UQ WiMAX 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:07:59 ID:???0
■初めての方へ
  Q. 利用を考えているのですが、電波状況はどうなんでしょうか?
  A. TryWiMAXを15日間無料でお試しできます。詳細はショップへ。

■測速度
●測速度報告は、機種、地域、使用環境を必ず明記してください。
  速度だけ貼られても参考になりません。
●通信事業者の違うイーモバイルなどの速度結果を掲示されても
  一切参考になりません。このスレに貼ることを禁止します。

●SPEEDTEST.NET
  http://www.speedtest.net/
●Pingtest.net(speedtest.netのping版)
  http://www.pingtest.net/
●speed.io
  http://www.speed.io/index_en.html
●ブロードバンドスピードテスト
  http://kakaku.com/bb/speed.asp
●Radish Networkspeed Testing
  http://netspeed.studio-radish.com/
●Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β- 東京
  http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
3いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:08:20 ID:???0
■MVNO比較
BRI                   3870円 http://www.bri.ne.jp/
日本デジコムDIGIMAX.       3,885円 http://jdc.ne.jp/solution/wimax.html
WICOM(6ヶ月間)          3,990円 http://mobile.wi-com.jp/
ダイワボウ情報システム(1年間) 4,150円 http://www.diswimax.jp/
So-net モバイルWiMAX      4,200円 http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/index.html
ビック東海(@T COM WiMAX).   4,270円 http://www.t-com.ne.jp/service/wimax/
@nifty.                 4,462.5円 http://setsuzoku.nifty.com/wimax/
BIGLOBE                4,473円 http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
UQコミュニケーションズ.       4,480円 http://www.uqwimax.jp/
KDDI                   4,480円 http://www.kddi.com/business/wimax/
ダイワボウ情報システム.      4,480円 http://www.diswimax.jp/
ヤマダ電機              4,480円 http://www.yairmobile.jp/
ヨドバシカメラ.             4,480円 http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/
エディオン.               4,480円 http://www.kualnet.jp/
ビックカメラ              4,480円 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bic_wimax/index.jsp
4いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:08:40 ID:???0
●シンセイ端末
【型番】      【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
MW-U2510    シンセイ通販 無し       感度に目立った悪評は無い。
UD03SS      UQ本家     無し       MW-U2510と同じ。
UD01SS      UQ本家(Try)  UQ本家    MW-U2510とほぼ同じ。サービス初期配布端末。
BDSS01      ビックカメラ   ビックカメラ  MW-U2510とほぼ同じ。
MW-U2510/DM ダイワボウ   ダイワボウ   MW-U2510とほぼ同じ。
UD04SS      UQ本家     不明      ExpressCard/34タイプの端末。
UD02SS      UQ本家     UQ本家    UD04SSとほぼ同じ? サービス初期配布端末。

●シンセイルータ
【型番】    【入手方法】    【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
URoad-5000 ビック/シンセイ通販  可(約3h)  無し      MW-U2510シリーズと合体してWifiルータ化。

●NEC端末
【型番】         【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
WM3200U       家電量販店  無し      感度に目立った悪評はない。USB本体が大きめ。
UD03NA        UQ本家    無し      WM3200Uとほぼ同じ。
UD01NA        UQ本家(Try) UQ本家   WM3200Uとほぼ同じ。 サービス初期配布端末。
WM3200U(TG)     ヨドバシ    ヨドバシ   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(@Tcom) ビック東海   @Tcom   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(edion)  エディオン   エディオン  WM3200Uとほぼ同じ。
UD04NA        UQ本家    無し      PCカードタイプの端末。
UD02NA        UQ本家(Try) UQ本家    UD04NAとほぼ同じ。サービス初期配布端末。
WM3300R       家電量販店  無し      USB端末/Wifiルータ両対応。NECルータ項目別途参照。
5いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:09:07 ID:???0
●NECルータ
【型番】   【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WM3300R  家電量販店  可(約2.5h) 無し     USB端末/Wifiルータ両対応。
                                 USB端末としてみると他より大きい。
                                 USB給電しながらWifiルータモード使用可能。
                                 長時間(半日以上)連続使用時端末フリーズ。
●OKI端末
【型番】   【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
UD01OK  UQ本家   無し       感度に目立った悪評は無い。

●OKIルータ
【型番】  【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
UG01OK  UQ本家    可       有り      UD01OKと合体してWifiルータ化。
                                 WPA/WPA2も利用可能。
                                 近接利用は問題ないが、
                                 無線LAN出力はWMX-GW02Aより低?
●IO端末
【型番】   【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
WMX-U01  家電量販店  無し      感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
                          ソフト不具合もあり。ファームUP後も不具合まだ有り。
                          Win7のドライバ対応に問題?
WMX-U02  ダイワボウ  ダイワボウ  WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U03  Nifty      Nifty      WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U04  ヤマダ電気  ヤマダ電気  WMX-U01とほぼ同じ。

●IOルータ
【型番】     【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WMX-GW02A 家電量販店  不可     有り     WMX-Uシリーズと合体してWifiルータ化。
                                  マルチSSIDやDDNS利用可能。
                                  WiMAX接続に何度もリトライするケースあり。
6いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:09:29 ID:???0
※個人の環境の問題、特定端末の問題、特定メーカーの問題などを
  あたかもWiMAX全体の問題かのように書き込む者がいます。
※帯域制限、強制切断等の現時点で公式に発表されていない事項を
  あたかも現実に存在するかのように書き込むものがいます。
※上記により、書き込み内容の真偽については慎重に検討してください。
※荒らしは完全スルー推奨です。

□その他
  AtermWM3300Rの予備電池を買う代わりに、これらのUSB充電器を持ち歩ける。
  他に良いモバイル充電器あったら教えてください。

○三洋 eneloop stick booster
  http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
  http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html
○パナソニック ポケパワー BQ-PP10K/F
  http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/11/06/3123.html
○ソニー EnergyLINK CP-3H2K
  http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/04/11/686.html
7いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:10:14 ID:???0
荒らし分散のためのスレ立てです。

前スレ
UQ WiMAX 18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259199761/
8いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 08:15:23 ID:???0
>>1 喪前が、荒らしそのものだろが!!!ww

へたくそがあ〜〜wププ
9いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 08:32:14 ID:l7cmxMxc0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ このスレは、削除依頼しました。

現行スレは、此方です。
UQ WiMAX 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259053342/
10いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 08:56:33 ID:???0
運営が仕事するわけないだろw
しかもスレタイ順番になってるから重複でもないしw

8 いつでもどこでも名無しさん [] 2009/11/27(金) 08:28:31 HOST:e0109-119-107-213-49.uqwimax.jp

削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259199761/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273268/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273551/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複 に該当。
11いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 09:45:52 ID:???0
このスレは、削除依頼が出されています。 運営の監視対象で、以後放置願います。            ww
12いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 11:17:48 ID:???0
LTEをアピールするエリクソン氏、WiMAXを牽制
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091027_324627.html
WiMAXはLTEと比較すると多くの欠点があり、4GのLTEに対して、WiMAXは3Gの技術となっている。
TDD方式となるため、同じエリアをカバーした場合にLTEよりも2〜3倍の基地局を展開しなければならないはず、
非常にチャレンジングなものであるといえる」と語った。
13いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 12:08:36 ID:???0
14いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 19:48:59 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ 削除依頼中です。
15いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:03:38 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/10

おい草が必死になってるぞw

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
16いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:05:32 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ 削除依頼中です。
17いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:08:39 ID:???0
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/  新スレが起つまで、此方をお使い下さい。
18いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:13:48 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/9

荒らしが起てたスレは、潰すww爆
19いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:25:42 ID:???0
まず、こちらを先に使ってください

UQ WiMAX 18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259199761/
20いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:26:51 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ wimax18・19・20は、削除依頼中です。

此方をご利用下さい。
21いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:28:43 ID:???0
>>20
完全スルーされちゃってかわいそーw
22いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:32:37 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/9 これがイーモバイル持ちの荒らしの正体
23いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 15:47:31 ID:+8lJlIAT0
保守age
24いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 17:59:10 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ WIMAX18・19・20は、削除依頼中です。

WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/  新スレが立つまで、此方をお使い下さい。
25いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 01:15:40 ID:???0
ポッタクリ飲み屋の客引き状態だーww
26いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 22:43:43 ID:???0
定期保守
27いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 12:05:13 ID:???0
規制された安置!ww

>>181
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ129 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259479394/181
 181 :名無しの報告 :2009/11/30(月) 02:28:28 ID:g/GHh8UG0
 前々スレ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257824035/310-333
 前スレ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258553166/153-163
 で報告しましたが、スレを跨いでしまったので追加も含めて一度纏めさせて下さい。

 【説明】
 荒らしの種別:マルチポスト・コピペ荒らし
 板名:
 スキースノボ(http://schiphol.2ch.net/ski/),車(http://namidame.2ch.net/car/)
 携帯・PHS(http://gimpo.2ch.net/phs/),スポーツクラブ(http://gimpo.2ch.net/sportsclub/)
 モバイル(http://pc11.2ch.net/mobile/)
 名前:格板のデフォルト
 数: 486(報告分)
 速度:60res/day (最大)
 継続性:2007年8月頃〜
 その他、特徴・説明:
 1日に2〜3種類のコピペ(内容は毎日変わります)を複数板・複数スレにマルチポスト。
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1196/11967/1196708229.html こちらの再発かと思われます。

其処に報告して、此処を潰して貰おう!っとwwプ
28いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 21:42:59 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000121-mai-soci

<ファイル共有>ソフト悪用で10人逮捕 初の一斉摘発      駄っ糞、、大変〜ww爆
29いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 19:40:52 ID:???0
>>598
UQ WiMAX 18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259199761/598
 598 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/01(火) 18:22:23 ID:???0
 WiMAX内蔵PCの15日間無料トライアル キター!!
 http://www.uqwimax.jp/news_release/200912011.html
30いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 13:23:14 ID:???0
wimaxからカキコてす
31いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 13:34:48 ID:???0
>>30
http://ad.impress.co.jp/special/wimax0910/

よくわかる! WiMAXパソコン
32いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 14:03:00 ID:???0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20091202_332575.html

うぃまxルータに、ピターリじゃない?ww
33いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 15:21:05 ID:???0
>>32
http://shop.epson.jp/pc/np11-v/ これを忘れてたw エプのうぃまx用ルータwwプ
34いつでもどこでも名無しさん:2009/12/05(土) 09:47:37 ID:4QbT8ijY0
ほしゅ
35いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 13:03:06 ID:aqp73gae0
延期されちゃった
36いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 13:55:03 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ WIMAX18・19・20は、削除依頼中です。

WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/  新スレが立つまで、此方をお使い下さい。
37いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 13:55:25 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ WIMAX18・19・20は、削除依頼中です。

WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/  新スレが立つまで、此方をお使い下さい。
38いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 15:28:52 ID:???0
規制が明けると、荒らし再発ww
39いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 15:57:21 ID:???0
40いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 16:24:07 ID:???0
>>39
ブラブラしてないで、さっさと削除しなよw
41いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 16:31:59 ID:???0
>>40
贋モン、、工作wwプ
42いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 16:38:02 ID:???0
2chは荒らし云々云うが、削除も遅く自分で飼ってる状態なのになwwプ
●OKI端末
【型番】   【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
UD01OK  UQ本家   無し       感度に目立った悪評は無い。

●OKIルータ
【型番】  【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
UG01OK  UQ本家    可       有り      UD01OKと合体してWifiルータ化。
                                 WPA/WPA2も利用可能。
                                 近接利用は問題ないが、
                                 無線LAN出力はWMX-GW02Aより低?
                                 内蔵バッテリー(DB-L50互換?)使用可。

●IO端末
【型番】   【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
WMX-U01  家電量販店  無し      感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
                          ソフト不具合もあり。ファームUP後も不具合まだ有り。
                          Win7のドライバ対応に問題?
WMX-U02  ダイワボウ  ダイワボウ  WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U03  Nifty      Nifty      WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U04  ヤマダ電気  ヤマダ電気  WMX-U01とほぼ同じ。


●IOルータ
【型番】     【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WMX-GW02A 家電量販店  可(外付)     有り   WMX-Uシリーズと合体してWifiルータ化。
                                  マルチSSIDやDDNS利用可能。
                                  WiMAX接続に何度もリトライするケースあり。
                                  外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)使用可。
44いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 21:59:46 ID:???0
役立たずw
45いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 22:53:15 ID:???0
最近、バスていどならハンドオーバーするのに
気づいた
機種は新生ルーター
46いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 00:30:41 ID:???0
>>43
IOの外付けバッテリー8本ってどんだけ
47いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 04:23:10 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ WIMAX18・19・20は、削除依頼中です。

WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/  新スレが立つまで、此方をお使い下さい。

48いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 07:10:58 ID:???0
削除依頼がかなり放置されているようだけど、いまさら通るとは思えないんだが。
49いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 07:54:45 ID:???0
>>48
真性荒らし臭プに何言っても無駄
放置しとけ
50いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 07:59:58 ID:???0
こんなことならスピードテスト張る度に誘導張ってたころに規制いっとくんだったなw
今の草プのレベルじゃ規制してくんねえ
51いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 09:33:43 ID:???0
夜中に自演か?wwプ
52いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 10:09:18 ID:???0
【宮崎】 「基地局の近くにいると頭が痛くて息が詰まる」 携帯電波で健康被害 KDDI基地局差し止め提訴へ 延岡市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260259485/
53いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 10:20:54 ID:???0
ドコモは あー 知ってるところだから 頭痛くならないよ
54いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 12:36:10 ID:???0
eggとかのルータまだ?
出ないのかな?
55いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 13:30:21 ID:???0
うqに聞けw
56いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 13:48:39 ID:???0
http://www.computerworld.jp/topics/bmobile/169749-1.html

10分でわかる! モバイルWiMAXと既存ワイヤレス・ネットワークの違い
57いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 16:04:34 ID:???0
* * * * 様
この度はTry WiMAXにお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
貸出機器の返却手続きが完了いたしましたので、ご連絡させていただきます。

【返却手続き完了日】 2009/12/1

WiMAXのご契約は、UQホームページでも承っております。
WiMAX搭載機器も続々登場しておりますので、ぜひ下記URLをご参照ください。

<UQ WiMAXへのお申し込み>
http://www.uqwimax.jp/service/application/

<製品紹介>
http://www.uqwimax.jp/service/product/

今後も弊社はサービスやエリアの改善に努めてまいります。
今回ご満足いただけなかった場合は、再度お試しください。(※1)

※1 過去90日間以内にTry WiMAXのご利用履歴がある場合は、
お申し込みいただけません。90日間経過後に改めてお申し込みください。     返却時もメールが来るのねw
58いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 19:08:38 ID:???0
俺は昨日返したよ
59いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 19:23:12 ID:???0
うーん・・UQさん大丈夫?
60いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 19:43:51 ID:???0
使えなかったから3日で返した
次は3月か
61いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 19:47:47 ID:???0
WM3300Rのファームあがったようだ。

Ver1.1.0(09/12/09)
1.無線LAN通信の安定性を向上しました。
2.WiMAX接続時の安定性を向上しました。
3.クイック設定Webにおける、WiMAXの状態のバージョン表示体系を変更しました。
4.Internet Explorer 8.0利用時の互換表示を対応しました。

相変わらず鋸型のスループットはなおらんのな。
とりあえず放置中。フリーズだけでも直ってくれれば・・・
62いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 20:14:36 ID:???0
>>61をr餅は試せ〜〜wププ
63いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 20:16:51 ID:???0
UG01OKとDB-L50最強
64いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 20:44:26 ID:???0
沖辺りが、無難かもねww
65いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 20:51:14 ID:???0
>>61
鋸は3200Uでもあるしチップのせいかねえ…
これは仕方ないにしても
ためしてみるか
66いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 21:01:01 ID:def0QqUo0
>>61
一瞬期待したがノコギリも長時間フリーズも治ってないの?
ハンドオーバ時の話はどうなんだろう。。。。
67いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 21:10:26 ID:???0
民生ルータで、駄メルコと人気を二分する、曰電なのにねえw  ほんと、駄メルコは慎重ww
68いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 21:12:17 ID:???0
>>63
互換バッテリと充電器の安さに衝撃を受けたわ。
大きさを許容できるのだったらコストは最強だな。
69いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 21:21:19 ID:???0
>>66
今2時間ぐらい。とりあえずまだ固まってない。
70いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 21:21:55 ID:???0
3300RのバッテリもDB-L50互換なんだけどね

>>66
アップしたばかりだろ
んな長時間テストできるわけねえw
71いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 21:24:51 ID:???0
>>70
 3300RのバッテリもDB-L50互換なんだけどね  そうだよなw爆 曰電餅カワイソス〜ww
72いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 21:26:26 ID:???0
usb餅は、rと比べて保水ねえw
73いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:05:57 ID:???0
そもそもなんで鋸になるんだろうな。
フロー眺めてるとTCP再送がおきて、FTPのWindowSizeが小さくなってるみたいだけど。

物理層のARQがしょぼい?
74いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:16:27 ID:???0
>>57
それ最近からだと思う
11月はじめに返したが、そのメール来なかった
7月借りたときもだ
75いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:19:08 ID:???0
>>73
ARQしてんのはMAC層だろ。
ARQが原因だとするなら修復中にもかかわらず流れてくるデータをそのままスルーしてんじゃね?
そしてシーケンス番号飛びでTCPが二度手間再送と。
それかARQに精一杯でバッファがあふれる、もしくは後続パケット全破棄とか。
どちらにしろこれらがチップの処理領域なら当分なおらねぇんじゃね。
76いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:21:31 ID:???0
>>74
一個目wのが 迷惑メール に這入ってて、今日見付けたww  うqのサポセンは、柔軟じゃないかな?w

っで、最近借りた輩で、返却日の書類は這入ってる?wwプ
77いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:23:03 ID:???0
家中まで電波来てたら、WM3300Rを買ったんだが、
ベランダじゃなきゃ電波拾わんからなー。

じゃんぱらでD25HWが19800円だったんで衝動してもうた。
78いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:24:53 ID:???0
>>76
返却日は発送メールに書いてあるだろ
79いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:26:51 ID:???0
中古?w  phs300も、新品?で1万円割ってるww
80いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:28:26 ID:???0
>>78
うんw それだと分り難いから、紙も入れるとかなんとか〜ww  まだ、這入って無いんだねwwプ
81いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:31:45 ID:???0
おおよそ4時間経過。まだ問題なさそう。
やっぱ対策入ったかな?今までならこれくらいで凍ってたんだけど。

とりあえずこのまま寝る。おやすみおまいら。
82いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:31:57 ID:???0
83いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:36:34 ID:???0
>>82
形は、ゴキブリの卵だなwwプ
84いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:38:13 ID:???0
曰電のrが安定したなら、買っても善いなw
85いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:48:21 ID:???0
WM3300Rでtryできればいいのにな
86いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:51:10 ID:???0
そそw っつうかあ、、端末縛りは、止めた方が善いよ、うq ww
87いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:51:19 ID:???0
24時間耐久動画ストリーミング垂れ流しテスト中

>>85
ttp://www.uqwimax.jp/news_release/200912011.html
できんじゃね?買わないといけないけどw
88いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:52:24 ID:???0
>>85
http://www.uqwimax.jp/news_release/200912011.html

WM3300Rは買え。リテールデバイスだから可能だ。
89いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:55:56 ID:???0
悪評が出らんねw rのうp ww
90いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:57:19 ID:???0
>>86
縛ってるのはUQではなく独占欲丸出しなMVMO共だ。
実際、UQはテスト期間中にUQ専用機UD01/02を出しただけで、
7月以降は縛り無しのリテールしか出してないだろ?
91いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:58:42 ID:???0
×MVMO
○MVNO
92いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 23:59:36 ID:???0
一日プラン考えたらそもそもMVNOは論外
93いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:00:25 ID:???0
>>90
いや、うqが野放ししてるだけなw 鶴の一声で無くなるよ〜プ
94いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:01:46 ID:???0
そりゃUQ本体とMVNO合わせて16社で3万ちょいのユーザーを奪いあうんだから必死で縛り付けるだろJK
はっきり言ってどこのMVNOもWiMAX部門は宣伝広告費と人件費で大赤字だろうな
95いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:02:44 ID:???0
BRIみたいなある意味異端が出てくるわけだ
96いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:05:05 ID:???0
エモバとは一味違う、緩さだしなww
97いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:09:04 ID:???0
2009年12月9日 システムメンテナンスを行うため、下記の通り、「Try WiMAX」の受付を一時停止いたします。
◆停止日時 2009年12月11日(金) 6:30〜7:30
大変ご迷惑をおかけいたしますが、システムメンテナンス終了後にお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
98いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:11:16 ID:???0
>>88
ほう、なんか新しいのがはじまっとるんやな
やってみたいが、D25HW買ったばっかりなんやorz
99いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:14:16 ID:???0
そもそも1契約辺りの利ざやが月千円ちょいだったはずだから
MVNOの場合1社で1000人ユーザーが居れば月約100万ちょっと
個人ならいいけど、企業としては月約100万の収入って経費差し引いたら赤字だと思う
100いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:17:49 ID:???0
http://www.iodata.jp/news/2009/information/wmx-u.htm

モバイルWiMAXデータカード「WMX-Uシリーズ」がWindows 7およびMac OS Xに対応
101いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:28:53 ID:???0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20091209/1021219/

アップル、AirMacクライアントアップデートを公開          マクの小型も、ルータ剥きだしなww
102いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:48:44 ID:???0
>>737
【エモバ対応】PHS300【ルーター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1238927282/737
 737 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/10(木) 00:36:39 ID:???0
 きてた。

 Version 2.5.0 (2009/11/20)
 ※本アップデートは設定が引き継がれないので前もってバックアップを。
 (と、pdfには書いてある)

 ・対応Modem
 EMOBILE D22HWほか

 ・新機能
 WiMAXの安定性とか接続スピードとか対応モデム追加とか
 気分屋な3Gモデムの機嫌を直せるかもしれないUSBのサスペンド/リセット機能を追加

 ・UI関係
 Modem -> SettingsにModem 4G再接続ポリシーを追加。U300で3GからWiMAXの自動つなぎかえができる?

 ・修正
 WiMAXのMTUを1500から1400へ
 低バッテリ時にファームアップに失敗するかもな問題
 低バッテリ時に電源オンオフで設定クリアされちゃうかもな問題
 WAN接続されていない状態でOpenDNSフィルタがオンになっているとき、ルータがリセットされちゃうかもな(ry
 WiMAXハードの誤認識                 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww
103いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:51:55 ID:UOo8zVDa0
WM3200Uを買おうかと思っているんだが、届いたらすぐに試せるの?
104いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 00:59:32 ID:???0
はいw
105いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 02:09:38 ID:fkFKWHS7O
つながらないんだけど、俺だけ?

@北区田端
106いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 07:53:36 ID:???0
だいたい12時間経過。大丈夫のようだ。

直ったかな?
107いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 08:19:28 ID:???0
うちも12時間近くたつけどログとか見る限り1回も切断されておりませんな
これは…えらいまともになった
108いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 08:34:06 ID:???O
へ〜 やるね
109いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 09:23:09 ID:???0
人身御供殿乙でつww  それにしても、、曰電 r のうぃまx単体使用は、惜しい。。ププ
110いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 11:03:02 ID:???0
111いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 11:24:31 ID:fkFKWHS7O
>>105
直った
112いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 11:47:14 ID:???0
トライの返却確認メールきたーーーーーーーーー
113いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 12:59:21 ID:???O
アホか。
114いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 14:19:42 ID:???0
>>75
H-ARQの送出処理がパケットコピー敷かしてないからな気もする。Cat3の動作がおかしいのか。とするとCat4ならぬるぬる落ちてくるはず……

肝心のCAT4対応チップ採用のNetIndex製はそれ以前の問題だが。
115いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 14:33:36 ID:???O
UQのD01OKA・UG01OK買いました。
コネクションユーティリティのインストール時点で失敗してしまう
ドライバを無理やり当てようとしても弾かれる

引っ越しして現在ネット環境が無いので何が原因やら
じっくり調べがつかない
やっと携帯からココ探しあてました

ちょこっと接続なら友人宅で可能なので
対処方法あったら該当URLだけでも教えて下さい
116いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 14:41:03 ID:???0
安置ウイルスソフトやfwソフトは、全部切ってる?ww

http://www.uqwimax.jp/signup/device/model05/UD01OK_easy-manual.pdf
117いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 14:48:13 ID:???0
DLは4MB出てるのにうp速度が0.15MB

なんとかならないでしょうか?orz
118いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 14:52:59 ID:???0
俺のところ、明日届くので楽しみだわ。
とりあえず、届いたら記念カキコしまつ
119いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 14:54:07 ID:???0
>>117
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html#setting
速度向上のポイント RWin設定で回線速度が1.5倍〜3倍に!

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060720_opendns/
安全で高速なDNSを提供する「OpenDNS」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091204_google_public_dns/
Googleの無料パブリックDNSサービス「Google Public DNS」を使ってネットのアクセス速度を上昇させる方法
120いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 15:19:27 ID:???0
>>115
既にインストールされてるというメッセージが出る奴?
Tryで入れたドライバが既にインストールされてるんじゃないのかな。
121いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 15:25:13 ID:???0
それなら、認識するでしょw
122いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 15:44:41 ID:???0
>>119
アップロード速度を早くしたいんですが・・・
123いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 15:47:46 ID:???0
仕様や環境なら、無理だよ〜〜w
124いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 16:07:06 ID:???0
>>122
つ引越し
UQのアンテナは1本ポールなので簡単に見分けがつくよ
125いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 16:12:57 ID:???0
>>123
ありがとうございます
126いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 16:15:08 ID:???0
>>124
えぇっと、このアンバランスをなんとかしたかったんだけです
127いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 16:15:47 ID:???0
http://cerevo.com/cam/share.html これは、知らなかった!ww

イーモバイル社対応端末  D01HW  D02HW  D21HW   ヽ(`Д´)ノウワァァン!! wププ
128いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 16:36:03 ID:???0
>>127
無線LAN 802.11b/g/n対応  内臓!!
3Gモデム イーモバイル D01HW, D02HW, D12HW
※ファームウェア更新で対応端末拡充を予定しています
※接続にはUSB Mini Aコネクタへの変換が必要です
重量 117g (バッテリー含む)                    カメラはイランから、ルータ化汁!!w
129いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 16:39:34 ID:???0
UG01OK、tryで試したときルータに繋がらないと思ったら
前に使った奴がWPAに変えてたからだった。(デフォルトはWEP)
返却するときに初期化くらいしろよと
130いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 16:46:09 ID:???0
ww あれ、無しでも戻る?ねwwプ
131いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 17:17:19 ID:???0
東名は、静岡東部が全滅か。3月までの予定にもないし、。
車での移動が多い俺は、eMobileを離せないわ。
132いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 17:19:27 ID:???0
肝吸いw  普通、ドキュモやぁぅだろ!ww
133いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 17:36:02 ID:???0
>>132
お前が一番キモイ
134いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 18:37:03 ID:zyQ8uwGl0
>>肝吸いw  普通、ドキュモやぁぅだろ!ww

キモイって言うか怖いわ・・・ 基地外だろコイツ・・・
135いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 18:39:41 ID:???0
無視されっ放しだから注意を引こうと必死なんだろ。
136いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 18:43:45 ID:c5DZzniyO
>>131のが普通にキモい
137いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 18:47:46 ID:???0
ww
138いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 18:52:06 ID:QjYfaY1g0
https://www.iijmio.jp/guide/outline/he/?l=0m032a#nagare 

WiMA×がだめでも、芋がある。正確には芋のMVNOだけどね。 
料金も月額4000円くらいだから、ほぼ同じだろう。 
『こんなはずじゃなかったぁぁぁぁ』という時のための助け船もあるしね。 

ま、ギャンブルも楽しいけどね 
139いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 18:57:08 ID:???0
140いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 18:59:43 ID:rhTH6Qzr0
お、NECルータ復権か!
141自分用メモ:2009/12/10(木) 19:07:45 ID:???0
■前スレ
UQ WiMAX 18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259199761/


シンセイ縛りなし
http://www.shinseishop.jp/

NECルータ縛りなし
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/campaign/

シンセイ縛りありだけど安い&縛りなし内臓ノート
http://www.wimax-ex.jp/
142いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 19:28:14 ID:???0
>>140
WM3300Rストリーミング垂れ流し耐久テスト22時間半経過
切断もWeb設定も固まる様子はまったくなし…不安定は間違いなく解消されてる
今度はハンドオーバーテストが待っているがね…w

まぁ固定用とならNECの無線ルータの安定度から言って
さらに1ヶ月ノーリセット位はテストしないと俺からは良いとは言いづらいがw
俺はそういう使い方しないからやらないけど
143いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 19:34:57 ID:???0
たしかにまだハンドオーバーテストが残ってるなw

VerUp前は長い時は1日ぐらいは持つらしかった気がしたから、
まだ確定するのは早いかもだが、改善した期待大だね。
144いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 19:38:08 ID:???0
やっと、r が買えるねwwプ
145いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 22:06:23 ID:???0
ただいま。

とりあえず俺も26時間連続動作で問題なし。
自宅使用で固まることはなくなったようだな。
146いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 22:26:06 ID:???0
とんだ、25余波だったなwwプ
147いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 22:28:54 ID:???0
今日の昼あたりからアンテナ受信感度が強にパワーアップしてスピードテストでも

平均ping 130ms → 70ms
   下り 3M   → 12M
   上り 0.1M  →  2M

になった、芋21Mとさんざん迷ったけどUQ選択して正解だった、UQ最強すぎる
148いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 22:30:29 ID:???0
うqの中の人が、突貫工事だなww
149hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/12/10(木) 23:05:57 ID:Syz2eqmg0 BE:1082934454-PLT(20490)
150hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/12/10(木) 23:07:28 ID:Syz2eqmg0 BE:3032215687-PLT(20490)
スマン誤爆ったw
151いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 23:10:42 ID:???0
ww
152いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 23:20:23 ID:rhTH6Qzr0
ワロタw
153いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 00:11:07 ID:???O
>>147
すげ・・

てことは よく考えるとセルのオーバーラップも可能って事か?
154いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 00:20:06 ID:???O
どういう技術使ってるのか知らんが これだと屋内は完全に克服できるな
155いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 00:22:43 ID:???0
>>147
場所どこ?
156いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 00:26:10 ID:???0
今日突然スピードが2M程度上がって思わず声張り上げた!
OKIルーターかましてもバリバリ速くてワロタ

BRIのオークションは「非常に悪い」がとうとう10の大台に乗りましたw
なんでそういう事するのだろう?
157いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 00:27:49 ID:???0
羨ましい・・・うちじゃせいぜい下り3Mで最大5M程度
市営住宅やから光なんて夢だし
WiMAXが最終手段だわ

できたら周りにアンテナ張り巡らしてくれ(泣)
158いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 00:29:12 ID:???0
>>153
バンド内3分割+FFRだから元々Overlapはできるよ。FFRでのエッジ向けとBS付近向けの出力振り分けを調整でもしたのかな。
159いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 00:32:09 ID:???0
>>156
 BRIのオークションは「非常に悪い」がとうとう10の大台に乗りましたw  ww爆

それでも、ヤフに広告出してるよ、振りちゃん〜!?w
160いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 00:35:14 ID:???0
これで、違法すれすれのeggが出れば、最強だなww
161いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 00:54:49 ID:???P
>>156
ほんとだ!2M程度速くなってる
162いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 01:14:50 ID:???O
こんな女性までWiMAX・・・

>Emobileを使っている友人が
出先でささっとネットにアクセスしている様子を見て
取材と取材の間の移動時間や空き時間を
私ももっと活用したいなと思って・・・
この前WIMAXのサイトを一緒に見ていたら
「いいなー。早くて安い!
今度はこっちにしようかな」と
その友人が言うものだから。。。。
周りで使っている人あまり見かけないけど
wimaxに使ってみることにしました
早いです、確かに。
今バスの中でアップしています
今日はけやき坂のイルミネーション
何かのテストをしていたのでしょうか
15時半頃にライトアップされていて
明るい中のイルミネーション、
その不思議な光景にみんな写真を撮っていました☆
雨のしずくみたい
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=rachelchan&articleId=10407214387
163いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 01:35:10 ID:???O
イーモバイルってこんなに財務やばいのか・・・

> イー・モバイルは2007年3月期から3期連続で赤字となっており、2009年3月期の業績は売上高614億4800万円に対し、営業損失が368億7800万円、経常損失が438億5500万円、純損失が440億2500万円となっている。
イー・アクセスとの経営統合により、財務体質を改善したい考えだ。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20404920,00.htm

UQとはおかれた環境が違うな・・・
164いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 01:43:22 ID:zT6YaHs+0
10年3月期みろやw
UQは加入者3万くらいだろ?
確かにおかれた環境が違う。地獄だな。
165いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 01:49:51 ID:???0
序盤はかなり赤出して苦労しないと立ち上げられないだろw
EMがやばいとすれば投資減とかそういうところに影響が出るはず
166いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 01:58:43 ID:???0
昨日の株価は??wwプ
167いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 02:02:56 ID:???O
>>165
出てるようだが
168いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 02:42:16 ID:???0
携帯で十分
169いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 04:12:50 ID:???O
>>163
UQが黒字だとでも思ってるのか?
170いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 04:22:58 ID:???0
>>169
>>165
ってことかと。赤字でも純増なら投資家ごまかせる
投資かも最初は垢ってわかってるし、純増なら損をしたくないから投資はある程度は続ける
171いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 05:02:09 ID:???O
>>170
純増ってより商機だな
例えば計画の前倒しなんかは、前倒ししないと商機を逃すからやるって場合が多い
172いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 05:43:39 ID:???O
>>169
だから 置かれた立場が違うでしょって。KDDIは純利益2200億もあるんだよ。

しかもこれ

>検索大手の米グーグルは10日、KDDIなどと共同で日本とシンガポールを結ぶ新たな光海底ケーブルを建設すると発表した。

 グーグルとKDDIはインドや香港などの通信会社と共同で新たな海底ケーブルを敷設する。総延長は8300キロメートル。
最大で毎秒23テラ(テラは1兆)ビットとアジアで最大級の通信容量を確保する。

 また来春、日米間を結ぶ別の海底ケーブルの運用も始める。KDDIなどと総額約3億ドルを投じる。




まだまだ余裕ある。
173いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 06:12:28 ID:???0
>>155
湘南台
174いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 06:21:54 ID:???0
>>172
KDDIとしては黒字でも、不採算部門を切り落として利益をさらにあげるっていう事も考えられる

まぁ、きるか続けるかは会社の判断だけど、少なくとも芋場vsWiMAXをやってるわけで
175いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 06:35:40 ID:???O
本能的に認めちゃってるじゃない。不採算"部門"って。

そう KDDIにとって見れば一部門に過ぎない。
176いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 07:39:15 ID:???0
>>175
本能的に認めるも何も、不採算部門じゃないの?将来は別として現在は
177いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 07:39:39 ID:leXbK/LW0
芋が儲かろうが、KDDI(UQ)が儲かろうが1利用者の俺ら的には関係ない。
存分に争って安くて速いモバ環境が出来ればそれでいいよ。

ところで、そろそろLTEまでの時間かせぎでドコモ本格値下げとかならねーかなー。
178いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 08:04:39 ID:???O
>>176
不採算なのは否定していない。私がずっと言ってるのは、そのマイナスの重さがイーモバイルとUQではまるで違うという事なんだが。
179いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 08:10:50 ID:???i
親会社の体力は段違い
180いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 08:11:56 ID:???0
はいはいこれ以上の競争ネタはスレ違いなので専用スレでやってくださいね〜

↓比較論議専用スレ
イーモバイル vs UQ WIMAX 勝つのはどっち? Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1252497654/
181いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 08:26:43 ID:???0
NECルータの人、その後の連続稼動時間はどうなんでしょうか?
182いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 09:04:22 ID:???0
>>180
喪前こそ、出て来んな!wwプ  っつうかあ、、うqって 繋ぎ なんだけどねぇ〜〜ププ
183いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 09:08:36 ID:???0
>>182
きんも〜☆
184いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 09:11:21 ID:2/u4oEL7O
あなた、うぃま、ってかくひとでしょ。おもしろいね。
185いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 09:15:13 ID:???O
携帯電話基地局数

平成21年3月7日現在

イーモバイル 8054局
 UQコミュ 879局


平成21年11月7日現在

イーモバイル 8684局
 UQコミュ 4598局


186いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 09:26:00 ID:???i
>>185
エモバはこれでカバー率90%と吹いてんだからな、詐欺もいいとこだろ
うぃまxが同じ基地局数いったら99%いくんじゃね?
187いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 09:28:59 ID:???0
>>185
来年の今頃は、うqが倍になってるだろうねwプ   >>181出て来ないから、安定しとるんだろ?w    >>184ww
188いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 09:57:01 ID:???O
来年の今頃はこのままのペースだと 13000局前後かと思われる
来年の見込みとしては

・人口カバー率 90%達成
・UQからMID投入
・egg投入?
・Rev.A WiMAXデュアル発売
・350M WiMAXの実験開始



350MビットWiMAXについてだけど 平均的には60Mビットくらいではないかと。レイテンシーは10ms〜20ms 新幹線でもハンドオーバー可能になるようだ
189いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 09:58:16 ID:M2sflw29O
初期型なんですが、接続になったり、準備中になったり、タスクバーのアイコンは赤いままで、ちっとも接続しません。
原因がわかる人、よろしくお願いします。
190いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 10:00:58 ID:puHqd1Ja0
>>186
周波数が違うからね。
芋の方は、少ない基地局でも広い面積をカバーできるんだよ。
UQが芋と同じ面積をカバーするためには、芋よりかなり多くの基地局を立てないとダメ。
つまりUQが基地局数で追いついたとしても、エリア的にはまだまだ追いついてないってことだ。
191いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 10:04:54 ID:???0
>>189
故障だよw 交換してもらえ〜プ
192いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 11:03:19 ID:???0
>>190
同じ基地局なら、周波数的に、その通りなんだが。どうも、UQのが良い基地局を建ててる気がする。高さとかで。
設置場所については、芋の方が初期から良い場所に建てていたね。
193いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 11:05:46 ID:???0
>>189
何の初期型か分からんが、リセット、ファクトリーリセットみたいなのが、ユーティリティにあれば、それを押してみれ。
194いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 12:22:52 ID:???0
>>178
俺も同じ事を言ってるんだけど?
195いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 12:26:51 ID:D7qAzB2Q0
>>160 えっ?なんでeggは違法すれすれなの?
196いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 12:33:03 ID:zT6YaHs+0
>>172
あほすぎてワロタ。
KDDIは当初から、WiMAXは3Gの補完としての扱いだし、1/3規制が入ってから、それすら怪しくなってきた。
純利がそれだけあろうと、1000億規模の投資をこれからWiMAXにするとは思えない。
なぜなら、売れないこと、周波数で不利なこと、その他もろもろの問題が浮き上がってきたし、
そもそも、LTEまでの繋ぎでしかないのに、もはやこれしかユーザー獲得できないなら意味がない。
これから地獄だろ。
197いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 12:53:37 ID:???0
BIGLOBEのサービスに申し込もうと思っていますが、MVNO業者によって速度に差がでたりしますか?
なんかニフティだと遅いといった書き込みが見られるのですが。
本家に申し込んだ方がよい?
198いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 13:02:10 ID:???0
自宅のPC、ノートPC、WiFi携帯、ゲーム機などを
WM3300Rで一本化しようと思うんだけど無謀ですか?
199いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 13:25:14 ID:???0
>>198
大丈夫だと思う
PS3、PSP、DS、ノートPC2台を
使って問題なかったし
3台までなら同時使用も平気。
200いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 13:42:35 ID:???O
eggがいつまでたっても発売しないから、WM3300Rを購入検討しております。
使用感はどんな感じです?
良い所と悪い所を知りたいです。
201いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 13:54:57 ID:???0
>>199
お、PS3ユーザ発見。

ウチはniftyでIOルータ使ってて、PS3は買ったばっかりなんだけど
麻雀ゲームの通信対戦がエラーで弾かれるんだよね。
http://www.d3p.co.jp/s_500_ps3/001.html
PS Home とトロステは通信できている。

NAT2でuPnPありとは表示されていて、PCでのuPnPは使えてる。
202いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 14:24:05 ID:???0
接続報告
WMX-U02+windows7+GA-EP45-UD3R+RAID5
WMX-U02を差し込んだ状態でマシンをブートすると、リブートを繰り返してpcが起動できなくなる現象が発生。
起動後に差し込むとデバイスを認識せず。もちろん通信不能。
サポートは一生懸命やってくれたと思うが、結局使えなかった。
機器をもっと安定して使えるものにしないと、普及の妨げになると思った。
アイオーデータだから安心していたら、ちょっと肩透かしを食った。
シンセイのほうが安定している。
203いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 15:15:40 ID:???0
>>202
メーカ名書けなww                             哀号の話は、もう善いよwwプ
204いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 15:41:58 ID:???O
>>196
一体君は何についてレスしてるんだ。心の醜いアンチは、叩きたい気持ちが先行しすぎて訳分かってないようだ
205いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 15:54:43 ID:???0
↓比較論議専用スレ
イーモバイル vs UQ WIMAX 勝つのはどっち? Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1252497654/


しつこく続ける芋信者と糞尿KCP+は完全スルーで。
206いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 15:57:20 ID:???0
>>205
喪前が一番の荒らし〜プ
207いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 17:35:08 ID:???0
http://ad.impress.co.jp/special/wimax0910/explorer/11.htm

第11次突撃  名古屋編  〜名古屋のWiMAXエリアは広い上に隙がない!
208いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 17:40:26 ID:???0
>>195
技適通って無い機器を使用して国内で電波飛ばせば違法
209いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 17:49:21 ID:???0
糞尿ってホントにここにも来てるんだな。
自宅周辺(北海道北見)には全くUQのエリアなんかないのに、
なぜここまでUQを持ち上げられるのか。。。
しかも書き込みは携帯から。携帯が最高、パソコンやインターネットなど無意味、とか言ってるのに。
210いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 17:51:16 ID:???0
最近は、優勢だけどなww
211いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 17:52:52 ID:???0
367:非通知さん[]2009/12/09(水) 09:00:41 ID:uykdCpNWO
>>353
なんだかんだiPhoneに憧れてるやつ多そうだもん、パソコンのヲタくせー話聞くとさ。

俺はガラケーコンテンツと共に生きてきたからやはり"インターネット"にそこまで魅力を感じない。インターネットで何ができた?

ガラケーメールには散々世話になった しかしインターネットになんか世話になってないし、今も生活に置ける決定的なイニシアチブはガラケーが握っている。
ようはインターネットなんかなくても生きていけるがガラケーが無いと生きていけない。そうではない君たちは不思議だよ
212いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 17:53:20 ID:???0
>>181
もうそろそろ46時間。問題なし。

・・・もういいよね。もう、持ち歩いてもいいよね・・・!
213いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 17:58:59 ID:???0
流石、曰電ww
214いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 18:08:38 ID:OA5hbB4h0
◆12月に拡充予定のサービスエリア
松江市、鳥取市、宇部市、沖縄県・・・・・・など。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━??????
215いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 18:13:36 ID:fDLBsv9Z0
Try WiMaxが今日来た
地方ではダメだと聞いてたから京都なので心配だったけど意外に速度出るね
中心部から離れた住宅街だけど窓際なら5M、少し内側なら2M前後ぐらい
場所によっては入りにくいけど、そんな場所ではネットしないし
まだモバイルしてないから分からないけど、ちょっと期待
216いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 18:14:52 ID:???0
>>215
ルータで流せば、死角は減るしなww
217いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 18:21:30 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/service/area/

エリアマップも更新してる!プ 赤は 2009年11月末時点のサービスエリア になったw

黄 2010年3月末までに拡大予定のサービスエリア で、殆ど赤に塗り代わり、

祝!! 自宅周辺もやっと職場同様、赤エリアに入った〜〜wププ
218いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 18:33:20 ID:???0
>>217 エリアマップは、こちらw  http://clever.e-map.ne.jp/index.php

http://clever.e-map.ne.jp/simulation.php ピンポイントも、 X から格上げ〜ww
TOP > ピンポイントエリア判定TOP > ピンポイントエリア判定結果 **** 付近   判定 X〜△

状況 周辺環境等により通信しにくい場合や、圏外となる場合があります。
建物周辺の地形、建物形状、建物内の利用階数・窓からの距離・利用場所等により通信しにくい場合や、
圏外となる場合があります。
※ご契約の前に「Try WiMAX」をご利用いただき、通信状況を事前にご確認いただくことをお勧めします。

ご注意:本ページに記載の結果は、当社が独自に実施したシミュレーションに基づくものです。
このため、実際のご利用状況は記載とは異なることや、
場合によってはご利用いただけないことがございますのであらかじめご了承ください。
2009年11月末時点のシミュレーション結果より判定しています。

トライアウトが終わり、寂しい限りだな。。プ  ヽ(`Д´)ノウワァァン!! wwプ
219いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 18:43:48 ID:???0
>>200
WiMAX過渡期を担うモバイルルータなので、俺は甘めに評価するが、
普通に使う分には問題ないとおもう。フリーズ問題も直った(?)ようだし。
ただし、移動中のハンドオーバーで失敗すると再接続にいかない。 ←新ファームで誰か評価した?補足汁!

良い点
・ポケットサイズ。OKIはさておき、Uroad-5000はドングル分が出っ張るので、四角いWM3300Rは持ち歩きやすい。
あえて言うならもうちょっと薄くなるといいなぁ
・電池切れでもUSBモードでPC単独接続が可能(PocketWiFiはUSBで繋いでもWiFi止まらない仕様のようですね)
・Atermシリーズのルーターをお持ちの方は、設定がほぼ同じです。
・らくらく無線スタートでゲーム機接続もらくらく。
・NECのお堅いサポートをお求めなあなたに。
・安い互換電池が出回ってるようですね(よい子は純正を使いましょう)

悪い点
・スループットが鋸。最高速は他社と変わらないが、平均スループットがあんまり奮わない。 ←NEC製WiMAX機の特徴らしい(チップ固有?)
 いちいちスループットなんてモニタリングなんてしねぇよって方はどうぞ。
・ハンドオーバー失敗時にいちいちボタン押させんな!(再接続にらくらくスイッチを押すことが必要)
・WLANモードで契約できればいいのに。(USBで繋がないと最初の契約ができない)

その他
・バッテリー2時間半ちょい。これはどれもあんまりかわらん?さらなる省エネ化に期待。
・802.11b/g。11nつけてほしかったなぁ、150Mbpsでいいので。(Uroad-5000は11n 150Mbps)
・マルチSSIDのセカンダリ(WEP)が止められない・・・俺の見逃し?誰か設定の場所しってる?
・LANポート?なにそれおいしいの。(Etherポートはありません)


ハンドオーバーに関してはまだUQの穴がでかすぎるせいな気もするが。

220いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 18:49:16 ID:???0
まだ、基地局がエモバの半分で仕方ないが、うqの中の人は、頑張ってるなwwプ
221189:2009/12/11(金) 19:11:29 ID:M2sflw29O
地域の障害だったそうです。
222いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:14:16 ID:???0
WM3300R 速度 都内の同じ位置
↓USB
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/11 19:03:56
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :14.9M(14,909,442bps)
上り速度 :2.7M(2,654,816bps)

↓無線
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/11 19:09:50
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :8.3M(8,314,271bps)
上り速度 :2.9M(2,923,745bps)

初期の頃だとUSBも無線並みにしか速度でなかったはずなんだけど
ほかの端末並にはなってる
223いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:17:50 ID:???0
沖はそんなに出らんwが、割合はそんなもんだなww
224181:2009/12/11(金) 19:18:16 ID:???0
>>212
レスサンクス!
前は長くても1日持たないみたいだったから、つけっぱなしでフリーズ問題は解決したぽいね。
週末は思いっきり持ち出してくだされ〜!
225いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:22:42 ID:???0
wimax は雨の影響を受けるのか?
226いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:24:08 ID:???0
尾鷲や屋久島に住んでる?ww
227いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:30:41 ID:???0
エリア更新きたな マップも更新されてる
町名だけじゃなくマップも確認するのが吉
228227:2009/12/11(金) 19:32:47 ID:???0
連投すまそ
うちはまだエリア外・・・
後、1ヶ月もすれば入りそうな悪寒
229いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:33:06 ID:???0
短冊エリアも、少なくなってるしなww
230いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:34:41 ID:???0
>>228
隣接なら、もうデムパは漏れてるよww 2f以上の窓際なら入るよwwプ
231いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:36:03 ID:VT0mNOxc0
生活圏を絶妙に外して来てるなぁ。12月の拡大予定もあんまり・・・。
232いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:40:41 ID:???0
全国見ると、まだまだねw  エモバの時は、結構待たされた(実はデムパが微弱で出てたw)が、うq豪いww
233いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:43:23 ID:???0
>>225
雨は電磁界生成の邪魔をする方向に働くので、電波を使ったもので雨の影響を受けないものはない。
と、言いたいところだがそれは間違いで、マジレスすると、
WiMAXが使ってる2.5GHz〜2.7GHzはそもそもN-Starやらモバホーという衛星通信が使っている(いた)帯域で、
これらの衛星は、この周波数帯は降雨による減衰がほとんどないのを利用している。

もともと雨の日にBS/CSが移らないとかいうのは、BS/CSが12GHz帯とかもっと上のマイクロ波を使用しているせいであって、
UHF帯(300MHz〜3GHz)程度では雨の影響は全くといっていいほど受けない。

豆知識としては、海外でWiMAXが最大27dBmで吹いてたりするのに日本が23dBmでとどまっているのは、
両脇にこれらの衛星電波が存在するせいで不要輻射の規定が厳しいため。
234いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:54:38 ID:???0
こういうデムパ系wwってさあ〜w  例えば、全国の小学校の校区に1〜2人モニタを置いて、

電測して貰うのが、善いと想うけどなあ〜〜wプ  自前だと、コストと手間で御座形になるしww爆
235いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 20:24:29 ID:???0
okiはルーター使うと速度が安定しなかったな。
4M出たり1Mだったり、USB単体で繋いだら8M近く出るんだけど
まあエリア外なので電波は2本です。
236いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 20:27:51 ID:???0
>>198
レスありがとう。安心しました。
WM3300R購入します。
237いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 20:30:08 ID:???0
>>199だった。失礼。
238いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 20:33:30 ID:???0
>>236
水を差すようで悪いが、WiMAXはPing値高めなので、
MMORPGぐらいなら大丈夫だけど、
FPSとか格闘ゲーみたいなPingがよくないとダメなゲームはつらいよ。
239238:2009/12/11(金) 20:35:18 ID:???0
ま、Ping値に拘る奴はこんなところに来ずに光にしてると思うが、一応忠告。
240いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 20:43:21 ID:???0
WiMAXに限らず3Gも同じぐらい高いとおもうけど。
そういう意味で言うと、WiMAXは定常的に120msec付近を保つけど、
イーモバじは50msecとか速いこともあるけども、急に300msec、500msecが出ることがあって
Ping値が不安定って聞いたことがある。 ←実際のところどーなのエロイひと

どちらにしろ激しいオンラインゲーには耐えれないと思う。
241いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 20:49:18 ID:???0
固定の光じゃねwプ
242いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 20:50:26 ID:NZAa4P7OO
スゴいな・・ 2.5GHzを乗りこなすとは・・
243いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 20:55:03 ID:???0
>>240
ドコモも持ってるけど安定しないね
UQが一番マシかな
どっちにしてもシビアなゲームには向かないけど
244いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 21:14:25 ID:???0
>>238
WM3300R一本化という事で考えてみたんだけど、
やはり妥協する所は出てきますね。
245いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 21:20:41 ID:???0
>>219
SSIDのセカンダリは止められないよ。普通のAtermのマルチSSIDも初期そうだった。
いまのところ-Wの方はブロードキャストオフってアドレスフィルタ(接続許可無しで)かけてるけど。

チップ的には11nフルサポート(つかWR8150とチップ一緒)。ただし電力消費量的にわざと殺してるっぽい。
局間がそんなに離れてないなら割とハンドオーバー成功する(電車走行時に試した)。が、やっぱり赤点灯がたまに発生するのでorz


>>233
そいやFWAな海外サービスだと製品の最大出力30dBなのがたまにあるね。


>>240
えろくないけど、HSDPAはSleepの考えがVoice基準なので戻るまではとにかく遅い。(戻るのに1000ms以上かかるのでそのとき打ったPingのRTTは2000-3000msとかになっちゃう)
Activeになった後高いMCS(変調/符号化率クラス)で連続して通信すると一気に短くなる。(といってもGSGN経由して戻ってくると90msぐらい)
Sleep/Resume制御はHSPA+でのオプションに加わったCPCとかが使えれば復帰と通信時両方が短くなる。一部適用でも通信時のRTTは下がるはず。たぶんD31HWだけ通信時早くない?
246いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 21:29:51 ID:???0
>>233
2.4GHz帯や2.5GHz帯は水に吸収されやすい性質を持つ事を忘れてるぜ
247いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 21:31:49 ID:???0
>>245
HSUPAもHSDPAに比べればpingは速いよ
248いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 21:35:06 ID:???0
>>246
 水に吸収されやすい性質                     ww
249いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 21:47:37 ID:???0
>>246
電子レンジのことを想定していっているなら誤解を直そうと思う。
それ以外のことを言っているならすまない。逆にご教授願う。

電子レンジが2.4GHz帯を使っているのは水の共振周波数が2.45GHzだというわけではなくて、
2.4GHz帯がISMバンドに指定されていて自由に使っていい周波数帯域だから。
水自体は1GHzを超える電磁波ならなんでも熱に変換する性質を持っていて、日本ではたまたま
2.45GHzを使用しているだけに過ぎない。
もちろん水自体は電波を吸収するが、雨粒という状態ではUHF帯の波長的に影響を与えるほど粒が大きくないため、
考慮するほどの減衰を起こすことはない。

という認識なんだが。
250いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 21:59:17 ID:???0
251いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 22:16:56 ID:???0
ちょっとみて欲しい。
30日以内に解約された場合は、2,100円の解除金が発生する と、あるんだがこれは15日間の体験でもなるのか?


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_NUVDA.jpg
252いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 22:18:20 ID:???0
いいやw
253いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 22:19:17 ID:???0
ならない
254いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 22:27:20 ID:???0
なんでヨドだけWiMAX機器追加オプションがないんだろう
いくらワイヤレスゲートがメイン本体としても
255いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 22:29:50 ID:???0
>>251
大丈夫だと思うよ。
心配なら一度メールしてみた方がいいかもしれんね。

>ただいま法人プランと個人プランの月額契約と年額契約をお申し込み、
>開通案内時から15日間無料お試しを実施ております。
>無料お試し期間中(15日間)に解約いただいても費用は一切発生しません。
>なお、15日間の無料のお試しはお一人様1回限りとさせていただいております。 (対象:12月31日お申し込み分まで)
256いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 22:30:02 ID:E71UH6Fk0
マンション住まい、USB延長ケーブル(3M)窓に貼り付けて使っています。
イーモバとかわりないにスピードにあきらめていましたが、ふと思いアルミテープ
(100円ショップ)で貼り付けシールド、無線LANの影響がないせいなのか?
倍のスピードで安定しています。6時間縛りもありません。快適です。
257いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 22:59:11 ID:???0
>>256
機種がわかんないけど、アンテナ付近に金属物があるとアンテナの放射パターンがかわるので、
ちょうどいい方向に向いたのかもね。あと、アルミテープで室内からの影響を受けにくくなったとか。
ただ、アンテナのインピーダンスがずれると無線出力が逆流して発熱する可能性もあるから気をつけてね。
そんなので壊れないように設計評価してるはずだけど。
258いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 23:10:33 ID:???0
>>252
>>253
>>255

どうもありがとう。
試しに15日間のトライをやって見るつもり。
259いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 23:38:13 ID:???0
>>2470
そうでした。上りがE-DCH経由になるから間隔短くなって早くなりますね。


>>249
電場の振動(この場合マイクロ波で与えられるものですね)に対して分極の遅れが熱を与えてるからそれでOK。
ここら辺の周波数(Sバンド)は降雨減衰がきわめて少ないので(10GHz以下だから)、それもOK。普通の降雨量では問題にならない。ミリ波はモデルを複数使うほど大変だけど。
260いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 23:39:52 ID:???0
261いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 23:56:31 ID:???0
>>260
アンカーミスぐらいではしゃいで、人間としての器がちいせーな
262いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:00:12 ID:???0
やたら電波に詳しそうな奴がきたな。

おねがいだ、俺のIO端末の改造方法も伝授してくれ。
263いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:07:45 ID:???0
>>261
脳みそもな
264いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:11:35 ID:???0
>>261, 263
ほっといてやれ。他のみんなは0がミスというくらいわかってるから。
265いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:14:51 ID:???O
12月の拡充予定に自宅から1.5km先の地区が入ってるんだが電波届くと思う?
場所を確認した感じだと今自宅をカバーしてる芋基地局のある方向だから障害になるような建物はそれほどない感じだけど
基地局散策してみるか・・・・
266いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:15:23 ID:???0
>>265
屋内はちょっとわからんが、確実にはいる
267いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:21:03 ID:???0
>>265
基地局はそれより遠いと思うし、入ったとしても数百kに1000ワイマックス
268いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:23:56 ID:???0
現状だと数百kに落ちる前に圏外になると思うw
ここで繋がる保障はできないからtryやっとけよ
269いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:30:44 ID:???0
善い喰いっ振りww

>>265 多分、デムパはもう出てるよ〜ww
270いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:42:42 ID:???0
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54gd.shtml
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54gd-1.shtml
http://www.planex.co.jp/product/bwave/image/gw-us54gd_lab_link1.gif ww  デムパ男 wプ

うぃまx でも、こういうの出ないかなあ〜〜プ
271いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 02:42:20 ID:???0
12月末で5万契約突破の見通し
272いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 03:29:04 ID:???0
来年末は、200万人超えると想うww
273いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 04:28:59 ID:4pv5ikpZO
うぃま言う人、発見
274いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 04:34:12 ID:???0
うぃまx は、不動だしなw
275いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 04:41:33 ID:???0
加入増えるとつながりづらくなんのかなあ。
これから入ろうと思うんだけど、少し不安。
276いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 07:52:15 ID:???O
ケータイ業者よりは全然落ちないと予想する
277いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 09:24:35 ID:???0
>>262
欠陥品と公表される前に、ヤフオクで売って、代わりを買え。
278いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 10:23:41 ID:???0
>>265>>270
WM3300Rがあるじゃん。
漏れはもっぱら電測のほうにハマってるw
まるで圏外だったのがいつのまにかバリバリ立ってるのを見つけた時の喜びは、何物にも替え難いw
279いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 10:36:58 ID:???0
>>278 r 倶楽部とか設立して、これ遣ると受けるよww

 UQ WiMAX 19  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273268/234
 >>234 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/11(金) 19:54:38 ID:???0
 こういうデムパ系wwってさあ〜w  例えば、全国の小学校の校区に1〜2人モニタを置いて、

 電測して貰うのが、善いと想うけどなあ〜〜wプ  自前だと、コストと手間で御座形になるしww爆

っていうかあ、、電測に r は、でかくて重い。。wププ
280いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 10:51:29 ID:???0
NECのWiMAXルータがよさげなので買おうかと思ったんだけどどこも品切れ中・・・なぜ?
281いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 11:14:36 ID:???0
ファーム上げで、回収してるんだろうなw
282いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 11:30:39 ID:???0
BIGLOBEもWM3300Rだけ好評につきお届けまでに
2週間程度を頂戴いたしております。
って書いてある。
283いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 11:30:42 ID:???0
というかもともと出荷量が少ないんじゃない?
284いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 11:40:47 ID:???0
新ファームの評価出て本当に売れてるのか?w
発売即買って今までのファームはまさに2万5000円捨てたような衝撃を受ける出来だったから
今のファームの出来ならD25HWより安いのが活きてくると思う
285いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 11:52:46 ID:???0
メーカー自ら回収してるのかなやっぱ
放置上等のどっかとは違うなw
286いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 12:26:47 ID:???0
っで、えっgは何時かな?ww
287いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 12:41:14 ID:???0
BIC WiMAX Service
BDSS01+URoad-5000同時購入で9,800円!
1/11(月)までの期間限定!
これも捨てがたい。どれにしようか悩む。
288いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 12:44:01 ID:???0
在庫売り切って逃げようって雰囲気だな
289いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 13:09:32 ID:???0
OKIつかいだが、WM3300R品切れなのか。
危なく買いに走ってしまうところだった。
290いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 14:47:51 ID:h9I16DlI0
>>282
とは言え実際は一週間ぐらいで届いたよ。
291いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 15:03:38 ID:???0
>>287
そのキャンペーンに釣られた俺が来ましたよ。
沖でトライしててスピードは大して出てなかったんだが、自分の使い方だと別に不自由もなかったのでまいっかと思って。
まだ使い始めたばっかだけど、沖より電波のつかみ?がシビアかも。置き場所ちょっと変えただけで切れる。
ただつながる場所に置けば沖よりスピード出る。
292いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 15:11:27 ID:???0
>>291 しんせい って、そうなんだあ〜ww  小さいのにねwプ
293いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 15:43:19 ID:???0
>>291
置き場所ちょっと変えただけで切れる。
↑アンテナ本数が減るとか速度が落ちるとかじゃなくて切れちゃうの?
294いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 16:33:32 ID:???0
ティッシュ箱とか積んだ上に乗せてたんだけど箱積み増したら受信状態安定した感じ。

>>293
あー、もしかしたらアンテナ減ってるだけだけど電波弱いからつながらなくなるのかも。ルーターごしにしか使ってないんでそこまで確かめてないんだけど。
少なくとも昨日の夜はよくつながらなくなった。今日は今んとこ平気だ。
295294=291:2009/12/12(土) 16:36:03 ID:???0
あ、294は291っす。
296294=291:2009/12/12(土) 17:21:30 ID:???0
連投すまそ。
バッテリーで使ってたけど2時半くらいに使い始めて5時くらいで切れた。
昨日寝る前に30分くらいバッテリーで使ってたんで公称通り3時間くらい使える様子。
297いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 17:41:59 ID:???0
WM3300Rのハンドオーバー軽く試してみたよw
山手線1周しても赤でず
東京〜新宿の間の中央線も試してみたけど赤でず
(四ツ谷〜代々木間は電波悪い区間が多い+トンネルあり 以前のファームなら赤出て手動再接続必至)
もちろん途中固まることもなし
以前より粘り強くなっているかな? まぁ時々は切れるし切れたら再接続時間かかるのはそんな変わんないけどw
298いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 17:49:55 ID:sQAV75T/O
WiMAX売れてるみたいだな じわじわ
299いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 18:02:13 ID:???0
cmも打ってるしねw
300いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 18:08:56 ID:???0
今日、某マップに行ったらいかにもぬこCM見て買いに来ました風のねーちゃんを
それとなくEMエリアに引き込むEM派遣を目撃してワロタw

UQも負けじと派遣増産して対応するんだw
301いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 18:11:32 ID:???0
来年末位にはエリアでもEMを追い越しそうだしな。
302いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 18:16:29 ID:???0
今でも、エモバでは無理な、山の頂上で使えたりしてるし、うq ww
303いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 18:38:36 ID:???0
>>300
芋は奨励金出しすぎて赤字出まくりなんだから同じ轍を踏むことはない。
そんな金あったら基地局増やしたほうがいい。
304いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 18:46:06 ID:???0
お客を増やさないと、基地局も無理でしょw
305いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 18:50:16 ID:sQAV75T/O
そんなのイーアクセスの懐事情でしょ。KDDIはんな事知ったこっちゃナス
306いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 18:51:58 ID:???0
焼肉定食 だしなw
307いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 18:56:29 ID:???0
アンテナの感度が弱い所でも芋よりサイト開くのが速いな
芋解約してもこれなら大丈夫だな
308いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 18:59:05 ID:???0
エモバはドキュモにも無い、独特な 粘り が出るしなww
309e0109-119-107-217-196.uqwimax.jp:2009/12/12(土) 20:08:28 ID:???0
UQ WiMAXそのものは快適だ。
だが端末は厳選したほうがいい。
ヤマダで貰った哀王のWMX-U04は糞だ。
なぜかVistaじゃ使えないから仕方なくいまXPだ。
310いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 20:12:37 ID:???0
311いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 20:46:54 ID:???0
WiMAXってポート開放できる?
312いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 20:48:35 ID:???0
何に使うの?ww
313309e0109-119-107-217-196.uqwimax.jp:2009/12/12(土) 20:54:51 ID:???0
>>310
いや、だからそれ使っても駄目だったんだ。
314いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 21:13:47 ID:???0
俺のように、1Dayプランオンリーな人は会社にとってどうなんだろう。
315いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 21:15:39 ID:???O
>>284
BCNでは下位の方でみるがgfkのランキングじゃ出てこないね
ウィルコム惨事と位置が変わらないから量販店での販売数はかなり少ないと思うけど
316いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 21:18:21 ID:???0
>>312
shareに決まってんだろ
317いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 22:02:01 ID:???0
>>316
此処では、解決しないよ〜w
318いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 22:04:05 ID:???0
>>314
頻繁に使うならむしろ有難い客なんじゃないか?
料金割高だからウハウハ。
一回だけ使ってみて二度と使わないならそんな客はめんどくさいだけで迷惑だろうけど。
319いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 22:12:54 ID:???0
>>309
うちだとVistaで使えてたし、7にアップグレードしても使えてる
別のXP機でも使えてるし、OSじゃなくて個人環境の問題だろ
320いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 23:12:10 ID:???0
都内の某高速で走行中に繋がるかテストしてみた。
結果は残念無念・・60キロ以上出すと接続切れます。
321いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 23:52:43 ID:???0
>>318
使っても月1くらいだから、微妙な客か俺(笑)
322いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 00:01:50 ID:???0
ttp://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-687.html
来年3月までには全国の都道府県庁所在地をほぼ全てカバーするようですが、まだそこが
カバーできていなかったのかと思える速度で展開中。東名阪と福岡の都市部近郊ぐらいですかね。
まともにカバーできているのは。まだまだイーモバイルの足元にも及ばないカバーエリアです。

もし家がカバーエリアに入ったらLTEまでのつなぎとして入るのはいいかも知れません。
私はさすがに今使っている光回線を置き換えるほどの魅力は感じません。

とりあえず数年間の腰掛でWiMAXは有りでしょう。
しかしそれ以上の価値は今の所は見出せてないです。
323いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 00:08:12 ID:???0
WMX-U02のドライバが悪いと聞いたことがあるけど、7の俺も普通に使えてる。
もちろん、ファームウェアアップデートした。
324いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 00:11:20 ID:???O
スループット見てると光から置き換えるやつも居そうだけどな。格ゲーやるやつは別だが動画見たりとかブラウジングがメインならかなりそそられるであろう
325いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 00:34:05 ID:AS4YAqRmO
俺は既に光を解約したぜ。
ネトゲしないから大満足ですよ
326いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 00:49:10 ID:???0
都内のエリア内でも大きめのビルの中に入ってしまうとやっぱりムリだな。
店に入る時も場所を気をつけないといけない。
モバイルする場所が決まっている人は使えると思うけど、それ以外だと
イーモバか980円ウィルコムを併用する感じになるかな。

家の回線を置き換えるならお買い得。
327いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 01:08:26 ID:???0
>>325
そんなだから間抜けなことやらかすんだぞw
328いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 01:46:44 ID:???0
UQスレで、こんなこと聞くのあれかも知れんがDISのほうでも15日トライは90日間隔でリトライできるのかな?
329いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 01:58:01 ID:mDdl+zwB0
バイオのX買おうかと考えてて(主に移動中・待ち合わせ中にネット利用予定)、
オプションでwimaxが内蔵できるから検討中なんだけれど、

地方転勤の恐怖を考えたらWWAN安定?

初心者まるだしですがお願いします。
330いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 02:03:15 ID:???0
>>329
君が地方都市に飛ばされる頃にはエリアになっているんじゃない?
331いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 02:13:48 ID:???0
>>329
参考にならないかもしれないが
バイオXとかのモバイルPC購入検討してる、

WiMAXも検討中だが今年中に生活圏をやっとカバーするくらいだから様子見で、
将来的にLTEとか普及してからWiMAXユニットとか使わなくなるのもなんだかなぁって思ってる。

どっちかってーと現状WiFiテザが可能なドコモN-06A持ちなんでモバイル・ルーターの方に興味がある。
だからWM3300Rが欲しかったのだがハンドオーバー出来ないとのレポでためらってる・・・

個人的な意見だけど、
取りあえずWiMAXユニットが無いやつ買って状況に合わせてモバイル・ルーターの新製品でも待ってから買ったらどうかな?
332いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 02:46:12 ID:???0
>>328 それ一回限りだろ!!ww
333いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 02:48:38 ID:???0
条件さえ良ければ転送速度は速いから
でかいファイルのダウンロードとかには向いてるが、
反応速度がちょっと悪いからリアルタイムのゲームは辛いかも。
334いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 02:52:02 ID:???0
LTEが魅力的な価格で普及してる頃には多分新しいOSやバイオ自体も
デザイン、機能共に進化していると思うので過渡期の今はWiMAXでいいんじゃない?
335いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 02:55:47 ID:???O
芋ユーザーの俺もそう思う
336いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 03:04:07 ID:???0
au藁
337いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 03:08:14 ID:???0
縛り付きでVAIO Pが29800で売ってなかったか?
と思ってたらとっくに完売してた
338いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 03:19:11 ID:???0
>>329
モバイルノートならWiMAX内蔵が感度も有利だし、絶対いい。
地方へ行ったら行ったで考えればいいと思う。
339いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 03:25:15 ID:???0
334だけどちなみに俺はVistaでWiMAX搭載の夏モデルバイオP使ってて
UQWiMAXの1dayにイーモバとワイヤレスゲートも同時に使用中。
イーモバはもうすぐ2年縛り満期なので解約予定でバイオPの方は
Win7の出たけど今は買い替えないで、Win7のSp1か2が出るまで
待ってから新しい機種と回線を考える。
携帯が5万する時代になったせいか10万位までのPCの買い替えは
2年スパンの買い替えでもあまり違和感を感じない
340いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 04:32:48 ID:???0
>>332
どっかに出来るって書いてあったんだけどな。
んー、なんなんだろ。
出来ないなら、出来ないで1Dayプランしか使わないしいいけどよ。
341いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 08:21:50 ID:???0
>>297
俺も1.10にしてから試して見たよ(eneloop booster装備)。新宿へ向かう優等列車内はわりと速度が出てるのですぐにハンドオーバーを繰り返すけど、今回は一応ひたすらリトライし続けた。
山手線内では逆に接続再試行回数が増えた気がするけど落ちたりはしないようになったね。粘り強さは改善されてると思う。移動しながら6時間稼働させたけど一応止まったりはしなかった。
342いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 08:47:28 ID:???0
>>340
http://www.uqwimax.jp/news_release/200912011.html
【「15日間WiMAXお試し利用」の提供について】
 注意事項
1.各機器につき、お試しいただける回数は1回のみです。

2.以下オプションサービスはご利用いただけません。

・WiMAX機器追加オプション

・UQ Wi-Fi

・請求書発行オプション
343いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 08:48:59 ID:???0
>>341
 優等列車
344いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 09:22:49 ID:???0
WICOMワイコムどうですかね。
安いし端末追加オプションあるし乗り換えたいと思ってます。
過去のUQスレ見直したけどあんまり詳しい書き込み見つけられませんでした。

また、UD01NAとUD01SSとかのUQの試験サービス端末利用できるのは
UQ本家とBRIとワイコムの3社だけなんですよね?
345いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 09:24:08 ID:???O
数年間の繋ぎというが数年間繋げるならかなり偉大だな。

なぜなら、そもそも通信方式なんて数年間の繋ぎだからだ。LTEも4Gへの繋ぎだ
346いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 09:25:09 ID:???0
4g も、繋ぎなww
347いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 09:32:50 ID:???O
確かにw 評価は著しく上昇しているな

2月→ あかんもう駄目や、2.5GHzを掴まされてau涙目 イーモバイル XGP ドコモの争いやな

12月→す、数年間の繋ぎなら良いだろう・・・・!

売り切れるデバイスも出てきた
348いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 09:37:26 ID:???0
>>347
 XGP
349いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 09:46:12 ID:???O
いや あの頃はXGPもアンチの武器として評価高かったよ。俺はウィルコムの財務面から考えてあり得ないと思っていたが。


http://blog.goo.ne.jp/naked-soul/e/8065324e99c590281bbdab2cf6e576f4
350いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 10:03:09 ID:???0
北見の糞尿こと森哲男がいるなw
351いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 10:15:27 ID:???0
理想的な状態でも実効速度が理論値の半分も出ないとか
こういうとこでかなり損してる 登場前からウンコ言われまくってたし
無線LANの感覚で言えばこんなものだけど
352いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 10:21:43 ID:???0
>>322
秦野あたりから静岡市まで100Kmあまり真っ白。3月までの予定も無し。
それで、東名阪カバーとか言えんだろう。
353いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 10:38:27 ID:???0
近所でも、黄が赤に塗られて、新しい黄が増えるかと想えば、白のままは可哀想だなww
354いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 11:12:21 ID:???0
黄色のままの生殺し(´・ω・`)
355いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 11:21:17 ID:???0
業者も広く募集し、ノルマ達成の具合で、ボーナス増額とかすれば、さっさと整備されるのにね〜プ
356いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 12:10:19 ID:???0
>>344
ワイコムは縛りがありますよ。
希望の内容だとデジコムかと。
別スレでプロバイダ別の詳しい説明が始まってます。
357いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 14:10:11 ID:uFMAS2lJ0
>>352
東名阪の意味わかる??

まさか東名高速を指してるんじゃないだろうね・・?w
358いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 14:11:13 ID:???O
沖セット購入の初心者です。
ハンドオーバーの話題が出てますが、基地局が変わったのを確認するのはアンテナ本数の増減?
それともBSIDを確認する方法があるのでしょうか。
359いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 14:12:18 ID:???0
東名阪ベルト地帯w
360いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 14:14:31 ID:???0
東名阪っていつのまに静岡まで延伸してたんだ?w
361いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 14:24:27 ID:???0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  最近、政令指定都市が増えて、覚えられないぉ〜〜w
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
362いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 14:28:06 ID:???0
>>342
なんか勘違いしてたのか俺。
すまん。どうもな(^^;
363いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 14:30:09 ID:???0
うq謹製なら許せるが、社外だしなw
364いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 15:15:23 ID:???0
>>361
来年4月に相模原市も加わって19市になるな。
365いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 15:29:15 ID:???0
>>364
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ ww  おまけに、中核市や特例市も出来て、、⊂⌒~⊃。Д。)⊃。。   wププ
366いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 15:36:00 ID:???0
っつうかあ、、政令指定都市・中核市・特例市くらいは、無条件で全域エリアに入れんとなw
367いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 15:58:16 ID:BJZ6EMBk0
そこまでエリア広げるのはかまわんが、資金がショートしなきゃいいな。
そんな調子じゃ、せいぜいが、ADSLの置換。ビジネスユーザはとりこめないし、
個人もどうもあやしい状態。
368いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 16:00:04 ID:???0
業界2位の kっぢ系 だしなww
369いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 16:29:59 ID:???O
ADSLの代わりで良いと思うよ。固定のような使い方はかなり需要がある。ケータイのトラフィックも実はほとんどが自宅。


有線では、ADSLと光合わせて2500万回線だっけか。まだまだ
370いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 16:32:32 ID:???0
来年には、フェラと〜も出るだろうしww  無線ァン感覚で、爆発的に伸びるよw
371いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 16:56:28 ID:???0
実際のとこ固定引けないBB難民環境や
そうでなくても固定引くのメンドクセ需要は間違いなくある
昼休みのオフィス街と夜の住宅密集地は同じぐらい混むはず
372いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 17:03:43 ID:???0
固定に流すから、問題無いw  逆に有線負荷馬鹿は、もっと規制汁!!ww
373いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 17:05:03 ID:???0
>>372
 有線 X   無線 ◎
374いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 17:27:48 ID:Gil327knO
お試しワイマックス!
2009/12/13 16:23
ぬっつわ☆(*‘ω‘ *)

http://cadillac600.blog14.fc2.com/blog-entry-3672.html
375いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 19:16:21 ID:???P
固定代わりに使うなら窓際離れるだけで速度数分の1&電波不安定になるのはどうにかしないとね
376いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 19:25:08 ID:???0
>>375
固定代わりに使うなら窓際にルータ端末設置すりゃいいだけ。
どうせ複数機器で使うんだろうしな。
377いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 19:40:19 ID:???0
>>375
あほすw
378いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 22:06:45 ID:???0
>>350
来月のTCAの結果見て首鶴かも
379いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 22:14:43 ID:???0
ベランダに取り付けて下さいって説明書に書いてあるだろ
380いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 22:25:55 ID:4GGtZNK10
来月のTCAか、楽しみだな。開業10か月。
初年度数十万の予定だもんな。真のブロードバンドの実力とはいかに。
ちなみに、なんちゃってブロードバンドの某社は開業10か月で238,500契約、
1年で411,500契約だよ。当然、この数字が比較の目安になってくる。
381いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 22:26:11 ID:???0
防水なんだw
382いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 22:28:26 ID:???0
10万件は逝きそうw
383いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 22:33:33 ID:???P
>>379
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
384いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 23:05:46 ID:???0
USBタイプ安く手に入れる方法ないですかね?
385いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 23:11:53 ID:???0
>>382
今月中に10万件突破のリリースこないとヤバイかもw
386いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 23:13:58 ID:???0
毎日集計するんじゃない? っで、cm打ちまくるww
387いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 23:34:53 ID:???0
30日以内に解約された場合は解約料2,100円が発生します。 って、書いてあるけどさ、例えば4日間だけ使って解約しても4,480円払うのはユーザーだから変に違約金つける必要無いと思うんだけどな。

っつーか、使いまくりたい月だけ定額プラン申し込めるって事だよね。
上手く解約すれば。
でも、解約後の契約のたびに手数料とられるん?
388いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 23:40:14 ID:???0
普通、そうだろw
389いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 00:41:17 ID:???0
D01OKAの新ファームで早くなった
390いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 00:48:10 ID:???0
http://www.oki-networks.com/jp/products/wimax/uqc/info.html#091211 これか?ww

どれくらい違う? っていうかあ、、トライ後に好転紫膜りwwプ
391いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 00:48:19 ID:???0
>>384
>>141参照。
392いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 01:16:07 ID:???0
>>390
1.5M->3Mくらい。
まだ遅いんだろうが、倍くらい早くなったわ
393いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 01:18:27 ID:???0
倍かあw  曰電並みになるねww
394いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 06:44:29 ID:???O
価格.com見て思ったんだが、UQにはTry WiMAXがあるからエリアへの不満がほとんど見られないな。ただ メーカーやMVNOへの批判は多いなあ。沖のは評価高いようだな
395いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 08:36:04 ID:???0
UO01SSでTryWIMAX中なんですが、Win機では問題なく繋がるのですが、Mac(MacBook Pro mid2009, SnowLeopard10.6.2)で繋がりません。
ドングルをMacに差してもVolumeとでてデバイスとして認識してないようです。
もしかして、TryWIMAXのこの端末はMacに対応してないのでしょうか?
396いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 08:49:43 ID:???0
>>395
 UO01SS
397いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 08:53:01 ID:???0
398いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 11:31:21 ID:???0
鷲宮で使えるのは3月以降か。
こりゃらき☆すた初詣は以下略だな。
399いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 11:34:52 ID:???0
>>342
実は以前トライをしたユーザーに
前の利用状態に関係なく
このメールを見せればまた試せる
という感じのメールが…
恐らく基地局を増加したので
もう一度試せ、そしてつながったら契約だ
ということかと思う
400いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 11:40:38 ID:???P
>>398
エリアマップ見る限りでは幸手の中心部と東鷲宮駅の南側は使えるっぽいが。
過度な期待は禁物だけど。
つーか鷲宮の中心部はともかく、春日部の中心部で使えないってのはどういうこっちゃ。
401いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 11:50:58 ID:ofErkvzu0
TRYでダメだったやつなんて、価格に書き込まんだろ。
ていうか、価格なんて捏造ばっかで当てにならんなだろ。
満足度とか、1人が満点付けて1位とか、単に、ネットで売ってる店舗で価格に登録している
店舗数が多いから売れ筋1位とか。しかも、売れ筋ランクは売上ではなく、クリック数がベース。
実際の売れ筋ランクであるBCNやGfKと大きな解離があるのはそのため。
402いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 11:57:36 ID:???0
>>400
久喜でさえ対応は3月だからな
403いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 12:00:56 ID:???0
ウィルコムは確実につながる。今まで聖地でつながる事だけが売りでユーザーがついていた。
ttp://willcom-blog.com/archives/2009/01/00221.php
404名無し募集中。。。:2009/12/14(月) 12:21:55 ID:IAWOi6g2P
>>395
Macだとユーティリティソフトをダウンロードしてインストールしないと使えない
インストール後端末挿し直してシステム環境設定のネットワークでデバイスを適用する

ダウンロードはここのリンクから
http://www.uqwimax.jp/service/product/UD01SS.html

Try貸し出し時に言えばMac用ユーティリティ入ったCD貸してくれるらしい
自分の場合Macで使えるか確認したのにそのことに関して一切話無かった
405いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 12:28:07 ID:???0
>>404
 ID:IAWOi6g2P [p2]  自分で対処しな、だなww
406いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 12:41:46 ID:???0
>>394
森哲男
407いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 13:06:14 ID:7zxZ/2KVO
現状は都内や横浜川崎の人達には最強の選択だね
湘南の人間にこの穴はつらいよ
408いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 15:26:40 ID:???0
AIRの聖地、高野山では使えるかな?
前に巡礼で行って山の上のほうに行ったとき
ウィルコムは全く電波が届いていなかった。
409いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 15:43:37 ID:???0
エリアマップがOperaでみれないのはいかがなものか。

IE立ち上げるの面倒くさいんだよ。
410いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 15:54:34 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/news_release/200912141.html

WiMAXエリア拡大(高速道路サービスエリア等)について

-幕張PA(上・下)、羽生PA(下)、三芳PA(上)のPasar4拠点-
411いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 15:54:50 ID:???0
Operaで見れないならMozillaで見ればいいのに
412いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 15:56:45 ID:???0
非常勤で行ってる大学がエリアになりそうだ。
講義でネットにつなぎたいときがあるから、入ると助かるよ。
413いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 15:57:52 ID:???0
>>408
真っ白っていうかあ、、和歌山自体。。w
414いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 15:58:37 ID:???0
>>412
学内ァンって、無いの!?ww
415いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 16:02:41 ID:???0
>>414
非常勤先だから、許可申請やケーブル借りたりするのが面倒くさい。
手持ちの機器で出来る限り済ます方が楽でしょ。
416いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 16:04:17 ID:???0
まあ、、そうだが、一応勤務だしw  ま、何より〜ww
417いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 16:10:46 ID:???0
>>416
アルバイト程度って認識だし、先方の事務の手を煩わせるのもなんだしな。
418いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 16:42:48 ID:???0
大学の授業で講義の先生がauのデータ通信カード使ってたから、
何で学内LAN使わないのかと思ってたけどそういうことか
419いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 16:45:00 ID:???0
私大も、大変だなww
420いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 17:22:13 ID:???0
AtermWM3300Rについて、バージョンアップを実施しました。

1. 無線LAN通信の安定性を強化しました。
2. WiMAX接続時の安定性を向上しました。
3. クイック設定Webにおける、WiMAXの状態のバージョン表示体系を変更しました。
4. Internet Explorer 8.0利用時の互換表示を対応しました。

詳しくは、ダウンロードページをご確認いただき、注意事項ならびにバージョンアップ方法をよくお読みのうえ、バージョンアップを行ってください。
421いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 17:36:06 ID:???0
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3300r.html

現在のページの位置ホーム > ダウンロード > ソフトウェア > AtermWM3300R
本文ここからAterm WM3300R ソフトウェアダウンロード
Aterm WM3300Rに関する以下のファイルを提供しています。
422いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 18:02:02 ID:zRWddT0eO
おお 来たか!
423いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 18:10:29 ID:???0
>>420-421
というか、アップされたの先週だぞw
このスレ見て分かるとおり不安定と再接続の改善は半端なく気合が入ってる
まぁ、初期ファームでレビューやブログにボロクソな評価書かれたのが相当こたえただろうw
424いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 18:49:27 ID:???0
>>409
でわざわざIE立ち上げてもサイト重くてイライラするしな
いいサーバ置けないならもっとシンプルなつくりにすればいいのに
425いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 19:08:05 ID:???O
>[215]非通知さん [sage] 2009/12/14(月) 17:46:50 ID:L6rZ1bRYO
AAS
2キャリア化は関東7局か、やっぱり来年のDC-HSDPA開始に間に合わせる感じのペースかなこりゃ


>[217]いつでもどこでも名無しさん [] 2009/12/14(月) 18:53:35 ID:pZdKUrIq0
AAS
>>215
まだ2キャリア化のエリア構築のノウハウが溜まってないんじゃないか?
それと必要な機材がまだ数が揃ってないとかが有るかも知れないし
年末だから工事の調整に手間取ってる可能性も有るかも?
まあしばらくは様子見だね






ざま
426いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 19:13:47 ID:2dqA8JE3P
ケーブル伸びるとやっぱ電力消費激しいのかしら?
バッテリーのもちが悪いような…。
427いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 19:16:39 ID:???0
UROAD-5000もいつのまにか安定してるんだが
勝手にファームアップするのかね?
428いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 19:27:18 ID:???0
UQ Flatは日割りですか?
429いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 19:39:48 ID:???0
>>425
要は、お金な、おかね!wwプ
430いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 19:41:37 ID:???0
>>428
1ヶ月超えた後の解約は日割り計算。
431いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 19:42:47 ID:???0
>>426
給電汁!ww
432いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 20:10:41 ID:???0
打てば響く日電。
暖簾に腕押しな某社。
433いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 20:13:52 ID:???0
>>432
 某社
434いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 20:29:51 ID:JvLBuSPD0
昨日ソフマップ行ったらオンキョーのwimax内蔵pc3万で売ってた。10インチの
薄いし軽いし結構よかった。
435いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 20:41:48 ID:???0
>>434
買ったの?
436いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 20:44:16 ID:???0
買わなかったの?どっちだい
437いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 20:53:08 ID:???0
宣伝?
438いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 20:59:19 ID:JvLBuSPD0
いや 使用用途と合わないから買ってないです。あと中古です。
VAIO X を劣化させたような感じかな?
439いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 21:03:15 ID:???0
新古多いなw
440いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 21:11:15 ID:???0
>>434
音居ーじゃなかったら欲しかったかも
441いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 22:25:26 ID:???0
ファイル共有ソフトは使えますか
442いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 22:27:03 ID:???0
>>441
無理w
443いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 22:31:27 ID:???O
>>425
おまいは北見だろw
444いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 22:32:34 ID:???0
>>443
 ID:???O [携帯]
445いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 22:48:45 ID:???0
Wimax使ってると地下鉄乗るのが苦痛だな。
UQWifiみんな設定してる?
446いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 22:54:19 ID:???0
>>445
タダだからとりあえずしている。
447いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 22:59:07 ID:???0
>>445
地下鉄って、1時間も乗らんだろ?w  乗ってる間くらい、瞑想wwしてろ〜ププ
448いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 23:22:10 ID:???0
地下鉄じゃどうせほかの通信でも駅にいるときしか使えないからなあ
2chのスレをまとめて何本か読み込むしかないぞ
449いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 23:44:01 ID:???0
いや、地下鉄って地上に出るまでが長いじゃん。水平にも垂直にも。
でもUQWifiが使えるならいいのかな?と思ってさ。
450いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 23:45:46 ID:???0
東西線・都営新宿線・日比谷線・銀座線・丸の内線?wwプ
451いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 00:20:34 ID:???O
PCナシでもPS3と接続できますか?
452いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 00:24:26 ID:???0
ああ、、w
453いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 00:54:02 ID:???0
>>429
下期の芋設備投資は通期の2/3使うから大きいよw
454いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 00:54:55 ID:???0
455いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 00:56:53 ID:???0
>>453
それでも、足りんwwプ
456いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 00:58:31 ID:???0
ipod touchでuqwifiしてるけど便利だね
eggが待ち遠しいぜ
でもあきらめて日電回想
457いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 01:08:01 ID:???0
>>434
ちょっとまて本当にPCなしだったら困るだろw
本当にPCなしなら契約済みで端末買えるとこから買うしかないからね

ビッグローブのは契約済みで端末来るんだろうか?わからんけど
458いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 01:09:18 ID:???0
って>>454だった
今あるルータータイプのはどれも未契約ならUSBを1回つないで契約しないと使えないからね
459いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 01:11:13 ID:???0
>>455
うqもねw
460いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 01:16:57 ID:???0
>>459
kっぢ系は、問題無いし〜ww爆  3社連合で、国費投入?wプ
461いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 01:45:52 ID:???0
ttp://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-695.html
確かに例え固定通信でも実測3〜4Mbpsも出ていればストレスを感じることはほとんどない。
むしろ相手サーバが遅くてイライラすることの方が大半だ。(事情を知らない人はこの
待ち時間を回線のせいにしていることが多い)

後はauのMC-Rev.Aがどうなるのかを見届けるだけだが・・・。
私は放置されたままになるか、開始しても大してエリアは広がらないままになるだろうと読んでいる。
462いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 01:46:36 ID:???0
ウチのファッキンADSLがまた不調になりやがったのでWiMAXに復帰でござる。
1dayは本当にありがたいのう。
463いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 01:48:35 ID:???0
なんだファイル共有ソフトは使えないのか
464いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 01:53:32 ID:???0
うんw そういう馬鹿は要らないんだってっwプ
465いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 05:47:09 ID:???0
はやくWiMAXかLTE搭載のiTouch出せよカスが
466いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 07:52:36 ID:???O
確かにWiMAX以外はとてもブロードバンドとは呼べないな。なんちゃってブロードバンドだと言っていた意味が分かる
鈍足ダイヤルアップ
467いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 08:14:55 ID:???0
>>465
 iTouch
468いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 08:35:56 ID:???0
>>465
 iTouch wwww
469いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 08:44:08 ID:???0
イタチ?
470いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 08:46:32 ID:???0
2008/4/23  アイタッチ株式会社 を設立致しました。
471いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 09:10:04 ID:F6KtoARRO
ビックのシンセイルーターセット9,800円がお得に見えてきた。これで入会月無料ならなあ。
472いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 09:34:54 ID:EtuBFOIqO
ヨドバシのWiMAX2ヶ月無料使ってる人、来月からどうする?
個人的にはエリアも速度も申し分ないんだが、月に使う頻度が微妙だ。
かといって芋チャージに戻る気もしないんだよね。この速度を体感しちゃうと。

ワンデイが芋チャージ並みに便利になればなぁ。
473いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 09:44:24 ID:???0
600円を使うww
474いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 09:50:35 ID:???O
WiMAX+3Gデーターカードまだ〜
475いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 09:56:30 ID:???0
476いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 10:21:41 ID:???0
vaio typep、xpプリインスト機ではwimax選べないけど
wimax付きのvista機にxp入れて、ドライバも入れたら
xp上でもしっかりwimax使えた。
なぜソニースタイルではxp機のオプションからはwimaxをはずすのか?
477いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 10:26:30 ID:???P
478いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 10:31:49 ID:???0
ドキュモに対抗だなww
479いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 10:39:50 ID:???i
>>466
哲男チョルナムイムニダ
480いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 11:13:09 ID:Qj3Wr/PtO
やっべえな マジでWiMAXが日本くっちまうぞ
481いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 11:54:11 ID:Qj3Wr/PtO
482いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 12:07:08 ID:???0
>>472
機器追加オプションが使えればいいんだけどなぁ。
wimax内蔵PCがUSB端末とは別にあるので
もしかしたらヨド解約してビックかUQあたりで契約するかも
483いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 18:09:07 ID:???O
>>477
やるの遅すぎなんだってのKDDI系はこれだからいかん
どうせ集まり悪すぎなんだろうにw
契約してやっからさっさとエリア広げろボケMAX
484いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 18:32:18 ID:U+C8bjWy0
だから売れないのはエリアや料金のせいじゃないと何度言ったら・・
485いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 18:33:44 ID:???0
>>484
 だから売れないのはエリアや料金のせいじゃないと何度言ったら・・
486いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 18:33:54 ID:???0
でも全国で使えて端末1円月額1円なら売れるよ
487いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 18:37:46 ID:???P
>>484-485
なんなのこのやりとり
488いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 18:53:07 ID:U+C8bjWy0
>>486
そうだね、それなら売れると思う。
端末0、PC3万引き、月額3000〜6000円二年契約でも売れるよ。
要はインセ出して、量販店に派遣出して、コーナー作ること。
悪いけど、CMちょっとくらい打とうが、ネットで広告出しまくろうが、認知度ほぼ0。
インセ出しませんから、量販店さん、MVNOさん、勝手に売ってくださいじゃぁ、どうしたって
ドコモやイーモバイルに流れちまう。なんでこんな簡単なことがわからんのかな。
489いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 18:58:52 ID:???0
>>488
お客には、全く関係無い話すぅ〜〜プ
490いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 19:02:40 ID:???0
>>488
KDDIに何を期待してるんだか。

これが転けたらもうちょっと譲歩してくるよ。
常に小出し。勝ってくると露骨に調子乗る
からKDDIは負け目ぐらいで丁度いい。
491いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 19:04:29 ID:U+C8bjWy0
>>490
期待?俺、アンチだけど。
492いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 19:06:24 ID:???0
kっぢ系 ww
493いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:14:19 ID:???0
>>477
お、これは・・・・11月で辞めてたが復活させてもいいかな。
494いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:15:36 ID:Qj3Wr/PtO
>>489
これは全くその通りなんだよね。イーモバイルみたいに 数だけとって満足度が低い これじゃ困るんだよね

それこそなんのために存在してるか分からなくなる。WiMAXがなかったらと思うとゾッとするよ。
495いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:17:36 ID:???P
D01OKAってバッテリー入れるっぽいスペースあるけど、あそこにバッテリー入れれば持ち運べる系?
496いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:18:08 ID:???0
>>494
何時も大変だなwプ  トライとエリアの拡がりで、救われたうq ww

俺様の援軍も、大きいし!w爆
497いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:18:51 ID:???0
>>495
おk  ww
498いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:21:34 ID:???O
むしろ救われたのは国民なんじゃないかな。
499いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:22:14 ID:???0
WM3300Rの感度はどうなの
俺の中ではOKIが一番感度いいんだが、それと比べてどんな感じなん?
淀2ヶ月が終わろうとしてるが、EMに戻るか迷ってる
500いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:23:05 ID:???0
>>472
AtermWM3300Rが安定したらしいから購入して、
BIGLOBEにしようと思ってるけど。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/campaign/
501いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:31:18 ID:U+C8bjWy0
>>494
WiMZXって満足度他界の回?繋がらないっていう情報浴見るけど
502いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:33:06 ID:???i
>>501
二本後で桶
503いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:38:15 ID:Qj3Wr/PtO
繋がらなきゃ契約しないからさ。

イーモバイルしか選択肢がない世の中なんて、考えただけでゾッとするんだが君たちはそうでもないのかなあ?。買い増しの高さと良い、屁みたいなスループットといい ありえないと思うんだが


あり得ない イーモバイル
504いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:52:53 ID:???0
なに
ファイル共有ソフトつかえないの?
505いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:56:34 ID:???0
無理。
506いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 20:58:47 ID:???0
>>504
使えても、教えないww
507いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 21:02:10 ID:???0
>>477
そのニュース、他のPC系ニュースサイトで情報皆無
公式にもなんも書いてない。

観測気球ってやつかもしれんな。
508いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 21:04:38 ID:???0
>>504
安定してる芋に行け!
509いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 21:19:21 ID:???0
>>507
他のキャリア絡みで、他社は無視ww
510いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 21:36:39 ID:???O
◆イーモバイルの基地局増加の推移 (カッコ内は試験サービス開始後のUQの増加数)
 3月 7日 +60 (UQ+ 38)
 3月21日 +106 (UQ+ 66)
 4月 4日 +104 (UQ+165)
 4月18日 +18 (UQ+103)
 5月 2日 +10 (UQ+122)
 5月16日 +39 (UQ+ 0)
 5月30日 +22 (UQ+182)
 6月13日 +74 (UQ+346)
 6月27日 +35 (UQ+459)
 7月11日 +23 (UQ+141)
 7月25日 + 6 (UQ+182)
 8月 8日 +46 (UQ+218)
 8月22日 +34 (UQ+204)
 9月 5日 +30 (UQ+215)
 9月26日 +50 (UQ+247)
10月10日 +15 (UQ+355)
10月24日 +46 (UQ+378)
11月 7日 +10 (UQ+336)
511いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 23:08:55 ID:???0
------------------------------------------------------------------------
■ サービスのお申し込み内容
------------------------------------------------------------------------

お申し込みサービス : @nifty WiMAX
ご契約プラン : 1Day
お申し込み日 : 2009年12月14日
お申込受付時間 : 2009年12月14日22時26分
ご利用終了時間 : 上記受付時間から24時間経過後


そして今現在この書き込みを行えるわけだが・・・
どういうことなの?
512いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 23:10:19 ID:???0
日付変更から、1時間かな?  実況頼む!wwプ
513いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 23:19:30 ID:???0
もしかして切らなきゃそのままつかいつづけられるとかw?
514いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 23:22:19 ID:???0
トライは日付変更前までで、強制切断らしいがw
515sage:2009/12/15(火) 23:34:32 ID:7jGy5qbj0
俺たちサラリーマンは有給無いMAX(´;ω;`)
516いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 23:36:50 ID:???0
>>510
その後、11月21日までに関東で免許発行された局数が2100局超えてるね。その2週間でいきなり214局免許がおりてた。
517511:2009/12/15(火) 23:38:01 ID:???0
23:20〜25あたりでアクセスできなくなった。
24時間以上25時間未満なのかもしれないw


そしてクソッタレADSLが復活しないのでWiMAX一カ月契約しちまったよ。
もうADSLの方を解約してやろうかと・・・
518いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 23:38:40 ID:???O
雀の涙程度のお金で良いのでどうかお願いしますWiMAX契約して下さい(土下座)て感じか?
519いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 23:48:31 ID:???0
eggはいつ出るんんだよー
年内ってあと2Wしか無いぞ
520いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 23:49:26 ID:???0
>>517 乙 やっぱねw      さて、、えggが出れば、正式加入するのにねえ〜ww
521いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 23:52:52 ID:???0
>>519
egg、egg言うけど何処が出すって公式発表したんだ?
522いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 23:56:30 ID:???0
説明員
523いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 00:00:13 ID:???0
524いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 00:04:21 ID:???O
そんな卵よりもAndroid搭載MIDでも出してほしいわ
一々Wifi通して〜なんて回りくどいことしたくないし
525いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 00:07:13 ID:???0
526いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 00:13:15 ID:???O
>>517
糞ったれADSLさんキタ―(゜∀゜)
527いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 00:13:17 ID:???0
家で複数
外で内蔵
両方つかえばいい
528いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 00:25:21 ID:???0
>>525
公式発表じゃなく、展示会のインタビューだけがソースなのか

技適が通らんことには発売出来ない商品だしな
製造メーカーとの交渉が難航してるか、技適が通らないかのどちらかじゃないかな?
529いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 00:28:58 ID:???0
>>528
いや、デムパが強くて、絞る工事中だってw
530いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 00:51:07 ID:???0
ファイル共有ソフト無理なのか
531いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 00:58:53 ID:???0
>>529
それを技適が通らないって言うんだよ
電波が強すぎて技適の審査が通らないてことだろ
532いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 01:00:43 ID:???0
>>530
うんw ドキュモのskyペと同じだね!ww
533いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 01:18:28 ID:???0
おいイーモバもUQも対応するルータって売ってないのか
モバイルじゃなくてもいい
PHS-300って日本向けのはWiMAX使えないらしいし
534いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 01:20:54 ID:???0
>>533
 PHS-300って日本向けのはWiMAX使えないらしいし

ノートpcが善いよw
535いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 01:32:25 ID:???0
536いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 01:32:53 ID:???0
>>531
儀的とやらは9/29に通ってるっぽいが。
http://memn0ck.com/blog/2009/11/tsp01ptm01c02swhx007zt.html
537いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 01:36:17 ID:???0
>>535
これで、固定も使えっと?w http://corega.jp/prod/sw05gtplx/pdf/sw05gtplx_housing.pdf
538いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 01:38:20 ID:???0
>>536
話題には、なってたw
539いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 01:44:43 ID:???0
48,600人
540いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 01:47:46 ID:???0
順調だなw
541いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 01:50:40 ID:???0
コグニティブ・モバイルルータ
ってのが全対応らしいけどさっぱり音沙汰なしw
542いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 01:53:27 ID:???0
543いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 07:28:01 ID:???O
あり得ないと思った、Emobile 解約方法について

解約しようとしてカスタマーセンター 0120-736-157 に電話したところ、まず契約時のネットワーク暗証番号が必要になります。
そのステージを運良くクリアしても電話では解約の申込みはできないとのこと。少なくとも1−2週間は解約の申請書が郵送で届くのを待たなくてはいけませんでした。
電話1つで解約やプラン変更できたウィルコムが良く思えてきたりして。

1週間程して到着したのは、郵送の必要があるのだろうかと思った解約申込書1枚。
利用ユーザの固有情報は、予めボールペンで記入された契約番号だけ。
その解約申込書に必要事項を記述して署名・捺印、EM chip (画像左)にハサミを入れてその書類に貼り付けて返送します。紛失した人はどうするのでしょうか。
この返送(解約届け)がイーモバイルにが到着して後、はじめて解約受付となる様子ですが、解約申請書の受付確認の連絡は一切ありませんでした。
念のため、解約確認の電話をしたところ、既に解約を受け付けましたとのこと。

http://www.cmssol.jp/blog/20081124_606.html

もし申請書がトラブルなどでちゃんと届かない事態になれば、こちらに証拠も残らないし、再送することもできなくて、そのくせ解約手続きは完了してない扱いになってしまう。そうなってしまったら非常にややこしい。普通に連絡した時点で停波してくれればいいのに。

あとカスタマーセンターに解約申請書を送ってもらうように電話したときに、確認のためにと言って電話口で口頭で暗証番号を伝えるように言われた。

http://d.hatena.ne.jp/shunkoh/mobile?date=20090705§ion=1246748790
544いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 08:01:01 ID:???0
ファッキンADSLとかクソッタレADSLとかわろた
545いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 08:41:21 ID:???0
>>543
 ID:???O [携帯]
546いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 08:52:46 ID:???O
>>540
それで順調とかウンコ信者みたいな反応やなw
547いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 09:03:38 ID:???0
>>546
 ID:???O [携帯]  荒らし必至のアイテムだしなwwプ
548いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 09:10:17 ID:???0
>>543
スレ違いだが、以前のDポは
「(解約には書類を要求するくせに)解約書類を(請求したのに)送ってこない」
という定番の嫌がらせが有ったなぁ

身内が解約しようとして自分の目の前で電話して書類をお願いしたのを
見てたのに全然送って来なくて、仕方なくまた電話したら
「その様な電話をお受けした記録は残っておりません」
とか平然と言いやがった時には唖然としたよ…
549いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 11:14:58 ID:2UyqvErSO
欧州でLTEがサービスインしたそうだぞ!

7000円で提供してくれるそうだ!
550いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 11:20:21 ID:???i
>>549
ソース
551いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 11:45:38 ID:2UyqvErSO
世界初の商用LTEサービス、北
欧で開始
TeliaSoneraがスウェーデンとノルウェーで世界初の商用LTEサービスを開始した。

2009/12/15 09:29 更新
 
3.9Gのモバイル規格LTE(Long Term Evolution)を使った初の商用サービスが北欧で始まった。

 北欧のキャリアTeliaSoneraは12月14日、スウェーデンのストックホルムとノルウェーのオスロの加入者向けに商用LTEサービスを開始したと発表した。
ネットワークは両市の中心部をカバーし、ノートPCでのモバイルデータ通信向けに提供される。Turbo-3G(3.5G)ネットワークよりも最大で10倍高速と同社は述べている。
 料金は2010年7月1日までは特別価格で月額4スウェーデンクローナ(約50円)だが、それ以降は月額599クローナ(約7500円)となる。料金には月間30Gバイトのデータ利用が含まれる。
 TeliaSoneraは2010年にスウェーデン、ノルウェー両国でLTEネットワークを拡大する計画。また同年第1四半期にフィンランドでLTEの試験サービスを開始する。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0912/15/news025.html
552いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 12:47:06 ID:???0
既出 自演?ww
553いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 12:49:23 ID:???0
>>551 ID:2UyqvErSO は北見の
554いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 13:26:16 ID:???0
ファイル共有ソフトつかえないのか
555いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 13:30:13 ID:???0
そのネタ、秋田ぉw
556いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 13:53:21 ID:???0
ググっても出てこないから教えて欲しいんだけど、
Wimax内臓のノートパソコンの回線を使って、ipod touchの無線ランでネットをする方法ってある?
557いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 14:03:03 ID:???0
>>556
ある。
よくゲーム機コーナーなどにあるような
USBアクセスポイントみたいのがそのまま使える
558いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 14:11:11 ID:???0
>>557
まじで。
Wimaxをオンにすると内臓の無線LANがオフになるから、電波の相性とかで併用無理なのかと思ってた。
Thanks!
559いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 15:07:36 ID:???P
>>558
内蔵の無線LANはオフになるからUSBのアダプタ使ってもう一つ無線LAN増設するって事だよ
わかってると思うけど一応
560いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 15:09:16 ID:???P
あとVista以降だとブリッジ接続が簡単にできるから楽だね
561いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 15:11:00 ID:???0
p2厨にゲマw
562いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 15:48:24 ID:???0
p2厨にゲマw ってどういう意味ですか?
563いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 16:21:52 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000023-zdn_n-sci

「違法DLでネット切断、国内でも可能か議論したい」――       様ぁ”〜〜w
564いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 16:32:55 ID:???0
データ通信カードを購入しようと思っていますが、これは別のネット環境が無いとオンラインでの契約は出来ないのでしょうか?
それとも、初回契約に必要な通信は出来るようになっているのでしょうか?
565いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 16:36:40 ID:Fmd0cMTq0
>>564
できる
それがいいとこの一つ
566いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 16:39:53 ID:???0
無理だねw  満喫で設定だが、何で使うんだろうww
567いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 17:15:52 ID:???O
割れ厨は固定回線引けカス
568いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 17:47:41 ID:PhU2c1M2P
tryと契約時で通信速度に開きがある人いる?ウチはむしろ送信が早くなった気がするくらいなんだけど。
569いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 17:50:28 ID:???0
減速は工作だからw
570いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 17:50:33 ID:???0
>>565-566
どっちだよ
571いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 17:56:30 ID:???0
ネットに繋がないと、買えないだろ?w  店頭で買えば、別だがねww
572いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 18:03:40 ID:???O
キチガイのほうは分かりやすく目印つけてレスしてくれてるだろ
これでどっちか分からないならそもそも2ちゃんで聞くなよ
573いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 18:05:54 ID:???0
>>572
 ID:???O [携帯]
574いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 18:11:22 ID:???0
>>564
安心しろ、オンラインサインアップは可能。
UQWiMAXはOMAを使ったオンラインサインアップに対応してて、
契約されてない状態の端末はサインアップ用のネットワークに自動的に隔離される。
契約情報が端末に書かれない限りインターネット用のゲートウェイに繋がらない。

逆に、各MVNOが出してる専用端末は契約情報が最初から書いてある。ただしその代わりOMA用のクライアントが
省かれているのでそのMVNOとしか繋がらないし、一度契約切っても他のISPと契約できないので注意。
575いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 18:16:16 ID:???0
>>564
出来るところは以下参照。
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/w_portal.html
576いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 18:18:29 ID:???0
振り無いww
577いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 18:26:04 ID:???0
578いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 19:19:03 ID:QsHKG+Fn0
579いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 19:25:50 ID:???0
登場したのがauのKDDI率いる「UQコミュニケーションズ」です。
580いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 19:33:44 ID:bLh1D13U0
>>543

うちも、大分昔だけどイーモバイルを辞める時にトラぶりました。

2回線契約していて、どちらか一方のなんとか番号を忘れてしまい、
ハサミでカットした2枚のチップを郵送したのに、
それじゃ解約出来ないとか言わたりして散々トラぶりました。

でも、そんな対応あり得ないと相当強い口調で繰り返し反論していたら
なんとか無事に解約出来ました。
581いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 19:41:15 ID:???0
返す必要は無いだろ〜〜ww
582いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 19:45:21 ID:???0
岐阜とか三重の養老山地の山奥がエリアになってるけどありえんだろ。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
自分の家のあたりもエリアなのだが信じられんくなってきた。
トライ頼んでみるかな。
583いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 19:51:07 ID:???0
2009年12月16日 システムメンテナンスのため、下記日程にてUQホームページからの新規受付を停止いたします。

◆受付停止期間 2009年12月17日(木) 23:00〜翌日9:00

お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
584いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 20:12:20 ID:???O
こえ〜 早めに芋は損ぎっとくか
585いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 20:19:51 ID:???0
>>584
 損ぎっとくか     含み損っw
586いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 20:43:12 ID:???O
>>567
規制なんて気持ち悪い(キリッ
587いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 21:24:30 ID:???0
P2Pは光にしたほうがいいよ
588いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 21:25:39 ID:???0
光も何れ、規制だしなっwプ
589いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 21:33:15 ID:???0
光規制された〜〜〜〜〜〜
くっそー
590いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 22:05:48 ID:???0
お試しやってるけど速いね〜
移行決定だわ。

書き込み規制も無いしw
591いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 22:29:22 ID:AqKkp11QO
>>582
ツーカーの遺産を利用してる場所は、とんでもない僻地がエリアになってる。
592いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 22:30:58 ID:???0
ある高原とかも、平地は放置してエリア入りしてるしなっw  あれには、ワロタっww
593いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 23:57:56 ID:???0
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09284950.html egg キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! っw
594いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 00:18:56 ID:???P
595いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 00:39:23 ID:ZfTe245B0
Willcomからこれにしたら2ch巡回が一瞬で終わるww
余った時間どうしようw
596いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 00:42:12 ID:???0
もう一回、廻れっw
597いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 00:56:04 ID:???0
同僚が、CMのネコに惚れてADSLからUQに乗り換えようとしている。
あのネコかわいいね。
598いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 00:57:22 ID:???0
最近、犬や縄跳びが多いw
599いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 01:25:54 ID:???0
>>597
他にもたくさんあるよ
http://www.youtube.com/user/mugumogu
600いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 01:37:17 ID:???0
遊ぶ遊ぶw
601いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 01:40:18 ID:???O
CPUがP4の2.2Ghertz、メモリ512Mから、core2Duoの3.33Gのメモリ4Gにかえたらレスポンス上がるかな?
これやっぱりLAN接続と違ってCPUやメモリ使ってるよね?
訳ありで回線引けないから、レスポンスあがるなら買い換えようかなと思ってるんだが、、、、
ちなみにいまGoogleのスピードテストで下り4M出てるんだがBNRだと0.6M前後
BNRのバー見てたら最初つまづいて、一気に加速する感じ
602いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 01:46:45 ID:???0
所詮、無線w
603いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 01:50:26 ID:???0
実際、借りると善いよっw
604いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 01:54:09 ID:SlVyDwuiO
確かに通信速度がやたら早いと時間あますよな
605いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 01:56:37 ID:???O
TeliaSonera's new LTE network astounds with 43Mbps downloads
http://www.engadget.com/2009/12/16/teliasoneras-43mbps-wireless-data-downloads/

ワイマッ糞お疲れ様w
606いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 01:58:55 ID:???0
607いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 02:54:55 ID:SlVyDwuiO
>>605
速すぎる・・・・WiMAXおわた・・・・orz

クク
608いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 03:14:54 ID:L0saQ3pr0
LTEなんて、日本で展開すんなら時間かかるって。
今のウチはうぃMAXで行っといた方が利口。
609いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 05:40:04 ID:???0
せっかくUQ縛りないのに他の3G通信並みの金でできるんだから
今のうちに楽しめってことだなw
サービス始まるまで早くて1年、エリア広がるまではそれ以上かかるから
610いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 06:01:53 ID:???0
そうそう 後で良いサービス出るのは当たり前。 現行ではUQさん最高だわ。
611いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 06:24:30 ID:???0
芋馬が、UQのMVNOでWiMAXサービス開始して、4,480円でUQエリアはもちろんUQエリア外では芋馬の回線を使えるってのが出れば契約するわ。
612いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 06:31:56 ID:???O
いや それだとイーモバイルは凄く損する。イーモバイル単体で使ってもらえば4980円なり5980円なりそのまま入ってくるが、UQのMVNOになると3465円だか貸出し料を取られるので儲けがあまりにも少なくなり設備投資費用が回収できない
613いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 06:55:28 ID:tDY7b+Bk0
俺は今時携帯持ってないのでドッチーカと併用してます
614いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 08:08:42 ID:FFOWAwiQi
今時「使えない、使い物にならない」などとネガキャンしてるのは、ど田舎に住んでる土人だけ
615:2009/12/17(木) 08:21:34 ID:???0
XGPw
616いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 08:29:35 ID:???0
こないだnttXでvaio p\29800買った人いる?

WIMAX申し込み手続きのメールがきた。
個人でも口座振替できるんだね
617いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 08:40:48 ID:???0
>>605
LTEが開始してまたその一年後には、
次世代WIMAXへと移行するのだが




618いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 08:49:26 ID:???O
>>614
東京23区からわずか10分で田舎扱いかw
619いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 08:55:20 ID:???0
>>616
買ったのか? 言いたくないが非SSDのネトブックはもう買わないほうがいいかと・・・
内蔵は魅力だけど
620いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 09:16:14 ID:KyKoxgQCO
>>618
23区の中にも田舎が結構あろうが。
621いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 09:50:40 ID:???0
>>619
それは問題無い
XPをUSBメモリから ムグッ ゲフッ
HDDはタダのおまけです



622いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 10:12:58 ID:???0
>>618
練馬・足立・葛飾・江戸川・・逝っとるだろ!っww
623いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 11:05:35 ID:???0
>>618
足立区とその他を一緒にしてもらっては困る。

23区内で唯一素で畑が広がっていたり、平屋で十分な広さの家が手ごろに入手可能な土地なんだぞ足立区は。
624いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 11:13:07 ID:???0
>>621
俺もそれw OSは外付け、データは内蔵、動画支援でフルHDはサクサク、wimax使えてウマウマww
625いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 11:14:34 ID:???0
>>623
良い環境だな
626いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 11:15:06 ID:???0
世田谷・杉並も、田舎なんだけどねwプ
627いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 11:29:39 ID:???0
http://nttxstore.jp/_II_SN12949482 黒 29800円 残り6台  まだ、売ってるなww
628いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 11:57:38 ID:y/lLOnP60
>>611
なんで、芋よりエリア狭い、不安定、速度は同等か、それ以下のところの回線借りな
あかんねん。
629いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 12:00:41 ID:???0
>>628
それ、数ヶ月前の認識だなwプ
630いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 12:11:09 ID:???0
>>628
えっ?
631いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 12:13:29 ID:???0
>>628
君は素直に芋を使えばいいよ
632いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 12:29:36 ID:???O
>>627
売れ残りかな?ジャパネットの芋セットは在庫なくなるの早いらしいぞw
633いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 12:32:56 ID:???0
あの売り方は、最近問題になってる携帯の「無料」釣りゲームに似てるっw
634いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 12:38:51 ID:???0
>>628
ハンドオーバー解決済み
エリア解決済み
価格安い
速度速い

芋ダメダメじゃん!!
UQ選ばなかった人泣くなよ
635いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 12:40:46 ID:???0
確かに7月当初にくらべ改善してるな。
俺の出歩く範囲ではもう不便はない。
636いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 12:44:57 ID:???0
>>634
ハンドオーバーだけはまだ問題ありじゃね? 拡大拡充で当初よりは全然ましだが
637いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 12:53:21 ID:???0
60`以上出てると切れます。
638いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 13:06:09 ID:???0
各駅停車なら切れないんだよなw まぁ一回切れても再接続早いのが○
639いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 13:08:13 ID:???0
WiMAXは通話を考慮する必要がないから復帰が早いんだよな
640いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 13:28:51 ID:y/lLOnP60
あ、そうなの?建物内圏外は?
地下は?
641いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 13:31:49 ID:???0
>>640
ルータも各社出てるしなっw
642いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 13:52:02 ID:???0
端末半額キャンペーン
http://www.uqwimax.jp/campaign/hangaku0912/
643いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 13:52:40 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/17 13:23:30
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :13.7M(13,683,063bps)
上り速度 :1.3M(1,267,454bps)

□端末:UD03NA
□地域:福岡県北九州市小倉北区
備考:100年前のメビウスノート、USB延長コード2mで首吊り(直挿だと3Mとか)
644いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 13:53:16 ID:???0
最低380〜上限4980円の新すてっぽプラン
http://www.uqwimax.jp/news_release/200912173.html
645いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 14:01:23 ID:???0
>>642
秋葉ステップが善いが、下限が約1.1mb(9050パケット)0.042円(税込)/パケットって。。w
646いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 14:25:58 ID:???0
この手のはドコもそんなもん バカかお前
647いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 14:28:58 ID:???0
>>646
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/12/17/index.html

廃部のお手本が出たぉ〜ププ
648いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 14:31:50 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/lp/uqstep_0912/img/pic_step_1_graph.gif

1.1MBってw
せめて50MBくらいほしいだろ
649いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 14:37:09 ID:???0
http://emobile.jp/charge/superlightdataplan.html

我が、スラデプでも、約3mb(23,825パケット)!っww
650いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 14:40:58 ID:???0
>>564
未契約の場合、
契約のサイトにだけつながる
651いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 14:50:14 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/news_release/200912172.html
 WiMAXサービスエリア拡大(2009年12月)について
http://www.uqwimax.jp/news_release/%E5%88%A5%E7%B4%99.pdf
 エリア展開中市町村リスト 1/2 (2009年12月15日現在)

うq、、気合いだなあ〜〜っww
652いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 14:54:06 ID:???0
653いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 15:16:42 ID:SlVyDwuiO
まあ 料金プランに関しては、変更自由だからあるだけマシって感じだな

で、なにやら端末半額キャンペーンってのを展開するらしく気になるよ
654いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 15:26:53 ID:SlVyDwuiO
あ、半額キャンペソは既出だったか。
655いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 15:32:55 ID:???0
MVNOにせずにUQに直接契約した俺はもしかして負け組み?
656いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 15:36:09 ID:???0
縛りが無いから善いんじゃない?w  今回の値下げより、高く買ってれば別だが〜プ
657いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 15:36:46 ID:???0
UQはやっぱり余裕ないんだなあ。
658いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 15:40:33 ID:???0
プラン変更の適用は翌月一日だから
大晦日の日にでも変更しようかな
659いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 15:41:55 ID:???0
try中なんだけど沖のゲートウェイに11bだけ繋がらない
初期ファームでは繋がってて、ver 01.07.0000かver 01.07.1000に上げた段階で
繋がらなくなってるような気がするんだけど 同じような症状出る人いません?
660いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 15:50:06 ID:???0
>>659
gだけの設定にしてない?w  若しくは、bg混在だと、不具が出るbカードとか?っww
661いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 16:02:49 ID:???0
ダイワボウ情報システム、明日(18日)からアカデミック料金を新設
月3,480円(税込)
年41,600円(税込)
だって、学生や学校関係の人は最安?、うらやましい。

他でもアカデミック料金ってやってたっけ?。

http://www.diswimax.jp/price-service.html

662いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 16:03:53 ID:???0
うqは知らんが、糞虚無は在るねっw
663いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 16:27:56 ID:???0
半額キャンペーンって沖のは対象外かよ
畜生
664いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 16:33:32 ID:???O
沖のって実は保証対象外にはなるけど、交換用のバッテリーがあるらしいね。二個で2000円だかであるらしい
665いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 16:36:32 ID:???0
うんうんw
666いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 16:43:21 ID:???0
380円で1.1MBってのはちょっと魅力的には感じないな。
まあ、結局縛りが無いのが唯一の魅力と言うことになるのか。

今後、ネットブックとかMIDの類がWIMAX搭載しだしたら、乗り換えるかもしれんが。

667いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 16:45:06 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091217_336441.html
BIGLOBE、Android端末によるクラウドサービス提供へ  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
たに提供されるAndroid端末「クラウドデバイス」を使って、自宅内では無線LAN、屋外では
公衆無線LANや3G/WiMAXを使ったモバイル通信で、ネットサービスやアプリを楽しむというものだ。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/336/441/html/bgl00.jpg.html こ、これは。。プ   っっw

NEC製のAndroid端末は、2010年中頃の発売が予定されており、詳細については明らかにされなかった。
ただし、同じく7インチディスプレイを搭載し、30fpsの動再生機能能などが用意されている。
NEC製端末が3G/WiMAXモジュールを内蔵するかは未定。
668いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 16:51:02 ID:???0
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336476.html

ビックカメラ、2段階定額制のWiMAXプラン「BIC定額Wダブル」   魚籠も来たっw
669いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 16:56:42 ID:???O
>>666
これなら契約しないか定額かの二つしか選べないよね
670いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:02:41 ID:CSz9rlvr0
>>667

7インチ、800×480

いらねーよ
671いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:06:01 ID:SlVyDwuiO
ああ どっちかっつーとMVNOは助かるんだな 売り込みやすくなるから
672いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:07:13 ID:???0
>>669
うーん、ノーパソ使ってるなら絶対そうだね。そとで暇つぶしにYoutubeとかしたらあっというまに上限いくからね。

673いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:07:49 ID:???0
>>670
本サービスに先駆けて2010年2月上旬〜3月末日まで、モニター試験(BIGLOBE個人会員対象)が実施される。
申し込みは1月中旬から開始される予定で、モニター数は100名。モニターになると端末、
3GまたはWiMAX内蔵無線LANルーターが貸し出される。

モニターは、モバイルブロードバンドによるネット接続やWebブラウジング、「クラウドデバイス」向けに
最適化された気象情報サービスやフォトアルバム、メールサービスなどが利用できる。ビッグローブでは、
ニーズや利用方法などを調査した上で2010年中頃にも正式サービスとして展開したい考えだ。
674いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:11:40 ID:???0
モバイルルーター流行ってるけどさ wimaxは機器追加オプがあるから色んな端末出してくれたら
直で使えるしもっとジャンジャン出しておくれメーカーさん
675いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:13:33 ID:???0
>>417
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1260968480/417
 417 :白ロムさん :2009/12/17(木) 16:26:55 ID:/+FEgh420
 >>406
 1パケット=128バイト
 1バイト=半角文字(abcd等)一つ
 2バイト=全角文字(あうえお等)一つ

 多分これであってるから後は計算してくれ

>>674 っつうかあ、、うqが仕様を非公開にしてるとしか、想えん。。プ
676いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:18:38 ID:???P
無線LAN目的でstep申し込むのは悪くなさそう。

pocketWIFIみたいな端末は出てくれないかな。
今もあることはあるけど、アレを持ち歩くのは何かなあ。
677いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:29:14 ID:???0
iPodTouchが来年モデルでWiMAX対応してくれたらいいのにな。

そうすりゃ、今日発表のあった二段階定額が活きて来る。
678いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:37:12 ID:???0
45都道府県(ただし東京23区は23として数えている)

そんな数え方あるのか
679いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:38:15 ID:???0
内臓ってか!?っw
680いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:38:57 ID:???0
一ヶ月1.1MBで何ができるんだよ?
1.1MBなんて一ヶ月どころか10秒で使い切るわ。

実質的に4980円定額じゃないか。
681いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:40:56 ID:???0
  45
ー23
ーーー
  22
682いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:42:13 ID:???0
>>646
この手のはドコもそんなもん バカかお前            っww
683いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:42:33 ID:vvBcJy1XO
実質的には使った月だけ4980円
使わなかった月は380円だが?
684いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:47:49 ID:9zct1if40
ビックカメラとソフマップ、「BIC WiMAX SERVICE」で2段階定額の料金プラン「BIC定額Wダブル」を提供
発表日:2009年12月17日
「WiMAX」も「Wi−Fi」も使えて業界最安!月額380円〜

BIC WiMAX SERVICEに新料金プラン

〜通信量に応じて、月額最大4,980円の安心プラン! 〜
 株式会社ビックカメラ(本社・東京都豊島区、代表取締役社長:宮嶋 宏幸)と、
株式会社ソフマップ(本社・東京都豊島区 代表取締役社長:平岡 正行)は、
「BIC WiMAX SERVICE 」(※1)の新料金プランとして、
新たに、2段階定額の料金プラン「BIC定額Wダブル」を、平成21年12月18日(金)より
提供開始いたします。

 「BIC定額Wダブル」は、モバイルデータ通信業界で最安(※2009年12月17日現在 UQ調べ)の
基本料金380円からインターネットをお楽しみいただけるもので、「時々インターネットを使いたい」、
「使う月と使わない月がある」といったお客様のニーズにお応えいたします。
また、「BIC定額Wダブル」から、従来の完全定額プラン「BIC定額」(月額4,480円)への変更に
手数料が掛かりませんので、「WiMAX」も「Wi−Fi」も取りあえず使いたいという、エントリープランとしても最適です。

 サービス名称    BIC定額Wダブル
 受付開始日     2009年12月18日(金)
 登録料        2,835円
 基本使用料     380円/月
 上限額        4,980円/月
             内訳:基本使用料380円+パケット通信料上限4,600円
 パケット通信料   0.042円/パケット
 無料パケット数   9,050パケットまで基本使用料に含まれます。
 料金プラン・変更手数料 無料
685いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:49:04 ID:???0
380円は1.1MBと考えるよりはWiFiサービス料と考えるのが正解。
686いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:52:39 ID:???0
その分、割高になってるしなw
687いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 17:59:09 ID:???0
>>685
そう考えるとちょっと高いかな。もっとポイント増えるといいんだが。
688いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 18:13:05 ID:???0
毎月スタティックに4480円とられるか、
使う日だけ600円払うか、
使わない月は380円で使う月は4980円か、

12ヶ月使い続けるならUQFlat(4480x12=53760)
ひとつきに使用する日が7日以内ならUQ1day(600x7=4200)
12ヶ月のうち、2ヶ月は使わないで我慢するという人はUQStep(4980x10+380x2=50560)

こんなところか。
689いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 18:20:20 ID:???0
イーモバと違って一日プランが24時間ってのは良いよな
690いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 18:32:02 ID:???0
>>678
文章区切りがおかしいなその文。「45都道府県、330市町村(東京23区は23として数える)」だ。
45都道府は普通に北海道から沖縄まで。330市町村(23の特別区を23としてカウントして含む)。割と普通の数え方だけどな。

ttp://www.uqwimax.jp/news_release/200912172.html
の別紙を見る限り開通市町村がない残り二県は新潟と島根だろ。
691いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 18:32:38 ID:???0
エモバは、日付単位なんだw   やっぱ、600円コースかな?ww
692いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 18:34:27 ID:???0
政令指定都市なのにねw  っつうかあ、、今月で網羅だろうなっww
693いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 18:44:20 ID:???0
>>690
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336462.html
Impressに文句言えば訂正するだろうな
694いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 18:49:17 ID:???0
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336449.html

エリア展開状況や、2010年における取り組みなどについて説明が行われた。
695いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 18:49:41 ID:???0
>>689
短期出張とか里帰りのときとかにはよさそう。
696いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 20:54:05 ID:???0
>>695
俺もそうしたいが、当分はエリアがね
少なくともあと一年は難しそうだなぁ
697いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 21:08:24 ID:???O
>>680
この点は芋以下だな
698いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 21:09:19 ID:???0
WiFi使いたい放題。
いつもつなぐならフラットしろ。
使い分けられないなら学校行け。
699いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 21:15:09 ID:???0
寝かせる月が多い人向けだよね。すてっぽ。

けどそれは docomo 3g みたいにいざという時用なんで常用がこれって、めちゃあほ。
700いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 21:33:01 ID:???0
300MBプラン来い!
2ちゃんと地図しか使わないからさー
701いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 21:34:16 ID:???0
>>700
おれもそれほしい
702いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 21:40:56 ID:???0
全キャリアに云えるが、無料分で止める仕組みを付けれ!っw
703いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 21:52:52 ID:???O
>>699
寝かせるくらいら契約せんでも良いじゃない?1dayがあるんだし
704いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:05:50 ID:???P
1dayて普段使わないところで使うケースが大半でしょ
屋内でまともにつながらないWiMAXなんて必要なときに使えるか使えないかわからないから論外だと思うんだけど
705いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:07:16 ID:???0
その辺、曰痛は柔軟だなっw
706いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:08:32 ID:???0
明日はこれから東京いくわwwって感じで、
600円の設定やるのかな?しかも固定回線で家で。
そういうの不便に感じるな。
WiMAX端末だけで予約できるの?
707いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:17:02 ID:???0
>>706
>>575
UQ WiMAX 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273268/575
 575 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/16(水) 18:16:16 ID:???0
 >>564
 出来るところは以下参照。
 http://www.uqwimax.jp/service/wimax/w_portal.html          前も読もうなw
708いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:17:18 ID:???O
>>704
違うな ある日に集中的に使う為にある。
例えば動画みたりリッピングしたり、そういうので一日集中的に使う。動画など、一気にダウンロードして保存してあとからゆっくり見りゃ良い。
こうすれば600円。二回使っても1200円。
709いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:24:27 ID:???0
仲間をもう二人集めて、機種追加で使えば、¥4880÷3=¥1627だ!
もちろん同時接続できないが、それは仲間内で接続切れたら5分待つとか、
ルールをつくれば運用可能なのでは?
710いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:25:28 ID:???0
週末しか使わない人とかも、1dayで十分かもな。
さすがにフルで8日分使うなら契約した方が良いが。

FlatとStepは相互に無料切り替えできるみたいだし、
来月は忙しくてあんまり使えないだろうなと思ったらStepにすればいいんじゃなかろうか。

711いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:26:30 ID:???0
>>709
鰤のビジネス特許申請予定ワロタ
712いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:36:57 ID:???0
1dayって24時間後の日の日付変更までとか前にレスなかったっけ?

もしそうだったら、土曜の朝に1day開始すれば日曜夜まで使えるから600円×4回=2400円だな。
やべぇちょっと試してみようかw
713いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:38:29 ID:???0
714いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:41:04 ID:???0
基本ステップで、ファッキンADSLが死んだら復帰するまでフラット移行か
俺にピッタリだな
715いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:46:02 ID:???0
>>714
切り替え単位は月だぞー
716いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 22:46:35 ID:???0
っつうかあ、、うqは、配下が扱ってる機器は、全部揃えろよ!w  若干割高で善いし〜プ

ルータ、沖しか買えんやん〜〜ww
717いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 23:14:33 ID:???0
>>612
まあ、現実問題そうなるな。
だから、実現は無理だろうけど。
718いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 23:16:19 ID:???0
また、曲解なんだから〜っw  24時間十1時間未満だよ!っwププ
719712:2009/12/17(木) 23:40:31 ID:???0
あ、そうか、24時間過ぎた後の1時間いないにアウトなのかスマン。
720いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 00:43:20 ID:???0
値上げだな


=============
  WiMAXの新料金プランとして、2段階定額プランをモバイルデータ通信
 業界最安値(※)の基本使用料380円で、2009年12月18日(金)より提供を開始
 いたします。
  380円から気軽にWiMAXでのインターネット接続をお楽しみいただき、
 たくさん使っても2段階定額(上限額4,980円/月)なので安心してご利用
 いただけます。この機会にぜひWiMAX取扱量販店へお立ち寄りください。
721いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 01:06:57 ID:???O
WiMAXの基地局一ヵ所でどのくらいの範囲がカバー出来るんだろ?
722いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 01:22:19 ID:???0
1kmぐらいだってuqのサポセンの人が言ってたよ。
723いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 01:26:57 ID:???0
通常の基地局は、4〜5kmだねw  それを補完する為に、1〜3km置きに昆虫が建ってるらしいwプ
724いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 01:39:01 ID:???O
>>722-723サンクス
自分の家から4キロほど先に基地局が出来たんだが
エリアからは微妙に外れてるんだよな… TRYを試してみようかな。
725いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 01:44:32 ID:???0
>>724
多分繋がるが、2fの窓際でルータ拾いが確実!ww  沖セットが善いよ〜〜w
726いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 01:50:19 ID:???O
>>725
なるほどねぇ〜。 調べてみます。 ありがと。
727いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 02:16:58 ID:???O
>>720
KDDIのボッタクリ病再発
728いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 02:40:45 ID:???O
2.5GHzは800mくらいだろ?確か田中社長も言ってたような。なんか技術使ったんかねえ
729いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 02:46:38 ID:???0
>118,575パケット(約14MB)で上限の4,980円に達し

730いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 02:46:58 ID:???0
っ昆虫    ww
731いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 02:50:35 ID:EUbMz/UeO
UQエリア外の俺は勝ち組
TryWiMAXおいしかったです(^ρ^)
732いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 03:12:36 ID:5JINrotJO
最近芋基地いないな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8224/
733いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 03:24:33 ID:???P
>>731
エリア外でうまいもなにもwww
734いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 04:13:50 ID:???0
丁度その800m〜1km離れてるが
気温の低さも手伝ってか瞬間的に10Mbpsを記録した
735いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 08:24:37 ID:???0
昨日来たメール印刷なりしてビックとかもってけば、3ヶ月空いてなくてもまたTryWiMAX出来るっぽいね
736いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 08:44:55 ID:???0
ぜんぜん繋がらなかったってアンケート用紙に書いたのに、

※1 過去90日間以内にTry WiMAXのご利用履歴がある場合は、
お申し込みいただけません。90日間経過後に改めてお申し込みください。

しかメールに書いてないわ。
737いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 08:47:30 ID:???0
>>734
後のことを考えても、金属羽根は必須だなw  >>735 終了から、どれくらい空いてたの?っww

っつうかあ、、戦争だなっwプ
738いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 08:52:41 ID:???0
>>735
文面をコピペしてねw 見たいっw
739いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 09:30:32 ID:???0
>>738
長いので前半部分は省略

先日は、Try WiMAXへお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
Try WiMAXご利用の皆様へいち早く最新のWiMAX関連情報をお届けいたします。

───────────────────────────────────
【2】どんどん広がるWiMAXサービスエリア拡充のご案内
───────────────────────────────────
  首都圏、京阪神、名古屋、広島、福岡の各地域にてWiMAXサービスを提供
 しておりますが、お客様のご期待にこたえるため、札幌・仙台・静岡・
浜松・岡山等12都市を新たにエリア化いたしました。
今後もお客様に快適なWiMAXサービスをご利用いただく為、サービスエリア
 も順次拡大中です!詳細は下記URLにてご確認いただけます。

 ■□サービスエリア⇒ http://www.uqwimax.jp/service/area/

 また、現在Try WiMAX取扱店舗では、本メールをご提示いただくことで、
 ご利用履歴に関わらず再度Try WiMAXにお申込みいただけます。お近くに
 店舗がございましたら、ぜひお立ち寄りください。

 ■□Try WiMAX取扱店舗⇒
 http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/b_camera.html

740いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 09:39:00 ID:???0
>>739
乙物っw wktk  次は、しんせい を借りようっと!ww
741いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 09:39:12 ID:???0
今日は最初1Mb/sしか出なかったのに
アンテナ位置を50センチほど動かしたら7Mb/s超えまで回復w
受信感度が良くなるアンテナ位置って時間によって変わってくるんだけどウチだけかな?
http://www.speedtest.net/result/655869037.png
742いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 10:08:42 ID:???0
そのメールは事前の申し込みで、案内メール受信を受けるに[レ]が這入ってないと来ないみたいねw

それでも、後からサポセンにメールを受けるに変更して貰えるっw それと、90日内の再トライは、店舗申込専用だって!プ
743いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 10:38:57 ID:???0
>>741
下りはうちとほとんど同じなのに
下りが遅いな。
なぜだろう?
http://www.speedtest.net/result/655903088.png
744いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 11:00:03 ID:W07oFbI5O
ほんとだ下り速いのに下り遅いね
745いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 11:12:31 ID:???0
>>741
受信感度どれくらい変わるの?
うちは
         窓際       窓から2m

受信感度   強い       やや強い

下り      10M        6M

アンテナ位置少し変えた位じゃ変化しない
746いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 11:26:57 ID:???0
>>742
あーそういえばメール受信設定とかあったかも
店頭申込専用か〜直ぐに行ける環境の人はいいけど、
人によって利用出来ないってのはイマイチですねぇ
747いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 11:28:46 ID:???0
>>745
うちは同じ窓際でも吊るす高さやら時間帯で入りやすいポイントが変わってくる。
最初にいつも吊るしてる場所で受信したら今日は1M程度しか入らなかったけど、
高さを50センチほど上げたら速度は7Mb以上に回復した。
アンテナ本数の表示は2本だったのが3本になった。

うちでは一度良いポイント掴んでも、時間経つと受信感度の良いポイントが
右や左にずれてくることもあるんで、アンテナ位置動かさないといけない場合がよく有る。
うちは提供エリア的にあんま良くないってのも影響してると思う。
748いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 11:39:59 ID:ncZNtCOk0
・ふだんは家で光使うからWiMAXの出番なし。
・たまに外に出てWiMAX使う。使うときはガシガシ使う。
・ひんぱんに空港でPC使うから UQ Wi-Fi は使いたい。

まさに俺様向けの料金プランだったので、即日 UQ Flat からの切り替え申し込みを
済ませますた。
749いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 11:44:07 ID:???0
>>746 店舗だと、受け渡しの手間も省けるからかもw

 店舗トライ
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/yamada.html
 ヤマダ
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/b_camera.html
 魚籠
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/edion.html
 エヂオン                               ヤマダと魚籠が近いが、、っw
750いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 11:49:48 ID:???0
ホームページからお申し込みの場合、年内の発送は2009/12/28(月) 21:00までのお申し込み分までとなります。

※年末年始にご利用希望のお客様はお早めにお申し込みください。
なお、年始は2010/1/4(月)より順次発送となります。
751いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 12:47:18 ID:???0
LTEまでの繋ぎにWM3200U(AT)買ってきた
752いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 13:21:59 ID:???0
>>748
1日600円のコースでいいじゃない
753いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 13:32:54 ID:???P
Flat←→Stepの変更は手数料かからないから良いやね。
754いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 13:39:10 ID:???0
UQに直接契約した俺は負け組み
MVNOとかそんなの知らないもん。
755いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 13:47:48 ID:???P
オレも本家契約だが、別に後悔するようなことも無いがな。
まぁ機器追加とかもMVNO側で対応するとこ出てきたけど。
756いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 13:49:00 ID:???0
>>754
端末の買い増しが出来るぞ。

+200円で自宅用とモバイルの2回線いける。

俺は光解約する
757いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 13:50:19 ID:???0
切り替えた瞬間にコース変わるのかな?料金は日割り計算?
デフォルトはStepにしておいて、使うときはFlatに変更で良いってことかな。使い終わったらStepに戻す。
758いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 13:50:59 ID:???0
1年だけMVNO使ってキャッシュバック後、速攻解約、
本家乗り換えが最強。
759いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 13:57:10 ID:???0
WM3300Rを自宅で使いたいのだけど
バッテリー駆動する意味がないので
ACアダプタを繋いで、USBから給電して使いたいのだが
こういう使い方は可能?
トリ説を見てもどこにも書いてないもんで。
760いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 14:06:53 ID:W07oFbI5O
>>756
2つパソコンあれば同時に接続できる?
761いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 14:15:40 ID:???P
>>757
月初にならないと切り替わらないよ。だから月単位。
762いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 17:14:47 ID:???0
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091218_336871.html

UQ、屋内エリア整備に向けWiMAX小電力レピータ導入へ いよいよ、、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww
763いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 17:18:08 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/news_release/%E3%80%90%E5%8F%82%E8%80%83%E3%80%91.pdf

やっぱ、ルータ流しも想定されとるなっw
764w0109-113-152-78-26.uqwimax.jp:2009/12/18(金) 17:30:49 ID:Pe+jeOP70
いい感じだよな ここまで拡大拡充も素晴らしいペースできてるし
この調子でいくと地下とか電車も2010年中頃までには
765いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 17:48:28 ID:ugV6Gno10
好調ぶりの理由は安さと料金の分かりやすさと設定のしやすさだろうな。
設定→契約までがこの端末自身でできるのがすごいと思う。
766いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 17:54:39 ID:???0
料金はそうだが、配下の機器縛りも解禁汁!!w
767いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 18:06:54 ID:ugV6Gno10
あー、機器変えても使えないはずはないのにねえ。
あと俺Mac使いなんだけど、サイトには高い方の端末が「唯一のMac対応」って書いてあるのね。
確認したらupdateすれば安い方でも使えた。こういうアラが無くなるともっといいね。
768いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 18:34:13 ID:???0
うちの実家の地域、駅前はまだエリア外だけど
なぜか遠く離れた田畑ばっかりのところはサービスエリア内になってるw
769いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 18:39:25 ID:???0
>>768
既に実家も、エリア入りしてるよw  お約束の、2f以上でルータ拾い、無線ァンの水平直下流しでウマーだなっww
770いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 19:11:23 ID:5JINrotJO
okiのルータが9800円くらいになったら人気爆発して・・・・

輻輳しそうだからやっぱほどほどでいいな(笑)
771いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 19:54:28 ID:W1XDBdfn0
LTE来ても月額高きゃ誰も使わないと思う。某地デジみたいに高機能を売りにしてたらこける。
みんな安くてそこそこ使えればいいんであって、それ以上誰も求めてない。
WiMaxがこのままの勢いで普及していくなら、そのままって事もあり得る。
772いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 19:58:48 ID:???0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336462.html
>速度面に関しては、東京23区内で、8月31日〜10月18日までの調査で、概ね10Mbps以上の下り回線速度を実現しているという。

ウソつけこのやろー。3Mかよくて5Mじゃねーか
773いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 20:03:53 ID:???O
それ屋外の話じゃなかったか?確か

というかイーモバイルがなかった事になって来てるのがうける
774いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 20:05:58 ID:???0
エモバの役目もオワタww
775いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 20:50:38 ID:???P
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261100764/

お前ら何か書き込んであげて。
776いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 20:58:58 ID:???0
>>759
普通にできるよ 7〜8割で充電とまるけど
WiFiも出力100%だと普通に家用で使えるぐらい強いから
777いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 21:06:46 ID:???O
>>771
対応機器ばかり増えてユーザーはさほど増えずてならんかね?
国民皆モバイルする訳でないしそれなら固定で良いじゃないてなりそうだから

778いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 21:09:44 ID:???0
>>777
 ID:???O [携帯]  昔はあんたも、携帯なんて持てない身だろ?っwプ
779いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 21:31:57 ID:???O
>>778
んじゃこれからは皆PCやMIDを持ち歩くのが普通になり携帯は音声に特化してくと?
780いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 21:43:48 ID:???0
別な用途が考えられるぉ!w
781いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 22:08:51 ID:???0
>>762
それって屋外のエリアと同じような感じで配備していくの?
うちは屋内はまったくもって電波が入らなくて困ってるんだが・・・
782いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 22:17:14 ID:???0
エッグが待てないので
日電かってしまいそうなんだが
783いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 22:22:39 ID:???0
>>781
4〜5km置きに本局を造って、穴を小局で埋めるんじゃない?w

希望者??に配り、下手すれば無線ァンかphsくらいの、エリアにするのでは!?プ

ただ、殆ど沖セットで大丈夫だと想う〜ww
784いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 22:23:22 ID:???0
>>782
性能も上がってるから、買え〜〜w
785いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 22:25:42 ID:hiC3cjEU0
>>779
本日、18日の日本経済新聞(14版)の朝刊・7面左下に下記の記事(抜粋)

〓パソコン出荷数予測 世界で来年以降 年率10%増続く〓

米調査会社IDCは16日、2013年までの世界パソコン出荷台数見通しについて、
10年以降は、年率10%以上の増加が続くとする予測を発表した。
・・・・・・
製品別では、インターネット接続を主用途とする小型・低価格の「ネットブック」を
中心にノート型が急伸する見込み。09年にはデスクトップ型を逆転し、13年は
全体の7割がノート型になるとみている。

だってさ。
786いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 22:29:46 ID:???0
>>785
一人一台から、一人二台、三台になってきてるしな。

787いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 22:34:55 ID:???0
>>785
日本じゃ既に7割方くらいはノートPCになってるな。
788いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 22:37:34 ID:???0
うちはデスクトップ1.ノート1だな
789いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 22:40:35 ID:???0
うちもデスクトップ1、ノート1
んで、win7のノートを購入の予定。SSDの価格次第w
790いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 22:50:26 ID:???0
ということは、持ち運びに必要な無線っていうことですね
791いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 23:14:40 ID:PSYtZMz10
これってネトゲできる?
792いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 23:20:18 ID:???0
ポーカーならできるよ
793いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 23:23:09 ID:???0
リバシも善いねw
794いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 23:26:04 ID:???0
東風荘ってまだあるんかなぁ
795いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 23:34:33 ID:???0
>>684
Wi2のAPが基本料金で使えるなら、普段から公衆無線生活のウチにはありがたいな。
公衆無線つながらないトコだけ、WiMAXできるし。
UQ本家で契約するよか、お得かしらね。

これでStep−Flat間の切り替えがリアルタイムにできれば、
申し分ないのだけどね。
796いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 23:40:06 ID:W07oFbI5O
リネ2とかむり?
797いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 23:55:47 ID:???P
MacBook Pro(snow leopard)でWM3200Uが認識されなくて悩んでいたが、Leopardにダウングレードしたら認識されてUQにも接続できた。どうやら64bitカーネルだとダメっぽい。
798いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 00:01:16 ID:???0
>>777
何か外では使えるんだけど、喫茶店とかでまったく使えないんだよね・・・ちょっとこまる・・・
あとエリアが広がらないとなんとも
799いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 00:21:55 ID:d4CCAhfd0
新しいサービスって
1.1MBまで380円で14MBから4980円
なめとんのか。
どういう使い方を想定したら、こんな料金体系になるねん。
携帯とちゃうねんから。
800いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 00:22:12 ID:???0
ビックで、380円WiFiとして代替的に売られてた
801いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 00:30:00 ID:???O
>>799
11万パケなんざ携帯でも軽く越えるわな
802いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 00:30:59 ID:???0
>>781
記事をみるに、はじめは駅構内とか、地下街とか飲み屋とか病院も入ってるような巨大ビルの一部のとかの
明らかに使えないとダメだろ的な所じゃねーかな?
そのうち、ユーザー申告が多いところを優先整備とかになると思われ。

なので、今のうちにムカついてるところがあったらどんどんゴルァ電入れとけって琴田wwwww
そうすりゃ速めにエリアになる筈。


>>796
場所によってはPing200オーバーとかになるのでつらいが、
殆どの場所ならリネ2ぐらいならいけるよ。
ソースは俺。
803いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 01:17:28 ID:???0
屋内対策も考えられてると知って期待。
地下鉄の構内で繋がるようになると本当にいいよなあ。
804いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 01:53:12 ID:???O
芋ユーザー「ごるぁ」

芋「設備投資の予定はございません」
805いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 03:28:07 ID:df44U4phO
うほっ

>2009年12月18日金曜日〇

KDDIがベトナムでWIMAX事業拡大


KDDIが34%、ITXが15%、FTPが51%。ベトナム政府の外資規制が解除され次第、出資比率を高めて51%にする予定。バングラデシュでのbracNetへの出資によるWIMAX事業ともあいまって、KDDIによるBOP市場を持つ途上国での基地局建設が本格化する。
http://bopstrategy.blogspot.com/2009/12/kddiwimax.html


バングラデシュ(1.5億人)に続いてベトナム(0.85億人)の社会インフラ整備だと・・・・


KDDIは世界征服するつもりか??
806いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 04:20:36 ID:???0
発展途上国のブロードバンドはwimaxが主流だから
807いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 04:27:27 ID:???O
発展途上の規格にはちょうど良いから
808いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 04:35:57 ID:???0
コンクリートの建造物が無さそうだから
809いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 04:52:02 ID:???O
クク ほとんど想定していた通りだな
810いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 05:46:39 ID:???0
朝刊にゴツめの広告が二枚も入ってた。
ビックカメラがやってるっぽい。

名古屋
811いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 06:19:54 ID:???0
>>808
それか
812いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 07:33:03 ID:1Sg4gjtr0
韓国旅行に行った時に空港でwibroレンタルしたんだけど、
空港列車〜地下鉄線内移動中でもつながって便利だったな
日本でも普通に地下鉄入ると思ってtryしてきたらつながらなくてがっかり
夏ぐらいまでには使えるようになってほしいが
813いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 08:35:26 ID:???0
これ普及と共にイモバのように遅くなるのかな?
814いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 08:45:04 ID:???0
>>813
オープンエリア向けに20Mhz、屋内向けに10Mhz割り当てられてるからまだ大丈夫なんじゃね?
815いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 09:04:18 ID:df44U4phO
屋内に力を入れるのは賢いね。移動しながら使うやつなんて少数派だからな
816いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 09:40:06 ID:???0
>>813
鍵は、固定に如何流すかだなw      っで、雪が積もったっww
817いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 09:55:55 ID:???0
売り方はうまくなったね。380円を前面に掲げて。
あとはホームアンテナ的な無線LANの提案をもっとうまくやりなよ。
818いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:08:27 ID:???P
>>772
>ウソつけこのやろー。3Mかよくて5Mじゃねーか

実際の所、1Mぐらいだな。室内だと。

俺は
イーモバイル → UQ → イーモバイル
に戻ってしまった。
東京都内で使うにしても現状ではイーモバイルの方が安定している。
外でノートPC使う事など無いわけで、室内だと部屋の中で移動した
だけで、いや何もしなくても通信切れまくるUQでは現状では使い
にくくてしょうがない。

確かに電波がいい所だと10Mぐらい行くのは認める。
でも日常的に使うなら安定しているイーモバイルだな。
半年後はわからんが。
819いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:10:40 ID:???0
>>818
室内ではとか言ってる時点で、特性上あたりまえなことを
何も対策せず不満言ってるにすぎないんだが。
820いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:15:12 ID:???0
>>762
地下鉄をお願いしたい。
821いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:16:50 ID:???0
USB延長コード使って端末を窓に貼りつけてる人は
結露対策どうしてますか?
822いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:20:46 ID:???O
室内だと3G並に速度低下でしょ
しかも電波不安定ときた
823いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:32:35 ID:???P
>>819
>室内ではとか言ってる時点で、特性上あたりまえなことを
何も対策せず不満言ってるにすぎないんだが。


エンドユーザーに電波の特性語ってもしょうがないだろ。
イーモバイルが何の対策も必要無くて、UQが必要なら
UQが劣ってるという結論にしかならん。

要は対応エリアを広げる事に腐心するだけでなく、既に
東京都内で対応エリア内であっても今の倍以上アンテナを
建てろって事だ。多少コンクリに電波が弱くても目の前の
ビルの屋上にアンテナ建ってれば繋がらないわけがないだろ。
824いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:33:19 ID:???O
ビックのwi2 300の圏内でのパケットもwimax扱いで加算されるんかな?
825いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:36:03 ID:???0
>>821
磔ってw カーテンにでも、綴っとけ!ww   >>822遠慮せんと、窓際ルータで流せ〜〜プ
826いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:37:25 ID:???0
>>824
うぃまx 切っとけよw
827いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:57:47 ID:???O
>>819
構わないほうがいいよ。 追い詰められたアンチって、構うとここぞとばかりに長文で書き込むから。
828いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 11:07:54 ID:???O
>>826
そっかw
んでもマック入ったらwiwax切って、ってめんどいな。
シームレスに切り替えなるようにならんもんかのぅ。
829いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 11:10:32 ID:???0
連日のうq攻勢だが、eggの発売も秒読みと見たっw
830いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 11:12:14 ID:???0
>>828
従量以外は、切らなくても善いだろ?w  若しくは、高速の方を優先っw
831いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 11:25:05 ID:???0
>>823
基地局が近ければ建物の中でもいけるが、お前の使いたい所がそうじゃないなら
現状だとWifiルータを窓際放置するかUSB延長ケーブル使えって事しか言えんな。

ま、今芋使ってるんなら無理にWiMAX使わなくてもいいんじゃね?

小型WiMAXリピータも出回るようだし、
半年後ぐらいにはWiMAX基地局が増強されて脱芋できるといいね。
832いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 11:25:33 ID:LU0Xb6oK0
>外でノートPC使う事など無いわけで、
固定回線引けよww

833いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 11:32:05 ID:???0
芋ユーザーの涙の叫びが聴こえる
834いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 11:35:25 ID:???0
変なコピペしてるしなw
835いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 11:50:23 ID:???0
WIMAXでは室内では無線ルーター使えって話。
836いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 12:16:26 ID:???0
まあ、移動中での使用は一瞬w
じっくり構えて宅からの送受信が多いけど
もっと全国規模に広がれば、常に契約1本ですべてが処理できてうれしい。
837いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 12:24:26 ID:???0
>>821
窓用の半透明シートを貼ってるよ
ホームセンターとかで売ってるやつ
ダウン7Mなので、まぁ快適
838いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 12:37:42 ID:???P
>>835
だな
839いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 12:48:13 ID:???0
>>821
端末をガラス等に直接テープで張るのは止めて、カーテンレール等を
利用してぶら下げたる方法を検討要すw

屋外と室内の温度差(15℃以上?)により、室内の湿気が窓ガラスに
水滴となる現象だから、室内を冷やすという方法も有www
840いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 12:48:18 ID:???0
時間帯によって速度にムラがある。なんでだろ?

今朝方は1M位しか出ないのにいまは3〜4M位出る。

謎だ?
841いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 12:50:55 ID:???0
そこは、風の変化が激しいところでは
842いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 13:11:30 ID:???0
ウィマックス 7Mbps出てます
マンションです
843いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 13:26:39 ID:???0
ユーティリティ見ると電波弱かった(2/5)ので心配していたが、
まぁまぁかな。(Bic:BDSS01)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:UQ
測定地:東京都墨田区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.525Mbps (565.6kByte/sec) 測定品質:90.3
上り回線
 速度:1.391Mbps (173.9kByte/sec) 測定品質:95.8
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/19(Sat) 13:20
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
844いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 13:49:15 ID:???0
屋内でそんだけでるってなんでだろう?うちは屋内まったく入らないからなぁ・・・

多分出先で喫茶店にぶらっと入って使おうっていう使いかたむりってことだよねぇ
845いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 13:57:45 ID:???0
>>842 何階?w     >>844 何時もルータ持参してろ〜プ
846いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 14:26:51 ID:???0
>>845
13階ですお
847いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 14:31:12 ID:???0
乙物ww  有り余ってるだろうねw  っつうかあ、、各社何階くらいが限界か、知りたいもんだっw
848いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 14:52:18 ID:uhRm0Yhu0
>>843
千葉市内、niftyだけど2階でこれだけ出るぞ。

速度 6.351Mbps (793.8kByte/sec)
測定品質 75.3
上り回線
速度 135.1kbps (16.89kByte/sec)
測定品質 89.8
849いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 14:54:36 ID:???0
うちは23区内なのにBDSS01で2Mちょいしか出ない
USBケーブル買ってくるか
850いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:03:27 ID:???P
>>832
>>外でノートPC使う事など無いわけで、
>固定回線引けよww


光回線引いて尚かつイーモバイル入ってますが何か?
851いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:04:16 ID:???0
ルータ餅は、窓際設置。  端末餅は、usb延長。
852いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:04:58 ID:???0
>>850
 ID:???P [p2] 大変でつねw
853いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:08:16 ID:???P
>>835
>WIMAXでは室内では無線ルーター使えって話。

ふむ。
要はこのスレの人たちは家に固定回線引いてないのか?
私は光回線と以前はUQ、今はイーモバイルに入っているわけだが。
出先で使うのにまあわざわざ無線ルーターは持ち込まないな。
家に帰れば光回線があるからイーモバイル or UQ+無線ルータ
の出番は無いし。
854いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:10:45 ID:???0
まだ、光が来ない地域も在るしなあ〜プ
855いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:12:33 ID:???0
>>853
光もあるよ
速度は28Mbpsぐらいでるので、まだ手放すのが惜しいだけ
でも、2つあると規制に対処できてなかなか快適だな
お金的には快適じゃないけど
856いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:13:36 ID:uhRm0Yhu0
意外とサブ回線として使ってる人多そうだよな。
違約金ないし。
857いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:20:41 ID:???0
今はサブだね。
まだ自宅がエリアじゃないし芋のしばりが残ってるし。
あと1年以内にメインだろう。
858いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:23:30 ID:???0
オレも規制だけなら●買えば良いんだけどな
iPhone規制で●を買ったが、便利すぎてPCでも手放せないわ
859いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:26:32 ID:???0
>>858
 ●
860いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:30:03 ID:???0
今後の注目は、エモバがS$と糞虚無とで、3社連合を組むかだなw

25も出て、他にどんな奇策が在ろうかあ〜〜プ
861いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:39:19 ID:???0
TryWiMax申し込んだぜ。
どれくらい速度が出るか楽しみ。
芋から早く脱出できますように・・・
862いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 16:10:12 ID:???0
>>861
オレもそう祈ってるぞ兄弟。  端末返送は余裕を持ってしてくれよ。佐川だからな
863いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 16:11:50 ID:???0
っつうかあ、、3ヶ月未満再トライのメールって、店頭トライ組にしか来んの?っw

何時まで待っても、、コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!!!  ww爆

っていうかあ、、トライ後どれくらいで、3ヶ月未満再トライメールが来る訳?w
864843:2009/12/19(土) 16:39:16 ID:PUPp0U4X0
>>848
流れ的に混同されているかもしれませんが私は>>842さんとは別人です。
まぁ、マンション(5階)住まいだけどさ
865いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 18:32:03 ID:df44U4phO
なにげに下限380円が効いてる。ケータイでもこんなに安く放置できるキャリア無いからな
866いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 18:36:40 ID:???O
イーモバイルを1000円で放置してる俺はまぬけ
867いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 18:40:15 ID:???0
うqも、うぃまx内臓ィモーヌ風出したら、受けそう!
868いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 18:43:18 ID:???0
最近内臓ってことば流行ってるの?
869いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 19:21:45 ID:HkMtvRP8O
電波を安定させる方法を教えて頂きたい。
アパート一階の窓際なんだけど。
870いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 19:27:28 ID:???0
2fの通路にでも、usbを延長汁!w
871いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 19:33:47 ID:???0
>>869
卓上USBケーブルを買って窓際を移動させながら、
アンテナの本数が多い場所を探して印を付けておく。
USB端末と卓上USBケーブルの間にいらなくなった
DVDを記録面を上にして挟んだら安定したけど。
872いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 19:35:52 ID:???0
さすが、窓際ブロードバンド
どこがモバイルなんだかな、

すでに、いまわの際ブロードバンドかもしれんな
873いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 19:39:01 ID:???0
出先で、例えばファミレスとかで奥の席に案内されたとする。
速度の低下はやっぱりあって、1M切ることもあるんだけど、
でもファミレスでPCをタフに使うほうじゃないから、
結局、速度は気にしなくて良い良い気がしてきた。
それよか、自宅が早いから光解約できたのが嬉しいわ
874いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:00:05 ID:???0
実は、UQのユーザは高トラフィックのユーザばかりで、芋からの転移は
芋に喜ばれていたりしてな。
もっと、こんな高トラフィックユーザなんて、いってみれば爆弾抱えている
ようなもん。トロイの木馬かもしれん。

普通のモバイルユーザは、光とかも自宅等に備えていて、高トラヒックは
有線で、有線がなくて必要にかられた場合に無線でというつかいかたなん
だろう。
875いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:03:49 ID:???0
>>874
エモバと違って、うqは規制されますw  何れ、破綻じゃない?プ
876いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:08:19 ID:???0
もっと芋から転移しないと助けてあげられないかもね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10609194/
877いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:13:24 ID:???0
大変ですねw
878いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:18:01 ID:df44U4phO
売り切れる前に買っとけ
http://nttxstore.jp/i/Detail/detailItem.asp?ITEM_CD=QZX0003871

■周波数1.66GHz
■メインメモリ(最大)1024MB
■HDD容量160GB
USB2.0ポート×3
Windows XP Home Edition 正規版 (SP3)
10.1型

7.5時間

22,800円 (税込)
879いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:21:12 ID:???0
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003871 pを値下げした方がいいぉっw
880いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:22:40 ID:df44U4phO
ソニーは高いからねww
881森哲男(仮名):2009/12/19(土) 20:23:11 ID:6QlFwina0
うふふ
これでも、UQははびこるだろうか?
http://x68k.net/diary/200911.html#200911170
882いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:40:25 ID:???0
>>874-876
UQは3Gと比べて電波が飛びにくい分基地局が多くなるはずだから、
単位面積あたりの回線容量が多くなる。
芋ユーザーがUQ電波飛ばねぇプギャwwwと歓喜してた分、UQはトラフィック過多になりにくいわけだ。

むしろどんどん移行してほしいな。加入者増えればその分局立て加速するから。
883いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:49:23 ID:???0
>>881 見沼田圃には、何度か逝ったことが在るぉw

>>882 それはそうと、、自宅2fから東150m先に見える、糞虚無のアンテナの行く末が心配だぉ。。ww
884いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:53:41 ID:???0
>>883
882の理論でいうならXGPは最強。母体が瀕死じゃわけないが・・・・
885いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:57:24 ID:???0
惜しいよな〜っw  早く、安本さん来て〜〜ww
886いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 20:58:39 ID:???0
>>881
見たこと無いドメインは踏みたくない
内容を抜粋して提示しろ
887いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:05:52 ID:53c43DO20
>>881
UQでもSoftbankと同じしょぼい2本アンテナタイプがあるんだ。
初めて知ったwww

過去のアステルの基地局を彷彿とさせるなぁ。
888いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:07:46 ID:6QlFwina0
#1 [NET][ISP][WiFi][WiMAX] 本日の UQ WiMAX 複数の端末で帯域をシェアした時の挙動
 一つの UQ WiMAX 基地局で、複数のユーザで帯域をシェアした場合の挙動が一体どうなるのか興味があったので試してみました。

@ まずは一つ目の端末でダウンロードを開始:
↑まずは一つ目の UQ WiMAX 端末のみでダウンロード中。平均 12Mbps 程度の実効でダウンロードできています。
>>886
http://x68k.net/diary/200911.html#200911170 

@ 二つ目の端末でもダウンロードを開始:
ここで二つ目の UQ WiMAX 端末でもダウンロードを開始します。
すると、一つ目の UQ WiMAX 接続の端末のスループットは一気に平均 3Mbps 程度まで低下。
あれ?下り最大 40Mbps 、上り最大 10Mbps の高速モバイルインターネット接続でしたよね?
端末一つあたり 12Mbps だとしたら、2つ目の端末で同じくらいの帯域を使用して、
エラー訂正などの分も含めても一気に 1/4 にまでは帯域が狭まる事は無いんじゃ・・
やっぱり電波だから、この位のものなのかなぁ。


889つづき:2009/12/19(土) 21:08:09 ID:6QlFwina0

@ スループットの著しい低下は続く・・:
しばらく様子を見ていても状況は変わらず・・。そして、2つ目の UQ WiMAX 端末の通信状況は
とても不安定でスループットも 3Mbps 出るか出ないか・・。既に通信しているところに割り込んで
入っていく方の通信は優先順位が低い設計なのでしょうか。

@ 二つ目の端末のダウンロードを停止すると:
つ目の端末のダウンロードを停止すると、一つ目の端末は元のスループットに戻りました。

@ これでは輻輳に耐えられないのでは?:
 テストを実施した周辺には、見通しの利く約1Km先に一つの UQ WiMAX 基地局しかありません。
この一つの基地局に対して二つの端末が接続し帯域をシェアすると、双方の帯域がそれぞれ
 1/4 に低下するようです。もっと接続する端末が増えたら一体どうなってしまうのでしょう。

 二つの UQ WiMAX 接続端末(UD010K)どうしが数mと接近しているから電波干渉などが
発生しているのだろうか?いやいや、そういう事が無いように無線の物理層の設計がなされて
るはず。ならば、どうして?何故?
890いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:11:22 ID:???0
所謂、昆虫w  けど、こっちの方が理に適ってるんだよなwプ  輻輳や障害にも〜!ww
891いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:34:21 ID:df44U4phO
イーモバイルだと実験すらされないwww
892いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:40:43 ID:???0
や〜い、ショックうけただろ。
でも、UQはいつでもやめられるからな。
すいてるうちは、ユーザでもいいだろ。もしかすると、当分の間、すきすきかも
しれんしな。
893いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:42:26 ID:df44U4phO
いや、UQやめてどこいくの?
894いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:44:23 ID:???0
エモバ餅は、ドキュモや$Bの動きを見ると善いぉ!w  何故、動きが鈍いのかね〜ププ
895いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:51:37 ID:???0
>>892
無線技術ってのは専門家でも「やってみないとわからない」部分の多い
いろんな要素が複雑に絡み合ったシロモノだから、1ユーザーの一面だけの検証で
全てを語ることはできんと思う
…というか、1セルにユーザー二人になっただけでスループットが1/4に落ちて
更に接続不安定化って、いくらなんでもそこまで欠陥規格じゃないと思うよWiMAXは…

でも、ユーザー数増加とともに基地局密度を上げていかないと、どんどんスループットが
落ちてくのはどうしょうもないね。
固定回線代替で利用とかされ始めたら、ちゃんとペイするのか心配になる。
896いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:51:50 ID:wRZHqpXl0
基地局はしょぼくても立派すぎる鉄塔に設置されてるのは・・
SBの基地局は不遇だな。
897いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:52:34 ID:???0
>>892
いったい何に対してショック受けることを望んでいるのか指さしてくれ。
898いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:56:35 ID:???0
>>896
このアンテナ結構そこら中にたってるよ。
高い建物の少ない郊外はこういうモノポール2本(MIMO)で事足りるのだと思う。
町中とかは携帯と同じように指向性を持たせたアンテナを使ってるみたいだけど。

鉄塔についてるのは初めて見た。
だいたいその地域の一番高い建物の屋上かマンションの壁面についてる。
899いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 21:56:46 ID:???0
UQ以外に選べる所がないよな
900いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:00:24 ID:???0
>>888
普通の無線LANと混同してんだろ
901いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:04:39 ID:???O
アンチ「イ・・・・・イーモ・・・・・・・・・・・」

え なに 聞こえない
902いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:08:26 ID:???0
ポータルサイトでプロバイダ選んで契約したら一般サイトへのアクセスが即時使用可能になるんでしょうか?
端末の説明書にはそのようなニュアンスで書かれていますが……。
903いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:11:46 ID:???P
>>900
何を混同?
>>888のリンク先のサイトはUQの基地局を実際に探し出して確認した上でテストしてるのがよく分かるが?
904いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:18:29 ID:G6v+DGmp0
>>902
そのとおり。
即時。
解約は逆。即繋がらなくなり、またポータルが表示されるようになる
905いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:26:28 ID:???0
0.1秒で使えるようにならないと即時とは言えない。
と言うなら、即時では無いよ。サインアップ後、いったん回線を切って、認証処理が終わるのを待たないといけない。

契約に何日もかからない事を即時というなら、即時。
906いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:36:33 ID:???0
昆虫が少ない黎明期には、善く在る事さあ〜ププ  エモバってさあw 昆虫や自宅局の話題って、出ないねっw

今後が見ものだけど!ww爆
907いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:39:49 ID:???0
昆虫って、なに?
908いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:41:53 ID:???0
>>902
10分もあればお釣りが来ると思うよ。
909いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:41:54 ID:???0
昆蟲の方が善いねw
910いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:44:50 ID:???0
911いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:47:15 ID:???0
>>910
ありがとう。でもわからんw
912いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:52:27 ID:???P
>>876
かわいそうだが、見捨てるしかない
先を急ごう
913いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:53:47 ID:???P
>>911
コンクリート柱
略して昆虫

>>906
基本的にコンクリート柱は中継局なんだけどね
イー・モバイルなんかは中継局が全国で228局位しか無いらしいからイーモバイルの昆虫なんてまずお目にかかれないでしょうね
914いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:55:02 ID:???0
>>903
帯域の分配がうまくいってないのかな?
915いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 22:57:28 ID:???0
>>913
thx。ようするにソフトバンクが多用したみずぼらしいアンテナのことか。

光ファイバーの張り巡らされた現在なら中継局もあんまたてなくていいんじゃない?
916いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:01:44 ID:???0
>>915
甘いw  基地局の近所なら善いよww  けど、離れた場所まで、間引きされたデムパが来るかな?ww爆

それと、昆虫を建てられない仕様なんじゃない、エモバって!ププ
917いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:05:44 ID:G6v+DGmp0
emは、中継局はかならず昆虫というわけではない。
れっきとした基地局で昆虫が多数存在する。
そこに海外GSMでよくみるノペっとしたかまぼこみたいなアンテナが付いてる。
918いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:08:49 ID:???0
>>914
できたてのサービスだし、OFDMAの分配制御のチューンが終わってないんじゃない?
あと、複数ノードが存在するときのQoS設定をミスってるとか。
帯域分配は基地局のお仕事だから、端末のせいではないと思うよ。

どちらにしろ、WiMAXの本領発揮にはまだまだかかりそうだな。
919いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:09:09 ID:???P
>>916
中継局は基本的にエリアの穴を埋めるのが本来の使い方
むやみに増やしても基地局側の接続数は増えないのに、ぶら下がろうとするユーザーが増えれば増えるほど速度が低下するのだよ
イーモバイルの場合最初から最新の局でエリア設計してるから中継局は少なく済んでるってて話らしいけどね
もっとも最近は通信キャリアとしては最小の帯域幅のせいで速度がガタ落ちだけどね
920いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:19:15 ID:???0
>>869
エアコンの室外機への穴からUSB延長ケーブルを出し、物干し竿の先端に端末をつけて、
竿を立てる。アパート一階、mw3200uで窓際で圏外だが、これだとアンテナ2本立ってる。
921いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:23:20 ID:???0
>>919
大きな目の網で掬うエモバと、基地局と昆蟲で埋まった、小さな目の網で掬ううqとを、一緒にされてもなあ〜プ

それに、昆蟲は迂回もしちゃうんだし〜〜w爆  それと、エモバの光って、借りモンばっかしなんだけどね!wププ

うqは、kっぢ系で心配無いぉ!!ww
922いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:25:06 ID:???0
>>920
あれかあ、、端末に何重も袋掛けてる?ww
923いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:27:05 ID:???0
WM3200Uだが、最近目視40mのとこにアンテナができて、
アパートの自分の部屋内ならどこにいても4本以下にならん・・・

すまないみんな・・・・・・先に未来で待ってる!
924いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:32:19 ID:???0
>>923
やっぱ、昆蟲?ww  ああ、、ビルの上とか?wプ

っつうかあ、、ドキュモの基地局に建てたら、それはそれは密になるだろうなと〜w

糞虚無やS$の昆蟲は、別にしてだがwププ
925いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:35:48 ID:???0
>>924
特に高くもない集合住宅の屋上だな。
ファイバーで繋がってるしGPSもあるようだから、基地局だとおもう。
926いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:36:32 ID:???0
>>922
雨除けに、500mlのペットボトル被せてる
927いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:42:34 ID:???0
>>925 乙物  密に建てられるうqやgpxは、今後有利だろうなあ〜w

>>926 念の為に、ビニール袋を3重以上被せて、下を確り括った方が善いよww

速度は大して、変わらないと想うし。  防水が重要!wプ
928いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:58:33 ID:df44U4phO
イーモバイルのレピータはかなり多いよ それで無理矢理セル半径広げてエリアを拡大してるからスループットが低下する。
孫と同じ騙し方なんだよね
929いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:04:55 ID:???0
ドキュモも、条件は同じだったんだよねwプ  それで、正規wの基地局を目一杯建てて、最強になったと〜ww

S$は昆蟲でお茶を濁し、室内圏外がまだ多いw  エモバの凋落は、これからかな。。ププ
930いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:07:32 ID:???O
小電力レピータ

au by KDDI(3100万ユーザー) 800MHz 2GHz CDMA2000 包括免許

【48640】


EMOBILE(200万ユーザー) 1.7GHz W-CDMA 包括免許


【45140】
931いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:11:06 ID:???O
基地局少ないのにエリアだけ目一杯広げる芋ちゃん
932いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:13:18 ID:???0
ウーザー数が違うてw  それで、ぁぅはデータを放置してるww

片や、ドキュモはあれだけのウーザーを抱えながら、データも温存〜〜wプ

S$みたいにwifiで拾わず、3gだからね!w
933いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:16:10 ID:???0
>>930
ユーザー数がauの15分の1なのにレピータが同等数・・・
単純に計算すると基地局あたりの回線収容数が15倍ってことに・・・

そら詰まるわ。
934いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:22:39 ID:zfkfRPzTO
11月21日まで 増加数

docomo +665
au   +521
sb   +142

XGP  + 0
芋ちん + 3
UQ   +527


KDDIチームやべえ ドコモの半分くらいしかユーザーいないのになんだこれ
935いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:22:40 ID:???0
っつうことで、うqはぁぅの轍は踏まないっとねw

今後うqからは、うぃまx内臓pdaや、廃部携帯を確実に出すと想う!プ

早ければ、来年前半にねww
936いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:25:24 ID:???0
>>879
いいなこれ
青歯、7.5時間、wimaxは魅力的
価格コムから27000円相当の値引きなのな

一キロ超えるのがネックなんだよな

937いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:26:18 ID:???0
>>932
 S$ X   $B ◎   っで、$B十糞虚無十エモバの3社連合が、来年中に生まれるw爆
938いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:27:31 ID:???0
>>918
オムニ局なんでここまで近いとDL-MIMOが裏目に出てるってか空間分離が上手く行ってないんだと思うけど。オムニ局でTDDだからなぁ。
セクタ局ならFFRでチャンネルセットをずらせば普通にスケジューリングはPFベースでもそこまで酷くならないと思うけど、まあチューニングが足りてないのはホントだと思う。
しかし…端末同士近いからって…とか書いてるところなんて正直無線屋に張り倒されても文句言えないと思うけど。どうやって信号分離するか考えようぜ。

QoSっつーか、CQI的なものがレイヤごとにばらけて複数あるので、スケジューラの実装が複雑怪奇になりかねないのは802.16eの問題ではあると思う。


>>928
HSDPAはAMC採用だから親セル内のレピータ使う形は(より高いMCSで通信できるようになるから)セルスループットの向上を実現できるよ。(まともなレピータならだけど)
ワンキャリアで面展開してるからマイクロ局うってやるのとレピータを上手くつかう(セルエッジから再生してエリアを無理矢理拡げたりしない)のならあまり変わらないときが多い。
LTEだとレピータというかRSを使ってセル内の信号品質をエッジまで高く保つ手法を標準で含んでる。
939いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:28:30 ID:???0
>>936
HD画質がキツイのもな
940いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:58:31 ID:???0
>>938
まだまだ網側のチューニングはたりてないよなぁ。
そういう意味では、おそらくまだまだ速度は全力出てない気もする。
まぁ、もうちょい暖かく見守ろうじゃないか。

チューニングで思い出したけど、無線領域がMTU1400なのはいいんだが、
KDDI網からインターネットに出る辺で、1400以上フラグメント禁止で破棄する経路が
あるのはどうにかならんか。
941いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 00:59:16 ID:zfkfRPzTO
>>938
専門用語を並べられてもさっぱり分からない
942いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 01:00:49 ID:???0
>>941
勉強するきっかけにするんだ。
943いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 01:01:35 ID:???0
OKIのWiFiルータ+TypeP+iPodTouchで12時間モバイルした。
バッテリ6個入れ替えはやっぱめんどいのでNECの奴ほしいが、OKIのルータはUSB端子ドングルの代わりにUSBケーブルをさしてiPodTouchとかの充電にも使える。
黒→原宿→田町→京浜東北線→秋葉原→水道橋後楽園ホール→御茶ノ水→秋葉原で途切れず通じてた。
充電はロワで売ってる1090円の充電器を3つ+本体ACの4本同時。
944いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 01:03:43 ID:???O
>>942
ん〜 俺は競馬の専門家になりたいんじゃなく、馬券を当てたいんだ
945いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 01:09:48 ID:???0
バッテラは手間でも、少し大き目の方が善いねw
946いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 01:10:14 ID:???0
>>944
馬の状態を知ってるほうが、運だけよりも当たる確率あがりますよ。
947いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 01:24:52 ID:???O
そんな事ないよ
馬の専門家も株のアナリストも全然当たらない

ここでも、2月頃は俺以外ほとんどアンチだったじゃない
948いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 01:28:04 ID:???0
>>947
 ID:???O [携帯]  ww  あの頃は、笑えたねえ〜wwプ
949いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 01:56:31 ID:???O
クク 楽しかったけどね
まあソフトバンクはともかく、データ通信が売りのイーモバイルは設備投資しないとまずいよね。
いわゆる ※1トラフィック純増数 は少なくともEZweb換算でいくと70500×10〜20倍=70万〜140万人ほどのトラフィックレベル。


※1
純増数とトラフィックの増え方は各社違う為、分けて考える必要がある。EZwebが6万純増するよりパソコンユーザーが6万純増するほうが遥かにトラフィックは増えるため考案された指数。
950いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 02:08:51 ID:???O
>>931
エリア広げてるとかワロタw
面的なエリアは気持ち程度しか広げてねぇよ、基地局セルの高密度化だよw
951いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 02:16:20 ID:???O
>>916
芋にも昆虫は存在するぉw

952いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 02:30:44 ID:???O
>>949
以前何かの記事で800万ユーザークラスのトラフィックと言ってたからもう1000万ユーザークラス近くなってんじゃね?
UQは少ないからスカスカで一日中速度安定してるだろうけど

953いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 02:32:20 ID:???0
>>951
うんw でもさ、正規wの基地局って、見ないんだよねえ〜エモバwwプ  それでも、デムパはユンユン来てるし!ww

よっぽど、昆蟲でも撒いてるのかな!?w爆  っつうかあ、、そのエモバの昆蟲をまだ見た事が無い〜〜ププ
954いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 02:34:34 ID:???P
そもそもUQが不甲斐ないからここまで芋の速度が落ちるんだよ
芋は今の所毎月ほぼ同じペースで増え続けて減る気配が一向に無いじゃん
UQもっともっともっと頑張れよ
955いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 02:37:14 ID:???P
>>953
芋の正規の基地局は都市部だと5階建てくらいの背の低いビルやマンションにちんまり設置して有るだろ
956いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 02:47:13 ID:???0
出先の喫茶店とかで使えないのが痛いんだよねぇ。
つまり屋内で使えないのが結構きつい
957いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 02:47:57 ID:???0
>>954 うqの人も云ってたが、今開業した方が善かったそうだw

>>955 うんww 最近は都市で建てても、増速の効果が無いねwプ
958いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 02:50:34 ID:???0
>>956
それ、開業時期の違いだろw  空いた穴は、何れは塞がれる〜ププ
959いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 02:51:02 ID:???0
>>958
だって屋内はいらんじゃん
960いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 02:55:12 ID:???0
そりゃそうだw エモバの開業時や、エリア拡大時を忘れたかな?プ

今のうqと一緒だが!w爆  受信すれば、高速ってのが違うけどなwwプ
961いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 03:37:56 ID:vqIeTO3lO
つうか、ユーティリティまでインストールして、電波が一番悪いんだが
返品しようかな
962いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 03:39:31 ID:???O
だいたい、2ギガヘルツが入って2.5ギガヘルツェが入らないっていうアンチの主張に無理があるんだよ
963いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 03:40:44 ID:???0
受信出来るだけマシなw
964いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 04:07:58 ID:Y0Wedxw20
ユーザ増えてるからちょっとトラフィックは心配だな。
965いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 06:28:28 ID:zfkfRPzTO
ネガキャンを開始するか・・・
966いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 07:34:13 ID:MxUqmk7S0
島根県と新潟県はゼロかい?
967いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 09:08:27 ID:???0
>>943
ちょっと高いけどMy Battery Book Xオススメ
type Pも充電できるし
DB-L50も本体に内蔵しとけばケーブル抜けても大丈夫だ
968いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 09:21:17 ID:???0
リチウムイオンポリマー電池を搭載することで、従来モデルと比較してとて非常に軽く、
そしてコンパクトになりました。 写真の左側lから以下に紹介いたします。
・MyBattery Book X(112×75×23mm、225g)
・MyBattery Book n(127×82×25mm、380g)
・MyBattery Book(170×85×23mm、450g)
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_book_x/image/08.gif
969いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 10:01:14 ID:???P
BIC WIMAX入った。今日あたり届くはず。
芋要らずになることを期待。
970いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 10:18:36 ID:???O
>>969
レポ期待しています
971いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 11:22:46 ID:7jyJ4YZ4O
神奈川県西部の俺は芋から乗り換えたくてWiMAX入ったら芋場の3倍くらいスピードが出てコーヒー吹いた
でもまだエリアは穴だらけだから非常用に芋場を持ち歩いてる
972いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 11:40:42 ID:???P
そんなに速度が重要ならHSPA+使えばいいのにって思うよ
UQとたいして差がない速度で、屋内だと逆に早くなるだろ
973いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 11:46:35 ID:???0
その頃には、lteが始まってるw
974いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 11:57:30 ID:???0
>>972
なにそれやすいの?
975いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 11:59:37 ID:zfkfRPzTO
だよな HSPA+なら18M出るって芋の社長言ってたし

LTEも良いよね ドコモが10月開始だから開始と同時に皆UQ解約でいいな
976いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:01:15 ID:???0
そろそろ年末だな・・・egg来ないからNECルータかシンセイルータセットかの2択か・・・
977いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:02:56 ID:???0
>>972、975
芋必死だな
自演まですることか?
978いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:02:57 ID:???0
WiMAXがもうチョイ流行ってくれないとドキュモのLTEはまたとんでもないボッタクリできそうなんだよな。。。。。
芋はもう商売の体質自体が俺には合わないし。。。。
979いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:05:10 ID:???0
wimaxに対する嫉妬がww
980いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:11:28 ID:zfkfRPzTO
年度末に数十万って目標は意外とクリアしてきそうだな

これで屋内10MHz 屋外10MHz 来年くらいにもう10MHz開放するんだっけか
981いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:12:55 ID:???0
あれ?芋もUSB延長ケーブル使ってる人いるんだね。
Wimaxだけかと思ってたよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273268/l50

口コミにも・・・
この機種も窓際しかつながりません.
最近はながーい延長ケーブルで,D31HWを窓にぶら下げてます.
エリアのど真ん中ですが,最高で4Mしか出ません.

導入するのであればUSB延長ケーブル(2メートル位でも500〜700円位です)
を別途買って窓際に置く事をお勧めします。
982いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:14:22 ID:???0
間違えた。こっちか。
http://review.kakaku.com/review/K0000041748/
983いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:14:44 ID:???0
TRYで借りたOKIルーターに
5mの延長ケーブルを使ったところ
通信できなくなりました
せいぜい2メートルだということです
984いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:18:53 ID:???0
WiMAX機器に限らず、USBは規格的に5Mまでだから、
内部配線換算値が長いやつだと5M延長ケーブル使うとoutだよ。
勿論、規格以上を目指して設計するから、5M延長してもいける奴もあるけどね。

なので、延長するなら4mぐらいなんだが、4m延長ケーブルってなかなか売ってないので
おれは3m延長使ってる。
985いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:27:38 ID:???0
USBの規格は5mだけど、今回のデバイスに限って言うとドングルという性質上、
ケーブル長ごとの性能評価なんてどこのメーカーもやってないと思うよ、
USBの信号評価なんてLSIのIPベンダまかせで全く評価してないメーカーもある。

せいぜい3mが安心できる長さだと俺は思うことにしてる。
986いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:30:03 ID:???0
三本つなぎで15M迄延長できるUSBコードがあるよ。

俺は二本つなぎで屋根の上のTVアンテナ迄伸ばしている。

エリアから100M位外だけど4Mbps位出るぜ。速度の出ないやつは

屋根に上れ!モバイル用の端末はもうひとつ買うのだ!月に200円+でいけるっしょ。
987いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:30:56 ID:???0
屋根には自己責任で!
988いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:34:51 ID:???0
>>985
ドングル側もそうだけど、ケーブル側の性能でも全然変わるよな。
50Ωなんて全く考えてないケーブルもあるだろうし。
989いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:57:09 ID:???0
今日Tryが届いたから繋いでみた。
アンテナ1/5だから駄目かなーと思ったら7Mbps出たわ。
ちなみに、USBタイプ(UD01SS)、アパート2階の自室からね。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:愛知県名古屋市千種区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.061Mbps (882.6kByte/sec) 測定品質:85.5
上り回線
 速度:348.1kbps (43.52kByte/sec) 測定品質:91.7
測定者ホスト:********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/20(Sun) 12:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
990いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:59:10 ID:???O
ったくふざけたスループットだ。しかしドコモ最強!
991いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 13:14:30 ID:???0
俺も300mほどエリア外だけど、電波弱で受信出来る。
なんとか1Mから6でる。
エリア内なら電波強で10Mが安定して出るね。
992いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 13:33:57 ID:???0
993いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 13:46:10 ID:klzOsoGD0
はやく滋賀県にエリア拡大してくれ。Tryさえできん。
994いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 13:54:28 ID:???0
自宅から約800m先ではつながるようになった
眼と鼻の先なのにじれったい
年内に何とかしてほしいもんだ
995821:2009/12/20(日) 13:57:48 ID:???0
>>837
>>839
わかった、ありがとう。
自分は無線よりも窓貼り付けの方が速度が出たので相変わらず貼り付けでいきます。
ADSL電損60dBで光もきてない田舎なのでwimaxは助かってます。
996いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 15:54:17 ID:???0
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/ 次スレです。
997いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 15:55:19 ID:???0
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/   次スレです。
998いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 15:56:01 ID:???0
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/   次スレです。
999いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 15:56:43 ID:???0
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/   次スレです。
1000いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 15:57:26 ID:???0
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/   次スレです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。