WM Treo総合スレッド8 【700,750,500,850,PRO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
WM版のTreoを語るスレです。

前スレ
WM Treo総合スレッド7 【700w,700wx,750v,500,850】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1218106771/

WM Treo総合スレッド6 【700w,700wx,750vなど】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1203616342/

WM Treo総合スレッド5 【700w,700wx,750vなど】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1192800027/

WM Treo総合スレッド4 【700w,700wx,750vなど】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1183428393/

WM Treo総合スレッド3 【700w,700wx,750vなど】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1175671881/

WM Treo総合スレッド2 【700w,700wx,750vなど】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1171518422/

WM5 Treo総合スレッド【700w,700wx,750vなど】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1165233011/

Treo750コミュニティ【mixi】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2205929

PalmOS版Treoの話題は以下で
PalmOS Treo[650,700p,680,755p等],Centro総合スレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1196945844/
2いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 10:55:26 ID:e+cW6GB10
乙です
3いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 12:30:43 ID:???0
TreoProのひび割れ騒ぎで、俄然800wに興味がわいてきました。
入手されてる方、居ます?
4いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 12:42:38 ID:???0
pomeraなら入手しましたが
5いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 13:45:19 ID:???0
携帯電話の取扱説明書も「Yahoo!ケータイ」トップページへのアクセスも
有料化するようです。他社では考えられない課金です。

ソフトバンクモバイルが携帯電話の取扱説明書も有料化へ[08/11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226897893/
ソフトバンクモバイルの携帯電話端末の「Y!」ボタンを押しただけでアクセスできる
「Yahoo!ケータイ」トップページへのアクセスが有料化され、さらに一部の携帯電話の
場合、本体を傾けるだけで数十円が再課金されるようになることを以前GIGAZINEで
お伝えしましたが、
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081104_sbm_toppage/
さらに今度は一部の携帯電話で取扱説明書が有料化されることが明らかになりました。
6いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 16:44:00 ID:???0
Treoのスレまでわざわざ書きにくるとは、バイトも大変だな。
7いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 17:20:45 ID:???0
>>4
Treoとの連携はどうやってる?
8いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 20:10:03 ID:???0
ProですがATOK for Windows Mobileにしたら
変換候補から十字キーで選択出来ますか?
旧ATOKを入れてるんですがアンインストール時の
注意ありますか?
9いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 22:46:14 ID:xJpbKmrQ0
Treo750vでWM5の標準メーラーを使っていると、
mopera Uメールの送受信には本体がヘッダ含めてわずか1KBほどのわずかな短文でも
一通ごとに100パケットは浪費してしまうようですが、
もっとパケットを抑えて送受信できるメーラーはありますでしょうか?
10いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 00:19:20 ID:???0
>>8
できる。旧ATOKは入れたことないから知らない。
11● ◆cacao/jD6. :2008/11/19(水) 00:56:39 ID:???P
>>9
POPだと難しいかも知れませんね。
MMSと、メールを途中で決まったサイズに切ってくれる
転送サービスと組み合わせてはどうですか?
12いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 01:33:27 ID:???0
>>11
返信ありがとうございます。
ただ茸回線にて、Treo750v単体で使いたいので……。
MMSというか、SBMやその他の国産携帯と併用するのではなく、
あくまで茸契約のTreo750vを単体で運用したいのです。

自動受信で一通拾う度に100パケットはむごいと思っていたのですが、やはりどうにもならないものでしょうか。
13いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 19:04:46 ID:???0
ProのROM出たね。
14いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 19:25:40 ID:???0
>>8
カーソルキーで上下左右自由に選択できるよ
Settingsで「ATOKを使用する」のチェックを外しておくくらいかな
15いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 19:26:10 ID:???0
デタ━━━━━━(゚゚゚゚゚∀゚゚゚゚゚)━━━━━━!!!!!!
16いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 14:42:52 ID:???0
ポメラとトレオとビーモバイル3ジーでシアワセです
17いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 23:07:02 ID:???O
もー! なんだよこれ!

充電が43%で絶対にとまるじゃねえかっ!充電くらい普通にさせろよ!

ポケゲーさん、これを使えば大丈夫ってやつを作って… お願い…
18いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 23:15:54 ID:???0
なあ、ポケットバッテリー(2200mAh)でほんとにproを満充電出来る?
俺の20%くらいで止まってしまうんだけど。
19いつでもどこでも名無しさん:2008/11/22(土) 20:08:03 ID:???0
treo pro持ってる人
ケースは何を使ってます・
クリケまだ売ってないですよね
20いつでもどこでも名無しさん:2008/11/22(土) 20:23:53 ID:???0
ケースに入れたらでかくなるし使いにくいだろ
21いつでもどこでも名無しさん:2008/11/22(土) 21:09:27 ID:???0
>>20
だよな。
22いつでもどこでも名無しさん:2008/11/22(土) 23:09:38 ID:???0
PDAirの縦開き
23● ◆cacao/jD6. :2008/11/23(日) 13:02:04 ID:???P
>>12
POPはパケットの無駄が多い(っていうか無線のことは考えてないだけ)ので、
その程度は仕方ないんではないでしょうか?IMAPにするともっと増えますよ。

基本定額に入るかSBMのMMSしかないのでは?
24いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 19:01:40 ID:???0
だれかATOKとq2chwmいれてる人いる?
なんかq2chwm起ち上げたあとIEとかprogramsフォルダとかが開かなくなるんだけど俺だけですか
25いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 19:30:47 ID:BSmvavN40
>>24
詳しく検証してませんが、q2chwmをストレージカードにインストールしたら
ストレージカードに入ってるアプリが起動しなくなったので、ハードリセットしました。
日本語入力はATOK for WMを入れてます。
26いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 20:11:30 ID:???0
>>25
あああマジですか
俺は本体のほうにインストールしてダメでした
うーんq2chwmは鬼門なんですかね・・・
27いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 21:23:28 ID:???0
>>26
Treo Proにq2chwmをインストールするならハードリセット覚悟しておいたほうが良いみたいですね。
28いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 01:18:47 ID:???0
2++は絶好調!
29いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 10:42:34 ID:???0
ちょびっと2ちゃんブラウザ試してみましたが
hikkyncはq2chwmと同じで他アプリ起動しなくなりますね
ニャーが今のところ問題なさそうなんでしばらくそれで様子見てみます
30いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 12:35:49 ID:???0
>>24
それ、ATOKが原因でなるらしい
31いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 18:20:19 ID:AmFbJpm90
NoreveのPro用のケースは格好いいがカメラ用穴が盗撮専用で意味無し。
あれならPDAirの折り曲げてのレンズ露出の方が潔い。

Covertecのはどんな出来だか。画像早く出してもらいたいもんだ。
32いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 18:31:04 ID:???0
漏れは今までATOKとq2chn全く問題なく使えてた。
偶然だったのか。
33いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 20:08:47 ID:???0
Treo ProでGSFinderの画面が前面灰色になってしまった人いないかな?
再起動すると正常に戻るんだけど、またなにかの拍子になってしまう・・
34いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 20:15:34 ID:???0
>>33
その時って
>IEとかprogramsフォルダとかが開かなくなる
の状態にもなってません?
35いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 23:04:15 ID:???0
>>34
そうですね
Programsフォルダが開かない、メールが開かない、
A problem has occurred with device.exe.というエラーメッセージが出たりするんですが。
36いつでもどこでも名無しさん:2008/11/25(火) 10:14:52 ID:???P
>>35
ATOKとの相性ですね。他の機種でもよく報告されてます。
37いつでもどこでも名無しさん:2008/11/25(火) 21:16:10 ID:???0
>>33
再起動でも直らない時があり、電池外したりしてたら、直ることもある。
当方は、atokではこのようなことには、ならないみたいだが、nortonいれた
なってしまう。
常駐させないようにすると、直ることもあるが、ソフトリセットしたら、また灰色
に戻ってたり。

今はnortonやめた。
38いつでもどこでも名無しさん:2008/11/25(火) 23:15:34 ID:???0
>>36
マジで!
39いつでもどこでも名無しさん:2008/11/26(水) 11:47:26 ID:???0
Palm が人員削減を発表
3か月前には最新ハイエンド機種『Treo Pro』をリリースした同社だったが、ここにきて人員削減が発表された。
これまでもマーケットシェアの下落と赤字の拡大に苦しんできた Palm が現在の景気後退の状況を乗り切れるのかを
疑問視するアナリストたちからは、悲観的なコメントが相次いだ。

ttp://japan.internet.com/allnet/20081125/12.html
40いつでもどこでも名無しさん:2008/11/26(水) 21:07:39 ID:???0
どなたか、treo proでb-mobile3Gを使用している人いませんか?
41いつでもどこでも名無しさん:2008/11/26(水) 21:36:09 ID:???0
チキとか、評価眼のないキモヲタなので、参考にならない。
あの使い方じゃ、ガラケーで十分だろうと思う。
42いつでもどこでも名無しさん:2008/11/26(水) 21:53:14 ID:???0
>>40
動くよ
43いつでもどこでも名無しさん:2008/11/26(水) 22:02:21 ID:???0
モバチキさんの悪口を言うクズは俺様が許さない
44いつでもどこでも名無しさん:2008/11/26(水) 22:12:08 ID:???P
モンキチさんの悪口言うな(`・ω・´)
45いつでもどこでも名無しさん:2008/11/26(水) 23:45:29 ID:???0
しょうがない。じゃあおれが許してやる。
46いつでもどこでも名無しさん:2008/11/26(水) 23:56:58 ID:???0
モバチキさんはPDA界のカリスマ
PocketPC時代は毎日楽しみにチェックしてた
47いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 00:35:24 ID:???0
>>42 thanx
48いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 00:49:04 ID:???P
AutoConnectの新版動いてる人いる?
ハードリセット直後でも動かないんだが…DLL云々出て。
修正版はメモリチェック外してあるはずだよね??
49いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 01:48:54 ID:???0
>>モバチキさんはPDA界のカリスマ

つまり、キモヲタと同義だろ。
50いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 01:51:15 ID:???P
キモヲタさんのことをモバチキとか言ってバカにすんな(`・ω・´)
51いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 01:54:55 ID:???0
>>48>>50
52いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 02:03:12 ID:???P
ちがうひと(´・ω・`)
53いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 02:04:52 ID:???0
そうでしたか
54いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 04:07:25 ID:???0
確かに、キモヲタさんのことを悪くいう人、あんまりいないような危がするね。
55いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 07:22:19 ID:???0
昔Palmで神様というのもいたな
56いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 07:45:04 ID:???0
やはりhanaさんの前ではモバチキごときキモオタに過ぎんな…
一刻も早いhanaさんの復活とモバイル界隈の浄化が求められている
57いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 08:00:25 ID:kECusH+S0
俺がTreoだ。
58いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 09:53:59 ID:???0
マジメな話、キモヲタさんはマルチメディア機能とか、全然関心ない
人なんだよね。だから、i780とか、Touch HDとか持たせても
宝の持ち腐れになる。ハイパワー端末は要らないという人。
59いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 09:54:55 ID:???0
HDのどこがハイパワーなんだ?
60いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 10:03:24 ID:???0
ハイパワーじゃないが、大画面でマルチメディア向きってこと。
彼にとってはTreo750とTreo Proが至上で、いずれもそれでCorePlayer
動かそうって端末じゃないよな。というか、使えない。
61いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 11:48:13 ID:???0
カスタマイズ記事とか好きだった
62いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 13:20:42 ID:ZZV3UyYu0
>>61
なんか死んだみたいな言い方だな、、、
63いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 15:28:23 ID:???0
>>58
しょせん文字入力厨だからな
キモいのは自明
64いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 15:30:24 ID:???0
キモ厨
65いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 15:34:45 ID:???0
文字乳六はそれでいいと思うけど、本格原稿書きじゃなくて、
電車の中で勃ったままメール書く程度の乳六前提なので、
なんか、あんまり参考にならんとです。
66いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 16:42:39 ID:???0
ぶんいちさんの悪口言うなやヽ(`Д´)ノ
67いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 17:13:02 ID:+pS+CwaO0
APN smile.world
password so2t3k3m2a
username dna1trop
68いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 00:27:46 ID:???0
>>60
CorePlayerは普通に使えるけど? っていうか、あなたは
Treo 750とTreo ProでCorePlayer見たことないでしょ。
たぶん。意外に見れるよ。まあ、QVGAとかでももっとでかい
液晶ので見た方が見やすいが、動画自体は小さい方が
きれいに動く。
69いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 00:41:31 ID:???P
その液晶で動画見るのは厳しいわ。
4:3ならまだしも、16:9だと苦行としか思えん。
70いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 02:54:04 ID:???0
おまいの「普通に使える」という水準が問題外。はよ寝ろ。
71いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 10:27:06 ID:???0
試してから言えよw まあ、老眼の人たちにはきびしい
んだろうけれどね。
72いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 10:32:31 ID:???P
>>71
700W使ってたけど、見れることは見れるな。
これで見たくないというのは有るけど。
やっぱ、動画とか言ってるやつはおかしいと思う。
73いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 11:51:15 ID:???0
どれくらいのビットレートの動画ファイルがどれくらいのパフォーマンスで
動くかが問題なんだが、「まあ、動く」といってるのは、使えてないことを
証明するようなもんだな。
x50vやhx4700の連中が普段観てるような動画は、Treoでは動いてるうちに
入らない。実際、VGA動画なんて、液晶が対応すらしてない。あ、QVGAもだが。
74いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 12:24:02 ID:???0
black friday sale, wktk age!
75いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 16:37:07 ID:???0
>>73
偏見で使ったことないでしょ。実際に見てみなさい。
まあ、持ってない人に言っても無駄だろうけれど。
76いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 19:36:20 ID:Q6zvJRBF0
skyfireでyoutubeやveohはめちゃめちゃ快適よ?
この時期布団に入ってweb見れるのは助かる−。
77いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 19:47:52 ID:???0
Skyfireのどこが快適なんだか…
78いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 20:07:08 ID:Q6zvJRBF0
skyfireの方がcoreplayerよりもスムーズに動画見れるんだもの。
79いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 20:50:09 ID:???0
アンインストールできるようになったの?
80いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 21:28:49 ID:Q6zvJRBF0
これ起動後2,3回フォルダ開閉繰り返すけどその後は安定して使えるっぽいね。

http://www.nuerom.com/BlogEngine/page/nueMassStorage.aspx

一々蓋開けないでいいから便利。
81いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 21:42:15 ID:Q6zvJRBF0
↑Proの話ね。
82いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 01:16:24 ID:???P
>>77
電波状況悪いとこに住んでるんじゃないか?
ソフトバンクは最近回線遅いからな。
83いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 07:40:08 ID:???0
chaiさん謹製の Treo750WM61JpCustom6 のdownloadパスワードって何でしょう?
私も研究したく、ヒントでも良いので教えてください。
84いつでもどこでも名無しさん:2008/11/30(日) 20:51:30 ID:???O
>>40
>>42
bーmobile3GをTreoProで使うというのは具体的にどういう方法なんでしょうか。

USBホスト機能を使うということですか?初心者質問ですみません。
85いつでもどこでも名無しさん:2008/11/30(日) 22:02:35 ID:???0
treo proでひび割れの人
その後どうなった?
交換してもらったのかな?
86いつでもどこでも名無しさん:2008/12/01(月) 08:27:53 ID:???0
PalmJpnの修理拠点がなくなったから、シンガポールと電話でやり取りになるんですよね。
今後の参考のためにもレポをお願いします。
87いつでもどこでも名無しさん:2008/12/01(月) 12:28:25 ID:???0
>>84
USBホスト
SIM抜き刺し
88いつでもどこでも名無しさん:2008/12/01(月) 12:59:23 ID:???O
>>87
ありがとうございます!
bmobileのSIM差しでTreoProで通信できるんですか!
契約を考えてみます。
89いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 18:42:40 ID:???0
>>88
だまされるな、b-mobileまとめサイトを確認せよ
90いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 21:26:28 ID:???0
むちゃくちゃ今更なんですが、Treo750の購入を検討しています。
赤外線ポートはある様なんですが、これを使って国産携帯とのデータのやり取り(主にアドレス交換)は出来るのでしょうか?
91いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 21:29:02 ID:???P
>>90
国産機は独自の拡張をしてるので、機種によって出来たり出来なかったりするよ。
過度な期待はしないほうが吉。
92いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 22:02:46 ID:???0
>>91
赤外線規格も拡張しているんですか…
赤外線がだめならQRコードで対応するしか無さそうですね。
ありがとうございました。
93いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 00:46:11 ID:???0
>>90 なぜPROを買わん?
94いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 03:06:32 ID:???0
できが悪いからじゃね?
95いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 10:49:25 ID:???0
クラック現象多発してるこの状況で買う馬鹿はいねえ
96いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 11:28:15 ID:???0
>>94 >>95
ボタンを押さなければいいだけのこと。ここで買わなかったら、
Treo自体がなくなりそうな勢いだけれどなw

俺は満足しているからぜひみなさんも買ってあげて下さい。
少なくとも750は使わなくなったな。
97いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 11:33:15 ID:???0
ボタンを押さないようにすればいいだなんてありえない
98いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 11:35:20 ID:???0
>>97
無線LANなんて押しにくいだけだから、普通は使わない。
あんだけボタンがあるんだから、別にユーティリティと組み合わせれば
まったく困らない。
99いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 12:03:27 ID:???0
この擁護レスには吐き気すら覚えるね
100いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 13:02:23 ID:???0
Treo750vに勝てるのはTreo750vだけだったな。
101いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 13:12:33 ID:???0
>>96
クラック報告はボタンのところだけではないよな
102いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 16:37:49 ID:???0
b-mobile3Gが使えればPro買うのだが、
使える(動作報告が確認されている)750を買います
103いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 20:35:43 ID:???0
>>99
ふざけんな。Treo 750とTreo Proを使った素直な感想だ。
クラックできるってのは論外だが、普通に使えている以上
俺には関係ないしね。
104いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 20:36:31 ID:???0
>>100
今見るとデザインはダサイし、キーだって最善ってわけでもない。
もう古いマシンだな。名器だとは思うが。
105いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 23:09:03 ID:DZumm5P30
クラック最悪。まさか俺のにも発生するとは。
WiFiは設定画面から起動するようにしてたのに・・・
106いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 23:43:47 ID:???0
Fonで途切れまくって全然使いものにならないProだったけど
WiFi設定でPower Save ModeをBest Performanceにしたら
全く問題無しでサクサク繋がる。ごめんよ、Fonルーター。キミを疑ってた。

あと、充電問題はこれで解決だ!
Powerbank Slimや他の外部電源、モバクルでも再起動かければ充電する。
肝心なのはoption+終話キーで画面オフにしてやること。
上の電源ボタンでオフにすると充電一切しない。


だけど、クラック発生でorzだよ、とほほ。
107いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 09:31:10 ID:???0
クラック発生しても、実用上問題なければいいジャマイカ
108いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 17:17:05 ID:???0
おまいは割れたずっと携帯使ってろ。
109いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 18:46:49 ID:???0
いつひび割れから欠けに発展するか分からないのに問題無いとかよく言えるな。

俺だけは大丈夫だと思ったのにマジでこれはリコールもんだと思う。

Palmはこれ回収して潰れるんじゃないかと思った。
110いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 23:33:22 ID:???0
オレの、まだクラックきてないけど、時間の問題な気がしてきた。
回収騒ぎに発展して、palmのzenの心構えを再認識して欲しいよね、wmだけど。
850は見た目vaioとかmacぽくていまだ好きになれない。
いくらビジネスツールと喧伝しても、ただのオモチャにしか見えなし、
昔の機器みたいなマットな黒のガワがいいなー

そんなこんなな今日この日、サン トロペからNoreveのケース届いた。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081204233119.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081204233135.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081204233150.jpg
pdairの安ケースと
111いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 23:46:45 ID:???0
Noreveのカメラ穴って意味無いよなあ。
112いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 00:15:09 ID:???0
>>110
ダサダサ
さるみたい
113いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 01:01:36 ID:???0
http://www.engadgetmobile.com/2008/12/03/kogan-intros-worlds-second-android-phone-agora-agora-pro/
http://www.gizmodo.com.au/2008/12/kogan_announces_australias_first_two_android_phones.html

3G,quadband GSM
2.5-inch touchscreen (320 x 240)
weighs 130 grams.
108 mm x 64 mm x 14.8 mm
MicroSD slot
Bluetooth 2.0
624MHz processor
256MB ROM
128MB RAM
GPS
802.11b/g Wi-Fi
2.0-megapixel camera
114いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 06:26:35 ID:???0
睾丸かよ。
115いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 13:57:48 ID:Wn2lIFk60
Proを貰える立場って・・・?
 at ヤフオク
116いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 09:22:44 ID:???0
どなたかtreo750v 研究用ROM6を放流してもらえないでしょうか?
117いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 09:28:45 ID:???0
普通にchaiさんのブログから落とせるじゃん
118いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 09:41:37 ID:???0
次は「上手くアップデートできません」だな
119いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 09:50:42 ID:RRavmCGC0
>>116
犯罪を促してるのか?
著作権者の許可無くアップできるわけ無いだろ
120いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 10:03:00 ID:???P
ブログでTreoの自慢しているやつのほとんどは犯罪者w
121いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 13:00:10 ID:???0
著作権云々となると危険な流れになるが、いずれにせよ
>>116 のように情報が公開されているのに辿り着けないレベルの人間は
素直にキャリア純正品を素のままで使うべき。
迷惑でしかない。
122いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 13:05:13 ID:???0
>>120
そのブログ見ながら物欲しげにしてるのか?
123いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 13:23:00 ID:???0
>>122
>物欲しげ

www
流石に犯罪者のレスは違いますね。
わかります。
124いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 13:47:27 ID:???0
たったそれだけのレスで犯罪者とレッテルを貼るあなたの脳構造がおかしいと思います
125いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 14:23:40 ID:???0
ウケねらいなのか本気なのか分からないけど
本気だとしたら確かに異常ですね
126いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 19:18:40 ID:???0
Nokia71などは売り切れ続出、Treo Proだけ売れ残っている現状
業者のTreo Proマンセー工作にもうなずける
127いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 20:06:25 ID:???0
>>126
E71などってお前…
国産E71難民が海外版に雪崩込んでるんだぞ
人気あるに決まってるジャマイカ
128いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 20:17:55 ID:???0
>>126>>127
まともな日本語で話してよ
129いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 08:12:20 ID:???0
たいした根拠なく他者を犯罪者呼ばわりすれば、名誉毀損になる。
これは確実。
130いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 08:13:56 ID:???0
>>126
頭悪い人だなw Treo Proと比較するのが間違いっていうか無知。
E71は国内で売るってことで買う気満々だった人がいるだろ。
それと周辺機器作っていた人たちが泣きながら買ってるのかもよw
飢餓感を煽るために(ってそれはないなw)
131いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 10:30:07 ID:???0
>Nokia71などは売り切れ続出、
実はE71ではなくN71だったりしてな。だとすりゃだいぶ前の機種だし売り切れ続出も納得だわな
132いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 23:18:35 ID:???0
久々に見に来たら何この流れ
なんでみんな殺気立ってるの?
133いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 00:11:30 ID:???0
アホが自爆テロかましやがった……
134いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 00:32:34 ID:???0
クラックじゃ、みなクラックのせいじゃあー!
135いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 01:16:34 ID:???0
今や負け組の証=Proだもの…爆
136いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 06:59:47 ID:???0
問題外のできの悪さだが、認めたくないヲタが暴れているってこと。
137いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 07:05:15 ID:???0
Windows Mobileそのものが日本より海外で普及してるし、
国内販売されていないTreo Proだから、英語の情報の方が充実してるかと
思いきや、実はあんまりないんだよね。日本のモバヲタが騒いでるばかり。
あっちではみんな早々見切りをつけてしまっているみたい。
138いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 08:09:14 ID:???0
誰かCentro持ってる人居ない?
横幅の細さに惹かれたんだけど、キーが打ちやすいのか打ちにくいのかイマイチ分かんなくて悩んでる
139いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 08:16:36 ID:???0
↑誤爆
140いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 10:30:30 ID:???0
スゲー新しい茸端末のビズホcabはプロに移行可能なんだって?検証よろしく
141いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 10:59:53 ID:???0
>>133
このスレを見ているんだろうね。たださあ、からむなら、ちゃんと
からんでよ。馬鹿みたいにしか見えないってのはほんと、勘弁。
142いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 12:41:59 ID:???0
>>133
kwsk
143nobu:2008/12/08(月) 12:53:44 ID:???0
Palm馬鹿でロム厨だけど、TreoPro買わないでおいて助かったぜ。
144いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 13:03:27 ID:???0
Treoproに見切りをつけてiPAQ912cをぽちった俺の逆転勝利きたこれ?
145いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 13:33:27 ID:???0
俺は普通にTreo Proを気に入って使っているけれどね。
今のところクラックもない。正直、これだけ報告が多いから
いつかはなるかもしれんが、ちょっと他の機種は用途的に
使う気にならんしな。困ったもんだ。Treo 750vには
もう戻れないしな。
146いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 15:09:58 ID:???0
>>144
そ…それも相当の地雷機といわれてると思う。健闘を祈る。
147144:2008/12/08(月) 15:12:50 ID:???0
おうよ。俺がこの流れを変えてやるぜ。
148いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 17:19:48 ID:???0
Treo Proを使い始めたところなのですが、初めてファイルを同期する際、うっかりPCの情報で上書きしてしまい、
デバイス側に元々入っていたMy Documentsの中身を、消してしまいました。

どなたかデフォルトで入っていたファイル名を、教えてもらえないでしょうか?
Treoオリジナルのデータの有無で、再構築するかを決めたいと思っています。orz
149いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 20:39:13 ID:???0
PRO、待てばひび割れ対策してくるだろうか。
150いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 23:28:40 ID:???0
Palmは青息吐息だし、HTCはやってやりっ放しのだらしない会社だし、
望み薄じゃね?
151いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 16:53:57 ID:???0
TreoProやめてE71にしました。
嬉しいような哀しいようなそんな師走です。
152いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 20:47:13 ID:???0
>>148
My Documentsのデフォルトのファイルなんて必要ないものばかりですから
気にしなくても良いと思いますよ。
My MusicとかMy Picturesとかお決まりの空フォルダもデフォルトで作成されますね。
153いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 00:26:30 ID:???0
>>151
それ絶対賢い選択。
154いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 01:14:25 ID:???0
Treo Proアンチってなんだかなあ。俺はE71もいい機種だと思うけれど、
やりたいことはTreo Proの方が多いからなあ。俺にはとても無理だなw
155148:2008/12/10(水) 01:44:30 ID:???0
>>152
レスありがとうございました。
やはり、大事なものは入ってなかったんですね。安心しました。

今回、初めてTreoデビューしたのですが、W-ZERO3系とは違った魅力があって、いじってて楽しい端末ですね。
156いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 07:47:58 ID:???0
いや、アンチとかいうんじゃなくって、ヒビ入るとかいう問題だから。
普通、「ふりょうひん」あるいは、「けっかんひん」と
世界はそれを呼ぶんだぜ。
157いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 07:53:23 ID:???0
マジでクラックさえなければなあ。
それとスクリーンセーバーオンで音楽プレイヤーの音が途切れなければと思う。
158いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 09:25:37 ID:???0
>>156
そのヒビを気にせず使っている人や、本当に気に入って使っている人を信者呼ばわりするから「あんち」と
世界はそれを呼ぶんだぜ。
159いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 09:37:00 ID:???P
>>158
どう考えてもクラックなんて不良品か欠陥商品だろw
日本のメーカーなら大騒ぎだぞw
160いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 10:23:18 ID:???0
不具合はクラックだけじゃないしな
まあアプリで解決できるものもあるが、よくあんな物を売りに出せたもんだ
161いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 11:00:09 ID:???0
Treo Proを持て囃しているのは日本だけだよな。
キモヲタしかいないってことだろね。
162いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 11:16:09 ID:???0
まさか欠陥商品だったとはな。
163いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 11:24:19 ID:???0
>>162
キモヲタ涙目m9(^Д^)プギャーーーッ
164いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 11:26:39 ID:???0
バーカ、買うわけねーだろw
165いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 11:32:28 ID:???P
>>164
いい年したオッサンが

>バーカ

wwwwwww
166いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 11:33:11 ID:???0
>>151
>>153
>>154

心中ご察し致します。
おそらく、E71の「箱入り娘」のような卒のなさを
しばらくはお気に召されることと思いますが、次第に
物足りなさを覚え、「じゃじゃ馬娘」=TreoProへの思いが
募ることと推察いたします。

そうです。両方持てばよいのです。私のように…。
そして私はHT....
167いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 11:40:53 ID:???0
>>165
いいから涙ふけよww
168いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 11:41:54 ID:???0
ww
169いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 11:47:14 ID:???0
ひび割れってiPhoneのパクりだろw
170いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 11:48:28 ID:???0
いえ、922の朴李ですねw
171いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 12:20:01 ID:???0
>>169
iPhoneのエレガントなひび割れと一緒にしないでいただきたい
172いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 12:24:45 ID:???0
フリックとクラックはiPhoneの大きな特徴だからなぁ。
これはパクりと言われてもしかたない。
173いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 12:36:46 ID:???0
いえ、トラップですねw
174いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 14:38:23 ID:???0
なるほどなるほど。
e71 >>>> Pro でFA?
175いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 14:50:51 ID:???0
>>174
それはないね。さすがにQVGAはブラウザとしては狭すぎる。
もっとも320×320もブラウザとしての使い勝手は悪いが、
まだソフトがそろっている分だけましだな。
176いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 17:37:28 ID:???0
>>175
Nokia使ったことないだろ。同じQVGAなのに、なぜこう見やすいのか?
177いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 19:38:34 ID:???0
>>176
いや、質問されてもw
178いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 19:48:09 ID:???0
質問などしてないと思うが。
ノキアが見やすいというよりも、WM機が見にくいんだ。
解像度を低く見せる技術に長けているとしか思えない。
179いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 21:33:02 ID:???P
>>178
>解像度を低く見せる技術に長けているとしか思えない。

どんな技術なんだよ。ww
180いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 00:26:00 ID:???0
NOKIA >>> ALL Treo ということでおk?
181いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 00:52:23 ID:???0
Nokiaにもいろいろあるから。
ただし、Treo Proはそれでいいんじゃない?
182いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 01:42:21 ID:???0
183いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 08:18:01 ID:???0
>>180
NOKIAしか使ったことがない人にはそうかも。

>>181
ないない。まあ、TreoっていうかWMはカスタマイズが前提だから、
素で使うことしかできない人にはそうかもね。
184いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 10:06:53 ID:???0
>>183
Treoを素で使うやつがいるのか?
なんか、激しく負け惜しみ臭がするのだが、気のせいだよね?
185いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 10:44:33 ID:???0
750最強って結論でおk?
186いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 11:01:51 ID:???0
研究用ROM6のダウンロードにパスワードが必要みたいですが、前からですか?
187いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 11:10:43 ID:???0
あ、ホントだ。

研究用ROM焼いたブツをヤフクで売るバカがいたから制限かけたのかね
188いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 11:16:54 ID:???0
研究用6…手に入らないとなると困ったなぁ…。
Treo750買っちゃったよ。かなり評判のよいROMみたいだから期待してたのに・・・。
189いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 11:22:06 ID:???0
キモヲタ犯罪者涙目m9(^Д^)プギャーーーッ
190いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 11:24:22 ID:???0
いま750買う人って買い物隊?
191いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 11:35:09 ID:diQnRJ6B0
TreoProで非通知だけならなくする方法はあるのでしょうか?
unknownを全部ならなくすると不便なので、、、

深夜2時頃電話がかかってきてでてみると
録音で「ぱっぱかぱーん、おめでとうございます 当選しました」って
まったくもって迷惑な話です。

みなさんはどのように運用されているのでしょうか?
192いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 11:45:26 ID:???0
Proは負け組の象徴
E61にも劣る
193いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 12:28:24 ID:???0
>>192
あんな糞キーボード、論外だろw
194いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 15:46:30 ID:???0
>>185
最強というより、日本人が使える唯一のTreoというべきじゃないかと。
195いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 15:54:46 ID:???0
>>194
本当に先人に感謝だ
196いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 17:01:36 ID:???0
ここはTreo Pro買えない人が僻みを言うスレなんですね。
197いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 17:08:26 ID:???P
>>196
買えないって言うか、買うきも起きないだろ筐体が割れるようなもの。
198いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 17:24:25 ID:???0
   
   自分が購入し不良品と分かったものを
   褒めそやして他人に勧める意地の悪い
   人間達の巣窟はこちらのスレですか?
199いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 17:25:43 ID:???0
液晶の上の角に大きなクラックが起こっているものと
WiFiボタン付近に小さなクラックが起こっているものは
全然別の原因による

液晶の角のクラックは、多分落としたり、ぶつけたりしたことが大きな原因
WiFiボタン付近のクラックは、設計ミスか成形ミス

以上想像ですが
200いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 18:11:32 ID:???0
クラックってひび割れのことでいいんだよね?
201いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 22:01:45 ID:???0
最近、Treo750vの電池を交換すると、
時計が2006年1月1日0時0分になってしまう。
以前はちゃんと電池を外す前の時刻が保存されていたのに。
内蔵電池(あるの?)死んだ?
毎回設定し直すのはつらい……
202いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 23:15:22 ID:???0
いや、なってない人はわざわざなってないなんて言わないからなw
アンチの宣伝乙。
203いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 23:26:25 ID:???0
Treo750vのキーボードへたり現象があちこちで報告されているみたいですが、何か解決策はないのでしょうか?
有償修理サービスとか……。

二年近くハードに使い込んで、今でも快適に文字入力できている人っていますか?
204いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 05:09:30 ID:???0
荒れてるスレかまたーりスレかで、その端末のできが分かるよね。
Treo Proは期待と結果の落差ってのもあるんだろうけど。
205nobu:2008/12/12(金) 09:00:28 ID:???0
ふー、適当にカコイイ理由を付けて割れTreoを買わずに済んで助かったぜ。
さて、例のブツはいつ届くかなっと。
206いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 12:06:25 ID:???0
>>205
氏ね
207いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 15:45:18 ID:???0
e71が届いた。実はTreoProを買おうと思っていたのだが、突然変更した。
Centroを愛用しているので、TreoProをと思ったのだが、クラック騒ぎに
萎えてしまった。
e71とtreo(centroだが)を並べてみる。
Nokiaにしてよかったとしみじみ思った。
208いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 16:39:08 ID:???0
>>207
centroとかを買う馬鹿にはぴったりだな。
209いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 17:53:49 ID:???P
>>208
このクラック騒ぎでも、まだTreoマンセーしてるおまいより相当賢いと思うが。w
210いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 18:03:58 ID:???0
>>209
>>208はcentroをバカにしているので実はアンチに違いない
211いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 18:12:35 ID:???0
流れを無視して一筆

750とP3600に飽きた&初のスタンダードエディションって事で
パンツで妙に安かった500を買ってしまった。
所有者の先輩方、調子はどうですか?
212いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 19:11:12 ID:???0
>>211
いくらだった?
213いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 09:45:50 ID:???0
1月にPalm修了の玉音放送があるから、正座して涙して聞け藻前等。
214いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 12:57:29 ID:???0
>>213
Palmがどうなっても構わないけど
なくなる前に750vもProもゲットできたから良かったよ
215いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 23:12:40 ID:???0
いよいよ、NOKIAの時代が到来しますな、旦那。
216いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 00:54:13 ID:???0
いや、iPAQ910cの時代だよ君ぃ。
217いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 05:29:11 ID:???0
いや、OEM先にHTCに発注してる男のひとって…な時代が来ただけだろ
あの会社変な方向に行ってるし。
touchHDとかこのスレ住人だと拷問仕様だろ

HPは発注先変えたっぽいけど迷走してる感じがする
218いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 08:39:08 ID:???O
RIMの黒苺boldを忘れていないかい?
DoCoMoから出るよ。
実機触ったけど、筐体の造りやトラックボールの操作性、フルキーボードなど
よい意味でアイポンの対局にある機体だった。端末販売価格アイポン以上になるかもしれんがw



219いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 09:11:58 ID:???0
>>218
あの裏だけはないな。なに、このバブル期のオッサンみたいなの。
220いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 09:24:37 ID:???O
>>219
あれがラバーコーティングならなあ…
221いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 10:16:01 ID:???0
>>216
いいねぇ
222● ◆cacao/jD6. :2008/12/14(日) 14:48:05 ID:???P
>>219
同意。。合革だけは止めて欲しい。。
223いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 15:29:52 ID:???0
cacaoさんは若いの?
224いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 20:55:23 ID:???0
どなたか研究用ROM3をうpして貰えないでしょうか?
リンク切れになっててDLできないorz
225いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:22 ID:???0
漏れもお願いします。
11月に750を入手してからグダグダやってたら公開停止になってた…。
226いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 22:42:51 ID:???0
>>224>>225
まともな日本語は書けないのか!
227いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 22:49:18 ID:???0
>>224>>225
ワロタ
228いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 23:24:18 ID:???0
やはりtreoは脱法乞食が多いですね。
229いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 03:16:25 ID:???0
てかマジで公開停止になってるな
230いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 22:13:00 ID:???P
文字だけではなくて、
画像も使えるカード暗記のアプリってないか?
231いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 00:47:05 ID:???0
前にパンツで500を買った者ですがブツが届きました。
色々設定行ったところ、openやmms、atokも使えて実用範囲内
でもこの子って着信音(メールも)とバイブを両方鳴らす設定って無いのですか?
設定を眺めても見あたらないんだが…
232いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 06:19:32 ID:???0
今日電脳中心買物隊からTreo750が届き、
早速chaiさんの研究用ROM3を入れようとしたところで公開停止を知りました。
事前に大事なファイルを収集しておかなかったお前が悪いと言われそうですが、
ファイルをお持ちの方が居ましたら、ぜひ再配布をお願いしたいです。
お手数ですがhttp://a-draw.com/contents/uploader/index.htmlあたりにお願いします
233いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 07:18:06 ID:???0
他人の著作物を無断で再配布などできないと思いますがねぇ
ましてご本人が公開停止をされたものですから
234いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 07:20:23 ID:???0
しつこい馬鹿がわいてるな。
一人三役か。
235いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 07:49:24 ID:???0
日本語ROMって言ってもリアル日本語化されてる訳じゃないのにな
このバカは何を期待してるんだか
236いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 08:16:13 ID:62r7ekjp0
ROMを手に入れたとしても「焼けません。どうしたらいいですか?」っておちだろ
237いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 08:22:06 ID:???0
なぜ今更3なの?
238いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 12:33:03 ID:???0
chai氏はあえてリアル日本語化してないだけ
239いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 13:31:16 ID:???0
>>237
WM6.1じゃなくてWM6にしたいからじゃないの?
240いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 19:14:53 ID:/LuwQK250
今日ひび割れ発見!
トホホ。まあ機能上は
問題ないけど。。。
241いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 03:54:13 ID:???0
ほれほれ、どんどんTreo Pro買って利益だしてやらんと、
Nova端末出る前に、つぶれちまうぞ。
242いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 07:53:50 ID:???0
>>241
だから別につぶれたって良いんだって
243いつでもどこでも名無しさん:2008/12/20(土) 03:32:33 ID:???0
Treo750の安定したWM6.1のROMありませんかね?
研究用は手に入らないので研究用以外で構わないのですが・・・。
フリーズが頻繁で困っております。

現在はXDAでゲットしたTreo750_WM6.1_WWE_Lite使ってます。
244いつでもどこでも名無しさん:2008/12/20(土) 04:59:18 ID:???0
>>243

 こんなところで聞いてる暇があったら、自分で色んなROM探して焼いて試せよカスが
245いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 00:53:46 ID:???0
>>244

カスに文句言うだけで5:00に書き込み…
m9(^Д^)プギャーーーッ
246いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 02:27:32 ID:???0
>>245
なんでわざわざ5:00に修正するの?
247いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 23:46:53 ID:???0
>>246
何言ってんのか意味分からん
4:59って書けってこと?
いいじゃないか、切り上げでしょ
248いつでもどこでも名無しさん:2008/12/22(月) 02:31:25 ID:???0
>>246

そうそう、切り上げで5:00って事だよ。
わざわざ4:59って書いてないだけ。
細かいよ。
249いつでもどこでも名無しさん:2008/12/22(月) 22:50:54 ID:jLxJHdk20
Treo750vのキーボードって、一回へたってしまったらもう諦めるしかないの?
修理の方法とかないんでしょうか。
これさえ何とかなれば延命したいんですが…
250いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 01:13:02 ID:???0
分解してキーパッド変えれば復活する
251いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 01:48:58 ID:???0
どうやって変えればいいの???
用意するものは・・・
252いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 10:40:49 ID:TuuxH5E60
>>251
もう少し賢い頭
253いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 11:34:22 ID:???O
>>251
まず新品のTreo750vを買ってきて、今のキーボードと取り替えるんだよ
254いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 12:12:18 ID:???0
要するに、のスレ住人の頭の程度では修理不可能ってことなんだよ。
わかったら新品もっぺん買ってこい。
255いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 16:46:41 ID:6SH4ZReL0
海外出張が多いため最近海外のスマートフォンに興味持ってTreo Proの
かっこよさに一目惚れした初心者です。スマートフォンは使ったことありません。
怒られそうですが、いくつか質問させてください。

1)ソフトバンクでSIMだけ契約するとどんな費用がかかりますか?
2)初心者にとって日本語化含め、その他のカスタマイズはどの位ハードルが
高いものなのでしょうか?
3)音楽がブツブツ切れるとの事ですが、音楽プレーヤーとしては厳しいのでしょうか?
4)探した限りUKから買うのが一番安そうですが(45,000円位)充電の電圧から
考えるとUSから購入の方がいいのでしょうか?

使用用途は、海外出張の際の使用、海外に住む彼女とのskype、32GBのSD入れてiPod代わりに
音楽プレーヤーとして使う、ソフトバンクと契約して私用と仕事用の携帯を分ける
・・・等々です。
256いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 19:15:26 ID:???0
>>255
初心者と一言で言っても、どの程度の初心者かによるのでは。
普通のPCにソフト一つインストールできないような本当の初心者には全く無理です。
PCのことはそこそこ分かるけどスマートフォンは使ったことがないのであれば
今後の努力次第です。努力とは自助努力につきます。
分からないことがあったらすぐに他人に聞こうというような他力本願の方には無理です。
インターネット環境があるのですから自分で調べてみてください。
その上で、どうしても分からないことを聞いてみてください。

海外のスマートフォンに手を出す前に、すでに日本語化されて発売済みのスマートフォンを
勉強のためと割り切って購入してみてはどうですかねぇ。
257いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 20:12:20 ID:???0
うーん、個人的にはいきなり欲しいものを買って大苦労しながら使う方が
愛着もわくし楽しいと思う。
258いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 20:52:31 ID:???0
>>257
もちろん私もそうですよ、いきなり買う方です
でも自分の言動には自分で責任を持つという自覚を持っています
苦労を楽しもうという気持ちもあります
259いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 21:15:15 ID:???0
TreoProのキーボードもやっぱりすぐ死ぬのかな?
Treo750v未だにハードに使ってる人で、キーボード死んでない人っています?
260いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 21:37:19 ID:???0
>>257
国内で売られてるスマホでも十分苦労できるから心配しなくていいよw
261いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 21:54:24 ID:???0
>>260
それならなおさら好きなものを買うべきだな
262いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 23:27:45 ID:???0
音楽聴く時にわざわざスクリーンセイバーをオフにしないと
一分ごとに音が途切れるのはほんと面倒だ。

ってかmicroSDHCの32Gなんてまだ出てないだろうが。
263いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 00:13:18 ID:???0
>>251
買い物隊とかでキーパッドもう売ってないみたいだが、
どっかから手に入れて、ケースオープナーも手に入れて、分解して交換
分解方法はぐぐりましょう
264いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 00:24:06 ID:???P
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |  
     |┃          \_/
  ガラッ |┃            |
     |┃  ノ//    /  ̄  ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/::  \ 
     |┃     /  <●>::::::<●>   \. 話は聞かせてもらった
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
265いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 00:42:56 ID:???0
帰れ
266255:2008/12/24(水) 03:50:23 ID:???0
コメント色々ありがとうございます。Treo Proがかっこよすぎて、auを解約して
eMobileのTouch Diamond契約して、そっから無線LANで楽しんじゃおうかとすら
考えているのです。ただ一番の悩みは…実際は2台携帯持つほど私用の電話ってしないんですよw
携帯2台は要らないがTreo Proを使いたい・・・あー
267いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 06:12:46 ID:???0
>>263
キーパッドってキーボードの中身も含んだ部品だったのか。
外装だけかと思っとった
268いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 11:26:29 ID:???0
>>266
Touchは無線APとして使うということ?
269いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 20:37:12 ID:???0
cloveで£290になってる
270いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 01:09:42 ID:???0
昨日ポチったけど、まだ返事こねーよ
271いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 08:49:29 ID:???0
もしかしてまだ、クリスマス休暇??
272いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 14:43:34 ID:???0
モバプラのデカバ出遅れたorz
273いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 20:44:56 ID:???0
今更こんな事聞くの恥ずかしいけど
「Treo」ってなんて読むの?テレオ?テルオ?テロ?
274いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 21:10:31 ID:???0
Arieさんはトレオって読んでるみたいだよ
275いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 21:17:03 ID:???P
>>273
ホント恥ずかしい奴だな。
treeをツリーって読むんだからTreoはツリオに決まってるだろ。
中学校からやり直せ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
276いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 21:19:28 ID:???0
tれお だなw
277いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 21:23:58 ID:???0
俺以外にイロイロな読み方しているんで安心した
前のTは発音しないでレオが正解っぽいけどホントかな?
278いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 00:20:39 ID:???0
テュルィウェオゥだな
279いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 01:37:03 ID:???0
前にも書いたが、ネイティブの英語講師に見せたらトゥリィオゥーつってた
280いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 01:43:23 ID:???0
発音的にはトゥレオってかんじじゃないの?
カタカナで書くならトレオ
281いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 02:22:16 ID:???0
なるほど
282いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 11:22:48 ID:???0
トゥリオ
283いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 13:22:12 ID:???0
浦和に居るなw
284いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 12:48:54 ID:???0
αブロガーのあのお方も
treo proから黒苺への移行を示唆している。

2009年はtreo受難の年となろうぞ。
285いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 14:29:28 ID:???0
今思えば、chaiさんは最初から Treo Pro否定だったんだよな。
286いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 15:50:18 ID:???0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
来週、送って来るのに受難の年って・・・
287いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 16:31:56 ID:???0
>>286
別に他人が何言ったって良いじゃない
すでに発売済みの機種なんだから受難なんて言葉は当てはまらないよ
288いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 21:46:19 ID:???0
>>286
すごくバランスはいいし、いい機種だと思うよ。しいていえば、
画面が物理的にちっちゃいことくらいかな、不満点は。
俺はクラックとかもないし、なんの問題も感じていない。
289いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 22:10:35 ID:???0
Proはキーボードが…
290いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 22:38:44 ID:???0
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2ちゃんねるは統一■教会が個人情報を集めるための道具。運営には統一■教会がいる。
駅前で「手相を見せてください」と勧誘してるのが統一教■会。(カルト宗教)  
カルト宗教の下にいる人と上にいる奴を分けて考えないといけない。下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=統一協会上層部=層化上層部=自民党清和会=野党の朝鮮人ハーフの政治家=
与党の朝鮮人ハーフの政治家=金 正日(キム・ジョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎日新聞スレを荒らしてる奴らも統■一教会の可能性が高い。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
291いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 23:24:41 ID:???0
工作員必死だな
292いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 02:24:47 ID:???0
chaiさん然り
nabehisaさん然り

2009年は脱treoですね。
293いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 10:23:12 ID:???0
>>292
nabehisa? 誰? 知らないけど
294いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 12:53:14 ID:???0
PDAと海馬の人だな。
つか、あの人なんでも気に入って買うじゃんか
295いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 15:37:54 ID:???0
誰が何使おうと良いじゃないか
医者とか業界人とか金持ちは次々にいろんな機種を買えばいい
296いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 17:52:20 ID:???0
WM機かつキーボード付きのストレート携帯、コレでええじゃないか
そもそも黒苺なんざ自由度の面から論外
297いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 19:17:41 ID:???0
moreskineとZaurusの昭和スタイルが勝ち組です
298いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 21:16:27 ID:???0
>>297
たかがPDAやスマートフォンに勝ち負けがあるのかねぇ
299いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 00:52:26 ID:???0
勝ち負けという意味で勝ち組と言っているのではないだろう。
文字面しか理解しない行間が読めない…ゆとりって奴かな?
300いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 00:58:01 ID:???0
>>299
じゃあどういう意味の勝ち組なんだか・・・ボキャブラリーの欠如って奴かな?
301いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 07:16:32 ID:???0
>>300
冗談にマジレスしてる事に気付いても振り上げた拳のやり場に困ったゆとりという奴かな?
302いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 08:21:21 ID:???0
別に拳を振り上げたつもりなんてないが、
単にどういう意味の勝ち組なのか知りたいだけなんだけどね
きちんと教えてくれないかな
303いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 10:02:29 ID:???P
>>302
なにが勝ち組じゃなくて、筐体割れてもろくなサポートを受けられないTreo PRO買った奴は負け組み。
発生して無くても、常にクラックの恐怖に怯えなくちゃならない。
そういう状況にマゾな性癖が満たされる人は勝ち組かもしれんが。w
304いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 10:20:55 ID:???0
>>303
消去法で残ったから勝ち組ってこと?
情けない勝ち組だねぇ
305いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 10:27:03 ID:???P
>>304
はいはい、負け惜しみ乙。w
306いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 10:53:24 ID:???0
>>303
Treo Proを買えない僻みとしか聞こえないな。
クラックが万が一出てもまた買えばいいだけじゃないの?
貧乏人乙。
307いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 10:53:39 ID:???0
>>301が言い得て妙だな。
308いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 11:45:08 ID:???0
>>306
日本語でおk
309いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 12:05:52 ID:???0
送られて来るまで情報収集いろいろしてます。
一番の問題である、クラック対策を考えているのですけど

購入時に即、BodyGuardzを張ってそのクラックをある程度
防ごうと思うのですがどうでしょう?やっぱ外からだけじゃ無理ですか?
310いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 12:23:07 ID:???0
>>309
クラックの原因がはっきりしていないのでユーザーの対策が万全ではないかも
しれませんが、必要以上の衝撃を与えないことは有効だと思います。
ボディガードやケースを使うこと、落としたりぶつけたりしないように注意する
ことは効果があると思いますよ。
311いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 15:33:07 ID:???0
Treo Proはキーボードがヤバすぎる
312いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 22:31:04 ID:???0
>>311
どうやばいの? 普通に使えているけれど。まあ、数年使っていたら
へたりそうだけれどね。
313いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 23:48:51 ID:???0
>>312
やせ我慢しすぎだろ…
314いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 07:36:59 ID:???0
やはりiPAQ910cに乗り換えた俺が勝ち組
フリーズは多いけどな
315いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 08:40:50 ID:???0
>>313
いや、全然普通に使えている。日常的に使ったことがない人くらい
じゃない? 使いにくいとかいっているの。俺はTreo 750とか
よりは好きだな。まあ、好みなんだろうよ。

>>314
さすがにあれは論外w
316314:2009/01/03(土) 09:37:18 ID:???0
>>315
なんでじゃ貴様あああ
使ったことあんのかあああ
iPAQもええ子なんやぞ
信頼性とか全部ひっくるめた実用性では750に負けるが
317いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 11:11:41 ID:???0
>>信頼性とか全部ひっくるめた実用性では750に負けるが
完全に負け組じゃねぇか
318いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 11:21:00 ID:???0
勝ちとか負けとか、そういうのが好きなんだねえ
319いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 13:38:50 ID:???0
>>317
何が負け組じゃはげえええ
iPAQ910cはCPUもそこそこキビキビしとるしカメラもまあまあ、
キーボードもシャキシャキしとるほんにええマシンなんじゃ
輝度上げないと炎天下で見えない透過型液晶とか容量の割にやたら早い電池の減りとか
二日にいっぺんは落ちる安定性とか文句の出所はまあまああるが、
それでも概ねバランスのええ子なんじゃ
使いもせんのに悪口は許さん
320いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 13:57:31 ID:???0
>>319
NAND FLASHのハードウェアバグは、
全ての美点を帳消しにして余りある致命的欠陥。
321いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 14:17:39 ID:???0
>>320
それって何?
322いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 17:28:33 ID:???0
>>315
普通に今まで使ったキーボード端末で一番押しにくかったよ
323いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 23:37:42 ID:???0
>>315
GPS付き・本体ストレージ多くなったから
Pro買ってから750使わなくなったな
キーボードには手垢溜まりやすいって以外は特に不満は感じてない
ちなみにクラック無し

>>319
口調が変態糞親父っぽいけどレポ有り難う、
パンツで悩んでたけど今回は辞退するわ

612c持ってるけどアレもフリーズ凄くて使うの辞めたなあ
特にmms受信時に固まる確率が高かった
フリーズは筐体設計先(htcじゃ無かったと思うけど忘れた)の癖なんだろうか…
324いつでもどこでも名無しさん:2009/01/04(日) 15:45:02 ID:???0
>>322
それはキーボード端末をあんまり使ったことがないだけだろうな。

ほとんど好みの範囲内。まあ、好きずきだからあなたの意見を
否定する気もないが、俺は普通に使えている。
325いつでもどこでも名無しさん:2009/01/04(日) 15:47:38 ID:???0
>>323
GPSが内蔵か外付けとかって、この手のデバイスにとっては
すごく大きいね。まあ、使わない人にはふーんだろうけれど。
それと液晶の解像度も微妙に影響を与える。まあ、でかければ
でかいほど見やすく、解像度が高ければ高いほど便利だけれど、
まあ、バランスかなあ。でかいととりまわしがめんどうになるし。
326いつでもどこでも名無しさん:2009/01/04(日) 22:49:06 ID:???0
>>325
323だけどGPS付き端末はPro使う様になってから多用し始めた
Googlemapとの連携とPQZの登録で一発起動が便利すぎるよ。
iphoneはタッチ操作が煩わしいし、Kaiserは弱電、612cは端末そのものが…

8502ってテレビリモコンをポッケに入れるレベルのサイズかと思ってたけどそうでも無い…のか?
ttp://x.msmobiles.com/portal/images/phones/i-mate/ctia2007/i-mate-ultimate-8502-4.jpg
キーボード付きなんでこのスレ的に気になってる人って居る?
327いつでもどこでも名無しさん:2009/01/05(月) 00:08:52 ID:???0
タッチパネルの操作に最近苛立ちを感じ始め
前面キーボード付を探しているんですがコレって意外と小さいんですね
でも法人向け?
328いつでもどこでも名無しさん:2009/01/05(月) 00:22:42 ID:???0
>>327
なんで法人向けだと思ったのか興味ある
329いつでもどこでも名無しさん:2009/01/05(月) 00:43:07 ID:???0
日本通信のこと言ってんじゃないの?
日本通信のは法人向けらしいし。
330いつでもどこでも名無しさん:2009/01/05(月) 01:07:56 ID:???0
>>328
WM系端末って日本の通信キャリアが尽く法人向けにするからじゃね?
331いつでもどこでも名無しさん:2009/01/05(月) 16:58:25 ID:???0
悪いことはいわないからNOKIAにしておきなさい。
きっと近い将来、treoを買わなかったことに感謝することでしょう。
332いつでもどこでも名無しさん:2009/01/05(月) 18:10:57 ID:???0
もう手遅れです。注文しました。;
この前の発表を見て考えたんですけどやっぱWMでないと
いろいろ困るので・・・あえてproを選択。
333いつでもどこでも名無しさん:2009/01/05(月) 18:19:32 ID:???0
Treo750vが三万円って安いよな。
三機目をつい買ってしまいそうになる…
334いつでもどこでも名無しさん:2009/01/06(火) 17:48:01 ID:???0
Treo750vなんですが、PQZ2とかでshift+TABの機能を音量↓ボタンに割り当てるには、どう設定すればいいでしょうか?
ブラウジングの時に不便で……
335いつでもどこでも名無しさん:2009/01/07(水) 10:51:08 ID:???0
NOKIA E71の幻のSBバージョンを見た。
日本語入力がしやすいキーパッドにATOK実装。
惜しい人を亡くした。
しかしSTD版E71でもTreoProとはお話にならないくらいの完成度。
336いつでもどこでも名無しさん:2009/01/07(水) 10:53:44 ID:???0
Treo Proと比べたら何だって完成度高くなるわ
337いつでもどこでも名無しさん:2009/01/07(水) 17:06:28 ID:???0
Yes. I agree with you.

TreoPro is worse than PalmCentro.
338いつでもどこでも名無しさん:2009/01/07(水) 22:55:36 ID:???0
>335
こんないきなりの撤退なんだから、実は結構な数
生産してんじゃね?? 流出しないかな…
339110:2009/01/07(水) 23:55:21 ID:???0
http://www.senacases.com/Brands/PALM-TREO-PRO-CASES/PALM-TREO-PRO-MAGNETFLIPPER-CASES

届いたので、ひどい写りだけど紹介
http://ranobe.com/up/src/up329993.jpg
http://ranobe.com/up/src/up329994.jpg
http://ranobe.com/up/src/up329995.jpg

Noreveの古赤革は良い感じだけど汚れに弱そうだったので、Senaのは普通の革にした。
安っぽいけど、これなら汚れ水滴も平気そう。

フタも磁石なので片手でも開けやすくていい
Noreveのは跳ね上げだから、使用感だとSenaの勝ち。
フタ裏ポケットも、Senaのはなんとかカードが入るのでおサイフケータイ可能w

画面と5waypadの間に革あってSoftkey押しにくいから、APP3, 4で代用。
ボタン周りはSenaの方がすっきりしてて、全然押しやすい。

ほんと早くUMTS対応Novaが出て、TreoProをオレにとって最後のWMにしたいなぁ
340いつでもどこでも名無しさん:2009/01/08(木) 10:52:21 ID:???0
Novaもいいけど深美案も捨てがたい
341いつでもどこでも名無しさん:2009/01/08(木) 15:10:55 ID:???0
>>335
欲しいソフトがない時点で論外。QVGAだしな。
342いつでもどこでも名無しさん:2009/01/08(木) 15:11:15 ID:???0
>>336
使ったこともない癖に適当な嘘を言うなよw
343いつでもどこでも名無しさん:2009/01/08(木) 15:12:18 ID:???0
Treo Pro叩いてるのって、モバチキが誉めているからだけな
気がしてきた。いつものモバチキアンチのあの方とかが
メインな気がしている。
344いつでもどこでも名無しさん:2009/01/08(木) 16:04:28 ID:???P
>>343
モバチキアンチってだれ?
345いつでもどこでも名無しさん:2009/01/08(木) 16:07:05 ID:???0
バカが遊んでるだけでしょ。
特に話題もないし。

PhoneAlarmがうまく動かん。
使ってる人いる?
346いつでもどこでも名無しさん:2009/01/08(木) 16:25:28 ID:QJfTxbc90
>>345
普通に動いてる
347いつでもどこでも名無しさん:2009/01/08(木) 19:11:20 ID:???0
>>346
MMSの新着に反応してますか?
バージョンは?
348いつでもどこでも名無しさん:2009/01/08(木) 20:20:05 ID:???0
TreoPro来た!
今日は充電だけして、明日からイロイロします
箱を開けて始めの印象は・・・

なんかコイツめっちゃカワイイやん♪

って思いましたwww
349いつでもどこでも名無しさん:2009/01/09(金) 00:23:19 ID:???0
Treo Proに満足している人がいるのも知ってるが、
本気で怒り狂ってる人もいるからなあ。
やっぱ、全体にはダメだと思う。Palm、ホント崖っぷちだな。
350いつでもどこでも名無しさん:2009/01/09(金) 11:56:09 ID:???P
>>349
KY
351いつでもどこでも名無しさん:2009/01/09(金) 13:01:52 ID:???0
で、モバチキアンチって誰?
352いつでもどこでも名無しさん:2009/01/09(金) 13:37:00 ID:???0
そりゃ昔からモバチキさんと仲の悪いあの・・
353いつでもどこでも名無しさん:2009/01/09(金) 14:08:03 ID:???0
ヲタ同士のヨタ争いとしか思えん。
仲良く汁
354348:2009/01/10(土) 20:02:58 ID:???0
不満が出ている人が多い中、今更なんですが

・一日使ったけど、私の使い方では電池の持ちも気にならない
・メール打つのもハードキーがあるからスムーズに打てる。
・気になっていた画面(WVGAからのダウン)もハイレゾ化すれば
 見れる範囲
・過去にスマフォで一通り遊んだ人なら、コレくらいで丁度良い

確かにハイエンド機も良い。上手く表現できないんだが
全体のバランスが崩れている感じがして、せっかくの機能が勿体無いような
本来、ポケットからサッと出して使うはずなのにイロイロ気にしすぎるってのが。。。
まぁ、コレもいつ本体に割れが発生するか判りませんがね

個人的にとても気に入りました。
355いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 06:37:40 ID:???0
どんな「ハイエンド機」と比べているのかということと、
それぞれをどれほど使えているのかということが問題だ。
356いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 07:00:26 ID:hRA7FvIni
>>354
僕もだいたい同じ
TreoPro気にいってます。
もう少しはあるけど、こりゃダメだは無いですね。
キーをもう少しざらざらにしてくれれば良かったのにとは思います。。。
357いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 13:38:48 ID:???0
別に他人の評価を気にする必要なんかないと思うんだが。
358いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 13:48:41 ID:???0
>>355
確かに。ちなみに国内で言う「X01T」の印象は?
359いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 13:57:55 ID:???0
調理済みROMを焼くといい感じになる
360いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 15:12:55 ID:???0
>>355禿道

ちなみに私はNOKIAE71を入手してTreoProを捨てましたが。
361いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 19:09:18 ID:???0
>>360
まあ、メールしかしない人だったらアレでもいいのかもね。
俺には無縁なデバイスだが。
362いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 21:45:38 ID:???0
>>361
電話やメールをよくする人にはNokiaの方が向いてるからね。
363いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 22:19:04 ID:???0
>>361
ブラウザもE71の方が良いと思うだろ、ふつ〜。
364いつでもどこでも名無しさん:2009/01/12(月) 01:55:34 ID:???0
>>354
すごく良くわかります。
画面の小ささも、個人的にはQVGA端末は使えないという感じだったので、結構気にしていたのですが、思ったより使えます。
それ以上に、薄さや、スライドしてキーボードを出したりする手間もなく入力でいることのメリットが大きいかな。

それはともかく・・・
すぐに無線LANのボタンのところに亀裂が入ったので、サイドのボタンはどれもいっさい触らないようにしていました。
が、気づいたら2ヶ月ぐらいですべて亀裂が入っていた。
そこまでは我慢すれば良いことだが、今日、使っていたら、カーソルキーの右側が沈んだようになって、かなり強く押さないとボタンが効かなくなった。
カーソルキーってPDAやスマートフォンで最も重要で使用頻度も高いキーだし、そんなことは長くその業界に携わっているHTCならわかっているはず。

どうにもならないクオリティですよ。そういう問題さえ無ければ良いデバイスなのに、だからこそよけいに悔やまれる・・・。
365いつでもどこでも名無しさん:2009/01/12(月) 13:00:51 ID:???0
「割れ」の件で気になったので裏蓋を外し4個あるネジを
手の感覚だけですがT5のドライバーで閉め具合を確認したところ
全部締め付けトルクがバラバラと判明しました。

一つだけやたら締め付けがキツイ所があったので
少し戻してみたんですが対策できているかはわかりません。
366いつでもどこでも名無しさん:2009/01/12(月) 13:05:16 ID:???0
お、それは朗報だ
367いつでもどこでも名無しさん:2009/01/12(月) 19:56:29 ID:wT+mK1ox0
そんなクオリティじゃあノキアの人に笑われる訳だ。
byPalm Pre
368いつでもどこでも名無しさん:2009/01/14(水) 19:40:18 ID:???0
>>363
ブラウザがいいとか思っているのはキチガイE71オタだけだろw
粘着で痛いのが住み着いているな。自分のスレに帰れよ。

>>363
ノキアが売れているのは、スマートフォン以外の普通の電話。
スマートフォン買っているのなんて本当にただのオタクだけ。
まあ、ヨーロッパだとまた多少違うが。
369いつでもどこでも名無しさん:2009/01/14(水) 21:14:43 ID:???0
>>368
Treoを買う奴はさらに少数のオタじゃねえか。
まあ、アメリカだとまた多少違うが。
370いつでもどこでも名無しさん:2009/01/14(水) 21:37:19 ID:???0
(人∀・)タノム!ノキアの話は向こうでやってくれ
371いつでもどこでも名無しさん:2009/01/14(水) 22:39:20 ID:???0
ここでBlackberry最強厨の俺が颯爽と登場
372いつでもどこでも名無しさん:2009/01/14(水) 22:53:03 ID:???0
X02HTこそが最強の名に相応しい
373いつでもどこでも名無しさん:2009/01/14(水) 23:54:38 ID:???0
Treo750vこそαにしてΩに決まっとるだろうがjk
374いつでもどこでも名無しさん:2009/01/15(木) 01:11:53 ID:???0
Palm Pre いいなぁ〜
375いつでもどこでも名無しさん:2009/01/15(木) 12:38:53 ID:???0
ArcMMSをレジだけでなく全部消したいのですが、やはりROMKitchenしないとできないのでしょうか?
376いつでもどこでも名無しさん:2009/01/15(木) 17:27:52 ID:???0
>>374
日本語化もできるかどうかもわからんのに。
だからこそいいといえるのかもしれないけれどね。
377いつでもどこでも名無しさん:2009/01/16(金) 14:25:33 ID:???0
まあ日本語環境がポイントだよね。
他から流用できるならいいけど、1から構築となると。
日本のキャリアからはでないだろうなあ。
378いつでもどこでも名無しさん:2009/01/17(土) 20:12:27 ID:???0
TreoProのROM焼きをした方います?
379いつでもどこでも名無しさん:2009/01/18(日) 20:18:50 ID:???0
できない。
380いつでもどこでも名無しさん:2009/01/19(月) 20:59:45 ID:???0
docomoSIMで
日本語SMSってできますか???
芋メインなんですが、
地方等で電波の悪いときはdocomoが手放せないし
かといって
docomoの携帯はいまいちだし・・・
381いつでもどこでも名無しさん:2009/01/20(火) 14:58:14 ID:???0
>>380
日本語化してれば出来るよ
382いつでもどこでも名無しさん:2009/01/20(火) 22:23:05 ID:???0
自動受信では
ないですよねぇ
やっぱりmopelaかな
383いつでもどこでも名無しさん:2009/01/20(火) 22:31:26 ID:???0
SMSは万国共通で自動受信だろ
384いつでもどこでも名無しさん:2009/01/20(火) 23:01:41 ID:???0
あらら
あほですいません
385いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 04:15:47 ID:???0
東南アジアの都市の国際空港免税店ではTreoProをほとんどみられない。
NOKIAやhtcはよくみるが。店員曰く終わった端末とのこと。
386いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 04:29:17 ID:???0
そもそもストレートキーボード付きが万人に受けないからね
個人的にはhermesっぽい良くあるPDA携帯やテンキー持ちよりは全然使いやすいんだけど
(pqz無いと駄目駄目だが)

構造上、画面解像度大きくし辛いって言う問題は有るね
無理矢理縦にするとi-mate 8502宜しくテレビリモコンになっちゃうしなあ
387いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 12:24:57 ID:???0
って事は、palmの新しいやつがキーボード付きの進化型って事だね
388いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 13:44:20 ID:???0
縦スライド良さそうだよね。
画面の大きさキープしつつ片手操作できそうだし。
でも日本には来ないだろうなあ・・・
389いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 15:10:14 ID:???0
>>386
というか、この手の端末はTreo750vですでに一種の完成の域に達してしまっていると思うぞ。
これ以上の進化は蛇足に思える。
このまま軽く値下げして売り続けてくれればよかったのに……。
390いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 19:27:36 ID:???0
500の値下げっぷりに嫉妬
750と悩み中
391いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 19:49:02 ID:???0
392いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 19:51:44 ID:???0
>>390
500買うならX02HTの方がええよ
393いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 20:08:26 ID:???0
>>390
どこで?
eXpansysじゃないよね
394いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 20:58:16 ID:???0
パンツだよ
なんかワナでも
あるのかな
395いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 21:55:48 ID:???0
値下げっぷりと書く割りに、先月と大して変わってなかったからなの
396いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 22:55:47 ID:9/pCPXoz0
オバマがtreo使いになるかも
http://japanese.engadget.com/2009/01/21/Obama-blackberry/
397390:2009/01/21(水) 23:09:11 ID:???0
いやー
一度あきらめたTreoなんだけど
やっぱりほしくなって
帰ってきました

398いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 23:33:41 ID:???0
>>396
あのBB使ってたオバマがあの写真のヤツは使いたくないよな〜
ひょっとすると特注で作らすんじゃね?
399いつでもどこでも名無しさん:2009/01/22(木) 01:17:26 ID:???0
WM5のTreo750と6.1の750vだと
日本語化の仕方は違うのですか?
調べてるうちにわけわからなくなってきた
400いつでもどこでも名無しさん:2009/01/22(木) 01:18:37 ID:???0
連投ごめ
750vはWM6.0です
401いつでもどこでも名無しさん:2009/01/22(木) 01:25:13 ID:???0
同じだよ
どれも基本的にこのセットでおk
・reloadnls+wince.nls(日本語表示可能化)
・msgothic.ac3(日本語表示のためのフォント)
・レジストリ(FontLink+日本ロケール化)
・ATOK or FSKAREN(日本語入力可能化)
402いつでもどこでも名無しさん:2009/01/22(木) 23:06:27 ID:???0
へなちょこなんで
CE-STARでやっちまうかなぁ
403いつでもどこでも名無しさん:2009/01/23(金) 00:58:10 ID:???0
>>402
必要なソフトさえあれば、日本語化自体はかなり簡単だよ。
まあ、規約的にちょっと怪しいところもあるけれどね。
404いつでもどこでも名無しさん:2009/01/23(金) 02:06:29 ID:???0
thx
がんばってみます
届くのは来週ですね
とりあえず
GSFinder-C
Lets japan No6 Treo
BttMon_wm5.arm
reloadnls
SIPz20051108_0002
pkweak427j
Default_SIP_Hermes
DefSipChange.arm
PQzU_Treo_20080405_008c
とATOKってとこかなぁ
405いつでもどこでも名無しさん:2009/01/23(金) 10:23:33 ID:???0
Preが出たのにProにこだわるとは、WMの人たちは分からないなぁ…
406いつでもどこでも名無しさん:2009/01/23(金) 10:50:47 ID:???0
>>405
なに、お前もうPreを買えたの?
407いつでもどこでも名無しさん:2009/01/23(金) 12:30:57 ID:???0
WMは先人が残してくれた資産があるからね
palmOSを知らない俺にとってはあれは難しい
408いつでもどこでも名無しさん:2009/01/23(金) 15:35:21 ID:???0
>>407
Palm OSとか全然関係ないしw 日本語が使えるかもまだわからん状況だろう。
今、Preとか言っているのは、馬鹿とPalm信者だけ。
409いつでもどこでも名無しさん:2009/01/23(金) 16:10:26 ID:???0
モバチキさんどうしちゃったの?
取り消し線だらけ
410いつでもどこでも名無しさん:2009/01/23(金) 16:21:40 ID:???P
>>409
www
411いつでもどこでも名無しさん:2009/01/23(金) 16:51:45 ID:RW0PUAWH0
>>409
痛い人なの?
412いつでもどこでも名無しさん:2009/01/23(金) 17:04:55 ID:???0
>>408
wm版も同時に出しますって話なら良かったよね
palm冒険し杉ワロタ
413いつでもどこでも名無しさん:2009/01/23(金) 19:57:32 ID:???0
>>408
新しいOS(palm専用)ってことじゃね?
414いつでもどこでも名無しさん:2009/01/25(日) 00:02:02 ID:???0
nabehisa >>> | >>> mobachiki
415いつでもどこでも名無しさん:2009/01/25(日) 00:07:46 ID:???0
「Treo750 WM6 Japanese Custom ROM3」と「Lets japan No.6」インストールによりWM5日本語化手順における
 @「GSFinder+」の導入と「wince.nls」の処理
 A「reloadnls」の導入
 が不要になる。

↑これってボダ版750でもともとはいってるWM6の場合も同じなの???
416いつでもどこでも名無しさん:2009/01/25(日) 20:13:43 ID:???0
>>415
質問の意味が分かりにくいんですけど
417いつでもどこでも名無しさん:2009/01/25(日) 20:19:15 ID:???0
treo pro+mmsliteのソフトキーが最初replyだったけどかってにreply allになって面倒なんですが
直す方法ありますか?
418いつでもどこでも名無しさん:2009/01/25(日) 23:38:39 ID:???0
駄文ですまっそ
WM6入りのTreo750vを日本語化するとき
「Lets japan No.6」があれば
「GSFinder+」の導入と「wince.nls」の処理
「reloadnls」の導入
がいらないのですか?
419いつでもどこでも名無しさん:2009/01/25(日) 23:40:31 ID:???0
Lets Japanのcabを展開してみてどういう処理してるのか見てみるといいよ
420いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 00:11:48 ID:???0
来週とどくから
いろいろやってみます
ひとまず情報収集中です
421いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 02:31:54 ID:???0
>>418
私見だけどletsjapanは6より5がお勧め。
何故なら6は5の処理を自動化してくれるから一見便利だけど、
要らぬお世話でインスコ時にキーボード周りのレジストリエントリも追加しちゃうから
リブート後に大抵キーボードとハードキーが動かない
(該当エントリを修正しちゃえば使えるけど手間が掛かる)
自分はそれがイヤなんで5つこうとるわ

詳しくはcab展開してxmlファイルをエディタで開いてみ
422いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 08:51:07 ID:???0
秋葉原で新品(と書かれた)750vを34,800円で売っていてびっくり。
755p(だっけ?)の方がかなり高くてさらにびっくりw
423いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 10:42:11 ID:???0
>>422
kwsk
424いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 10:55:44 ID:???0
>>422
輸入した時期にもよるんじゃね?
425いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 16:15:39 ID:???0
>>423
チチブ電気から入る路地で蔵前通りへ半分くらい行ったあたり。向かって左側の中古も扱っている
PCショップ。

店名はすまんが忘れた。入り口側の近くにあった。他にはPalm TXくらいかな。4、5機種
しかなかったと思う。
426いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 17:23:01 ID:???0
なんでそんな店でTreo750vwww
427いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 19:21:57 ID:???0
>>426
俺は格安の中古のノートPCを冷やかしていて、たまたま見つけたw
428いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 20:59:18 ID:???0
場末w
429いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 11:13:55 ID:???0
BBB >>> E71>>> | >>>> centro >>> treopro
430いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 12:28:37 ID:???0
たまにカキコがあったと思ったら…
BBBもProも似たような物じゃないかと思う
431いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 12:39:02 ID:???0
>>429
E71とBBBが逆じゃね?
432いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 23:40:54 ID:???0
simフリーという
treo750vに緑simさしてみたんだけど
The simcard is missing
ときたもんだ
なにか儀式があるのですか???
433いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 23:52:50 ID:???P
>>432
750vが壊れてます。
434いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 23:56:10 ID:???0
>>432
接触は疑った?
435いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 00:08:27 ID:???0
んー
m702isからはずしたsimなんだが
docomoにもどすと認識しるなぁ
436いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 00:11:09 ID:???0
sim逆さまでした
orz
437いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 01:55:20 ID:???0
>>436
よく入ったなあ
438いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 09:40:36 ID:???0
>>436
壊すなよ……。
439いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 09:44:25 ID:???0
BBBなんて今頃使ってるの? おっくれてるー。今はなんといってもハードキーボードレスのStorm
でしょう。あれのタッチパネルはすごい。ソフトキーボードなのにきちんとしたクリック感がある。
まあ、まだ多少こなれていない部分があるけど、そんなのは大した問題ではない。今頃、BBBがいいとか
笑わせてもらいましたよ。スレチだしね。唯一の問題といえば、日本語が使えないことくらいかなあ。
440いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 12:26:13 ID:76182dC50
つ439
スレチ、巣に帰れ
441いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 15:30:25 ID:???0
なぜタッチパネルなのに
クリック感があるのか気になる
442いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 16:19:57 ID:???0
だから押せば本体が「ペコ、ペコ」へこむんだろ?
443いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 16:35:53 ID:???0
そういうのって、なんかスグ潰れそうな…
444いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 16:38:53 ID:???0
おかげさまで
atokいれて日本語化できました
PQz2をいれてimeの切り替えボタンを
わりあてたいのですがせ
適当なキーがおもいつきません
サイドキーが適当かと思いましたが
うまく設定できずです
皆さんどうしてますか?
445いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 16:40:02 ID:8Vlc3fkx0
普通に再度キーに設定できてる
446いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 17:07:05 ID:???0
Multi Key HookとかFEPTglとかが必要じゃなかったっけ?
しばらく初期化せずに快調だから忘れちゃったな。
447いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 17:57:19 ID:???0
うーん
app1〜5とか
ためしたんだけど
だめだぁ
448いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 19:02:38 ID:???0
サイドキーは割れが怖いので使用していません
私の場合「Alt+スペース」で切り替えをしています。
449いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 19:13:03 ID:???0
tabにすると
shift+space
になったので
これで運用します〜
450いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 22:00:23 ID:???0
massagingって
日本語無理なんすか
451いつでもどこでも名無しさん:2009/02/03(火) 09:34:01 ID:???0
よくわらんが
PQz2とFEPTglの
組み合わせで
できるように
なりました
452sage:2009/02/03(火) 19:38:21 ID:jCbaOAC90
最近ネタが少ないな
453いつでもどこでも名無しさん:2009/02/03(火) 19:45:56 ID:???0
安定性、信頼性、汎用性、デザイン……
Treo750vを超える前面フルキーWMは未だに出現していないな
454いつでもどこでも名無しさん:2009/02/03(火) 20:13:37 ID:???0
>>453
X02HTとi780も持ってるけどぶっちゃけ一長一短だと思う
455いつでもどこでも名無しさん:2009/02/04(水) 11:29:26 ID:???0
>>453
解像度が240×240ってのはやっぱりつらいよ。地図とか見てると。
456いつでもどこでも名無しさん:2009/02/04(水) 11:30:13 ID:???0
安定性という点では、確かにX02HTは安定しているな。ソフトとか追加しないと
余計に。
457いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 16:39:38 ID:???0
ソフト入れると安定して動かないことを不安定というのでは?
458いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 16:53:56 ID:???0
>>457
余計にって書いてあるじゃん
それにStdの一番の良さは物理キーでの操作性だと思うよ
459いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 22:23:05 ID:???0
X02HTのキーボードボタンが嫌だ
字は消えてくるし、何より縦に繋がってるのが嫌
460いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 22:31:30 ID:???0
>>459
俺のX02HTは縦には繋がってないし、一年以上使っても字は消えないぞ
別の機種と間違えてるんじゃね?
461いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 22:58:54 ID:???0
>>460
>>459は指が熱過ぎてキーが溶けているんだよ
462いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 23:35:27 ID:???0
あれ?そうなの?モックしかみてないから
てっきりそうなのかと
463いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 23:42:37 ID:???0
>>462
HTCのモックは糞
キーボードとか押しやすさが違いすぎる
464いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 23:43:48 ID:???0
>>462
今度実機触らせてもらえよ
もう置いてるとこ少ないだろうけど、とりあえず秋葉のソフマップにはあるぞ
465いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 23:48:01 ID:???0
あのモックだとキーが中で縦に3つ
繋がってる感じがして変な感触だったよ
Z押してるのにWも動くって感じで
466いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 00:28:12 ID:???0
QW
AS
ZK

だから、いくら縦3つが繋がってたとしても、Z押してWが動くとかありえんから。
467いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 00:28:51 ID:???0
QW
AS
ZX

ね。
468いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 08:10:34 ID:yCy/p5vA0
他でやれ
469いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 09:34:16 ID:???0
TreoProのROM焼きって誰も興味ないのかな…
日本語環境とかを初めから入れておきたいんだけど
誰もやってないのか?
470いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 12:59:12 ID:yCy/p5vA0
>>469
おまいが試してレポートしてくれ
471いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 16:07:29 ID:???0
どうでもいいことでageんなカス
472いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 17:02:42 ID:yCy/p5vA0
いちいち下げるいみわからん
ぼけ
473いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 17:25:49 ID:???0
よそ行ってやれ。カス。
474いつでもどこでも名無しさん:2009/02/07(土) 08:41:28 ID:???0
>>462
お前最低だな。実機とモックなんて全然違うことも知らないで批判しているのか。
475いつでもどこでも名無しさん:2009/02/07(土) 08:42:36 ID:???0
ageてる人に親切にコメントしようって人は、どのスレでも少ないと思うよ。
476いつでもどこでも名無しさん:2009/02/09(月) 09:19:20 ID:???0
spoonalarmっての
入れたら
ものすごく不安定になった
wm6の俺
あやうく寝坊するとこだった
鳴る直前にフリーズしたみたい
477いつでもどこでも名無しさん:2009/02/09(月) 13:53:32 ID:???0
E71の筺体にi780のCPUにiPAQ910cのキーボードとカメラにTreo750vの安定性にTreoProのGPSと液晶があれば

完璧だったのに
478いつでもどこでも名無しさん:2009/02/09(月) 14:01:10 ID:???0
iPAQ910ってキーボードいいの?
479いつでもどこでも名無しさん:2009/02/09(月) 14:03:12 ID:???0
いいよ
480いつでもどこでも名無しさん:2009/02/09(月) 22:00:11 ID:???0
よくないと思う。
481いつでもどこでも名無しさん:2009/02/10(火) 00:17:37 ID:???0
全然ダメだろ。嘘書くなよ。
482いつでもどこでも名無しさん:2009/02/10(火) 07:22:35 ID:???0
こんなにiPAQ910cユーザが多いとは思わなんだ
普通にいいと思うがな、あのキーボード
483いつでもどこでも名無しさん:2009/02/12(木) 02:46:02 ID:???0
Treo Proの大きさと薄さにかなりなじんでいるのだが、
右カーソルがクリック感がなくなり、爪を立てて押さないと反応せず、
だましだまし使っていたが、先日、ついに左カーシルのクリック感もなくなり
センターキーも同じくクリック感がなくなり、ほぼ使えなくなった。
おい、購入後、たった、3ヶ月ですよ・・・orz

おまけにPalmシンガポールに修理依頼メールを出したが全く応答なし・・・。

かなり気に入っているのでもう1台買ってもいいぐらいなのだが、また壊れそうだしな。
484いつでもどこでも名無しさん:2009/02/12(木) 06:37:15 ID:???0
修理を待つのが嫌ならいっそうのこと分解整備を
してみては?T5(星型)のドライバーとカシメを外す
工具でいけるよ
多分、接点がずれているかゴミが溜まっていると思われ

関係ないけど昨日、アスファルトに落下テストを
やってしまった…orz

外周一面に大量の擦り傷が出来たがクラックはなし
あらかじめネジの締め加減を調整してたおかげかも
485いつでもどこでも名無しさん:2009/02/16(月) 01:17:36 ID:???0
てすつ
486いつでもどこでも名無しさん:2009/02/20(金) 13:01:24 ID:???0
750vなんだけど
芋軽とBTペアリングできねっす
487いつでもどこでも名無しさん:2009/02/20(金) 16:38:09 ID:???0
nobuです。
E71からテスト書込です。
488486:2009/02/20(金) 17:37:25 ID:???0
↑nobuさん
ブログいつもみてますよ
489いつでもどこでも名無しさん:2009/02/25(水) 01:22:17 ID:???0
ペアリングはできたけど
S12HTをモデムにできん
DUNいれたし
*99***#
em
emにしたし
あとなんだろう
490いつでもどこでも名無しさん:2009/02/25(水) 01:56:18 ID:???0
そして
*99#
すると
つながっちゃ切れ
つながっちゃ切れ
の繰り返しで
結局きれる
いかがなもんでしょ
491いつでもどこでも名無しさん:2009/02/25(水) 08:07:41 ID:l3LB9gT10
他でやれ
492いつでもどこでも名無しさん:2009/02/25(水) 14:43:26 ID:???0
スマンorz
うかれてた
493いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 08:57:34 ID:???0
750vも2年たって電池が1日持たないのでmugenの2000mAを買ってみた。
2600mAと悩んで2000mAを買ってみたけどこっちの方が薄いんだよね?
両方持ってる人いたら!教えて下さい!
treopro行く気マンマンだったのに…
494いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 10:05:51 ID:???0
treo750vの中古を購入し、いろいろ設定したのですが、通信関係でみなさんはどのように運用しているのか参考までに教えてくれませんか?
私の現状は、
・電話はP906
・データ通信等はイーモンスター、BT DUNでの接続可能
・とりあえず禿のプリSIMは取得済み

b-mobile3Gとかがいいのかなー。プリSIMとのDUAL SIMにできればもっといいのかな?
495いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 11:43:16 ID:bkr7RnUr0
ストラップホールないから落としそう。。。
496いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 11:46:29 ID:Cc36G83B0
750は頑丈だから少しくらい大丈夫
497いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 15:40:14 ID:???0
落っことす度に電池蓋の爪が折れるけどな
DUAL-SIMとの相性が悪くなるぞ
498いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 15:41:36 ID:???0
>>494
オメ
DualSIMがあれば夢が広がるよ
499いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 19:01:08 ID:???0
DualSIMってなんか久しぶりに聞いたきがする!
昔に買ったやつが2個も引き出しに眠ってるけど
なんか有効な使い方あるかなぁ…ちなみにSBブルー。
DualSIM有効活用してる人いたら参考に使用例聞かせて欲しいかも。
あれって非アクティブな方のSIMに着信/メール来たらどうなるんだっけ?
確かDualSIMを制御するアプリとかXDAにあっって使ってたなぁ。
500いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 23:15:32 ID:???0
寝てる方のSIMはどうにもならないよ。
俺はFOMAとb-mobile 3Gで使ってる。
FOMAで音声とmopera Uプッシュ、b-mobile 3Gでデータ通信だけど、
FOMAの方には留守電オプション必須だね。月315円。SMSで不通時の着信情報が届くようになる。

しかし、予備あるのうらやましいなあ。
一個ほしいぐらいです。
501いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 00:58:24 ID:???0
レス、ありがとう。
2個あるって言っても随分昔のSIMを切り取る必要があるタイプのですよ。
1個はUniversalで使ってたのと、もう1個はパッケージのまま放置だったり。
ホワイト回線が余ってるの思い出したんで家族との無料通話用に
ホワイト&ブルーのDualSIMとかやってみようかな。
えっと、SIM切り替えアプリHDDに残ってたかな…リブートしなきゃ切り替わらないってのでは
あまりに不便で結局は活用しなくなりそうだしなぁ。
今でも探せばXDAにあるかな?
502いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 12:32:44 ID:???0
Treo750vなら、電源長押しx2でシムが切り替わるはず。
503いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 13:14:21 ID:???0
Dual SIMアダプターって結構高いんだね。
b-mobile3Gと通話用は禿プリでいいかな。
どっちにしてもi-modeは使えない訳だし。

いろいろ参考になります。また、よろしくお願いします。
504いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 16:01:14 ID:???0
Treo750v向けのDualSIMが新品で買えるところってもうないんじゃ?
505503:2009/03/04(水) 16:05:34 ID:???0
treo750vはなんか良くないようなことが、どこかに書いてあった。
P904用でバッチリと。
でもそれすらないけど、形状的にX01か02用で行けそうだと思っているけど。
やっぱり、通販しかないのかな?
506いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 17:55:53 ID:???0
DualSIMアダプタってデバイスごとに合う合わないなんてあるの?
俺が持ってるのはSIM2枚を小さく切ってSIMサイズのアダプタに納めるタイプ…。
SIM切ったわ使えなかったわじゃキツいな。
DualSIM切り替えTodayPluginはXDAであった、昔使ってたのと違うやつだったけど。
>>502
その「長押し」が嫌いなんですよね。
TodayPluginならカーソル選択してクリックで、3Gのoff→onしてくれます、早いですよ。
507いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 17:59:57 ID:???0
Treo750v用のDualSIMはiPAQ910cにも流用できたね。
他の何かの機種用のをTreo750v向けに流用できないかな……
508いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 18:29:20 ID:???0
>>506
切るタイプではないやつです。
X01ではなく705NK用だった。X02用の方がいいかな?

その切替プラグインはフリーソフトですか?
509いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 20:51:03 ID:???0
>>508
フリーですよ〜。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=302759
ちなみにこれ。
解約済みのボダコネSIMが残ってるかもしれんので試してみようかな。
Xperiaもあるんでそっちなら使えるかな?
510いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 21:18:19 ID:???0
>>509
これは……電源二度押しより便利なのかしら?
511いつでもどこでも名無しさん:2009/03/10(火) 19:37:12 ID:???0
現流通分のPROは、そろそろクラック対策がされているだろうか?
色々と取り替えつつ使ってみてはいても、やっぱりこれが気になる。
512いつでもどこでも名無しさん:2009/03/10(火) 20:36:35 ID:???0
何を取り替えてるんですか先生!
513いつでもどこでも名無しさん:2009/03/11(水) 00:50:46 ID:???0
色々と機種を渡り歩いている。
もし対策が為されているのであれば、そろそろ落ち着きたいなと…
514いつでもどこでも名無しさん:2009/03/11(水) 10:48:31 ID:???0
日本通信からドッチーカってのが出るけど、750で使えるといいなあ。
b-mobileしかないかなと思っていたから、選択肢が増えるのはいいことだ。
515いつでもどこでも名無しさん:2009/03/11(水) 16:57:25 ID:???0
料金はこんな感じなのかな?通話はほとんどなしで、端末でのデータ通信が主。


タイプSSバリュー ひとり割り等で934円
Bizホーダイダブル 5985円
モペラUで525円
合計 7444円で端末での使い放題

禿
7280円で端末での使い放題

もっと安くならないかな。端末いらないけど、買わないといけないのだろうか?
516いつでもどこでも名無しさん:2009/03/11(水) 18:07:47 ID:???0
>>515
できないよdocomo
softbankも公式にはできないよ
517いつでもどこでも名無しさん:2009/03/11(水) 18:47:42 ID:???0
Bizホーダイ解放はいい加減やってほしいもんだ。
518いつでもどこでも名無しさん:2009/03/12(木) 15:12:34 ID:GkHpQ+Di0
>>516,517
なんとドコモは使えないんだ。
禿は使えることは使えるってことなんですね。
となると禿の一択なんだ。
519いつでもどこでも名無しさん:2009/03/12(木) 15:27:21 ID:???0
648 2009/03/12(木) 13:16:32 ID:???0
いつでもどこでも名無しさん(sage)

>>643
Xシリーズのスパボ一括なら月月割り2000円分付いてきて安いぞ

[パケ定フル]
980+315+5985ー2000=5280円

[パケ放題+VFJP限定]
980+315+4410ー2000=3750円

さらに学割付ければホワイトプランの980円が490円になるし、
運よく2200円回線をゲットできればさらに安くなる
理論上の最安値は490+315+4410ー2200=3015円
520いつでもどこでも名無しさん:2009/03/12(木) 17:04:33 ID:???0
>>519
でもそれだと、2000×24の48000円以上の携帯を一括で買わないといけないよね

VFJPってなんだか?だけどXシリーズでパケ放題じゃPCサイト定額で見られないんじゃない
521いつでもどこでも名無しさん:2009/03/12(木) 17:20:08 ID:???0
>>520
>でもそれだと、2000×24の48000円以上の携帯を一括で買わないといけないよね
ここで言ってるのは「格安スパボ一括」
例えば今日大阪でX02HTがスパボ一括0円で売ってたらしい
これ買うと端末代0円で月月割り付いてさらに商品券まで貰える

>VFJPってなんだか?だけどXシリーズでパケ放題じゃPCサイト定額で見られないんじゃない
VFJP→Yahoo!ケータイ(パケ放題上限4410円、パケ定フル上限5985円)
Open→PCサイトダイレクト(パケ放題上限9800円、パケ定フル上限5985円)
Xシリーズは基本的にOpen接続しかできないが自分でVFJPの接続先を追加することができる
普通の携帯と同様に300KB制限とかがあるけど、
wasabiでちょっとした調べものしたりq2chwmで2chしたりMMSLiteでメールするくらいならこれで十分
522いつでもどこでも名無しさん:2009/03/12(木) 17:22:22 ID:???0
スパボ一括0円とか(´・ω・) マジウラヤマシス
523いつでもどこでも名無しさん:2009/03/12(木) 17:41:48 ID:???0
>>521
了解。X02HTの0円でも月月割付くんだ。いいなー
使い方としてはまさに
wasabiと2++と2chwmとnpopsかMMSLiteでのメールだから、パケし放題で充分なのか
どうせならX02HT欲しいけど、SIMカード取得最優先を考えれば、携帯はなんでもいいかー
問題は月月割2000円の付いた0円携帯を探せるか、だ
524いつでもどこでも名無しさん:2009/03/12(木) 17:54:22 ID:???0
2++は接続先選べないからVFJPは無理じゃないかな?
525523:2009/03/12(木) 18:10:08 ID:???0
>>524
そうなんだ。
でも、上のような使い方だけだったら、どっちで契約しても変らないかもしれないな
526いつでもどこでも名無しさん:2009/03/13(金) 01:01:06 ID:???0
>>518
まだ確定的なことは言えないが、パケホーダイW(Bizホーダイではない)が4月からPC/PDA通信にも
キャップ制を導入するので、茸でもTreoで使い放題ができるはず。(TreoはPDA通信扱いになるから)

…13,650円だけどな。

ハックじゃなく公式に定額が使えることに価値を見出すなら選択肢には入るかも。
個人的にはそれならパケットパック90を選択したほうがいいと思うが。
527いつでもどこでも名無しさん:2009/03/13(金) 08:13:50 ID:Z5s9b4FL0
茸で使えるならそれでも有り難いかな。
パケパックももう入れないしな。
もう3月半ばだしそろそろ確定情報欲しいね。
だが大容量通信の制限強化してるのにPC通信を別料金として算定する意味が分からないが。
528いつでもどこでも名無しさん:2009/03/13(金) 21:36:55 ID:???0
>>509
このアプリ、マジで便利でした!!
紹介THX!!!!
529いつでもどこでも名無しさん:2009/03/15(日) 14:12:55 ID:???0
なんか
いいBTヘッドホン
ないかなぁ〜
音質こだわらないけど〜
530いつでもどこでも名無しさん:2009/03/15(日) 20:42:52 ID:???0
今Treo Pro安いのドコ?
531いつでもどこでも名無しさん:2009/03/15(日) 22:33:13 ID:???0
中古でいいならじゃんぱら
下手に海外通販で初期不良やドット欠け引くより中古で国内の方が安全
532いつでもどこでも名無しさん:2009/03/16(月) 10:48:11 ID:???0
5万位だろ。もう少し値下がりすればなー。
533いつでもどこでも名無しさん:2009/03/16(月) 13:32:28 ID:???0
日々割れに五万w
534いつでもどこでも名無しさん:2009/03/16(月) 18:46:40 ID:???0
>>531
じゃんぱらで未使用品ゲット。三ヶ月保証付き。
いい買い物でした。
電波の掴みもいいし気に入ってます。750からの乗り換え。
ヒビは出ないように祈りつつ。
535いつでもどこでも名無しさん:2009/03/16(月) 21:25:37 ID:???0
>>534
特定しますた
536いつでもどこでも名無しさん:2009/03/16(月) 22:06:01 ID:???0
>>535
特定されましたw
店員の方とかにはばれますよね。
買った後近くのルノアールで必死にセットアップして
すぐに出張で活躍してもらいました。
537いつでもどこでも名無しさん:2009/03/16(月) 22:26:28 ID:???0
>>536
いあ、冗談だよw
しっかり楽しんでね!
538いつでもどこでも名無しさん:2009/03/17(火) 01:28:53 ID:???0
Treo Pro
禿プリで通話、芋定額+PHS300でデータ通信しようとしてるけど得なのかな
通話は月15分位しかしない事考えると禿プリは1ヶ月1500円
チャージしなくても1年は着信は出来る
メールは出来ないんだっけ?
いっそドコモの一番安い通話プランとmoperaに申し込むべきか?
simだけ販売をドコモはしてたっけか
あー迷う
539いつでもどこでも名無しさん:2009/03/17(火) 07:37:45 ID:???0
>>538
得を取るか使い勝手を取るかは貴方次第だえ
オラは沢山荷物持つのが嫌&多回線契約すると管理が煩わしいから禿+openで一本化してるなぁ
維持費は去年アフォ購入時の割引が効くからホワイトプランとパケ定併せて月約5kって所かな

ただ一つ問題があって、肝心のTreoProがイタリア語版だと言う事だw
はようROM焼き出来る様になればええな

540いつでもどこでも名無しさん:2009/03/17(火) 08:56:51 ID:???P
>>538
通話だけならドコモは月900円で持てるよ。1000円分の通話料付きで。
着信のみならプリペイドも有りだけど、発信もするならドコモのが安いよ。

ヨドバシとかで旧機種バリュー1円とか買って、オクで本体売り払うのが吉。
541いつでもどこでも名無しさん:2009/03/17(火) 21:27:42 ID:???0
SBのプリモバイルでMMSliteを入れて
メール機にしています。が、今はSIMだけ
くれなくなっちゃったみたいね。端末セットを
買わなきゃいけないみたい。
542いつでもどこでも名無しさん:2009/03/18(水) 12:38:50 ID:???0
>>539
私もTreoPROのROM焼きが早く出来ないかと
待っています。神が現れるまでがまんしる
543いつでもどこでも名無しさん:2009/03/19(木) 08:47:29 ID:???0
Treo Proって初期状態でRAM、ROMの空き容量いくらでしょう?
544いつでもどこでも名無しさん:2009/03/19(木) 12:28:11 ID:???0
>>543
システムで今見たら、105.05Mってなってるけど
確か初期設定後少し減ったと思う

安定期なので本当の初期状態じゃないが
参考に
545いつでもどこでも名無しさん:2009/03/19(木) 12:30:24 ID:???0
すまんRAMの方ね
ちなみにROMは101.18Mです
546いつでもどこでも名無しさん:2009/03/19(木) 14:14:23 ID:???0
>>545
そんなに空いているんですか?
Treo Proの情報が出始めた頃、あまり空きがないと聞いたような気がして
躊躇してました
547いつでもどこでも名無しさん:2009/03/19(木) 17:54:55 ID:???0
>>546
(´ 人`)勘違いした
空き容量は判らん。今の状態を崩したくないので
マスタークリアは出来ない。
ごめんね
容量あるほうだと思うから容量あんまり
気にしなくていいかも
548いつでもどこでも名無しさん:2009/03/19(木) 18:00:16 ID:???0
>>547
orz

正確な値じゃなくていいので覚えている人いませんか?
549いつでもどこでも名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:02 ID:???0
どっかのユーザーブログ漁ればスクショ貼ってんじゃない?
550いつでもどこでも名無しさん:2009/03/20(金) 22:07:46 ID:???0
PROにAUのSim刺すと死ねますか?
551いつでもどこでも名無しさん:2009/03/20(金) 22:50:27 ID:???0
>>550
おい!!死ぬな!!
552いつでもどこでも名無しさん:2009/03/23(月) 10:50:46 ID:???P
Treo Proを使っている人に質問です。
WM6_BT_DUN.cabをTreo Proにインストールして、BTモデムとしての使用は可能ですか?
よろしくお願いします。
553いつでもどこでも名無しさん:2009/03/23(月) 20:15:30 ID:PZDbaZZT0
>>552 ぱん
参考. "Why did we remove Bluetooth DUN?"
554いつでもどこでも名無しさん:2009/03/23(月) 21:50:43 ID:???0
アドエス使ってても電話月15分、メール月10通位だし
ウィルコムの回線遅いから全然使ってないもんで実質通話とメールでしか使ってないし
キーボード出し入れ面倒だし
縛り嫌だし
TreoProとプリモバイルにするかな
ソフトバンクのエリアってウィルコムより広い?
555いつでもどこでも名無しさん:2009/03/24(火) 01:51:03 ID:???0
TreoProで受話音量の設定をしたいんですが、どうやればいいんでしょう?
556いつでもどこでも名無しさん:2009/03/24(火) 06:52:02 ID:???0
>>555
ふつうにボリューム調整すればいい。画面上でもキーでもお好きなほうで。
557いつでもどこでも名無しさん:2009/03/30(月) 13:12:43 ID:???0
TreoPro買った当初はバッテリー三日持っててたが、スリープから立ち上がるとエラー出てATOK相性と同じ症状出てた
最近はスリープでもバッテリーが一日持たないが立ち上げてもエラーは出なくなった
壁紙は切ってある
どっか設定変わったのか
558いつでもどこでも名無しさん:2009/03/30(月) 14:21:48 ID:???0
やっぱりTreo750vってプラスエリアに対応してたのか。
あってよかった850Mhz。
559いつでもどこでも名無しさん:2009/03/30(月) 20:05:34 ID:???0
>>557
GPSがONになっているとか
560いつでもどこでも名無しさん:2009/03/31(火) 08:57:03 ID:???0
以前Treo Proのネジを締め直してみたって人がいたけど、
その後クラックは出たのかな?
561いつでもどこでも名無しさん:2009/03/31(火) 09:36:39 ID:???0
>>548
自己レスです。
ようやく初期状態でのスクリーンショットを掲載しているところを見つけました。
そこでは、RAM 65.10MB、ROM 93.61MBが空きになっていました。
562いつでもどこでも名無しさん:2009/03/31(火) 10:29:14 ID:???0
>>561
それを公開したら他の人の役に立つというのにな
563いつでもどこでも名無しさん:2009/03/31(火) 12:29:57 ID:???0
>>560
その後、2ヶ月半使っていますが
クラックは発生していませんよ
564いつでもどこでも名無しさん:2009/03/31(火) 14:28:01 ID:???0
750が機嫌損ねてフリーズ頻発だったから円高だしそろそろproへ移行かなと
思っていたら最近フリーズしなくなった。
いつも同じように使ってるんだけどなぁ。
PROVANTAGEの$403.09がいいかなとか思ってますが、
もっと安くて安心に買えるところってありますか?
565いつでもどこでも名無しさん:2009/03/31(火) 17:40:15 ID:???0
>>563
ネジは緩める?締める?
キッチリ締めたらソッコーでクラック入りました・・・orz
566いつでもどこでも名無しさん:2009/03/31(火) 17:41:14 ID:???0
>>562
個人のブログだったので遠慮したのですが・・・
ttp://siam-breeze.seesaa.net/article/107380653.html
2chブラウザで見ている人には全く関係ありませんが、
頭のh落としで一応遠慮してますよってことで。
567いつでもどこでも名無しさん:2009/03/31(火) 18:04:15 ID:???0
>>565
あらら。
一度、全体的に緩める。
(私の場合wifi付近のシール張られたネジが異常に固かった)
そして軽く均等に締め直す約1/4回転位
palmシール剥がしたら、保証が受けれなくなる可能性がある
ので注意。
568いつでもどこでも名無しさん:2009/03/31(火) 20:42:57 ID:???0
750Vを以前使っていてproに変えたけど、
かなり安定しているね。
メモリの多さが効いているのかハングする事が全然無い。
リセットのお世話にならないのは良いかも。
でも、いずれクラックが・・・orz
569いつでもどこでも名無しさん:2009/04/01(水) 18:41:50 ID:???0
>>567
サンキュです。
今後おかわりした際には気をつけて作業してみます・・・
570いつでもどこでも名無しさん:2009/04/01(水) 21:09:12 ID:???0
>>569
多分あの方だと思うのですが、ROMキッチン方法を見つけてください!
571いつでもどこでも名無しさん:2009/04/01(水) 21:28:00 ID:???0
いや、多分人違いだと思いますよ。

ところで、Calculatorのスキン、オススメありませんか?
XDAから色々とDLしてインスコしたら電卓が起動しなくなりました・・・orz
572いつでもどこでも名無しさん:2009/04/02(木) 23:07:55 ID:???0
treoproの音声認識って何でvicecommandなんて妙な奴使っているんだろ?
microsoft標準?の音声認識入れてほしいよ。
これ使うのほぼ不可能
573いつでもどこでも名無しさん:2009/04/07(火) 18:32:48 ID:???0
これって違反だと思うけど・・・

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117069752
574いつでもどこでも名無しさん:2009/04/07(火) 20:08:00 ID:???0
ほっとけ
575いつでもどこでも名無しさん:2009/04/12(日) 13:10:02 ID:???0
土曜に発売再開のBlackBerryを買って半日掛けて環境整えてみたが、
結局TreoProに戻ってきた。

文房具vs機械って感じかな。なんとなく。
文房具フェチじゃなく機械フェチな自分を再確認。
高かったが勉強代と割り切ろう。いままでの勉強代と比べれば大したことないw
576いつでもどこでも名無しさん:2009/04/12(日) 14:35:23 ID:???0
>>575
おかえり〜♪
577いつでもどこでも名無しさん:2009/04/12(日) 22:09:19 ID:???0
TreoProだけどWifiが電源OFF/ONの度、無効になってしまうのはどうしようもないんでしょうか??
電源ONしたら自動でWifiもONになってほしいのですが。。。
578いつでもどこでも名無しさん:2009/04/13(月) 08:53:00 ID:???0
>>577
電源OFF⇒ウチのは出来んけど

無線は横ボタン押せばいいだけなんで
579いつでもどこでも名無しさん:2009/04/13(月) 13:46:43 ID:???0
そんなもん、Start Upで無線LANの起動させればいいんじゃないの?
MortScriptとか使って、Sleepさせりゃ、問題なく動くだろ
580いつでもどこでも名無しさん:2009/04/13(月) 13:56:11 ID:???0
>>575
俺が安く買ってもいいよ
581いつでもどこでも名無しさん:2009/04/13(月) 15:55:55 ID:???0
俺はX05HT使っていたけど、
結局こっちメインになってX05HTは机の引き出しにしまったままだ。
もう少し早くからこっち買っていれば無駄な出費出さずに済んだのにと後悔。
582いつでもどこでも名無しさん:2009/04/13(月) 17:36:33 ID:???0
>>585
それも俺が安く買ってもいいよw
583いつでもどこでも名無しさん:2009/04/13(月) 18:11:52 ID:???0
俺が2万で買おう>>585
584いつでもどこでも名無しさん:2009/04/14(火) 00:10:08 ID:???0
購入を考えているのですが、TreoProはニコナビでダウンロードした動画を
TCPMPを使って満足に再生できますか?

Treo750では、紙芝居だった。
友人のi780を見せて貰ったら、実用レベルで再生できていました。

本体の大きさから、Treoが好みなのですが…

よろしくお願いします。
585いつでもどこでも名無しさん:2009/04/14(火) 02:00:26 ID:???0
treo750v(WM6.1)をドッチーカで運用しているのですが、
タイトルバーのマークはGなのですが、b-mobile3Gでも3GでなくGですか?

あと、HSDPA化しようとTreo750HSPDAhcackV2.cabをインスコし、
ショートカットを"Windows\SetHSDPA.exe" /Enableに変更しましたが、
スピードは全く早くなっていません。(表示はGのまま)

何か根本的に間違っているのでしょうか?アドバイスをぜひお願いします。
586いつでもどこでも名無しさん:2009/04/14(火) 07:25:53 ID:???0
Treo750vのHSDPAは最大1.8Mbps
ドコモのFOMAハイスピード3.6Mbpsには非対応
諦めて最大384Kbpsで使うべし
587いつでもどこでも名無しさん:2009/04/14(火) 07:26:54 ID:???0
>>584
ニコナビってまた仕様変更で死んでないか?
588いつでもどこでも名無しさん:2009/04/14(火) 18:05:26 ID:???0
>>584
ARMv6用のプラグインが出るまでなんとも言えないが
動画サイズにもよるけど、ス〜カクカクって感じで再生する

>>587
修正パッチで使えてるよ
589いつでもどこでも名無しさん:2009/04/21(火) 23:27:09 ID:???0
test
590いつでもどこでも名無しさん:2009/04/26(日) 23:14:42 ID:iJp4D9M50
電話をかけるときのキーパッドの音を消したいのですが、他の機種たと電話のオプションにphoneタブがあるけど、treo proにはないよね?!
以前できていたような気がするのだが、できなくなってしまったのか、もともとなかったのかどうしても思い出せません。
591いつでもどこでも名無しさん:2009/04/27(月) 00:34:47 ID:???0
>>590
HKCUかLMか忘れたけど、Soundの下のDTMFなんとかというキーをすべていじくればOK。
592いつでもどこでも名無しさん :2009/04/28(火) 21:35:00 ID:???0
expansysのTreo Proなんだけど、41,999円・・
これって買いですかね?

お取り寄せって注文してからどのくらいで手に入るんだろうか?

http://www.expansys.jp/p.aspx?i=173909
593いつでもどこでも名無しさん:2009/04/29(水) 00:25:06 ID:???0
>>592
パンツは遅いぞ
在庫なしの表示だと最低でも2〜3ヶ月は待つと思った方がいい
594いつでもどこでも名無しさん:2009/04/30(木) 15:20:03 ID:???0
Clove で treo pro を買おうかと思っているのですが、
ここのは米国版でしょうか、シンガポール版でしょうか?
595いつでもどこでも名無しさん:2009/04/30(木) 18:18:16 ID:???0
>>594
USE版です
596594:2009/04/30(木) 18:30:53 ID:???0
>>595
ご回答ありがとうございます。
USA版ということですよね。
早速注文しようと思います。
597いつでもどこでも名無しさん:2009/04/30(木) 19:12:27 ID:???0
>>596
おいおい。おまえの目は節穴か……?
598いつでもどこでも名無しさん:2009/04/30(木) 22:08:28 ID:???0
シンガポール版は違うのわかっているけど
UKとUSって何が違うんだろ?
比べようにもUKしか持っていないので判らん
599いつでもどこでも名無しさん:2009/04/30(木) 22:44:41 ID:???0
>>598
ユーロ記号がキーボードに入ってるよ。わかりやすいのは他機種だけどSamsung i780
なんかは結構キーボード含めた画像が探しやすいんじゃないか。
600いつでもどこでも名無しさん:2009/04/30(木) 23:29:47 ID:???0
俺はClove で treo pro買ったぜ
だが$マークはキーボードに書いてあるが、ユーロ記号なんてないぞ?
Aboutを見ると確かにUKと書いてあるが・・・
601いつでもどこでも名無しさん:2009/05/01(金) 00:12:34 ID:???0
>>600
そのUKがそもそもUnited Kingdomじゃない可能性がある。
602いつでもどこでも名無しさん:2009/05/01(金) 00:20:25 ID:???0
>>601
じゃあどこなのよ
603いつでもどこでも名無しさん:2009/05/01(金) 00:33:00 ID:???0
>>602
そもそもそれ、国別コードじゃないはず
604いつでもどこでも名無しさん:2009/05/02(土) 11:35:47 ID:EEwnbpgFi
>>602
Uchimura Koumuten
Ueno Kouen
Unko Korea
605いつでもどこでも名無しさん:2009/05/05(火) 23:25:51 ID:???0
bticonontray.cab がXDAでダウンロードできません。
お手数をおかけしますが、どなたかうpお願いできますでしょうか?
606いつでもどこでも名無しさん:2009/05/06(水) 16:23:32 ID:???i
750をジーンズの尻ポケにいれると
いつのまにか電話をしているらしい
キーガードかけてるのになぁ
そんな理由で薄いPROにしようかと
考え中
607いつでもどこでも名無しさん:2009/05/06(水) 16:44:58 ID:???0
>>606
その前に尻ポケに住んでいる小人さんの駆除をすべき
608いつでもどこでも名無しさん:2009/05/06(水) 17:09:49 ID:???0
>>606
proは外装弱いから、尻ポケに入れると割れちゃうよ
609いつでもどこでも名無しさん:2009/05/06(水) 23:45:11 ID:???0
>>606
Proでも勝手に電話してることあるよ。
610いつでもどこでも名無しさん:2009/05/07(木) 02:44:28 ID:???0
あるなあ。
キーロック状態でも特定のキーは機能しちゃうんだよねえ。
611606:2009/05/07(木) 06:53:18 ID:???i
やはり
ストレートタイプの宿命かなぁ
612いつでもどこでも名無しさん:2009/05/07(木) 09:48:16 ID:???0
>>606
以前SONYのpuremini-sを使っていたときアドレス帳の先頭の人に勝手に電話することが何回か有った。
ある時机の上に置いて充電中に液晶の照明がついて本当に勝手に電話してるところも見た。
ドコモショップのお姉ちゃんにこのことを言ってもキチガイ扱いされただけでこっちが恥ずかしかった。
よく知っている人だったから「夜中に無言電話するのやめろ」って冗談ですませてくれたけど。
613いつでもどこでも名無しさん:2009/05/07(木) 12:35:54 ID:???0
>>612
>アドレス帳の先頭の人に勝手に電話することが何回か有った。
ある時机の上に置いて充電中に液晶の照明がついて本当に勝手に電話してるところも見た。

ポッケ内なら解るけど、これはさすがに店員に同情してしまうw

小人さんか変なものがあたm(以下自粛
614606:2009/05/07(木) 13:07:57 ID:???i
私も元preminiだよ
勝手に電話したこともあるけど
サイドにスライドのホールドキーが
あったんだよね
615いつでもどこでも名無しさん:2009/05/08(金) 17:30:51 ID:???0
同じHTC製のX02HTだとキーロックしてたら電話かけられないよ
616いつでもどこでも名無しさん:2009/05/09(土) 07:32:13 ID:???0
おまいら 
expansysのTreo Pro なんだけど4個在庫ありだぞ。 
42,042円・・
617いつでもどこでも名無しさん:2009/05/09(土) 08:50:56 ID:???i
こないだまで入荷まちだったのが入ったんだな
618いつでもどこでも名無しさん:2009/05/09(土) 11:03:29 ID:???0
特に安くもない
619いつでもどこでも名無しさん:2009/05/10(日) 15:43:55 ID:???0
expansysは関税かかったり輸送料と振り込み手数料が高いから、結局+8000〜10000円
になっちゃうのがなー。
620いつでもどこでも名無しさん:2009/05/10(日) 17:57:12 ID:???i
PQz2使うと
キーガード
使えなくなった
仕様だっけ?
621いつでもどこでも名無しさん:2009/05/10(日) 20:46:31 ID:???0
仕様だったんじゃないかな、でも対策ユーティリティあったはず。
622いつでもどこでも名無しさん:2009/05/10(日) 21:12:58 ID:???i
さがしてみよ〜っと
勝手に電話かけてる原因は
そこでした
623いつでもどこでも名無しさん:2009/05/10(日) 23:16:08 ID:???0
ちょっとだけ勘違い。
キーガードはmultikeyhookだけで使えるのね、って事は↑の人はmultikeyhook入れてないのか。。。
んで、キーガードの残像が残るようなので、その対策として、これまたホーミンさんがアプリをリリースしてくださってる、と。
以上、TreoPro未購入者が「TreoPro キーガード」でググってみた結果をお伝えしますた。
624いつでもどこでも名無しさん:2009/05/10(日) 23:22:48 ID:???0
750なんだけど
Multikeyhookでしたね
わかりました
625いつでもどこでも名無しさん:2009/05/12(火) 12:49:25 ID:???0
携帯機種板のE71スレでいろいろ出てますが、TreoProはプラスエリア掴めるんでしょうかね?

Treo750vが掴めるのはやっぱりhtcZを流用したからとかいう落ちかな?
626いつでもどこでも名無しさん:2009/05/12(火) 21:09:32 ID:???0
>>625
hTcZを流用しているなら電波選択で800MHzが選べるはず。
っていうか…何を流用?
627いつでもどこでも名無しさん:2009/05/13(水) 00:24:13 ID:???0
Treo 750って、HTC Hermesより3年くらい前の機種じゃね?
628いつでもどこでも名無しさん:2009/05/13(水) 00:34:19 ID:???0
それはない
629いつでもどこでも名無しさん:2009/05/13(水) 09:11:11 ID:???0
>>626
Treo750vは800Mhz選べない
でもプラスエリアで使える!ふしぎ!!
630いつでもどこでも名無しさん:2009/05/13(水) 14:44:25 ID:???0
いままさに、iPhoneで音楽聴いてたら着信があった。
iPhoneの番号は公開してないので不思議に思い見ると、かけてきたのはジーンズのポケットの中の自分のTreoProだったわ・・・
キーロックはしてたんだがなあ。
他人にかかってなくてよかったが。
やっぱりポケットの中に入れとくのは危険か。
631いつでもどこでも名無しさん:2009/05/14(木) 15:38:18 ID:???0
Treo750でmoperaでネット接続してるんですが、先日ハードリセットしてから
ソフトリセットするたびにプロバイダをmoperaに選択する必要があってめんどくさいので
これをレジストリいじくって回避する方法があった筈なんですがご存じの方教えてください。
632631:2009/05/14(木) 17:17:18 ID:???0
自己解決しました。
PorkPieのキーを削除でしたね。すっかり忘れてました。
ずっと検索しててやっと見つけました。Proでも同様の症状が出てるんですね・・
633いつでもどこでも名無しさん:2009/05/15(金) 11:41:41 ID:???0
Treo750vのラジオ部分がhtc Zと共通ってのは決定なのか?>プラスエリア問題
634いつでもどこでも名無しさん:2009/05/15(金) 13:03:52 ID:???0
Zは明確に800MHz対応なんだから違うだろ
635いつでもどこでも名無しさん:2009/05/15(金) 19:43:29 ID:???0
Treo750vがプラスエリア使えるのは純粋に850Mhzのおかげなのかな。
じゃあやっぱり、TreoProでもプラスエリア使えたりするのかな?
636いつでもどこでも名無しさん:2009/05/17(日) 14:21:27 ID:sCawpWLy0
PQzIIですが、ATOKと干渉しますね。
task managerとsymbolを起動しても、すぐに消えてしまいます。
ATOKをオフにするとちゃんと起動します。
私だけでしょうか。何か対策は既にあるでしょうか。
637いつでもどこでも名無しさん:2009/05/17(日) 14:26:27 ID:???0
Treoの何を使ってるのか?PGzIIはどのVerを使ってるのか?
などを書かないとコメントしようがないですね。
638いつでもどこでも名無しさん:2009/05/17(日) 16:44:57 ID:???0
うちのTreoProでもその2つは使えてないな。
MCHARとKTPOCKETLAUNCH2使ってるから気にしたことないが。
639いつでもどこでも名無しさん:2009/05/17(日) 18:12:55 ID:???0
PQzU+ATOKをTreoProで普通に使ってる
俺が通ります
640いつでもどこでも名無しさん:2009/05/17(日) 20:16:01 ID:???0
うん、オレもTreo Proで普通に使えてる♪
641いつでもどこでも名無しさん:2009/05/18(月) 01:29:39 ID:M9pOqW480
すまん。treo proを使用していて、PQzIIはver0.0.8cでtreo750v用とWM6用を試しました。
ATOK起動中でも、ATOKtask managerとsymbol以外は正常に動いていているので、
やりたいことのほとんどができているのだけれども、検索してもこのような
エラーの報告がないので、自分だけの現象なのか確認したかったっだけです。
MCHARは参考になりました。KTPOCKETLAUNCH2は使用させてもらってます。
642いつでもどこでも名無しさん:2009/05/18(月) 12:51:53 ID:???0
>>641
PQzUの設定教えてみ
今、外だから帰宅後比較してみるよ
643いつでもどこでも名無しさん:2009/05/18(月) 13:09:34 ID:R+O+h2fD0
>>641
ATOKも二つある
644いつでもどこでも名無しさん:2009/05/18(月) 18:33:43 ID:M9pOqW480
ATOK for Pocket PCです。
645いつでもどこでも名無しさん:2009/05/18(月) 18:34:55 ID:M9pOqW480
すまんす。ATOK for windows mobileでした。
646いつでもどこでも名無しさん:2009/05/18(月) 21:04:37 ID:???0
multikeyhookに登録していないとか無しだぜ
647638:2009/05/18(月) 22:09:45 ID:???0
>>646
それだとPQzの主機能とキーガードのバッティングでしょ?
PQZ本体は問題なく使えてる。
シンボルとタスクだけが起動すると一瞬で終了しちゃうのよ。

うちもAtok for WMとPQzII0.0.8だった。
PQzがForTreoだったかWM汎用だったかは、この現象に気づいたときいろいろとっかえひっかえしたのでわからん・・・
時間があれば組み合わせ検証するけど、ここんとこ忙しいのでちょっと無理かも。
648いつでもどこでも名無しさん:2009/05/18(月) 22:38:55 ID:M9pOqW480
multikeyhookは関係ない
atokとpqziiのバッティングの問題
649いつでもどこでも名無しさん:2009/05/18(月) 23:08:53 ID:???0
500を買おうか750を買おうか迷っています。
どちらも触ったことのある方、どちらがキーボードの打ちやすいですか?
650いつでもどこでも名無しさん:2009/05/19(火) 07:10:14 ID:???i
僕は750。
651いつでもどこでも名無しさん:2009/05/19(火) 23:34:35 ID:???0
>>649
おいらも750。
赤のハウジングに交換してさらに愛着わいてきた。
って、500は触ったことないけどさ。
キーは一般的には750の方が評判よくね?
652いつでもどこでも名無しさん:2009/05/19(火) 23:50:43 ID:???0
そうですか、ありがとうございます。
653いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 14:31:35 ID:???0
Treo Pro を使っていますが、有線のイヤホンで音楽を聴いていると
曲の最初当たりで「キュルキュル・・」というようなノイズが
聞こえます。
気になって仕方がないのですが、これは仕様でしょうか?
654いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 19:35:21 ID:0aaFUxAt0
>>653
ワシのは大丈夫やけど
655いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 20:11:56 ID:???i
>>653
アタリです
656いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 20:30:36 ID:???0
>>653
中を覗いてみてください。
何か動いているでしょう?
そう、それがキュルキュル人です。
657いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 21:08:22 ID:???0
>>656
>キュルキュル人
658いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 22:05:04 ID:???0
それは2年前の夏。お盆の前後のことですが、私の友人Sくんは大学の先輩AさんとBさんを誘って男3人で伊豆七島のひとつN島に遊びに行きました。
Aさんの親が持っている別荘を借りて夏休みを満喫する計画だったそうです。5日間さんざん遊び回ってナンパには失敗してしまいましたがそれでも島の夏を堪能し、
明日はSくんとBさんだけが東京に帰り、Aさんだけが2.3日にやってくる両親と合流するため、別荘に残ることになりました。最後の夜3人で、
ビールを飲みながら談笑していると、夜中2時頃突然電話がなったのです。Aさんは昼間海で出会った女の子に電話番号を教えておいたんだ、といって受話器をとりました。

確かに若い女の声でしたが「もしもし、あなた<キュルキュル>でしょ?」
何かを訪ねている様子なのですが、<キュルキュル>の部分がテープの早回しのようで、よく分りません。
Aさんが何を聞いても「もしもし、あなた<キュルキュル>でしょ?」と繰り返すばかりで、
Aさんは「悪戯はやめろよな」と言って切ってしまいました。
翌日SくんとBさんはN島をあとにしたのですが、それから三日後思い掛けない知らせを受け取りました。
Aさんが島の海で泳いでいる最中に亡くなってしまったというのです。

そして、Aさんのお葬式を過ぎた3ヶ月ほど経ったある日。突然Bさんから電話がかかってきました。
Bさんは「電話がきたんだ、あの電話だ」と興奮気味に話し始めました。
前の日の夜2時頃、電話が鳴り、出て見ると「もしもし、あなた<キュルキュル>でしょ?」という声が聞こえてきたと言うのです。
Bさんはこの電話は切ってはいけないんじゃないか?と思い必死に電話の相手をしていたのですが、2時間もの間、
何度も何度も同じことを繰り返されているうちに我慢ができなくなってとうとう電話を切ってしまったのです。
「もし、俺に何かあったら、今度はお前の番だ、きをつけろ」と言い残して電話を切りました。
そして、それから3日後、Bさんは交通事故で亡くなってしまったのです。
659いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 22:06:05 ID:???0
月日が経つとやがてB君の出来事も忘れ、A君には彼女ができました。
楽しい時は早いもので、彼女と旅行に行くことになり、彼女と電話で旅行計画について話していました。
話し終わって電話を切り、楽しい気分でいると1本の電話が…。
A君は彼女からだと思いあの出来事を忘れて「何か言い忘れたことでもあんのかな♪」と思って電話を取ると…。
「あなた…キュルキュルキュルキュル…でしょ?」
の声…A君は、しまった!と思うがもう遅い…。
受話器からは延々と
「あなた…キュルキュルキュルキュル…でしょ?あなた…キュルキュルキュルキュル…でしょ?あなた…キュルキュルキュルキュル…でしょ?」
しかし、1分も経たないうちにA君の研ぎ澄まされた耳は「あなた死にたいんでしょ」と言っているのを聞き取ってしまいました。
A君は逆に言い返します。
「おまえキュルキュルキュルキュルだろ。いい加減にキュルキュルキュルキュル。こっちだってキュルキュルキュルキュルだ」
むこうも
「いやしかし…」
と言い返そうとしますが、A君はお構い無しにまくし立てます。
「まだキュルキュルキュルキュルか。てめえキュルキュルキュルキュルぞ。だいたいキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル…」
そのときヒートアップしすぎたA君が一瞬言葉を詰まらせた隙を突くように、電話の向こうからこう聞こえてきました。
「キュルキュルキュルキュル(ごめんなさい、もうしません)キュルキュルキュルキュル(どうか、ゆるしてください) ツーツーツー」
それ以来その電話がかかってくることは無かったそうです。
660いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 22:26:34 ID:???0
キュルキュル人、マジこえぇ(´・ω・)
661いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 22:45:30 ID:???0
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
662いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 22:58:52 ID:???0
S君がいつの間にか行方不明になり、死んだはずのAさんが何食わぬ顔で
主役になキュルキュルキュルキュルているところが、怖がるポイントですね
663いつでもどこでも名無しさん:2009/05/23(土) 12:51:05 ID:???0
律儀に読んでる>>662を表彰してやりたい
664いつでもどこでも名無しさん:2009/05/23(土) 17:25:53 ID:???0
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                    ww
665いつでもどこでも名無しさん:2009/05/23(土) 18:05:34 ID:???i
なんか最近PROのクラック話出てないよな。
話に出ないだけで相変わらずなんだろうか。
pre待ちで売れていないだけのような気もするけど。
666いつでもどこでも名無しさん:2009/05/23(土) 18:25:37 ID:???0
>>665
>ID:???i [iPhone]
667いつでもどこでも名無しさん:2009/05/23(土) 18:51:45 ID:???i
おれも
アイホン餅だけど
750と2台餅
668いつでもどこでも名無しさん:2009/05/23(土) 19:05:12 ID:???0
('A`)  ww
669665:2009/05/23(土) 20:01:11 ID:???i
iPhoneから書き込んだらマズかったか?
PC規制中でよ
クラック問題解消されているんならPRO欲しいんだよなぁ
670667:2009/05/23(土) 20:52:13 ID:???i
↑おなしく
671いつでもどこでも名無しさん:2009/05/23(土) 21:33:20 ID:???0
ヤフオクでTreo Pro用のハウジングを落札しましたが、
細かい部分で寸法がおかしく、交換できませんでした。

ホント、詐欺です。

e-bayで購入した人のブログを見ると、梱包やら付属品の雰囲気から
私が騙されたものと同じっぽいです。皆さんご注意を。
672いつでもどこでも名無しさん:2009/05/23(土) 21:51:51 ID:???0
>>671
同じヤフオクで買った物です(・∀・)ノ
思っていた物と少し違う雰囲気なので
まだ交換していないけど弱ったな〜

OEMじゃないから、多少のズレはあると思うけど
ちょっと取り付け時に様子みながらやってみるわ
対策出来そうならうpします
673いつでもどこでも名無しさん:2009/05/23(土) 21:59:13 ID:???0
>>669,670 Σ (゚Д゚;) ( ̄□ ̄;)!! Σ(´Д` )  ww
674671:2009/05/24(日) 00:30:27 ID:???0
>>672
おお、もう一人の落札者があなたでしたか!

一応ブログに記事書いておきましたので参考にどうぞ。

ttp://d.hatena.ne.jp/k1777/20090523/1243073194
675いつでもどこでも名無しさん:2009/05/26(火) 15:04:03 ID:???0
ATOK for WMの新モジュール出てるから入れてみたけど日本語入力出来なくなった
676いつでもどこでも名無しさん:2009/05/26(火) 17:53:01 ID:???0
キーボードレイアウトが変わったからだろ
あの新モジュールは日本語版ROMであるあの機種のためのものだから
677いつでもどこでも名無しさん:2009/05/27(水) 03:44:12 ID:???0
すいません初心者です。
Treo750vですが
マイクロSDのLANカードって使えますか?
よろしくお願いします。
678いつでもどこでも名無しさん:2009/05/27(水) 04:14:58 ID:???0
〉〉677
すいませんminiSDです。
あと無線LANカードです。
679いつでもどこでも名無しさん:2009/05/27(水) 12:45:41 ID:???0
使えるという報告を見た気がする。
ハミ出るのでカバー閉まらないよ。
680いつでもどこでも名無しさん:2009/05/27(水) 19:56:26 ID:???0
>>679
ありがとございます。ちょっと安く手には入ったので、旅行から帰ったらがんばってみます。
681いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 02:07:31 ID:QkJWJLhy0
Treo pro 36000円くらいで買えるようになってきたのならクラックしてもいいかなー
買っちゃおうかなー@ドイツ出張中
682いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 12:18:52 ID:???0
Treo proをおかわりしようかな〜
683いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 12:35:07 ID:???0
>>682
どこかで投げ売りでもしてるんですか?
684いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 12:42:17 ID:???0
>>683
preが発売したあと、何となく買っておかないと
無くなるような気がするだけです
WMでpro、QWERTYストレートってもう出ないような
感じがするので
685いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 16:47:57 ID:???i
じゃんぱらでPROが39800円で
売っていた
その後ツクモかなんかのモバ館で
750が50000円前後で売っていた
PROが欲しかった750餅の私の物欲が萎えた
686いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 16:58:02 ID:???0
Sofmap11号館だろ?>treo750

あそこ高すぎ。
687いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 17:05:04 ID:???i
そーでした
買取は激安なんだろな
688いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 17:18:37 ID:???0
>>687
>ID:???i [iPhone] は、幾ら?ww
689いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 17:43:37 ID:???0
750を買うならeBay一択だよ
今なら送料込み200ドル前後で買えるしね
4年前出た当初12万していた750がこんな値段にまでなるんだから凄いよ
690いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 18:09:05 ID:???i
688うぜー
私は二台持ちだ

つられてみる
691いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 18:55:40 ID:???0
750ユーザー、まだ結構いらっしゃるみたいですね。
-750v本体ジャンク(各所キズ、液晶損傷)
-買い物隊にて購入の少しテカった方の紺ハウジング新品
ーバッテリー(中古mugen)
このあたりの物、送料負担のみ(代引)で欲しい方います?
692いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 19:06:20 ID:???0
なんでそんな格安で譲っていただけるのですか?
理由をお聞きしたく思います
693いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 19:10:20 ID:???0
>>691
当方、愛知ですが、ぜひ!
694いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 19:23:50 ID:???0
もう使わないからですよ、事情があって自ら液晶傷付けたので…。
直してまで使おうとも思わなかったし、パーツも予備で買っておいたのが出てきたので。
捨てるのはもったいないしオークションは面倒だしで。

これから帰宅するので帰ったら改めてリスト書きます。約40分後。

でわ、よろしくお願いします。
695いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 19:28:29 ID:???0
こちらこそよろしくお願いします。
696691:2009/05/28(木) 20:40:25 ID:???0
ただいま戻りましたので、リスト書きます。
1.Treo750v本体 ROMは購入時のまま(純正バッテリー付き)
 一台体制メイン機として愛用していたので使用感バリバリな上多少の落下傷
 液晶左下(角から1cm斜め上)に長さ1cmくらいのきつい傷アリ、あくまでジャンク扱い
 非純正キーボードに交換済み、つまり分解歴あり。
2.純正チャージャー
 本体に付属していたもの(日本プラグ)
3.非純正外装
 純正とは風合いがあ違う光沢あり紺(たぶん買い物隊さんで購入)
4.ペン付きスタイラス&クルクルケーブル&先っぽコネクタ&純正バッテリーカバー
 バッテリーカバー、Vodafoneロゴは無し(くぼみだけ)
 ケーブル、断線はしてないと思います
 先っぽコネクタ、PSPとかのACをTreoのコネクタに変換するやつです
 ペン付きスタイラス、キャップがすぐに外れるので本体に挿すと取れなくなるかも
5.MUGENバッテリー1380mAh
6.SEIDIOバッテリー1600mAh


各自要らない物もあると思うし、全部を一人っにっていうのは無駄が出そうなので、
お一人様3項目ずつでお二人様早い者勝ち。
一人目のメール確認次第残りをここに書くので、二人目さんは残りので我慢w
有効期限三時間(23:30)まで、希望者お一人の場合、全部送ります。

では、どうぞ。
697691:2009/05/28(木) 20:43:40 ID:hoExnER+0
書き忘れましたが、あくまで「不要品処分」なので気に入らなくても文句はご遠慮ください。
非純正外装(ハウジング)
純正バッテリーカバー
上記以外の物は中古ですので、ご了承ください。
698いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 21:02:09 ID:???0
>>696
約一週間前に出品した俺の元愛機かとオモタw
699691:2009/05/28(木) 21:08:24 ID:???0
違いますよ、断じてw
ポケゲさんで第三期だか四期で購入して、E90購入まで愛用してた物です。
700いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 21:42:28 ID:???0
1を希望します!
先ほど書いた、愛知の者です。
701691:2009/05/28(木) 22:18:36 ID:???0
了解しました。
ちなみに…お一人3項目までって書きましたが、1だけで良いんですね?
メールにて必要事項等お知らせ頂ければ、なるべく早く発送しますね。
メール確認後、残った物を再度書かせていただきますので、お願いします。
702691:2009/05/28(木) 23:38:38 ID:???0
どうやら一人遊びに終わったようです。
駄レス失礼しました、では。
703いつでもどこでも名無しさん:2009/05/28(木) 23:48:52 ID:???0
まとめて1人に売るのかと思ったけど違ったみたいなので^^;
704691:2009/05/29(金) 00:21:25 ID:???0
あー、他に希望者もいらっしゃらないようなのでメール頂ければ全部送りますよw
荷物が大きくなっても良いなら箱ごとでも。
どちらにしてもメール来なければ捨てる物なので、よろしければどうぞ。
705いつでもどこでも名無しさん:2009/05/29(金) 00:40:15 ID:j7zWhmzi0
>>691
中古で譲ってもらう750vはボディやタッチパネル、キーボードに付着した前使用者の手垢・汗・鼻水・フケ・唾液・糞尿・カウパー氏腺液・精液・愛液が
少しずつ染み込んでいって香ばしい感じに変色するのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
こんな素晴らしい熟成750vを格安で譲ってくれる>>691さんって、ホントにいい人なんだね。
706691:2009/05/29(金) 01:16:10 ID:???0
私女だけど、右手は何故かイカっぽい臭いするので、Treoは常に左手だったよ!
707いつでもどこでも名無しさん:2009/05/29(金) 01:21:47 ID:???0
女性だったのですか
メールを送ろうと思いましたが、残念ですが女性ならやめておきます
708いつでもどこでも名無しさん:2009/05/29(金) 03:00:11 ID:MQIdG04/0
きめぇスレだ、所詮Treo使いなんてそんなもんだろw
709いつでもどこでも名無しさん:2009/05/31(日) 16:10:23 ID:???0
昨日、Sofmap11号館の中古treo750vが中古の日で半額だった。

が、まだ高すぎて手を出せない。
710いつでもどこでも名無しさん:2009/06/01(月) 16:36:16 ID:???0
今更ながらTreo750を入手!!
先達のおかげで日本語化、open、MMSと無事導入
過去ログを全部読んで、やっと追いついた、、、

openもちゃんと定額で使えてるのが確認できたので、
本格的に使っていこうかと思い、WM6にしようかと検討中。
自分にとってWM6のメリットって大容量のSDが使えるくらいしか思い浮かばないんだけど
やぱりWM6の方がサクサクだったり、いろいろメリット感じるもん?
たまたま研究用3aと5は落としてあったんで(4と6を落とさなかった事を激しく後悔、、、orz)、焼いてみようと思いつつ
ついつい楽しくてそのまんま使っちゃってる w

今晩辺り、3a焼いてみようかともくろんでます。
時代遅れなチラ裏失礼しました。
711いつでもどこでも名無しさん:2009/06/01(月) 17:57:32 ID:???0
>>710
WM6.0より6.1の方がメモリー周りの改善がされていて
実用的だと思うのだが・・・
712710:2009/06/02(火) 11:17:24 ID:???0
>>711
その通りなんですが、手持ちの6.1は"5"しかなくて
それだとWMPやCorePlayerが動かせないって事なので、とりあえず"3a"かなと、、
"6"があればそれを焼きたい所なんですがね。

で、3a焼いてみました。
open、mms設定まで済ませて快調に使えてる。
今の所安定しているので、しばらくこのまま使ってみてから
好きなように弄っていこうかと楽しんでます w
713いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 11:38:40 ID:MsOPvXRS0
6あるよ
あげないけど、、、
714いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 12:30:48 ID:???0
根性悪いやつっているんだな。
やらないならわざわざ書かなくて良かろうに。
ファイル名(zip名)分かれば母艦内捜索してめるけど?
715いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 14:27:46 ID:MsOPvXRS0
>>714
おまえは他人の著作物を無断で提供しようとしているのか?
それって犯罪じゃん
716いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 15:32:51 ID:???0
そうだよ。せめてもったいぶって自慢気に見せびらかす
程度に留めておいた方がいいよ。
717いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 16:26:50 ID:???0
んじゃ研究用とかって表向きの名前付けてatok無断配布した人も
それを知った上でそのROM焼いたやつも同罪って事になるねー。
良いじゃん別に、大量に無差別に配ろうってわけじゃないんだし
ちっとくらい多めに見てやっても、出遅れたからって楽しめないのも不公平だし。

そもそも残ってるかどうか分からないけどさ。
718いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 17:06:07 ID:???0
>>717
あきれて物が言えんわ
719いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 17:08:13 ID:???0
まぁ国内キャリアのスマホが俺たちの要求を満たしてくれればこんな事にならないんだろうな
720いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 18:15:26 ID:???0
WM5のTreo750vこそやはり至高と信じて疑わない俺が一番ということだな!
721いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 18:44:10 ID:???0
国内じゃこういう流れになるから公開を渋る傾向になるんだよな〜

確かにライセンスがいる物を配るのは問題
でも、ROM構築が出来る能力があるなら出来るだけフリー物で作ってあげて
ノウハウとかを公開してくれれば、それなりに周りは納得すると思うのだが?

まぁボランティアみたいなものだから文句言っても通りませんが
722いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 19:16:41 ID:???0
chai氏としてはノウハウはもうすでにxdaに豊富にあるよっつースタンスだから無理
723いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 19:57:08 ID:???0
っつーかWM5で既に十分実用じゃね?
724いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 20:48:05 ID:???0
俺はwasabi使いたくてwm6にした
725いつでもどこでも名無しさん:2009/06/03(水) 07:39:55 ID:YU6kLoZd0
>>717
研究用はATOKを含まずに配布していることを知らないのか?
知らないと言うことは
「ATOKを含んだ形のデータを法を犯して入手しました」
と告白しているということだよね?
おまえは犯罪者か?
726いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 10:40:09 ID:???0
Sprint版のTreoProって、Unlockできたとしても、日本じゃ通信できないんだよね?
727いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 19:03:23 ID:???i
↑オクで売れ残ってるね
728いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 20:27:12 ID:???0
>>727
あまりの安さに、業者のUnlockコード購入前提で、ebayに突撃しようと思って、思い留まった。(--;
ヤフオクでも売れ残ってんだ。(^^;
729671:2009/06/05(金) 21:06:12 ID:???0
そのヤフオクで新品Spront版を\20kで落札しました。

ハウジング交換用部品、予備のバッテリとスタイラスって事で割り切りました。
どのみち日本じゃ使えない基盤ならROM焼きテストで失敗してもダメージが
少ないかな〜と。

土日に届くので、来週あたりから色々とブログにうpしますね。
730672:2009/06/05(金) 21:42:51 ID:???0
TreoProは未だROM焼きが確立されていませんから
+(0゚・∀・) + ワクテカ +しながら報告待ってます
731いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 21:49:15 ID:???0
TreoProってROM焼き出来なかったんだ知らなかった。
xdaの手練れにも無理なことってあるんだなぁ。
732いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 22:15:36 ID:???0
Hard-SPLがない?からそう思っただけで
私が知らないだけかもしれません(^^;
間違っていたらスマソ
733671:2009/06/05(金) 22:24:43 ID:???0
私も素人なので確信がありませんが、
Sprint版(729ではスペルミス)のアップデータが存在し、実際それで
アップデートしている人がいるので、そのアップデータパッケージで焼けてしまうのでは?と
安易に考えています。

どのみち、このままだと捨てるだけの「Sprint基板+クラック入りハウジング」なので
何でもありで突撃です (^^;
734671:2009/06/05(金) 22:28:03 ID:???0
>>672さん
そういえば、インチキハウジング出品者からメールきませんでしたか?

■以下転記===========================
 こんにちは。
 対応遅くなって、申し訳ございません。

 届いた荷物の写真を送って頂けないのでしょうか。

 お手数をかけて、申し訳ございません。なにとぞよろしくお願い致します。
================================

で、頭にきて以下の返信を入れたら反応無くなりました。

■以下返信転記=========================
荷物のどこを写せというのですか?
ニセモノだけの写真を見て何が判断できるのですか?
================================
735いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 22:32:58 ID:???0
TreoPro用のHard-SPLを作ろうか?っていうスレッドは見たので、ヘタレな俺はちょっと期待している。(^^;
実機持ってないが、ブートローダーへの入り方はTreo750と一緒?
736671:2009/06/05(金) 22:37:47 ID:???0
>>735
Treo Proをブートローダにするのは
  カメラボタンと電源ボタンを押しながらリセットホールをつつく
です。
737いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 23:29:43 ID:???0
イタリア版をつこうてる俺としては是非とも焼けるようになってもらいたい
まあ現状であんまり不満無いんだけどやっぱりな
738672:2009/06/05(金) 23:36:08 ID:???0
確認したらメール着てた!もう、終わった話なので無視します(^^;
739いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 07:38:31 ID:???0
はるばる遠方からやってきました
Asukal氏作の FCHEE_CAB_Unisntallbale.zip を持っておられる
ヒトはいませんか?
できれば短時間で良いのでどこぞにうpしてください
ご本人がrapidshareにうpしたものは削除されてます・・・
740いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 07:41:12 ID:???0
TreoProは最初からUnlock版が出ちゃって、ROMクッキングの必要がないから、話題にならないのかな。
キャリア版だと要らんユーティリティ満載なんで、やりがいがあるんだが。
個人的にはATOKをROMに逃がしたいが、向こうの人は興味ないだろうしな。
741いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 08:57:37 ID:???0
>>740
禿同
日本語環境+レジ設定+小物app
を始めから入れておきたい

wm6.5が出たことで何らかの公式うpデートが出ればすぐに出来る
問題は今のpalmにそんな余裕があるのかって事
742671:2009/06/06(土) 09:22:18 ID:???0
ROM調理後、「htcrt.exe」でnbhファイルへ変換する手順だと思うのですが、
「htcrt_devices.ini」に記述する内容をどうやって調べればよいかご存知の
方いらっしゃいますか?
Treo Proの場合、
 [Panther]
  Experimental=1
  ModelId=PANT100
にすればよいと思うのですが、それ以外の情報が書けません・・・orz
ここをテキトーにしちゃうと、ROMは完璧なものにはなりません・・・よね?
743672:2009/06/06(土) 11:58:28 ID:???0
なぜか「htcrt.exe」は家の環境ではなぜかウィルスアラート鳴りっぱなしです(^^;

そこで私の考えている方法なんですが今の所Hard-SPLが無いので
オフィシャルROM(現在はSprint版のアップデータ)を解凍後
nbhtoolv1.1で分解&結合と思っています。
(ROMとSPL関係を一緒に焼きこむ方法です)

分解後、BASIC_RK+TOOLSETを使うと簡単にパッケージ化出来ました(^^)v
ROMキッチン後、nbhtoolv1.1で再結合するとnbhが出来たことは出来たのですが・・
かなり危険です!使い慣れていないTOOLなだけに不安だらけ
・・・もう少し情報集めてみますm(_ _)m
744いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 22:01:10 ID:???0
TreoProのHard-SPL開発、止まっちゃったみたいですね…
745いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 22:41:07 ID:???0
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
746いつでもどこでも名無しさん:2009/06/07(日) 01:08:51 ID:???i
いまさらだけど
750のExcelって
オートフィルタ
使えないんだっけ?
フィルタ設定して
セルをクリックすると
落ちたり、セーブしますになったり
不安定すぐる。
データでかすぎんのかなぁ
747671:2009/06/07(日) 10:58:55 ID:???0
土曜日の21時にSprint品が到着したので、早速ハウジング入れ替えをして
ROM焼きテストをしてみました。

テスト1:Sprintオフィシャル1.04のアップデート
 →結果:当然OKでした。

テスト2:調理済みnbhを焼き
 →結果:0%から一切進まずNG

調理済みnbhは、とりあえずTreo750のhtcrt_devices.iniをPantherとして使って
htcrt.exeで変換してみたものですので、NGは当然といえば当然。

情報が無さ杉です。やはり無理なのか・・・
748672:2009/06/07(日) 14:14:40 ID:???0
お疲れ様です
>>742 で書いていた内容なんですが
ROMがSprint版なので

Experimental=1
ModelId=PANT200
SignMaxChunkSize=128
RomSections=7

かと思います。

nbhを分解すると7つファイルが出来たのでそれを順に書いていけば
RomSectionsが書けるかと思います
分解の時に使ってみたToolのログに残っていた物ですが役に立つかも知れないので
記載しておきます

SPL(0X200)
PrimarySplash(0x600)
SecondarySplash(0X601)
ExtendedRom(0x900)
2305(0X901)
Radio(0X300)
OS(0X400)
749いつでもどこでも名無しさん:2009/06/07(日) 17:26:21 ID:???0
>>739です
とても助かりました
どなたか存じませんがこの場を借りてお礼申し上げます
750671:2009/06/07(日) 17:44:55 ID:???0
>>748
これは大いなるヒントです!
早速これをiniに記述して試してみますね。
751671:2009/06/07(日) 18:23:31 ID:???0
とりあえず、iniには以下の情報を記述してみましたがNGでした。
 (0%から進まずエラー)
TRUEとFALSEの違いなど、まだまだ調査が必要ですね。

[Panther]
Experimental=1
ModelId=PANT200
SignMaxChunkSize=128
RomSections=7, "0x200,SPL,0,TRUE", "0x600,PrimarySplash,0,FALSE", "0x601,SecondarySplash,0,FALSE", "0x900,ExtendedRom,0,FALSE", "0x901,2305,0,FALSE", "0x300,Radio,0,FALSE", "0x400,OS,0,FALSE"
752672:2009/06/07(日) 19:38:18 ID:???0
一度試してもらいたいのですが
何も弄っていないオフィシャルROMって2回目焼けますか?

1回目は普通に出来るが、2回目が焼けないって事になると
バージョンチェックされている可能性があります(^^;


753671:2009/06/07(日) 20:34:31 ID:???0
今試しましたが、オフィシャルも2回目も正常に焼けました。
754いつでもどこでも名無しさん:2009/06/07(日) 20:52:48 ID:???0
テストありがとうございますm(_ _)m
焼けたと言う事は、問題はnbhファイルへ変換する手順ですか・・・
う〜ん。難しいですね〜ブログの方で少しまとめて書いておきます
引き続きこちらでも調査します(・ω・)ノ
755671:2009/06/08(月) 20:58:57 ID:???0
672さん

本日、例のインチキ業者から「返金します」とメールがきました。

しかし、「日本の製品と香港の製品の様子はちょっと異なっているかもしれません。」などと
ホザいているので、今後もキチンとしたものは期待できなさそうです。
756672:2009/06/08(月) 21:25:31 ID:???0
私の所にはその様なメールは来ていませんね
両者からクレームが出ているのに片方だけ返金メールする感覚が信じられませんね
写メの件で返事していないので放置プレーですか(゚Д゚)ハァ??

>>日本の製品と香港の製品の様子はちょっと異なっているかもしれません。
香港版(シンガポールだったかな?)とEU版がちがうとでも言うのでしょうか?
どちらにしろ返品できる状態じゃないんですが返金請求してみようかな(^^#
757いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 15:10:53 ID:???i
パンツみた?
BTウォッチ
お安いわよん
ぽちってしまった
758いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 15:27:25 ID:???0
>>757
>ID:???i [iPhone]
759いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 15:38:06 ID:???i
書き込みは
あいほんだけど
メインは750だよ
維持費けちってるだけ
760いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 15:44:25 ID:???0
何度この流れを続ければ気が済むんだ
761いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 15:48:59 ID:???i
たしかに
つられすぎた
762いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 16:00:27 ID:???0
ww
763いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 19:01:03 ID:???0
ここの住人はpre買う予定ある?
764いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 19:08:07 ID:???0
( ゚ρ゚)ポカーン
765いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 19:08:57 ID:???P
なんぼハードが魅力的でも国内で使えんpreは買わん
766いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 20:13:14 ID:???0
そうだpreではなく
ぼくはproを買う
767いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 20:14:48 ID:???0
ペドですね、わかりますw
768いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 20:25:46 ID:???0
クラックとか充電が改善されればPROがほしい。
769いつでもどこでも名無しさん:2009/06/10(水) 00:29:24 ID:???0
日本語表示が問題無さそうなのがちょっと以外、
日本語フォントが最初から入ってるなんて。
簡単に好きなフォントに入れ替え出来れば良いな、
入力は誰かがサクっと作っちゃいそうな気がするのでPreには超期待!
770いつでもどこでも名無しさん:2009/06/11(木) 00:35:25 ID:???0
ドコモの定額プランのSIMで通信だけ定額はできますか?
771いつでもどこでも名無しさん:2009/06/11(木) 05:39:18 ID:???0
>>770
できません
772いつでもどこでも名無しさん:2009/06/11(木) 07:07:37 ID:???i
禿でもだめですか?
773いつでもどこでも名無しさん:2009/06/11(木) 15:42:13 ID:???0
>>772
ハゲは大丈夫です treoproだよね?
774いつでもどこでも名無しさん:2009/06/11(木) 15:50:35 ID:???i
いや実は
750にアイホンのSIMさして
ごにょごにょ
したけど
ダメだった
775いつでもどこでも名無しさん:2009/06/11(木) 22:57:55 ID:???0
>>770
パケホーダイダブルはPC接続が青天井から13,650円打ち止めに変わったからそっちでつなげば。
776いつでもどこでも名無しさん:2009/06/18(木) 11:59:43 ID:2VKddW6O0
あげ
777いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 13:43:51 ID:???0
都会ではNokiaが再起動祭りと聞いていたのでひさしぶりにTreo750に
iPhoneの黒SIMをいれてみました。APNを設定しようかなとconnectionsを
あけてみたらpandaのAPNが設定されていました。

まあ手間いらずといえば手間いらずなんだけど、なんか気味が悪い。
778いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 16:05:25 ID:???0
気味が悪いというより、標準で設定されるAPがaiからpandaに
変わったんなら喜ばしいことなんじゃない?
779いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 02:41:45 ID:???0
>>777
ダイアログとか一切出てこなかったの?
帯域制限しやすいって事でそうしたのかしら。

そういや銀simのopen使いなんだが、
pandaで繋いでも定額適用されるのかなぁ
怖くて一度もやってねえ
780いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 03:33:23 ID:???0
銀simでpandaとか繋がるわけないだろ
781いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 11:14:53 ID:???P
iPhoneだけ安いってずるいよなあ、そのうちWMも安くなるんだろう、
と思っていたが全然ならないw しかたがないからiPhone買って
SIMだけ使うのか。でも、元を取るまでにずいぶんかかるかあ。
782いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 12:24:01 ID:???0
安くてもハゲとの契約って時点で二の足を踏む。
白ロム・simフリーなら是非欲しいが、海外品は高いからね。。。
783いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 13:46:55 ID:lph6juzj0
>>780

銀(赤)SIMでpandaはつながるよ。SIM FreeのiPhoneをいつもはopen003に繋いでいるんだが、
なにかの拍子にもとのpandaにもどっていたらしく、3日ぐらい知らずにpandaで繋いでいた。
請求自体はいつもとかわらなかったよ。
784いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 00:21:29 ID:???0
willcom3GのUSIMが使えるといいな
785いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 01:56:33 ID:???0
>>784
e-mobileで是非
786いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 15:17:24 ID:???0
トラブル発生につき皆様のお知恵を拝借願います。

先程、何の拍子でかソフトリセットしたら5wayで入力される方向が
90度回転した状態になってしまいました。

何度かソフトリセットしたり、昨日のバックアップから書き戻したり
しましたが、入力はずれたままで直りません。

このような事象例について何かご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
787786:2009/07/01(水) 15:18:11 ID:???0
機種を書き忘れました。
Treo750です。
788786:2009/07/01(水) 16:21:25 ID:???0
スレ汚しになりますが、解決したので自己レスします。

駄目もとで、WinキーにRotateScreenを割り当てて画面を何度か
回転させてみたら、5wayと画面の向きの対応が正常になりました。

変になる前は画面回転関係のアプリは一切使ってなかったので、
何が引き金になったのかは謎のままですが。
スレ汚し、失礼しました。
789いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 22:30:59 ID:???0
treo pro(中古)をじゃんぱらで購入しました。
x01ht→x04ht→treo proと所持してきたんですが
今までで一番使いごこちがよく満足です。

が、gsfinder画面灰色問題が。。。
atok for wmの問題ということなのでFSKARENに
手を出してみようかと思っているのですが、不具合などないでしょうか。

FSKAREN for wm typeDは持っているので
通常版FSKAREN(3980円)をまた買うのはくやしいですが
不具合がないならぜひ購入したいなと。

ぜひ使用感など教えてください_(._.)_
790いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 00:08:59 ID:???0
>>789
atok wmの問題と言うよりは、メモリの問題
Today、フォントキャッシュ、ディスクキャッシュのダイエットをお勧めする
791いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 01:10:08 ID:???0
レスありがとうございます。
と、我慢できずにFSKAREN買っちゃいました。。。

atokではリセット直後すでにgsfinder灰色。
運がよければリセット後復活。悪ければリセット4,5回で復活。
FSKARENではリセット5回、一度も灰色にならず。
リセット直後でダメなのは致命的ですよねぇ。

とりあえずFSKAREN環境で使ってみて
需要があるか分かりませんがレポなどあげてみます。

当方環境としては以下のような感じです。メモリ圧迫しちゃってますかねぇ。。。
・today
tdlaunch4se
pocketdigitalclock
メール(標準)
カレンダー(標準)
・PQZ2使用
・realQVGA
・フォントキャッシュ2M
792いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 11:27:11 ID:???0
フォントキャッシュが多すぎなのかも。
自分はATOK4WM+OffisnailDate+GSFinder他メディアプレイヤーもろもろで使ってるけど、灰化問題は起きてないよ。
ちなみにキャッシュは1Mにしてる。
793いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 13:28:49 ID:???0
GSFinder、そもそもビルド違うのに変えてみるといいんじゃないのかね。
純正のやつはいろいろだめだよ。
794いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 14:03:01 ID:???0
X03HTでFSKAREN使ってたけど、良くも悪くもケータイ的だったね。

gsfinderで灰色になるときはメーラーの表示もおかしかったり
推測変換が変な場所に表示されたりするから、gsfinderだけの
問題じゃないと思うよ。

HKLM\Services以下を弄って不要なサービス削ったりすると、
フォントキャッシュ2Mでもatokで問題なかったりする。
795いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 14:11:48 ID:???0
そもそもTreo 750でもProでも、GSFとATOKで問題が出たことがない。
別の問題を解消できないのをATOKのせいにしようとしているように見える。
796いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 14:46:15 ID:???0
ま た chai の 取 り 巻 き か
797いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 17:16:19 ID:???0
おぉぉ。こんなにレスつくとは恐縮です。。。

atokで確定みたいな書き方してしまいました。
お気を悪くされた方申し訳ないです_(._.)_

今日一日、FSKAREN環境で
・メール数通
・通話2、3回
・マンガミーヤ数回起動
・offisnaildate数回
・offisnailcontact数回
・IE起動1回
したところ特に問題なく快適に使用できました。
検証不十分だと思うのでもうちょっと様子を見てみようと思います。

atok for wmが問題かなぁと思ったのは
・このスレにいくつか書き込みがあること
・justsystemで対応機種(OS)に入っていないこと
・x04htでも不具合(deviceエラー)が出ていたがパッチでなおった
(そのパッチはtreo proにあてるとキーがきかなくなるのであてれない)
などからです。

treo proほんといい機種ですね。
さくさく&デザイン&キー押しやすさに感動しています。
新品で買えばよかった。
798いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 17:21:06 ID:???0
じゃんぱらのTreo、中古というか日本の扱いでは中古≠チてだけだよ。
海外だと携帯電話を買ったら、店頭でいったん開封して店と客お互いでチェックするのが
一般的なんだが、これを日本は開封済み=中古で扱うから、ああいうことになる。
799いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 17:31:48 ID:???0
連投失礼します。

FSKARENを1週間くらい使ってみて問題がでるようなら
atok for wmに戻して
・フォントキャッシュ1M
・GSFinder+z03以外をつかってみる
・不要レジストリ削除
など試してみたいと思います。

ちなみにかしこいのはやっぱりatok
(atokのほうが好きなので主観入りまくりですが)
軽いのはFSKARENといった感じです。
800いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 17:37:35 ID:???0
>> 798
あ、もしかして開封済み未使用品だったのかもしれないですね。
私が買ったやつは、店頭で中身を見せてもらったんですが
液晶保護シートに空気入ってて、ほこりつきまくりだったので
てっきり使用済み中古かと思ってました。

傷もなく液晶保護シートもはがしちゃったので
今はピカピカです('▽')
801いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 18:15:30 ID:???0
ピカピカいいな〜( ´∀`)

私の場合、起動したアプリは必ず終了させているが
たまにATOKforWMのウインドウが上に上がりすぎていたり
同じようにGSFinder+Cでファイルを見失うが
再起動すれば直るので気にしてない

ATOKの変換機能は確かにつかいやすいよね
FSKARENは単語単位で変換するので
昔からのATOKユーザーには馴染めないから
知名度があがらない?
まぁ辞書なんか鍛えて行けばどっちも一緒なんで使い手の問題ですね(^^;
802いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 19:29:23 ID:???0
なんでも使い始めは楽しいもので
特に大事にあつかっちゃってストラップクリーナーで磨きまくりですw
atok使ってたときは変換ウインドウが上にあがる症状。
IEが起動しない。outlookが起動しない。gsfinder灰色。などなど
発生してました。でも使いたいのはやっぱりatok。。。

これまでの使用機種との比較など。あくまで主観です。どれも名機でした。
・x01ht(wm6.1)
一番長く使いました。2年。
エミュが最強でした。morphgear(snes)が普通に遊べた。
qvgaはやっぱり小さい。重い(デカバつけてたからですが。。。)

・x04ht
半年使いました。
購入前のわくわく感が大きすぎたか、かゆい部分が多かった。
画面きれい。tdlaunch4seで64ビットアイコン表示するとびっくりするくらい。
vga画面でのネットブラウジングもかなりいけてる。マンガミーヤ最高。
エミュ残念。ほとんどまともに動かなかった。
ボタンすくない。もともと液晶さわるのがきらいなので指紋つきまくりにげっそり。。。
十字キー最悪。左右まともに押せません。(TELを左右に割り当てて回避)上下は本体ギシギシ。

・treo pro
使い始めて一週間。
総合ダントツ一位。見た目すごくいい。画面さわらなくていいw
何をするにもちょうど良い。マンガミーヤ、snesは重いですがnes完璧、2ch、ネット、
googlemap、どれも快適な使い心地。なにより動作がさくさく。

その前はザウや702nkも使ってたんですが、ほんと理想の端末にたどり着けた感じです。
まだ一週間ですがw
うれしすぎて書き込み連発すみませんorz
palmがんばれ。サムスン、htcに負けるな!
803いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 19:56:16 ID:???0
FSKARENの方が軽いのか。
804いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 19:57:57 ID:???0
>>802
Treo PROってhtcが生産してたんじゃなかったっけ・・・
805いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 20:16:22 ID:???0
Treo proはhtcですな。
かなりいいデバイスですがカメラだけはダメですね。
なんか良い設定ありますか?
806いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 22:17:56 ID:???0
最近Treo750の2台目を入手しました。
1台目と同様に、Hard-SPLを導入し、いざROM焼きをしようかと思ったのですが、
ブートローダーモードにすると、

Palm Tr
IPL-0.20

Palm Tr
SPL-0.24.0000

Serial

ROMを焼くことができません。これは、
という表示になり、Hard-SPLの導入に失敗して
しまったのでしょうか。

再導入しようと思っても、エラーが出て進めない状態です。
本当に申し訳ありませんが、解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、
教えていただけませんしょうか。

なにとぞよろしくお願いします。
807いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 00:06:17 ID:???0
>>802
i780は今糞安いからマジオススメ
予備機にどうぞ
808いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 00:40:55 ID:???0
i780ぐぐってみました。29800円!や、やすい。しかも池袋に店舗が。
treo proを紹介してるブログとかでよく見かけてたんですが
ここまで安いとは。なんか十字キーの使用が特殊?なんですね。
todayの時計かっこいい!
ほ、欲しいけどそんなにお金が(・ω・;)

treo proもソニエリのやつもhtc生産だけど
デザイン設計はpalmとかソニエリがやってるんじゃ。(よく知らずに書いてます)

palm、サムスンがんばr
809いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 00:48:26 ID:???0
1shopmobileで買うと送料込みで24000円で買えます
810いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 00:56:04 ID:???0
i780には、研究用ROMが入手できなくなってから興味が湧いて
「でもいまさら…」と手を出さずにいたけど、これだけ安いなら
買ってみようかな
811いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 00:57:50 ID:???0
WM6.5のROMをリリースしました
812いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 00:58:20 ID:???0
まさか、そんなに安いはずが(・ω・;)
どれどれ「1shopmobile」$219.00
や、やすすぎる。。。ちょっと嫁に相談s
たら怒られるのでやめときますorz
813いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 01:43:16 ID:???0
>>812
あらやだオラ250$ぐらいで買った筈だけど更に安くなってるw
いい加減スレ違いっぽいから気になるなら誘導しておくよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1244879208/
あと、池袋の電波店舗はやめとけ〜
814いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 10:58:55 ID:???0
はぁ???
いつの間にスレ立ってたのorz
815いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 20:42:31 ID:???0
>>789
自分の環境でも同じ現象が起きました。
ATOK for CEをWMに変えたり、GSFのビルドを変えたりいろいろしましたが解決せず。

その後、いろいろ確認したところ、無線LANをONした後に必ずこの現象が起きてたように思えたので
それ以降無線LANを利用しないようにしたところ、半年以上再現していません。
解決策ではないですが、参考になれば。
816いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 22:55:49 ID:???0
>>815
789です。
おぉぉ。貴重な情報ありがとうございます。
そういえば無線LAN設定したあとgsfinder灰色問題が多発しだしたような。。。
でも無線LANを使わないようにするのはきびしいorz
ちなみにFSKAREN環境でまだgsfinder灰色は一回も起こってないです(・ω・)b

今日はx02htで快適に動くと噂のpocketsnes153を試してみました。
が、ロム選択すると落ちる。。。smartphoneエディション限定なのでしょうか。

pocketGBAを試してみました。
起動後画面ぐちゃぐちゃ。画面タップすると落ちる。

両者とも削除。TREで該当レジストリ捜索。手動お掃除しました。。。
いいんだファミコンがばっちり動くから。
エミュ話連発ですみません(・ω・;)
817いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 03:05:28 ID:???0
>>816
750もPROもサムスンの安物CPU使ってるからエミュ方面はあんまり良くないよ
i780は自社CPU使ってなくて他社の高速CPU使ってるからその辺快適w
818いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 23:34:13 ID:???i
>>816
AtokPPCだと無線LANとバッティングしないけどな。
819いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 11:55:07 ID:???0
>>816
>>818
いや、そうとも言い切れない。
機種も違うし、原因もはっきりしないから書かなかったが、俺は初代W-ZERO3で灰化現象を経験した。
状況は、GSFinder+ for WM/W03が灰化。再構築でATOK Pocketを入れなかったら、灰化しなかったから最初ATOKが原因と思ったが、その後、無線LANのアクセスポイント・ユーティリティを入れなければ、ATOKも使えることがわかった。
無線LAN絡みにインターフェースかメモリに影響を与えるバグがあるんじゃねぇ?
820いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 15:38:03 ID:???i
>>819
初代で灰化か・・・有ったような気がする。
取り合えずウチのTreoProだとAtokPPCと無線LAN切り替えツールでは起きない。
灰化起きるとWMの標準シェル?も開かなくなるし、なにとぶつかっているのか皆目分からん。
ただAtokWM出てから頻発してたのは確か。
821いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 16:36:00 ID:???0
どっかのBLOGでATOKのSIP読込の問題、MSIMEも入れておけばOK
ってな話があったけど。どこで読んだんだっけな。
822いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 17:41:00 ID:???0
treo pro購入したときに付いていたマイクつきヘッドフォンが壊れたんだけど
国内で4端子の同じ機能のヘッドフォン売ってますか?
823いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 19:54:56 ID:???O
面倒くさいからBTいっちゃいなよ。
824いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 20:04:28 ID:???0
>>819
RemoveATOKSIPs.CAB
RemoveWWESIPs.CAB
の2つをインスコして不要な SIP を削除して灰色世界から脱しました。
一度、試してみてください。
825いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 21:27:58 ID:???i
iPhone向けのが使えるんじゃない?>マイク付きイヤフォン
826いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 22:34:10 ID:???0
ポケットアダプター「デュアル」EX ってTrePROで
純正のようにピポって充電開始音鳴りますか?
827いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 22:57:44 ID:???0
>>825
国内市販品では、iPhone 4極用が最適です

>>826
なりますん
828いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 06:46:22 ID:HvE7aq4A0
使わなくなった、そこそこ綺麗な750にクリケと大容量バッテリー2個つけて1マンでオク出したら高い?
829いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 11:40:41 ID:???0
1万からなら十分買い手が見つかるよ
おそらく3万まで行くんじゃねえかな
830828:2009/07/17(金) 12:17:17 ID:5c424Nog0
>>829

 ありがと。

 でも、Treo Proも安くなっているから、3万はないと思う。

 近々うぷしてみます。m(_ _)m
831いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 12:25:42 ID:???0
Treo Proはクラック現象があるから敬遠する人は少なからずいる
安心したまえ
832いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 15:02:28 ID:???0
Treo750vにもキーボードのへたりという問題があるけどな。
833いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 15:30:01 ID:???0
それは短期間で起こる問題じゃないだろーw
834いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 22:33:30 ID:???0
でも、二、三年で起きるんじゃないかな?
835いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 00:56:12 ID:???0
経年劣化と構造上の欠陥を同列に語るなよ
836いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 10:30:27 ID:???0
使い込めばかなりの確率で発生するというのは、かなり致命的な問題だと思うが。。。
おもちゃとして数ヶ月で使い捨てるならまだしも、Treo750vは数年使える実用品の貫禄を備えているのに、もったいなさすぎる。
837いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 13:11:08 ID:???0
>>836
それは当時13万円で買ったオレへの
838いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 13:40:06 ID:???0
俺も当初13万で買ったわ
839いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 19:58:08 ID:???0
だからクラックとは次元が違う話だろうに…
840いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 20:22:17 ID:???0
私のTreo750のキーは
3年たたずにへたってます
841いつでもどこでも名無しさん:2009/07/21(火) 18:57:45 ID:???0
>>789 です。

購入してから2週間経過、すこぶる安定してて
今まで使ってきた機種のなかでお気に入り度ナンバーワンです(・ω・)b

が!
まだ2週間しか、2週間しかたってないのにクラックgggggggggg
うわーーーーつдT)ーーーーーー!
前面ディスプレイ右側、横にぴきっと。目立たないとこではありますが。
すんごい丁寧に扱ってたつもりなんですがorz
842いつでもどこでも名無しさん:2009/07/21(火) 19:37:20 ID:???0
とても華奢なTreo Proは、愛という名のシリコンケースで
包んで使わなければいけないんだ!
843いつでもどこでも名無しさん:2009/07/21(火) 21:01:20 ID:???0
クラックがあるのにコメントしていないのは犯罪だとおもふ

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n78646440
844いつでもどこでも名無しさん:2009/07/21(火) 21:08:30 ID:???0
palmさん、純正外装出してくれないかなぁ。。。
ポケゲさんのラバーケース付けてクラックを隠すのがいいかなぁ。
色どれにしよう(・ω・)
845いつでもどこでも名無しさん:2009/07/21(火) 21:37:51 ID:???0
質問されてからさらっとクラックありますってのはちょっとひどいですねぇ。
タイトルに★美品★って入ってるだけに(・ω・;)

ラバーケース赤頼んじゃいました!
846いつでもどこでも名無しさん:2009/07/21(火) 23:36:31 ID:???0
「新品同様」って言っておきながら「背面に少々スリ傷あり」ってのも問題だよな
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112481772
ヤフオクはこんなんばっかか?
847いつでもどこでも名無しさん:2009/07/22(水) 00:38:57 ID:???0
新品同様w
・背面に少々スリ傷あり
・44800円ってのが微妙に高い
・外箱なし

1shopmobileで539ドル、しかも日本語サポート中?
HP内がひらがなカタカナ漢字入ってるw
円高中93〜94円

1shopmobileかじゃんぱらがよさげですね^^;
しかしi780にくらべてtreo proたかいですねぇ。。。
848いつでもどこでも名無しさん:2009/07/22(水) 00:55:05 ID:???0
i780はあの変態ナビキーと上部にデカデカと輝くSAMSUNGロゴがなきゃ買ってたんだけど。
849いつでもどこでも名無しさん:2009/07/22(水) 12:52:55 ID:???0
>>846
以前「新品同様」という携帯をオクで買ったがどう見てもキズまみれ・・
塗装もはげてたし・・・画像もどう考えても別物。
もうそれからはオクで電話とか買うの辞めたよ。
850いつでもどこでも名無しさん:2009/07/22(水) 21:37:26 ID:???P
>>849
それはただの詐欺だろ。クレームつけろよ。
851いつでもどこでも名無しさん:2009/07/22(水) 23:24:45 ID:???0
852いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 06:31:00 ID:???0
>>851
あれってスタンダードじゃなかった?
853いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 18:17:39 ID:???0
Stdはイラネ
854いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 18:52:56 ID:???0
Stdの方が使いやすいけどな
855いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 19:19:54 ID:???0
うわ。7320めちゃかっこいい!
でもQVGA。。。320x320なら完璧なのに(>_<)

ラバーケース赤もう届きました。
これすげーいい。
暗めのワインレッドかっこいい。
手触りgood。硬さgood。もうちょっと硬くてもいいくらいかな。
ストラップとりつけに苦労しましたが。。。
クラック完璧に隠せた。これなら10年戦える(・ω・)b
856いつでもどこでも名無しさん:2009/07/24(金) 16:30:34 ID:???0
>ラバーケース赤もう届きました。
>これすげーいい。
>暗めのワインレッドかっこいい。
>手触りgood。硬さgood。もうちょっと硬くてもいいくらいかな。
>ストラップとりつけに苦労しましたが。。。
>クラック完璧に隠せた。これなら10年戦える(・ω・)b

おれが頼んだときは赤なくて黒にしたんだけど
い〜な〜

どうせクラックははいるもんだと思い
傷ありクラックありを二万でゲットした
ういた金でケース買って大満足(^_^)
857いつでもどこでも名無しさん:2009/07/27(月) 05:24:28 ID:uFgb6lzg0

iPhone板 : Windows Phone (10連敗中大丈夫?)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248596384/
858いつでもどこでも名無しさん:2009/07/27(月) 11:57:48 ID:???0
TreoPro で Opera mini 使いたいんだけど 4.2 を
起動してメニューボタンをおすと固まりますorz..
なんか回避方法ありますか?
opera miniが使えないんでメインにできずにいます。
859いつでもどこでも名無しさん:2009/07/27(月) 21:18:35 ID:???0
クラック有り品を再出品しているにも関わらず、結局クラックについてのコメント無し!
みんな騙されるなYO!

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n78646440
860いつでもどこでも名無しさん:2009/07/28(火) 09:54:15 ID:???0
心配しなくてもすぐ割れるからww
861いつでもどこでも名無しさん:2009/07/28(火) 11:24:49 ID:6XI6TUBl0
違反申告しておいた
862いつでもどこでも名無しさん:2009/07/28(火) 13:17:11 ID:6XI6TUBl0
さっそく出品取り消しだって
863いつでもどこでも名無しさん:2009/07/28(火) 18:42:31 ID:???0
この出品者ダセぇ
ハンドルネームから推測するに32歳か・・・
864いつでもどこでも名無しさん:2009/07/28(火) 20:24:57 ID:???0
イタリア語版ってレジストリのMUIを「1033」に変更したら英語表示に
ならないのかな?
865いつでもどこでも名無しさん:2009/07/28(火) 22:23:57 ID:???0
>>846の人、背面に擦り傷のあるTreo Proを3つも持ってるのか?

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mobiler_jp
866いつでもどこでも名無しさん:2009/07/28(火) 22:34:54 ID:???i
HTCz買ってみたけど
750に帰ってきた
やっぱり片手で使える方が
自分にはあっていたようだ
末尾iには触れないで
867いつでもどこでも名無しさん:2009/07/28(火) 22:58:06 ID:???0
>>866
末尾よりなんで今頃hTcZなのかが気になる
868いつでもどこでも名無しさん:2009/07/28(火) 23:53:49 ID:???i
スライドフルキー
つかってみたいなってときに
ヤフオクでみつけたんだ
ラストサムライロムっての入れて
つかってみたけど
結局、片手で機動力があるのは
750だった
無駄遣いしないでPRO買っとけばよかったよ
869いつでもどこでも名無しさん:2009/07/29(水) 00:00:52 ID:???0
スライドキーでもいいかなって思ってhTc z買って
やっぱ前面Qwertyだわって思ってTreo買って
でもスライドキーもいいかもってKaiser買って
やっぱり前面QwertyだわってなってTreoに戻って
たまには全面タッチもってDiamond買って
否やはり前面QwertyしかないってE71買って
でもでもスライドキーもいいんじゃねってなってTouch Pro買って
ああやっぱり前面QwertyだわってBBBに至る
870いつでもどこでも名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:42 ID:???0
思ったより安かったからX02HTの黒買って、結構使いやすかったからX02HTの白買って、
白はハゲると聞いたからX02HTのオレンジ買った。

TreoPROには期待してたんだけどなー
充電云々で様子見してたら、今度はクラック・・・

マイチェンでいいから後継機出してくれ。
871いつでもどこでも名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:11 ID:???i
クラムシェル欲しくて
UNI買ってが抜けてるぞ!
872いつでもどこでも名無しさん:2009/07/31(金) 10:50:05 ID:???i

充電も対応品使えば良いことだし、クラックも見た目だけの問題だし、たいしたことじゃないと思うけどなあ。
まあ俺はiPhoneに移行しちゃったけど。
873いつでもどこでも名無しさん:2009/07/31(金) 15:20:44 ID:???0
最大の問題はキーボードが打ちにくいことだと思う
874いつでもどこでも名無しさん:2009/08/01(土) 13:52:02 ID:???0
pro使ってるんだけど言語ってかえらんない?
イタリア語わかりづらくて。英語にしたい。

875いつでもどこでも名無しさん:2009/08/01(土) 14:00:52 ID:???0
>>872
全くわかっちゃいねー
876いつでもどこでも名無しさん:2009/08/01(土) 14:06:31 ID:???0
>>874
発音は、駱駝なw
877864:2009/08/01(土) 14:41:02 ID:???0
>>874
もしかしてヤフオクですか?
>>864でも書いたのですが、HKCU\MUIを1033にしたら英語表示にならないですか?
878864:2009/08/01(土) 14:42:03 ID:???0
ごめんなさい。
HKLM\MUIのほうです。
879いつでもどこでも名無しさん:2009/08/01(土) 14:42:18 ID:???0
まあイタリア語を少し覚えられたのはいいんだけどな。
menuに出てくる単語のみってのも悲しい

で、英語版のROMは焼けないの?
880いつでもどこでも名無しさん:2009/08/01(土) 14:43:52 ID:???0
沸語や露語より、駱駝と想うwww
881いつでもどこでも名無しさん:2009/08/01(土) 14:51:49 ID:???0
>>864
むりぽですね 
882いつでもどこでも名無しさん:2009/08/01(土) 16:25:44 ID:???0
>>881
リアル日本語化の方法で英語のmui一式入れ替えすればいいんじゃね?
署名とかメンドクサイけど、がんばってみればどうかな(^^)
ちなみにSprint版のROMから英語のmuiは抜けると思う
883いつでもどこでも名無しさん:2009/08/01(土) 20:55:10 ID:???0
西班牙語も、日本人には馴染めるけどなあ〜ww
884いつでもどこでも名無しさん:2009/08/08(土) 10:07:06 ID:???0
proでmms受信時デコードエラーとmms送信不可で困っとります。

どなたかMMSの設定さらしてくれない?
もしくは誘導お願い!
885いつでもどこでも名無しさん:2009/08/08(土) 14:57:50 ID:???0
>>884
せめて使っているappと今の設定くらい書かかなきゃ
答えようにも無理だろ?
886884:2009/08/10(月) 01:22:43 ID:???0
MMSの接続先を今までmailwebservice〜にしてたんだけど
OPENにしたら送信できました。

ごめん、これで正解?
887いつでもどこでも名無しさん:2009/08/10(月) 12:34:54 ID:???0
mailwebserviceにも2種類あるし、UA違ってると送受信できないし。
888884:2009/08/10(月) 20:43:00 ID:???0
今うまくいってる設定は、
uaを904sh、接続がopenなんだよね。
明らかに整合性無いようなきはするが。。

ちなみに2種類あるっていうのはvodaとsbmの
違いのことだよね?
どちらとも別々のuaと組み合わせてやってみたけど
出来ませんでした。

openでmmsってXシリーズだけだよね。
889いつでもどこでも名無しさん:2009/08/16(日) 23:06:35 ID:???0
知ってる、もしくは同じ症状の人いたら教えてください。

treo proでGPSをつかんでくれません。
使用しているのはgoogleマップ、
COM2で設定していますが検索中から
それ以上進みません。

なにか解決法あったら教えてください。
890いつでもどこでも名無しさん:2009/08/20(木) 17:45:18 ID:???0
QuickGPSで位置情報を更新してからGoogleMAPを起動してもダメですか?
891いつでもどこでも名無しさん:2009/08/21(金) 21:54:37 ID:???0
>888
750vなので,あまり参考にはならないと思いますが,
mmslite 275を入れたら,openの設定のままでもmms送受信ができました。
ただ,実際の接続はopenではないようです。mmsって表示されていました。
ちなみに,uaの設定はまったくしていません。
多分,このソフトの中にこれらの設定が全部入っているのではないかと思います。
892いつでもどこでも名無しさん:2009/08/23(日) 13:20:31 ID:???0
>>888
>>891
素直に303を使っておいた方が良いと思います
Xシリーズって言うか、VFJPもOPENもパケ放題の契約を
している場合別にこだわらなくても良いかと

接続先とUAをしっかり設定していれば問題なしだし
細かい設定はググれば出てくるのであとは各自で調べて
893いつでもどこでも名無しさん:2009/08/23(日) 16:20:55 ID:???0
>>890
Treo750と言うかwm6.0だとmmslite275でおk
でもwm6.1以降だと相性が悪い(アカウントが消える)のでTreoProなら303が鉄板だよ
imate9502とかG900とか他のデバイスでも同現象だったからそう言う事なんだろうね
894いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 10:10:33 ID:???0
オクにイタリア語版のTreoが出てるね。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:41:16 ID:???0
このキズ見覚えがあるぞ。
2〜3ヶ月前に落札したヤツだなコレは
MUIが入手できずに諦めたって事か
896いつでもどこでも名無しさん:2009/09/01(火) 20:59:21 ID:???0
TreoProにこのSIM使えないかな
http://www.bmobile.ne.jp/android/
897いつでもどこでも名無しさん:2009/09/01(火) 23:12:48 ID:???0
>>896
イメージ図の端末がi-mateでワロタ
こいつらが調達するよりパンツで安く早く出回ってたんで
ついつい8502買っちまったよ
898いつでもどこでも名無しさん:2009/09/01(火) 23:47:10 ID:???0
>>896
一応使えるけど、FOMAプラスエリアが使えないから、特に都心部や東海圏では
とても残念なことになるよ。そのSIM自体はb-mobile 3Gやdoccicaと同じ
docomo SIMだからそれらの事例を参考にどうぞ。
899いつでもどこでも名無しさん:2009/09/02(水) 06:44:40 ID:???0
>>898
Treo750vはプラスエリア使えるけど、TreoProは無理って確定したの?
900いつでもどこでも名無しさん:2009/09/02(水) 12:58:46 ID:???0
>>899
うちの北米版は、800MHzも1700MHzもプラスエリアは受信しないな。NM706iで電波最強状態でも
圏外になる。iPhone 3G/3GSと同じ状態だからプラスエリアは無理なんじゃないだろうか。
901いつでもどこでも名無しさん:2009/09/02(水) 14:19:10 ID:???0
マジで?
やっぱりプラスエリア対応はTreo750vだけの特権で、TreoProは非対応だったのか。
こいつはますますTreo750vが手放せなくなりそうだぜ……。
902いつでもどこでも名無しさん:2009/09/02(水) 14:39:36 ID:???0
そういえばあまり意識してなかったけど、Treo 750とTreo Proだと750で圏内表示、
Proで圏外表示って場所があるな。
903いつでもどこでも名無しさん:2009/09/02(水) 16:31:01 ID:???0
TreoProも850Mhz対応なのにプラスエリア使えないのか……
Treo750vには同時期開発のhtc Zの通信系が流用されたって説が現実味を帯びてきたな
904いつでもどこでも名無しさん:2009/09/05(土) 21:40:01 ID:???0
Treo750vがそろそろ安いから買おうと思ったら
知らないうちにTreoProっていうのがでてるんですね。
FOMAプラスエリアが使える750vの方が買いですか?
905いつでもどこでも名無しさん:2009/09/05(土) 22:13:49 ID:???0
SBM使うなら変わらないよ。
906いつでもどこでも名無しさん:2009/09/06(日) 21:08:18 ID:???0
禿使用ならPROだな。解像度でかいしGPS付いてるし
電電公社は知らん
907いつでもどこでも名無しさん:2009/09/06(日) 21:18:45 ID:???0
一応クラックのことについて触れといてやれよ
908いつでもどこでも名無しさん:2009/09/08(火) 19:08:42 ID:???0
どなたかtreo proでS2P v0.58が使えている方はいらっしゃいませんか?
私の場合S2Pを起動するとタイトルバーに「S2P」と表示されるのみで画面がS2Pのものに切り替わりません。
S2Pのボタンがあると思われる位置をタップすると反応はしている様ですが画面は変化ありません。
その状態で電源入り切りするとS2Pの画面になってはいるのですがキーロックがかかっているため操作不可の状態です。
母艦と接続しMyMobileの画面からは正常に操作可能でした。
私の環境が原因かと思いましたが、ハードリセット直後インストールしても同様の状態です。
P3600では快適に使用出来ており大変気に入っているソフトなのでTREOでも使えたらと思い書き込みさせていただきました。
方法をご存じの方がいらっしゃいましたら方法をご教示ください。
909いつでもどこでも名無しさん:2009/09/12(土) 03:32:58 ID:???0
Treo pro買いました。
google mapやGPSなど使い倒してたら
wifiボタンを頻繁に使っていたせいか3日もしないうちにそこにクラックしました。
でも割れる前からクラックする首の皮一枚なみの薄さだよな〜
と思っていたので許せるんですけど・・・
このクラックで部分的に欠けてしまわないことを祈ります。
910いつでもどこでも名無しさん:2009/09/12(土) 10:16:21 ID:???0
裸で使う人には向いていないかもしれないけど
下手に弄らずにそっとSEIDIOのケースにいれておけ

出来れば始めから入れておけば良かったにね…
使用頻度は落ちたが購入して9ヶ月経つけど未だクラック無し(^^)v
911いつでもどこでも名無しさん:2009/09/13(日) 01:58:12 ID:???0
クラック発生しない人って珍しいな。
ケース入れてもwi-fiはあの薄さだからたぶん割れる。
でも、かなり目を凝らしてみないと分からない程度だから気づいてない人多いと思う。
wi-fiのクラックよりは落としたときのキズのほうが目立つから
しっかりケース入れておいたほうがいいのは確か。
どうせ、新モデルがでる頃にはクラックありだろうがなしだろうが
価値は変わらないと思う。いつ新モデルでるか分からないけど・・・
912いつでもどこでも名無しさん:2009/09/13(日) 18:42:40 ID:???0
>>909
どこで買ったの?そろそろ750から乗り換えようと思ってるので参考にしたい。
913いつでもどこでも名無しさん:2009/09/13(日) 22:23:25 ID:???0
俺はTreo750からTreoProに乗り換えたが2〜3ヶ月で戻った。まぁ好みなんだけど俺の中ではProは750の後継機になれなかった。
914いつでもどこでも名無しさん:2009/09/13(日) 23:12:06 ID:???0
プラスエリア……
915いつでもどこでも名無しさん:2009/09/13(日) 23:25:40 ID:???0
>>913
750前使ってたけど中身がPROだったら言う事無しだなあ
PROはスペック上々だけどハードがペラい。
916909:2009/09/14(月) 01:16:41 ID:???0
amazon USで買いました。安いことは安いですが、関税とか取られると思いますので高くつくかも・・・
使って間もないですがバッテリの減りが早いですね。
MUGENのデカバの購入を考えていますが、結構持つんでしょうか?
話は変わりますが、来月からdokcomoのBiz・ホーダイ ダブルに変更を考えてますが、
これはパケット云々は人柱で検証するしかないですかね・・・
917912:2009/09/14(月) 09:53:30 ID:???0
レスありがとうございます。
にしてもケースの割れ問題って全然改善されてないのかな。
私はいまだにdocomoのパケットパック30で頑張ってます。
余ったパケット料は通話代にも充当できるし、一番合っているプランかも。
プラスエリア・・・無いとつらいかな。体験した者じゃないとわからないよな。
918いつでもどこでも名無しさん:2009/09/14(月) 12:41:36 ID:???0
>>917
パケパ30の同士発見
プラスエリアは……僻地によく行く場合はないと辛いですね。キャンプ場とか、山間部の道路とか。
919いつでもどこでも名無しさん:2009/09/14(月) 12:48:45 ID:???0
>>916
端末のIMEIとUSIMのコードを見てるのか、Biz契約のSIMをdocomo公式の端末以外に
挿してAPN設定してもつながらない(すぐ切られる)よ。HT-03AでBizダブル契約のSIMを
Treo 750やProに挿して設定してもダメでした。
920いつでもどこでも名無しさん:2009/09/15(火) 00:55:48 ID:???0
>>919
マジっすか。
moperaでの接続だよね?
921いつでもどこでも名無しさん:2009/09/15(火) 00:59:46 ID:???0
>>920
うん。USBスティックとかBTとかで、ドコモ認定済みの端末をモデム化すれば上限は
13000円ちょいだけど、認定されていない端末に挿したらそもそもパケット通信が成立
しないようになってるみたい。
922いつでもどこでも名無しさん:2009/09/15(火) 02:17:24 ID:???0
>>921
知らなかった…なんでそこまでふさぐ必要があるのかね。

今パケットパック90なんだけどPC接続すると結構かさむし
そろそろBizホにしてもいいかなと思ってた矢先だよ。
危ないところだった。
923いつでもどこでも名無しさん:2009/09/15(火) 02:22:43 ID:???0
単に設定を間違っているというオチではないよね?
924いつでもどこでも名無しさん:2009/09/15(火) 03:25:14 ID:???0
>>922 >>923
うん。つながらないってことは、キャリア系スレ見れば分かると思うよ。
bizho.netがとにかく厳しい。他のISPのAPN(契約外)使えば、
今度は青天井。Bizホは、契約時の端末単体でネットする人間向けって
考えた方がいいと思うよ。
925いつでもどこでも名無しさん:2009/09/15(火) 07:23:31 ID:???0
キャリア謹製端末持ってないから知らないんだけど、定額用APNが別に存在するんだ?
mopera.netを普通に指定した通信料金もキャップされるのかと思ってた。
926いつでもどこでも名無しさん:2009/09/15(火) 08:12:15 ID:???0
パケホW、BizホWはどこに繋ごうが13650円だろjk
927いつでもどこでも名無しさん:2009/09/19(土) 16:03:18 ID:???0
長文です。

htcz(wm5)→treo750(wm5,wm6,wm6.1)にbt dunで接続を行ってます。

接続自体は普通に出来たのですが
htcz側から回線切断後に
treo750の回線が切断されていないのか
ブラウザ等を立ち上げると回線を接続しに
行くのですが接続されません…

こうなってしまうとソフトリセットか
connectionを開いてAdvancedタブで
Select Networksを選択して一度接続先を
他の接続先(何でもいい)を選択後に
元の接続先に戻すまで回線を接続してくれません

PC → treo750だと上記の様な状態にならずに
普通に回線を接続出来ます。

どなたか、同じ様な状態で解決策をお持ちの方
解決方法をご教授下さい。。。
928いつでもどこでも名無しさん:2009/10/05(月) 08:12:48 ID:???0
保守
929いつでもどこでも名無しさん:2009/10/05(月) 21:38:56 ID:???0
Treo750vを超える名機がいつまでも出そうにないので、今まで新デバイス購入に当てていた予算で保守部品を買いあさりはじめた
930いつでもどこでも名無しさん:2009/10/05(月) 21:50:24 ID:???i
>>929
キーボードの出来次第だがSamsung GT-7330は?
931いつでもどこでも名無しさん:2009/10/05(月) 23:15:03 ID:???0
>>930
・WMPro
・プラスエリア対応
 この二つが大きいかなあ……。
 軽くて小さくて高性能でも、それだけではなかなか……ね。
932いつでもどこでも名無しさん:2009/10/05(月) 23:27:17 ID:???0
Std使いやすいと思うけどなぁ…
933いつでもどこでも名無しさん:2009/10/14(水) 08:11:08 ID:H1rEU5ez0
Stdが使いやすい?
それは都市伝説だ。
934いつでもどこでも名無しさん:2009/10/14(水) 08:13:33 ID:???i
>>933
NOKIAパクっただけあってキー操作ならProよりは使いやすいよ
935いつでもどこでも名無しさん:2009/10/14(水) 12:20:21 ID:???i
馴れの問題かと思ったり
936いつでもどこでも名無しさん:2009/10/14(水) 13:00:04 ID:???0
どっちにしろアレだな。
今後はiPhoneとAndroidにシェアも開発者も奪われて廃れていく一方のような。
個人的にはまだTreo好きなのでがんばってほしい。
937いつでもどこでも名無しさん:2009/10/14(水) 20:18:50 ID:???i
iPhoneはともかくAndroidは大したことない
938いつでもどこでも名無しさん:2009/10/23(金) 02:39:56 ID:9hL95COZ0
>>931
i780おすすめ
というか、softbankにしてMMS対応とかのほうがおいしいような
Docomo使いたいなら、750ぐらいか
>>932
WM6.5になったら
ハードキー操作端末はほぼStdだよ
939いつでもどこでも名無しさん:2009/11/10(火) 10:22:38 ID:???i
保守
940いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 08:33:53 ID:???i
WM6.5を焼いた人いる?

キーガードが使えないとかで躊躇しているんだ。
941いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 09:10:24 ID:???0
Treo750vもSC-01Bで後継できそうだな。
942いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 09:48:50 ID:???i
>>941
>Treo750vもSC-01Bで後継できそうだな。

コッチの機種がsoftbankだったら完璧だったのになぁ。
wasabiとかでケータイサイト見られたり、キャリアメールが使えたりするから便利なんだよね。

もう少しTreoで行こう…と、現段階では思ってる。
943いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 18:17:40 ID:???i
>>942
禿端末→茸回線使用はキツイが、
茸端末→禿回線使用はopenのパス知ってるなら余裕
Treo750v使ってる人なら知ってる人も多いだろうし
944いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 18:25:55 ID:???0
ギガデータプラン強制の禿なんかとはさっさと縁を切っちまいな
はよう茸まみれになろうやあ
945いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 18:31:40 ID:???0
毎月パケ代のみで13650円払う腹さえ固めればすごく楽&快適になるよ。
946いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 18:34:37 ID:???0
>>945
今、ハゲのホワイトプラン+データ定額なんだけど、そんな感じのをドコモにしたらどうなるの?
980円+13650円ってこと?
これでPCに繋いでも使い放題?
947いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 19:21:26 ID:???0
うん
パケホダブルかBizホダブルをつければね。
高いと叩かれているが定額は定額。

ああ、moperaUには入らないといけないかも。500円。
948いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 20:27:31 ID:???i
>>944
は?
949いつでもどこでも名無しさん:2009/11/21(土) 00:05:07 ID:???0
>>946 >>947
2年縛りでよければ、バリューSS 980 + BizホダブルPC接続 13650 + moperaライト 315
だよ。毎月の無料通話が1000円で最大2ヶ月繰り越し。
速度が最大64kbpsで耐えられるなら、Bizホじゃなくてパケホダブルの4410上限になる。
950いつでもどこでも名無しさん:2009/11/25(水) 13:00:35 ID:???i
保守
951いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 11:52:20 ID:fIGJHcii0
明日からのパケ・ホーダイW5985円で128Kbps定額、Treo750vでも使えるかな?
952いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 12:28:59 ID:???0
興味あるけど現行のパケットパック90を崩すのはリスク高いのよね。
誰か快適さ加減のレポしてくれるのを待つ。
953いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 21:22:04 ID:???0
>>952
パケパ90はないわw

Treo750vならどうせ384Kbpsしか出ないし、128Kbpsでも大差なさそうだね。
954いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 21:42:38 ID:???0
いやいや、PP90結構自分に合ってるのよ。
月平均5〜60万パケくらい行くからパケホだと絶対13650円になるところを
PP90だと電話台相当分くらい余らせられるし。
でも128でも快適ならそろそろこだわらなくてもいいかなあと。
955いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 11:10:18 ID:???0
通話料金にも充当できるからいいよね>パケパ
そう言う俺はパケパ30で十分だったりする。
956いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 14:33:07 ID:???0
パケホW契約者実験希望
俺のパケパ30SIMとTreo750vは駄目だった

124 2009/12/01(火) 11:14:14 ID:nLmK2mBz0
非通知さん(sage)

ドコモのサイトにもあった
わかりにくいよ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/provider/
957いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 19:32:03 ID:???0
128Kbps、Treo750vでも普通に使えるな……しかし、スピードテストで200Kbpsを超したり、画像がやたら荒くなるのは圧縮鯖でも噛ましてるのか?
958いつでもどこでも名無しさん:2009/12/15(火) 23:48:22 ID:???0
128k接続 2chとかしかやらないから充分だ
ところでGmailのプッシュはどうやるの?
いまいちわからずです
959いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 09:23:28 ID:???0
へす
960いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 18:43:44 ID:???0
treo750vを入手していろいろといじっています。自分で持っていたHT-01Aの緑SIM
(契約はタイプSS バリュー(Biz・ホーダイ ダブル/シンプル))をtreoに刺して,
ノートPCからBTモデムとしてダイアルアップ(PCに設定している追加の初期化
コマンドは「+CGDCONT=1,"IP","mopera.net"」で,ダイアル先は「*99#」)すると
ごく普通に通信できますが,はたしてこれは料金はどうなるのでしょうか。パケット代
は13000円上限ですか?
961いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 19:28:54 ID:???0
>>960
それは13650円コース
Treo750vはドコモのHSDPAに非対応なので、その使い方はオススメできない
どうせ速度は出ないのだから、パケホWの128KbpsAPがオススメ
これなら5985円に収まる
962960:2009/12/21(月) 22:01:27 ID:???0
>>961
ご教示ありがとうございました。しばらくHT-01AとSIMを差し替えながら並行利用しますので
Treo750vに落ち着くようならコース変更します。今のままで13650円を超えないなら,しばらく
それでいってみます。
963いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 23:18:14 ID:???0
>>962
BizホーダイからパケホWに変えるんなら、月の変わり目で変えないと両方の上限額が請求されるので注意。
964いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 01:36:26 ID:???0
gmailのpushぷりいず
いまだにわからん
965いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 18:05:27 ID:???0
新年保守
966いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 18:56:20 ID:???0
今年はサムスンからのキャリア純正刺客に脅かされる一年になりそうだな
967いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 19:40:41 ID:???0
達磨さん?ww
968いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 22:23:20 ID:ftBvQ2qWi
いまさらだが、TreoProキタ!
まだ充電しただけだが、手持ちのくるくるタイプのUSBケーブルを使って、デスクトップのUSBコネクタから充電できた
最近のは充電まわり改良されてんの?
969いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 11:46:33 ID:???0
>>968
オレもPCのUSBからは充電できてるけどセルフパワーのUSBハブや
安物のUSBコンセントプラグはしてるふりだった。
970いつでもどこでも名無しさん:2010/01/14(木) 19:38:50 ID:???0
sipキーボード、画面に出ないように出来んかな?>treo pro
せっかくのqwertyキーボード端末なんでsipいらんわぁ
971いつでもどこでも名無しさん:2010/01/14(木) 19:53:02 ID:???0
NullKeyboardをインスコして
PQzII使っていると思うからそれで設定すればいいんじゃないかな
972いつでもどこでも名無しさん:2010/01/14(木) 20:34:51 ID:???0
>>970
レジストリ弄れば出なくなるよ
出したくても出なくなるけど
973いつでもどこでも名無しさん:2010/01/16(土) 18:34:25 ID:???0
>>971
ありがとう!出来ました
>>972
どこを変更?
974いつでもどこでも名無しさん:2010/01/16(土) 22:13:15 ID:???0
>>973
sip allowchange
975いつでもどこでも名無しさん:2010/01/17(日) 15:58:13 ID:???0
>>974
出来ました
ありがとう
976いつでもどこでも名無しさん:2010/01/20(水) 18:08:09 ID:6q6Ki2z90
TreoPro安定しすぎてネタなしか
977いつでもどこでも名無しさん:2010/01/20(水) 22:14:29 ID:+TXl8U2qi
>>976
みんな、黒苺に行っちゃったんじゃない?
安定した改造ROMが出てくれば、帰ってくるかもしれないけど・・・
それでも、クラック問題やバッテリー不足、キーボード劣化は解決できないが。
978いつでもどこでも名無しさん:2010/01/20(水) 22:42:49 ID:???0
未だにTreo750v使い続けてる俺もいるぜ
979いつでもどこでも名無しさん:2010/01/21(木) 02:49:03 ID:???0
バッテリは海外の安いのが有る。出来はイマイチw
980いつでもどこでも名無しさん:2010/01/21(木) 03:45:53 ID:???0
おれも750v現役
持ったときに一番しっくりする。
BBは面積広すぎて持ちにくい
T-01aはもっと持ちにくい
と言うか片手で扱いにくい
iPhoneは入力してると指先が擦れて痛くなる
とりあえず
128k接続でその日の気分で使いわけてる
981いつでもどこでも名無しさん:2010/01/21(木) 11:47:46 ID:b79S2QB2i
1人くらいはTreoProのことホメてやれよw
Palm最後のWM機なんだしさ
と、俺もTreo750から書き込んでる
982いつでもどこでも名無しさん:2010/01/21(木) 12:25:40 ID:???0
パケホWの128Kbpsで息を吹き返したな、Treo750v。
まあ海外SIMフリー機では数少ないプラスエリア対応だしな。
983いつでもどこでも名無しさん:2010/01/21(木) 16:19:54 ID:???0
TreoProに6.5焼いて一軍復帰させた俺がきたよ
984いつでもどこでも名無しさん:2010/01/21(木) 18:11:55 ID:???0
6.5w
使いやすいの?
985いつでもどこでも名無しさん:2010/01/21(木) 19:45:59 ID:???0
メール使いホーダイもmopera Uに適用か……
これでTreo750vを最低1305円で維持することが可能になったのだろうか
986いつでもどこでも名無しさん
最近、塞がれてるしなw