2つの基地局拾えるポイントだと20M以上でるよ。


ちなみにIO端末は15Mの電波を2本束ねて30Mしか出ないチップ乗ってるからwwww
あとはわかるな。
469いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:17:01 ID:???0
いろいろ差し引いて最終的に30Mでればいいよ
470いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:21:37 ID:???0
現行20mだし、30mは逝くだろうねwプ
471いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:23:06 ID:???0
早く取次店に応募しろw
間に合わなくなっても知らんぞw
472いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:26:55 ID:???0
次は、ドキュモも在るしなw

如何でも善いゎ〜ププ
473いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:29:55 ID:???0
>>433
ここまで極端じゃないけど分かるww
カーテンのあるなしでマジ違う。

色々試した結果、俺はUSB延長コード5m使って、ガムテープで直接窓に貼りつけてる。
474いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:34:06 ID:???0
開業当初は、雨戸馬鹿wが多かったなww
475いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:41:36 ID:???0
そんなのカーテンの色によるだろ
とか言ってみる
476いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:50:25 ID:???0
遮光カーテンでは?
電波も光w
477いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 18:57:36 ID:???0
>>476
電波も光
478いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:07:05 ID:???0
実際にはカーテンそのもののせいじゃ無くて、微妙な位置加減のの問題だと思うけどな。
カーテンのあっちとこっちじゃ10cm位違うし。
479いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:07:19 ID:???0
auの電話機にWiMAX載ればなー・・・
480いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:11:22 ID:???0
>>479
ぁぅって、、電話事業や通信事業に興味が無いみたいだなww
481いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:21:14 ID:???P
WiFi 2.4GHz
WiMAX 2.5GHz

WiFi > WiMAX



WiFiよりも悪い周波数なのだからカーテンで電波がダメージを受けても不思議はない
482いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:24:28 ID:???0
>>481
ID:???P [p2]
うぃふぃは、数kmも飛びません〜〜ププ
483いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:29:24 ID:???0
悪い周波数ってw 他に言い方ないの?

カーテン無し
http://www.speedtest.net/result/833835599.png

カーテン有り
http://www.speedtest.net/result/833836420.png
484いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:39:21 ID:eDm3rxnHO
しかしはええな
まともなブロードバンドってWiMAXだけだろ。
485いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:45:14 ID:???0
>>484
モバイルでは最速かな
486いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:50:59 ID:???0
あとはエリアだけだな。
数年前のイーモバイルを見ているようだ。
487いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:51:55 ID:???0
エリアはあれだが、エモバ餅の僻みwは異常だしなwププ
488いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:53:28 ID:???0
これだけ速いにもかかわらずエリアが狭いだの
室内では使えないだの言われてるんだよな。







                    まあその通りなんだがw
489いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 19:55:31 ID:???0
>>488
室内馬鹿は、無知なだけww
490いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:04:44 ID:???0
BRIのトラブルって何?
@niftyにしたいが、P2P規制酷いって言うしどうしたもんかなぁ
491いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:08:26 ID:???0
>>490
あんたに、うぃまx は無理だなww
492いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:09:52 ID:???0
>>488
モバイルである以上、室内「でも」使えないとね。
493いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:17:06 ID:???0
>>492
無知は、ルータの存在も知らないしなwwプ
494いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:18:15 ID:???0
>>492
自宅ならWiMAXルータを好きな所に置けば良いが
例えばご飯を食べようと思ってお店に入る時必ず
窓際か入り口に近いテーブルに座っている自分がいる。
そしてルータのスイッチを入れてアンテナがたつと
ほっとするんだよね。
ルータのスイッチを入れてから店に入るという手もあるが、
アンテナ見ながら店内をウロウロするのもどうかと・・・
495いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:23:28 ID:???0
>>494
そういう店には、無線ァンも在るシナ!ww

如何にも、荒らしらしいレスだ事〜〜wププ
496いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:24:05 ID:???0
>>492
勝手な解釈と言うか、都合の良い解釈とも思う。おたく発想ではwww
497いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:29:43 ID:???0
>>213
>>377
報告人作戦本部スレッド★44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273416573/377
377 :4/F@報告人 ★ :2010/06/02(水) 19:44:22 ID:???0
お疲れ様です。
これより以下案件の通報メールを作成します。

規制@全サーバ No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1269867848/187-188
\.kualnet.jp 規制(全サーバ) ※再発

ww
498いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:30:43 ID:???0
>>495
荒らしらしいって言うけどWiMAXルータ持ってる人で
同じ様な経験してる人結構いると思うけどなあ。

入る店すべてに無線LANがあればWiMAXいらないじゃない。
499いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:30:47 ID:???0
>>434

kakaku.comのレビューとか2chのスレ見てみなよ。
500いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:32:45 ID:???0
2010年 kualnet.jp 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)

     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−−−
3月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−
5月  ▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月  ■■                                         .−

2010.05.30 現在 ww
501いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:33:50 ID:???0
>>500
2010.05.30 現在 ww  X    2010.06.02 現在 ww  ◎
502いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:34:32 ID:???0
草婦は相変わらずうざいな
503いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:34:59 ID:???0
>>498
低速のエモバでも使いなよ〜〜プ
504いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:38:29 ID:???0
>>502
エモバ板って、必要だなw

若しくは、末尾idを発足! emで善いぉ!!

最近ウザ杉だしなwwプ
505いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:38:38 ID:???0
>>503
芋は解約してしまって解約時にもらった
チャージシムが部屋のどこかに転がってる。
506いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:42:34 ID:???0
>>505
うんうんw その茶事でも使ってねww
507いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:44:00 ID:???0
>>506
俺の変わりに探してねw
あとC01HWもプレゼントしてくれ。
508いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:45:01 ID:???P
2010年度末(3月末)の基地局数の予定

Wimax 150000 LTE 1000

ドコモのLTEは3Gとのハイブリットとはいえ普及はまだまだ先だからね。
あと2年〜3年はWimaxの方が有利と予想。
509いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:48:58 ID:???0
ちょっw
ちょっといきすぎじゃw
510いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:52:18 ID:???0
>>507
他人の部屋w
511いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 20:55:42 ID:???0
>>508
lte は、5万件逝ってるぉ!ww
512いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 21:11:21 ID:???0
規制きてる?
513いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 21:11:45 ID:???0
>>512
あんただけなww
514いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 21:56:28 ID:???I
今日も盛り上がってるなw
515いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 22:11:18 ID:???0
>>514
ID:???I [Iphone]
516いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 22:22:43 ID:???0
>>488
室内が良く無いのってUSBタイプのだけなんでは?
内蔵のPC買って追加機機登録して使い始めたら嘘の様に何処でもつながる様になったわけで

比べるとUSBタイプのだと耳は良いけど、基地局に声が届いて無いシーンが特に室内で多い様な
517いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 22:26:39 ID:???P
?がりにくいみたいだから
イモバでいいや
518いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 22:28:09 ID:???0
>>517
あんたみたいな情弱には、無理だw
519いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 22:31:31 ID:???0
>>516
確かに内蔵の方が感度良いね
ノートに6250ぶっこんでみたけど
USBに比べたら感度は非常に良い
520いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 22:37:20 ID:???0
>>516
ルータも設置場所の自由度が高いだけで
USBとたいして変わらないよ。

内蔵タイプはアンテナの感度が良いよね。
VAIO type PのWiMAXモデルが欲しくなる。
521いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 22:41:08 ID:???0
276 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :10/06/02 22:34 ID:HuCsXluM
No.A144 「家電.com」宣伝マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275469424/109

109 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2010/06/02(水) 22:22:13 ID:???0
\.uqwimax.jp 規制
522いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 22:41:28 ID:???0
>>53
>>231
発掘現場案内スレ28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273812498/231
231 :名無しの報告 :2010/06/02(水) 22:28:34 ID:8QSPlqOY0
No.A144 「家電.com」宣伝マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275469424/109

109 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2010/06/02(水) 22:22:13 ID:???0
\.uqwimax.jp 規制

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww

2010年 uq wimax 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)

     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−−−
3月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
5月  ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月  □□                                         .−
6月

2010.06.02 現在
523いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 22:44:57 ID:???0
>>519
kwsk
524いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 23:01:21 ID:???P
>>522
こいつのせいかよ
525いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 23:04:04 ID:???0
>>524
ID:???P [p2]
こいつの所為だって!wwプ

いい加減にせいよ!!p2があ〜〜ww爆
526いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 23:07:29 ID:???0
家電.comってバカだろw
527いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 23:24:24 ID:???0
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi?userid=272361
auのCDMA/WiMAX遅い・・・・・・・・・・・・・
528いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 23:27:22 ID:???P
>>508
15000だな。

http://panasonic.jp/pc/products/c1a/index.html

panaのWimax搭載のタブレットPCは結構いいかも。
ただコンパチブルでフルPCだとどうしてもこの重さに
なってしまうのが残念。
529いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 23:27:46 ID:???0
>>522の最初のIPアドレス119-107ーの二つで括って規制してもらえないかな〜
その最初の二つは変わらないみたいだし。
ウチも119-107ではないが最初の二つは固定されているからな。
530いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 23:28:58 ID:???0
>>526
通報したぉ!w まさか、うぃまx使いとは〜〜ww
531また規制かよ・・・ orz:2010/06/02(水) 23:48:27 ID:pEoTXi7UP
>>528
SSDにしてくれよ!! 15万くらいかな?もっとする?
532いつでもどこでも名無しさん:2010/06/02(水) 23:49:40 ID:???0
>>531
それなら、25万円だなww
533また規制かよ・・・ orz:2010/06/02(水) 23:52:42 ID:pEoTXi7UP
SSDでもうちょっと軽かったらな〜
534512:2010/06/02(水) 23:58:24 ID:0QHfaT11O
やっぱ規制じゃないかw
535いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:04:52 ID:???0
>>534
万年逝ってれば、中るてw

2010年 uq wimax 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)

     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−−−
3月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
5月  ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月  □▲■                                         .−
6月

2010.06.03 現在
536いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:06:26 ID:???0
長い規制が始まった。
537いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:09:55 ID:???P
てすと
538いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:13:02 ID:???P
不本意だけどID末尾Pの仲間入りさw
539いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:14:07 ID:s4f3KD1m0
ナンダッテー!!!
540いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:14:35 ID:???0
>>538
情けねえ〜〜w
541いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:16:00 ID:???0
糞プ、荒らすな
巣に帰れ
542いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:21:57 ID:???0
>>541
余所モンこそ、場末の板に帰れ〜〜ww
543いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:22:42 ID:???0
auの俺様は3,980円でUQ規制中でも書き放題なんだぜw
544いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:26:02 ID:???0
>>543
情けねえ〜けど、p2や●は月に幾らだっけ?ww
545いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:34:46 ID:???0
接続料+p2代だろ?
546いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:37:40 ID:???0
他人の払う金なんかどうでもいい
547いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:41:40 ID:???0
俺様も うぃまx なら、大手に逝くなw

規制ウザスだもん〜ププ
548いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 00:55:58 ID:???P
もう寝るお
今日も何も新着なかったね
549いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 01:01:51 ID:???0
吉報は、来週辺りかもww
550いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 01:15:48 ID:???O
>>527
KDDIらしい中途半端ぷりじゃないかw
551いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 01:23:01 ID:???P
http://www.speedtest.net/result/834184955.png
自宅は完全圏外なのに、30歩くらいの距離でこんな
552いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 01:41:55 ID:???0
世田谷区 沖GW


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/06/03 00:50:15
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :14.7M(14,675,576bps)
上り速度 :1.1M(1,136,784bps)
553いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 01:48:11 ID:BvnDxZpvO
デュアル欲しいぜ
554いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 02:15:51 ID:???0
>516
カードタイプの端末って出ないのかなぁ
willcomの経験上、あれなら多少改善しそうな気がするんだけど
555いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 05:01:12 ID:???0
>>551
四方の窓でルータ拾い汁!ww
556いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 05:10:14 ID:c+PjggNeP
またDIONとのW規制かよ orz
557いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 05:29:54 ID:???0
p2大活躍w
558いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 06:00:01 ID:???0
>>500
>>774
報告人作戦返答処理スレッド★18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272658245/774
774 :reffi@報告人 ★ :2010/06/03(木) 03:30:23 ID:???0
エンジョイネット様より対応完了のご連絡がありました。
この件は4/F@報告人 ★さんが通報しておりましたがこちらでも確認しました。
規制解除手続きは6/19に実施します。
理由は再発しないよう措置を講じてもらえるのですが実施が6/18になるためです。
実施前に解除すると再発する可能性が高いので先方にもその旨、連絡してください。

規制@全サーバ No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1269867848/187-188
\.kualnet.jp 規制(全サーバ) ※再発

2010年 kualnet.jp 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)

     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−−−
3月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−
5月  ▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■▲                                         .−

2010.06.03 現在   解除の予約ww
559いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 10:01:58 ID:uc952h/s0
560いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 10:14:35 ID:???P
iPad3Gでソフトバンクのエリアの狭さ、回線の遅さを思い知らされた。
実機を触って見ることをオススメします。
2年縛りはマジむかつくわー
561いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 10:20:42 ID:???0
>>559
向こうはこんなレンジでチンする弁当箱みたいな容器なのかw
562いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 10:24:56 ID:???0
今回のパッケージは向こうでも珍しいようで話題になったみたいですよ。
563いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 10:27:45 ID:???0
>>560
だからあれだけ3GやめてWifi買ってWimaxにしろと。
というか、解約手数料払って2年縛り解約したほうが結局は正しくね?

あとは「こんな糞重い筐体、自宅で使うくらいしかないと思っていたのに室内で入らないから解約」って話。
FONとかフェムトとか話を出されないように「家にフレッツもADSLも引いてないからこれにしたのに」って主張する。

564いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 11:49:07 ID:???0
testさせてね
565いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 11:50:04 ID:???P
>>563
ワロタw
まさにその通りで、片手で持ってるとだるいw
GPSがなくてもネットでGoogleマップを見ながら移動すればいいだけの話だし
別に3Gなんて大してメリットがないなと思ったが後の祭り。
まあ精神的にも悪いから解約してWiMAXに絞る予定。
566いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 12:05:45 ID:iOoPSWxY0
>>565
GPS使わない位置推定でも結構精度出るしな。
ただエリアに関してはソフトバンクの方がだいぶ広いと思うが。
567いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 12:17:17 ID:???0
568いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 12:17:26 ID:???0
草プが来たら誘導してください
そこではみんな草プを待ってます

草プって何者?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273628604/
569いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 12:20:39 ID:???P
>>567
11nとWPS対応ってだけで買い換えようかと思った自分が嫌だ…
570いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 12:22:05 ID:???P
ってあれ?電源ACだけ?なんだよー、ぬか喜びじゃんorz
571いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 12:23:13 ID:???0
>>567
いくらn対応とはいえACとか誰得
572いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 12:33:33 ID:???0
結構早いし、光解約してこれに一本化しようかな。
573いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 12:37:15 ID:???P
俺的には、GJ
宅内利用強調してるなら、付けっぱなしの信頼性は取ってるんだろうし。
車載コンバーター積めば、モバもとりあえず乙系

後は、噂の携帯ルーターが出れば、追加機器で契約すっぞー。
574いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 12:51:28 ID:???0
モバイル強いWimaxで敢えてAC電源で固定ルーターって根性が座ってると思う。
しかも3300Rと二台持ち(機器追加)でバッファローを越える!!。。。。とかないよね。
575いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 13:28:42 ID:BvnDxZpvO
ああ なるほど 機器追加できるのか
576いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 13:47:04 ID:???P
3400Rとかでてるぜ
577いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 13:50:46 ID:???0
自演テスト
578いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 13:59:21 ID:???0
しつもん、です。
1dayで契約して24時間たったら「サービス解除のご確認」のメールが来たんだけど、まだまだ接続できてたりします。
回線切らなかったら、ずーっと使えるもんなんでしょうか?
579いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 14:02:28 ID:???P
>>574
いや少なからず需要あると思うよ。
ADSLのげんすいもんたラストワンマイル、戸建の光とかで悩んでる人には、正に救世主だと思う。
580いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 14:03:57 ID:???0
>>578
1dayなんてしたことないから知らん。

せっかくだから人柱になってどのぐらい使えるのか、また追加課金は
どうなるのか確認してみてくれないかw
581いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 14:05:56 ID:???0
考えたら3400Rの方は買って家のWimaxルーターとして使って、
3300Rの方は縛り契約でもBiglobeのレンタルでもいいから安く使って、って手もあるから
2台まるごと払う事ってないわけね。
しかも3300Rは家にいるときは充電に専念できる。
って、Biglobeぢゃ機器追加できまいじゃないか。
582いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 14:06:18 ID:???P
連投スマソ

>>574
いや少なからず需要あると思うよ。
ADSLの減衰問題、戸建の光の価格とかで悩んでる人には、正に救世主だと思う。

まぁ、Wimaxの存在を知って、使えるエリアである必要があるわけだが。
正直未来の通信網がどうなるかしらんが、1〜2年でも使えれば十分だ。
583いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 14:08:13 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/service/product/
2010.6.3 パナソニック株式会社「Let’snote C1」を掲載しました。
2010.6.3 株式会社シンセイコーポレーション「MW-U2510SS2」を掲載しました。
584いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 14:08:24 ID:???0
>>578
http://www.uqwimax.jp/service/price/price2.html
を見る限り24時間で自動切断されるみたいだけど...

585いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 14:47:46 ID:???P
iphoneテザリング対応きたか
586いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 14:58:45 ID:???0
iPadのデータプランで7月開始とかいう出遅れがあるのは
その伏線。てかパケット定額に消滅の危機。。。
587いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 15:11:38 ID:???0
>>560
ID:???P [p2]
うぃまxスレで、ご苦労さん!

m9(^Д^)プギャー!

うぃふぃ使え!うぃふぃ!!ww
588いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 15:12:40 ID:???0
>>586
あの回線では、逝ってるって〜〜w
589いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 15:15:51 ID:???0
>>567
NECならびにNECアクセステクニカはこのたび、WiMAXサービス(注1)に対応することで、
回線工事をすることなくインターネット接続が可能となるIEEE802. 11n/11b/11g無線LAN機能を内蔵した、
ホームWiMAXルータ「AtermWM3400RN」を商品化しました。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
590いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 16:04:20 ID:BvnDxZpvO
沖のルータ一体型タイプか。
しかし据え置きならアンテナ広くとるためにもっとでかい方がいいと思う
591いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 16:28:23 ID:???0
>>590
沖のルータ一体型タイプか。
592いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 16:46:13 ID:???0
沖のルータ一一体型タイプか。

て言いたかったのか?
593いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 17:02:59 ID:???0
?ww  どうせ、黒沖だろうねw

ああ、、catv剥けの情報も、

出始めてるんじゃない?ww

藤倉ルータな!!wプ
594いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 18:20:10 ID:???0
「AtermWM3400RN」は、宅内でWiMAXサービスをブロードバンド回線として
使用することを想定したホームWiMAXルータです。

なんだいこのWM3300Rに足が生えたようなブツはw

バッテリー連続動作時間5時間でスタンバイ24時間、11n対応の
薄型モバイルルータに専用台付けて売った方がよっぽど需要があるだろ。
595いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 18:33:41 ID:???0
あー 足ははずれるのか。

ちょっと言い過ぎた。

有線LAN使いたい人もいるしこれはこれでアリなのか。
596いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 18:36:07 ID:???0
今市w
597いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 18:52:48 ID:???0
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000224741.html

アップデートプログラム
VPCS11*、VPCZ11*「WiMAX Driver Ver.5.10.1046.3 for 64bit」アップデートプログラム

(2010/06/03)

ソニーパーソナルコンピューターの「WiMAX Driver」を最新のものにするソフトウェアを提供いたします。
598いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 20:07:42 ID:???0
>>597
ドライバーのアップデートだったのか。
何かwimaxのダウンロード完了した云々の画面下に表示されたのは覚えてるけど。
端末のアップデートかと思ったらバージョン同じだからおかしいなと思てった
599いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 20:57:22 ID:???0
>>931
mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266162185/931
931 :非通知さん :2010/06/03(木) 20:42:52 ID:tFmpXon00
http://jp.fujitsu.com/group/fsl/release/20100602.html

これだな。

販売目標
初年度 月産100万個

まぁ、RFトランシーバーなんてこの程度の物量じゃすまないから、禿電専用なんかで
製造はないと見るのが普通だな。禿電向けにカストマイズしても、端末メーカーからみれば
BOM等の図面変更が伴うから、禿電に供給の意志がなければ、用には至らないだろう。

そういうことで、
SDRも3年くらい先にはでてくるかもしらんが、それでも、月産100万は軽く上回るようじゃ
ないとだめだろうね。携帯向けは、従前のRFトランシーバがコストの点でマーケットを
占有しそうな気はするが・・・・・

で,
(ドコモ)
800,1700,2100MHz-HSDPA 1500,2100MHs-LTE データ端末
(音声はこの先)


(au)
800,1500MHs-LTE データ端末

といったところだろうなぁ
600いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:02:10 ID:oick+tcd0
日本デジコムはUQやBiglobeと比べて600円安くて縛りもないようだけど、なんか落とし穴あるの?

Biglobe1年利用でキャッシュバック適応→デジコムへ変更。を考えたけど解約料と登録料考えたら最初からデジコムでも大差ないのか。
600*12+2100+2940=12240 > 12000
601いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:03:44 ID:???0
>>600
2年縛りだねww
602いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:08:33 ID:c+PjggNeP
ワイコム一年縛りが解けるまであと3ヶ月っすよ。
今度はちゃんと約款舐めるように読破しておきます。
603いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:09:39 ID:???0
解約料かからないのがWiMAXのいいところと思ったら、かかるとこあるんだなー。

604いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:10:14 ID:???P
新機種関連で各社キャンペーン内容が変わってくるかも
しれんね
605いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:13:08 ID:???0
廉売が始まるぉww
606いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:13:23 ID:c+PjggNeP
>>603
そう 縛りないって聞いてたからまったく確認せず契約した。

それが間違いだった!!
607いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:30:56 ID:???0
>>606
もう懲りてるとは思うけど
「聞いてた」ぐらいで鵜呑みにしちゃダメよ
608いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:49:53 ID:???P
wimaxって、いまでも、屋内で電波入りにくい
って聞いたから、トライワマックスやって
自宅でだめだったらあきらめるわ。
609いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:50:22 ID:oick+tcd0
>>601
日本デジコムが?
「課金開始日より30日以内にご解約された場合は、解約違約金2,100円」
これ以外にありました?
Biglobeは違約金ないみたいだし。
610いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:54:10 ID:???0
>>608
ID:???P [p2]
611いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 21:58:13 ID:???0
>>608

USBの延長ケーブルとか、モバイルルーターって何の為にあるんだろうな。
612いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 22:00:21 ID:???0
613いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 22:03:27 ID:???P
wimax自体が3GとADSLを相手にしてるから
使い方次第なんだな
614いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 22:19:15 ID:???0
>>608

二階窓際にアンテナ&無線ルーター(有線LANポート付き)設置、近くの
コンセントにPLCアダプター設置して有線で繋ぐ。一階のPLC
アダプターに無線LANルーター設置。これで一階・二階全域で使えてるよ。
615いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 22:43:42 ID:???0
また規制か
きっと巨大なWiMAXを狙う他キャリアからの圧力だな
616いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 22:49:44 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2010/06/03/wimax-android-htc-evo-4g/

WiMAX入り Android携帯 HTC EVO 4G、米国で発売
617いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 22:53:32 ID:???P
クレジットカード持ってないけど借りられないかな?
明日難波のビックカメラで聞いてみようと思う
618いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 22:54:40 ID:???0
そだねw
619いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 22:57:18 ID:???0
>>616
これメチャ欲しい!!!!!!
日本でもだしてくれ!!!!!
620いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 23:19:29 ID:???0
>>619
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/03/news027.html

時速300キロで走行するリニアモーターカーで、LTEはどれだけのパフォーマンスを発揮するのか?
Huaweiが上海に新設した巨大なR&Dセンターを訪れ、同社の最新無線技術を取材した。
621いつでもどこでも名無しさん:2010/06/03(木) 23:23:40 ID:???0
Wimax搭載のEVO4Gの気になる問題はバッテリ駆動時間だけだな
622いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 00:24:15 ID:???0
>>578
DISは30分ぐらいおまけがつく。
623いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 00:26:43 ID:???0
規制@全サーバ No.13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1273071747/108
108 :StreetRock ★ :2010/06/03(木) 23:19:50

これって何日の何時頃、実際に掛かったか教えて。
624いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 00:37:32 ID:???0
人柱募集。

Sprint Evo 4GがHTC直販サイトで予約受付開始、端末だけ購入することも可能
http://juggly.cn/archives/4375.html
625いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 00:38:52 ID:???0
>>624
言い出しっぺ 乙ww
626いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 00:52:09 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/signup/area/pdf/area_201005.pdf

2010.6.3 5月のサービスエリア拡充について
627いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 05:50:50 ID:???P
EVO本国価格とはいえ、50Kって爆安じゃね?
燃えたりしねーだろうなw
628いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 06:04:21 ID:???0
エモバのスマホww
629いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 06:25:27 ID:???0
>>624
買うためのチュートリアルを日本語で用意してくれれば買う
630いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 09:19:35 ID:???0
>>355
あの中継局ばっかのSBでさえ大丈夫(?)なんだから
スマフォ程度ならauでも全然問題ないだろ
631いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 11:03:37 ID:???0
auのデータ端末のダメさ加減を知っていて言っているのだろうか
632いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 13:18:03 ID:???O
>>631
その書き方じゃまるで、
ダメなのは端末だけで、
基地局・インフラ側は問題ないみたいじゃないかw
633いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 13:22:00 ID:???0
>>623
リンクが張ってあるだろ
読めよ

No.A144 「家電.com」宣伝マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275469424/109
> 109 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2010/06/02(水) 22:22:13 ID:???0
> \.uqwimax.jp 規制
634いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 13:37:23 ID:???0
>>633 あほw これの修正をする為なんだよ〜ププ >>535

2010年 uq wimax 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)

     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−−−
3月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
5月  ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月  □▲■■                                      .−
6月

2010.06.04 現在
635いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 13:40:06 ID:???0
それに、>>521と同時に>>522を貼ったのも、俺樣なんだし!!w爆
636いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 13:51:23 ID:???0
>>635
内容を理解しないで貼ったの???
637いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 13:58:38 ID:???0
>>636
>>162
また巻き添え規制????規制45ヶ月目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275184410/162
162 :名無しの報告 :2010/06/04(金) 11:12:16 ID:DakXf+XFO
家電.comっていう糞広告爆弾でWiMAXまた規制だよ

6/1〜2で約400レスも広告打ちやがった。

しかもそのサイトがあやしぃサイトで、iPadが3万とかで売ってるんだけど
店の住所も電話番号も載せてない。

理由はいたずらが多いからと。


詐欺の匂いがプンプン。

ここのサーバをメールボムや田代砲とかでダウンさせるほうが
いいのか、京都府警ハイテク課に相談した方がいいのか?

>いいやw 発掘やら、転載やらで、実際規制が何時掛かったのを
>知りたかったのさあ〜ww  てか、また運営の営業かあ〜〜wプ
638いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 14:21:50 ID:???0
>>637
???
初心者ですか?
639いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 14:27:02 ID:???P
また三ヶ月規制ですか〜
640いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 14:31:24 ID:???0
>>638
初心者 ww  日付や時間を見てみれw
641いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 14:33:47 ID:???0
>>640
???
無知なんですか?
642いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 14:35:02 ID:???0
>>639
前回も放置だし、、てか、

カレンダ貼った直後に、解除だったしなw

2chがキャリアやいspに、集り・強請り遣ってるとしか、

想えませんなww

また、運営にカレンダを貼ろう!w

3ヶ月喰らうのは、確実かもねwwプ
643いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 14:36:56 ID:???0
>>641
無知? 無知なら、カレンダも造れまい〜〜ww爆

ああ、、sageてるが、あの気違いだなwププ

2chのセオリで対抗wなwwプ
644いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 14:48:12 ID:???0
>>643
???
理解力が無いのですか?
645いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 14:50:42 ID:???0
気違いw あのスレが過疎って、最高!ww爆

果敢に払子して乞い〜〜プ
646いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 14:56:13 ID:???0
>>645
???
精神疾患に罹っているのですか?
647いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 15:01:39 ID:???0
648いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 15:42:51 ID:???0
>>247
発掘現場案内スレ28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273812498/247
247 :名無しの報告 :2010/06/04(金) 14:58:13 ID:N7K6OfTp0
★100603 ms「ネットイナゴ一斉逮捕を進言いたします」埋立報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275535593/149

149 せしりあ ★ [] 2010/06/04(金) 14:57:46 ID:???0
\.e-mobile.ne.jp 規制                    ww
649いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 16:09:49 ID:???0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100603/1025288/?P=2

趙さん、、(;´Д`)ハァハァ ww
650いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 16:39:49 ID:???0
>>99
【au】W05K WINシングル定額 Part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272600885/99
99 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/04(金) 16:34:33 ID:tfDYP7kg0
>>90さんに続いて、
ハイブリッドデータ通信端末DATA03の試用メモです

東京〜埼玉中部、埼玉南東部の10地点で測定してみました
◆WiMAXモード
 下り 最大10.6Mbps、平均4〜5Mbps
 上り 最大 3.6Mbps、平均3.0Mbps
 ※最近WiMAXエリアになった地点では、基地局の対応が間に合っていない?のか、
  下りのみWiMAX対応がされていて、
  上りはCDMA1Xと同じ速度しかでない地域があった
◆CDMA1Xモード
 下り 最大2.1Mbps、平均1.0Mbps前後
 上り 最大723kbps、平均500kbps前後
◆比較のためにW05Kでも測定してみたところ、
 CDMA1Xモードとほぼ同じ結果でした

※測定サイト Radish Network Speed Testing
※テスト環境 ThinkPad X61、MEM:3GB、OS:WindowsXP SP3
 RWINは、WiMAXモード、CDMA1Xモードともに、接続ユーティリティの自動設定に任せています
651いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 16:41:57 ID:???0
>>100
【au】W05K WINシングル定額 Part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272600885/100
100 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/04(金) 16:35:45 ID:tfDYP7kg0
>99の続きです

・WiMAXモードからCDMA1Xモードへの切り替えはスムーズでした
 通信が途切れる感じは感じられませんでした。
・埼京線の走行中(WiMAXエリア)も通信が切断されることなく、
 ハンドオーバーがスムーズに行われていました
・CDMA1Xモードに切り替わると、WiMAX側にはなかなか自動では切り替わらない
 接続ユーティリティーの「再接続」をクリックするとWiMAXに切り替わる
・端末をUSBに挿してから、接続待ちになるまでの初期化作業に40秒程かかるのが
 ちょっと時間掛りすぎ〜です、毎回端末をUSBに挿す度にですよ・・・(xx)
 この間に、アプリケーションの初期化、デバイスの初期化、の表示があり、
 WiMAXとCDMA1Xの通信確立を行っている様子です
 常に両方のアンテナを捕捉する為時間がかかっている感じですね
・通常のダイヤルアップ接続は使えません、専用の接続ユーティリティを使う必要があります
・現時点では、インストーラー、デバドラ、接続ユーティリティの作りが甘いですね
 PC環境によっては通信切断〜端末の取り外しの手順を間違えると、通信ユーティリティが黙りになったりと
 変な動きをすることもあります
 通信切断時に1回メモリーバッファオーバーフローでブルーになりましたし・・・(xx)
 正式発売までには改善されることを望みます
・接続ユーティリティーには、最適なRWIN値を自動設定できる機能などもついています
652いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 18:39:34 ID:???0
>>133
KWINSで定額モバイル part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269676116/133
133 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/04(金) 18:33:33 ID:???0
限定300台 256kbps通信カード(型番:KW-201P)
オープン価格eSHOP価格 10,480円
http://www.sourcenext.com/cp/h/1006/04__kyocera_kw-201p.html?i=ecgt_sb

大きいの、、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww
653いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 18:54:15 ID:???0
PC Cardスロットがないよ〜w
654いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 18:59:26 ID:???0
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=196  ww

Type1 CFカードスロットでPCカードが使用できるアダプター
655いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 19:08:39 ID:???0
どう考えても出っ張り過ぎでしょw
656いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 19:10:16 ID:???0
スリッパと想えば、、ww
657いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 19:12:48 ID:???0
懐かしいなw
昔ウィルコムのデータカードをスリッパーUでつないでたよ。
http://ascii.jp/elem/000/000/330/330453/
658いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 19:55:57 ID:???0
それそれ 俺もエアhで使ってたわ〜
659いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 21:33:39 ID:???0
>>650
うちも六月に入って窓際(10mbps)だけでなく室内(6mbps)でも
繋がるようになったけど室内の上がりが0.1〜0.2mbpsしかでない。
660いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 21:46:30 ID:???P
2,3年位前に、ノートPC買い換えたらPCMCIAがなくて
Expressカードスロットしか付いてなくて
「そういや、昔『スリッパー』とか言うのがエアエッジ用に
有ったよなぁ」と探しに行ったんだけど、確かサン電子って
のも覚えてたのに全然見つからなくて、某量販店の店員さんに
「『スリッパー』とか言うの有りませんか?」って聞いたら
「プ」と笑われたなぁ

最近はアイオーの
http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-pcadp/feature.htm
これがその手の中で手に入り易いモンらしい
661いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 22:11:46 ID:???0
>>660
UQが2ちゃん規制される度に現役になる。
前に使ってたスリッパはOSが64ビット以降使えなくなった。
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/geromi/20100604/20100604221027.jpg

EM用のは安いのに、これらは1万円超して糞高いのが何だかな
662いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 22:12:45 ID:???0
なんでそんな暗闇で・・・。
663いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 22:53:56 ID:???P
ビックカメラ行ったけどクレジットカードなくて
トライできなかったorz
664いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 00:09:38 ID:???0
>>107
【au】W05K WINシングル定額 Part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272600885/107
107 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/05(土) 00:07:13 ID:p168x4Uy0
端末の画像は、まさにこれ↓
http://www.kddi.com/business/oyakudachi/square/pickup/021/index.html
DATA03のサイズは 縦80mm×横27mm×奥7mm
EMよりやや大きい感じ

WiMAXモードかCDMA1Xモードかは、本体のLEDの色でわかる
スモールタスクアイコンも接続モードによって色が変わる
665いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 00:40:54 ID:???0
新端末今月発売ってマジ?
666いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 00:45:44 ID:???P
mj!
667いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 01:14:48 ID:???P
ビックカメラのWiMAX担当店員がかなりキモかった
ソフマップの店員がオカマっぽかった
668いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 01:18:14 ID:???0
>>666
マジで間近なのか
Tryの流れで契約しなくて正解だったぜ…
669いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 01:20:56 ID:???0
曰電 発表されたし、

しんせい も、噂がw

っで、ぁぅの廃部テストも、

リークされてる〜ww
670いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 01:28:05 ID:???P
Amazonで売ってるWiMAXルーターって買うだけで
通信できんの?
671いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 01:32:36 ID:???0
うんw それでも、後の為に吟味してねww

縛りとか、大変だし〜w
672いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 01:53:42 ID:???P
クレジット無いから1Dayやってみようかな
代引きで
673いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 01:58:14 ID:???0
そういう、項目が在るなら善いかもw

それに縛り在りでも、1dayならええねww
674いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 02:07:51 ID:???0
>>672
UQ 1Day
お支払方法 クレジットカードのみ
675いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 02:09:59 ID:???P
スルガVISAデビッドでもtryはできたはずだからクレカないやつは作れ
676いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 06:12:01 ID:???0
UQのサイトログイン出来ないんだけど、どうなってるの?
677いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 06:25:59 ID:???0
678いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 06:46:07 ID:SHqJMYFU0
糞プ(プププp
679いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 06:54:48 ID:???0
この時間、腐れ荒らしは寝てるんだろうねえ〜ww
680いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 07:04:23 ID:???0
>>676
いや、契約情報が見たいんだ・・・。あきらめて寝るか。
681いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 07:12:59 ID:???0
682いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 07:35:00 ID:nW7j/FXh0
WuMAXとiPadの相性のレビユーが、
あまりどこの場でも聞かれないね。
683いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 07:38:12 ID:???0
市街地が行動範囲の人ならWiMAXや3G回線よりもフレッツスポットで十分だよ
光会員なら激安でルーターとセットで契約できる
固定ルーターとしても使えるから外で使わない人でもお得だと思う
684いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 07:38:39 ID:nW7j/FXh0
WiMAXとiPadの相性のレビユーが、
あまりどこの場でも聞かれないね。
685いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 07:40:17 ID:???0
>>684
ブログでも、検索しなよww
686いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 07:41:56 ID:???0
>>682
ドコモから良いのでたからねえ・・・
iPad用ならWM3300Rよりもドコモのやつ選ぶだろ普通・・・
そもそもwifi版買う人はそこまでモバイル重視してないしねえ
おまけ程度だよ
3G版買う人は禿だし
687いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 07:44:52 ID:???0
>>686
3G版買う人は禿だし

これこそ、モバイルを重視していない証拠なww
688いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 07:51:11 ID:???0
iPadか・・・・あのデカイのをわざわざ外で使う気はしないなぁ。
もし持ち歩きするにしても禿3G版、
アンチ禿なら、ドコモの低速縛りかね。
いずれにしてもiPadの性能だと速度はやくても恩恵少なそうだし、
わざわざWiMAXと組み合わせる奴は少数だろうな。

EeePadとかその辺が出たらWiMAX組み合わせは流行るかもね。
俺はHTC EVO 4Gぐらいじゃないとだるくて持ち歩く気にならないが。
689いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 07:53:57 ID:???0
iPadは基本リビングでネットやリモートデスクトップ使ったりするもんだよ
自室に篭ってPCやる時間は減った
家族とのだんらん時間や会話は増えた感じだねえ

リビングでノート使うのもアレだしねえw

690いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 08:03:24 ID:???0
そりゃノートでも変わらんwなんと言うか、脳内補正かかりすぎだなw
691いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 08:08:29 ID:???0
>>690
リビングでソフォに座ってテレビ見たりビールのみながらノートひろげれっていうのかい?
692いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 08:10:07 ID:???0
スタンドが要るねw
693いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 08:12:34 ID:???0
>>687
今モバイルの主流は、間違い無く3Gだぜ?
694いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 08:13:42 ID:???0
3gも、ピンキリだしねww
695いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 08:16:41 ID:???0
すべてノート1台で済ませないとならない人には耳の痛い話かな?
iPad買うのなんてたった5万円
おもちゃだよ
使う用途に合わせてハードも複数台切り替えなきゃ
696いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 08:17:11 ID:???I
今日はIPadで盛り上がってるのかw
697いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 08:18:30 ID:???0
>>696
くやしいのうw
698いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 08:28:24 ID:???0
iPadのみ持ってるとか有り得ないからなあ
普通メインなしでiPad買わないでしょ
仕事にも使えないしPCと違って使用用途限られるし
5万あれば安いノートくらい買える
とうぜんサブに5万払える人がメインPCに5万円しか払わないとか有り得ない
メインにもそれ以上の金かけてる
699いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 08:57:01 ID:???0
【先週のお題】 「iPad」買うならどっち?

Wi-Fi版 514
Wi-Fi+3G版 127
計 641
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20100604_371967.html
700いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 08:59:12 ID:Ggn82Y5BO
多分パソコンが低スペックなんじゃね?だからiPadで満足しちゃう

俺もパソコン低スペックだからよくわかるよ。一度ハイスペックパソコン触ったらあまりのスピードにびっくりした


ただ iPadしか買えないような俺たち貧乏人は買えないけど
701いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 09:07:39 ID:???0
>>700
かなり無理があるw
702いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 09:22:27 ID:Ggn82Y5BO
無いって全然。 キャリアヲタとかじゃあなければ
703いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 11:05:29 ID:???0
>>688
iPadで3G回線はもったい無い

回線が遅いせいでページ読み込みが遅くて待たされる事に
Wifiと切り替え利用してみると、極端過ぎて3G側に戻りたく無くなる

動画サイトとかも、3Gだと読み込み間に合わなくてイライラするし...
704いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 11:32:42 ID:???P
本田氏のツイッターでもようやくeggが来るとの情報が。

>UQのEggがやっと登場するとの話。製品は出来ていたんだけど、
>諸々の事情で日本での発売が出来なかったのが、なんとか解決したみたい
>(技術的問題じゃないんだけどね)

諸々の事情が気になるところではあるね。
705いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 11:44:27 ID:???0
すでに、wimaxの契約してるから、自分だったら、コレで繋ぐけどね。

高速で繋がるのわかってるし、わざわざ、他の回線使わない。ただ、室内でのエリアを考えると、普通の人は選択肢には、なりにくそう。
706いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 11:53:22 ID:???0
999 :いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 10:22:26 ID:???P
>>995
何度かこのスレに書いているがトリプレットゲートがWimax+無線LAN+3G
のコグニティブモバイルルーターを開発中。

http://eetimes.jp/news/3645

ただ既に2回ほど延期してるので開発に難航してるのかもしれない。

バッファロー社長曰くWimaxやLTEにも対応したいとのことなので1年待てば
ポータブルWi-Fiの次世代機の方が早く登場するかもしれない。
707いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 12:12:28 ID:???P
海外版eggのスペックをおさらいしてみる

縦 61.8mm
横 110mm
幅 28.3mm
重さ 150g
バッテリー 4〜5時間(2800mA 3.7V)

なんかバッテリーが大きいだけな気がしないでもない。
個人的にはバックに放り込むので多少大きくて重いのは気にならないけど。
708いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 13:42:53 ID:???0
>>706
此処は、3gのもあれだし、

出ても、却下だろうねww
709いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 13:43:56 ID:???0
>>707
それに、えggのバッテラは、

内臓着脱不可だしww
710いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 14:03:12 ID:???0
バッテリーは着脱式にして欲しかったが
5時間持つならまあ許容範囲かな。
711いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 14:45:02 ID:???0
バッテラがヘタったら、如何するんだろ?ww
712いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 14:55:09 ID:???0
>>711
その頃までWiMAXを使っている可能性について
713いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 15:00:58 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275469424/

ここで発掘されているこの家電.comのヤツって報告メールを送りたいんだけど
どうたったら作戦本部に転載されるの?

こんなの明らかに使用者特定されるのにWiMAX全鯖規制ってなんだよ

MVNO移動出来ないDIS専用機の俺涙目

自宅はSoftbank(Yahoo!)でWiMAXまで規制されたら今書き込んでるみたいに
街に出てWEPの無線LANをゴニョゴニョしなきゃならないじゃないか!
714いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 15:05:44 ID:???0
>>713
素直に●買えよ。
色んな意味でストレスないぞ
715いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 15:21:42 ID:???0
いやP2も●も匿名性っていう部分で言えば丸裸みたいでなんか恥ずかしいじゃん

街に出て知らないお宅から出ているWEPの電波を拾ってゴニョゴニョすれば
名前も知らない誰かのIPだから匿名性で言えば完璧なんだけどマンドクセ
ゴニョゴニョするのが
716いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 15:23:37 ID:???0
>>715
この書き込みは完全にアウト
かなりの問題レス
717いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 15:34:47 ID:???0
>>715
>街に出て知らないお宅から出ているWEPの電波を拾ってゴニョゴニョすれば
>名前も知らない誰かのIPだから匿名性で言えば完璧なんだけど
ルーターのログにMACアドレスがのこるよ。
718いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 15:39:52 ID:???0
>>717
野良APなんだから、接続切るときにルータ初期化しちゃえばMACアドレスなんて残らないよw
719いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 15:49:08 ID:???0
つーかそんなに匿名性が大切なら
そもそもwimaxなんか使っちゃダメじゃんw
720いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 16:23:49 ID:???0
WiMAXから2chの書き込み出来なくなって不便だなあと思ってたが
2chビューアーをログインするとフツーに書けるようになんのね。
昔から使ってたけどただ過去ログが見れるだけかと思ってたよ
つかログイン無しでも使える物だとは思ってなかったw

でも荒らしがビューアー持ってたら意味なくね?
流石にログイン情報でお縄になるのか
721いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 16:25:02 ID:???i
ならない。
722いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 16:25:48 ID:???0
>>720
●やp2は、個別に焼かれるよ
723いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 16:33:04 ID:???0
>>717

市販のルーターでもログって取ってるの?
我が家のルーターのログってのも見れるのか?
そもそもMACと個人を結びつけるものって?
別件でパクられてPCを押収されてMACを調べられでもしない限り探せなくね?

だって漏れの無線LANカードはオクであやしぃ中華から買って中華から
直送の国際郵便で届いた

この無線LANカードのMACの情報が国内にあるとは思えないんだけど
捕まるときは捕まるだろうし別に罰金刑くらいだったらいいんじゃネーノ?

別に被害を与えてるわけじゃないしそんなことでいちいちK察も動いてるほど
暇じゃねーと思うし別にバッチコーイって感じ

さてそろそろ移動するか
724715:2010/06/05(土) 16:36:34 ID:???0
ここってID出ないからアレですが↑>>723>>715でした。

ちなみにWEPのAPは野良とは言わない
セキュリティ無しのAPが野良でWEPキーで暗号化してあるAPは野良とは言わない
725いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 16:36:48 ID:???P
この間TRYしたOKIのルータは取ってたよ
726いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 16:40:57 ID:???0
> でも荒らしがビューアー持ってたら意味なくね?
> 流石にログイン情報でお縄になるのか

荒らしでお縄にはならんでしょ。
ログイン情報あるから、個別にアカウント止められてカキコ出来ずにおわり。
727いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 16:49:23 ID:???0
>>712 暫くは、lte も併用だしなww
モバイルルータで快適通信13【各社乱入】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275720591/
728いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 16:50:05 ID:???0
>>722
そして、悪さすると、

全鯖規制発動なww
729いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 21:34:30 ID:???0
>>723
>そもそもMACと個人を結びつけるものって?

ここWiMAXスレなのでね。
WiMAXはMACアドレスで、契約識別してる。
730いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 22:38:53 ID:???0
東京メトロでもWi-Fi使えるようなってくれよ
731いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 01:51:14 ID:???0
>>730
メトロも駅ならWiFiは使えるだろ?
732いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 04:01:28 ID:???0
ttp://pafpaf.moe-nifty.com/911turbo2/2010/06/post-833f.html
結論から言うとWiMAXではなくE-MOBILEを使うことにした。WiMAXは文京区であるにも関わらずかつてのテレホタイム
を思わせる更なる激遅ぶり。まだまだですね。WiMAXは設置場所によりかなり影響をうけるので止むを得ないけど。
設定を終えiPadをサブディスプレイ替わりにYoutubeを流しつつWEBブラウズ中。いい感じです。
733いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 04:09:34 ID:???0
2年縛りか
かわいそうに…
734いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 04:11:29 ID:2pAbSlyjO
しっ
735いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 04:15:43 ID:???0
個別のチラシを追ってもしょうがないんぢゃないかな
736いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 04:19:27 ID:???P
HSPA、LTE、IEEE802.16mと、今後モバイル激変期に入っていくのに
2年縛りの契約とか考えられない。それが端末も拘束期間ありとなれば尚更のこと。
737いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 04:59:00 ID:???P
遅いんじゃしかたないね。
無難な選択だ。
使い物にならないものに金を払うわけには
いかないもんな。
738いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 05:05:14 ID:???0
アイ・オー・データ製端末・・・

芋で良かったんじゃない?
739いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 05:19:00 ID:???0
新製品も出るのになw
740いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 05:21:13 ID:???0
IO端末の劣化性能が原因の逸失利益をIOに損害賠償請求すべき。
741いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 05:57:20 ID:???0
ノートがWiMax内臓なんだけどこれでTryWimaxで無料お試しできる?
742いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 06:02:34 ID:???0
743いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 06:14:21 ID:IN/Wh7zE0
もしかして、wimaxの電波が、その仕様からして
大失敗だったのかな
744いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 06:18:57 ID:???0
>>742
thx
ちょっと試してみるわ
745いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 06:28:37 ID:???0
>>743
ID:IN/Wh7zE0 [PC]
喪前が大失敗w
746いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 06:32:08 ID:???0
今日はみんな早起きだなw
747723 :2010/06/06(日) 08:00:46 ID:???0
>>729

いやいやゴメン
WiMAXが使えないんで街に溢れるWEPのAPにアクセスしてるんでWiMAXは
使ってないんだ

だからこの場合のMACアドレスっていうのはAPにアクセスしている無線LAN
カードの事を指していたんだ

今もありがたくWEPのAPの電波をゴニョゴニョしてアクセス中
748747:2010/06/06(日) 08:03:52 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/837908555.png

ちなみに聞いたこと無いISPだ
749いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 08:10:52 ID:???0
いいj ping10!ww
750いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 08:24:08 ID:???0
WiMAXを規制に追い込んだ馬鹿の家電.comのHPが閉鎖されたね

http://Kadencom.chochouo.com

京都府警にメール送ったもん
詐欺の疑いが強いし独禁法にも抵触するのでは?といった内容で
だってiPadが3万なら俺でも買うよwww
751いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 08:26:01 ID:???0
いや違った

アドレスを変えやがった

http://kadencom.tokyo-hp.com/

ここでまだのうのうと詐欺行為を繰り返してる
752いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 09:12:39 ID:???0
>>751
完全に詐欺会社だなwww顔を真赤にして書いたような文章だwww
753いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 09:43:42 ID:???0
>>751
ゲーム機の値段がムチャクチャすぎるよな
PS3や360エリートは安すぎで怪しさ満点な上に
なぜかPSPやWiiは定価以上だし。
754いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 09:54:07 ID:???0
誰か家電.comのメアドにメールボムを送ってくれまいか?

[email protected]

やられっぱなしじゃ悔しいけどメールボムや田代砲を打つスキルが無い
ゆとりなんで誰かお願いします。
755いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 10:08:17 ID:???0
>>754
家電.com乙
756いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 10:11:54 ID:???O
>>754
そこまでしたいならvipでやれ
757いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 10:16:50 ID:???O
>>739
今は買いに走る時期じゃないよなw
758いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 12:30:26 ID:???0
>>757
ID:???O [携帯]
何時買うんだよw
759いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 12:38:50 ID:???0
>>748
IIJ知らないなんてどこの田舎者なんだか。。。
760いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 12:42:03 ID:???0
一昔前のネットユーザーなら普通に知ったただろうが
今は昔のお話ですよ
761いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 12:53:19 ID:???0
エモバの回線や、曰痛も使ってるのに?w
762いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 12:55:29 ID:???0
>>759
昔はそれは有名だったというか、日本のインターネットの中心みたいな会社
だったけど・・・今はNTT系になっちゃってとんと陰が薄いね>IIJ

ベッコアメとかリムネットとか・・・もう誰も憶えていないだろ。
763いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 12:56:57 ID:???0
KDDLabがどうかしたか?
764いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 13:00:51 ID:???0
pcーvan だそうだw
765いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 13:08:14 ID:???O
60ee3107 UQ WiMAXの5月拡充エリアに「東京都千代田区三番町」と載っていたので、今まで圏外だった四番町で接続テストしてみました。結果は、やはり圏外のまま。この辺りはビルも多けりゃ起伏も激しいので電波的には厳しい所なんだろうな。残念! #uqwimax
1日前

厳しい場所は改善も意味なさないのか
766いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 13:12:36 ID:???0
>>765
ID:???O [携帯]
767いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 13:29:51 ID:???0
で?
768いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 13:32:58 ID:???0
でってw
769いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 13:37:32 ID:???0
ID末尾でスレ消化してなにおもしろいの?
770いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 13:51:09 ID:???0
面白いwwwwwwww爆
771いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 13:54:18 ID:???0
この人なんか悪い病気なんだっけか?
772いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 14:09:18 ID:???i
みたいだね
773いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 14:12:43 ID:???0
>>770
週末の一時帰宅乙w
774いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 17:51:10 ID:???0
二年縛りの時点でイーモバイルはねーよw
775いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 17:56:32 ID:???0
>>645
UQコミュニケーションズ モバイルWiMAX Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265550932/645
645 :非通知さん :2010/06/06(日) 17:52:31 ID:cxIckv4E0
企業 06.07 11:00

KDDI、UQがWiMAX向け新型PC、ルーター投入を発表

ソース:SankeiBiz
新型PCって何だろうね。      キタ━(゚∀゚)━!!!!!  ww
776いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 18:44:08 ID:???0
>>645
UQコミュニケーションズ モバイルWiMAX Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265550932/645
645 :非通知さん :2010/06/06(日) 17:52:31 ID:cxIckv4E0
企業 06.07 11:00

KDDI、UQがWiMAX向け新型PC、ルーター投入を発表

ソース:SankeiBiz
新型PCって何だろうね。      キタ━(゚∀゚)━!!!!!  ww
777いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 18:50:04 ID:???0
>>776
お手柄だねw
778いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 18:52:47 ID:???P
先週発表されたアレとアレじゃないの
779いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 19:00:42 ID:2pAbSlyjO
KDDIつえーなー
780いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 19:03:59 ID:???0
eggやで〜〜〜
781いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 19:40:10 ID:???0
だれか、TryWiMAXブッチして使ってる人居る?

OKIのWiFIルータモデル借りてるんだが、UQに問い合わせると、そのまま使っていても15日過ぎると、新たに契約もできず、ゴミ同然になるとのたもうた。

結構使い勝手良いので、このまま買い上げようか、でもつかえないんじゃなー。
782いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 19:43:10 ID:???0
>>781
うq縛りだしなw

引き落としまで待って、契約交渉すればだが、

与信汚れ捲くりで、無理だろうねww
783いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 20:26:21 ID:???0
>>775
>>342
TCA ●携帯電話・PHS契約数part735● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1275623118/342
342 :非通知さん :2010/06/06(日) 20:13:51 ID:lA4O3d+NO
KDDI、UQがWiMAX向け新型PC、ルーター投入を発表
http://live.sankeibiz.jp/live/live.htm
784いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 20:55:28 ID:???0
2010年 uq wimax 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)

     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−−−
3月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
5月  ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月  □▲■■■■                                   −

2010.06.06 現在

2010年 kualnet.jp 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)

     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−−−
3月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−
5月  ▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■▲                                         .−

2010.06.06 現在   解除の予約ww
785いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 21:28:51 ID:???0
ビッグローブ
個人情報及び通信の秘密の取り扱いに関する規約

(5)当社または当社の提携先等第三者の商品、サービス等または広告
     、宣伝その他の情報の内容を会員等ごとにカスタマイズする等こ
     れらを向上させるため、BIGLOBE ID等、氏名、メール
     アドレス、Webサイトの閲覧履歴、電子メールへの反応状況、
     性別、生年月日、趣味・嗜好その他の属性に係わる情報、通信履
     歴、料金等情報、および当社が提供するサービスの利用に係わる
     情報等を個別に告知を行うことなく取得するとともに、これらを
     会員等の個人情報その他当社が知り得た情報等と関連付けて利用
     すること


 2 会員は、当社が、知り得た会員等の個人情報のうち次の第1号から第
   11号の各号に定めるものを、それぞれ各号に定めるその利用(第三
   者への提供を含みます。)の目的(以下、利用目的といいます。)の
   達成に必要な範囲内でこれを保存し利用することに同意します。
786いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 21:31:17 ID:???0
地方の県庁所在地 マンション7階なんだけど45Mでてる。
こんなもん?
787いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 21:33:55 ID:???0
788いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 21:34:14 ID:???0
45M!?
すごすぎるぞwww
789786:2010/06/06(日) 21:37:19 ID:???0
これって最大40Mじゃないの?
最初300kとかでおせーとか思ってたら段々あがってきて45〜46あたりなんだけど、なんだこれ
790いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 21:39:21 ID:???0
どっかの無線LANでもつかんでるんじゃない?
791786:2010/06/06(日) 21:40:21 ID:???0
どういうこと?
792いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 21:40:59 ID:???0
>>789
此処で計って結果を貼って
http://www.speedtest.net/
793786:2010/06/06(日) 21:46:10 ID:???0
ごめんお試しでもう返しちゃったから端末買ったらやってみるよ。ありがとう。
794いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 21:52:26 ID:???0
>>793
そのTryで借りてた機種だけど
沖電気のWiFiのやつ?
795786:2010/06/06(日) 21:54:27 ID:???0
>>794
機種はUD03SSてやつPCは5年前のvaioノート。
796いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 21:56:49 ID:???P
>>732は文京区のドコか知らんけど、ウチの事務所と正反対だなw
ウチは本郷2丁目だけど、UQは窓貼りで至極快適
Eモバは(まぁ電話型の端末だからカモだが)、端末での2chアクセス
も厳しいとき有るんだよなぁ
797いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 21:58:49 ID:???P
現状ではありえないのでは
798いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 22:25:06 ID:???0
エモバ?ww
799786:2010/06/06(日) 22:32:52 ID:???0
WM3300RてUSBにさすんじゃなくてケーブルいるんだな。
800いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 23:06:38 ID:???0
>>785
何かと思ったらDPIのことか。Niftyもそうらしいな。
801いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 00:02:18 ID:???O
>>796
本郷2丁目とかwテラ近所ww
802数え間違えてたらゴメン:2010/06/07(月) 11:00:44 ID:???0
5月15日基地局数
UQ 9258(+243)
EM 9268(+17)
803いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:08:32 ID:???0
おお、、あと10でww
804いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:13:29 ID:???0
11時に開始しているはずの記者発表会の内容が気になる。
805いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:20:16 ID:???P
806いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:23:31 ID:???0
>>805
2010/06/07 11:13
新製品は以下の4つ。

・URoad-7000
3つのカラーで楽しむ手のひらサイズ一体型モバイルルータ

・Egg iWWR-1000J
5つのカラーで楽しむ卵型モバイルルータ。連続利用5時間の長持ちバッテリー。

・AtermWM3400RN
小型・一体型のホームWiMAXルータ無線LANに加え有線LANポート搭載「らくらく無線スタート」に対応

・WMX-GW02A-BK
新たにブラックモデル登場。無線LANに加え有線LANポートも搭載した分離型ホームWiMAXルータ

えgg キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
807いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:24:24 ID:???0
新製品来たね。

・URoad-7000
3つのカラーで楽しむ手のひらサイズ一体型モバイルルータ

・Egg iWWR-1000J
5つのカラーで楽しむ卵型モバイルルータ。連続利用5時間の長持ちバッテリー。

・AtermWM3400RN
小型・一体型のホームWiMAXルータ無線LANに加え有線LANポート搭載「らくらく無線スタート」に対応

・WMX-GW02A-BK
新たにブラックモデル登場。無線LANに加え有線LANポートも搭載した分離型ホームWiMAXルータ
808いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:31:09 ID:???P
おーい、リアルタイムって一時間以上経ってるぞwwww

中の人、早く更新お願いします。^^
809いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:31:38 ID:???P
810いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:31:55 ID:???0
>>808
>>224
http://gigazine.jp/img/2010/06/07/uq_wimax/uroad7000size.jpg

・URoad-7000
3つのカラーで楽しむ手のひらサイズ一体型モバイルルータ
811いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:33:29 ID:???0
812いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:33:35 ID:???0
>>808 気違いww
5時間駆動で7台同時接続対応、5色展開のモバイルWiMAXルーター
「egg」がヤマダ電機などで7月9日に発売されます。価格は1万9800円。
813いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:34:32 ID:???0
いっきに来たな
814いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:35:53 ID:???P
早くスペック比較を出してくれ。
815いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:37:13 ID:???P
NECは有線有りなのが嬉しいがサイズがわからんことにはなんとも
816いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:39:27 ID:???P
817いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:40:04 ID:???0
・eggのバッテリーは交換出来るのか
・URoad-7000のバッテリー時間がeggと同様の5時間近くまで伸びているのか
818いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:40:10 ID:cBfDqNR4O
デザインから言ってシンセイ一択だな
819いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:42:31 ID:???0
>>817
内臓で、取り外し不可な、えgg ww
820いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:42:34 ID:???0
821いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:42:47 ID:???P
シンセイのはUSB端末とドッキングしなくても単体で使えるのかな?
822いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:43:13 ID:???0
>>818
ID:cBfDqNR4O [携帯]
肝吸いw 一体ww
823いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:43:51 ID:???0
USBはでてないのか。
824いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:44:27 ID:???0
kっぢ も、力技で来たなww

エモバ逝くてwwプ
825いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:45:35 ID:???0
>>823
現状 うぃまx には、ルータの方が大事ww
826いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:47:22 ID:???0
2010/06/07 11:40
UQコミュニケーションズ株式会社 | UQ WiMAX 端末半額キャンペーンの実施について
http://www.uqwimax.jp/news_release/201006072.html

WiMAXデータ通信カードが半額になる「UQ WiMAX 1周年記念 端末半額キャンペーン」を本日より開始。
完全定額プラン「UQ Flat」、あるいは2段階定額プラン「UQ Step」を新規契約すると、WiMAXデータ通信カードが半額に。
2010年8月22日までの期間限定。

此方も、攻勢に!ww
827いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:52:15 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/news_release/bessi.pdf
2010/06/07 11:12
UQコミュニケーションズ株式会社 | 「WiMAX Speed Wi-Fi」の展開について
http://www.uqwimax.jp/news_release/201006071.html

さまざまなWi-Fi対応機器からWiMAX経由でインターネットアクセスを可能とするWi-Fiルーターのラインアップを
「WiMAX Speed Wi-Fi」と総称して普及を進める、とのこと。
828いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:55:43 ID:???P
さて、ヤマダ電器に逝ってくるかな
829いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:00:40 ID:???0
ルーターとUSBて速度に差はないよね?
830いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:04:14 ID:???0
速度差あったりするよ。
ただ、室内で使用する場合はルーターを電波のいいとこに置けるから・・・。
とりあえず、調べもせずに買わない事だね・・・特にIOとかIOとかIOとか。
831いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:06:31 ID:???O
UQってなんか上品なイメージだ
832いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:07:17 ID:???0
なるほど。窓側におけばUSBよりはメリットがあるわけですね。
833いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:08:50 ID:???P
つかアイオーって色変えただけかよw
品質向上する気が無い時点で選択肢から外れるわ
834いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:14:55 ID:???0
>>827
このpdfには、黒沖が出てるねww
835いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:15:07 ID:???0
バッテリー10時間は欲しいところ
836いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:46:19 ID:ppMhYgTv0
Eggはバッテリー交換不可、予備バッテリ無いと不安な俺には無理だ
URoad-7000の情報が少なすぎる
837いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:48:54 ID:???0
俺はルーターより基地局倍増とMAX330M化のほうが気になる。
838いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:49:26 ID:???O
>>836
バッテリー交換不可て哀本じゃないんだからやめろとw

839いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:50:12 ID:???P
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100607_uq_wimax/

#増速については現行の実効速度20Mbpsまではファームウェアのアップグレードで済むものが大半でしたが、
#30Mbps以上になるとファームウェアのアップグレードで対応できるものと、
#新たに対応した機器を購入する必要が発生するものとに分かれます。

後出しじゃんけん来ました!
840いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:56:57 ID:???0
まぁ正直今の速度でも不満ないよw
841いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 12:59:42 ID:ppMhYgTv0
URoad-5000で3時間駆動ってことは、新型7000なら5時間くるか!?
842いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:08:34 ID:???0
シンセイが5時間なら7000、3時間ならeggにするわ
843いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:09:44 ID:???0
eggが5時間を公称してるのに,URoad-7000はしてない。
URoad-7000はせいぜい3.5〜4時間ぐらいじゃまいか。
せやけど予備バッテリー交換できるならURoad-7000買いやで〜〜〜
844いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:12:50 ID:???0
イーモバみたいに単純にバッテリー二倍載せろよ
845いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:17:38 ID:???0
せやな
Let'sNoteの新型タブレットもバッテリ2個載せで2倍駆動やったな
846いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:22:14 ID:???0
モバイルブースターで我慢しとき。
847いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:28:33 ID:BHcscJEn0
UQ純増 18,900…
848いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:30:46 ID:???0
>>839
ID:???P [p2]
また差が付いたなwwプ
849いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:35:19 ID:???0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100607_uq_wimax_area_speed/

【速報】UQ WiMAXが基地局倍増やサービスの高速化へ本腰、将来的には下り最大330Mbpsに
850いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:35:31 ID:???0
シンセイのURoad-7000、ベースが↓っぽいから、バッテリー4時間かなぁ。
http://www.modacom.co.kr/product/new_04_2.htm
851いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:35:38 ID:???0
おまえら。なにか忘れてるぞ。

はいぶr
852いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:38:11 ID:???0
>>850
悶も同時発表だねw 前は無かったし!ww

駄メルコ同様、丸みが在る方が、ええのになあwプ
853いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:43:01 ID:???0
エモバ最高wwwww
854いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:46:50 ID:???0
記者会見で誰もハイブリ端末のこと質問しなかったのかよ。
855いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:51:11 ID:???0
>>854
これは、うqだろ?  kっぢ は別なww

空元気ww爆>>853
856いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:54:44 ID:???0
糞プ、臭いです。どこかに逝ってくださいwww
857いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 13:57:32 ID:???0
ノートPCのモバイル回線にUD03SS検討してたけど、
iPadも買うことになったんでWi-Fiルータで検討しなおさないといけなくなった。
今回新製品も発表されたし、もうどれを買ったら良いやら・・・
858いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:03:07 ID:???0
今半額で売り出してる機器は、ファームアップでは増速に対応しない機種と踏んだがどうか。
859いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:04:28 ID:???0
>>856
老眼等の御蔭だねww
860いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:05:14 ID:???0
>>858
いや、うqに聞いた方がええよww
861いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:08:05 ID:???0
>>858
だな。しかもルーターはひとつもない。どこで商売しようと思ってるかが分かりやすいw
862いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:12:44 ID:???0
Eggは 110mm × 61.8mm × 28.3mm って結構コンパクトだな。
てのひらサイズか。
863いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:14:09 ID:???0
URoad-7000は4時間か・・・
予備バッテリー交換可能やったら買いやで〜〜〜
864いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:14:44 ID:???0
並べると、結構デカいよww  重いし〜〜w
865いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:17:07 ID:???P
eggは3300とたいして変わらないんじゃ
866いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:20:22 ID:???0
http://gigazine.jp/img/2010/06/07/uq_wimax/uroad7000size.jpg

10cm*6.2ってなんか日用品だないかー
867いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:32:59 ID:UK31pQLl0
うちの近くの基地局、11M頭打ちだったのが先月末から急に18M出るようになったのも
チューニングのせいか。
恐ろしいな・・。
868いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:33:23 ID:6ulPNjGd0
どっかに3.5時間って書いてあったよ 7000
869いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:37:53 ID:???0
情弱は5時間駆動という謳い文句に騙されてeggを買い
情報強者のワイらは4時間駆動ながらバッテリ交換可のURoad-7000を家運やで〜〜〜〜
870いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:39:23 ID:???0
草プへの苦情は以下のスレで

草プって何者?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273628604/
871いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:40:14 ID:???0
バッテリー交換てきるっていってもバッテリー単体でいくら??
872いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:41:22 ID:???0
料金的な施策がないと
80万契約は無理だろ…
値下げこいよ
873いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:44:45 ID:???0
シンセイ、WiMAX対応のWi-Fiルーター「URoad-7000」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100607_372712.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/372/712/uroad.jpg

6月中にも発売される予定。価格は未定だが、2万円を割るものとみられる。

IEEE802.11n/b/gに対応する。通信時間は約3.5時間。
大きさは104×62×14.8mm、重さは約117g。



874いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:50:45 ID:???0
ルーターではなく小型端末出してくださいUQさん
875いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:50:47 ID:???P
n規格は速くなるということ?
876いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:51:47 ID:???0
赤カッコええで〜〜〜
877いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:53:36 ID:???0
5時間持つなら予備バッテリいらないな。 egg買うわ
878いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:53:55 ID:???0
WiMAX対応モバイルWi-Fiルーター「egg」登場
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100607_372714.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/372/714/egg.jpg

7月9日より発売する。価格は1万9800円。
通信時間は最大5時間。
大きさは約110×61.8×28.3mmで、重さは約130g。
879いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:56:47 ID:???0
通信時間は約3.5時間

……。
880いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:57:30 ID:???0
煙草の箱おいてくれないと大きさの感覚がつかめない
881いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 14:58:56 ID:???0
せやな
egg5時間+eneloop4時間で9時間できるならegg買いやで〜〜〜
882いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 15:02:18 ID:???0
高速道路走っても途切れなく使えるようにしてけれ
883いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 15:03:48 ID:???0
>>882
ゆっくり走れば繋がるよ? 工夫してくださいよ。脳みそあるでしょ?あるでしょ?
884いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 15:09:40 ID:???0
URoad-7000もeggも契約できるトコ限られてるよね?
ワイコムなんだけど乗り換えなきゃいかんかな・・・
885いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 15:29:21 ID:???0
全部の新幹線の路線で途切れなく使えるようにして
886いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 15:35:24 ID:???0
ヒント:本日深夜 iPhone発表
ヒント2: AT&Tは新料金プランの概要を既に公表
ヒント3: 対抗各社はその後に続く
887いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 15:48:41 ID:???0
eggは
>ヤマダ電機およびソフトアンドハードのMVNO型モバイルWiMAXサービスに対応する。
専用?

URoad-7000は、UQ(≒汎用)とビックか…
888いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:11:08 ID:M+uyrkDi0
WiMAXの本体ってどこが一番安く売ってるの?
889いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:17:40 ID:???0
PCなんだから、テンプレサイト位見なよ
890いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:22:50 ID:???0
>>874
スマホ?ww
891いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:23:54 ID:???0
>>878
色分けで、安っぽくなったなw
892いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:25:54 ID:???P
石鹸箱みてーだ
893いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:28:50 ID:???0
>>890
デュアルw
894いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:37:26 ID:???0
あれ、これが kっぢ の発表になる訳〜?ww
895いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:39:02 ID:???0
iPhoneのあとでしょ。あれの前にやっても全て忘却されるw
896いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:40:56 ID:???0
アイホンなら、前後も関係無いかと〜ww
897いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:41:15 ID:???0
>>892
オレモソーオモッタワ。
898いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:41:36 ID:???0
家電comがまた宣伝コピペしているな、次はどこが犠牲になるのやら

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275890322/315
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275890322/338
899いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:50:56 ID:???0
てか、kっぢ が エモバ に、負けてるよ〜〜ww
900いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:53:21 ID:???0
ワイコムは一年縛りがムカつく。けど女性社員さんのメールでの対応がいちいち親切丁寧でムカつくわー解約しねーよ俺
901いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:54:59 ID:???0
>>900
馬鹿丸出しww
902いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 16:55:19 ID:???0
草プへの苦情は以下のスレで

草プって何者?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273628604/

903いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 17:17:17 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/07/news040.html

上海万博にHuaweiの基地局あり――TD-LTEのデモを体験
904いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 17:22:15 ID:???0
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/372/737/html/R1143236.JPG.html

哀号のバッテラモデルww  蝸牛か!?wプ
905いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 17:39:39 ID:???P
>>904
それおもしろいね
906いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 18:20:42 ID:???0
907いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 18:20:56 ID:???0
シンセイのモバイルルーター新型を手に入れて
ビックカメラでヤマダの3300R/9300円に泣いてたおねえちゃんも見事に復活だろうな〜
がんばれよ〜
908いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 18:21:29 ID:???0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270642501/558

558 名前:いつでもどこでも名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/06/07(月) 18:19:52 ???0
口では強制IDなんかどうって事ないと言っておきながら。
強制IDを一番怖がっている、チキンが草プ
909いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 18:25:59 ID:???0
910いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 18:28:33 ID:???0
せやな
URoad-7000のバッテリ交換できへんのなら
5時間駆動のeggのひとり勝ちやで
911いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 18:31:13 ID:???0
>>910
えgg も出きんよw
912いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 18:34:09 ID:???0
>>906
ht-03aみたいにう
らぶたごと外すのかもよ
913いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 18:37:50 ID:???0
>>850
UQ WiMAX37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/850
850 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/07(月) 13:35:31 ID:???0
シンセイのURoad-7000、ベースが↓っぽいから、バッテリー4時間かなぁ。
http://www.modacom.co.kr/product/new_04_2.htm
914いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 18:54:52 ID:???0
IOのカードは色だけじゃなくデザインも違う?
これでボケルーターの調子も上がるかな?
915いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 19:09:06 ID:???0
っWiMAX用バッテリー代用しる
http://www.gizmodo.jp/2010/06/post_7156.html
916いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 19:29:29 ID:???0
Uroad-7000はバッテリー交換できるかどうかが鍵だな。
917いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 19:35:28 ID:???0
出来るけど、難しいんだろうねw
918いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 19:35:33 ID:???P
お客さまが増えませぬなあw
いつになったら小野寺様の心が折れるのでしょうかw
919いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 19:39:22 ID:???0
lte を前倒しするな、kっぢ ww

うぃまx と 流用可能だしなw
920いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 19:43:02 ID:???P
MVNOロックをかけるのはやめてくれ
921いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 19:46:04 ID:???0
しかしなんで今日の発表会の記事の掲載先はインターネットWatchでなくて
ケータイWatchなんだ?
922いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 19:47:05 ID:???0
>>920
その分、安いしなww
923いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 19:48:26 ID:???0
>>921
pcやinterにも、出てるけど?ww
924いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 19:55:30 ID:???0
新型ipod touch&Wimaxでおk?
925いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 19:57:12 ID:???0
エリア内ならねw
926いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 20:01:17 ID:???0
>>444
◇基地局スレッド13局目◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263641224/444
444 :非通知さん :2010/06/07(月) 19:23:55 ID:l5p2iqKw0
>>441-442
AUやSBが国に圧力をかけたようで、今年度からdocomoは他社から鉄塔の相乗りを申し込まれたら
技術的に無理な場合を除いて拒否できないことになったらしい
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/tower/index.html

同居・雑居開始だなw
927いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 20:08:50 ID:???0
URoad7000は裏面の写真見た限りでは足らしき部分がネジ穴隠しだろうから、
分解してみてどこぞの互換電池と適合できれば・・・と一縷の望みを持ってみる。
928いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 20:11:56 ID:???0
充電池の長年のヘタりには対応できても
いちいち交換する度にネジ回すのは面倒すぎるかと
929いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 20:18:28 ID:???0
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/372/737/html/R1143325.JPG.html

kt 採用で、うqでも使えるかもねww
930いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 20:36:58 ID:???P
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100607_372714.html

>ヤマダ電機およびソフトアンドハードのMVNO型モバイルWiMAXサービスに対応し、
>UQ WiMAXモデルは現時点は案内されていない。

eggは今の所MVNO縛りしかないってこと?むしろこっちの方がショボーンじゃyね?
931いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 20:41:50 ID:???P
草プは変なテンプレいらんよw
改変せんでいいぞw
932いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 20:45:34 ID:???0
断るw
933いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:11:22 ID:???0
バッテリ交換もUSB給電もできる3時間駆動のURoad-5000最強説か・・・
934いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:15:41 ID:cPa0epD40
>>930
うちの近くのヤマダ縛り端末しかおいてないんだから
(店舗によるのだろうけど、他の端末は取り扱わないといわれたし)
あり得るかもなぁ。

まぁ、MVNOやってるしね。自分とこに契約してほしいだろうし。
Wimaxに違いはないわけだし、それでもいいけど
MVNO縛りしかないなら、自分は選択肢からはずす。
935いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:32:08 ID:???0
こりゃだめだ
936いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:33:45 ID:PvhVUVlA0
縛りが無いとおもったら
あったでござるのまき
937いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:38:22 ID:???0
モバイルルーターによって、回線速度って違うのかな?
938いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:38:49 ID:???0
ニフ辺りなら、大絶賛だったろうに〜ww
939いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:39:32 ID:???0
>>937
回線が同じでも、ルータで違うなww
940いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:40:53 ID:zI1Ll1vC0
縛りといえばwimax,
wimaxと言えば縛り
ヤダヤダ
941いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:42:10 ID:???0
2年とかは、少ないけどなw
942いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:45:45 ID:???0
「まあ3ヶ月くらいは」って「まあ」の中に真実があるからな
943いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:47:50 ID:???0
URoad7000は4色中の白・黒が縛り専用カラー
赤ともう一色が縛りなし専用カラーかな
944いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:51:20 ID:???0
AtermWM3400RNってUSB端子無しなのか?。
945いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:51:33 ID:???0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100607_372737.html

 もう1つは株式会社ソフトアンドハードが発売する「egg」で、タマゴ型の筐体と、ホワイト、ブラック、ピンク、グリーン、パープルの5色のカラーバリエーションが特徴。
本体サイズは約110×61.8×28.3mm(同)、重量は約130g。バッテリ駆動時間は5時間。
発売はヤマダ電機とソフトアンドハード直販のみで、いずれもそれぞれが提供するWiMAXサービス専用のモデルとなる。

直販ならいけるみたいやでー
946いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:52:18 ID:???0
>>945
ソフトアンドハード直販
ほんとだw
947いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:53:44 ID:???0
てか、、黒沖が一番善いと、想えるのだが〜〜ww
948いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 21:55:32 ID:???0
> いずれもそれぞれが提供するWiMAXサービス専用のモデルとなる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

直販にもMVMO縛りありの予感…ゴクリ
949いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:11:37 ID:???P
eggだせえ
950いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:16:13 ID:???0
刳い ww
951いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:23:33 ID:???0
>>688
UQコミュニケーションズ モバイルWiMAX Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265550932/688
688 :非通知さん :2010/06/07(月) 21:59:52 ID:CFDrrWCo0
>>671

HTC EVO 4Gのレビュー、貼っときますね。
ttp://www.engadget.com/2010/05/19/htc-evo-4g-review/
超訳概要:
『電波を掴めば糞びっくりのスピード、WiFiと同等。
(中略)まぁ、電波はガラ空きのゴーストタウン状態だけどね。
(中略)しかし700-850MHz帯ほど壁抜けしないので・・・
路上ではアンテナ4本立ってたけど、カフェに入ったら圏外になったよ』

てか、内覧会に出た輩は、例のスマホもリーク汁!ww
952いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:25:19 ID:???0
iPad効果で前月に引き続きSBが首位キープしたようだ
イーモバイルもランクひとつ上げた
iPad用のポケットwifi効果かねえ

1位・・・SB
2位・・・ドコモ
3位・・・イーモバイル
4位・・・au



ランク外・・・WiMAX
953いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:27:56 ID:???0
インフラは、エモバ抜くてw
954いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:28:00 ID:???0
>>952
やはりiPad用回線としてWiMAXは選ばれなかったってことか・・・
もうWiMAX伸びる要素ないな・・・
955いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:29:50 ID:???0
ルータ目白押しで、如何すんのよ〜ww
956いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:29:52 ID:???0
なんで?芋はマイナス300
WiMAXはマイナスなしの純増だぞ
957いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:30:52 ID:???0
2010年5月の携帯電話契約の純増数
958いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:32:13 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100607_372739.html

うそつくなauよりイーモバのほうがのびてるわw
959いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:32:29 ID:???0
>>956
ヤフーのニュース見てきてから言えwww
960いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:36:24 ID:???0
いい加減あうの売り場で売れ
961いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:36:29 ID:???0
URoad-7000 → UQ本体、ビック
Egg → ヤマダ、ソフトアンドハードMVNO

これからは良端末はMVNOが囲い込むようになるのかねぇ…
その分安く売ってくれるならいい気がしないでもないが
WiMAXのオープン性は損なわれるな
962いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:40:02 ID:???0
ドコモもエクスペリアなかったらやばかったかもな
芋が2位でもおかしくなかった
iPad効果まだ続きそう
963いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:41:03 ID:???0
長ーく使うのなら、Uload5000のように分離合体タイプでも悪くないかな
WiMAX部の規格がUpdateされたらそこだけ買い換えられるし・・・
とはいえ、そんなに長く使うかどうかもわからんかw
964いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:41:31 ID:???0
>>962
$Β & エモバ ww
965いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:43:02 ID:???0
>>963
ファムうpで、対応して呉れればねw
966いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:44:59 ID:???0
こんなルーター一気にたくさん出したのは明らかにiPad需要狙ってるんだろうけど
もう遅いよw
そう思わないか?今回の結果を見る限りね
967いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:48:17 ID:???0
>>966
今回の結果は、ネットブックw特需だろ?ww
968いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:49:31 ID:???0
>>967
どういう意味?
言ってる意味がわからない
969いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:49:57 ID:???0
ww
970いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:50:40 ID:???P
ネットブック市場はシュリンクかなぁ
一時の勢いは無いんでないの
971いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:52:17 ID:???0
いまさらiPadに媚び売ったって遅いよw
まさか今回の新機種発表はiPad需要狙ってじゃなくPSPかDS用の無線ルーターって言うつもりかいw
972いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:58:47 ID:b7zD1R180
>>956
UQの純増数 芋の純増数

4月 23,400 58,200
5月 18,900 55,800

純増数減ってるけど大丈夫かUQ?
eggとかで盛り返せるのか?
973いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 22:59:24 ID:???0
今回のルータ攻勢はiPadもあるが、その後に控えるはEeePadとかのWin7タブレットとStreakとかのAndroid系の需要狙いじゃね?
でも、バッテリー交換ができないとなるとURoad5000が一番汎用性が高いことになるなぁ・・・・通信部分が飛び出すけどw
974いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:02:07 ID:???0
モバイルルータ=iPad用ってちょっと短絡的過ぎやないかい
年末あたりから本格的に出てくるAndroidやChrome OSを載せたガジェットやスマートブックの
下地作りみたいなもんだと見てるよ個人的な意見だけど

モバイルルータもそういった新タイプのガジェットも火が付くかどうかまだ未知数だけど
975いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:05:39 ID:???0
>>972
UQの純増数 芋の純増数

4月 23,400 58,200
5月 18,900 55,800

   4500 2400
976いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:06:10 ID:???0
なるほどiPad回線としてはコケたから需要の少ないところ狙うしかしょうがないね
977いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:08:31 ID:???0
今は、インフラ整備に励む時期だしなw

端末バブルは、直ぐ弾けるよ〜ww
978いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:10:57 ID:???P
URoad-7000は元ネタ↓
http://www.modacom.co.kr/product/new_004.htm
http://www.modacom.co.kr/product/new_04_2.htm
を見る限りだと、愛称(?)が「Egg2」なのね

で、大きさ的にはURoad-5000と各1mm〜2mm程度の差で重さが+10g
元ネタスペックには
>重量:70g(バッテリー含む120g)
って記述が有るから少なくとも元ネタはバッテリー交換可能っぽいね

本体の大きさがほぼ同じ、バッテリー分の重量も同じ事を考えると
電池自体がURoad-5000と共通の可能性もアリと見た



てか、URoad-7000に較べるとEggは厚すぎね?
979いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:11:59 ID:???0
>>972
今年度の目標が80万人なんだよな。
KDDIとの連携が無いと無理な目標のような。
スマートフォンはWiMAXとのデュアル端末だす噂があるけど、コレくらいしないと
実現しない目標だよな。
980いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:13:44 ID:???0
この時期に出してiPad需要狙ってないとか痩せ我慢にもほどがあるだろwwww
eeePadとか2011年の第1四半期だしw何が下地作りだよw
芋はイベントとか行ってアピールしてたもんなあ
まあドコモも今月モバイルルーター出すしますますWiMAxのモバイルルーターの影薄くなりそうw
981いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:14:11 ID:???0
>>978
電池がデカいのさあ〜w
982いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:15:30 ID:???0
>>979
もう、子会社化宣言もしたし、

フェラと〜で、廃部機を出すだろうねww
983いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:17:12 ID:???P
MSの戦略どうりなんだよ
984いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:17:28 ID:???O
ほんと商売下手だわ

で、モバイルルーター早めに欲しいんだけど、いつ何を買えばいいの?
985いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:19:40 ID:???0
糞プ、ポメラスレから逃亡中か?wwwww
986いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:19:52 ID:???P
アイオーも端末とルータが黒くなるだけかと思ったら
刺さってる端末は色違いじゃなくて新型なんだな

って事は、今までの端末はダメダメのまま終了?
987いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:26:26 ID:???0
>>985
おまえは草プスレから出てくるなよ
俺たちは草プ守るぜ
988いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:27:13 ID:???0
シンセイにしてもソフトアンドハードにしても
バッテリーの供給に不安があるから
NECに期待するしかないのかもな
NECはやくしてくれー
989いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:28:57 ID:???0
>>987 自演乙wwwww
990いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:30:05 ID:???0
>>986
これから出る端末もまだダメダメのまんまだよ
改善見込みは今年じゃなく今年度中だから
991いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:31:17 ID:???0
>>978
お! バッテリー交換可能ぽいのか!
これは期待だ!
992いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:31:34 ID:???0
>俺たちは草プ守るぜ
wwwww
993いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:32:10 ID:???P
端末ダメダメなのかな
ま、普通だな

次スレよろ
994いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:36:16 ID:???0
995いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:39:04 ID:???0
>>994
スレ立て宣言せずに立てるなよ!
重複しちゃったらどうする気だ?
996いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:39:55 ID:???0
>>994
乙です。
997いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:40:05 ID:???0
>>995
人間の屑だし、ほっとけ!ww
998いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:41:38 ID:???0
1000
999いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:42:01 ID:???0
糞プが人間の屑だーwwwww
1000いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 23:42:10 ID:b7zD1R180
1000ならUQお父さんw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。