SHARP JN-DK01 Part1【Android】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆AHL7KHofQw
シャープ、Androidアプリ開発者向けの端末を販売へ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357935.html

JN-DK01

シャープは、Android端末向けアプリケーションの開発者に向けて、
開発者専用の端末「JN-DK01」を5月以降に発売する。
個人でも購入でき、価格と販売方法は今後案内される。

回提供されるのは、Androidアプリケーションの開発者に向けた専用端末。
アプリケーション開発の支援策として実施されるもので、KDDIから発売される
シャープ製のAndroid端末「IS01」をベースにした開発者専用端末となっている。
OSの書き換えが可能なほか、開発したアプリケーションの詳細な評価・分析に利用できる。
KDDIの携帯電話網への接続機能は搭載されておらず、無線LANによる通信で
インターネット接続に対応する。

シャープはこれに関連し、Androidアプリの開発者向けWebサイトを
オープンしており、アプリ開発に必要なソフトウェア開発環境(SDK add-on)を提供。
赤外線通信やサブカメラなど、シャープが独自に開発したアプリケーションインターフェース
(API)の技術情報も順次公開される。

「JN-DK01」のディスプレイは静電容量式のタッチパネルで、
約5インチ、960×480ドットのNewモバイルASV液晶。
開発できるアプリケーションの解像度は854×480ドット。
メインカメラは約527万画素のCMOSカメラで、サブカメラは約43万画素のCMOSカメラ。
大きさは約83×149×17.9mmで、重さは約227g(いずれも暫定値)。本体カラーはBROWN。




2いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 00:20:39 ID:???0
3いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 00:21:29 ID:???0
機種スレは、過疎る言い伝えが、、ププ
4いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 00:47:06 ID:???0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100330/1023997/

写真2 IS01はAndroid登載機です。スマートフォンではなく「スマートブック」とKDDIは呼んでいます。
通話は、ハンズフリーかヘッドセットのみで、電話のように持って話すことはできません。
液晶サイズは5型(960×480ドット)。重さは約227gありますが、思ったより重さを感じませんでした
5いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 00:53:55 ID:???0
6いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 05:55:01 ID:???0
これって、寝話と開発部隊が、

違うのかな?ww

てか、寝話の後継がこれだったりして!?wプ

出るんなら、更に楽しみが〜〜プ爆
7いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 08:00:31 ID:???0
記念パピコ
べらぼうな値段じゃなかったら買います宣言!
8いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 08:18:48 ID:???0
芋場内蔵ならちょっと欲しい気もする。でも、viliv n5のがいい。
9いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 08:23:48 ID:???0
モバ板には無いスレww
10いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 10:03:23 ID:mhVGeVuW0
開発者向けサイト「SH Developers Square」
https://sh-dev.sharp.co.jp/

API (Application Programming Interface) ドキュメント (公開準備中)
https://sh-dev.sharp.co.jp/android/reference/ja/index.html

公開API
赤外線データ転送 https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/api_ir
カメラ https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/api_cam (公開準備中)
開閉通知 https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/api_pos
ファイルピッカー https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/api_pic
11いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 17:53:21 ID:???0
android以外のOSに関する情報ものっけてほしいなあ。
といってもlinuxかopenbsdだろうけど。
12いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 18:15:54 ID:e4fuSQnZ0
おいおい
Androidアプリケーション開発者向け専用端末だぞ
13いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 18:53:53 ID:???0
>>12
購入時にいちいち確認しないだろ。
Android日本語版なら初めからeWnnが無料で入ってるだろうし、ネットにつなげればATOKも買える。
いろんなコンテンツやソフトがAndroidに対応し始めてるからNWより使いでがあると思うぞ。
Ubuntuのインストールに成功する奴が出始めるとユーザ層が変わってしまいそうだけど。
真面目にAndroidソフト開発に使う奴もいるだろうけど、多分1パーセントぐらいはいるんじゃないか。
14いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 19:48:14 ID:???P
まぁ動かすのが目的みたいな層はいるわな
15いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 19:56:19 ID:???0
どういう利用をしようと自由だろうが
android以外の情報は出てこないだろ、発売前に
16いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 20:50:49 ID:???0
寝話、、脂肪。。プ
17いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 22:10:05 ID:???0
596 名前:いつでもどこでも名無しさん [sage]: 2010/03/31(水) 18:22:45 ID:???0
このマシンにLucidと辞書5〜6冊突っ込んでau縛りを解いた物が
+1万〜1.5マソ位でPC-Z2として発売されるんじゃないか?
と俺は思ってるんだが。
18いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 22:16:38 ID:???0
志望w
19いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 22:29:43 ID:???0
IS01で検索しても出て来ないと思ったらここだったか
20いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 22:56:40 ID:???0
携帯板ではIS01が叩かれまくってるのでこっちに立てようと思ってきたんだけど
ここと重複になっちゃうよね
21いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 23:10:29 ID:???0
>>20
そいつは、此処でも叩かれるてか、

放置されるw これで十分、帰れwwプ
22いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 23:19:30 ID:???0
そういや開発機って通信手段が無線LANだけなんだけど、
これってSmartQ5みたいにマーケット外されてんのかな?
それともマーケット用に3G通信機能を内蔵してたりするんかな。
23いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 23:21:10 ID:???P
開発機って名目ならマーケット要らないからなぁ
24いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 23:21:23 ID:???0
>>22
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/31/news017.html

「IS01」は、ボディサイズやQWERTYキーボードが目を引くが、機能や使い勝手はどうか。
ホーム画面やブラウザ、ワンセグ、カメラ、文字入力などを簡単にチェックした。
25いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 23:44:03 ID:???0
>>24
ISの方はマーケットのアイコンは確認できるが、自分が聞いているのは開発機のDK方
26いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 23:50:25 ID:???0
>>25 巣に帰れ〜〜ww
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357935.html

個人でも購入でき、価格と販売方法は今後案内される。

KDDIの携帯電話網への接続機能は搭載されておらず、

無線LANによる通信でインターネット接続に対応する。
27いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 23:59:39 ID:???0
>>26
マーケットの有無について書いているのもわからないのか、
本当に馬鹿だな。
ここがDKスレだろうが、お前が巣に帰れ。
28いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 00:07:08 ID:???0
自分で捜さないのねww

さあ〜帰った帰った〜〜ププ
29いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 00:20:13 ID:???0
なんだ、草プか
30いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 00:23:43 ID:???0
ww
31いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 01:37:51 ID:???0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 06:19:08 ID:???0
そういえば、
コントロールキーがないなあ。
C700みたいな、欠陥商品だ。
33いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 09:40:26 ID:???0
キーアサインぐらい自分で変えられるだろ。
ツールを作らないと変えられない様な種類の
人間はそもそもCtrlキーなんぞ使わない。
34いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 12:50:47 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20100401_358333.html

いよいよ本格的に動き始めた「ニッポンのAndroid」
35いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 03:06:00 ID:???0
android意外のOSに期待。
36いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 06:11:02 ID:???0
初心んチュー ww
37いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 12:23:13 ID:???0
3G圏外なのでtouchにカメラが付いたら買おうと思っていたけど
これはflash対応してるならこっちのほうがいいな
38いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 12:27:54 ID:???P
そのうち2.xが有志ででそうなきはする
ワールドワイドで売るのかねこれは
39いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 15:03:04 ID:???0
寝話は、如何だった?ww
40いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 15:50:13 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/02/news027.html

コンシューマー向けスマートフォンの第1弾としてKDDIが投入する、QWERTYキー搭載の“スマートブック”「IS01」は、
KDDIがスマートフォン市場にどのような姿勢で取り組むのかを如実に体現している。
41いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 17:27:14 ID:???0
やるきなし
42いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 17:40:23 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2010/04/02/firefox-fennec-android-pre/

モバイルFirefox ブラウザ "Fennec"、Android 版 pre α リリース
43いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 22:54:19 ID:???0
5インチあるのになんで縦が480なんだ (´・ω・`)
44いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 02:46:57 ID:???P
IS01は2.1に上げるようなこといってたな
45いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 20:05:39 ID:???0
298円なら買う
46いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 21:08:45 ID:???0
au Android IS01 by SHARP Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270290836/

変なの起ったよ〜〜w
47いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 14:55:17 ID:???0
端末の代金次第だな。
48いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 23:04:00 ID:???0
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/02/news027.html
変化球なんて生易しいもんじゃないだろ。
49いつでもどこでも名無しさん:2010/04/06(火) 19:47:05 ID:???0
50いつでもどこでも名無しさん:2010/04/07(水) 02:57:44 ID:???0
>>49
まえにロシア人留学生が紹介してたやつだろ。
実質UIいじっただけのパチモン。
Windowsはアメリカ政府や中国政府御用達のバックドアがついてるから使いたくないんだろ。
まあこれもアメリカの国家安全保障局や中国のサイバー部隊がルートキット仕込んで無いという保証は全くないけど。
51いつでもどこでも名無しさん:2010/04/07(水) 03:16:33 ID:???0
ttp://japanese.engadget.com/2010/04/06/android-icd-gemini/
やっぱりタブレットはやりそうだな。
jooJooは終わってるみたいだけど。
52いつでもどこでも名無しさん:2010/04/07(水) 06:46:23 ID:???0
其処pdaでは、文字化けが凄かったww
53いつでもどこでも名無しさん:2010/04/12(月) 15:19:48 ID:???0
54いつでもどこでも名無しさん:2010/04/12(月) 20:15:58 ID:???0
>>53
そう言えばソニエリって本社イギリスか。
国内メーカー初!
自作してる奴はいるけど。
携帯電話でなければ零細企業で出してるところがありそうだけど。
55いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 14:57:09 ID:???0
http://www.computerworld.jp/news/hw/179170.html

インテル、Atom搭載スマートフォンに「Android」OSを移植
56いつでもどこでも名無しさん:2010/04/15(木) 11:44:54 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/15/news023.html

スマートフォンとケータイの垣根をなくす――auのスマートフォン戦略
57いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 00:10:12 ID:???0
>>54
ソニー(日本)+エリクソン(スウェーデン)
で、本社は一応スウェーデンのはずだが…。

Xperiaはエリクソン主導だったから国内扱いじゃなかったけど、
ソニー主導だったら国内扱いなんだろうか。
58いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 02:07:04 ID:???P
いやイギリスだよ理由は知らんが。
59いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 07:26:31 ID:???0
ソニエリは、日本の会社ですww
60いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 07:45:47 ID:???0
X10は日本拠点開発だってさ
61いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 07:58:04 ID:???0
エリは潰れて、ンニーが助け舟なw

エリがどんだけの、ブランドかと〜ププ

英は便宜上の本社!ww
62いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 08:01:50 ID:???0
イギリスが本部で、本社は別にあるんだっけ
ややこしいな
63いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 08:04:34 ID:???0
品川が事実上の本社なw

てか、邦衛の焼き直しで、ええのにな、ンニーww
64いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 11:21:41 ID:???P
ソニエリ本体の本社が英国
100%子会社の日本法人が日本
65いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 11:29:29 ID:???0
便宜上なww
66いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 13:46:24 ID:???0
スウェーデンに本社を置いて英国に本部を置いてたような気がしたけど
今は全部UKっぽいな
67いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 14:00:09 ID:???0
資本は、日本なw
68いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 14:12:08 ID:???0
日本のウィキペにはまだ本社スウェーデンって書いてあるな
どうも遅いんだよな
69いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 14:15:30 ID:???0
それは、アカンw
70いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 14:34:47 ID:???0
なんだ、単なるペーパーカンパニーか
71いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 14:45:07 ID:???0
英国って、そういう国だしww
72いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 14:46:52 ID:???0
そう
世界各地のは単なる拠点とかダミーで、事実上はイギリスの会社
ソニーはもう何年も関わってない勘当状態だった
なんか再編するらしいけど
73いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 14:51:23 ID:???0
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒         ww
74いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 12:01:29 ID:???0
>>73
http://www.gizmodo.jp/2010/04/au_is01_review.html

超和製Androidケータイ。auスマートフォン「IS01」レビュー!
75いつでもどこでも名無しさん:2010/04/25(日) 01:08:08 ID:???0
ザウルスみたいにタブレット型に変形可能であれば文句なかった
76いつでもどこでも名無しさん:2010/04/26(月) 13:09:53 ID:???0
コレもいいけどタブレットのほうがほしいから値段次第かな〜

77いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 10:54:35 ID:???0
もうすぐ5月だが、情報はないなあ。
78いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 10:57:53 ID:???0
>>77
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20412719,00.htm?ref=rss

au、通信速度を下り最大9.3Mbpsに高速化へ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!  ww
79いつでもどこでも名無しさん:2010/04/30(金) 14:22:31 ID:???0
まーだー?チンチン
80いつでもどこでも名無しさん:2010/05/04(火) 23:13:45 ID:???0
81いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 20:55:52 ID:vbaLXWoM0
>>203
au Android IS01 by SHARP Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272053419/203
 203 :白ロムさん :2010/05/09(日) 20:24:32 ID:12S1vhke0
 これでオレのゴールデンウィークは潰れたw

 http://www31.atwiki.jp/is01/
82いつでもどこでも名無しさん:2010/05/11(火) 23:52:22 ID:???0
まだ何ら情報ないんでしょうかね
83いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 17:02:19 ID:???0
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100512-b.html

> ※7 電話帳、twit SH、mixi for SH、内蔵辞書、Documents To Go、
> カメラ、情報リーダー、名刺リーダー、テキストリーダー、
> バーコードリーダーなど、IS01に搭載されているシャープ独自アプリケーションや
> フォントなどは搭載されていません。
> また、Androidマーケット、Gmail、チャット、YouTube、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
> マップなどのGoogle提供アプリは搭載されていません。
84間違えた・・・:2010/05/12(水) 17:04:16 ID:???0
シャープ、Androidアプリ開発者向け専用端末を発売
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100512_366432.html
85いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 17:18:54 ID:WvAxzfAy0
>>83
※3 Google社が運営するスマートフォン向けアプリケーションソフトの配信サービス。アプリケーションソフトのデータを、有償または無償でダウンロードできます。
86いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 17:43:02 ID:???0
>>85
それはAndroidマーケット(というサービス)の説明でしかないよ。

83で強調したのは、そのサービスからアプリをダウンロードするための
Androidマーケット「アプリ」が入っていないから、マーケットでしか
配布されていないようなアプリをJN-DK01に入れる手段が無いってこと。

87いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 18:29:39 ID:???0
4、5万かとおもったら10万弱だってさ。
88いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 18:42:52 ID:???0
あれ?9万強だと見た気がするが、もちょっと高かったか
89いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 19:22:57 ID:czLLS1Ge0
安いなあ
90いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 20:21:24 ID:???P
Q5と同じ扱いになるね。
WANが無いと辛いな。
IS01を素直に購入するしか無さそうだ。
91いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 22:38:34 ID:???0
rootがとれないと…
92いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 23:07:57 ID:???0
>91
開発機がroot取れないとかあり得る訳ないだろw
93いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 23:50:27 ID:???0
root取れない開発機・・・新鮮だなw
94いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 00:10:29 ID:???0
95いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 04:33:45 ID:???0
10万か・・性能から、半値ぐらいを想像してたよ
96いつでもどこでも名無しさん:2010/05/17(月) 19:05:03 ID:???0
JN-DK01から記念パピコ
97いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 19:48:35 ID:???Q
使用感のレポよろ
98いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 19:52:15 ID:+MDs4Nto0
へw もう売ってるんだw
99いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 09:47:37 ID:???0
5月12日に発売開始してるね
さすがにこの値段じゃ躊躇するな
とりあえず正式版のエミュが出てたのでインストールしてみた
重たくて泣きそう
100いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 03:35:58 ID:???0
アンドロイドはソニーの操り人形になりましたw
101いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 21:11:44 ID:???0
>>100
え?
なに?
ソニータイマーがマーケットにアップされたのか?
韓国、台湾製端末も保証期間が切れた直後に壊れるようになるのか?
102いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 21:02:05 ID:???0
>>100
心配しなくても、Androidテレビは当分日本にこないだろ。
コピテンに対応するのが面倒だし。
01はワンセグ搭載してるけどフェアユースにしか対応しないだろ。
Androidテレビはフル画質対応が目玉なのにワンセグチューナーってわけにはいかない。
グーグルの中国や北朝鮮への態度を見ていると安易に妥協するとは思えない。
メーカーの技術屋の間ではコピテンに対する反発が広まってるから外圧を利用しようと思ってるのかもしれないけど。
10396:2010/05/24(月) 22:41:06 ID:???0
>>97
とりあえずキーボードはわりとしっかりしてる。
前にNetwalkerを店頭で触ってあまりのペコペコ具合に購入を断念したから
心配してたけどこれは大丈夫っぽい。
ただshiftキーの位置は納得行かない。何度誤ってZを押したことか。

あとは液晶画面が広くて綺麗。
たいていのPCサイトは横スクロール無しで見られるのはいい。

モッサリなのかサクサクなのかは比較対象になりそうなスマートフォンを
持ってないからなんともいえないが、別段ストレスを感じた場面はない。

あとは充電回りになんか問題があるのか、放電しきった時と充電したまま放っておいた時に
何回かリセットが必要になった。
これアップデートは提供されるんだろうか?

SDKとかアプリ開発は時間がなくてまださわれてない。

総じて悪くはないが、10マソ出すほどか?と言われるとうーん…。
ま、この手のガジェット好きで初物に御祝儀価格はつきものと
割りきれるならいいのでは?
104いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 22:45:28 ID:???0
最近のシャープさん初物ばっかりじゃないですか!やだー!
レポ乙、ファーム焼き変え周りはどんな感じ?
10596:2010/05/24(月) 23:08:17 ID:???0
>>104
まだ試してないけど手順は↓らしい

【fastboot 書換え手順 】
1.fastboot 用 USB Driverをインストールしておきます (インストール済みの方は次へ)
2.JNDK01_01.00.00.zipをダウンロードし、zipを展開します。
3.トラックボールを押しながら、電源をONします。
4.FASTBOOT modeが起動します。(画面左上にFASTBOOT modeと表示されます)
5.USBケーブルで端末と PCを接続します。
6.DOSプロンプトより imgが格納されているパスで、以下のコマンドを入力します。
fastboot -i 0x4dd flash boot boot.img
fastboot -i 0x4dd flash system system.img
fastboot -i 0x4dd flash recovery recovery.img
fastboot -i 0x4dd flash userdata userdata.img
fastboot -i 0x4dd reboot
106いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 23:11:49 ID:???0
d
参考になる
107いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 16:08:16 ID:???P
なんか面白そうな開発機が他社からも出たね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100527_369797.html?ref=rss

5万9800円でこのスペックは魅力的かも
108いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 16:26:38 ID:???0
これは別物すぎるなあ
iPadもどきみたいなAndroid端末用のアプリを作りたい人にはいいけど
109いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 16:47:26 ID:???P
これはたぶん、カラオケ端末とかそういう用途狙いだと思う
普通の箱に入れて6万なら買うけどさ。
110いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 00:32:02 ID:???0
>>107
寒のはGPUが微妙だから動画再生微妙そうだけど
マーケットも入ってないだろうし、どうなんだろう。
111いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 08:15:06 ID:???P
>>107
取り扱いが赤星でなかったらなぁ!
112いつでもどこでも名無しさん:2010/06/08(火) 19:34:42 ID:???0
【モバイル板】Android総合スレッドPart1【google】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275913926/

新スレ ヨロスクw
113いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 06:23:18 ID:sy3LpMR20
SHARP Androidアプリ開発 テクニカルセッション
http://androider.jp/?page_id=13826?ev=sh

SHARP工場でDK01ハッカソン : ATND
http://atnd.org/events/6016
114いつでもどこでも名無しさん:2010/07/02(金) 11:01:57 ID:+ypxCyin0
なんか結局IS01出るまでに何も動きなかったなこれ
どうなってるの
115いつでもどこでも名無しさん:2010/07/02(金) 14:27:50 ID:???0
ただの開発機なのに、何の動きがほしいんだよ。
116いつでもどこでも名無しさん:2010/07/02(金) 14:30:32 ID:+ypxCyin0
>>115
いや、なんで開発機なのに01よりできること少ないんだと思ってさ・・・
フォーラムにも要望書いたけど動きが遅すぎる
117いつでもどこでも名無しさん:2010/07/03(土) 04:34:09 ID:???0
これは「できる人」用だからね

「要望書いた(キリッ」とか言ってる時点でもう
118いつでもどこでも名無しさん:2010/07/03(土) 09:15:33 ID:???0
開発のフォーラムでメーカからの回答がどうとかこうとか
こんなんじゃ盛り上がるはず無いわ
119いつでもどこでも名無しさん:2010/07/04(日) 21:58:03 ID:???0
右側のメニュー領域までアプリケーションで使うにはどうすればいいのかな?
プレインストールされているブラウザがやっているように。
リファレンスを読んでも書いてないのだが…。
120いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 18:51:56 ID:???0
121いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 22:07:57 ID:???0
Android端末なう:012「JN-DK01」 メーカーから直販された開発者向け端末 | andronavi (アンドロナビ)
ttp://andronavi.com/2010/07/32810
122いつでもどこでも名無しさん:2010/08/05(木) 21:24:16 ID:4Y9Pejk30
携帯端末開発者キットJN-DK01の販売終了について
ttps://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=23
123いつでもどこでも名無しさん:2010/08/18(水) 10:56:08 ID:jcNON8JI0
もう終わっちゃったん?
124いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 12:30:21 ID:???P
DK02が出ます。
125いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 23:48:20 ID:???0
>>124
G2は出るみたいだね。
Android2.2は羨ましいな。
126いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 09:03:01 ID:???0
頑張ればAndroid2.2乗るみたいだけどね、これ
127いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 13:54:28 ID:NdlueTY10
あれ?いつの間にか販売終了かよ。
失敗だったのか
128いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 19:35:29 ID:???0
>>127
予定数完売です。
129いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 00:29:07 ID:???0
買ってはみたもののいまいち活用してない。
いろいろいじってみたくて買ったのに仕事忙しくていじるヒマがないとか残念すぐる。
まぁ時間は腐るほどあるのに買うお金がないよりマシか。
130いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 12:00:14 ID:???0
>>128
それ、失敗だったときの常套句な。
131いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 12:26:09 ID:???0
>>130
予定数さえ捌けないときには、大好評販売中になるからな。
132いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 01:12:31 ID:???0
つーか、そろそろ次のを出すからな
133いつでもどこでも名無しさん:2010/09/25(土) 17:15:24 ID:cAfmpdR00
>>128
広島で配って予定数に帳尻を合わせたんですかw
134いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 14:47:22 ID:0jx2ikKC0
IS01なら0円で買えたのにww
135いつでもどこでも名無しさん:2010/11/16(火) 20:21:40 ID:???0
Updateないことが確定したっぽいIS01さん

【ROM焼き】au IS01 root1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289462117/
136いつでもどこでも名無しさん
www