SHARP NetWalker PC-Z1 Part10
1 :
いつでもどこでも名無しさん :
2009/09/23(水) 19:45:49 ID:liK9Re7l0 ケータイのように身軽に持ち歩け、パソコンのようにネット&メールを楽しめます。
「ネット」の世界を自在に「歩き」まわる人のためのモバイルツール。
シャープ 製品情報
ttp://www.sharp.co.jp/netwalker/ OS: Ubuntu 9.04(ARM版スマートブックリミックス、シャープカスタマイズ版)
CPU: Freescale Semiconductor社製 i.MX515 800MHz
メモリ: 512MB(固定)
解像度: 1024×600
ストレージ: 4GB(ユーザーエリア2GB・フラッシュメモリー)
無線LAN: IEEE802.11b/g準拠
カードスロット: microSD/microSDHC×1
各種端子: ヘッドホン出力(φ3.5mmステレオミニジャック)×1
USB(USB2.0準拠)×1、miniUSB(USB2.0準拠、miniABコネクター)×1
駆動時間/充電時間: 10時間/3,5時間
質量: 409g
備考: microSDによるリカバリー可
前スレ
SHARP NetWalker PC-Z1 Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1253459276/
2 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/23(水) 19:47:58 ID:liK9Re7l0
3get
おつ
とりあえず立てといた、後は頼む
一物w 「寝話」 善いねえww爆
過去スレに何故かPart10がないわけだが。
10 :
9 :2009/09/23(水) 20:02:40 ID:???0
Part9だた。
このスレがpartいくつか考えろよ
13 :
9 :2009/09/23(水) 20:06:06 ID:???0
30分位実機を触って来たので感想 キーボードは別に悪くない。親指押しなら普通に使える タッチタイプはそもそもサイズ的に無理だしね アプリ起動が遅いって言うけど、あんなもんじゃないかな OOoは普通のPCでだって結構待たされるし ただ液晶の小ささは気になった。あのサイズで横が1024あるので 字が小さすぎて乱視の俺には文字が判別出来ない>< 解像度はそのままで良いから、液晶の周りの枠をなくして サイズをあと二回りは大きくして欲しい ちょっと重いけど、まあ気になるほどでは無い ポインティングデバイスは慣れが必要だが反応は良い タッチパネルはタッチペンが無かったので未評価 で、今回は購入を見送った訳だが、二代目で液晶サイズが 大きくなったら買うと思う
申し訳ね、慌てて付け足したから、ごちゃごちゃしちまった
次は
>>1 >>8 >>2 の順番でテンプレにすりゃ、すっきりすると思う
とりあえず過去スレを完食しましょう
過去スレじゃなくて前スレだった
20 :
15 :2009/09/23(水) 20:22:26 ID:???0
>>17 俺はその場(ヨドバシ)で変えて試してたけど、これ位は出荷前に
調整して欲しいなあとは思う。あとホームページなんかはフォントを
大きくすると崩れる所が多いな。まあNWが悪い訳じゃないけど
このキーボードはバランス感覚が鍛えられる
22 :
本スレ案内人 :2009/09/23(水) 20:24:53 ID:???0
やられた。 エイデンの展示機でペコペコペコペコ、タッチタイプの練習を していたら、このペコペコキーボードが愛おしくなり、思わず 購入してしまいますた。39800円。 今から充電しまつ。
>>20 調整した結果が今のサイズじゃね?
大きいと一画面に表示できる文字数が減るから
このままでちょうどいいと思う。
>>23 なんで、そんなに安いの?
わたしが買った時は44800円だったのに。
>>23 今日エイデンでいじったけど、不覚にも価格を見忘れてた。
どうせ44,800だと思って。
4万を切ってるならその場で買えば良かったな。
週末にでもまた行ってくるか。
>>25 「ズバリ44800円」って書いてあってけど、店員に聞いたら
値引きしてくれたよ。
>>27 やっぱり発売日に買うもんじゃないわね。
エイデンてポイントも付かないし。
ビックだと5%くらい付くんでしょ?
価格.comだともう3万円台だな。 3万円切ったら買ってもいいかも。
>>29 51400円で売ってる世間知らずな店もあるわね。
ヨドバシならポイントでだけど3万円切ってる気がする
名古屋みなと店は44800円だったよ。「うーん、普通だなあ」と思った。
あ、そうだ。ストラップでも買いにいくかな。
35 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/23(水) 20:46:30 ID:NsG+wFR/0
これと公人者のXP積んでるやつと迷っている
>>33 値引き可能な額はレジ横の端末で調べてたから、
エイデンならどこでも39800円にしてくれると思うよ。
>>36 さんきゅー。39800だとさらに迷うな。
>>32 pointは単純に値段が引かれていると考えるわけにはいかないんだな。
また同じ店に行かないと使えないし。
それと計算がちょっとややこしくなる。例えばポイント10%なら
単純に一割引というわけではない。例えばNetWalkerの場合で
考えると 44800円に10%のポイントが付くならばその店で
44800円出して44800+4480円の買い物が可能になったことになる。
逆に考えるとこの合計額である 49280円分の商品が44800円で
手に入ることになるから 44800/49280=0.9090... だ。つまり
約91%なので約 9% 引きということになる。
ま、10%ぐらいだと誤差の内だけどね。
>>21 金属バットを木製バットに持ち替えたような感じだな。
真芯に当てないと打てない。
マニュアルに磁石が二個付いてるって書いてあるんだけど、 キャッシャカードとか近づけたらまずいと思うけど、 MicroSDカードも近づけちゃまずいの?
>>35 考えるな。感じるんだ。
そして、両方を手に取りレジへ行け。
いや、オートマ車からマヌアル車に乗った感じw
Willcom D4 の液晶保護シートがそのまま使えた 既出かもしれんが一応
>>38 ビック以外ならそうだが、
ビックならSuicaにポイント移せるから・・・
なんかスペースキーの真ん中を押すとパキパキ鳴るんだけど、 これってウチのペコたんだけ? そこがまたかわいい所ではあるが。
迷えば、後塵者がええよw
冷静に考えるとポイント制度って損だって分かるんだが 金を払わないで品物をもらえるのは何故か快感なんだよなw
ポイントっていつも貯めるけど いつも使わないまま知らないうちに期限切れorz
次の買い物で、直ぐ使えw
あれ?発売って25日じゃなかったのかよ… にしても、なんで赤が後発になるんだ 買い控え->熱が冷めるってことは考えないのか
価格.comを見ると、いつのまにかブラック単色でPDA部門1位になってるやーん。 44,800円を超えてる、ていうか50,000円を超えてる店ってアホなの?
ケースとか小物買えば、たまったポイントもすぐ飛んじまうw ……今日もケース買って散在しちまったorz
ぺこたんも低電力消費で環境にやさしいんだから エコポイントつけてくれない?
・ケース DJC-007 (エレコム) ・液晶保護 Willcom D4 用 ・タッチペン 初期特典 or DS用
>>44 それって手数料で何パーセントか持っていかれない?
>>51 それだけ「注目」されてるのは間違いないな
ただkakakuのランキングは売れ筋といいながら販売データ使ってないから
本当に売れてるとは限らないところがアレだが・・・
>>39 いろいろキーボードについてほざく奴が多いが
NWのキーボードを打てないのはモバイル素人と
考えてさしつかえないレベル。心眼で打てば問題ない
まあ、一般人はほとんどモバイル素人なんだがw
スマートフォンならスタイラスをストラップに付けたいから 付属品みたいなやつがいいけど、 NetWalkerはたいていケースに入れて運ぶんだから ペンタイプのを付属すべきだろ
>>50 中国の工場で赤い塗料が中々手に入らなかったんじゃね?
それか輸送中に台風が来て船が出せなかったか。
荷物を積みこむあまり多く人を雇えなくて出港が遅れたか。
白ペコを買ったが黒ペコも欲しくなった。
>>56 PDAってもともと大して売れてないだろうから
その部門で1位になったところで
どうだかわかんないね。
>>58 別売りで出すかもな。放っておいてもどこかが出しそうだけどな。
サンワサプライとかエレコムとか。俺は手帳風なケースにペンが
付いたのがそのうち出るような気がする。
赤ペコだけの特典あるのかな
ベコ ww
>>64 おまいが作って3,000円ぐらいで売るんだ!
10,000売れれば30,000,000円の売上げだぞ!!
>>67 ぽこちゃん人形も欲しいよ。
ミルキーはママの味♪
>71 間違ってマイナスドライバで液晶に書いたら、ショックだな
ペコマサ人気ありすぎだ。これじゃしばらく値下がりしそうにないな。
>>45 うちのペコも、パキパキというかペコペコ鳴る
76 :
名称未設定 :2009/09/23(水) 21:38:56 ID:???0
おれ、ポイントだけで、これ2個手にいれられる。 へへへ
俺のペコはダイソーで売ってた電子辞書など向け ソフトポーチに入れてるぞ105円税込み
rdesktop って走らないのですが、 uno@uno:~$ rdesktop bash: rdesktop: command not found uno@uno:~$ echo $PATH /usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/sbin:/bin:/usr/games uno@uno:~$ Ubuntuは標準装備だと思ったのですが、 アプリの追加と削除では出てこないのですが、どうすればよろしいのやら?
【動作確認情報】シャープのNetWalkerにて、Bluetoothアダプタ「LBT-UAN01C1シリーズ」の動作を確認しました。 Bluetoothマウスが操作可能になります。 設定手順等は後日ご案内いたします。
platexは入ってないな・・・
81 :
71 :2009/09/23(水) 21:42:14 ID:???0
>>72 良く出来ているもので、マイナスドライバーは入力ペン(タッチチップ)の
反対側、本体後半のクリップ側軸内部に仕込まれているので、
まずそう言う心配はない。と、思う。w
というか、ペコでいまんところマイナスドライバー使う用途ねーだろw
>>78 本家UbuntuだとSynapticで見ると、
rdesktop 1.6.0-2ubuntu1てのがインストール済みたいね。
NetWalkerはストレージが限られとるからデフォで入ってる アプリは少ない。入ってないとかガタガタ抜かさずインスコしろ
傷が付いていたんで交換してもらったら又傷がついてた 運が悪いのかな
喉から手が出るほど欲しいです。 31歳フリーターの僕はどうしたらいいですか?
PC-Z2が出るまで我慢して貯金しておきなさい。
歴史に残る神機だから買うべきだ
iPhoneテザがまだ出来てないからなー
練炭を買う…ゲフンゲフン 健全に行くならネット・PC環境すべて捨てて、 ブラウズ機能のない携帯に乗り換えて就活する、だな
いまのPCのWindowsを消してUbuntuを入れて我慢する。
よし、このまま40歳になったら
>>95 さんの練炭を採用しまつ!
自営で何か始めれ〜w 先ずは、廃品回収でも!ww いや、マジでwプ
もしかして、フリーター年収1000万とか
気がついたらサポートサイトから「Flash対応について」が消えてるんだが、 結局Flash LiteってDLできるようになったの?
付箋紙はパネル上で右クリックでパネルに追加。 あ、パネルってアプリケーション 場所 システムって表示の部分ね。
>>105 Liteに対応するよりも開発中のARM版FlashPlayerを待った方が良いと思う
Android向けは来月ベータ版が出るから、Linux向けもそろそろ出るかな
練炭を買ってきたら、キーボードがさくさく動くようになった。 神機だな、これは。 あ、本当に神が見えたような なんか疲れたよ、パトラッシュ・・・
シャープが頑張ったご褒美に買ってやるけどたぶん半年後には押入れの中だろうなと思ってる
>>69 え?超高級なやつ?本革使用とか?w
うーん。でも。単発で出す感じになっちゃうだろうしなあ。
何年もこれだけ売りつづけて食うのは無理だからその筋専門でやってるやつに任すよ。
xfce とか LXDE って入るかな? gnomeよりは軽くなると思うのだが
過去スレでXfce入れた人いたじゃん
CrunchBangは無理ですか?
78です。 皆さんのアドバイスに従いましてSynapticでrdesktopを インストールしました。コマンドラインでの起動がオプション の設定と思いますが、うまく行きませんでしたのでtsclientも インストールして起動できました。ありがとうございます。
android入れた椰子はいるの?
もう売ってるのか? iPodTouchとPM買わないといけないから どうすっかなあ
勝手にしろ
買ってからgeditとターミナルぐらいでしか文字入力してなかったけど、 さっきちょっと試しにOOoのWriterで文字入力してみたら思いの外重いなこれw キーボード打ち辛くて入力速度遅いのに、その速度にすら画面がついてこない。 普段Writer使うことないからいいけど、SHARPなかなかやるな。 ちなみにGoogleドキュメント上ではわりと快適だった。
>>119 残念ながらまだ実機がない
ただ、技術的に未熟だけど挑みたいとは思ってる
けど、先人がいてくれたほうが幸せ(*´д`*)
まぁ安藤さんがやりそうだが
>>120 重いのはSCIMじゃないか?
古いPCでUbuntuとFedora使ってるけど、SCIMはよく落ちる。
iBusは軽くて使いやすいけど、機能的にまだ追いついてないから重くてもSCIMで我慢してる。
>>116 カーネルのソースも公開されたし、SDブートもできるし、100%可能なはずだけどまだ誰もやってない。
それよりもkarmicを(ry
Xcore86はVrtex86と名乗っていた、かつての互換プロセッサ mP6のなれの果てだよ。486クラスのCPUだ
>>125 クラシックPentiumくらいのパフォーマンスも無かったっけ。
でも今のAndroid入れるメリットないっしょ・・・
>>57 はいはいリナザウ暦6年じゃ脱初心者にもならないわけですね
#がたくさん売るつもりなら、生徒向けにどうだろうか。 小中高で勉強に十分使える最適な環境だと思うんだけど。 価格も、追加すべきコストも安いし。 生徒向けに頑丈で少し大型化してもよさそうだ。
>>126 そうとも言いきれない。時間あたりの磁束密度の変化ΔBに比例した
起電力が起きる(電磁誘導、レンツの法則)。
SDカードを磁石の前で振ってみるなどすると、SDカード導体中に
電流が流れSDカードが壊れないとは限らない。
かなり物欲を刺激されてるんだが これって翻訳や辞書のソフト使えるのかな? たとえばLingoesみたいなの
早速SDカード高速でぶっさしてみるお
>>128 うむ。はっきりいってないな。動いたと喜ぶ程度。
開発機として使うならアリかな。
>>130 糞虚無やKNOPPIX使ってるから、いいですw
>>123 うーん、動きを見てる限りでは
ローマ字入力中って頻繁に半角英数が出たり消えたりするから
その度に行の高さや文字間隔が変わって忙しく再計算してて、
算出に時間が掛かってるせいで足を引っ張ってるようにみえる。
Office系ソフトって半角英数と日本語の間に余白確保したりとか
普通の入力用コントロールよりもやること多いだろうしなあ。
>>131 それは起こってから言ってくれ。
厳密な話をすればキリがない。
「重い物体と軽い物体では重い物体の方が速く落ちる、
重い物体より軽い物体の方が地球を強く引き付けるから」
というのと変わらん。
そういや芋菱でネット繋がるんかな? ドングルとかじゃなく、S21HTって携帯タイプのやつ できればUSB接続したいけど、青歯や無線LANでも構わん
>>130 それにはまずgcomprisの日本語化しないと。
EdubuntuってARM版あるの?
>>139 USBのインターネット共有の事なら普通にできるらしいよ。
今頃実機に触れた。 あの大きさでUbuntuが動いているだけでかなりそそられた。 ポインティングデバイスも何だかラジコンのプロポの様でいい感じ。 なのに、散々言われてるわけが解った・・・。 両手持ちにはあのキーボード幅が広すぎるんだよなぁ。 キーもあの大きさならどこ押したって垂直に押し下げられるべきなのに。 お陰で置き打ちもままならない・・・。 ブラウジングするだけならこれでも良いかという感じだけどあと数千円足したらネットブック買えるし。 何て詰めの甘い仕上がりなんだこれ。
「NetWalker」は「ネットワーカー」では無く、「ネットウォーカー」と読みます
ネットウォッカー
だから 歩 でいいって。
低能が読み間違って「寝話」とか必死で使ってるなw だれも使わんけど
>>148 ブルーワーカーですね、わかりますww 気になって、仕方が無い模様w爆
単独で持ち歩くの怖いんだがおすすめのケースってある?
>>150 前スレからこのスレにかけて
ケースの話題が出ていた気がするが?
>>151 「寝話」に匹敵する愛称が出来ない、焦りなんだよ!ww そっと、しとけ!ププ
「寝話」の頒布にも、役立ってるんだし〜w爆
両手打ちってどんなシーンで? 電車で立ってるときまで仕事したりするのか? 携帯でいいだろ。
痛振りたいんだよw
>>140 流石に小学生向けだと、Edubuntu 導入がよいか〜
ネットブックの教育向けで生徒一人一人にもたせようという動きがあるから、
制限のない普通のWindowsXPを使わせるよりは良いかなって思ったんだ。
現役の98搭載機を、おs入れ替えて使えよw
minixでおk
♯の四半期のスタートは 日本の年度初め?
日記帳みたいなアプリはありますか?
NWの大きさは小学生にぴったりだね。ブラインドタッチで普通に打てるかもw。
>159 まるまるコピペだな、そのリンク先w そこがネタ元って…
うーん、オプティカルポイントのモード切り替えが使いにくい。 よくどちらのモードになっているかを間違えて誤操作してしまう。 スクロール操作にはむしろホイール型の中ボタンが欲しかったな。 中ボタンが使えないと例えばFirefoxでリンクを別のタブで開く 操作ができない(FireGesturesを使えば何とかなるけど)。 またUNIX系の環境では3ボタンマウスが標準という事もあって、 中ボタンがないと困るようなアプリケーションが多いし。
166 :
165 :2009/09/24(木) 03:04:24 ID:???0
この本体の厚みではホイール型のボタンは無理か… でもやっぱり中ボタンは欲しいな。
>>166 昔どっかのメーカーがパッドの真ん中ボタンでやってたシーソーボタンでインジャネ?
オプティカルポイントに押し込みボタンが欲しいな
169 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/24(木) 04:43:45 ID:Oo5Jcv6R0
通信をどうやってやるつもりで考えてるんだろう? この手の端末は、、、 無線LANなんてどこにでもあるわけじゃないし、 USB通信カードなんて付けたら携帯性が損なわれる。 旧ザウルスみたいにCFカードスロットをなぜ搭載 しなかったんだろう?
今更CFって zaurusの頃ならCFは有力な選択肢だったと思うが
>>169 モバイルルーター買ってかばんに入れとけってことなんじゃない?
見てたら欲しくなったのでフラっと買ってしまったのだが、 俺ニートなんだよね。大半家にいるんだけど何に使おう。
>>172 実験、寝モバ機。低消費電力。
なにか分かったら書き込みしてくれよ。
>>172 まずは、JDをインストールすると便利よ。
>172 トイレするときに持っていく端末をこれに変えればいいんじゃないかな? 風呂用は設置済みかな?
177 :
172 :2009/09/24(木) 08:12:25 ID:???0
この程度で放熱できるんだ。 凄いな。
181 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/24(木) 09:16:16 ID:+GaA98Pr0
>>169 この手の物を設計する連中がモバイルやってないんだろ
USB通信カードだのモバイルルーター持てって信じられんわ
秋葉ヨドで実機を触ってきました。 複数台展示してあったが、どれも(3台確認)OS不安定状態 アプリ終了するなどして何とか復帰・・・ しばし操作してキーボードは何とか我慢できそうだけど マウスカーソルが思うように動かずに、画面をタッチするしかなかった。 ヨドにあるマシンが劣化してるのか実機がこんなもんなのか 不安なので買わないで帰ってきました・・・ orz
>>165 両ボタン同時押しで新しいタブが開く。
マウススピードと感度を最低にしたらすごい使いやすくなった。
ちょっとじれったいけど。
移動中にNW PAN接続で記念パピポ
>>177 このブログやべぇ
オラ欲しくなってきたぞ!
確かに、言われてみるとマウスのボタン二つだな 中ボタンだけだとwindowsな人は違和感あるだろうから、ホイール付きのスイッチにすれば・・・・ firefox使ってても、スクロールさせるのが面倒なんだよな
ただ今platex一式インスコちう あとはEmacsか
188 :
184 :2009/09/24(木) 10:40:37 ID:???0
電車の中で芋★PANやったらブチブチ切れてどっしょもなかった。 pingで確認したところNW→芋★の間が切れる。自宅で確認してたとき にはこうはならなかった。 ・芋★の通信状態が悪くなるとPANも死ぬ ・妨害デムパを出している奴がいる(近くにBTケータイ2台確認) 原因は良くわからないが、これじゃ使い物にならないなあ。
今回BT内蔵してこなかったのはそれが原因なのかな?
>>177 3万切るくらいまでは無理なく値段下げられるような感じ?
>>186 マウスボタンの左側にある☆マークをタップすると左右スクロールモードに切り替わるよ。
買った直後は、この機能を知らなくてマウスカーソルが動かなくなったぜ糞NWと
思ってしまった罠機能でもあるけどね。
>>188 iPhoneでPANしたいけどまだできない人ですが、残念ですね。
Zaurus+iPhoneだとすんなりいくし切れないんだけどなあー。
契約を増やすつもりがゼロの自分にとっては、
現状のNetWalkerは絵に描いた餅状態です。
手にしてなお、妄想の中にあるというような……。
>>186 > firefox使ってても、スクロールさせるのが面倒なんだよな
アドオンのGrab and Dragを入れれば少しは楽になります。
異常に電池の持ちが悪い・・・と思ったら電源管理ウィジェットが 黄色表示になるのがかなり早めなのな、これ。
>>194 50%で黄色だからね。
改善してほすい
>>198 1回目は17秒、2回目以降は1-2秒で起動した。
常駐メモリは20MBぐらいかな。
こいつのポイントは値段というかコストパフォーマンスだけだな・・・ 機能だなんだと他と比較しちゃかわいそうな気がする・・・
>>203 触ってみた?
サスペンドの復帰時間とかすごいんだが。
このマシンに強力な辞書機能まで加わると考えるとワクワクしゅる
JDをインスコ終了 NetWalkerから記念カキコ
BUFFALO USB2.0 LANアダプタ(LUA3-U2-ATX) 買ってきたが、すんなり認識した。 Firefobでブラウズしていると瞬間的にリンクが切れる。 おれのLANケーブルが接触不良を起こしているのか? こんな状況だが、さっそくリカバリー用MicroSD作成。 ADSL 8Mなのでdownloadに1時間程度かかった感じ。 download中は本体には一切触れず、息を殺して見守った。 終了後、NetWalkerの下部が、やや熱くなっていた。 底面にシールが貼ってあって、 「本機にUSB機器を接続して使用すると温度が高くなる」 と書いてあった。
電子辞書やっぱ欲しいよなー 専用アプリで、独自データ形式でいいからさぁー 同じ値段で何とかならなかったのかなぁ、win用の辞書ソフトなんか安いじゃん 別売りとかになるとやっぱ、SDで配布とかしちゃうんだろうか。 使い勝手悪いからそれは嫌だよなぁ。 でも内蔵flash2Gだしな…
Adobe は Flash の仕様書を公開している。しかし、以前は Flash の再生ソフトの開発に利用することを認めていなかった。そのため、Gnash の開発メンバーは Adobe のライ センスに縛られないように、それを参照せず Adobe の開発ツールを利用せずに、ウェブ上に存在する Flash ファイルを集めて解析するというクリーンルーム方式での開発を 行っていた[16]。しかし、2008年5月1日のライセンス変更で Open Screen Project が始まり、互換プレーヤーを作れるようになった[17]。
209だが、リカバリーMicroSDを作る前までは、 右上に黄色い△のビックリマーク・アイコンがあったのだが、 いつの間にか消えていた。内容は「何かが古いとか、どうのこうの」だと記憶しているが、 勝手にsystem updateされたのかな。
213 :
名称未設定 :2009/09/24(木) 15:02:02 ID:???0
>>177 やはりなぁ〜。スペースがらがらじゃん。リナザウやiPhoneと比較してなんで、NWがこんなに
でかくなきゃならんのかと思ってた。
>>210 sudo apt-get install ebview
でEPWING形式の辞書なら見れてるが。
手持ちのLogoVistaの辞書をEPWINGに変換してNWで
使えるようにしてる。ebviewは普通に使えるぞ。
他に何か欲しいモノがあるのかい?
ちょっとwiki入れてくる
ebviewは使ってるが、機能が限定的、epwing形式の辞書は馬鹿高いし、 モノが限られてるし、最近はリリースされてないじゃん。
>>213 WSVGAでこれより小さくされたら困るぞ。
開いてるスペースには、後継機でBTやら通信モジュールやらが入るんだろうな。
2009年1Qに出る後継機で キーボードを改良、通信機能やメモリなどを増強して 「まさにもう神機」と思わせる作戦ですぅ
液晶が重いからバランスとるためかもしれん(2号機は極薄になったりして)
誰か殻割りしてみて。
ファイルを消しても、「ごみ箱が空です」となった。 Ubuntuを再起動したら、ごみ箱にさっき消したファイルが現れた。
デザインと液晶はかなりイイ線行ってるし、 後はキーボードの中途半端な大きさと押した感触、 そして電子辞書機能の実装だな。 学生に使って欲しいなら、電子辞書がないとダメだろ。 値段もあと1万下げて。
>>224 .。o〇 学生に使って欲しいなら、電子辞書がないとダメだろ。
通信機能が載ってるから、駄目だねw
電子辞書って35000円くらいするんだけど。 値段的に無理じゃない?
NWは中国製だが、それでも日本のメーカーが国内で売るんだから 4万円くらいの値は付けさせてやれよ。 4万も払えない貧乏人なら、SmartQあたり買うんだな。
っつうかあ、、4万円もするんなら、日本で出来ないかあ〜?ww ボリ杉丼wプ
旧ザウルスの価格から考えたら、四万円なんぞ破格の部類だろ。 四万円が出せない貧乏人か? それなら仕方ない。
オレがPC-9801VM2を43万円で買った時代を考えると破格値すぎる。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 拙い中華丼 で、ボラれたぁ〜〜ww爆
寝話中華丼 ww
数年前に知人が7〜8万円の電子辞書を持ってたけど それに比べるとコンピュータなのに随分と安い
234 :
219 :2009/09/24(木) 16:34:43 ID:???0
2010年1Qに出る後継機で キーボードを改良、通信機能やメモリなどを増強して 「まさにもう神機」と思わせる作戦ですぅ
>>233 ソフトもターダじゃないしなww 寝話の原価は、dsやpspと変わらんよ〜ププ
国産であれだけ売る両機は、豪いねえ〜〜w
Firefoxは起動が遅い(10秒くらい)けど、 その後のブラウジングはなかなか早いかも。 JDもしかり。
こないだ店で触ったら Firefoxは3秒ぐらいで起動したよ
前にいじってた奴が起動した後だとキャッシュが利いて起動が速くなる。 もしくは、ダウンロードのダイアログだけ開いて最小化しているのに 気づかずFirefoxをタップすると起動済みなのでウィンドウはすぐ開く。
Firefox、Thunderbird、geditあたりは常に起動しておけばいいしな
JD、Firefox、gedit起動した状態でシステムモニタ。 189.8Mバイト(40.3%)/471.4Mバイト JDのログは、こまめにMicroSDに移したほうがいいかな。
SmartQは売れてんのかね。一般人んじんに、Ubuntuが使えます、といっても宣伝にならないだろ。 emacs使いとvi使いはキーボードなしの機械に興味なしだろうし、、、モバイラーさんが買うのかね
やっぱ小さすぎるのも考え物だな。どうせポケットに入れないしw セカンドバックに入るようなキッカリA5サイズの10時間駆動が欲しいな
>>223 スマヌ、バッテリー部分のという意味だった。
これでYourfileHostなどでエロ動画は見れますか?
>>246 サスペンドからの復帰の速さを評価してないのは意図的?
だから糞プをいじるとばっちいと何度(ry
>>246 ライターがダメだな、使いこなせる訳が無い
というか
暗にこんなの何につかうんだ。と言ってるのさ。
そしてそれは正しいw
>>252 おれは移動用JD専用機。
携帯でもいいのだが、ログが残らんし。
>>251 たまたま専ブラ使わずに見てたから
ニダプと気づかなかった
ん?
手元でSQLITEが動くからそれでもう超満足です。 ところで、MySQLとかPOSTGRE入れてみた人はいる? 速度的にどうかしら。
自分で入れてみれ。
BUFFALO のLANアダプター(1980円)が使えることが わかったので、出張/旅行はこれで決まりだわ。
>>259 USB端子を犠牲にしないために
小型の無線ルータを使ったほうがいいのでは?
お店でさわってきたよ。 片手で操作ってできるの? ウブンチュウ勉強しないと扱えないかな? GPS搭載でクロームOSタイプやアンドロイドタイプあればなあ、すぐ買うのにね。 慣れた人はそういうLinuxデストリビユーションに入れ換えたりするの? ネットブック2種類とグーグル電話あるからもう少し様子みるよ。
>>260 モバイルルーターってやつですか?
今日、値段見たら16800円くらいするのであきらめました。
>>194 100%からほんのちょっとでも減るといきなり50%になるのも紛らわしいよな。
見た目少ないのにやたらバッテリー持続するから、出先で焦る。
>>261 デスクトップにUbuntu入れて半年間使用してみて、
それから考えたほうが良い。
グーグル電話持ってるなら、比較してubuntuが どれくらい素晴らしいか分かりそうなもんだけどなw
>>263 これは改善して欲しいですね。
頻繁にサスペンドするからトータルな使用時間を把握できないし。
/varに大量にログあるから、この情報を元に推論してくれるソフト
誰か作ってくれないかな。
>>262 アマゾンなら、PHS300が12,980円だけどねぇ。
>>266 なぜおまいのオナニーに協力せねばならんのだ?
>>268 これって月額通信料どのくらいとられるのですか?
>>262 GW-MF54G2ってやつを去年2千円台で買ったんだが
もう売ってないのか?
>>272 ありがとう。すばらしいソフトだね !!!
公開が待ち遠しい。
RubyやGTKを勉強したくなりました。
>>270 PHS300そのものはUSBモデムへの接続とルータ機能しか持ってない。
スピード気にしないならウィルコムのPHSで繋げばデータ定額月額980円。
/procかどっかの情報を取得するだけでできるんじゃね?
なぜPHS300や通信端末を勧めるのか意味不明。 ホテルに有線LANがあるわけでしょ? わざわざ通信費を払う必要ないじゃん。 無線ルータで十分。
ホテルなんぞ行かんよ。基本会社と家の往復さ。 その間に通信できる機器が欲しいわけで、現状はどこでもWiFiとかイーモバルータとかしか 選択肢がないわけで…
>>277 今、WiFiを調べてたんだけどWiFiコンテンツ利用は無料だけど、
インターネット接続は公衆無線LANサービスに加入する必要があるんだとさ。
面倒くさいねぇ。
右側の小さいUSBに普通のUSB機器を接続するための、 変換アダプタ、ケーブルとかあるの?
USB miniAB→USBホスト(USB A)変換コネクタを買えばおk。 俺が持ってるW-ZERO3用のは、NWに挿すとACコネクタが 隠れちまうんだよな…
>>282 ありがとう。BUFFALOからも出ているんだったら、
どこにでも売ってそうね。
>>283 ところが買いに行くと意外と店には置いてない。
アマゾンに在庫あるからそこで買うのが無難。
いま、/proc/batteryを見たら、 7688mv(918) 873でcautionで、770でshutdownらしい。
287 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/24(木) 19:10:53 ID:3iUgTEavO
>>286 tail -f /proc/battery だとうまくいかんなぁ。
>>289 cat /proc/battery | tail -f
>>290 ありがとう。でも連続的にcatしてくれない。
やっぱりtailってlogのようにファイルが追加されないと
ダメみたいね。
こんな感じでいけるかな? testしてないけど。 #include <stdio.h> int main() { system("cat /proc/battery"); wait(20); }
> キーワード【 キーボード ペコ usr ポイント NetWalker エイデン PC 】
>>292 /* たぶん、これでいいと思う */
/* 無限loopはコワいので 100回にしてるけど */
#include <stdio.h>
int main()
{
int i;
printf("battery display program\n");
for(i=0;i<100;i++){
system("cat /proc/battery");
sleep(1);
}
}
わざわざCを使わなあかんの?
>>295 cしか知らないの。(しかも少しだけ)
perlとかでもできるよね。
rubyとかヤだょ
会社帰りのバスからカキコ やっぱBTいいねえ
>>301 ありがとうございます。大事に使います。
淀でイーモバセットが4800円。 4万引きだけど、回線寝かせておけばお得ってことだよね? 買ってくるか...
>>305 イーモバって使用しなければ料金かからないの?
だったらREDも買っちゃおうかしら。
2年間払いつづけるのは勘弁
>>309 このマウス 190円くらいでカゴに入って売ってるやつだよね。
損でないとしても、芋みたいなウンコ会社に貢献したくない
314 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/24(木) 20:33:05 ID:MmwvaAP40
芋の回線維持費 2900円 X 24
>>310 ああ。さっき秋葉で見た。
更にツクモ行ったらジャンクキーボードが500円ぐらいで売ってた。
裏通りのもっと奥地へ行けばもっと安いのもあると思う。
>>314 980 * 24 だったら契約者も爆増するのにね。
電気屋にいってきた。 買う気満々だったけど、キーボードを触ってみて 買う気が失せた。 タッチタイプするには最悪なキーボードだし、 親指打ちするには幅が広すぎる。 シャープはバカか?
321 :
305 :2009/09/24(木) 20:55:26 ID:???0
スーパーライトデータプランで 1000円*24=24000円 じゃないの?? 結局4800+24000+手数料(?)=30000円程度 って思ってた。
正式発売日は明日からなのね。
>>321 よく見ればわかるが、アシストMAX加入が条件になってるはず
アシストMAXは月額1900円の2年縛り
100円PCとかは単にケータイ会社が分割払いを肩代わりしてるってこと知らないの?
goodwillでは売ってなかった。
329 :
305 :2009/09/24(木) 21:17:15 ID:???0
>>324 条件にはスーパーライトデータプランって書いてあった気がするけど、
店員が忙しそうだったので、詳細は聞けずじまいだったよ。
どうせ3Gならドコモの方が良いし、淀なら普通にポイント付けて買った方が良いのかぁ。
値段下がるまでVirtualboxでUbuntu使いながらwktkする事に決定しましたw
皆様方レスありがとうございました〜
触ってみたら、ちょっと押しにくいけどまぁタッチタイプできた。 もう少し安くなったらリナザウの後継機として買いたいけれど、Ubuntuがまるでわからない。
店頭価格は4万4800円と案内されており、イー・モバイルのデータ通信端末とセットで購 入(データ通信サービスは2年契約)すると販売価格が4万円引きとなり、4800円で購入で きると案内されていた。
当社指定プランだしなw
リナザウ使いがUbuntuで戸惑うの?
PCボンバー 37800円
まあ割高になっても分割がいい人にはお勧め クレジットで分割するよりもいいかもよ
データ通信端末も、0円とは。。。
>>335 サイトの解説に従って便利そうなフリーソフト入れただけだから、他はさっぱりわからない。
分割払いって要するに借金してるわけだよね。
>>329 通信プランは別にどーでもいい
問題は必ず「アシストxx」っていうのに加入させられることだよ
アシストxxっていうのが、本体代金を毎月xx円づつ2年間払い続けるっていうもの
アシストMAXの場合は1900円だからトータルで考えたら4万引きっていっても、
最終的には45600円余分に払わされるっていうこと
2年の分割利子が5600円ですむのが特だと思う人にしかお勧めできない
>>342 NetWalkerでも同じようにすればいいよ。
あと、祖父とかは芋で1円だったりするから 4800円のところより4799円特だったりする
>>345 Ubuntuのソフトはググってもインストール方法とかの解説が引っかからなくて。
本買った方が早いかな。
携帯電話機でもミニPCセットをお求めやすく 「ケータイプラン(新にねん+アシストMAX)」 だろ
>>348 Synapticとかでチェックつけて入れるだけ。
Windowsより簡単。
「ネットワーカー」だから「寝話」か、思い付かなかったな 考えた奴、天才だなw
>>351 ありがとう。ネットに繋がって無くても出来るかな。
買ったら画面とにらめっこしてみます。
>>353 Synapticはネットにつながってないと無理
>>356 ふーん、NetWalkerのキーボードはUbuntuの特徴なのか。
UbuntuをLive-CDで体験してから買ったほうがいいよ。
359 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/24(木) 21:48:50 ID:Pveq4T4F0
>>352 ようやくオレを認める奴が洗われたなww 寝話と言うネーミングセンスを理解出来ない奴はクズだよな〜プw
ネットワーカー=寝話で決まりだな〜ププw
ipkg(Itsy Package Management System の略称)は、携帯機器や組み込み機器向けの軽量なパッケージ管理システム で、Debianのdpkgに似ている。リンクシスのNSLU2で使われているUnslungオペレーティングシステム、OpenWrt、 Openmoko、iPAQ、QNAPのNAS製品など、様々なところで使われている。 dpkg とはDebianのパッケージ管理システムの基礎となるソフトウェアである。dpkgは .deb の拡張子を持ったパッケージを インストール、削除し、そしてパッケージの情報を得るために使われる。 dpkg自身は低水準のツールである。
363 :
352 :2009/09/24(木) 22:03:42 ID:???0
ダメだな、やっぱりバカになりきれなかったorz
Rがインストールできれば最強のポケコンになるところだが、 残念ながらARM向けのパッケージはまだないみたい。
裏取らないで、提灯した罰だなwプ
NetWalker発売が近づいてきたな 秋葉原に行こうかな カウントダウンイベントとかないかな
>>364 そっか、Rもあったね。動けばおれにとってのキラーアプリになりそうだったのに残念。
パッケージが無くても、ソースからコンパイルすれば行けるものなの?
おれが自分でやるのは無理だと思うけど...
kubuntu を試してみるとか
PCボンバー 価格.comから消えたね。 完売かな。
Rはないかもしれないがmaximaはあるから最強関数電卓だべ
売り切れ続発は当然。神機だからな!
>>374 つまり、売り切れ続出してないNWは神機ではないと。
なんでモバ板だけこんな雰囲気が違うんだ。
>>367 リナザウユーザーか
念のため、CF(笑)はないぞ
UbuntuではQt使えないの?
>>377 CFをUSBに接続する変換アダプタないかな。
bitWarpが使えるとうれしい。
>>376 他の板はどういう雰囲気なんだ?
Linux板は常駐してるから省いていいぞ
>>378 Synapticを見るとQt3とかQt4とか、いろいろインストール
されているみたいだ。本家Ubuntuの話ね。
>>376 モバ版は、ここしか見てないからわからんな。
>>378 Qt自体は普通に使えるぞ
彼が言いたいのはQtベースの組み込み向けGUI環境
Qtopiaのことだと思われ
Eモバと別々に契約した方が割安だったのか知らなかったわ 加入して貰うんだから当然セットの方が多少は安いんだと勘違いしてた
>>376 工作員が多いしなw モバ板で売れなかったら、致命的だし〜ププ
Qtopia vs GNOME という話か。
購入してから一週間立ちましたので、ちょっと感想。 ZERO3、EM ONEと使って来ましたがNW買ったので EM ONEを使わなくなってしまいました。 家で無線LAN使うときはネットワーク無問題ですが、 外でD23HWを使うといわゆるパケ詰まり現象が発生 します。アドレス解決ができなくなります。D23HW を母艦のダイナブックSSLXで使っている時は発生し ないので、NWとの相性の問題か?みんなのイーモバ の接続はどうですか? キーボードはちょこっとメールとか2chの書き込み とかなら無問題。これもNWキーボードで打ちました。
>>371 こんなのもあるんだ。勉強になるなぁ。
でも使いたいのは統計手法だけなので、これでやるのは勘弁です。
本当はSASしか知らないので、Rもよくわからないし。。。
EB何で見てる?
>>368 Rって統計関係のソフトだっけ?
ソースからのコンパイル実験ならためしてみようか?
>>392 EB [編集]
* 電子線 (electron beam)、または電子線を用いた半導体素子露光工程。
* 他社株転換社債 (exchangeable bond)
* 非常ブレーキ (emergency break)
* 緊急停止装置 (emergency break) - 鉄道車両で運転機器を一定時間操作しないとかかるブレーキ。
* 動軸2軸の電気機関車を表す旧国鉄の符号。EB10のみ。
* MOTHER2 ギーグの逆襲 (英題 EarthBound)
* エタンブトール (ethambutol) - 結核薬。
* 電子ブック (Electronic Book) - ソニー等による電子辞書規格。
* エルブルワリー (Elbrewery) - ポーランドのビールメーカー。
* エクサバイト (exabyte)
* E‐B対応
* エンドレスバトル (Endless Battle)、ブラウザゲーム。
EB may stand for: East Berlin East Berlin, Pennsylvania East Brunswick Township, New Jersey, a city in central New Jersey EarthBound, a role-playing game for the Super Nintendo EB (beer), Polish beer EB (train), the cabless second unit of an EMD EA/EB diesel locomotive EB/Streymur, Faroese football team EB Games, formerly known as Electronics Boutique, a computer and video games retailer E.B. White, an American Author Ekstra Bladet, a Danish tabloid newspaper Electric Boat, a major builder of submarines for the United States Navy Electron beam, a stream of electrons observed in vacuum tubes Electronic Business Elektrobit, a Finnish company in the wireless and automotive business. Encyclopædia Britannica Enterprise Bargaining, a workplace process often called collective bargaining Epidermolysis bullosa, a rare genetic disease Epstein-Barr virus Ethidium bromide, an agent commonly used in molecular biology Europa Barbarorum, a modification of the computer game Rome: Total War European Baccalaureate, a degree given on completion of the last year of attendance at the European School Exabit (Eb), a unit of information used, for example, to quantify computer memory or storage capacity Exabyte (EB), a unit of information used, for example, to quantify computer memory or storage capacity Exclusive Brethren, a Christian Evangelical religious movement Raven-Taylor-Hales Brethren, a protestant sect, and a branch of the Exclusive Brethren Eb could also refer to: the note "E♭", and subsequent keys of and relating to E-flat, and its respective major key.
ネトラジ(wma)がデフォtotemで再生されないので vlcとその仲間たちをインストールしてurlコピペ再生できた。 firefoxのリンクをクリックでvlc起動、ストリーミング再生 する用にするにはどうすればいいんだろ? ググるの疲れたよパトラッシュ… ザウだと音飛びしてたストリームも快適っす 主にキャララジオの話
しかしNetWalker快適すぐるな 買わない奴はアホだわ
398 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/24(木) 23:24:52 ID:w/k/jSl00
EBviewの使い勝手次第で買おうかどうか考えてるんだが、 Netwalkerでの使用感とかスクショとかキボン
>>379 あるよ、I/O系CFをUSBにする奴。
ストレージ系のみの物が多いから注意。
NetWalkerか他の機種かで EBViewの見た目がそんなに変わるものじゃないだろ。
>>396 そういうことしたいならWM機でいいんじゃないか?
デフォでほぼ再生可だしDLしたyoutubeも大丈夫
ネットラジオを聞く場所が家限定なら ネットラジオ専用機という選択肢もある。 Squeezeboxとか。
>>369 >vlcとその仲間たちをインストールしてurlコピペ再生できた。
totemで再生できた?
詳細きぼんぬ
>>396 いま手元にFirefoxがないからうろ覚えだけど、
Firefoxの設定画面で、関連付けみたいに拡張子別にアプリケーションを
設定できなかったか?
shoutcastだったら、totemでも再生できたよ ただ日本語タグがバケバケだったけど
shoutcastはwmaじゃないからな
mozzila用のvlcプラグインがあったような ちょっとためす
mplayerは使えないの?
>>371 maximaはarmのパッケージがなくてちょっとショック。
まあ、octaveを入れたわけだが。
こういうのってデフォでどこまで対応できるかで売れる売れないが決まるような気がする
>>410 使えなかったよ
使い方あるのかもしれないけど、俺には無理だった
416 :
396 :2009/09/25(金) 01:01:59 ID:???0
>403 filefoxで対象を右クリックコピーしてvlcの「ネットワークを開く」につっこんだだけ vlcのインストールはsynapticのクイック検索にvlcって入れて出てきたvlcにチェックいれたら 30個くらい釣られて何かがインストールされた fox関連付け変更は /usr /bin とか出てきて恐ろしくていじれん ザウの時はとりあえず保存、エディタでmmsのリンク先を抽出、playerに貼付してたから ちょっと楽にw ネトラジ、2ch、話題をググる、が1台でできると便利なんで専用機はいらないかなぁ
対象のurlをコピーね
gccって最初から入ってるの?
>>411 Rはザウルス用パッケージがあったけどなあ。
機能が限られていたのであまり意味なかったけど。
Xが動くからそのうち完全版が出るんじゃないか?
要するに、アプリ落とせばようつべとかもサクサク視聴できるってこと?
おいおい、デスクトップにあるオンラインマニュアルの「バックアップの必要性」の項 完全に確信犯だろ、 分かってるなら何でKOJINSYAの新型みたいに16Gにしなかったんだ。 DOSで言うところのRAMドライブを使ってるからフラッシュが逼迫したからといってそうそう不安定にはならないだろうけど。 RAMの方もLinuxだからとりあえず間に合ってるけど。 今は幸か不幸かニコ動が見えないけど、本格的に動画を見られるようになってくると、キャッシュが足りなくなってくるだろ。 バッテリーの持ちと等価交換だから難しいのは分かるが、RAM倍増版モデルも出したほうがいいんじゃ無いか?
423 :
403 :2009/09/25(金) 01:46:48 ID:???0
>>416 あ、vlcで開いてるのね ごめん勘違いした
vlc のmozzila plug-in みたいなのが synaptic に出てきたんで入れてみたが、変わらんね
うーん 分かったら書き込むわ
サンクス
424 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/25(金) 01:52:41 ID:VS7Uts1i0
どうでもいいけどOOoのCalc使い物にならないよね。 エクセルに比べてまだまだこなれてない部分多すぎ。
>>424 Web版MS Officeに期待していてください
>>426 Ubuntu Moblin Remixというのがあってだなぁ。
>>423 NetWalker持ってないし、手持ちのマシンのUbuntuでも試してないからわからないけど、
Firefoxの再起動、あるいはNetWalker自体の再起動は試してみた?
NetWalkerの再起動は電源ボタンOFF&ONじゃなくて、シャットダウンしてから起動ね。
429 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/25(金) 02:52:30 ID:+Z4plVwO0
電源ってDC何Vなの
フルバックアップ取るにはどうしたらいいんだろうな 起動用のSD作って、起動スクリプト書き換えてバックアップ用にすればできるのかな その辺のPC/x86鯖みたいに、knoppix立ち上げてddとかできないしなー
PMは普通のネットブック感覚で買っていく一般人もいそうだからな ノートパソコンのくくりで3位はGJじゃねーの?
( ´`ω´)フッフッフッ (つ434⊂
>>431 リカバリーMicroSDを解読して、逆のことを行わせれば良い。
オレは難しくてさっぱりわからんが。
リカバリーMicroSDは念のため3枚くらい作っておいたほうがいいな。
なんぞ そこが一番まとまってるのか?
iPhoneでのBT PAN接続が出来ねえー 何これ
iPhone (笑)
>>426 Moblinは完成度が低い上にコミュニティも盛り上がってない。
ClutterとかFastBootとか使えるところをつまみ食いされて終わりだと思う。
バッテリーの予備を持ち歩いて、充電が少なくなったらバッテリーを交換って技が使えないと、 長期戦の時困るな 必ずしも外で充電できるとは限らんし
汎用モバイルバッテリーでも買えばいい
( ´`ω´)シシシ (つ444⊂
>>426 moblin v2のnetbook remixが落とせるから使ってみれば。
Clutter+MutterはOpenGL使って見た目は派手で格好いいが
まだこなれてないから、採用したらしたで文句でまくりだと思う
それにそもそもまだ日本語の入力ができないし
キーボード改善モデルが出たら買うわw
指加えてみんなのレス見てたけど やっと今日が正式発売かちょっと地元の店回ってくるかな
449 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/25(金) 09:13:46 ID:fzmXJmHC0
見なくていい。死ね。
サスペンド状態のまま置いておくとバッテリどれくらい持つ? 普段、サスペンドのまま鞄にほおりこむ的な使い方が出来たら、起動時間早くて便利なんだが たまに鞄から取り出してネット少し見るくらいで、半日とか持ったりする?
3日ぐらいって誰かが書き込んでたような気がする。
通信は何使うのがいいの?
バッテリーのもちについてはなんともいえないな いつも100%のバッテリー状態でサスペンドするわけじゃないだろうし たとえ3日持つって事だとしても使用していればバッテリー10%ぐらいになってるかもしれない その状態で昼つかって帰宅後サスペンド解除したらどうなてるかわからんし
っで、、早朝から、行列?w
つ AC電源持ち歩き
>>438 あー、そちらでもiPhoneとTetheringできませんでしたか。
どんな様子ですか?
僕の方は、hcitool、sdptoolなどのコマンドでのペアリングができず、
hciconfigでのペアリングは方法分からず。
dbus経由はorg.bluez.Managerがいないといわれる。
bluetooth-appletからのみペアリングができている状況。
bluetooth-appletでペアリングした後pand --connectで
Connection refused(111)です。
461 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 12:45:34 ID:???0
>>371 リナザウ+pocket Workstationでxmaximaもwxmaximaも動かしているが。
やっと時間が取れたので淀の実機を触ってきました 手油一杯の黒い機体に多くの人のこの機械への期待度が推し量れるような気がします うわさのキーボードですが、へたってくればそれなりに使えそうな予感 でも新品ではちょっとした拷問 テキストエディタの起動に時間がかかるのが、ちょっと引っかかります キーボードの反応はちょい遅め お仕置きにいけない一行小説を入力、保存して売り場を後にしました 総括、ザウ並みの大きさだったら買い
> お仕置きにいけない一行小説を入力、保存して売り場を後に うp汁
>>463 「ふん…そろそろか」
そう言うと、ご主人様はカメラのタイマーをセットし、
「よーし、出していいぞ」
と言い、ムチを振りおろしました。
ひゅっ…パシンッ!
「くうっ!うああっ!」
ブリュッ!ブッ!
「っ!はっ、だ、だめえっ…もうっ…ウンチぃっ…うっああ…だめ、だめ、で、出ますっウンチぃッ!…あああっ…!」
「ほら、出しちまえっ!」
そう言うとご主人様は私の腹を足で蹴り上げたのです。お腹をいきなり圧迫されて、もう我慢のしようがありませんでした。
ブリッ!ブババババッッ!ブリュビュルリュリュッ!ブリブリブリブリッッ!!プシャアアーーッ!!
カメラが、パシャッ、パシャッ、と音を立てて、私の脱糞姿を写していきます。フラッシュの光が私の痴態の全てをありありと見せてしまいます。
「うあああああっ!ひいいっ!あああっ!出てるううっ!うあーっ!!ウンチが、ウンチがああーっ!だめ、撮っちゃだめえーっ!ま、まだ出ますぅっ、うああっ!」
ブリュブリューッ!ブスッ!プシャアーッ!ゴボッ…ブリブリリリッッ!
「ひいっ…止まらないい…っ!ウンチがぁ…止まらないのぉ…っ!うひいいんっ!あうああんっ!ああああっ…お、おっきいのが出ますうっ…あううっ…おっきいウンチぃ…ああっ、で、でるっ!ひ、ひああああっ!あふうううっ!」
ムリムリムリ…ブリッ!ぶりゅぶりゅっ!ブバッ!ボチュンッ!ブリブリブリッッ!!ブババババッ!バリュブリブリ、ブボオオッ!ビュリッ…ぶじゅるる…ぷしっ、ぷしゃあああああああ……
パシャッ、パシャッ、パシャッ、パシャッ…
「あああああ…あ…う、ウンチ…っはあ…写真…撮られて…はう…はう…」
私は恍惚とした表情で、残りのウンチを捻り出していました。
ムリッ…ボチャッ…ブッ!…ブスーーッ!ブリブリッ…ボチャン…
「全く…ウンチひりだしてイっちまったのか?」
「は、はい…ウンチ…で…イってしまいました…」
「ウンチして、写真とられて、興奮してイっちまうなんて、もう一級のド変態だな。全く、汚ねえペットを拾っちまったなあ?」
その言葉で、体中がゾクゾクと打ち震えるのを感じました…
「はい…しのぶは…汚い…ウンチ犬です…ご主人様あ…」
一行じゃないじゃん
なげえよw 秋淀の売り場で書いたなら神だなwww
>>462 お好みの軽いエディタを自分で入れるといいよ。
Zaurus並みに小さくするのははんたーい!
WSVGAだから今の大きさでイイ。
これってキートップ外してネジ入れると改善されるのかな?
470 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/25(金) 17:00:51 ID:KT0R7uU+0
サイフか、なつかしーな
これはこれでいいんじゃない? ザウルスのガワにこの性能の機種も作って欲しいな。BTは付けてよ。
472 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/25(金) 17:12:45 ID:mmiHXNJM0
サイフは今でも現役ですよ。SA1F&SA5の2台体制でZaurusをバックアップw 何というかちょっとダメなとこがある機種の方が長持ちしますな。EeePCはつまらなかった。 NWはまだ届いてないけどはやくいじりたいね。
昔持ってたシャープ製ポケコンのキーは ファミコンの初期のコントローラみたいなゴムだった。 NetWalkerのキーボードなんて、夢のような快適さよ。
>>473 PC-1245は電卓と同じ硬質プラのキーだったぞ
CASIOのZ-1GRも硬質プラのキーですね。今取り出してみたけどってシャープじゃないからいかんか 久しぶりに出してみたけどこれ打ちやすいな。
外に出て無線をONにするとWiFiが高確率で繋がるのだが、 インターネットができないな。 やはり公衆無線LANなんたらと契約せんとならんのか?
今さら何を呆けたことを。
それは高確率で繋がってない
>>468 Synapticでzediterで検索したが無かった。
やっぱりリナザウのみか orz
>>479 vimとか。
駄目ならleafpadとかどーよ。
>>462 JD、gedit、端末、Firefoxは常時起動させておき、
サスペンドで運用しております。
起動する時にも電力食うからね。
Zaurusのソフトにこだわる人って 同じ店にしか行かないタイプの人かな
だからさ、ZEditorを欲しがるやつにvi系をすすめるやつはキチガイだろ
Ubuntuのviってiモード時に←→↓↑キーを押すと悲惨なことになるね。 redhat7.3のやつは問題ないんだけど。
>>471 > BTは付けてよ。
代わりにCFは外してな
488 :
sage :2009/09/25(金) 19:22:07 ID:???0
>>485 少し前まではredhat系は大丈夫だった。今は全部debian,ubuntuと同じ。
>>416 実行ファイルのパスを指定するんじゃなくて、
ドロップダウンでvlcを選べない?
>>487 10.42.xx.xxなんだけど。
pingも通るし。
動作中のネットワーク接続
インターフェース 802.11 WiFi(eth1)
どこにping打ってんのよ。
買った人満足度教えて
>>493 100%に決まってんじゃん。神機だからな。
>>473 そういう考え方もあるのかぁ〜。
昔ポケコンでゲームを作って遊びながらプログラミングを覚えたんだけど、
最近また趣味でLLを覚えたくなっていた。
でポケコン並みの重量で通勤中にLLプログラミングできる環境を探していて
NWがタイミング良くリリースされたんだけど、キーボードがしょぼいという話で迷ってた。
なんかふっきれたわw
iPhoneのbtテザのひと、 USBで直結したら?
ZEditorやらCFやら #が知名度の高いザウルスの名前を捨てざるをえなかった理由が分かる気がする
WMWiFiRouter入れたEM ONEαでスケジュール管理とメッセンジャーを利用して、 そこへNWぶらさげてfirefoxとloqui使うと激しく快適だった。 やはり解像度高くてウェブブラウザの描画が速いのは助かるわぁ。
>>501 捨てざるをえなかったんじゃなくて
そんなのに固執する意味がないだけだよ
>>501 #さん、なんで捨てたのよ。
わたしのSL-C860は、まだまだ現役よ。
NetWalkerも買ったけど :p
>>497 大人しく最新のポケコン買えばいいんじゃね?
画面も6行くらいに広くなったし、確かCコンパイラとか載ってるぞ。
>>504 若い子に浮気してるんじゃないわよ
この尻軽女
ポケコンってまだあるの? 15年以上前でも4行のやつとかあったし、Cコンパイラもあったよね? あんまり進化してないんだな。
>>511 おじさん、よくわからなくなってきた。
はい次
__ | 友達にこの子の知り合いがいるけど、 │足┃ /\ | あまり評判良くないみたい。 │軽┃/__\∠ 頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた。 │女┃( ・`ω・´) \__________  ̄ /━∪━⊃━━<> し'⌒∪
Linux板では高度な話題が続いているよ。 ここの肉食系の話題も好きだけど。
>>512 LLつったら普通はPerl, Python, Ruby, PHPくらいまでで「C/C++に対して」軽量な
言語だろ。JavaはともかくCをLLに入れる分類は見たことがない。
ポケコンでPerlの処理系が載った奴があったら見てみたいわ。
誰がCがLLって書いた?
>>517 じゃあLLの勉強をしたい奴にCコンパイラの載ったポケコンを薦める意味は?
ってスレ違いだな。まあいいや。
そういや、eclipseはarm版ってまだないんだよね。
LLってLightweight Languageか? Low-level Languageじゃなく。
Ubuntu日本語フォーラムでも、 NetWalkerに関して若干ながら話題が出てきましたね。
軽量プログラミング言語 軽量プログラミング言語(けいりょうプログラミングげんご、Lightweight Language,LL)とは、 取り回しに優れ、コードの作成や修正が容易と見なされるプログラミング言語のことを指す。 日本におけるLLの「軽さ」はプログラマの負担の軽重を指し、実行速度やメモリ消費量に優れているという意味ではない。 英語版Wikipediaによれば、Lightweight Languagesは計算機リソースを多くは消費しないという意味で 軽量(Lightweight)であり、C言語などが例としてあげられている。
しかしスクリプト言語の事をLLとか言い始めた犯人は誰なんだw
>>528 アセンブラはプログラマへの負担は最大で、取り回しは最悪だと思うな。
FORTRANが知ってる中では一番楽。
>>516 昔LISPが動くポケコンがあってだな・・・
>>527 Cと対比って言葉から
>>516 もwikiを引用したんだろうが、最後まで読むべきだったなwww
>>530 > アセンブラはプログラマへの負担は最大で、
計算機リソースへの負担は小さいぞ
で、ポケコンはまだ新製品が出てるの? ググってみたけどわからなかった。
高専の生徒向けにまだ出してるんじゃなかったっけ?
>>534 PC-G850VSってのが多分最新。
シャープ製だよ。
ポケコンを進化させたような、いじりまくれるNetWalkerが欲しい
int main(){ int i; i=0; } を gcc -Sでコンパイルすると test.sというソースができる。 以下はx86マシンで実施したものだが、NetWalkerで同様のことを実行すると ずいぶん違うコードが出た。CPUが違うと、こうも違うものなんだな。 -------------------------------------------------------- .file "test.c" .text .globl main .type main, @function main: leal 4(%esp), %ecx andl $-16, %esp pushl -4(%ecx) pushl %ebp movl %esp, %ebp pushl %ecx subl $20, %esp movl $0, -8(%ebp) addl $20, %esp popl %ecx popl %ebp leal -4(%ecx), %esp ret .size main, .-main .ident "GCC: (Ubuntu 4.3.3-5ubuntu4) 4.3.3" .section .note.GNU-stack,"",@progbits
>>539 是非blackfinアーキで試すと良いよ
>>531 CASLの動くポケコンもあってな...(古すぎ?)
>>537 PC-G800系って、むか〜しからあった気がするけど、
今も800系で続いてるのかぁ。
見た目もあんま変わってないね。
ググってみたら、ついにカセットへの保存の機能がなくなったみたい(´・ω・`)
>>542 カセットへの保存機能があったとして、USBケーブルでPCと通信できるから使わないだろうなあ。
PC-E500の時代はかなりお世話になったけどな…。
ポケコンを調べてみたが、 SHARPのPC-1210ってのが初代らしい(1980年)
>>531 そういえばarmel版のcommon lisp処理系だとECLがあるみたいね。
CLISPを入れたかったが、バイナリがない。ソースビルドでも
エラー吐いて失敗。誰かビルドしてくれないかな.
PC-E500で音を出しながらグラフィックが動くデモを見て感動したのに 今はNetWalkerにも感動しなくなっていることに気づいて自己嫌悪。 悔い改めて今週末買いに行きます。
>>547 買ってきて、一日程度いろいろ遊んでいると感動してくるかもね。
>>548 昔とあまり変わらず21,000円か。
これと比べるとNWはお買い得だね。
netwalkerってターミナルからEMACSでCプログラム書いて コンパイル・実行できますか? 実行できますか?
ポケコンからNWまで、住民の幅が広くてなんだか安心した。 あんたも、そうだろ?#さんよ!
>>551 Linux版の NetWalkerのスレでemacsを2時間かけてビルドした
とか書いてあったから動くんじゃない?
viやgeditで十分だと思うけど。
もちろん、cなどコンパイル、実行できる。
NWってSDブートに対応してる?
自己解決しますた
近所の家電量販店チェックしてみたがどこにもなかった
>>553 d
趣味と暇潰しにCで簡単なゲームでも作ろうかしら。
なんで、、正式発売なのに、この盛り下がり?wwプ
>>557 キーボードにやや難があるので注意してね。
近所のエイデンに展示機があったがコレはあぶない なんとか踏み留まったが、危うく売り上げカード持ってレジに行きそうになった どんだけ強烈な物欲線発生源なんだ、こいつは なんとか脱出してきたが後遺症が恐ろしい・・・ こんな危険なモノを手の届くとこに置くなよ!
キーボードがぺこぺこだから、
いらないやーとか思ってたんだが、
気がついたら手元に。
>>562 も買ってしまえ。買えば楽になるお。
>>500 USB経由はsshでtunnel掘って、
socksプロキシの設定しなければならなくて、
面倒臭いんですよね。
純正のUSB経由のTetheringに対応したソリューションは無いという
自分の知見が間違ってなければの話ですが。
リナックス板: キーワード【 ARM jdk Ubuntu ubuntu sudo xx apt 】 ノートPC板 キーワード【 mbook キーボード シャープ リナザウ NetWalker Ubuntu Linux 】 モバイル板 キーワード【 uno ペコ キーボード エイデン ポイント NetWalker SHARP 】 こんなモバ板が好きですぅ。
>>564 慣れとはおそろしいもので、、、慣れるんです。
熟れ じゃ無くて、 麻痺 なww爆
今日やっと店頭で触ったけどキーボードは別に問題ないな 値段がまだちょっと微妙かな。値崩れか型落ちまで待つか
>>571 おお、JB iPhone。
BT-PANによるTethering 期待してます。
>>564 俺もどんな酷いKBなんだ、こいつは(・∀・)ニヤニヤ、と冷やかしのつもりで触っていて被爆した
案外マトモじゃねーか、ちくしょう、ああ髪の毛が抜けてきたぜ・・・
emacsなんていらねーよ eclipseがまともに動くなら買ってやってもよい
>>576 NetWalkerでサクサク動く開発環境をおまいが作れ
キーボードワロタw くにゃっ、へにゃっ、ぺこっ、うにっ 全然入力にならんw 社内で誰も何も言わなかったのかw 当然誰かが直すだろうと誰も何も言わなかったら そのまま量産され発売されたとかw
せめてメモリーを1Gにして画面をXGAにしてくれていれば、、、
このキーボードは未だ誰も体験したことがなかった新感覚、ユーザーエクスペリエンス。 iPhoneの衝撃を軽く超えた。
lazarusは? lazarusは動くの?
キーボードそんなに酷いの?
コピペと動画撮影ができるようになった事が衝撃的なアレに比べれば衝撃的じゃないのは当然かと。
>>578 部品を大量に発注しちゃったからじゃない?
部品在庫が、はけた時が始まりなのね。
>>582 慣れとへたれで問題なく打てる。
ごちゃごちゃ文句言ってるのは買ってない奴=ろくに使ってない奴だよ
>>585 文句言う奴は、何を与えても文句言うから放置で。
ウナギをつかむ感覚? キーを打とうとしてもにゅるっと逃げてキーが打てない。 打てども打てども、キーが打てない。 打ちながら笑いがこみ上げてくる。
そんなことはない。というかもしそうなら 今すぐ死んだ方がマシなくらい 不器用な人間ってことだ
キーボードは 丸い玉の上に平たい板のせてる感覚 ゆえにまっすぐおせない
ところでスタンドアローンで使える地図ソフトはないの? 出先で地図を確認するのに使えるとツーリングのお供に最適な神機種になると思うんだけど。
Google Mapじゃだめなのかい?
タッチパネルいらないから その分の材料費をキーボードに回してくれ
親指でボッチボッチ押すことしか想定してなかったんだろな
>>591 1. 地図を買ってくる。
2. イメージスキャナ or デジカメでjpgを作る
3. MicroSDに入れる
4. 見る
両手でも打てる。実際、このカキコはNW両手打ちだよ
>>585 >>586 >>588 >>589 iPhoneも、
悪名高い突起ゼロのVAIO UXも、
変態配列のLOOXも、
かつてはカシオペアからPSIONからシグマリから
PalmのThumbタイプから、ほとんどあらゆるモバイル端末の
キーボードを経験してきた俺だが、これだけは無い!w
衝撃的すぎるw
他社から似た様なの、出ないかなあ〜ww
>>597 じゃあ買わなきゃいいだけじゃん。スレに何で貼り付いてんの?
馬鹿じゃないの
とうとう買ってきた 連休前から2回見に行ってキーボードに落胆したのにどうしても気になって あと、買った人はそれなりに満足そうだったので もう所有するだけで満足ですw ありがとうございました
文末にwを付けてる時点で頭の程度の低さがわかろうというものだ
まだ実物見たことないんだけど ザウルスとほぼ同じ感覚で使えるんかな? ザウルスでもGHあたりのキーはぎりぎりだったから 若干大きいって印象のコレは尚更って思うんだけど
wを付けている人はガラが悪そうだね。
ガラではなく頭が悪いんだよ
>>594 >>596 両手の方がまだ打てるなw
くしゃくしゃっwという気持ち悪い気持ち悪い感覚が
いつまでも指先に残るがw
>>605 zaurusに毛の生えたようなもん、とお考えください
ザウに比べるとCPUの速さは圧倒的だな
中途半端にでかいよな。 仕事中に使うと目立つし、 どっかのブログだと中身すかすかとの話だし、 ザウルスのあと一回り小さいのがでてきてもよくないか? どっちっちゅうとubuntu入りブラックベリー的なのが、 一番受けると思うよ。 …無理か?
>>609 入力に関してはザウルスから毛を抜いたものと・・・w
ザウルスの、感嘆にはオフにできない予測変換もかなりウザかったがw
あれは軽いトラウマだわw
>>611 なぜ私物のコンピュータを仕事で使うのかイミフ
>>597 嘘こくな、伝説の糞KBであるVAIO UXのレベルには遠く及ばん
それどころかVAIO Wよりもかなりまともだぞ
>>611 ザウルスより小さくするなら解像度を落とさないと使い物に
ならないだろう。
低解像度ならUbuntuである必要はない。
Ubuntuのリポジトリからとれるアプリの大半はある程度の解像度を
前提にしてるんでね。それこそAndroidとかそういうのにしたほうがいい。
それに、そのサイズだとスマートフォンとバッティングするだろな。
MIDはノートPCとスマートフォンの中間を狙った隙間商品なんだよ。
キーボードをKBと書くのが流行ってるのか?
工作員が駄目だなw 購買記念カキコが少ないww
★に右クリック割り当てたい
>>616 昔からある一般的な省略記法だと思うけど
>>614 いやいやいやいやwwww
俺はキーボードに関してシャープ>>>>>>ソニーとこれまでは信じてたんだわ。
シャープがこれだけキーボードを作れるのに、ソニーはなにをやっとるんだ、それとも
これはわざと?嫌がらせ?と。
しかし今回、シャープがいきなりやってくれました!w
こんなに笑いがこみ上げるキーボードは俺、はじめてw
>>614 お前こそ嘘こくな、VAIO Wよりもかなりまとも?そんなにいいKBが叩かれるわけないだろ。
>>592 ツーリング先で先の予定を考えるために地図を見る。
以前はリナザウにモバイルマップナビを入れて使ってた。
今はネトブコにゼンリン入れてる。
好きな縮尺でスクロール地図見れるというのは非常に便利だからGoogleMapでもヨサゲなもんだが、
時には山奥の温泉宿とかケイタイ圏外地帯で宿泊する事もある。
そんな時にスタンドアローンな地図は便利。
もちろんGoogleMapをあらかじめキャッシュしておく方法とかでも良いんだが、
操作性変えずにキャッシュする方法を知らんので。
赤の時に買おっと
>>620 (゚Д゚)ハァ?シャープのキーボードが優秀なんて聞いたことねーぞ
そーいや、反射式カラー液晶積んだE1ザウ、だったか
あのキーボードはVAIO UXに肩を並べる酷さだった
それに最近だとウィルコムで出してたZero3esも酷かったな
どんなに酷評されようが ソフトウェアキーボードより酷いものはない
>>621 VAIO WのKBなんて洗濯機の操作パネルのボタン以下やんw
>>620 ソニーのステンレスメカキーが最高。それ以外は認めん。
>>622 使ったことないから分からんが、vikingってどうなんだろう
東芝とVAIO Wが同じようなキーボード使ってるよね。 これ作ってる下請け同じだと思うんだよ。 つまり、いまどきメーカー云々より、どのくらい優秀な下請けを持っているかってことだと思うんだよね。 で、下請けってしがらみできまっちゃってるからメーカも急にレベルを上げられない。 つまり下請けのがんばりがそのままでちゃうんだよね。 ただVAIO Wについては東芝がどこに頼んでるか探し出してソニーがたのみこんだんじゃないかと思ってしまう。
程度のいい電子辞書並みだと思ったけどな、NW それでも糞ニーの中華VAIOよかマシなのは事実
>>627 本気で言ってたのか…。
個人差があるとはいえ。
まあ、そう思ってるのはかなりレアだとだけ言っておく。
これってLinux用のATOKはインストールできないんですか?
親指打ちはウナギつかみだが、両手(全指)打ちならば多少は打てるという感覚を説明しようw
テーブルにおいて両手で打つと、必ず芯を外す。が、そこであきらめず、芯を外したまま
あきらめずバットを振りぬく。そうするとボテボテの気持ち悪い感触の当たりが
イレギュラーで野手の間をすり抜けて勢い無く外野の手前で止まって、かろうじてヒットになる。
そういうラッキーヒットが毎打席毎打席続くようなストロークだw
これは笑えるw
>>625 ソニーは小型キーボードは伝統的にひどい。
Clie UX50の爪を割るキーボードの頃からずっと。
ザウルスE1は今にするとかなり悪いが時代を考えると十分優秀。
次の機種では修正してきたし。
購入した キーボードは、慣れが必要かな〜。 普通に良い感じだと思う。 お勧めのアプリがあったら、教えて下さい
>>630 いや、全然違うだろ。
なぜType PのKBとかZやTのKBを無視する?
>>634 本気でいいと思ってるのか>糞ニー信者w
白物家電売り場に行って確認してきなよ
>>622 ネトブクとポータブルナビで良いんじゃね、とスレにかすらない方法を提案
タンクバッグに入らないネトブクは買いかえるw
>>636 E21は劇的に改善してたなー
しかし次にそのクオリティが保たれない不思議
普通のKBでのタイプ速度が遅い俺は、UXでもほぼ同じ速度で打てるぜ。 なにが言いたいかって言うと糞KBでも慣れればそこそこ使えるってことだ。
さっきからw付ける知障の気違いが貼り付いてるな
>>628 Viking調べてみた。
これはGPSの座標をマップ上に表示するソフトだな。
>>641 それでやってる。出来ればもう少し荷物を減らしたいんだよね。
Vista嫌いだからD4買う気にはなれないし。
>>640 いや、良いとは思ってないよ。
ただ糞KBを持つNWよりさらに酷い糞っぷりとは思わない。
>>646 VAIO Wのキーボードのダメなとこは押した感触がなさすぎることだと思う
なんか堅めのスポンジを押してるみたいで押し切った感触が全くないよね
その辺は確かに白物家電製品のほうが練られてる
両手持ちで親指で打つ人って、 何でそんな打ち方するの?
はいはいワロスワロス
それ、寝話の仕様だろ?ww
シャープ信者がソニーにコンプレックス感じてるのだけはよくわかった
>>649 つか、それがモバ機器の一般的な打ち方だよ
>>652 ンニーはあれだけど、丼はなあ〜〜ププ
はいはいバロスバロス
そういや、寝話ってなんなんだ? NetWalker、ネットウォーカー。 話が見当たらないんだけど。
>>649 親指打ちを拒絶するのはいいけど、
そうするとこの手のモバイル機器は売り上げ激減。
だから糞プをいじるとばっちいとあれほどry
>>656 .。o〇 Ne .。o〇 Wa 丼者wは、綴りも見えんのか?
>>656 寝話>ねわ>newa>>>>アンチの越えられない壁>>>netwalker じゃね?
>>653 そうなのか・・・?
そうするしかないアドエスみたいな端末ならわかるけど、
タッチタイプできるマシンで親指打ちってナゼ?て思うのよ。
>>662 .。o〇 タッチタイプできるマシン 儲が啼くょw
VAIO U3のサイズまでは親指打ちと 決まっている。
>>662 実際にペコ持って満員電車の中で使ってみるといい
>>659 >>660 そうなのか。Walkerをひと塊で「ウォーカー」と認識してたから分からんかったわ。
寝話を考えたやつは人とは違うな。
タッチタイプする用はもう一回り大きいキーボードのマシンを選ぶ。
>>665 満員電車なんてZaurusサイズでも邪魔になるくらい混むじゃん
>>666 m9(^Д^)プギャー! 丼儲が五月蝿いんで、「ねう」でも捜したら、「根雨」って地名が在った!ww
これも使おう!!プ 「寝犯」「寝話」「根雨」と、、進化するね、ブルーワーカーw爆
一回り大きくしなくても NWで余裕でタッチタイプ できてる俺がいます。
デスクトップ代替ノートと同じぐらいの重さのモバイル機器群を常に持ち歩いて 状況により使い分けるのが真のモバイラー
>>670 できる、と、する、は違う。
おれはリナザウでも余裕でタッチタイプできるが
そんなことはしない。
満員電車で両手持ちなんてできないのでは? 携帯でギリ。 地方では問題ないのかな。
>>674 余裕でできるのにしないなんて変な話だなぁ
アイナメも根魚(ねう)だってw
>>676 tpoを考えてるんだよww
慣れたらタッチタイプでストレス感じなくなってきた僕がいます(*´ω`*)
電車が動けないほど混んでなかったとしても 揺れに耐えながらNetWalkerやZaurusを弄ってたら 必死に電子辞書で勉強してる人みたいに見えるから 立ってるときはケータイしか使わない。 これ、電車通学な俺のファイナルアンサー。
来月はiPodTouch64GとPSPGoとmbookの日本語版のやつ買わないといけないから これ買ってもきっと活躍する暇ないからやめる。 キーが良ければそれなりに使っただろうけど。
通学じゃなくて通勤だったわ。
移動中に文字読むと、酔うでw
>>681 .。o〇 通学じゃなくて通勤だったわ。
電車では酔ったことないな
mbook黒あるけど絶賛放置中 タッチパネルしかないって 結構なストレスよ
>>680 mbook m2の話を知らないのかな。
来月買うのは負け組。
というか、NetWalkerの瞬時復帰&長時間駆動を体感したら、
m1だろうがm2だろうがmbookを買うこと自体が負け組。
>>684 うん、文字を読むから、酔うw 車内広告は文字も大きく、距離もそれなりに在るしなwwプ
m2でたらm2も買う
チョソに貢ぐのか。。
m1もm2も買うというならNetWalkerも買っちまいなよw
リナザウの後継として買っていい? 実際乗り換えた人の感想を知りたい 店頭で触った感じだとちょい重くてでかい気がした ネットブックは満員電車では無理だけど、これはギリギリいける?
>>692 半日以内に同じような質問があったような気がするが・・・
>>693 >>694 それだけ乗り換え組が興味津々ってことで許してよ
週末にもお仲間になるかも知れないし・・・ってか欲しい
誰か背中を押してくれ
,,-―--、 |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::::::( 」 < nw 最高! ノノノ ヽ_l \______________ ,,-┴―┴- 、 ∩_ /,|┌-[]─┐| \ ( ノ / ヽ| | バ | '、/\ / / / `./| | カ | |\ / \ ヽ| lゝ | | \__/ \ |  ̄ ̄ ̄ | ⊂|______| |l_l i l_l | | ┬ | ww
ぶっちゃけ、モバイルは快適な入力が最重要だな。 OSやら何やらは割りとどうでもいい。
>>698 iphoneとかWM6.5とかは話にならないよね
ザウルス以上のサイズさえあれば糞キーボードでもタッチタイプできる俺は キーボードの優先度は低いけどな。 OSや他のスペックは非常に重要。
>>698 MeとかVistaとかDSLとかOSASKとかでもいいんだね
ググル様には、頑張って保水揉んだw
内部ストレージは8KB、外部はカセットのみで。
画面は144×48ドットで良いということか
コンセプトは良いんだが機能/重量、サイズ/重量がリナザウから ちっとも進歩していないのは何とかならんのか・・・
「際物創ってるんだし、恭しく買え!」って、丼様wが宣ふww
サイズはATOM勢に追いつかれてるから売りにならないけど、ファンレス省エネでは勝ってる。 値段も部品点数が少ないしダイサイズも小さいから今後急速に下がるだろ。 フラッシュを増やして、Wimaxとbluetooth内蔵すれば後はどうにでもなるだろ。 弐号機の出来次第では10万はいくかもしれない。
これはUMPC?miniノート?PDAといえるの? データカードはUSBでつなげと?
スマートブック
動画再生能力に難アリだよなー せめてようつべぐらい視聴出来ないと・・・・
USB有線LAN corega USB-TXS 動作 IODATA ETX2-US2 動作せず
哀号ww
昨日お店でお触りしてきた。 さんざん言われてたのでキーボードは覚悟してたが、 机に置いてなら思ってたよりはマシに打てたな。 ただ両手で持っての親指打ちは俺の手には幅が広すぎて 中央あたりのキーに指が届かんかった上に両端も打ちづらかった。 キーボード以外はまったく問題なかったけど、 キーボードの大きさだけは慣れではどうにもならん。 次機種ではディスプレイサイズは据え置きでいいから 全体の幅を狭めて欲しい。
小さくは、無理だなw それなら、ザウが出てるしww
720 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/26(土) 04:02:27 ID:sMR5GAqs0
>>718 キーボードの大きさこそ慣れで最も何とかなりやすい部分だろ
マイク端子無いのでLogtechのWebcam Notebook Deluxeをつないだら マイクだけ使えてカメラは認識しなかった aMSNが音声通話できそうなんだけど、カメラと音声のセットアップで 止まるなぁ
草プさんってかわいいね。 おちん○んをペロペロしたいです(*^o^*)
御亭さん ww
>>725 いまちらっと思ったんだが、これ、ユーザ登録させたいからわざと
遅らせたんじゃないか?w これをとにかくバグありでもいいから
入れちゃって後からアップデートだと登録しないままになるやつ
出そうだしな。
そろそろエネループx8の外部バッテリー動作報告が上がってくるはず、、、 Vaio Pとコネクタ違うから面倒なんだよね
>>727 .。o〇 x8 軽量なのに、大変ですなあ〜ww
電力状況です。 昨夜寝る前 23:59:02 7278mv(869) サスペンド 起床時 05:04:08 7219mv(692) 無線LANで2ch巡回 5スレ程度。JD使用 現在 05:41:07 6289mv(751) この時点でサスペンドはメニューから消えていた。 まだ、いけそうだがコワイのでシャットダウン実施。 充電
flash用のアップデートも一緒に出たりしてな
とあるブログで見たけど、 「10/30に発売される3倍速いバージョン」って何?
しかしこの玉乗りシーソーキーボードマジでなんとかして欲しいわ。 俺はピエロかよ!
うぶんつ触った事ないけど買っていい?
ちょっとJoshinいってくる。 まだ開いてないや・・
onscripterは使えるの?
>>739 まぁ、ちょっと落ち着け。
こういう衝動買いは計画的に行動することが肝心だぞ。
赤の時点で電子辞書対応してないかな。手持ちのが古い。
>>742 衝動買い と 計画的は矛盾しているような。
>>692 これ買うかわりに新型PS3とガンダム買うことも検討してみては。
おれは「衝動買い」というよりも、発作的に買った。 まさにホッサマグナだよ。
\ どっ!! /
>>656 低能が「ネットワーカー」って読んでしまったんだな
自分が低能なのがバレて必死になってるw
>>748 わかります。
ソニーのワークマンとか
ミネラルワーターとか
読むんですね。
>>740 過去スレかLinax板では使えるといっていた。
flash入れるのに登録必要なんて・・・・ 個人情報保護法わかってんのかな
>>741 >>743 ただいま思案中・・
とりあえず実機触りに行くことにする。
やっぱり買うかな?
うーん
>>752 登録して、そのあと「削除してください」といえば拒めないはず
この手の個人情報登録って、大手なら個人情報保護法厳守だろうと思ってると 規約にこっそり「情報を他の業者に渡すことがあります」とか書いてあることがあるんだよな。 それやられたら同意した時点で個人情報をどう使われても文句言えない。
黒かったが…指紋の後が激しく目立つorz
黒しか置いてなかったが、どれが指紋目立たないんだ?
めざまし土曜日で紹介されてた
>>755 ネット上で本当の名前とか住所とかは書かないけどな
誕生日すら変えて実際より10月ぐらい前にして
ある意味本当の誕生日にしてる(受精した推定日)
どなたか、NetWalker + NS001Uでネットしている人いますか?
報告書書いてみたけど iphoneの方がうちやすい
>>760 個人情報なんて本人の知らない所で勝手に売られてるのに
無駄な苦労乙
>>762 これ買うような奴はたいがい他にも端末ごろごろ持ってるもんな。
こんなキーボードでわざわざ文字入力する必要ない。
>>625 SL-C700〜860のキーボードは良かったよ。
でもそれだけだな。シャープでキーが良かったやつは。
>>628 ステンレスメカキーは松下電子部品だ。
最近のレッツノートのキーボードがあれと同じタイプ。
(6) 公表等、開示、訂正等、利用停止等(24条〜27条) 保有個人データの利用目的、開示等に必要な手続等についての公表等 保有個人データの本人からの求めに応じ、開示、訂正等、利用停止等 これで、登録した後、停止を求めればいいんだ。停止に応じなければ 第6章 罰則 個人情報取扱事業者が主務大臣の命令に違反した場合等における罰則 (56条〜59条)
罰則はない
移転らしいねw
>>762 そりゃウソだな
百歩譲ってウソじゃないとしても慣れればNWの方が絶対上
『かか』と打ったら『き』がでる、くそ端末iphoneは全く使い物にならん
どんな糞キーボードでもソフトウェアキーボードより1000倍マシ
NWの壁紙をクリたんにする野望が潰えてしまったっ
>>774 それは癒えるなwプ ソフトは打つキが失せるww
この値段でこれなら文句言っちゃいかんよ
だな。乞食が増えたよな
>>777 そういう、手でしたか〜プ 根魚丼、美味しゅう御座います〜〜w爆
780 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/26(土) 10:31:13 ID:sBpN+QH2O
オフィス押したら固まったんで、逃げてきた
もしもしは黙ってろ
アホか。 この程度の完成度で文句言うなってw 社員かよ。 せめて不良キーボードを直してから言えよ。
snesエミュインストールできない…orz armelに対応していないと怒られるね
emobile EM-1は#端末だった。 あのキーボードのプチプチ感好きだった。 両手持ち親指入力でも長文打てた。 ネットウォカーのは ♪押すんとフニャンフニャンニャンニャニャン〜
命名 ガムキボド !!ww
昨日買ったばかりだけどウブンツ便利過ぎるな 発熱もほどほどだし
充電中以外、発熱はほとんどないな。 カーネルのビルドはACつないでやったが、それなりに 発熱してた。
USBの有線Ethernetアダプタ Melco LUA2-U2-KGTつながった。 チップはASIX AX88178みたい。 熱くなる。NetWalker側は暖かい程度。 iPod Classicも当たり前だがつながった。 バッテリ付き外付けドライブとして使えるから便利かも。 Rhhythmbox入れたら再生もできた、 視覚効果プラグインを無効にしないとフリーズするけど。 それにしてもACアダプタの出力11Vって珍しい気がする。
この機種でワンセグ繋げたら見れるかな? 調べてみてもさっぱり有効な情報がないね
今朝、届いた S11HTとUSBで接続してネットにつないでみた ・USBをつなぐと"Auto eth1"という有線ネットワークとして認識 ・S11HTでインターネット共有 ・"PCとの接続":USB ・"ネットワーク接続":emb(アクセスポイント:emb.ne.jp,ユーザ名:em,パス:em) あっさりつながった 有線ネットワーク扱いなんだね
UBUNTUでワンセグは無理じゃね?プロテクトのサポートがないから。 Z1だとwineも仮想環境もダメだから無理だとおもうけど。
>>795 そっかー、無理なんだ残念。
ごろごろしながらテレビ見れると思ったのだけど…
無理なんだ
プロテクト? 暗号化のことならワンセグは暗号化されてないよ。 ワンセグが使えないのは ・情報が公開されたアダプタがほとんどない(ドライバの作成ができない) ・商品の移り変わりが激しい(ドライバを作成しても対応製品が長続きしないのでモチベーションが低下) たしか過去に1、2機種ドライバの作成が試みられた記憶があるけど 商品の入手が難しくなって開発プロジェクトも途中で終わっちゃってると思う。 あと、PT1、Friioなどフルセグチューナーが使えるようになったことも ドライバ開発のモチベーションを低下させた一因といえるかもね。
デフォでYOUTUBEの再生能力はいかほど?
買って来た なんていうか… マニュアルの薄さに清々しさを感じたw
>>799 SHARPの中の人間もUbuntuについてよく分かっていないので書けないんです
実機触ってきた、女爪のせいか糞なのかキーボードは確かに押しにくいな、 オプティカルポイントもやりにくい。 開発途中で出した感じがするのう・・・ 金持っていったけどドライブしただけだったわい。
Ubuntuでネットに繋ぐ方法って簡単なの? LAN端子が付いてれば即買いだったんだが、、、
803 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/26(土) 13:14:20 ID:UZV+6tgr0
専ブラはJD一択かな?
805 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/26(土) 13:17:42 ID:el5A0ubj0
JD強力だけどね
>>803 JD使っているな
未だに、親指ブラインドタッチができないorz
>798 >805
JDじゃなくてnavi2chで見てる俺は少数派だな
>>808 過去ログ嫁
●買ってでも嫁、それくらい有用な情報が書いてある
youtubeはtotem-gstreamerを使い、生FLVのレベルでは 再生できている。Flash Liteで再生できるかどうかはわからない gnushでは再生できんかった。 totemのyoutubeビューアー機能が使えれば最高だが GoogleがtotemのURL直読みを意図的に禁止してしまったので 使えないのが痛い。Google意地悪だな
やっぱ、寝話には賛同できない。 寝魚か根魚にしてほしいな。
flv再生出来るが、少しコマ落ちするな VLC使っているが快適って感じじゃない
しゃーねーわ
まもなくダウンロードできるようになるFlashを入れれば見れるようになるの?
>>765 これ買うような奴はたいがい端末を問わず余裕でタッチタイプできる持ってるもんな。
別のキーボードでわざわざ文字入力する必要ない。
>>796 NetBSD + DUS-01でもどうぞ
動画再生支援ってどうやったら使われるんだろうか? 対応ソフトと対応形式を知りたいです。
>>741 おいおい。何言ってんだよ。この板を徘徊する者にモバイル機器に関して
計画的に行動しろなんて言葉が通じるとでも思ってんのか? そんなのは
正に馬の耳に念仏だよ。言うだけ無駄。見たものは全部買う。これが基本
でしょう。悩むのは少しは悩んでるポーズを見せた方が一般人みたいに
思われていいかなという世間体や対外的な問題なのであって(つまりスケベな
人が他人からスケベなやつと思われたくなくて他人の前では過剰にスケベな
ことを否定してしまう心情とほぼ同じ)、心の中ではもう欲しくて欲しくて
たまらない状態になっていて金の準備しながら「どうしようかなあ」とスレに
書いてるだけなんだよ。いや、もうレジの前に居て携帯から書いている
のかもしれない。
どこ読み?
>>816 それ次第で購入に踏み切れるんだけどにぁ
好きなの使えばいいよw 俺様は、「寝話」が一番しっくり来るし〜プ ワーカー厨の為にも〜〜ww爆
キーボードを何とかしないと売れないだろ。 ここで「慣れる」とか説得したところで せいぜい売り上げが伸びるのは10台か20台ぐらいだろうし。 マニア相手に1万台売ればいいビジネスならともかく、 このままじゃ売れず、次もないのは明らか。 数年後にも多くの人が愛着を持って使ってるような名機には とてもなれそうにない。
>>828 ワーカー厨はお前だろ?w
「ネットウォーカー」だからな、覚えとけよ
取り敢えず、買えよw 安い揉んだしww
発表当時のデモ機ではYoutube見れてた気がするけど、違った?
>>830 確かに数年後にも多くの人が愛着を持って使ってる名器はないな
名器ってやめて
俺の名器はすげぇよ
名器「寝話」 w
マックで使ってたら女子高生が羨望の眼差しで見てきた! ところで出先で無線LANにつなぐときのプロバイダはどこがいいですか?
公衆無線LANならヨドの315円のとか?
844 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/26(土) 15:05:28 ID:suOj5uGn0
「電子辞書みながらニヤニヤしてるあのオタクきもいー」って感じ?
>>820 GStreamerで使える(デフォで入ってる動画プレーヤーtotem)。
対応形式は公式にはH.264、MS MPEG-4系だけだと思う。
VLCやなんかでもGStreamer使うようにすればアクセラレーションは
効くはず。
Firefox上で動画再生するときは 動画再生支援機能は働かないの?
gnushなら使われるんではという話だったので試してみたが ダメだった。 公式のFlash liteはまだ出てないからわからん。
モバ板はやくID対応してくれないかな? あぼーんにしたいやつが約一名いるわ NW嫌いならこなきゃいいのに ちなみに、Leafpadをつかうと、標準のエディタより軽くて幸せになりました
新参の他所モンには、難しいんだろうねw
>>851 iPhoneのBB2Cだと、無理なんですよ
なら、NWで見ろよってはなしなんだけど、まだ外でのネット環境整えてなくて
>>827 トップページしかないのかよ!w
まあいいや。本屋で見てみよう。
>>853 iphoneってやっぱりイマイチなんだね
そういえばミヤビックスからNW用のoverlay brilliant が出たというメールが来てたな。液晶保護シールどうすっかな
1280x768@24fps h.264の動画を再生できるね 再生支援使うとギリギリ再生できる感じだわ
>>830 まあね、こういう風に少し何かおかしな点や悪い点があった
方が売れるんだよ。そのことは IBM-PC や Windows によって
証明されている。完全に近いものほど注目されず売れないんだ。
例えば過去のリサやマッキントッシュ。あれは商売で失敗した。
何故か?当時としては完璧過ぎたんだよ。DOSの黒い画面で
コマンド打ってた時代にいきなりGUIだからな。リサやマックを
出す前の Apple ][ を売ってた頃のアップルや今のアップルは
売れてるが、それは完璧じゃなくしたからだ。つまりジョブズが
いると程よい不完全さのある製品が作られるので売れるのだ。
但し Windows のように完全に壊れたものは作れなかったから
バカ売れするまでには至らない。
製品が不完全な方が売れる理由は、サードパーティーが補助的な
ものを売って稼ぐことができるためだ。完全な製品はそれが出来ない。
出来なければ一社だけでその製品を支えることになって流行が過ぎたら
終わりになる。
NWで読みづらいんで3行程度に簡潔にまとめてくれんか
とにかく 買 え
Ubuntuを使ってみると Windowsがますますウンコに見えるね
>>858 Macintosh 128Kが完璧すぎたとか頭おかしいだろ。
っつーかその後のMacも、爆弾どんだけ出たと思ってるんだ。
Windowsでドライバがなくて困ったハードウェアが UbuntuではUSB接続するだけですんなり使えちゃうのは何なの?
>>862 相対的な問題だ。当時のDOSとMacは比較にならないぐらい
Macの方が完全だ。
>>861 フリーソフトウェアで必要なものがほとんど揃う上
SynapticでサクサクインスコできるのはWindowsしか使ったことの
ない奴には新鮮だろうな。
ちなみに、WindowsはDLLの依存関係をあまり見てくれていないので
いらんDLLがたまっていったりするが、debは動的ライブラリの
依存関係を記録しているのでソフトのアンインスコでいらなくなった
動的ライブラリは自動的に削除してくれる。Windowsより賢かったり
するのだよ。
866 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/26(土) 15:57:35 ID:B80ot5o0O
海歩でよくね
>>865 UbuntuってWindowsのレジストリみたいなものはないのかな。
>>865 その辺は確かに賢いな。OSだけじゃなくシステム全体で使うパッケージャだからな。
個別にパッケージャ無視して入れたソフトが無ければという条件付きではあるが。
>>867 技術的にはすごく簡単なんだよ。
問題はライセンス。
プロプライエタリソフトには永遠にたどり着けない世界。
>>867 GNOMEが持っているのはある。しかしOS中枢部はない。ソフトごとに個別に設定ファイルを
持っている。一応そういう設定はだいたいは /etc 以下にある。ユーザごとの設定はユーザの
ホームディレクトリ以下にある(ただし先頭がドットになっているファイル名またはディレ
クトリ名だ。昔からUNIX系OSは先頭がドットのファイル名を隠しファイル扱いしてきた。
但し隠しファイル属性というのがあるわけではなく、単に ls コマンドなどのファイルを扱う
ソフトがそのように扱ってくれるだけ)。
>>867 強いて言え/etc/の下かな? 単一のレジストリデータベース
はLinuxにはないので。
/etc/sysctl.confと/etc/sysctl.d/の下、またはsysctlコマンドで
カーネルパラメタ変えてチューニングしたりもできる。
>>855 iPhoneはパッとだして、サッと使うにはいいけど、営業途中に喫茶店なんかで報告書まとめるとかにはむいてないですね
このカキコくらいなら、フリックで書けるけど、長文入力には……
やっぱりケースバイケースで使い分けないと
レジストリは嫌いだから無いほうがいいや
>>872 NetWalkerと比べてるiPhoneユーザは
頭が弱いってことだね
いちいち鬱陶しいな
>>872 キーボード買ってくればいいんじゃないの?安いぞ。小さいキーボードでも
2千円ぐらいのもあったかな。あとマウスもあるといいかな。
なのでUSBハブかあの小さい右側のUSBコネクタ変換出来るやつと小さいキーと
マウスを一緒に持ち運べば良い。
>>863 たとえばUSB-ethernetドングルに使われてるチップは3種類くらい
しかない。Linuxではチップのメーカーから資料をもらって誰かが
ドライバを書いて、そのドライバにチップが使われている製品の
ベンダIDとプロダクトIDを埋め込んでる。
一方、Windowsではメーカーがドライバを提供するので自社製品の
IDにしか対応させない。同じチップを使った他社製には対応させない
ので、いちいちドライバを探してこないとならない。
Linuxの弱みはメーカーが資料を出さないハードウェアのドライバは
作れないという点だが、最近はそういうのが減ってるのでWindows
より使いやすい場合が増えてるかもね。
犬板と比べこっちは元気ですなw モバ板の人気はどこにあるんだろう。
>>877 いや、そういうのも無理矢理USBを通過するデータを解析したりしてドライバ作る人は居る。
プリンタのドライバでも以前はよくそういうのあったよね。動くということは解析出来ない
わけじゃない。ただ面倒なだけだ。
動画再生支援ウマー 対応フォーマットのやつを気軽に再生できるね 640X360ぐらいだとさくさくだね 動画再生支援ができないフォーマットだと 再生できるが紙芝居になる
>>872 報告書まとめるとかの用途で小さいPCが必要ならPMまたはmbookだろうな。
キーボードが必要ならVaioP
どちらにしてもNWは向いてないな。
>>878 こっちはモバイル機器好きな一般人とマニアが大量に居るんだろう。
あっちはLinuxを日頃使っている人が多い。リナザウのようにまた
持ち運べるLinuxマシンが出たということで集まっている。こちらは
Linuxかどうかはあまり関係ない。
USBの場合、プロトコルが決まってるんで解析は難しくないよ。 また、Linuxには汎用的なUSB入出力がユーザーランドからできる usbdevfsがあるので、専用ツールでいいならUSB機器はドライバを 作成せずに利用できたりもする(Friioがいい例)。 PCIはUSBに比べると解析が難しいがPT1ではQemuをPCIバスアナライザ として使う方法がとられて、これにはへえと思ったね。 もっとも、PT1ドライバは解析と同時に、アースソフトがNDA以外の 部分のWindowsドライバのソースを公開したことも大きかった。
S11HTでBT-PANで接続した めんどくさかったぁ 常用はしないかな
ぜんぜん面倒じゃないぞ。どういうやりかたしてるんだ
今時PDAだからな 他で盛り上がらないのも当然だな
>>882 階層が違うってね。
Linuxを使うかどうか、興味があるかないか。
Linuxの話をされたら困る層って事もあるかもね。
釣りや煽りや書き込みが少ない理由になってるかなぁ。
>>886 どう見てもPDAじゃないのに、何言ってるの?
>>888 どう見てもUbuntu載せたPDAじゃん
Linux 使いは RSS とかは使わないんだろうか… addon で入れても表示されないしorz
>>890 PDAでは無いな。
ARM系載せたPCだろ。
大き過ぎだ。
シグマリとかジョルナダとかもっと大きかったけど
これなんでマウスのスクロールボタン付けなかったんだろ。。 微妙に不便だわ
>>881 すでにNW買って使ってるんですがorz
てか、PMだけはありえない!
mBook買ったけど、スリーブさせたら復帰しないし、発熱凄いし、夏場自分の熱で止まるし……
で、NWにしたんですよ
>>874 てか、NWはノートパソコン
iPhoneは高性能でも所詮携帯
比較すること自体がおかしいですよ
NWは凄く便利だし、iPhoneもないと困る位につかってるけど、比較対象じゃないっす
>>896 PDAという用語が定着したのは、それらが出た少し後。
当時はHandheld PCと呼んでいたっけ。
>>899 そっか。
キーボードがもうちょい良ければいいんだけどね。
>>898 >>191 に左右スクロールモードって書いてあるけど
これ上下スクロールは利かないのかな?
写真みるとボタンの横じゃなくてポイントの横っぽいけど
>>902 ですねぇ
でも、最近キーがへたってきていい感じになりました
使用頻度の低いキーは硬いままですが
>>904 展示機は左ボタン、右ボタンがへたってふにゃふにゃだったし、
そのへんめちゃくちゃ安くあげてんのかな
>>901 PDAという用語はその遥か前に定着していたぞ。
PDAの中のHandheld PCというジャンルだったというだけ。
数日でへたるなら、一年後キーボードがどうなるか不安だな。
一年後まで使ってるわけない
>>885 え!うそぉん
pandで接続する方法なんだけど
簡単な方法教えて!
>>898 オレもそう感じた。
マウスの真ん中についてるコロコロボタンがほすい。
913 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/26(土) 18:13:31 ID:dSNtRyD10
>>905 展示機は左ボタン、右ボタンがへたってふにゃふにゃだったし、
そのへんめちゃくちゃ安くあげてんのかな
てか、キーボードの操作性を犠牲にして、OSはタダもん、内蔵ユーザメモリ
もわずか2G、あらゆるところで徹底的にコストカットしてるだろ。
#の戦略としては、新発売時の人気がひと段落したら、実売2万円台にして
値ごろ感で売ろうっていう考えじゃないかな。
914 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/26(土) 18:13:59 ID:iwdJGgWN0
truecrypt使えるかのう?
エミュレータでWindows95が動いたらしい。
>>913 16GBのMicroSD入れて、そこにソフトとかインストールできないかな。
>>903 上下スクロールもできるよ。
☆をタップして上下左右スクロール。結構使いやすい
>>910 iPhone BTやりたい人だけど、やり方を成功パターンとして
詳しく教えてほしい。
自分でもめちゃくちゃググってるんだけど、成功してないんだ。
>>889 美少女PC「モエコン」にノート型−表面に「秋姫すもも」(2006年08月31日)
http://akiba.keizai.biz/headline/132/ >cユニゾンシフト/SOFTPAL
>美少女PC「モエコン」を手掛けるファスト(千代田区外神田6)は8月31日から、
>同シリーズのノート型PCの販売を開始した。
>「モエコン」はこれまでキューブ型PCで販売しており、ノート型PCは同シリー
>ズ初。液晶に15.4インチワイド液晶を採用しOSはWindows XPをインストール。
>CPU=Core Duo T2300E、メモリ=512メガバイト、ハードディスク=80ギガ
>バイトで、価格は198,000円。同社企画担当者によると「3Dゲームも楽々動く
>スペック」だという。
無いなと思ってぐぐったら
当然のようにあって吹いたw
>>901 Handheld Laptop Palmtop は形態に関する用語で、PDA(persomal data assistant だっけ?)は機能を表現する用語なんだろうな。
つまり、PDA は、PC 未満の情報機器。
Zaurus や Palm は PDA だったけど、SL-Zaurus は微妙。
Netwalker は、PDA じゃないだろう。
むしろ、Sony の News や Omron の Luna に憧れた世代としては、Palmtop workstation だな。
こんな時代が来るとは思わなかった。
実際に触って店頭で比較してみたら、容量少ないのに、 自分のmbookよりやや大きく重たいんだね。 電池持ちがよくて面白い商品だと思うが、 ザウロスと個別化しないとだめだろうが、もう少し小さくしてもらいたい。 (あくまで、mbookユーザーの個人的感想)
SL-Zaurus は、PERSONAL MOBILE TOOL Netwalker は、MOBILE INTERNET TOOL
>>921 いや、Handheld PCというのはキーボード、ハーフVGA以上の液晶を搭載などの
条件を満たしたWindows CE端末としてマイクロソフトが定義している固有名詞だ。
Amazonで頼んだがまだ発送すらされてない始末 発売日に来ないんじゃ意味無いな 次からちゃんとリアル店舗で買おう… 26〜28日お届けになってるんだが今みたらAmazonに在庫無いっぽいな 28日に納期延ばしのお知らせがくるのかな?
amazonok
>>926 80年初頭にHC-20で、既にエプソンがハンドヘルドコンピュータを謳い文句にしていたよ。
>>927 ヨドバシが16h以内出荷可能になってるからキャンセルしてそっちにしたら?
ハンドベルドコンピュータって言ったらプラレス三四郎だよな アニメ版だと劇的進化してるが
>>921 386BSDやLinuxが出てきた時には、Xが自宅で動くと言うだけで驚いたもんな。
ターミナルサーバクライアントってデフォで入ってる? Wiindowsのリモートデスクトップできるやつ
バッテリー切れて充電して再起動したら、 日付が2009/09/01 12:00:00になってたんだけど、 これって壊れてるのかな? 切れる前は正常な日付だったのに。
>>931 懐かしす(≧▽≦)
ようつべでオープニング久々に見たけど、ノートPCの出現を予言してたんだねぇ
>>933 アプリケーション→インターネットには、
Firefox、Mozilla Thunderbird Mail/News のみ
>>929 Handheld PC≠ハンドヘルドコンピュータだ。
Handheld PCは
>>926 で書いたようにマイクロソフトが定めた固有名詞
ハンドヘルドコンピュータは小型コンピュータの1ジャンル
名前は似ているが全くの別物
UMPC(厳密な定義なし)とULCPC(厳密な定義あり)を同じと見なすようなものだ。
>>940 handheld pc には MS なりの定義があるってだけの話。
handheld computer は、そのずっと前からある普通の言葉。
896 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2009/09/26(土) 17:10:22 ID:???0
シグマリとかジョルナダとかもっと大きかったけど
901 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2009/09/26(土) 17:29:59 ID:???0
>>896 PDAという用語が定着したのは、それらが出た少し後。
当時はHandheld PCと呼んでいたっけ。
↑
この
>>901 がHC-20のようなものをイメージしていたとは考えられないため
マイクロソフトが定義するHandheld PCを示すと考えるのが普通の人だろうな。
古い機種で恐縮なのですが、未だSL-C760 + Air H"(AH-H403C)を使っています。 NW + Slipper VS-32X + AH-H403Cは使用可能でしょうか?
Slipper VS-32X のドライバが難しいんじゃないかなぁ 試せる人もあんまいないと思うけど。
AH-H403CをWILLCOM 3Gに機種変すればいいんじゃね
スリッパ懐かし過ぎ
>>942 てめーは誰にも読めない糞プ用語連発してるくせに・・・
糞プをいじるとばっちいと何度ry
>>856 いまどきoverlay brilliantみたいなバカ高い液晶保護シール使ってるやついるの?
生でいいよ生で
俺様は、サランラップが好きw 元から付いて来たのや、修理で付いて来たの使うww
そのままレンジにもかけれるし、いいよなww
クラムシェルだから保護シートなんて意味ないだろ
ちょっと新スレ立ててくるわ
規制で立てられなかったから、誰か頼む
---------------------------------------
ケータイのように身軽に持ち歩け、パソコンのようにネット&メールを楽しめます。
「ネット」の世界を自在に「歩き」まわる人のためのモバイルツール。
シャープ 製品情報
ttp://www.sharp.co.jp/netwalker/ OS: Ubuntu 9.04(ARM版スマートブックリミックス、シャープカスタマイズ版)
CPU: Freescale Semiconductor社製 i.MX515 800MHz
メモリ: 512MB(固定)
解像度: 1024×600
ストレージ: 4GB(ユーザーエリア2GB・フラッシュメモリー)
無線LAN: IEEE802.11b/g準拠
カードスロット: microSD/microSDHC×1
各種端子: ヘッドホン出力(φ3.5mmステレオミニジャック)×1
USB(USB2.0準拠)×1、miniUSB(USB2.0準拠、miniABコネクター)×1
駆動時間/充電時間: 10時間/3,5時間
質量: 409g
備考: microSDによるリカバリー可
前スレ
SHARP NetWalker PC-Z1 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1253702749/
>>955 タッチスクリーンなんだから必要。
モバイラーの常識。
961 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/26(土) 21:28:24 ID:MVCx0Nuq0
これは超漢字で使えるのかな?
>>960 常識なの?
なら付属品として付けてないシャープは糞ってことですか?
963 :
945 :2009/09/26(土) 21:32:47 ID:???0
>946-948 レスをありがとうございました。 PalmのTRG proやら古い機種を使い続けていますのでCFは外せません。 残念ですが諦めるといたします。
SL-C3200 に保護シート貼ってないけど、なんの問題もないよ。
PDAという言葉が使われだしたのはAppleのニュートンから。1990年代半ば? ハンドヘルドコンピュータという言葉はPC8801ぐらいの時代からかな。1980年代半ば? MSがモバイルに参入したのは1990年代後半ぐらいか。 WindowsCEでPalmPCとHandheldPCの2タイプがあった。その後PocketPCが主流になり、 WindowsMobileへとつながっていった。
スレ立てチャレンジしてみる
撃沈しますた
啓示だなww
>>965 そういやハンドヘルドでFMーπってのもあったね。
1982年、エプソンがハンドヘルドコンピュータHC-20を発売。 これが世界初のA4サイズのハンドヘルドコンピュータである。 キーボードと液晶ディスプレイ、プリンタ、RS-232Cポートを備えていた。 ハンドヘルドコンピュータ市場を作ったと言えるのは、 タンディラジオシャックから1983年に発売された TRS-80 model 100 である。 この機種の成功により、各社がこぞってハンドヘルドコンピュータの市場に参入した。 PocketPCという語が考案されて普及する以前の1998年にPalm PCとして発表されたが、 この名称はPalm Conputing社から発売されてヒット中だったPalmシリーズに酷似しすぎていたため、 すぐにPalm-size PCという名前に変更された。 2000年に発表されたバージョンからはPocket PCと改称され、2003年のバージョンからWindows Mobileの正式名称が付けられた。 PDAは、アップル・ニュートンの開発を推進した1990年代初頭のアップルコンピュータCEOだったジョン・スカリーによる造語である。
Microsoft Windows Embedded CE(マイクロソフト ウィンドウズ エンベデッド シーイー)は、 マイクロソフトが開発した組み込み機器向けの32ビットのマルチタスク/マルチスレッドリアルタイムオペレーティングシステム (RTOS)。 一般にはHandheld PCやPocket PCなどのPDAで使われているオペレーティングシステム (OS) として知られている。 1996年11月に発表されている。近年はPNDにも採用されている。 今後はMicrosoft Windows Embedded Compactと名称が変更される。
HCー20はメモリーにCMOS使っていって、電源を切ってもメモリーが飛ばなかった。 今で言うサスペンドだな。64KBしかなかったが、当時は大容量だった。 オプションで本体にストレージとして、マイクロカセットテープが装着できて、BASICでTOS書いたのが、俺の最初のプログラム。
TRS 80 model 100は、1983年にリリースされたハンドヘルドコンピュータであり、 京セラが製造して、タンディ・ラジオシャックが販売した。 当初、京セラが自社ブランドで Kyotronic 85 として日本で販売していたが、あまり売れなかった。 この権利をタンディが買い取ってアメリカ合衆国内のラジオシャック店で販売したところ、人気商品となった。 先行例としてHC-20などがあるが、世界的に知られた最初のハンドヘルドコンピュータである。 600万台以上が販売された。単三アルカリ乾電池4本で数日動作したため、軽くて持ち運びが容易であった。
パソコンやワークステーションなどの利用者の間では、現在時刻やハードウェア設定情報(BIOSなどという)などを保持するための不揮発性メモリを、 またはそのメモリに保持されているデータそのものを指して、単にCMOSと呼ぶこともある。 たとえば「マザーボードが起動しなくなったときはCMOSをクリアする」などと使う。 これは過去にIBMが販売していたPC/ATにおいて、リアルタイムクロックICであるMC146818(モトローラ製)の内蔵SRAMにBIOSの設定を記憶していたが、 このSRAMが当時では珍しいCMOSプロセスで製造されていた(ボタン型電池などによるバッテリーバックアップのために消費電力を低減する必要があったため)ことから、 MC146818自体がCMOSと呼ばれるようになり、さらにこれが転じてBIOSの情報を記憶するメモリのことをCMOSと呼ぶようになったことに由来する。
ぜひ買おうと思い一応キーボードの確認に行ったけど 展示品置いてなかった
スレが終わりに近づくと、くだらないウンチクとか重複スレ立てとか ろくなことしないヤツが出てくるな
液晶保護シートの話はスレ終了間際になると出る気がするがw Willcom D4 のがそのままつかえるよ
そりゃ D4 の余った液晶売りたくて作った機種だもの。
スレ埋めだからなんでもいい。
D4 の液晶 D4 のACアダプタ ほかにある?
メモリ 大容量 32K バイト ですね。わかります。
乾電池駆動Z2
埋めとこう しかしNetWalkerありがたいわ これのおかげで仕事楽になった 営業で外回りするのに、1Kg超えてるノート持ち歩くのキツかった どうせ書くのは報告書くらいなもんだし、PCじゃなくてもいいかと思ってポメラ買ったけど、通信機能がないから使わなくなって…… mBook買ったけど、夏場炎天下で持ち歩いていたら、熱暴走で使いたい時に使えなくて…… キーボード確かにきついけど、ないよりまし! iPhoneで報告書書くのはつらすぎたわ と……iPhoneで書いてみた これくらいならiPhoneでも書けるけど、長いのはやっぱりNetWalkerだな
>>991 あの iPhone でそこまで長く書くとは、慣れとはすごいものだな。
標準の USB がついてるのがいいな キーボードがころがってる環境なら 流用できるもんね
>>992 しんどくはないよ
ただ、正直きついだけ(~_~;)
てか、PalmのGraffitiで報告書書いていた俺にしてみたら、iPhoneは快適過ぎw
……NetWalkerはもっと快適過ぎw
iPhoneに外付けキーボード欲しかったけど、NetWalkerで満足したからもういいや
これぞモバイラーの真骨頂!
>>991 > キーボード確かにきついけど、ないよりまし!
>>995 微妙に高い感じが・・・
俺だったら普通にUSBハブ買っちゃうな。
そこに電力食われるってのがないわけじゃないだろうが。
埋めちゃえ!
1000ならPM買う
1000なら買う 長野県民
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。