SL系ザウルス 質問スレ Part10【時間よ止まれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952948:2009/08/25(火) 10:17:24 ID:8fz5YVXU0
>>951
ありがとうございます。
教えていただいたページの様にやってみましたが、同じでした。
クライアント側にサービスが表示されません。
クライアント側の問題かと思いましたが、別のクライアントから接続しても同じなのでザウルス側の設定の問題の様です。

953いつでもどこでも名無しさん:2009/08/25(火) 21:36:21 ID:???0
今更だけど、以前シャープから送ってもらったDVD-RのモバイルマップNaviの地図、
今までは、必要な部分のみしか使ってなかったんだけど、全部使おうと思うんだ。
そこで、FAT32でフォーマットした4GBSDに全部おさまるかな?
954いつでもどこでも名無しさん:2009/08/25(火) 22:26:19 ID:???0
>>953
全部で2Gぐらいだったはず。
955いつでもどこでも名無しさん:2009/08/26(水) 21:48:22 ID:uMnLeuGp0
シャープさん、ありがとう。
とうとう電子辞書でワープロができるようになった。
860がこわれたらワープロできなくなると
頭をかかえてたのです。
956いつでもどこでも名無しさん:2009/08/27(木) 18:08:50 ID:gEMNahmw0
ttp://www.sharp.co.jp/netwalker/index.html?~

新たなリナザウですかね?
957いつでもどこでも名無しさん:2009/08/27(木) 18:33:12 ID:???0
バッテリの脱着はできない
958いつでもどこでも名無しさん:2009/08/27(木) 22:51:59 ID:???0
リナザウきたと思って良い???
959いつでもどこでも名無しさん:2009/08/27(木) 23:34:41 ID:???0
cfは付けてほしかった
960いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 00:57:05 ID:???0
どうやって通信するの?
ビトワはサヨナラ?
961いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 01:01:58 ID:???0
モバルタ経由だなw
962いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 02:44:31 ID:???0
cfないのは痛いな。通信が。
963いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 04:55:00 ID:???0
BTは要るけどCFなんて普通に要らん
通信はMルータで外部にあった方がスマート
964いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 06:45:46 ID:???0
CF(笑)
965いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 17:40:11 ID:???0
>>963
ぶっちゃけ芋のUSBのアダプタが使えれば一番便利なんだけどなあ

…と思ったら、NetWalkerならできそうな雰囲気(ARM版Ubuntuだし)。物欲の虫がっ
966いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 17:58:57 ID:???0
ついこないだ、willcomの980円、CF機で契約したばかりだしなぁ。
USB経由でCFモデムをつなぐアダプターとかあるのかな。
967いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 17:59:57 ID:???0
在るよw
968いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 18:03:12 ID:???0
BTを内蔵してないみたいだけど、USBのBTドングルを付けたら使えるの?
969いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 18:04:01 ID:???0
ドライバ次第だなw
970いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 18:05:53 ID:???0
>>968
たぶん
971いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 21:07:18 ID:???i
時間がまた…動き出した!
972いつでもどこでも名無しさん:2009/08/28(金) 22:05:29 ID:???0
あれで、ディスプレイが回れば、いうことないんだけどな。
973いつでもどこでも名無しさん:2009/08/29(土) 04:10:14 ID:LNeROJpH0
すみません、教えてください。
SL-C860の購入を考えています。
主に英語の入力に用いるつもりですが
アポストロフィー「’」は簡単につけられますでしょうか?
つまり最初からキーボードにアポストロフィーのキーがあるでしょうか。
それともパソコンみたいに例えばシフトを押しつつ7のキーを押す、などの手間がかかりますか?
また、文字に下線をつけたり太文字やイタリック体は簡単に出せますでしょうか?
なるべくパソコンにダウンロードしたソフトをザウルスに入れる、といった手順なしに
標準搭載でのことを知りたいのですが...パソコンは弱い方なので。
よろしくお願いします。
974いつでもどこでも名無しさん:2009/08/29(土) 04:52:45 ID:???0
アポストロフィーはパソコンと同じくシフト+7

>>文字に下線をつけたり太文字やイタリック体は簡単に出せますでしょうか?
標準搭載のHancomMobileWordかHancomMobileSheetで可能です
イタリック体はありませんが斜体はできます 詳しくはttp://mobile.hancom.com

975いつでもどこでも名無しさん:2009/08/29(土) 05:04:37 ID:???0
>>973
【参考】SL-C860 キーボード写真
 http://ascii.jp/elem/000/000/014/14148/img.html
976いつでもどこでも名無しさん:2009/08/29(土) 05:12:53 ID:???0
>>973
あなたの希望をすべて満たすのは無理。
そもそも英文ワープロのようなボールドやイタリックが
フォントとして標準で用意されていない。

Hancom Wordも擬似的に斜体にしているだけで
厳密なイタリックではないから本気で英文入力するなら
不満が出てくると思う。

俺としては安いネットブックに英文ワープロとまともな英文フォントを
購入した方がいいと思う。
できれば英和/和英のほかに英英辞書やシソーラスもあった方がいい。

どうしてもZaurusでというなら素の文章入力だけにして
装飾はパソコンなりでした方がいいと思う。

あとアポストロフィをワンタッチで入力したいという希望も理解できない。
もともと'の入力にShiftキーが必要なのは英文タイプからの流れなので
Shiftキーには慣れておくべきなんだが。
ひょっとしてハンディキャップのある人?
977名無しさん@Linuxザウルス:2009/08/29(土) 08:15:20 ID:???0
次スレ
SL系ザウルス 質問スレ Part11【Like A Virgin】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251500241/l50
978973:2009/08/29(土) 11:28:36 ID:j3NlU3xG0
>>974-976
みなさん、親切にありがとうございました。購入の参考になりました。
>>976
ハンディキャップがあるのではないのですが、左手で大きな羅英辞典をめくりながら
気になる語を入力していきたいので、なるべく右手だけで済ませたいとおもったのです。
しかしながらシフト+7だけだったらなんとか右手だけでできそうですね。

もう一つだけ質問させてください。>>975さんの載せてくれた写真で興味を引いたキーがあります。
wのキーの上に書いてある記号は山型アクセント(フランス語などで使う、アルファベットの上につける記号)
でしょうか?もし、それがつけられると非常にいいのですが。よろしくお願いします。
979976:2009/08/29(土) 12:04:27 ID:???0
>>978
^(サーカムフレックス)の事だと思うけど
これをリガチャして1文字でアクセント記号のように使う事はできない。

普通のパソコンでも専用の英文ワープロソフトでないと無理。
980いつでもどこでも名無しさん:2009/08/29(土) 16:11:50 ID:???P
ttp://web.archive.org/web/20080123030304/http://www009.upp.so-net.ne.jp/cakesroom/

このSDカードドライバ、なんとか手に入れることはできないかな
981いつでもどこでも名無しさん:2009/08/29(土) 19:46:09 ID:???0
982981:2009/08/29(土) 19:50:38 ID:???0
まあ其処はあきらめな
Zentek Technology Japan, Inc_
Linux Zaurus 向ドライバ Veiosn 1.0.0
http://www.zentek.co.jp/sd/support/download/link.html
983いつでもどこでも名無しさん:2009/08/30(日) 00:27:09 ID:???P
>>981-982
スワップが使えないと意味が無いんです…orz
あきらめて1GBのSDを使っておきます
984いつでもどこでも名無しさん:2009/08/30(日) 01:54:44 ID:???0
mplayer 1.1.5-1 と 1.2.0-1 の両方入れる方法ありますか?
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:59:05 ID:???0
あるよ
ipkの中を良く見て(tar.gz形式)、
インスコ後のバイナリの名前を適当に変えるだけ
ショートカットはお好みで
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:21:21 ID:???0
>>983
別に諦めること無いじゃん。
>982のドライバ入れたら普通に1G超のSD読み書き出来たよ?スワップも問題ないし。

俺も>980のサイトの管理者が公開制限したまま活動停止状態になっているのを見て
諦めてたクチなんだが、>982のドライバで拍子抜けするほど簡単に解決した(SL-C760)。
なんでSD無線LANカードのドライバで1G超のSDが読み書きできるようになるのか
仕組みはよく分からんが、とにかく>>982ありがとう。

あと、ほかにもCFタイプのSDアダプター(CR-7000)で8GBのSDHC(東芝製)
挿したものはちゃんと認識してくれたよ。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:51:11 ID:???0
mplayerを二つ入れるメリットって何かあるの?
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:58:53 ID:???P
>>986
スタンバイするとカードが認識されなくなるのに
そんな状況でスワップなんてつかないです><;
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:09:37 ID:???0
>>988
あらら・・・本当だねえ。

外部ストレージとしてだけなら問題ないようだけど
SDでスワップを有効にしておいてサスペンド・レジュームすると
SDの中身が見えなくなっちゃうんだ。ナルホド。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:09 ID:???0
でも持て余してた2GBのSDが役に立つようになったので、それだけでもよしとするか。

スワップは必要な時だけON/OFFすればいいな。どうせ要るのはOpera使う時位だ。
スワップOFFし忘れてサスペンドしてもアンマウントして挿しなおせば元通りだし、
ちょっとだけ面倒だけどまぁその辺で折り合い付けるか。

991984:2009/08/30(日) 11:14:55 ID:???0
>>985
此処から先が分かりません。
申し訳ありませんが、詳しく教えて戴けないでしょうか。
宜しくお願いします。

FileLaunchでmplayer-bvdd_1.2.0-1_arm.ipkを書庫解凍
書庫解凍
./debian-binary
./data.tar.gz
./control.tar.gz

data.tar.gzを書庫解凍
書庫解凍
./
./opt/
./opt/QtPalmtop/
./opt/QtPalmtop/bin/
./opt/QtPalmtop/bin/mplayer
./opt/QtPalmtop/share/
./opt/QtPalmtop/share/mplayer/
./opt/QtPalmtop/share/mplayer/font/
./opt/QtPalmtop/share/mplayer/font/font.desc
./opt/QtPalmtop/share/mplayer/font/iso-8859-1-a.raw
./opt/QtPalmtop/share/mplayer/font/iso-8859-1-b.raw
./opt/QtPalmtop/share/mplayer/font/osd-mplayer-a.raw
./opt/QtPalmtop/share/mplayer/font/osd-mplayer-b.raw
./opt/QtPalmtop/share/mplayer/font/runme
./opt/QtPalmtop/etc/
./opt/QtPalmtop/etc/mplayer/
./opt/QtPalmtop/etc/mplayer/codecs.conf
./opt/QtPalmtop/etc/mplayer/input.conf
992990:2009/08/30(日) 11:44:39 ID:???0
>>988
・・・と思ったら、こんなのあった。
ttp://kapper123.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/sl-c860-2gsd-12.html

書いてある通りにやったらうまくいったよ。
これでswap問題も含めて解決だな。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:08:30 ID:???0
>>991
985だが、それを見て判らないなら無理と思って頂きたい。
後はほぼUNIXやLinuxの基本ファイル操作だから。
この際勉強したらどうですかね。
要するに切り替えたいipk同士の中身を比較して、
異なるなら名前を変えるなりして/opt以下を展開していく。
入れ方はipkから普通にインスコでも手動でもどちらでもいい。
恐らくフォントは共通だからmplayer本体とconfだけ名前を変えておく。
あとは使う方をオリジナル名にシンボリックリンクを張り直し、
実行するシェルスクリプトを2種類作成する。
ショートカットアイコンはそのシェルスクリプトを指定する。
シンボリックリンクは実行時に辻褄が合うようにする処置で、
これ以外にもやり方は色々ある。

994984:2009/08/30(日) 14:23:41 ID:???0
>>993
要するに、貴殿には他人に教えるという能力が乏しいと云うことですね。
分かりました。
貴殿に期待した私が馬鹿でした。
失礼します。
さようなら。
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:18 ID:???0
>>994
お前、学校の自分成績についても学校の先生にも同じこと思ってたクチだろ。
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:49 ID:???0
984って
「私に自転車の乗り方を教えてください。私はハイハイどころか寝返りすら打てないほどの赤ん坊です。」と
同じレベルだよな。

ゆとりってどこまでバカなんだろ。
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:53 ID:???0
新人教育を担当したり、部下を持った人なら判るだろうが、他人に教えると云う事は、実は非常に難しい事である。
何故ならば、自分がしっかり把握していなければ、質問に答えることが出来ないからだ。
生半可な知識では、突っ込まれた時、質問に答えることが出来ない。
つまり、知ったかぶりは赤っ恥をかくと云う事である。
教えることが出来ないから、高飛車に出るしかない。
自分でやれと言うしかないのである。
つまり、使えない人間、リストラ対象者である。
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:13 ID:???0
次スレ

SL系ザウルス 質問スレ Part11【Like A Virgin】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251500241/l50
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:14:29 ID:???0
銀河鉄道999
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:16:43 ID:???0
せんずり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。