SL系ザウルス164【残念なお知らせです・・・。】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
残念なお知らせです・・・。
カテゴリー: LinuxZaurus

ついにこの日がやってきました。

メールからの抜粋
ザウルスの生産の件でございますが、ザウルスの市販向け現行モデル
(SLC3200/C1000)については、製造を終了させていただきます。
電話及びWEBでのサポートは、継続して実施して参ります。また、
修理に関しましても、継続致します。
今月中に生産が終了するんですかという問い合わせに、上記のような
回答をいただきました。

とても、残念です。
これでZaurusも終焉を迎えるんですね。


大いなる海原へ〜モバイル大後悔時代〜
ttp://pdastyle.blog44.fc2.com/blog-entry-177.html
2いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 05:57:33 ID:???0
前スレ : SL系ザウルス163
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207321312/

関連スレ

SLザウルス用2chブラウザスレ Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1193263044/

【ザウルス】LinuxZaurus用メールソフト 3【qpop】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1172386628/

SL系ザウルス 質問スレ Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1201515798/

【Linux】ザウルス開発系スレッド-3【SL】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059235468/

SL-Zaurus 代替ROM総合 -part4-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1163899673/

リナックスザウルスで動作するエミュレータPart.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1167747558/ dat落ち

Linux zaurus 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1189835559/

【Linux】ザウルス開発系スレッド-5【SL】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1101420340/
3いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 05:57:56 ID:???0
Zaurus Support Station
ttp://support.ezaurus.com/

Zaurus Archives
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/

なんとかなるさLinuxZau
ttp://www.geocities.jp/howtomobile/linuxzau/linuxzau.html

私家版携帯端末考 【Wiki版出張所】
ttp://tbox.jpn.org/howtomobile/index.cgi?IndexPage

りなざうテクノウ
ttp://www.areanine.gr.jp/~nyano/index.html

MOBILE DAILY NEWS blog版
ttp://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/searchdiary?word=%2a%5bZaurus%5d

りなざうニュース
ttp://lucky.s53.xrea.com/

memantenna::linuxzaurus
ttp://www.memn0ck.com/antenna/lzaurus.shtml

Zaurus SL Soft Library
ttps://store.sharp.co.jp/html/zaurus/soft.html

Linux zaurus Toybox(りなざうおもちゃばこ)
ttp://www.nurs.or.jp/~tanapan/toybox/
4いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 06:10:10 ID:Ni6bQ3LC0
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
5いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 06:11:21 ID:???0
Go
6いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 06:24:23 ID:???0
この前アウトレットのC3000を買ったばっかりだが、入手不能になる前に
C3200いくべきかどうか
7いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 06:38:37 ID:???0
これはザウルスC2000が出るフラグに違いない!!!!
8いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 06:40:17 ID:???0
最近、C3100をヤフオクで買ったばかりだが、
予備機確保しなきゃ。
落札価格高騰しちゃうかもな・・。
9名無しさん@Linuxザウルス:2008/05/13(火) 08:16:55 ID:???0
>1

まぁ、修理はまだ継続だし、使い続けて行くことにはかわらないから
俺の中では「まだおわらんよ」だ。
10いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 11:18:05 ID:???0
予備機を10個買う
11いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 12:17:14 ID:???0
でも、これから先、ザウルスと同等かそれ以上の使い勝手のいいPDAが、出てくるんだろうか。
やっぱり今からは、スマートフォンの時代なのかな。
12いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 12:24:59 ID:???0
>ザウルスの市販向け現行モデル(SLC3200/C1000)
>については、製造を終了させていただきます。

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

ヽ(`Д´)ノ
  (  ) ウワァァァァァン!!
  / ヽ
。。      ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >

ヽ(`Д´)ノ
  ( . ) ウワァァァァン!!
 /ω=ωヽ フリフリフリ!!

  ヘ( `Д)ノ
≡ ( ┐ノ ウワァァァァン!!
:。; /

ウワァァァァァン!!
    ( `Д)
 ≡  (ヽ┐U
 ≡ ◎−>┘◎キコキコ
13いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 12:33:07 ID:???0
お疲れさんww
14いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 12:49:32 ID:???0
国語力の問題だ。

いいか、ザウラーども、耳の穴かっぽじってよく聞きやがれ。

「市販向け現行モデルについては」
だ。
つまり、市販されてないモデルがあるってことなんだよ!!AA略

次に、「については」だ。
「現行モデルについては」製造終了。
「次期モデルが出てくる可能性があるかもね」
とは読めないだろうか!?
15いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 12:53:14 ID:???0
>>14
俺もそう思った。つーかそう信じたい。新機種出てくれ、頼むよ…



でもきっと新機種出てもOSはWindowsMobileとかなんだろーな。
16いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 13:00:50 ID:???0
WMは、やめてけれ・・・
17いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 13:01:48 ID:???0
誰か、GPS(CF型のではなくて個別の、i-blue747とかM-241とか)
と一緒に携帯していて、旅先とか出先とかでログがいっぱいになったら
ザウルスにログを移動してる人とかいる?

4桁機のUSBを使って直接繋げてる人とかいたら、方法教えて。
gpsbabelっていうのが使えるのかどうかわからないんだけど、
母艦上でGUIのgpsbabelが既に上手く機能しないんで、ザウルスでは
更に難しいかと…
18いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 13:04:03 ID:???0
>>14
「市販されていないモデル」があったとしても、俺達が入手することはないのでは?「市販されてない」んだから。
シャープの社員だけで、ウマーってか?
19いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 13:45:07 ID:???0
まだ市販されていない
20いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 14:58:41 ID:???0
あああ
21いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 14:59:00 ID:???0
だといいんだけど。
22いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 15:04:12 ID:???0
じゃあSL-C3300が出るんだね!\(^o^)/
23いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 15:13:20 ID:???0
いっそのこと、4000番台かそれ以上にしてくれ、と思った。
と同時に、何で、1000と3000番代なの?
2000番台は、どこへ行った?
24いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 15:22:00 ID:???0
3300欲しいよなぁ。
長島選手の背番号33と同じだし。
25いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 15:47:09 ID:???0
MZ-C80
26いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 15:53:11 ID:???0
残念です
27いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 17:11:27 ID:???0
SL-C5000ですね。
わかります。
28いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 17:17:41 ID:???0
リーク情報

SL-D51 近日発表!
29いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 17:50:45 ID:6Dn7qHmJ0
>>28
それは、輪っか四つでつね!!
30いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 17:52:04 ID:???0
>>28
俺が小学の頃から走ってるぞ
31いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 17:54:14 ID:???0
>>28
うわさによるとしーぽんキーボード搭載らしい
32いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 18:08:36 ID:???0
ついに終わりかあ。
残念。まあ、ざうるすの魂はいろんなところで受け継がれるでしょう・・・
インターネットマシンは買う気になれないけど・・。
ウィルコムからりなざうフォンとかでないかなあ。無理だろうなあ。
33いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 18:12:56 ID:???0
ウィルコムからは・・・・・・
34いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 18:13:44 ID:???0
35いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 18:14:36 ID:???0
>>34
イラネ!!
36いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 18:15:40 ID:???0
D4は微妙だよなー
コンセプトはいいんだろうけど。。。
売れないだろーなー
37いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 18:15:41 ID:???0
むしろ次スレはこっちだろ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1202523211/
38いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 18:16:00 ID:???0
ww
39いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 18:29:18 ID:???0
そろそろやってみるか
40いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 18:44:31 ID:???0
41いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 18:47:14 ID:???0
42いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 19:06:38 ID:???0
>>24
誰だよ
43いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 19:07:27 ID:???0
要するにAtom搭載の新しいザウルスが出るってことか?
44いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 19:11:53 ID:???0
45いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 19:12:35 ID:???0
>>43 SH
46いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 21:00:51 ID:???0
正直ARM系は飽きたので、SHでもMIPSでもV800でもいいや。
47いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 22:47:05 ID:???0
MIPSって・・・
48いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 22:52:44 ID:???0
49いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 22:53:32 ID:???0
これはPDAの終焉なのか。

この板自体も終わりが近いのかな。寂しい。
50いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 22:56:50 ID:???0
51いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 00:35:43 ID:???0
取り敢えずC3200買って次機種に期待するか
現行機の製造を終了するとは書いてるが撤退するとは書いてないしw
52いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 00:37:06 ID:???0
うん、まあ、ARM系じゃなくてもぜんぜんかまわない。

だけど、あのサイズでちゃんとクラムシェルで、ちゃんとキーボードが
ついてて、通信会社の浅知恵が入り込んでないのが出ないと困る。
53いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 00:51:09 ID:tNJFH86Y0
PI、MIだって後継シリーズのアナウンスが有ってから終わったのに何これ。X68Kの終わり方そのものだよ。
期待できる訳無いじゃん・・・orz
54いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 01:07:21 ID:???0
C3200に
Atom
128M以上のRAM
NewモバイルASV
IEEE 802.11b/g
Bluetooth Ver2.0+EDR
のザウルス出してくれ
55いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 01:08:48 ID:???0
CLIE GENIO LOOX Zaurus
みんな死んでいく。もうiPAQしかないのか。
56いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 01:08:49 ID:???0
SDHCとUSB2.0も
57いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 01:28:23 ID:???0
新機種が出たとしても旧機種との互換性は期待できないな。
ここ2、3年で周囲の環境があまりにも変わってしまったからな。
Linuxだってカーネルが2.6系が主流になったし、QtopiaもQt4系になったし開発元はノキアに買収されたし。
ハード的にもCFが後退してPCIーExpressが普及し始めてるし、SDはSDHCが普及期に入ったし。
なにより、モバイルでも数ギガのSSDが当たり前になった。
出たとしても旧ざうとリナザウ並のギャップができるのは避けられない。
58いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 01:43:21 ID:???0
OSの提供もとで大きな動きが
ttp://www.lineo.co.jp/news-events/press-release/20080513_timesys_lineo.html
日本でのQtの代理店のSRSも近く新製品を出荷するみたいだし、夏にはシャープが出さなくてもどこかだすだろ。
タイミング的には4桁シリーズ発売前に7X0の生産を中止した時期と同じぐらいじゃないか?
59いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 02:18:45 ID:???0
C3300くらい出して欲しいな
60いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 04:48:39 ID:???0
俺のC1000調子悪いんだよなあ
予備機買うにも金が無い
なんてこった
61いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 09:11:19 ID:r57WVJK60
そういえば、ずーーっと前に韓国で出すはずだったザウルスもどきはどうしたのかな。
62いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 10:54:24 ID:???0
>>61
ニダザウだっけ?
あれどうなったのかな。
63いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 11:12:06 ID:???0
Sharp RD-CMP2000R
64いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 11:31:25 ID:???0
65いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 12:48:23 ID:???0
少なくとも、「PDA」って売り方をするターンは終了ってことだな。
(ZaurusはPMTだよ!って突っ込みはやめてね)

PDAメーカの最大の誤算は「箱だけ用意すればあとは何とかなる。サードパーティやコミュニティが
どうにかしてくれる」と期待しすぎ、PDAそのもののブランディングをしなかったことだ。
結果、PDAは何にでも使える可能性を持ちつつ、何にでも中途半端な代物となった。

>>52
これからは、今まで以上に通信キャリア主導のものしか出てこないと思うよ
66いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 13:14:10 ID:???0
もうここまで来たら
パンドラに期待するしかないのか…!
67いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 13:34:33 ID:???0
68いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 13:45:25 ID:???0
>>65
その点ザウルスは非常に完成度の高い端末なんだけどね・・
69いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 14:01:57 ID:???0
日本第3位のキャリアでは終わらない――“海援隊”ソフトバンクモバイルが世界を目指す
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/09/news012.html
70いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 14:42:28 ID:???0
>>65 今後は 電子辞書 だなw
71いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 15:11:09 ID:???0
>>70
ポポペやDOSモバみたいに、専用シェルをひんむいたら
汎用的なOSが使えるPDAがあらわれる、みたいな造りにならないかなぁ。
72いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 15:22:56 ID:???0
>>65
ZaurusはPMTだよ!
73いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 15:28:35 ID:???0
OSが乗っててユーザがプログラムかけなきゃなんも意味ないじゃん。
それなら携帯電話でいいよ。
74いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 16:13:26 ID:???0
電子辞書に通信機能が載ればいいよw  さあ〜て、何処が *先陣を切る のかな? (*辞書に無いけど〜ww)
75いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 17:29:35 ID:???0
電子辞書がLinuxベースで動いていてハッキングしたら
あっさりq2chも動いたよ。




って夢を見た・・・
俺なみだ目
76いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 18:18:16 ID:???0
世界市場で完敗した携帯端末メーカー
http://www.data-max.co.jp/2008/05/post_1182.html
77いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 18:27:46 ID:???0
ボード一覧更新しても反映されないんだけど
どのurlを設定→システムに書き込めばいいの
78いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 20:14:53 ID:???0
仕方ない、代わりに書き込んどくか。

(´Д`) ゴバーク
79いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 20:49:12 ID:???0
すいません自己解決しました

ところでq2chとOperaを同時に開くとメモリ不足で強制終了ってことがあったんですが
HDDにスワップさせる便利なツールがあったんですね
80いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 05:45:57 ID:???0
81いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 14:00:36 ID:???0
そう、それだけど
これってHDDにスワップ領域を作るんじゃないの?
なんか説明読むと本体のメモリに作るっぽいんだけど、そんな筈ないよね
82いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 14:20:32 ID:???0
そんなツールなんか使わずに自分で好きなところに作れよ
83いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 14:44:37 ID:pH4+UTnC0
ジュラ紀も終わったか
84いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 15:09:18 ID:???0
>>81
リンク先の画像見てみろ
/hdd3/swapfile
とあるだろ
85いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 15:18:30 ID:???0
本体のフラッシュだろうとHDDだろうとどこでも良いとは思うが、本体フラッシュは交換できないからちょっと怖いな。
removableに作るのも気持ち悪いから内蔵hddがあるならそこが良いんじゃね?
86いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 20:46:38 ID:???0
スワップ ;´Д`)ハァハァ
87いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 23:50:56 ID:???0
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20373269,00.htm
iPhoneがatmになるのか?
シャープも対抗機出さないのか?
キーボードがついてるとiPhoneというよりEeePCだけど。
88いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 00:13:23 ID:???0
>>87
ウィルコムのD4
89いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 00:42:03 ID:???0
90いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 00:43:54 ID:???0
>>88
でかい、WebKITない、論外。
91いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 03:43:29 ID:???0
w3mが快適に動いて無線LANがAESとかに対応しているだけでいいから出してくれ
92いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 03:48:11 ID:???0
ubuntuの正式対応はまだか!?
93いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 06:28:44 ID:???0
94いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 10:47:51 ID:???0
PDAはもう時代遅れってことだね。
どんどん小型PCが発売されてるし
今時はよほどの拘り派でないと使わない。
95いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 11:07:07 ID:???0
>>94
PDAに拘りは無いが、着衣に同梱できて電源オン後一秒ほどで使用できる仕様
にはめちゃめちゃ拘っています。あとシェルクライム+qwertyキーも。
96いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 11:35:16 ID:???0
>>95
そうそう。
即戦力、はザウルスの一番いいところだと思う。
97いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 11:35:35 ID:???0
通勤電車で使用することを考えるとビュースタイルのように片手で持って片手で操作できる
事も重要だな。
98いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 11:54:16 ID:???0
ビュースタイルいらね。
99いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 12:51:41 ID:???0
>>97
頻度敵には少ないけど、ビュースタイルは便利だと思うな。
100いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 13:14:19 ID:???0
100
101いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 13:52:40 ID:???0
ヘイ、お前ら。
俺とトゥギャザーしてシェルをクライムしちゃおうぜ
102いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 14:08:21 ID:???0
おっと、気が付かなかった。
>>95 クライム wwwwwwwwww
103いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 15:00:19 ID:???0
ビュースタイルもヒンジの作りがもう少しマシならよかったのに。
今なら携帯のノウハウもあるだろうからもっとマシなものが作れると思う。
104いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 15:59:37 ID:???0
>>101 ことわる!
105いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 16:15:34 ID:???0
>>99 でしょ? ZaurusのビュースタイルってWindowsCEのPDAとかW-ZERO3とか
X0nHTなどと違ってボタンが側面にあるから無理なくホールドして操作できるのが吉。
ボタンが前面の下部についてると操作するとき落っことしそう。カーソルが上下しか
ないのは難点だけど。
106いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 16:37:29 ID:???0
キーボード開いた状態で片手で操作してるから特に要らないなぁ。
カーソルキーも全部操作できるし、片手だと一部だけになるけどキーも押せるし。

EMONEも使ってるけど、こっちは圧倒的にビュースタイル的に使ってることが多い。
キーボード出すと、片手で持つにはバランスが悪いんだよね。
107いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 16:38:19 ID:???0
abookreaderでビュースタイル使ってる(´・ω・) ス
10895:2008/05/16(金) 18:39:47 ID:???0
おっと、クラムシェルだった。恥orz
あと2年ぐらいは、このまま使うつもりだから、それまでに新しいのが出て欲しい。
別にシャープやザウルスやPDAで無くてもいいので。
109いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 19:01:43 ID:???0
クライム - crime/犯罪。
110いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 19:02:34 ID:???0
通報しますた!
111いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 19:35:10 ID:???0
思いだしたけど、860から1000に買い替えてしばらくは
肩がこって痛かったな。ほんの少しの重さが効いたんだよね。
でもやがてなれちゃった。大リーグボール養成PDA だったんだな。
112いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 20:41:34 ID:???0
470,870円出して買った予備のSL-C3200が来た。
未開封のまま保存して5年後に7万円で売れないかなぁ。
113いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 20:45:02 ID:???0
47万っすかww

7万で売れても元取れないっすねww
114いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 20:45:22 ID:???0
すごく・・・高いです
115112:2008/05/16(金) 20:57:24 ID:???0
・・・イジワル(大泣
116いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 21:15:30 ID:???0
47万と聞いて、チラッと覘いてみますた〜w
117いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 21:36:48 ID:???0
もう一個買っておくべく買い出しに行く予定なのですが山手線内で在庫のある店ありますか?
118いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 21:56:22 ID:???0
47万はともかく、5年後に7万ってのは無理だろう。
マジレスだが。
119いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 22:01:11 ID:???0
5年後に7千円を期待
120いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 22:10:32 ID:???0
atom元年というときにストックあってもなぁ
121いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 22:36:53 ID:???0
でもドスモバは今でも需要があるし。

これから何処まで値段が下がるかだな。
ウルトラマンPCやリブレット20やドスモバを超える笑える値段が出て欲しいものだけど。
122いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 03:10:56 ID:???0
C-3200とhx4700とTH55の未開封新品を確保してある。
それぞれの1号機がまだまだ元気なので、
どうしたものか思案中。
電池だけ確保しておけばいいような気もするし。
123いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 06:21:10 ID:???0
そもそもキーボードが要らない様なソフト、zaurusでは使ってない。
そんなのなら、ケータイかなんかでやっとくだろう。たぶん。
だからビュースタイルは不要。そういう中途半端な思想がそもそもガンだったかもしれん。

124いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 06:25:42 ID:???0
>>123な思想がそもそもガンだったかもしれん。

125いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 07:40:24 ID:???0
>>123
っabookreader
126いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 08:53:11 ID:???0
まあまあ。ユーザ同士でイガミあわないでさ。
どーせ我々はガラパゴスの住人だし。
127いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 09:24:53 ID:???0
新LifeBook Uの情報がエンガジェットに載ったね
ttp://japanese.engadget.com/2008/05/16/loox-u-lifebook-u-atom-3-5g-gps/
s30の代替はこれにしよう
128いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 16:29:55 ID:???0
「世界最小」燃料電池、シャープが開発
ttp://www.asahi.com/science/update/0517/OSK200805160091.html
129いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 16:40:14 ID:???0
>>123
オマエが使ってないからと言ってみんなが使ってない訳ではない。
Kismetをキーボードで使おうというでもいうのか?
130いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 18:02:56 ID:???0
ロワバッテリ、今度のロットは良さそうだな、
よし買うか!とか思ったら
もう在庫切れですか。

お前ら、いったいいくつ買い込みやがりましたか。
やっぱ2、3個買っといたの?
131いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 18:12:49 ID:???0
>>128 それ電子辞書だなw
132いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 18:16:18 ID:???0
純正電池をヨドバシのポイントで大人買いだろ。
命に関わるからな。
133いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 19:39:56 ID:???0
PW-TC930 DC3.7V 4.0W
SL-C3200 DC3.7V 3.2W
134いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 22:21:09 ID:???0
ZPlayerの質問なのですが
明度の初期設定の変更は出来ませんか?
いつも再生するたびにいちいちホットキーを4回くらい押して明度を下げているのですが
この手間を無くしたいのです。ググっても方法が見つかりませんでした。よろしくお願いします。
135いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 02:30:15 ID:???0
ttp://japanese.engadget.com/2008/05/15/splashtop-asus/
ttp://japanese.engadget.com/2008/01/10/asus-eee-pc-splashtop-pc/
瞬間起動
これで、手のひらサイズなら言うこと無いのに。
136いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 08:31:52 ID:???0
ほとんどの人は手のひらサイズなんて不便でしょうがないとしか思わないからねぇ。
137いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 13:52:45 ID:???0
いや居る居る。
俺みたいに会社で内緒で株とか先物とかFXとかをやっていて、
ポケットに隠してトイレに持ち込んで取引しちゃう人とか。
携帯でもできるんだけど料金がね〜
138いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 16:07:12 ID:???0
Atom搭載のLOOX Uが4.8インチWSVGA液晶を搭載して小型化してくれたら
リナザウを手放すことができるのになぁ。
139いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 16:23:18 ID:???0
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
それをもって万国の未来、子々孫々の為に、
太平の世への一歩を踏み出したいと思う。
140いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 16:38:15 ID:???0
コンパクトマシンってぽっと1機種出て、しばらく何も出ないって事
がよくあるからねぇ

正直、追加でリナザウを1台確保しておくか悩む。
ちなみに、860をかれこれ4年使いこんでいる。
141いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 17:48:03 ID:???0
>>138
VISTAだったらイラネ

起動時間掛かるし意味ない
142いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 18:11:58 ID:???0
結局残るのはWindowsMobileか...
143いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 18:23:22 ID:???0
144いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 18:25:18 ID:???0
Internet Tablet OS 2008もある
145いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 19:37:27 ID:???0
>>140
リナザウぶっ壊れたら代替機がないね。
EM・ONE@で我慢するしかないのか。
146いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 19:54:59 ID:???0
03もあるでよ
147いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 20:00:30 ID:???0
nokia N900出ないかなぁ

CPUを少し強力に
画面もう少し大きく
フラッシュ32GB搭載
キーボードをクラムシェ…クライムシェルに
ザウルスのクリック感は忘れずに

SDHC対応
ビトワの為にCFも必要

以上俺の妄想
148いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 20:42:03 ID:???0
シェルスクリプトを色々書いている俺としては、ザウルスがなくなると困る。
149いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 05:20:28 ID:???0
あれ、N810 スレなくなっちゃった?
150いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 14:09:47 ID:???0
振り返ると前身のPDS-1(見たいな名前)が高価すぎて変えなかったが
PI3000で速攻買って、吊られてPI4500→PI5000でFAXとニフティ使って、
てっきりPI7000→PI9000→PI11000と奇数ザウルスユーザになると思っていたけど・・・・

単体のスケジューラ+電話帳+手書きメモだなら秀逸だったと思う。
携帯電話が短縮ダイヤルしかなかった頃は重宝しました。

ご冥福をお祈りいたします。
151いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 14:49:39 ID:???0
まだだ!まだ終わらんよ..
152いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 18:26:19 ID:???0
>>151
あ〜、そのセリフ、俺の元カノがよく使ってくれてた・・・(;´Д`)
153いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 19:12:06 ID:???0
クワトロ・バジーナ..
154いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 19:23:08 ID:???0
>>152
のろけ話ヤメレ
155いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 19:24:11 ID:???0
男色 キモw
156いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 20:20:33 ID:???0
もれの HP200LX 開封未使用品 2MB 倍速改造なし と
新品の C3200 を交換しませんか?

157いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 21:33:45 ID:???O
>>152
ウホッ
158いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 21:34:24 ID:???0
なにその萌えないごみ
159152:2008/05/19(月) 22:40:41 ID:???0
今の彼女は、もっときついこと・・・(;´Д`)ハァハァ

アァァ・・・。
160いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 22:44:04 ID:???0
>>156
新品のC3200をくれるの?じゃあ俺のパームやるよ。ただで。
161いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 22:52:52 ID:???0
>>160
手のひらと交換だなんてよくやるな。手首を切り落とすことになるんだろ?
162いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 23:13:53 ID:???0
いや、160はヤシの実と交換したいといっているんだろう。
163いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 05:20:31 ID:???0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/21929.html
ザウルスの時代はまだ終わってないみたいだな
164いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 08:25:56 ID:???0
ドラマにも出てたしなw
165いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 08:31:04 ID:???0
>>163-164
スマートフォンやEM-ONEと違って通信系が特定キャリア依存じゃないから使いやすいんだろうな。
166いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 09:35:52 ID:???0
技研でオリジナルソフト創ってる余寒w
167いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 10:54:32 ID:???0
開発もやりやすいから、何かの叩き台にはもってこいなんだろう。
SHARPはメインストリームのプラットホーム(今ならWindowsPCだよね)を作らせると1.5流のメーカーだけど、
ちょっと違うものを作らせると良いもの作るんだよね。
168いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 12:52:08 ID:???0
>>167
SHARP製品は全体を平均してしまうと、決して点は高くないけど、
所々で突出して良い点を上げるんだよね。
169いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 14:48:58 ID:???0
イメージは2流だがねw
170いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 18:12:13 ID:???0
3200をルータ化してD01NX使ってたけど、usbnet経由で使うと5V1Aのアダプタじゃ足りなくてランプチカチカ状態。
どうしようかなと悩みつつ5V2A対応品買って来たら問題なくなった。
D01NXが食いすぎるんだな・・
171いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 18:14:50 ID:???0
ZaurusにしてもMIシリーズではE25DC以上の進化は望むべくもなかった
だろうけれど、Linuxに鞍替えしてからはまだ伸びしろは残ってたと思う。
172いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 23:03:10 ID:???0
要はおまいらが買わないからだ。俺は2台買ったぞ。
173いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 23:18:35 ID:???P
なんでSL-C系にカメラ付けなかったんだろうな?
あそこで200万画素AF付くらいのカメラつけてれば、
全然変わってただろうにな。
174いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 23:25:19 ID:???0
寿命がもっと短くなってたって言いたいのか
175 :2008/05/21(水) 23:45:34 ID:???0
eee対抗馬まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
176いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 00:00:54 ID:???0
>>172
おまいが2台しか買わないからだ
177いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 00:10:40 ID:???0
>>176
だってemonster買ったら満足しちゃったし
178いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 00:16:46 ID:???O
仕方ないから200LXに戻します
179いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 00:43:23 ID:???0
そういや完動品のLX3台あるな
1台は家でのテキスト打ちに使ってるが
180いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 00:47:28 ID:???0
>>173
もっと高い画素数のカメラカード出してくれれば良かったのにな。
尤も既に携帯にカメラが当たり前になってたから需要はそう無かったかもしれんが。
181いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 02:14:25 ID:???0
>>173
勘弁してくれ。
そんなことで電池持ちが悪くなったり電車内で盗撮の疑いをかけられたり
レンズを汚さないよう取り扱いに神経をつかったりするのは嫌だw
182いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 02:41:55 ID:???0
漏れも新カメラカード欲しい
今のシャープの技術なら912SH、SH903i相当の画質出そう
183いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 03:58:06 ID:???0
俺は800×480ぐらいの画面が欲しい
184いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 05:47:27 ID:???0
>>181を読んで電池持ちが悪くなるから無線LAN内蔵いらねって基地外思い出したよ。
185いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 07:18:06 ID:???0
俺、中学の時から電車通学でさ、
向かいの席の綺麗なお姉さんを視姦するのが楽しみだった。
目が合っても絶対に逸らさないんだよ。
居心地悪そうにムズムズするのがタマランかった。
当時カメラ付きザウなんかあったら確実に
186いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 07:18:09 ID:???0
呼んだ? 内蔵無線LANはイラネ! 無線LANやBluetooth搭載は
CFスロットとのトレードオフになりがちだからだ
日本においてはCFスロットこそPDAの命綱、自由の証!!

NOKIA N810を、不便なことは分かり切った上で持っているが、
これを使ってみると、国内で使うPDAに必要なのは
無線LANやBluetoothでなくて、
CFスロットだということが痛感できるよ。
187いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 07:48:10 ID:???0
>>186
CFスロットが付いてて、無線LANが内蔵、でいいんじゃね?
188いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 08:36:09 ID:???0
CFスロットがあって、無線LANとBluetoothが内蔵されてて、
かつそれらのON,OFFが出来れば問題ないかと。
189いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 08:43:55 ID:???0
>>188
そういうのは、最近では「ノートPC」とかいう名前で売られているらしい
190いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 08:48:49 ID:???0
MI-P10の筐体でSL-A1000とかを希望
191いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 08:50:29 ID:L9ku9Db90
なのでBTOで売ればよかったんだよな
192いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 08:51:03 ID:???0
>>185
>当時カメラ付きザウなんかあったら確実に
QRコード
193いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 09:41:10 ID:???0
おまいら無線LANカードなに使ってるの?
194いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 09:48:39 ID:???0
>>193
通信
195いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 10:23:38 ID:???0
>>194
ちゃんと読め。
196いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 10:44:39 ID:???0
>>193
Buffalo WLI2-CF-S11
197いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 11:00:49 ID:???0
>>195
スマン

>>193
富士通のFLX-LN1
198いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 15:22:17 ID:???0
PCへのデータ移行は手入力ですが?
199いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 16:07:07 ID:???0
は?
200いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 16:48:25 ID:???0
>>186
>CFスロットとのトレードオフになりがちだからだ
その通り。
結果そんなところにつけられても困る位置にCFスロットが付き
キーボードがうちにくくってしょうがない。
通信は無線LAN or Bluetooth依存にしてCFスロット廃止が望ましいわけだが
ザウの当時としてはそんな状況は考えられなかったねと。
201いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 17:57:40 ID:???0
べつに、邪魔にならない位置につければいいだけじゃん。
現行のザウルスに縛られる必要はないと思うけど。
Bluetoothや無線LANを付けたからって、別にCFスロットの縛りはないだろ。
202いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 18:32:35 ID:???0
>>200
これから実装されて欲しい機能を言ってるのに、なんで「ザウの当時」とか
過去を蒸し返してるんだ?
203いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 18:33:59 ID:???0
>>201
LOOX Uの設計を見ると案外そんな自由度はないんだなと分かる。
204いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 18:55:08 ID:???0
無線LANもBluetoothもついてて、CFスロットに何を入れるの?
これから先、PHSは使えなくなるだろうし、入れるとしてもメモリだけじゃない?
メモリを入れるにあたって、場所がどういう関係があるのやら。
205いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 22:25:52 ID:???0
どっちみち新機種は出ないだろうから諦めた方がいい
206いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 22:45:30 ID:???0
>>205
そんなこと言ったら、このスレ終わるじゃねーか。
そういう奴はくるな。
少しぐらい夢を見たっていいだろ?
207いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 22:59:32 ID:???0
じゃあ俺はクアッドコアCPUにXP搭載型で今のサイズを維持してメモリ8GBに32GBSSDが付いて実売3万ちょっとで出ることを祈る
208いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 23:20:30 ID:???0
Bluetoothを内蔵させた人はいたけど、無線LANを内蔵させた人はいないよな?
209いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 00:10:13 ID:???0
なんでああ通信系の機能をつけなかったんだろう
ザウルスの流用筐体はつけてるのにザウルスだけ
つけなかった理由がわからん
210いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 00:20:25 ID:???0
C1000にBTとWLANを内蔵した外人がいる。
BTとWLANはスイッチで切り替え。
BTとWLANの基盤は内蔵MDのスペースに配置。
USBの電流値が低いから、基盤の抵抗を付け替えるように改造。
掲載場所はOE-Forumsだったかな。記憶があいまいでスマソ。
211いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 01:32:46 ID:???0
おまいらはSL-6000Wの惨状を分かっておらん
212いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 01:46:30 ID:???0
>>209
だって当時Bluetoothも無線LANも流行るかどうかなんて判らなかったじゃん。
使いもせんもの入れて値段高くしても売れるかどうかってなったら、やっぱ
入れないだろ。
213いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 01:49:36 ID:???0
俺、惨状!
214いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 02:52:13 ID:???0
ちなみにCLIEのUX50にも無線LANやBluetoothが付いてるが、
her so death car. という感じ。
215いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 03:53:49 ID:???0
んなわけない。
UX50にしろ、hx4700にしろ、未だに使えてる。
CFスロット無しでも運用できるから。
WiFiとBT携帯でね。
同じような時期、具体的には、
C3000(2004/11)でWiFi/BT搭載しなかったのは遅れていた。
CFカード入れ替えて使わなくてはならんのは、
今になって、やっぱりなんかなぁ、って思う。
216いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 08:07:13 ID:???0
BT(DUN/PAN)の不便なところ:
・従量制下で使うことを要求されることが多い
・画竜点睛を欠いた端末/プランばかり
・現実解を模索すると、用途のかぶる端末を2台
 +通話用携帯の計3台持つことになりがち
・親子それぞれに接続の準備が必要で面倒だし時間がかかる
・親機をカバンにしまうスタイルで使っている間に不調が起きた場合、
 何が原因か判断しづらい

WLANの不便なところ:
・使えない場所がほとんど
・PHS/携帯と比較すると利便性は相当劣るのに案外安くない
・広範囲をカバーしようとすると複数のサービスに入らざるを得ない
・使いながら動けない
・ブラウザからログインとか面倒
・バッテリの持ちに大きく影響
217いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 08:45:05 ID:???0
ワロス
218いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 10:50:40 ID:???0
今時WEPしか使えないCF無線LANを使う気にはならないんだよな
219いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 15:15:40 ID:???0
>>216
だからさ、WiFiとBTを内蔵して、
CF+SDにすればもっと長生き出来たんだよ。
CFカードで通信したければご自由に、ってことだったらね。
220215:2008/05/23(金) 15:30:56 ID:???0
>>216
自宅には無線LANあるだろ。
俺の場合は仕事場でも使える。
駅や店では公衆無線LANが使える。
移動中はau(W54T)のミドルパックで通信。
UX50とかhx4700ではこれが手軽にできる。
で、C3200の場合、CFカードは3枚あるけど、
差し替えるのが面倒なんだよ。
不安定だし。
Willcom挿しっぱなしでいいや、みたいな。
221いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 15:40:33 ID:???0
>>220
俺はSocketのBT差しっぱなしで運用してる。
無線LANは消費電力大きすぎるのであきらめてusbnet。
CFカードスロットったってはなからBT入ってれば使うことないし
そのスペースを他にまわしてほしいところ。

結局BT , 無線LAN , USBがあればほぼカバーできてしまう。
222いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 16:45:09 ID:???0
「WLAN/BT搭載したら、何が不便なんだよ?
CF要らないだろ、時代遅れだし」
ってことになりがちなのは歴史が証明している。
だから往時は無線LANイラネ、と言い続けてたわけよ。

Zaurus+CFPHSこそ俺の使用スタイルにおいて現状至上の選択という
考えは変わらない。
それが醸すソリッドでユビキタスな使用感は美しい。
その実現が揺らぐようなことはあってならない。

sent from W-ZERO3
223いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 16:59:12 ID:???0
赤外線は必要ですね、わかります
224いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 17:23:50 ID:???0
やっぱりエックス線でしょう。
225いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 17:27:38 ID:???0
>>222
リゾットが何だって?
226いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 18:12:13 ID:???0
あれ、ロワ復活かな?
注文できるみたいだな。
俺の予約はどうなった?
227いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 18:32:44 ID:???0
こらシャープ!新型ザウルスださんかい!
228いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 20:03:21 ID:???0
仕事場はIEEE802.1X認証がかかってるからザウルスからじゃ使えないや。
229いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 22:22:11 ID:???0
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080524k0000m030059000c.html

開発者もドラッグの力を借りて、
今までにない新機軸を搭載した
ザウルスを作ろうとしてるんだなぁ、と
実感した記事でした。
230いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 22:24:13 ID:???0
>>229
トリップwしないと、画期的な製品は生まれないしなww
231いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 22:28:52 ID:???0
メキシコ軍が情報に基づきトレーラーから大麻を発見、1人を逮捕した。
トレーラーはシャープの製品を積み込んだ後、カナダに向かう予定だったという。
232いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 22:35:41 ID:???0
ガンダムトレーラー
233いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 23:32:39 ID:???0
今日エクセシオール行ったらZaurus使ってる人いて、ちょっとうれしかった。
本当に街で見かけること減ったな・・・
234いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 23:36:47 ID:???0
正しくは「エクセルシオール」なのか?
「エクセシオール」なのか?
235いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 09:03:26 ID:???0
街でクラムシェル型の小型端末をスタイラスで操ってたら、
それは十中八九Zaurusじゃなくて、NintendoDSだなw
236いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 10:58:32 ID:???0
ww
237いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 11:44:27 ID:???0
ちびっこが「なんか変なDSもってる人がいるな」みたいな目でみてくるお
238いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 11:45:21 ID:???0
>>234
ググれカス!
239いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 12:10:13 ID:???0

240いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 12:35:16 ID:WBwV5Ve80
ザウルスの優秀な文字認識機能が市場から消えるのは寂しい限り。

とか言いつつ、俺はほとんど使ってなかったケド。w

DS持ってないけど、文字認識能力はどっちが上?
241いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 13:01:29 ID:???0
>>237
遠慮なく近寄って覗きこまれるよ
242いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 14:28:10 ID:???0
>>237
さんざん既出のネタ。
243いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 14:49:32 ID:???0
だが何杯でもいける!
244いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 15:23:45 ID:???0
それくらいしか、ネタが無いしなww
245いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 15:34:52 ID:???0
でもな、未だにPDAをしぶとく使い続けてると、
周りからは「なにそれ電子手帳?ザウルス?」

って聞かれるんだよな
246いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 15:52:17 ID:???0
電子手帳=ザウルス だなw
247いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 15:59:15 ID:???0
LUIってどう思う?
248いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 16:33:04 ID:jWvbEEwx0
ルイ ルイ ♪♪
249いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 16:42:30 ID:???0
Zaurusでエロゲ動かす方法教えれ
昔のしかないじゃん
250いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 16:44:47 ID:???0
>>248
スマン、それの何が面白いのか分からん。
251いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 16:50:59 ID:???0
太川陽介がいるな
252いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 17:15:56 ID:???0
>>246
でも、リナザウはどっちかと言うとポケコンだな
まぁ一般人からすれば一緒みたいな物だが
253いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 17:22:28 ID:???0
40前後の奴ばっかりだなw
254いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 17:53:46 ID:???0
俺もPC-1245からのポケコンユーザーだぜ
255いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 21:06:02 ID:???0
ポケモン?
256いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 21:06:46 ID:???0
ピグモン?
257いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 22:00:18 ID:???0
ピグミン?
258いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 23:19:32 ID:???0
>>241
関東では寄ってきません
259いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 01:15:55 ID:???0
テルミン?
260いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 08:38:47 ID:sZHdTeED0
ま、いまさら死者を鞭打つ輩も少ないだろうし、俺もその気は無いのだが
先月bitWarpを解約してからC3000を起動する事は無くなった

みなさんZaurusを何に活用しているんですか?
俺はCFの8Gあたり買ってpictureビュアーとして
余生を過ごさせるつもり

消費電力の少なさと(駆動時間の長さ)
乾電池ボックスから充電出来るメリットを
最大限活用するよ

261いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 08:56:46 ID:???0
あ、そ。
262いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 08:57:34 ID:???0
2年前から変わりなし。
webブラウザ、テキストメモ、パスワードリマインダー、画像ビューア(aBookreader)、辞書(ztenv)、それにSSHクライアントとRDPクライアント。
時々音楽プレーヤーにもなる。
263いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 09:25:54 ID:???0
2ちゃん・ぐぐる専用機。
ちょっと調べたいことがある時、PCよりずっとお手軽に使える。
264いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 09:36:00 ID:???0
外ですきま時間にSDカードに入れたウィキペディアを眺めて素晴らしきムダ知識の摂取。
265いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 10:03:16 ID:???0
FlipStartを購入したので自宅待機。
ほぼq2ch専用機。まだまだ。
266いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 10:33:57 ID:???0
まぁ有意義な余生を過すこったw
267いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 11:30:33 ID:???0
>>264
FlipStartはいいよな
俺も速攻Ubuntu入れて快適
268いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 13:43:08 ID:???0
q2ch
鯖監視
Win機リモート
エロゲ
コミック
小説
動画

こんなもんか
269いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 15:01:52 ID:iFfWVWs50
EeePC買ったら捨てちゃった
270いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 15:11:08 ID:???0
EeePCをトイレとか電車で使う気になれない
271いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 15:13:48 ID:???0
俺もそう思う。EeePCこそすぐ飽きそう。
個人的にEeePCは椅子と机があるところじゃないとなかなか
使えないと思っているからノートPCに分類される。
俺が欲しいのはやっぱり片手で使える手のひらPC。
272いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 15:29:21 ID:???0
そんで互換性を考えるとXPとかだろうけど
解像度とスペックの問題もあるし難しいんだよな
273いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 16:18:52 ID:???0
初心者っぽい書き込みを見つけてはコピペして、返答があれば即罵倒ってパターンか。
初期の人生相談コピペの腐れ荒らしみたい。というかやってることが1年遅れてるね。

まあ、幼稚な質問を見つけては意味不明で適当な返答を偉そうに書き込む糞プあたり
といいコンビになりそうだ。
274いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 16:37:04 ID:yZI4l9bm0
>>273
HA HA HA
こやつめ
275いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 18:46:42 ID:???0
おまいらの中にD4買うやついるか?
276いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 19:08:05 ID:???0
(゚Д゚)ハァ?  ww
277いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 19:11:36 ID:???0
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?  ww
278いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 19:11:37 ID:???0
最初は初心者の質問を吉野家ネタに置き換えて貼り付けるという、どこが面白いのかさっぱりわからん
荒らしをやってた。それを「狂牛病の牛にも劣る脳みそ」と煽られたら真っ赤になって他人のふりして
反論、それを自演と見破られて叩かれ、練馬っぽい奴にまで馬鹿にされる始末。
その後単純連続コピペを昨日からやってる。

2chって、純粋に医学的な区分としての池沼が自己主張できる敷居の低い場所だなあと実感するよ。
279いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 19:43:40 ID:???0
日経エレクトロニクスの有料記事読んだんだけど(以前は無料で読めたんだが…)
ザウルスはウィルコムに抹殺されたようなものなんだよね
280いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 19:48:30 ID:???0
kwsk
281いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 19:58:24 ID:???0
>>279
糞虚無も抹殺されてるけど?ww
282いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:38:48 ID:???0
Zaurusのお前らが使ってる壁紙うpしてくれない?
283いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:45:01 ID:???0
転載出来ないから、簡単に書くと

#からSL-C3000からHDD抜いて、そこにウィルコムのデータ端末を内蔵したいと打診したがウィルコム側が難色
ウィルコム側からW-SIM使った通話も出来る端末にしてくれと条件
#がそれに沿った最終案提出
概ねウィルコムも合意したが条件が二つ出される
二つのうち一つは販売時期(開発期間が短すぎること)
そしてもう一つはWMの採用・・・

#技術陣「Linuxの資産が生かされない」「(開発期間が短すぎるのに)WMのソフト開発の経験が無い」と反発
#のN川さんがなんとか説得してWM採用決定・・・

ウィルコムがWMに拘った理由
「Windowsはパソコンの象徴。限りなく近いものの選択肢はWMしかない」

開発が難航した時を回顧した時のウィルコム責任者の記述・・・
「こちらからごり押ししたのに、実はWMがどんなモノかよく分かってなかった」


チーン Ω\ζ゚)
284いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:49:03 ID:???0
取り敢えず逝こうぜ、糞虚無!ww
285いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:51:30 ID:???0
じゃぁあれだ、WMもウィルコムも糞だと発覚して絶滅した暁には、
ザウルスが復活してくれるのか?
286いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:52:46 ID:???0
ZaurusブランドでD4の後継とかになりそう
287いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:56:37 ID:???0
まぁ、その「WMしかない」と言ってた人は今はこんな事言ってるけどねw

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT23000015052008
――スマートフォンやウィンドウズモバイルではダメな理由は?
須永氏:ダメとは言わない。パソコンとは異なる操作体系を受け入れ、制限された環境でも十分というユーザーは確かに存在するし、
W-ZERO3シリーズはまさにそういった市場を切り開いてきたパイオニアだ。
しかしパソコンというアーキテクチャーを採用すれば、自分がいつも使っているソフトウエアやデータを出先でもそのまま使えるようになる。
こういった互換性は強い武器になるし、インテルの「ATOMプラットフォーム」を利用することで、パソコンの機能をそのままに、
従来製品とは比べものにならないほど小型化できる。であれば、それはチャレンジしてみるべきだろうと考えた。
288いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:58:32 ID:???0
>>265
1.1GHz(゚д゚)スゲー





価格:319,800円(゚听)イラネ
289いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:59:03 ID:???0
「インターネットマシン」で分かったウィンドウズモバイルの限界
290いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:02:14 ID:???0
D4発売延期→D4やっと発売、モッサリ過ぎて非難轟々→XP版D4発売

1年後
S永氏:「こちらからごり押ししたのに、実はWindows Vistaがどんなモノかよく分かってなかった」
291いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:05:41 ID:???0
XP版D4発売 出来んのよ。
292いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:13:10 ID:???0
ん?出来るっしょ。

マイクロソフト、Windows XPのOEM販売期限を2010年以降まで延長
http://www.computerworld.jp/topics/ms/103109.html
293いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:14:38 ID:???0
>市場に登場し始めたULCPC(ultra-low-cost PC)と呼ばれる新タイプの超低価格PCへの需要に対応するためだ。
294いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:17:12 ID:???0
いや、Willcom向けの端末にWillcomの要求を反映させるのは当然でしょ。
#は#でZaurusの開発を継続することもできたのに、それをしなかったのはWillcomのせいではなく#の判断だ。
「WMがどんなものかよく分からなかった」ってのは噴飯物だがなw

・・・D4はモバイル端末としては、とても使えたもんじゃないと予測してる。
295いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:18:04 ID:???0
面倒くせえなw

「これまでのスタイルを変える」Vista搭載インターネットマシン「D4」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/14/026/index.html
今回搭載されるVistaのエディションはHome Premiumだが、
喜久川社長はビジネス向けにBusinessやUltimateといったエディションも選択できるようにする意向で、
ニーズによってはWindows XPも用意することも検討するという。
296いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:23:38 ID:???0
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx
ボリュームライセンスプログラムにおける Windows Vista Business をお持ちのお客様は以下のオペレーティング システムにダウングレードする権利があります。
297いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:23:43 ID:???0
>>291
マツケンより偉い人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
298いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:29:33 ID:???0
喜久川社長は、実はWindows Vistaがどんなモノかよく分かってなかった
299いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:31:59 ID:???0
D4ベースで良いから
絵に描いた餅じゃなくてクラムシェルで
ちゃんと使えるものをシャープ単独で出して欲しい。
300いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:35:18 ID:???0
D4の糞っぷりを見てるとキャリアがメーカーの競争力を無くしてるつう話が実感できるよなあ
301いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:38:24 ID:???0
>>260
スケジュール、電話帳、メール、お絵かき、zeditor,
ttextreader,ebt,PDB,q2ch,netfront3,opera,w3m,
e.t.c これが無いと仕事にならない。(自営業)

現C3000(4GCF換装)、C1000(予備2台有)
302いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 21:56:33 ID:1xtHDFPt0
D01NXあったんでまだまだいけますよー
壊れても修理しますよー
寿命をまっとうするまで使い倒すよw

インターネットマシン+ビデオ・ミュージックプレイヤーだかんねww
303いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 22:26:56 ID:???0
304いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 22:50:47 ID:???0
>>298
>喜久川社長は、実はWindows Vistaがどんなモノかよく分かってなかった ww

喜玖川社長は、実はWindows xpもどんなモノかよく分かってなかった プ
305いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 23:04:16 ID:???0
BUFFALO WLI2-CF-S11
接続できたりできなかったり不安定なんだけど、
なんか作法がありましたかね?
シグ3だと素直に繋がるんですが...
自宅AirMac Express
306いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 02:54:33 ID:???0
>>288
ちょっと前まで10万ちょっとで買えてたけど
307いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 05:33:09 ID:???0
そう言えば先週の週刊少年マガジンのプレゼントにザウルスあったな
308いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 06:08:36 ID:???0
Flipstart 149,800円
OQO Model 2 価格?
309いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 08:00:36 ID:???0
FlipstartはDynamismで$699で売られていた。
今はもうない。
310いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 17:13:08 ID:???0
Flipstartならこの間まで8万円くらいで売られて棚
311いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 17:32:01 ID:???0
willcom新しいの出たね。
312いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 18:02:19 ID:???0
>>311
あれって以前発表されてたやつだっけ?
なんかあんなデザインのを見たことあるけど
313いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 02:01:35 ID:???0
それはVISTA(笑)マシンのD04じゃね
今回のはWM。しかし垢ぬけたなぁ、大分携帯らしくなった
314いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 06:32:31 ID:???0
携帯なんかイラネ。
俺達が欲しているのは、クラムシェルタイプの新しいザウルス。
315いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 14:09:54 ID:???0
携帯じゃなくてピッチなw
316いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 15:17:25 ID:???0
ピッチもイラネ。
317いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 19:00:53 ID:???0
どうでもいい
318いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 19:03:52 ID:???0
超低消費電力のCF LANカードが欲しい
319いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 08:53:14 ID:efsFdGRb0
D4=SL-C700
#の初代機がもっさりなのは伝統?

俺は2代目以降に期待する
320いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 09:17:52 ID:???0
SL-C3300マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
321いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 10:59:45 ID:???0
ところで、「SL-C」って、何の略なのかな?
Sharp Linux - Computer ?
だったら、次はSL-S3000 がいいな。

Sharp Linux - SmartPhone 3000

やっぱり、i-Phoneタイプが使いやすそう。
もちろん、薄型ながら、スライドキーボードがある。

あ、個人的な妄想ねヽ(´▽`)ノ
322いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 11:52:52 ID:???0
>>321
単純にSL-AとSL-BがあったからSL-Cなんじゃね?
「SL」が何の略かは知らんけど。
323321:2008/05/28(水) 12:03:07 ID:???0
>>322
日の目を見なかった変な試作品があったのかもね。
324いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 12:13:28 ID:???0
>>322
普通はそう考えるよな
真実は知らんけど
325322:2008/05/28(水) 12:34:42 ID:???0
>>323
は? だから、SL-AとSL-Bが実際あるからSL-Cなんじゃないかって言ってるんだが…
326いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 12:48:36 ID:???0
A,B,Cときて次は D4 (WILLCOM)に正常進化
327いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 15:36:25 ID:???0
>>324はかわいそうなコ
つかSLASLBしらんやつがこのスレにいることに驚きw
328いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 15:54:37 ID:???0
SharpLinux A
SharpLinux B
SharpLinux C
329いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 16:24:01 ID:???0
SL-6000の居場所がどこにもありませんよ orz
330いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 17:55:03 ID:???0
SL-Cとは?って流れだからSL-6000とか出てこなくても不思議はない
331いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 18:09:26 ID:???0
思えばSL-6000も後からPocketPCに乗り移られたんだよな…
332いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 19:16:50 ID:???0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000000-zdn_ait-sci
日立って前はTOMOYOLinux動かしてなかったか?
部所が違うのか?
いずれにせよ    Andoroidキターーーー!!!!
333いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 19:23:57 ID:???0
SELinux上でAndroidの動作検証に成功、日立ソフト
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/hitachi.html
334いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 19:32:05 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000032-zdn_n-sci 序にw
Windows 7はVistaベース、新カーネルはなし ww
335いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 19:41:11 ID:???0
>>332>>333

コンシューマ向け市場の新規開拓という面ではLinuxZaurusは終了なのかもしれないけど、
企業ベースでもこういう試作用マシンとかで重宝されている記事を見ると、嬉しくなるな。

>>334
君は氏ねば?
336いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 19:44:08 ID:???0
>>335
先日の技研の話も在るしなww
337いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 21:20:04 ID:???0
SL っていったらベータマックスだろ、ふつー。
338いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 21:23:59 ID:???0
蒸気機関車だなw
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20374106,00.htm
マクもアトム?ww
339いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 22:25:49 ID:???0
>>319
確かにVodafoneの902SHとかはかなりもっさりだったらしいからな
340いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 23:29:42 ID:???0
つか、WebKIT、JAVA、FLASHがキビキビ動けば何でもいいんじゃないか?
最近の動向ってそんな感じだろ。
iPhoneやiPodtouchがはやりEeePCが売れて、Chumbyみたいな目覚ましPCみたいなのが注目されてるんだろ。
341いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 06:27:14 ID:hKV4dUIi0
>>340
おっしゃるとおり
342名無しさん@Linuxザウルス:2008/05/29(木) 08:03:53 ID:???0
だからそんなZaurusが出てほしいってみんな思ってるんじゃないの?
343いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 09:26:05 ID:???0
>>338
おお〜!
これが出たら、zaurusとはサヨナラか。
344いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 10:04:53 ID:???O
だからデカいって
345いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 11:55:10 ID:???0
>283
>Windowsはパソコンの象徴。限りなく近いものの選択肢はWMしかない
>こちらからごり押ししたのに、実はWMがどんなモノかよく分かってなかった

自分で考えずに右ならえの日本人の典型、現場を知らず、
「自社製品」に哲学を持たない馬鹿経営者の典型だな。
346いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 12:40:02 ID:???0
当初門前払いの存在でしかなかったのに
今は相手にしてもらえているという満足感で一杯みたい
347いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 12:49:52 ID:???0
なにが?
348いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 12:54:34 ID:???0
>>347
草プのことだろ。
349いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 13:19:26 ID:???0
>>348
あの人そこら中で見るよ・・・。
350いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 13:29:49 ID:???0
座右ww
351いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 14:44:38 ID:???0
352いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 14:52:00 ID:???0
>>351
沖縄はいいよなあ〜〜wwプ  移住したいぜ!!w爆
353いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 17:20:57 ID:???0
354いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 17:22:57 ID:???0
そうだ!!コピペで、このスレを埋め尽くせ!ww  っで、規制されるww爆
355いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 18:29:59 ID:???0
MacMacZMacSync
356いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 18:36:01 ID:???0
WILLCOM 03の筐体からW-SIMスロット引っこ抜いて、替わりにCFスロットを
設置してLinux入れるだけでいいから新型出してくれまいか…
357いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 18:39:54 ID:???0
は?
358いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 18:52:20 ID:???0
Zaurusの筐体にW-SIMスロットつけてウィルコムの機種にすればいい
359いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 18:56:35 ID:???0
そしてOSをWMにすれば問題無し。
360いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 19:23:35 ID:???0
ひ?
361いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 19:28:55 ID:???0
Fire?
362いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 19:36:29 ID:???0
CAFE?
363いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 19:43:58 ID:???0
>>1
オンドゥルルラギッタンディスカー!?>SHARP様
364いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 21:33:56 ID:???0
OSはXP
通話無し
W-SIM
サイズ維持
無線LAN、青歯内蔵

これが俺の理想
365いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 21:49:46 ID:???0
>>363
オデノカラダハボドボドダ
366いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 21:54:16 ID:???0
ウィンドウズはいらない機能が多くて必要な機能が足りないからいらない。
MSにお金払ううと定価が上がるだけだからいらない。
どうせだしアンドロイドがいいや。
367いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:30:17 ID:???0
osはWin2kだろJK
368いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:35:57 ID:???0
ふ?
369いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:38:31 ID:???0
ほ?
370いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:58:17 ID:y+qmJO1y0
スーパーニュースで見たけど、hpのumpc良さげ。アルミの筐体で質感がイイ
dellからも出るみたい。eeeはプラスチッキーで安っぽいんだよね。
ざうに求めていたものがこのへんにあるんだよね。
D4は芋から出して欲しかったな。
夏のボーナスでどれか買うから、ざうの余生を考えよう。。
371いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:59:23 ID:???0
へ?
372いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 23:05:57 ID:???0
>>370
>夏のボーナス ww
373いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 23:08:11 ID:???0
UMPCがリナザウくらい軽ければな。
374いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 23:22:53 ID:???0
お疲れ様でした
375いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 23:37:39 ID:???0
>>373
それは思う。
UMPCは結局でかい
SHARPが本気でUMPC作ればいけるんじゃないかな
376いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 23:48:06 ID:???0
MID
377いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 23:56:08 ID:y+qmJO1y0
D4を単体で買う。
378いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 00:00:26 ID:???0
ほ?
379いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 00:26:48 ID:ipE0uR2n0
シャープの最小UMPC
ビスタが許せればねー
それで芋をつなぐんだw

以上妄想ですた。。
380いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 00:30:36 ID:???0
BluetoothでDUN対応してないらしいから、USB接続になるんだが、
USBの供給電力が足りないとか、ありがち。
381いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 03:23:22 ID:???0
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374206,00.htm
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20374226,00.htm
Andoroidに新PalmOS。
ザウルスの新機種が出なくても、各社色々出すだろ。
382いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 03:49:03 ID:???0
結局、ザウルスで先行してたのに、他社に対するアドバンテージがきれいさっぱり無くなったって感じか。
まじで疫病神だな。
AQUOSでLinuxの技術は維持してるみたいだけど、モバイルではこの先苦しくなるんじゃないか?
383いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 06:37:37 ID:???0
クアルコムのAndroidへの取り組み
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40122.html
クアルコムもOHAの初期メンバーの1社で、グーグルと連携してAndroidの開発に初期から携わっているという。
384いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 12:18:30 ID:???0
グーグルなかなかよいね。ニュースなんかは新聞社のサイトより
表示が断然速いから先に見てしまうよ。
385いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 22:47:35 ID:???0
しかし、ザウルスの画面をまじまじと見ると、本当にきれいだよね。
これがなくなると思うと、残念で仕方がない。
386いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 23:33:29 ID:???0
>>368
WILLCOM「オレァクサムヲムッコロス!!」>>Zaurus
387いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 23:38:52 ID:???0
日本語でOK
388いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 15:43:16 ID:???0
>>296
OS入れ替え後ドライバーとかアプリで問題続出の余寒
389いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 15:46:03 ID:???0
>>385
とてもそうは思わんが・・
視野角アレだし発色も悪い。
390名無しさん@Linuxザウルス:2008/05/31(土) 17:18:30 ID:???0
>>389
たしかにインプットスタイルで右側から見ると少し暗くなるが、そっちから見なければいい。
わざわざ右斜めから見たりしないだろ。
それとも、目が異様に離れてるとか・・・w
発色については、写真を見るにしても映画を観るにしても、めちゃ綺麗だぞ。
>>389は、ハズレを引いたんじゃないか?
391いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 17:20:36 ID:???0
視野角狭いのは同意
インプットスタイルじゃなくても不便と感じる時がある。
発色については人それぞれ
392いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 17:36:33 ID:???0
視野角狭いってのはモバイル用途だと長所じゃない?
プライバシーフィルター貼ると画質落ちるし・・・・
393いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 18:30:25 ID:???0
最大輝度でも日中の屋外では画面がろくに見えないのがね。
394いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 18:35:19 ID:???0
最大輝度なら見えるぞ
バッテリーが気になって使う気はしないけど
395いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 18:53:41 ID:???0
インプットスタイルで正面から見る形で普通に使ってても、
片目ずつ開けて見ると、画面のコントラストが違うだろ
これでチカチカして目が疲れるんだよ
俺はほとんど黒バックのコンソールでしか使ってないから、
あんまり致命的じゃないけど

本来縦で使う液晶なんだろな
縦であれば、右目と左目で画面のコントラストが変わるということは無く、
普通だから

俺はインプットスタイルでしか使わないから、
この液晶の不得意な向きでしか見ないことになり、
とても残念な感じはある

縦で使うために作ったシステム液晶を流用して、
ついでに作ったのがZaurusなんだろうからしょうがないね
って、故人をしのぶようなことを言っても今さら何にもならんが

>>390 の爺は老眼なんだろ。1mぐらい離して見ると気にならない
396いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 18:56:55 ID:???0
なんかここ数スレ、ネガティブな事書く奴がいるみたいけど、本当は持ってないんじゃない?
397いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 18:59:45 ID:???0
>片目ずつ開けて見ると、画面のコントラストが違うだろ

どんだけ目が離れてるんだよ www
398いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 19:04:04 ID:???0
既に死体なんだから、わざわざ攻撃しにくる意味なんかないのにな
我々はその死体を自分の好きなように動かすのが好きなネクロマンサーなので気にしないでね
399いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 19:08:08 ID:???0
>>396
ネガティブな意見は非ユーザーか
おめでたい脳みそだ
>>397
やってから言え
400いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 19:11:02 ID:???0
>やってから言え

きこえるのか www
401いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 19:15:41 ID:???0
>>399

過去スレで何度か話題になったんだけど、これは完全に個人差があって、
見えない奴には絶対見えないから言い争っても無駄。
402いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 19:17:19 ID:???0
ネクロマンサーワロス

ザウルス使いはネクロマンサーか。
いい表現しやがるぜ…!
403いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 19:42:37 ID:???0
ネクロフィリアの間違いだろ
404いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 19:45:44 ID:???0
ザウユーザーの中に、シュモクザメが交じってるんじゃね?ww
405いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 20:09:29 ID:???0
>>401
インプットスタイルでは、
左から見るとコントラストが浅く、
右から見るとコントラストが深くなる。
通常の液晶とは違い、
画面天地を走る中心軸を対称軸とした場合に
線非対称とでもいうべき見え方の変化をすることは
だれにでも観測できるのだから、
右目と左目の視差でも同じことが起きることに
考えが至らないのかね

一方のビュースタイルでは、
画面天地を走る中心軸を対称軸とした場合
見え方の変化は線対称的なので、見づらいということは無い
406いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 20:43:22 ID:???0
>>405
もうちょっと液晶から離れて使えば?
いつも10cmの距離で使っているんじゃないの?
30cmくらい離れれば視野角は12,3度程度になるでしょ。これくらいなら問題無い
407いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 20:50:49 ID:???0
408401:2008/05/31(土) 22:10:15 ID:???0
>>405
んなこたぁわかってるよ。

ちらつきを感じる条件とかわかってるから、
それが起こらないように使ってるさね。

>>406に書いてあるみたいに、30センチも離すと大抵は問題ないんだが
広い面積が同じ色で塗られてるような状況だと
それでも微妙にちらつきを感じるわけで
こればっかはオレの目の特性だと思ってあきらめてる。
409いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 22:36:52 ID:???0
860と1000とじゃ画質結構違う?
410いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 22:39:38 ID:???0
白の発色がわら半紙からケント紙に変わった感じ
411いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 22:56:36 ID:???0
>>389他、ザウルスの画面が綺麗じゃないとのたまっている奴ら、ザウルス以上に綺麗な画面を持っているPDAを教えれ。
412いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 22:58:22 ID:CKgOEsbb0
持ってるC3100が調子悪くなったっぽい。
(新品のイヤホンでも片方音出ない、操作ボタンの↓が全く効かない)

C3200買うか?それとも、他に乗り換えたほうがいいのか?悩んでます。
こんな使い方ですが、何かお勧めありますか?

@動画(TV録画⇒mpeg)、音楽
Aマンガ(持ってるマンガを自炊)
B簡単なプログラミング、小説作成
Cバッテリーは実働2〜3時間は欲しい。3100でもぎりぎり。
Dエミュ(snes必須、できればGBA)
Eメールは携帯電話の代用程度。
FWebは地図見たり、簡単な検索程度でほとんど使わず。

youtubeとかはあまり興味ない。

こんな使い方ですが、やっぱり本命は3200?
413いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 22:58:50 ID:???0
>>411
PEG-VZ90
414いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 23:05:16 ID:???0
>>412
C3000なら、アウトレットにあるよ。シャープいい暮らしストアの。
415いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 02:41:36 ID:???0
>>411
emone
416いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 04:04:11 ID:V/43TY3r0
C3000で動く画像修正ソフトって言うか
お絵かきソフトみたいなの有りませんか?

なんか写真とかをスタイラスで直接加工出来るソフト
昔のザウルスのソフトは、そんなのが多くあったような
気がするんだけど
417いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 04:16:14 ID:???0
>>411
アドエス
418いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 11:23:29 ID:???0
というか現行機でザウルスより悪い液晶のデバイスはない。
419いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 12:14:54 ID:???0
>>417
「PDAで」って言ってんだろ、このボケナス!
420いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 12:38:33 ID:???0
>>418
あったりして・・・
421いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 12:41:41 ID:???0
>>417
サイズ的には、退化w
422いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 12:52:46 ID:???0
>>412 iPodとかSONYとかのシリコンメディアプレーヤー買った方がいいんじゃね?

後は携帯で代用出来るし。

もちろん動画再生まで含めて携帯で代替できるけど
携帯のバッテリー切らすのはさすがに不安だろうから。)
423422:2008/06/01(日) 12:55:28 ID:???0
あら、エミュ必須っての見逃してた。すまそ。
424いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 12:57:44 ID:???0
でもマジな話、VZ90はZaurusより綺麗な画面だ。
425いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 14:10:17 ID:???0
http://www.wolf.ne.jp/syuhen/zaurus.html
キーボード部分筐体は無いのか
塗装して遊ぼうと思ってたのに・・・
426いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 14:14:41 ID:???0
>>412

1. PSP
2. PSP
3. PSP
4. PSP
5. PSP
6. PSPでWEB MAIL
7. PSP

これが正直ベストだと思う。
煽りとかじゃなくて。
427いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 14:26:22 ID:???0
>>412

もうちょっと細かいこといえば

1. PSPにH.264で突っ込めばフルサイズ再生可能しかも奇麗
2. PSP JPEG Viewerで再生
3. PSP uClinux http://df38.dot5hosting.com/~remember/chris/
4. PSPの旧モデルは数時間持つ
5. PSP 各種エミュは豊富
6. PSPでWEB MAIL
7. PSPでgoogle mapでもいいがMAPLUS トラベルガイドがお勧め(他2種は徒歩運用に向いてない)
428いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 14:30:28 ID:???0
>>427 PSPってそんなに最強なのか。

携帯よりボタン少なそうだけど文章入力は問題無いの?
429いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 14:31:54 ID:???0
NZ90ですら上ですからねぇ
430いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 14:36:41 ID:???0
>>428
文章入力は携帯が使える人なら問題ないレベル。
動画は特に話にならんくらい良いからね、60fps食わせられるし。
431いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 15:18:54 ID:???0
>>430
プログラムや小説どころかURL入力するのも大変だってのに。
432いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 15:25:10 ID:MVA8+hHt0
なんか、PDAであるザウルスとは関係ない話題が続いてるっぽいんだけど。
ゲーム機を持ち歩いてる大人って、キモイ ww
433いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 15:29:05 ID:???0
>>432
一般人から見ればPDA持ち歩いてる大人も十分キモいのですよ
なにあれって感じで見られるよ
434いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 15:44:49 ID:???0
華麗にZaurus操作してるつもりでも「何あのオッサンいい歳こいてDS弄ってんのキンモー」

…って思われるわけだ。
435いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 15:55:17 ID:???0
>>434 俺自身もザウルス使いだけど、むしろDSで遊んでるとか、
ザウルスで遊んでるって思われた方がいいな。実際その通りだし。

てのもさ、PDAでこなせる程度の仕事を、移動中の時間使ってまでやるのって
どっちかと言うと仕事できてない人だよね。
436いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 16:01:54 ID:???0
スケジュール入力とかは移動時間でできたほうがいいんじゃないの?
俺は記憶できるくらいのスケジュールだからそんなの入力したことはないが
437いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 16:11:03 ID:???0
>>436 うーん、どういうシチュかと。
俺もそういう使い方を否定するわけじゃないけど、あんまりそういう状況無いよね。

相手があってのスケジュールなんだから、
打ち合わせの場かあるいは終了直後に調整・入力するべきで、
一人で、(あるいは同僚と)移動中に勝手に決められるようなスケジュールってw
438いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 16:20:11 ID:???0
>>437
打ち合わせの席って、次回の日時決めてそのあと雑談したりするじゃん。
あれけっこう重要でそうことしないとなかなか親しくなれない。そういう時間
に機械に向かってる姿見せちゃうと相手も遠慮して話しかけてこなくなる
気がするので(少なくとも俺は話しかけたりはしない)、スケジュールは
そのあとで入力したほうがいいんじゃないかなー、っていう思い込みです
439いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 16:31:09 ID:MVA8+hHt0
>>433
一般人の代表、になってるつもり www
こういう奴の方が、キモイ。
440いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 16:33:54 ID:???0
>>438 それはあるね。だから「終了直後」もアリだとは思うけど、
移動中ってのはあんのかなと。

別にザウルス否定してるわけじゃないよ。自由度高くて暇潰し用途には最適だと思う。
それだけに通信機能がショボいのが残念だな。
441いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 16:34:41 ID:???0
>>439
ちゃんと日本語のニュアンスを読み取ろう。

>なにあれって感じで見られるよ
見られてる主体は誰だと思う?
442いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 16:39:06 ID:???0
スーツ着てPSP持っての徒歩ナビはやだな
ケータイなら違和感ないけど
443いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 17:05:23 ID:???0
>>439が自慢げにPDAを操作している姿を周囲の人々が羨望の眼差しで見ている姿が目に浮かびますppp
444いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 17:25:35 ID:???O
>>434
ビューアポジションで操作すればどうと言う事はない
445いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 17:39:50 ID:MVA8+hHt0
>>441
日本語のニュアンスだってww

教えてくれない? www
ついでに、英語、ロシア語、それにフランス語あたりのニュアンスも、できれば。
446いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 17:42:04 ID:???0
>>445
>なにあれって感じで見られるよ
見られてる主体は誰だと思う?
447いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 17:43:59 ID:MVA8+hHt0
>>443
こういう奴は、国語を小学校からやりなおせ。
448いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 17:45:25 ID:???0
粘着が、若干2名なり。
449いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 17:50:25 ID:???0
>>441
>なにあれって感じで見られるよ

基地外には関わらないようにしてる
まぁ話しかけてはこないだろうから
放っておけばいいんだけど

グダグダと因縁をつけてくる基地外は
質ちが悪いよね
荒しっていうんでしょ
450いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 17:51:00 ID:???0
>>442
そうかな
出先で遊んでんじゃねーよみたいな冷たい視線浴びながら
実は仕事してんだよーんみたいなところがいいんだけど。
451いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 18:07:00 ID:???0
* 哲学において主体(しゅたい)とは、もう一方の実在、存在(客体と呼ぶ)と相互作用したり、関係をもつ存在、実存のこと。
主体と客体を参照。
* 主体(チュチェ; ??; Juche)は、金日成が提唱した思想。主体思想を参照。
* 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)で使われている紀年法。主体暦を参照。
主体元年は西暦1912年にあたる。
452いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 18:48:29 ID:???0
自意識過剰すぎw
誰もお前のことなんか気にしてねえってw
453いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 18:52:09 ID:???0
俺は自分で言うのもなんだけどイケメンだけどな。
ザウルス使う時も、スタイリッシュに使いこなしてる。
電車の中で使う時は
ケツポケから拳銃のように回転させながら取り出して
パカリと開いて、ネットを始めたりすると
隣のOLや女子高生が股間おさえて上気した顔でこっちみてくるなんて
日常茶飯事だし。
454いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 18:53:56 ID:???0
>>452
ところがどっこい俺は人のことよく見てる。人の携帯の機種とか観察してるぞ
455いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 18:59:22 ID:???0
つまらんな。
まぁ精神的にガキか田舎者ほど人目を気にするもんだ。
前者は自我の確立が不十分、後者は村八分を恐れて、だ。
456いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 19:05:48 ID:???0
>>453 ww
457いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 19:09:28 ID:???0
はい。おしまい。
458いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 19:12:52 ID:???0
>>453
ケツポケ入れた段階で、座って「パキッ!★」

はい。おしまい w
459いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 20:01:02 ID:???0
>>455
人目気にせず電車で化粧する女性は都会者ですね。わかります。
先日はカミソリでチリチリと顔の産毛剃ってる女子高生が居てビビリました。
460いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 20:05:36 ID:???0
>>459
それ、きっとスケバン刑事に違いない!
461いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 20:24:45 ID:???0
>>442
携帯でもスイーツフォンことauだとな・・・・
462いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 20:45:43 ID:???0
この期に及んで言うのもなんですが、
生産終了って3200と1000の話でしょ。
まぁ望みは薄いけどザウルスの遺伝子を継いだ何かが
同じ生産ラインから生まれてもおかしくないんじゃないのかな。
今年後半のアンドロイド旋風に期待だな。
WMは実用性無さ過ぎてつらいしね。
463いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 20:47:32 ID:???0
Zaurusブランドが生産終了じゃないのか?
464いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 21:54:20 ID:???0
ザウルスの生産の件でございますが、ザウルスの市販向け現行モデル(SLC3200/C1000)については、製造を終了させていただきます。
だとさ。曖昧だね。
465いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 00:09:21 ID:???0
X68kの最期と同じ雰囲気。
466いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 01:03:49 ID:???0
このスレ終わってるな
467いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 03:54:56 ID:???0
>>464
ってことは後継機は?
468いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 08:04:26 ID:???0
>>416
遅レスすまん
その手の画像修正ソフトは標準のイメージノートでもできちゃうから
あまりフリーとかではないなあ。
469いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 08:39:09 ID:???0
>>465
ただx68Kの時はNeXTに逃げればいいって雰囲気あったから
さほど問題でもなかったんだけど
今回はちょっとね
D4にUbuntu入れろとでもいうのかって感じだわ
470いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 08:42:31 ID:???0
412です。
みなさん、色々とご意見いただきありがとうございます。

本当に使えるならPSPでもいいんですが、
やはり最大のネックはキーボードですね。

ザウルスのIMEもあまり賢くは無いのですが、
プログラミングにはキーボードは欠かせないです。

それに、412には書き忘れましたが(まさかPSP勧められると思わなかったので)、
手帳としての機能も欠かせないんです。

今更3000に戻るのも微妙ですし、やはり3100再購入or3200を購入する方向ですかね。
471いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 11:06:46 ID:???0
アドエスじゃね?
ザウルスは動画弱いよ
472いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 11:30:30 ID:???0
>>470
もし入力を頻繁にするならPSPは悪くない手段。
慣れてない人は色々文句も言うけど慣れたら関係ない罠
もっと高速で入力したければパタパタキーボードとかもつけられるし。
PSPだけで全部足りるというだけではなく、PSPで「できる」範囲が非常に広いのでよく考えたほうがいいと思う。
昔はともかく今やPSPはそこらのPDAよりもずっと格上の環境を持っている。
473いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 11:46:55 ID:???0
PSPって上にUSB端子付いてるけどキーボード使えないんだっけ
474いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 12:00:26 ID:???0
PSPは解像度が・・・
他にもいっぱい問題あるけど
475いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 12:10:48 ID:???0
PSPは縦の解像度が272とかだったような
携帯よりも小さい・・
476いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 12:12:25 ID:???0
おもちゃ好きなら、PSPはとりあえず持っとけ状態だと思うがなぁ
ザウと直流値もほぼ同じなので、電源アダプタ使いまわせるし
両方持ち歩いても、苦にならん
メモリカードもアダプタで両方で使える、はずだ
477いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 12:28:55 ID:???0
>>472
>パタパタキーボードとかもつけられるし。  kwsk ww
478いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 12:40:32 ID:???0
USBホストケーブルを介してキーボードを繋げてみたけど
全く反応せんかったよ。
479いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 13:10:44 ID:???0
キーボードはつくみたいよ
ttp://df38.dot5hosting.com/~remember/chris/fullrig.jpg
480いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 13:12:58 ID:???0
パムのの詳細が知りたいねw
481いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 13:15:51 ID:???0
482いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 13:16:12 ID:???0
大分前にHHK Proが使えるって書き込みあったと思う
案外PSPっていけるのかね
483いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 13:20:33 ID:???0
てことはemonsterとかあれば通信環境はクリアできるから
PSPでザウルスをリプレースできるのか
マジか??
484いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 13:33:40 ID:???0
でも仕事でPSP取り出して使うってのはちょっと・・
485いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 13:40:54 ID:???0
>>479
CFWじゃなくて素のPSPでも使えるんかな?
486いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 13:47:07 ID:???0
やっぱりというか、UNIX系OSをアテにするとダメだね。必ず破綻する。
ウニオタがガッチリ取り囲んで新参を追い出そうとするし、アプリもGPLキチガイが
ソースソース騒ぐからまともな開発者が参加してこない。
共産主義GPLキチガイ&vi、mule原理主義が居る限りウニは一般に広まらない。

PCで定期的にLINUXの新ディストリビューションが話題になるけど、すぐ消えるのが良い例。
487いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 13:50:16 ID:???0
だからぁ、ゲーム機持って歩いてる大人は、変だってwww
その辺わからない奴らは、中身がおこちゃま。
平日の電車の中、スーツを着て片手にPSPか?
だれがどう見たって、変だろ。
488いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 13:54:32 ID:???0
Ubuntuも半年後には忘れられてるよ。普通のWindowsユーザーが興味を持っても、結局中身はウニだからね。
調べようとするとどうしてもウニオタにviやらmuleやらcannaだのWnnだのシェルがどうだの言われて追い出されるだけ。

ウニオタはGUIを猿の使う物だと思ってるからね。コマンド操作強要大会をずーーっと続けてる以上普通のWinユーザーは乗り換えない。
489いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 13:57:24 ID:???0
>>487
ニッポンジン デンシャデ マンガヨンデマース
ソレッテ ヘンデース オカシイデース 
セイシンネンレイ オコチャマデース
490いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 14:00:57 ID:???0

こっちの方がおこちゃまに見えるのは、俺だけ?
491いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 14:08:35 ID:???0
欧米では漫画は子供が読む物って固定観念が強い。青年向け漫画が多いのは日本独特だと。
492いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 14:23:37 ID:???0
493いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 14:28:06 ID:???0
だから欧米のオタクは日本に憧れるのか
494いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 14:37:55 ID:???0
>>487
でちょっとのぞくとゲームと関係ないわけわからん画面が展開していてのけぞる
495いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 14:38:58 ID:???0
>>492 by Ittousai Feb 27th 2006 @ 10:00AM ヤレヤレ〜

>>493 そもそも、日本の漫画文化は欧米いや、亜細亜にも無かったw
496いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 14:40:35 ID:???0
使えるならPSPも考えるけどね
ほんとに使えるの?
497いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 14:55:18 ID:???0
使えるなら、誰もが使ってるなw
498いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 15:16:52 ID:???0
>>496
使える。
ただしCFWにしないといけないので敷居は高い。
利用者が少ないと思われるのはこのせい。
でも一回やってしまうともうザウルスに未練はなくなる・・

499いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 15:23:56 ID:???0
>>498
敷居が高いっていったってzaurusもスペカ入れ替えが当たり前なんだし
その位はみんなやるんじゃないの。
500いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 15:33:35 ID:???0
CFWは導入時にPSP本体のflashの内容を書き換えます。失敗すると最悪PSPが起動しなくなります。 ww
501いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 15:36:41 ID:???0
ただし、PSPの使用許諾契約書に反する事柄のため、
公式FWでなくなると「SONYに修理」してもらえなくなると思ってください。

また、導入中にPSPが壊れる可能性があります。  ww
502いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 15:55:20 ID:???0
実際に失敗することはないから大丈夫w
でCFWのままSONYに出すと最新ファームに書き換えられて戻ってくる罠。
その辺はあっちのスレが詳しいがどっちにしても心配無用。
503いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 16:02:41 ID:???0
ソニー、PSP無線LAN採用でカード型PHS死亡
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059477578/ w
504いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 16:58:31 ID:???0
ザウの後継はパンドラしかないだろ。
505いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 17:05:11 ID:???0
>>503
なに言ってんだか
506いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 17:11:22 ID:???0
PSPの無線LANって人口カバー率99%なのか?
507いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 17:31:15 ID:???0
>>504 Pandora Battery ???
508いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 17:49:10 ID:???0
>>499
単にプログラムをDLして、ちょろっと操作するだけならともかく
既にCFWの入ったPSPをもう1台用意するってあたりが面倒そなんだけど・・・
509いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 18:03:07 ID:???0
そりゃ労せずいい環境は手にはいらんよね
510いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:10:18 ID:???0
つか、PSPとザウルスをマジで比較出来るんなら、ケータイやノートPCとも比較出来るだろ
Zero3や03やEMONEならまだ分かるが、基本的に別モノだよ
511いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:16:23 ID:???0
ZaurusでEPWING辞書、(簡易とはいえ)Excel、Word編集が主目的だからPSPはアウトオブ眼中だな
512いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:28:53 ID:???0
>>510
かなり勘違いしてるみたいだけどPSPはもはやPDAを超えてるよ
ただのゲーム機じゃない

>>511
無理矢理理由つくらなくておk
まあ辞書はオンラインで引けばいいし
OpenOfficeでも使えば、と言ってみる。

513いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:31:22 ID:???0
早く謹製のが保水ねww
514いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:32:48 ID:???0
「PDAの動画再生能力を超えているよ」なら正しいが
個人データ管理能力は超えていないな

515いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:34:41 ID:???0
>>512
PDAを越えてるもなにも、両者全くコンセプトが違うだろが。
何、興奮してんだよ www
516いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:35:40 ID:???0
>>514
どっちも超えてるよね普通に
ゲーム機として見てたら絶対に超えないけどw
517いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:36:35 ID:???0
>>512が実はPSPを持っていないに一票
518いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:39:49 ID:???0
>ただのゲーム機じゃない
只だったらな・・・
519いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:43:10 ID:???0
PSP、PSPってうざ〜
520いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:43:38 ID:???0
まあちょっと調べてみるか
ザウも終焉に近いし代わりがないし、PSPが使えるならそれはそれで面白い
キーボードもHHKが使えるなら良さそう
521いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:52:37 ID:???0
ワープロ、表計算、データベース、スケジューラー、ブンコビューア・辞書がオフラインで動けば代替してもいいな
>>512 アプリ紹介してくれ
522いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 19:56:19 ID:???0
PSP(笑)
523いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 20:01:44 ID:???0
どうせガセネタだろと思ったけど本当にlinux動くのな
ttp://www.ja.linux.googlepages.com/linuxonpsp.htm
DSもPSPも似たようなもんだと思ってたけど、PSPはどうも違うっぽい
でもCFWってのがよくわからん
524いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 20:25:58 ID:???0
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1212202737/l50
ここを見れば概ね理解できると思う。
PSPを持っていても損はないと思うが。
525いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 20:43:32 ID:???0
CustomFarmWear
526いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 21:41:34 ID:???0
OQOってlinux入れられないのかな?
あれ大きさ的にはザウと同じでしょ。
527いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:12:22 ID:???0
それならzaurusでいいじゃん
528いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:27:52 ID:???0
DSLinuxというものがあってだな……
529いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:37:46 ID:???0
ナイナイ。
530いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:44:53 ID:???0
取り敢えず、謹製のキボド待ちだなw  シェアも、伸びてるみたいだしww
531いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 23:00:37 ID:???0
532いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 23:24:51 ID:???0
OQOはubuntuが公式で動くらしいが。
533いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 23:29:32 ID:???0
OQOは2でデカクなったので除外
534いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 00:50:04 ID:???0
そして新参者がまた「viの使い方もわからない人には来ないでほしい」とかウニに叩かれるわけですね
535いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 00:53:16 ID:???0
まあviは今は独特すぎだからねえ。ウニの俺もあれを使えるようになれとは言わんわ
536いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 02:21:53 ID:???0
>>488
Ubuntuはプリインストール機が増え始めてるから当分安泰だろ。
日本では出てないけど。

Ubuntuの最新版は標準でAnthyとgeditが入っていてWnnやCannaなんてないよ。
537いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 02:29:55 ID:???0
>>536
それはウニにとっては許せんなw そんなものUNIXとは呼ばん!
GUIは削除!muleで全ての作業をやれ!
538いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 02:33:05 ID:???0
うぃん君「Ubuntuについて教えてください」
ウニ君「わからなければソース読め」
うぃん君「Ubuntuがエラー起こします」
ウニ君「だったら自分でカーネル直してリコンパイルしろ」
539いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 03:15:31 ID:???0
さっきからMule Muleって違和感あるな
いつの時代の話だよ
MuleはEmacsにマージされたろ
540いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 06:16:21 ID:???0

GNU's Not UNIX
541いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 09:56:27 ID:???0
なんか最近、WILLCOM 03 かな?
なんて思ってる・・・。
542いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 10:40:00 ID:???0
っという、白昼夢を見た。。w
543いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 15:18:28 ID:???0
完全に終わるのか。

まあ、 これからsmart phoneがたくさん出てくるし、新しい液晶パネルも小さいから投入しやすいし
いろいろなチップが開発されているみたいだから、普通のPCよりもhotな分野ではあるな。
ただでさえ、zero3シリーズを抱えてるわけだから、zaurusはご苦労さんってところか。

しかし、zaurus長かったな。

544いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 15:52:25 ID:???0
だな。
PIシリーズ3台、MIシリーズ6台買ったザウヲタの俺だったが
結局SLシリーズは一台しか買わなかったけど。
545いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 16:06:29 ID:???0
たまにはリザぽんの事も思い出してあげてください
546いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 16:14:12 ID:???0
ほんと長かったよな
最終的に3200ずっと使ってたけど次がない
よくよく考えてみるとPDAとして探すと候補がなくても別に不思議はないっていうか・・
zaurusサイズでうまくまとまってんのがないんだよね

それはそれとして上の方でPSP勧められてたんで調べてたんだけど
これはもしかすると予想外にいいかも知れない
機能が分散してるんで上手に使う必要はありそうだけど
一般的な処理と描画がとにかく早いらしくその辺は快適そうだ
zaurusだといらつくことも多々あったんで
併用しつつPSPに重心を移していくってのもありだと思った。
肝心のCFW化ってやつは露骨にやってる店があるらしく(汗
週末ちょっくら行ってCFW化してくるわ
547いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 16:57:29 ID:???0
PSPとmylo COM-2をくっつけたやつでも出てくれりゃいいんだけどなぁ
548いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 17:57:12 ID:???0
オレはq2ch並にに快適に2ちゃん出来れば、PSPでイイ。
549いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 18:20:57 ID:???0
PSPはデカイのでそれだけで除外
550いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 18:27:27 ID:???0
551いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 18:44:12 ID:???0
いやでもこんなにLinuxを弄ったのってZaurusが初めてだったよ。
PC用のLinuxなんてインストールしただけですぐ飽きたしw
552いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 19:17:05 ID:???0
ipodでいいじゃんtouch
色んなソフトでてるし、小さいし軽いしブラウザ最強だし。
無線LANだけだけどな・・ iphoneでたらそれも解決。
553いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 19:21:26 ID:???0
キーボード付きで小さく軽いとなると、D4が一番お手ごろ価格だろうか。高い。
554いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 19:26:44 ID:???0
D4、無意味にでかいだろ。
555いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 19:33:57 ID:???0
GoGoGo
556いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 19:40:18 ID:???0
>>552
実際iPhone出たら軒並み駆逐される可能性があるからなあ
557いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:05:38 ID:???0
先ず03の新型買って、アイホン出たら買う。
そうなればザウルスは自宅で電子辞書としてしか使い道がなくなる。
558いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:29:24 ID:???0
Zaurusの後継として考えた場合PSPは100%ないな。
おもちゃならいいけど、実用ツールとしては話にならん。
559いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:35:06 ID:???0
そうでもないよ
使ってる人のブログとか見てるとZaurusの後継というよりも
Zaurus以上の事が色々とできる事がわかる
おもちゃとしてしか見てないから分からないんじゃない?
560いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:36:25 ID:???0
だって、おもちゃじゃん www
561いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:46:00 ID:???0
じゃあおもちゃとして使ってればw
にしてももったいないね
562いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:51:53 ID:???0
>>559
ああ、そうか。Zaurusをエミュや動画再生にしか使ってない人にはPSPは充分後継になるな。
ごめん、俺仕事にも使ってるから、考えもつかなかったわ。
563いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:53:23 ID:???0
pspは他機と並べるとデカいが、あれを餓鬼は使ってるんだろ?ww
564いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:56:58 ID:???0
>>561
使ってれば、もなにも、PSPはおもちゃでしょ?
変なこと言う人だなぁ。
PSPを指さして「これおもちゃですか?」って聞いた時に、「いいえ」って答える人が、あなた以外に何人いるの?
565いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:59:20 ID:???0
んーPSPは悪くないけど
PSPだったらそれこそtouchで良くない?

ゲーム出来るっていう点を除けば、PSPが既存のPDAを上回っているところは
ないような。
566いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:59:50 ID:???0
>>565
画面w
567いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:04:44 ID:???0
>>562
つまりそれしか用途として見てないってことねw
仕事につかえなきゃここまで話題にならんだろうよ
例えばキーボードのアドバンテージ一つとってもすでにZaurusが優位とは言えなくなってきている(現状)
ちょっと特殊な打ち方ではあるけど慣れてくると実際Zaurusより早く打てるようにになる。
多分そういった細かい所は使ってないから分からないんだろうけど
まあそれはしょうがない。


568いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:06:48 ID:???0
だから、オモチャだって・・・。
569いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:07:22 ID:???0
>>564
http://df38.dot5hosting.com/~remember/chris/fullrig.jpg

はなっから拒否してる奴って先入観ってやつなんだろうなw
570いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:09:13 ID:???0
ザウルスもPSPもただの器だよ
そこで何をやるかだ
571いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:09:43 ID:???0
だから、オモチャ・・・・・・。 www
572いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:12:05 ID:???0
つまりZaurusでゲームやったらおもちゃだというわけねw
573いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:13:39 ID:???0
おもちゃ説を否定してる奴ら、>>559からもう一回読み返せ!
それから次の問いに答えて見ろ!
 「PSPは、おもちゃか?」
−はい、おもちゃです。
−いいえ、おもちゃではありません。
  どちらだ!!
574いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:14:24 ID:???0
>>566

画面サイズそのものはでかいけど
解像度そのものは携帯以下だよ。
575いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:15:49 ID:???0
>>572←アホ
ゲームしようが何しようが、ザウルスはPDAだろ www
576いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:16:05 ID:???0
>>569

だってキーボード持ち歩くのだるいじゃん。
そのスタイルみると
キーボード+台
必須って感じでしょ? それをやった上でlinuxが動くってなら
ザウルスでよくね? OQOでもいいしtouchでもいい。
全部1台で完結するし。
577いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:17:10 ID:???0
touchのキーボードは慣れると結構速く打てるんだよな
ザウルスのキーボードと大差ない。
578いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:17:51 ID:oE7QHHp80
やっぱり、ザウルスが一番!
579いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:21:07 ID:???0
PSPの弱点

・通信環境が単独で完結しない
・キーボードが基本的にはない(タッチパネルがないのでソフトウェアキーボードも使いにくい)
・上記から電車の中で取り出して、メール打ったり2chに書き込んだり出来ない
・さらにいえばブラウザで検索なども出来ない(しにくい)
・サイズがでかい
・解像度が携帯以下
・実用するには非公式なハックが必要。
580いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:24:33 ID:???0
ザウルスって単体でネットできたっけ
他のインフラと組み合わせない限り無理なんだから
その辺は一緒なんじゃないの?
581いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:29:59 ID:???0
>>580

本体に格納できるからな>CF通信カード
PSPも何か通信カード刺せば単独で通信できるならいいんだけど。
そうじゃないと電車内とか外出先で通信できないでそ?

EMONEとかとアドホックで繋げば出来るだろうけど
だったらEMONEだけでいいじゃん、みたいな話になるし。
582いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:33:21 ID:???0
別に拡張スロットにPHS/3G通信カード入れて”単体でネット”と表現して語弊があるとは思わない
583いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:39:12 ID:???0
>>579
>・通信環境が単独で完結しない
Zaurusも同じ
>・キーボードが基本的にはない(タッチパネルがないのでソフトウェアキーボードも使いにくい)
ソフトウェアキーボードではないww
>・上記から電車の中で取り出して、メール打ったり2chに書き込んだり出来ない
Zaurusも同様
>・さらにいえばブラウザで検索なども出来ない(しにくい)
ごく普通にできる
>・サイズがでかい
Zaurus広げてみ
>・解像度が携帯以下
実用上問題になったことはない
解像度が云々って使わない人がよくいうねw
>・実用するには非公式なハックが必要。
事実上問題ない。
そもそもスペカだって非公式じゃなかったか?
その導入方法思い出してみ
問題視できないと思うぞw

584いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:43:41 ID:???0
>>583

全然違う。
通信環境は他の人も言っているとおり事実上単独で完結する。
サイズに関しては、広げる必要がない。持ち運ぶ時は折りたたむし
電車の中では液晶ひっくりかえしてみればいいし。

解像度はブラウザを使う時なんかに大事になるし
本を読む際なんかにも不便(ルビ表示など小さい文字が潰れる。それを防ぐ為に
大きく表示)
585いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:45:49 ID:???0
>>582
そういう話なら無線LANでブリッジしても同じってことになるよね。
ちょっと頑固過ぎないか
何が何でもザウルスでなければダメだっていうなら
一生他機種に乗り換えできないことになる
586いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:46:11 ID:???0
なんでPSPの話ばっかりなんだよ
587いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:46:13 ID:???0
真面目な話PSPが既存のPDAに(ゲーム以外で)勝ってるところってあるの?

通信×
ソフトウェア数×
キーボード×
大きさ×
解像度×

具体的にどの部分が勝ってるんだろ?
588いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:47:08 ID:???0
>>584
無理だろw
単独でネットできるようになってるなら苦労しないってww
589いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:47:18 ID:???0
>>585

全然違う話だな。
LANを使う場合は別の通信機器を持ち歩く必要がある。
多くの場合その機器って「PDA」だろ?
だったらその時点でPSPいらないわけで。
590いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:47:25 ID:???0
マジレスすればキーボード外付けな時点で乗り換えの選択肢に入らんよ、PSPは。
591いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:48:16 ID:???0
>>588

通信カードを挿せば単独で通信可能 ・・・PDA
通信カードを挿せば、、、じゃなくて刺さらないからネット不可能・・・PSP
592いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:49:03 ID:???0
一人が噛みついてるだけなんだからほっとけばいいのに。
593いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:49:30 ID:???0
>>587
ソフトウェア数は愚問だとして
(ex Mac VS Win)
それ以外は問題ないレベル。
ただしフルキーボードの打ち込みにはかなわないw
594いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:49:33 ID:???0
今時メールチェックやブラウジングもできねえ端末なんかいらねーよw
ゲーム以外に使い道ないだろうがw
595いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:50:35 ID:???0
>>593

例えば通信は? 出先でちょっと調べ物したい時にPSPでどうするの?
596いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:52:17 ID:???0
>>591
通信カードささなきゃいけない時点で同じだよ。
ちっとも単体で完結していない。
それに運用面でみるとCF差して通信するのと無線LAN使うのは手間としては変わらない。
どうでもいいことではある。
597いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:54:05 ID:???0
>>591

同じじゃないってw CFカードは刺しっぱなしでOKだから
いちいち接続するわけじゃないし。

現実問題
ザウルス(他PDAでも)なら外出先でネットできるがPSPにはそれが出来ない。

出来る・出来ない、で選択するわけなんだから、PSPに出来ない以上選ばない人が
いても当然だろう?
598いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:54:24 ID:oE7QHHp80
だぁかぁらぁ、PSPは、おもちゃなんだって。
何度言ったらわかるのかねぇ・・・。
どんなに頑張っても、おもちゃはPDAになれないんだよ。
所詮、おもちゃはおもちゃ。
おこちゃまが遊ぶ道具。
599いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:54:54 ID:???0
え? 何この流れ。何でZaurusとPSPで争ってんの??
600いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:55:14 ID:???0
600
601いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:55:59 ID:???0
>>596

運用面で無線LANと大差ないw
電車の中で無線LAN出来るんだw
出張なんかでLANのないホテルに泊まった時にネットできるんだw
新幹線の中で業務メール書きたい時に出来るんだw

PSPを馬鹿にするわけじゃねーが実際できねーだろ?
出来ないからいらない、つってるのに何か反論できるか?
602いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:56:00 ID:???0
GK
603いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:56:20 ID:oE7QHHp80
>>599
変な奴が一人おるとよ。
604いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:56:57 ID:???0
>>595
俺は4700にD01NXだけど今だとeMonsterもあるし
人により工夫してんじゃない?
なんでそんな話振るのかって思ったが
もしかしてPSPで通信する人いないとでも思ってるのかな
605いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:58:07 ID:???0
>>604
それらの外部機器(PDA)持ち歩いてるのに
PSPで通信するメリットは?w 
それらのPDAでネットもメールもキーボードもついてるよ?w
606いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:59:24 ID:???0
変な奴 ID:oE7QHHp80
607いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:59:56 ID:???0
>>601
あーやっぱりその程度の認識だったわけね。
PSPだけじゃなくtouchも同様の手法が流行ってるんだよ。
まあ興味なかったのなら知らなくても当然なんだけどさ。
608いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:00:32 ID:oE7QHHp80
もう一人おった→>>606
609いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:02:29 ID:???0
>>605
PSPの方が便利だからに決まってる
そうでなければPSPを主軸にしない
610いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:02:34 ID:???0
>>607

残念ながらtouchも持ってるしEMONEでアドホックも試したよw
touchのブラウザは最高だから、EMONEとのアドホックでもいけるかな?
と思ったが、現実はEMONE単独で接続したほうが楽。
ネフロ3.4、opera8.5〜9の出来がいいからな。
わざわざtouchでネットする事は最近少ない。
それでもsafariは最高だから、かろうじて比較できるけど
PSPのブラウザって別に最高でもなんでもないしw
タッチパネルついてないから好きなところを押せないしw
指で押してスクロールとかEMONEで出来る事すらできねーし。
611いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:03:59 ID:???0
こういうのをゲートキーパーっていうの?
612いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:04:44 ID:???0
>>610
何か変な方向に話を振ろうとしてねーか?
613いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:04:44 ID:???0
sou
614いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:04:47 ID:???0
>>609

どこが?
例えばよくある状況。

実例1
会社のメールをチェックしたい

・PDA単独
アクセスして確認、必要があれば返信

・PSP
まずPDAを取り出して無線LANで接続
次にPSPからアクセスして内容を確認
操作しにくいキーボードで10倍くらい時間かけて文書作成、返信


これでもPSPの方が便利なの??マジわからん。
615いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:06:29 ID:???0
>>587
値段・・・かなぁ
ダメだったらゲーム機として使えばいいし
616いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:07:25 ID:???0
アホらし。
寝よ。
617いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:07:27 ID:???0
なんか定期的にPSP厨が沸くよな、こういうスレ
618いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:08:23 ID:???0
>>1
このスレの発見が遅れたが…ザウルスも終わりか。
でも確かにシャープは色んなところでケータイやらスマートフォンやら
出してるから,今更ザウルスに注力する必要もないのかもな。
619いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:08:44 ID:???0
PSP変に毛嫌いしてる奴ってザウルスと心中でもするつもりなの?
PSPの可能性がありそうだし探求する分には構わないと思うけど。
620いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:09:25 ID:???0
PSP2とやらがでて、それが素晴らしいならいくらでも乗り換えるけど
現状でていないから探求しようがない。
621いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:10:09 ID:???0
>>619
だったら、ここで語るなよ。
622いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:10:50 ID:???0
EMonsterとザウルスとかなら比較出来るけど
PSPじゃ通信出来ないからどうしようもないよ。
今の時代通信できない情報端末なんて
それだけで致命的。
623いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:11:36 ID:???0
>>614
いつから操作スピードに10倍の開きがw
PSPの方が早いくらいだと何度言えば分かるんだろうね。
知らないまま噛み付くのはやめときなよ
色んな所で勘違いしてるみたいだし。
624いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:11:45 ID:???0
数年前はCLIE厨が跋扈してたからな。それがPSPに置き換わっただけのこと。
625いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:12:40 ID:???0
もうPSPバカ、ほっとこうや。
626いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:14:08 ID:???0
>>623

外部キーボードを繋ぐの? 電車の中で? 立ったままで?w
そりゃ器用だねw 
だったら通信に使うPDAで直接入力する事マジお勧めw
627いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:16:39 ID:???0
お二方、勝手にやってれ。
628いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:18:01 ID:???0
http://mz.skr.jp/httPSP/images/kbd.png

PSPのソフトウェアキーボードの1例
・漢字変換出来ない(笑)
・ボタンで操作(笑)

つかえねーよw
629いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:20:35 ID:???0
>>601
マジレスするとzero3proxyてものがあってだね
無線LAN接続を必要とする機器はお世話になっていたのさ。
630いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:24:13 ID:???0
>>629

あーやっぱ使ってない人かw
本当に使っているならそれはないわ。WMスレいってきてみ。
それ昔のソフトだから(安定しないんで)
今は誰も使ってないよ。
今はWMWifiRouterかDeleGate Launcher
やはり口だけ君だったか・・
631いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:26:32 ID:???0
スマートフォンをルーターとして併用している時点で単独通信とは全く言わない
632いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:26:36 ID:???0
結局まとめるとこうか?


A君 PSPじゃ通信できねーじゃんぷぎゃーー

B君 いえ、無線LAN経由で接続できます

A君 その無線LANってPDAじゃないの?
    だったらPDA単独で通信もキーボードも備えているのに
    PSP使う意味ないんでは?

B君 ・・・・・・
633いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:35:12 ID:???0
Windows MobileとPSPが
Ad-Hocモードでつながらないこと知らないわけないよな?
PSPはAccess Point(いわゆる本物の無線LANのアクセスポイント)としかつながらんよ

> ZEROProxy, Delegate Launcher, WMWifiRouter, ICSControl

この辺の手段はWindows MobileとのAd-Hoc接続が前提だからPSPで使えないよ

Access PointとしてふるまうPHS300とE・MobileのUSBモデムって組み合わせはあるが
PHS300は、それ単体で250g。モデムとケーブル付けたら298gのZaurusより重いぞ。

あるいは↓
http://side-mountain.blog.so-net.ne.jp/2008-03-06

iPod touchはPSPと違いWindows MobileとAd-Hoc接続ができる
だから上記の手段で通信路を確保できる。

>>619
CFW化したPSPを2台持ってるが、俺にはいらんものだ

W-ZERO3との2台持ち前提だが、NOKIA N810は
代替になってるよ俺にとっては
W-ZERO3は、電話器としていずれにせよ必要なので

>>629
zero3proxyじゃなくてZEROProxyな。3要らないから。
>>630
突っ込みどころが違うだろ

uCLinuxではAd-Hocでつなぐ手があると思うが、今度はブラウザが無い
634いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:38:41 ID:???0
なんだ、PSPってアドホックですら通信できないのか。
じゃあ完全に使えないじゃんw
touch>>>>>>>>>>>PSP
635いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:49:21 ID:???0
>>628
見事にひっかかってるw
ソフトウェアキーボードではないといったろ?w
今はLRと○△□×とアナログパッドのコンビネーション入力なんだよ。
これが同時押しで1文字打てるように設計されてるため
慣れるとZaurusより早く打てるようになる。
慣れは必要だけどね、あくまでも。
だから知らずに噛み付くのはやめとけと言ったのにw
636いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:52:08 ID:???0
>>635
PSPバカうぜぇ。そんなにZaurusより良いってんなら

PIM
メーラー
ブラウザ
データベース

はどうなってるのか早急に教えたまえ。
637633:2008/06/03(火) 22:52:52 ID:???0
uCLinuxではヘッドホン端子のリモコン端子が
(ちょっと日本語として変だが、こういう表現になるよな)
シリアルポートとして使えるそうなんで、W-SIMはつながる可能性はあるな。
実績はもちろん無いが、

>>635が責任を持ってハックしてくれるだろう
638いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:53:54 ID:???0
>>635
どれだけZaurusの入力が遅いんだ
639いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 22:58:52 ID:???0
>>635

めんどくせーよw
慣れれば速いなら携帯の場合ベル打ちが最強だけど
全く普及していない。
PCでもdevorac配列が同様に相手されてないのと同じ。
言語で言えば、世界共通語のエスペラント語が以下略
640いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:01:21 ID:???0
>>635
1打鍵で1文字以上って予測変換じゃないの?
NECのT9入力とか最初試してすげーと思ったけど
結局予測変換主流(の類のもの)は、はまったら速いけど
それ以外の時が遅くてあまり実用性なかった。

普通に入力して、その補佐として予測変換が付くのはいいんだけどね。
641いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:02:44 ID:???0
>>633
それは古いファームだね。
現状では繋がるようになってる。
Wifirouterは試してないけどZeroproxyはOKだよ。
642いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:04:33 ID:???0
>>635
Zaurusより早く打てるって、何夢見てんだw
残念ながらZaurusはタッチタイプ出来るんだがw
643いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:05:30 ID:???0
お前ら、いい加減に付き合うの止めれ
644いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:06:02 ID:???0
http://wlog.flatlib.jp/item/1095
EMOBILE 経由で PSP ブラウザ


★実用性は皆無です★。機材があったので当時試してみただけですが、決してお勧めしません。
ゲームはできずブラウザだけで速度も遅く、★EM・ONE そのまま使ったほうが速いです。★
645いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:07:37 ID:???0
背広を着てPSP両手で持っている姿はみっともないの一言。使う気にならないのはそれが全て
646いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:07:45 ID:???0
一応だけどがたがた言う奴もいるかと思うので張っとく。
ttp://blog.irako.org/2007/10/psp.html
いまだに1.5とかでやってる人はだめかもしれないけど。

647いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:07:58 ID:???0
PSP厨 ゲハ厨 GKは巣に帰れ
ゲームや動画とかマルチメディア系の物を
やらない人にとってはただのでかいゴミでしかない
648いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:09:43 ID:???0
>>640
いや予測変換ではないよ
こればっかりは特殊な打ち方なので試してもらわない限り
良さがわかってもらえるとは正直期待してはいない。
649いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:11:06 ID:???0
>>644

やっぱり使いものにならねーのかw
その上しょっぱい文字入力w
これで使えるって奴は頭おかしいなw
650いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:13:02 ID:???0
まあ、PSPで良いんだったらふつーに高機能ケータイでも充分だわな。

・・・いつまでやるの、この話題。
651いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:14:34 ID:???0
>>647
というかゲームをやるためにPSPってわけじゃないのにな。
むしろZaurusからD01NX抜いて4700での運用してる俺だからこそ
こういう使い方もあるんだよと知っておいて欲しい所はある。

ブラウザもね、アナログパッドに機敏に追従するせいで至極快適なんだわ。
Zaurusだと重くてたまらんページでもPSPなら大丈夫。
652いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:14:56 ID:???0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3450265.html
PSPブラウザは永遠に糞のまま!
653いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:17:26 ID:???0
しかしはなから拒否反応示す人ってなんだかな。
Zaurus否定してるわけじゃなく
これからはPSPで乗り切れるかも知れないって話すら嫌なのかw
ほんと頑固だよなぁ
654いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:17:28 ID:???0
結局まとめるとこうなんだろ?
この流れ以外で頼む。


A君 PSPじゃ通信できねーじゃんぷぎゃーー

B君 いえ、無線LAN経由で接続できます

A君 その無線LANってPDAじゃないの?
    だったらPDA単独で通信もキーボードも備えているのに
    PSP使う意味ないんでは?

B君 ・・・・・・
655いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:18:20 ID:???0
>>653

通信が出来ない(ロクに)から乗り切れない
以上終了じゃね? 
656633:2008/06/03(火) 23:18:48 ID:???0
>>641
そうなのか!? 正直知らなかった。
だとすれば俺の話の半分は無意味だな。

しかし、それでもWMWifiRouterなりDelegate Launcherの存在が前提になるわけで、
それを動かしてるマシンで通信した方が絶対便利という本末転倒感は拭えないな。

自分自身iPod touchで経験してきているが、
あのMobile Safariですら結局使わなくなる。それはガチ。
657いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:36:42 ID:???0
Portabase代替のデータベースがあるPDAっぽいのはどれですか?
仕事で1万件近く入れて使ってるんで、後継探しておかなきゃなんです。
658いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:43:13 ID:???0
背広姿で使ってて様になるPDAっつったら…Zaurusはギリギリかな?
PSPは…アウトだろう。iPod touchは微妙?

で、結局今のところ俺はVisorEdgeで収まっている。
それ以外だと、データスリム2あたりが収まりが良いんじゃなかろーか。
659いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:43:43 ID:???0
PSP買えばなんとかなんじゃね?
PDA面の性能もすごいらしいから
660いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:53:14 ID:???0
>>653
> しかしはなから拒否反応示す人ってなんだかな。
試してみるまでもなくPDAとしては使えないのが分かるんだよ。
移動中にキーボードが使えなくちゃだめなの。
外付けキーボードなんか最初から却下。

> これからはPSPで乗り切れるかも知れないって話すら嫌なのかw
乗りきれない理由は散々説明されてるだろ。どっちが頑固なんだよ。
661いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:59:28 ID:???0
100もレス増えてるから新しいザウルスが発表されたのかと思ったが何これ・・・・
662いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 00:02:57 ID:???0
使えるかどうかはともかく会議場にPSPなんか持ってけないよ('A`)
663いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 00:15:30 ID:???0
俺…ザウルスが死んだら
パンドラに移行予定なんだ…。

4.3インチ800*480
SDHC*2
Wifi
青葉
キーボード
USB(ホスト)

全部入りだぜ…

でも方向キーついてるし、
絶対ゲーム機と間違われるよなー
子供から大人まで

PSPと大差ないかもな
664いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 00:21:00 ID:???0
一気にスレが進んでるから、ついに新ザウ発表!と浮かれてたのに……。

∩∩_、、_ _、、_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 新ザウルス出なきゃヤダヤダ!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
   |  |
   しωJ
665いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 00:22:07 ID:???0
PSPと比較されるほどに落ちぶれたZaurusに呆れはててqtrdesktopは終了しました。
あ、誰も使ってねえかw
666いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 00:27:03 ID:???0
昨日は伸びたねwプ
667いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 00:29:47 ID:???0
>>664
取りあえずもちつけ。
668いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 00:57:50 ID:???0
最終モデルとして、SL-A330、SL-B550、SL-C3300、SL-6600
あたりが出てくれれば文句はない。
669いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 02:19:35 ID:???0
Zaurusと比べられて心外なのはPSPだろ
670いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 03:00:26 ID:???0
玩具と同等に、否!それ以下と思われているザウルス。。。
哀れ

でもPSPは、モンハン用端末です。
671いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 05:44:25 ID:???0
PSPは、CFW化が前提なんだろ?
なんで、わざわざダークグレーゾーンの突入しなきゃなんねーのよ?
話になんねーよ。

最近じゃ、電車で使ってたら痴漢に間違われるぜ。
672いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 06:22:03 ID:???0
zaurusの話題がないのも確かだが、こうも執拗にPSPの議論してる奴らって
完全にあらしだな
673いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 06:28:14 ID:???0
というより、ただのアホだろ
674いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 06:40:06 ID:???0
>最近じゃ、電車で使ってたら痴漢に間違われるぜ。

それはPSPのせいじゃなくて、オマエの顔と動きのせいです。
675いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 08:06:38 ID:???0
>>657
流れを読まずにレス
俺はzaurusでMySQLをいれて使ってるよ
GUIはないから工夫する必要はあるけどね。
興味があるならGoogle先生に聞いてみな
676いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 08:34:16 ID:???0
で、結局ザウルスの次は何がお勧めなの?
677いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 09:39:02 ID:???0
678いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 09:42:26 ID:???0
当面朽ち果てるまでZaurus使っていればいいだろ

自分は当たり前のようにN810を使っている(これもN810から)が、
普通はW-ZERO3なんじゃないか?
その程度も自分で決められない奴にお勧めはしない

PSPがいいと本気で考えている奴もいることだし
Zaurusに求めていることは千差万別だろ
679いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 10:01:21 ID:???0
>>676
PSP
680いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 10:40:40 ID:???0
同じシャープ製でお勧めは、SH906i
681いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 10:56:34 ID:???0
そろそろザウルスの後継機をまじめに考えないとな。
ノキアのNシリーズも良さそうだけどスペックがザウルスと大差ないから乗り換えにくいね・・・。
CPUは現行だしLinuxだからソフトもそこそこ更新されてるし、今ひとつ踏ん切りが付かない。
やっぱり次はAtomに期待するしかないか・・・。
682いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 11:05:46 ID:???P
最終モデルにC1100か870をお願いします。
自分はテキスト入力をドコモバ2、WEBをXERO3に移行してしまったが。
683いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 11:10:49 ID:???0
>>681
>そろそろザウルスの後継機をまじめに考えないとな。
俺はもうEM・ONEでいいかなって思ってるよ。
キャンペーンもまた延長したし、他に代替機が見つからん。

キーボードがスライド式なのは抵抗があるが慣れるしかない。
684いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 11:13:36 ID:???0
685いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 11:13:49 ID:???0
686いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 11:13:52 ID:GAX7uW900
WILLCOM 03が、いいと思うんだが。
反発必至だろうけど。

画面もそこそこ綺麗で大きい。
キーボードが付いている。
その他、ザウルスで欲しかった機能がほとんど付いていると思う。

どうよ?
687いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 12:14:33 ID:???0
そろそろMIPSとかSHとか弄りたいのだが
688いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 12:28:39 ID:???0
PSPを無理やりごり押ししてる人ってただのゲームやり過ぎな幼児性愛者でしょ
689いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 12:54:46 ID:???0
まいうをMIPSで作ればよかったんだよな、
PSPとのコラボもあり得ない話じゃなかったハズ。
690いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 13:02:52 ID:???0
>>688
召喚すんな。

Zaurusの後継ねえ。
もともとSHARPのサポートはハードウェアの故障くらいしか期待してないわけだし、新機種がでなくても別に何がかわるわけでもないな。
691いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 13:17:49 ID:???0
現行機がいつまでも売られるならそれでもいいけど、もう在庫限りとなった今は後継探さないとね。俺はemonsterに移行中。
692いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 13:20:25 ID:???0
クリエ終了の時にTH55の値段が上がったが
結局中古市場で普通に買えるしな。
未だにモノがないなんて事はないし
ザウルスなら数もでてるから当分いけそう。
693いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 13:35:23 ID:???0
アルミ筺体メモリ増設の03が出てくれればそっちでもいいんだけど…
アドエスちっちゃいよ
694いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 14:00:44 ID:???0
>>690
今はまだいいけどコミュも縮小するから非常にやりにくくなる
後継機探しはまあ課題かと
PSPもありかもしれないが情報がまとまってなくてよく分からない
695いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 14:00:57 ID:???0
NVIDIA Tegraすげーな
こいつを載せたZaurusをザウルス生誕15周年記念モデルとして出して欲しいな

696いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 14:07:29 ID:???0
697いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 14:08:06 ID:???0
NVIDIAの記事は話半分に捉えておいたほうがいいぞ
698いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 14:10:38 ID:???0
>>691
ザウルスからEMに移行してる人多そうだな
699いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 14:11:56 ID:???0
NVIDIA、「Tegra」でIntelのAtomに対抗
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/04/news006.html
700いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 14:17:58 ID:???0
WVGAフルセグ・インターネットザウルスの登場だな
701いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 14:24:30 ID:???0
>>700
糞カスカードだけで+1万+厚さ2センチ
702いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 15:06:43 ID:???0
EMONEだってグラフィックチップ自体は動画再生なんて余裕〜
みたいなのが載ってるけど、それを生かすソフトがなくてだな・・
実際の動画環境はザウルスと大差ないという現実。
703いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 15:12:24 ID:???0
TCPMPとかあるのに?
704いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 15:17:11 ID:???0
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/ ww
「iPhone」について
2008年6月4日
ソフトバンクモバイル株式会社
この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日本国内において「iPhone」を発売することにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。

SOFTBANK MOBILE Corp. today announced it has signed an agreement with Apple? to bring the iPhone? to Japan later this year.
705いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 15:38:52 ID:???0
>>698
リナザウに慣れてるとQVGAは無理だわ。
706いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 15:45:25 ID:???0
707いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 16:01:45 ID:???0
>>705 そこは慣れだな。どうせzaurusと同じアプリは使えないから使い方を変えるしかない
708いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 16:42:25 ID:???0
>>707
あわててダウングレードする理由ってなんなんだ?
709いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 16:44:21 ID:???0
>>708
たしかにEMONSTERはないわな
PSPならともかく・・
710いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 16:53:20 ID:???0
>>707が正論なんじゃね?
アイクルーズからMI-E21に変えたりしたことあったけどそう不便に感じなかったよ。
C860からアドエスに変えたときはVGAからWVGAだったけど
液晶サイズ小さくなって縦状態が主になったからC860のようには使えない。
使い方が変わればおのずとその機器にあった使い方になるよ。
711いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 17:53:11 ID:???0
>>710
リナザウはEMの4倍、アドエスはEMの5倍の解像度の液晶を積んでる。

わざわざ使い方を変えてまで性能の劣る機種に変更する理由が無いって話だな。
その一点をとってもアドエスなら検討に値するんじゃないの。
712いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 17:53:21 ID:???0
>>709は、召喚魔法を唱えた
713いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 17:59:44 ID:???0
>>711
それは使ってないから言える言葉。
アドエスの横画面で実用的に読める文字サイズにすると
リナザウと比較にならんくらい情報量が減る。
714いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:10:59 ID:???0
ZaurusPCとか出ないだろうか。
D4作れるんだから、PHS機能省いて。
715いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:14:43 ID:???0
解像度だけで「性能が劣る機種」のレッテル貼ってる奴って可哀想だな
716いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:14:49 ID:???0
>>713
イーモンスターは情報量が増えるの?
717いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:22:31 ID:???0
>>716
自分で判断したら?
別に乗り換え勧めるつもりもないし。
ずっとリナザウ使いたければそれでいいじゃん。
718いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:24:46 ID:???0
>>716
激減します
719いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:25:47 ID:???0
>>713
アドエス使ったことがないのがバレバレw
文字最小でも問題なく見れるのでEMなんか比べ物にならん。
720いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:29:11 ID:???0
713は老人だからそんな言い方は可愛そうだろ
721いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:30:20 ID:???0
4.3インチの大画面液晶のPSPが最強ということでFA?
722いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:30:36 ID:???0
>>713
たとえばPSPのブラウザ使うとわかるけど
あり得ないほど高速なスクロールのおかげで画面が非常に広く感じる
単純に解像度だけでは決まらない
723いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:33:16 ID:/wyqXGHU0
>あり得ないほど高速のスクロール
画面読めない。。 www
724いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:34:28 ID:???0
>>723
好きなように止められる
使ってみるとわかる
725いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:35:28 ID:???0
WEBブラウザの最強順に並べるとこんな漢字?

PSP>EM>アドエス>ザウルス
726いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:35:43 ID:???0
おもちゃは、いらん ヽ(`Д´)ノ
727いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:36:41 ID:???0
>>725
最強とか・・・
小学生かよ www
728いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:37:50 ID:???0
アイホン無視して、異様な伸びのこのスレww
729いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:38:07 ID:???0
だがそこがいい
730いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:41:55 ID:???0
でも、iPhoneがソフトバンクから発売だってよ。
さあ、どうする?
731いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:43:27 ID:???0
>>725
EMとアドエスはよく知らないからなんともだけど
PSPのブラウザはとにかく早いので快適なことが多い
多いってのはたまに表示が崩れてる時があるからだけど。
zaurusはopera中心とした場合これも崩れてる時はあるけど
PSPよりはまだ表示が崩れにくい。
ただ表示速度がとってももっさりなのでそこが不快極まりない。
スクロールさせたりページ移動させた時の時間考えると
PSPに分があることが多い。
732いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:43:28 ID:???0
>>730
ザウルス終了だな
733いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:45:58 ID:???0
正直いまだにザウルス使ってる奴ってなにが良くて使ってるんだい?
734いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:50:55 ID:???0
>>733
テキスト入力時のキーボード
735いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:53:37 ID:???0
キーボードだけかよ!! ヽ(`Д´)ノ
736いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:57:11 ID:???0
>>730
SBならいらん
737いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 19:04:14 ID:???0
へんたいえろげーろりこんPSPおやじはどっかいけ!!
738いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 19:06:18 ID:???0
打ち止めと聞いて、今更ながら無線LANアダプタとケース買ったよ。 さて、使い潰そうかな。
739いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 19:14:33 ID:???0
いまさらiPhoneかよ! って感じだよな。
iPhoneよりも、これから先出てくるであろう素晴らしいSmartPhoneを期待して、俺はザウルスを使い続ける。
740いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 19:20:22 ID:???0
陰毛は自由の天使
どこにでも飛んでいって、あなたをちょっぴり驚かせるの
(ポエム)
741いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 19:25:39 ID:???0
このスレ活気あってええな・・
742いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 19:28:16 ID:???0
>>741
何故か、空元気w
743いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 19:39:07 ID:???0
悲しいのはザウルスでビトワMC-C550(以前クインズKW-S101C)の4x高速化より
アドエスの2x高速化(竜巻使わない)の方が速いってこと
744いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 19:47:00 ID:???0
ハード、ソフトの古さは隠しようがないからね。
745いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 20:21:22 ID:???0
746いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 20:29:05 ID:???0
Zaurusの後継かー
ドコモユーザーなんでHtcZを試して見たけど
キーボードはお世辞にも使いやすいとは言い難い
出来だったし、VaioUも試して更にザウルスの
キーボードの有り難さを実感したよ
このサイズのマシンでタッチタイプ可能って
やっぱり凄いんだな
747いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 20:44:53 ID:???0
>>731

実際使った事ないんじゃないの?
PDA系のブラウザの快適さは
・本体の性能
・回線の速度
・入力装置
の3つに依存する。

例えば本体の性能がよくても、回線が遅ければ表示は遅いし
入力装置が不便ならば不快。
実際に外出先でネットをする場合、回線の都合上、光やADSLみたいに一瞬でページを
ダウンロード仕切る事なんて不可能だし、いくら高速でスクロール出来ても
それを活用する機会そのものがない。

さらにいえばPSPは直接画面タッチ出来ないから、いちいち入力デバイスで
リンクを直接叩く必要がある。

まあそれ以前にPSPは便利とかどうこう以前に何度も指摘されている通り
PDAで直接ブラウズしたほが便利で、速いで終了なわけで。
748いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 21:20:29 ID:???0
>>747
とりあえず想像で書くのはやめような。
使ってみれば回線以前に描画が早いことがすぐにわかるから。

>さらにいえばPSPは直接画面タッチ出来ないから、いちいち入力デバイスで
リンクを直接叩く必要がある。
この辺で触ったこともないことがはっきりとわかる。
マウスも否定したいような印象だけどまあそれはさておき
PSPのブラウザは2通りのポイントの仕方があるわけで
それを知っていれば上記のような書き方はしないというか、できない。
おそらくリンクは基本的にフォーカスされているという設計を知らずに書いてしまったんだろうね。
749いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 21:22:15 ID:???0
>>743
ハードの設計じゃなくてプロバイダの問題だと思う
回線の帯域確保は自社を優先していると思う
Air-HとB-mobile hoursを同じ4×で比べたら全然速度が違った
同じ地点・同時刻で比較して80K vs 8K とかのレベルの違いを確認して抗議の電話をしたことがある
ベストエフォートとはそういうものですとあっさり却下されたけどね
750いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 21:23:33 ID:???0
またおまえらは無駄にスレを進ませる……

∩∩_、、_ _、、_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 SL-C10000出なきゃヤダヤダ!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
   |  |
   し▼J
751いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 21:29:11 ID:???0
なんかさぁ、

 地球人:俺の彼女美人だぜ。

火星人:いや、俺の彼女のほうが美人だ!

という言い争いと同じレベル?

アホらしいので、やめていただきたいんですけど。
752いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 21:31:33 ID:???0
ここは地球なんだから火星人が悪いだろ
753いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 21:38:22 ID:???0
やっぱり、仮性が悪いんですね
良い病院はないでしょうか
754いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 21:41:26 ID:???0
ガンバッテクダサーイ
755いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 21:43:29 ID:???0
ネット、メール、スケジュール、テキスト等々
ハード変えても、使い方はたいして変わらない。
俺はc1000予備2台あるからもうこれでいい。
手に馴染み道具として満足している。
賢人の作ったアプリもたくさんあり、不自由しない。
c3000も傷だらけ。仕事に遊びに頑張っている。
756いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 22:20:26 ID:???0
>>730
現行のiPhoneは画面の解像度が低いのがネックだな。

3G対応で新型になればいいが昔からAppleは日本を軽視する傾向があるから微妙だろうな。
757いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 22:33:16 ID:???0
SL-C3200 124*87*25(mm),298g
iPhone(現行) 115*61*11.6(mm),135g

iPhoneへの移行は、大きさ、重さとしては問題ない。
758いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 22:37:52 ID:???0
iPhoneがあればザウルスもPCも要らないということですね
759いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 22:38:05 ID:???0
でもなんか、いまさらiPhoneかよ、って感じだな。
電車の中でiPhone使ってるのって、PSP使ってるのと同じぐらい恥ずかしい。
おまけにそれで電話をするなんて・・・。

あ〜〜、恥ずかし ( ̄ω ̄;)
760いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 22:58:54 ID:???0
ハゲだけは嫌
761いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 22:58:59 ID:???0
ザウルスよりマシ
762いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 23:03:04 ID:???0
これがソフトバンク版iPhone仕様?米ガートナーが次世代iPhoneを予想
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080604/306327/
763いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 23:05:41 ID:???0
at&t=sb ww
764いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 00:16:37 ID:???0
>>759
うるせー!

こちとらSL-C1000持ってるけど、iPhone逝くつもりだー!
765いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 00:21:46 ID:???0
766いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 01:37:56 ID:???0
AppleとSBはハゲ同志だから気が合ったのだろう。
C3200軽くしてくれんかな、hddは外さずFRP樹脂でも使って。
767いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 01:51:48 ID:???0
>>756
英語圏ならアルファベットだけ表示できればいいから解像度が低くてもいいけど
日本語だと漢字表示しなきゃならないから解像度はあったほうがいいよなぁ
768いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 01:56:01 ID:???0
何か最近このスレレス多いな
このままだと新ザウルスが発表された時にはたった一日で一スレが消耗しそうだなw
769いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 02:03:21 ID:???0
>>768
昨日は以上だよw アイホンに対抗してたしwwプ
770いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 02:12:31 ID:???0
>>749
ところが両方無線LAN(IEEE802.11b)で繋いでもザウルスの方が遅いんだな
771いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 02:47:15 ID:???0
>>748

だーかーらー
結局まとめるとこうなんだろ?
この流れ以外で頼む。


A君 PSPじゃ通信できねーじゃんぷぎゃーー

B君 いえ、無線LAN経由で接続できます

A君 その無線LANってPDAじゃないの?
    だったらPDA単独で通信もキーボードも備えているのに
    PSP使う意味ないんでは?

B君 ・・・・・・


これへの反論まだ?
EMONE等のブラウザは速いぞ? safariより少し遅いくらいで大差ない。(EMスレいって聞いてこい)

つまりザウルスerが乗り換えるにあたってはEMONE+PSPを買ったとしたら
PSP使う必要がないんだよw EMONEで完結するからな。 無論PSP単独もありえない。通信できないしな。
君この質問に一度も答えないで逃げ回ってるけど、あえてPSP使うメリットってなによ?
772いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 02:50:45 ID:???0
>>748

さらに言えばポインティングデバイスより指でタッチできる方が楽だろ?
PSPだとリンクをたどるのにいちいちポイント装置をつかわなきゃならない。

PCの場合は画面が目の前に垂直にあるから別だが
PDAの場合、指のすぐ側に画面があるわけで、マウスとは比較できなしね。
これで大ヒットしたのがiphoneだよな? 開発中のandoroidもタッチパネル採用だし。
現行のPDAと呼ばれる殆どのデバイスはタッチパネルだしな。
773いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 06:37:47 ID:???0
ウィルコム「D4」を製造するQuantaがMIDを展示,
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080604/306086/
774いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 06:44:50 ID:???0
それにしてもZaurusって愛されてるなぁ。
モバ板で今一番ホットなマシンじゃなかろーか。
775いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 06:56:42 ID:???0
>>774
ほとんど設計変更なしで5年くらい売ったからな。リナザウ世代が出来上がってる
776いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 07:02:42 ID:???0
100BASE-TのCFカードどうですか
777いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 07:18:17 ID:???0
777
778いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 08:08:02 ID:???0
ネタに飢えてるのか、Zaurusユーザはw
それともロウソクが燃え尽きる前の一瞬の輝きなのか?
後継機種の話をするのは良いと思うけど、せめて現行Zaurusとほぼ同じ事が追加ハードウェアなしでできるようじゃないとな。
779いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 09:35:03 ID:???0
こういう感じ、往年のX68kの幕引きを思い出す
780いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 09:47:25 ID:???0
781779:2008/06/05(木) 09:52:44 ID:???0
ありゃ、既に同じ事書かれてたか。
782いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 10:11:46 ID:???0
PC-386NoteA,ThnkPad535,Libretto20,70で行き場を無くして
SL-C750を使ってきたが、ザウルスにはお疲れさん。としか言いようが無いな。
パワーとサイズのバランスで使いやすかったのはVHSテープサイズのLib70だった。

ま、世界中で小型PCブームが来ているようなので、
シャープの目のつけどころに期待しつつ待機します。
ホントにお疲れさん。>ザウ
783いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 10:12:54 ID:???0
pspはともかくパンドラには期待してる。
漏る臭がするけど順調に開発も進んでるようだし、おもちゃとしてはザウルスの後継機たりうるな。
pspは情報サイトがウザすぎて見る気にならん。
784いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 11:34:23 ID:???0
>>778
>せめて現行Zaurusとほぼ同じ事が追加ハードウェアなしでできるようじゃないとな。
それ夢見過ぎ
できないことがあってもいいという寛容な精神が必要。
785いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 12:24:55 ID:???0
それじゃ、できないことだらけでも
かまわないの?
786いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 12:33:39 ID:???0
>>772
>さらに言えばポインティングデバイスより指でタッチできる方が楽だろ?
必ずしもそうとは言えない。
operaでリンクが隣接しているときなどミスしたりするし。
ペンタッチでもこれだからね。

>PSPだとリンクをたどるのにいちいちポイント装置をつかわなきゃならない。いわゆるポイント装置、PSPの場合アナログパッドによるカーソル制御は基本的に使わないのだが・・・・
使ったことがないせいだろうけども根本的に勘違いしてる気がする。

大前提としてペンタッチあるいは指の方が絶対優れているはずだという妄信に駆られすぎなのじゃないか?
PSPブラウザは常にリンクを指し示している関係と異常に早いページレンダリングのせいで
どこを見たい、どこを押したいといったニーズに対して異常に素早く正確に結果を出せる。
これはペンタッチとは異なる操作体系なので想像だけではちょっと分からないと思うし
一長一短なところが両者にあるということを知るには使うだけで事足りる、ということでもあるんだよ。



787いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 12:45:48 ID:???0
>>784
なんつうか、退化するくらいなら乗換えなんかしないという選択肢があるわけだが。
あ、動画とかゲームとかはZaurusレベルで十分満足だし、今時ホットスポット限定の
ネットアクセスなんて使ってられないのでPSPは要らないです。
788いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 13:09:44 ID:???0
>>786
>異常に素早く正確に結果を出せる

よくわからんが、すごいな
789いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 13:25:08 ID:???0
>>787
>今時ホットスポット限定のネットアクセス
そんな不便な使い方する奴がいるとも思えないし
それならtouchユーザーも同様なのかってことになるし・・
emone使ったりみんな工夫してるでしょ。
できることが増えたりできないことがあったり
そんな選択肢の中でみんな苦労して選ぶんじゃないの
790いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 13:44:14 ID:???0
>788
俺もそう思ったw

> 異常に早いページレンダリングのせいで
> どこを見たい、どこを押したいといったニーズに対して異常に素早く正確に結果を出せる。

どんだけ異常なんだろ…
791いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 14:00:55 ID:???0
というより、PSP賛成派は長文ウザい。
792いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 14:08:18 ID:???0
文が冗長で読みづらいことこの上なし
793いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 14:17:19 ID:???0
PSPが使える!って五月蝿いくせに
>>636の答えをいつまでたっても持ってこれない辺りでw
794いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 14:39:58 ID:???0
私がZaurusの話題を読もうとスレを開けると、誰かがPSPの議論ばかりしていました。
私はビックリして、思わずスレを閉じてしまいました。
きっと今のは何かの見間違いであろうと思い直し、
再びスレを開くと、なんとそこでは誰かが白目を向いてPSPを語っていたのです。
私は思わずスレを閉じましたが、
きっと疲れていて見えもしないものを見てしまったのだと思い直し、
覚悟を決めて、改めてスレを開きました。
するとそこには、何者かがPSPの話題ばかり書き込み、ほのかに盛り上がっているのです。
私はビックリして、スレを閉じましたが、きっと幻覚を見たに違いない、
最近あまり寝てないから、見えもしないものが見えてしまったのだと思い直し、
スレを開きました。するとそこには、白目を向いたPSPが書き込まれていたのです。
驚いた私は、気がつけばスレを閉じていましたが、気のせいだと思い直し、
再びスレを開くと、やっぱり白目を向いたPSPが、ほのかに笑っているのです。
思わずスレを閉じてしまいましたが、きっと幻覚に違いありません。最近寝てなかったから。
と、思い直しスレを開くと、やっぱり誰かがPSPのことを書き込んでいるのです…
795いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 14:41:39 ID:???0
無線LANしか搭載されてないマシンが乗り換え先として
考慮に値すると強弁してる奴がウザイのは
実際に使ったことも、使うつもりもないのに
的外れな机上の空論だけで語っていること

>>789
お前実際には無線LANしか搭載されてないマシンを
Zaurusの後釜、通信端末として使った経験ないだろ?
1日あればいい。1日使ってみろよ
どんなバカでも経験すれば分かる
iPod touchユーザーも同じだよ。少なくも俺がそうだ
一度はやってみたいが、
それを継続する意義を見い出せる奴など居ない
普通は、無意味さは承知の上で、遊びで試すもの
それを常用前提で考えるから話がおかしくなってくる
796いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 14:42:29 ID:???0
PSPにまとまったPIMの概念はないんじゃないの
必要なアプリ集めてくるような感じか
797いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 14:47:55 ID:???0
>>795
ipod touch emoneでググると・・
touchの人は結構使ってるっぽいよ?
798いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 14:49:35 ID:???0
やばい、また過密って来た
今日も100超えそうw
799いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 15:05:34 ID:???0
年末にtegra積んだWM機が出るそうだね
800いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 15:11:44 ID:???0
>>795
俺みたいにZaurus+Socket CFでWX310KとDUNしてるのもダメですかそうですか
昔導入ページ作ったらかなりアクセスあったんだけどね・・
801いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 15:33:14 ID:???0
>>797
ブログのネタにはするが
常用するようなもんじゃないっての
ワーイデキターで2、3回やって終わり
無線LANしか搭載されてない機器ならどれも同じだ

emone上でWMWiFiRouter起動する時間があれば、
その間にemoneで目的のページ表示できるよ

Wi-FiをONにして(WMWiFiRouterはWi-FiをONにしてくれない)
WMWiFiRouter起動してボタン押す。
レジストリの退避とかやってるから環境確立まで時間がかかる
環境確立を確認してからiPod touchのSafariの操作を始めるんだぞ
MortScript等で自動化は可能だろうが、
emone単体ならブックマークポチで終わることに対し、
それだけの手間をかけて
iPod touchでブラウズする意義を見い出せる奴はまれ

外部バッテリつないでカバンの中でWMWiFiRouter常時起動した
emoneを待機させておく人も居るようだが、
よっぽどの変態以外はemone単体で完結する環境に戻るはず
802いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 15:39:28 ID:???0
>>800
それは全然アリだろ
全く違う話だし
803いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 15:46:36 ID:???0
無線LANはだめでBluetoothならOKな理由ってあるの?
804いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 16:03:10 ID:???0
>>801
WiFiRouterがそんなに面倒ならZEROProxyにしたほうがいいぞ
ZEROProxy使ってるとEM oneなんてただのモデムとしか見なくなる
805いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 16:03:29 ID:???0
>>803
消費電力
806いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 16:05:58 ID:???0
無線LANの話はPSPやiPod touchを
ネット端末として使おうとする文脈で出てきてる

BluetoothはPSPやiPod touchには無いものだから
PSP&iPod touch VS. Zaurusという流れでは本来全く関係無い話
>>800が本来全く関係無い話題を出してきて話をややこしくした
807いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 16:15:57 ID:???0
>>806
ちょっと待てよ・・
じゃあPSP&iPodがBluetooth対応だったらどうなる?

要するに通信カードを内蔵すべきだってポリシーで言ってるだけじゃないのか
808いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 16:24:05 ID:???0
>>806
もっと言えばZaurusに無線LANカード差すのもだめなのか?
これなら通信に限ってtouchと似たような環境になるだろ
どこまでOKで何がダメだと言いたいんだ?
809いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 16:41:43 ID:???0
お前ら、アホだろ
810いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 16:41:59 ID:???0
モバイル機器としては内蔵が理想だが妥協としてCFや拡張ポートで一体になるものもありじゃないの

はみだしまくりで簡単に折れるとかは論外だが
811いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 16:48:34 ID:???0
>>808
無線LANの場合はWindows Mobileをルータ代わりに使うことになるから
屋上屋を架すようなことになって無駄だということよ

それは通信手段として無線LANカードしか用意していないZaurusでも同じこと
812いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 16:48:35 ID:???0
てか
無線LAN経由でネット環境構築しようが
BT経由で構築しようが
USBNET経由で構築しようが
そんなの好みでしかないわけで
touchでWEBみたいからその手段でemonsterやemone使う椰子だってわんさかいるだろ
touchをPSPに置き換えたって同じことだと思うぞ
その辺はケチつけるとこじゃない
813いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:03:43 ID:???0
PSPの通信経路は、これまでの議論で
Zaurusに比肩するものが確立されていることが証明されたとしよう
無線LANがあれば、どこでも通信ができる
そういう世の中になったと。とてもいいことだ。
みな無線LANに感謝し、無線LAN全盛期になったと

じゃあ、現状のZaurusに比肩するネット環境が
PSPにあるかという議論に入ろうか

まずはftpからだ。
814いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:11:05 ID:???0
モバイル環境に完璧ってものはなかったしこれからもそうだろう
Zaurusと比肩って・・
PSPの環境はよく知らないけどPSPにはPSPなりの使い方があるのでは?
Zaurusのすべての環境を飲み込んだものじゃないとダメとか?w
そんな我が侭な子に育てた覚えはありませんよ。
815いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:20:55 ID:???0
エミュや動画再生マシンとして使う等の使い方はあると思うよ
それがZaurusの主要な用途だった人にとっては、
PSPがZaurusの代替として使えるというような主張は当然だろう
816いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:24:48 ID:???0
どうやらブラウザは使えるみたいだから
その時点でかなりカバーできそうだけどね
WMの糞ブラウザにはまいったが
817いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:29:57 ID:???0
>>815
エミュや動画再生しか頭にないの?
ちょっとググっただけで2ch専ブラもあったしビューワもいくつかあったよ。
実はPSPで足りる椰子がいたって全然不思議はないw
818いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:31:18 ID:???0
別にスレ立てるって選択肢はないの?
819いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:34:23 ID:???0
Zaurus使いがPSPに移行できてるみたいだし
それならここで丁度いいんじゃないか
俺もちょっとは興味あるし
820いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:35:38 ID:???0
>>819
スレ立てて誘導してくれればいいじゃない
興味ある人はそっちに行くだろうよ
821いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:39:13 ID:???0
PSPスレ立ててそこでやれよ。
一人だけだろ、PSP推してる奴は。
別スレだとなんか困ることでもあるのか。
822821:2008/06/05(木) 17:40:09 ID:???0
被った、スマソ
823いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:40:27 ID:???0
>>818
ここでいいと思う
潜在ユーザー数が少なそうだから、別スレたてても即落ち確定だし
ここで囲っておけばZaurusの話題も増えるしPSPの話題も増えるし
スレそのものが賑わって大変よろしいw
824いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:43:47 ID:???0
>>823
そう思っているのはお前だけ
ここでPSPの宣伝がしたいからだろ
825いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:45:56 ID:???0
>>823
>別スレたてても即落ち確定だし
自分一人だという自覚はあるようだなw
(・∀・)カエレ!
826いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:50:04 ID:???0
>>820
ここでいいんじゃないの?
ZaurusユーザーがPSPに移行したのは本当っぽいし
色々tips聞いてみたいよ
827いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:54:01 ID:???0
俺、GKの存在って都市伝説だと思ってたよ
828いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:54:11 ID:???0
>>826
>ZaurusユーザーがPSPに移行したのは本当っぽいし
じゃあ、別スレ立てて盛り上がればいいじゃないw
829いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:54:12 ID:???0
(゚∀゚)
830いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:55:01 ID:???0
>>828
PSPスレでZaurusネタは禁止されるわけですね。
わかります。
831いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:55:45 ID:???0
>>827
●持ってればリモホ丸見えだ品wプ
832いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:55:47 ID:???0
NGわーど:PSP
833いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:56:30 ID:???0
つーかPSPよりDSの方が近いような・・・。
OperaもあるしLinuxもarmだからそこそこ互換性あるしソフトキーボードも使えるし。
834いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:57:36 ID:???0
>>831
つまんねーこというなアホww
835いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 17:57:53 ID:???0
>>830
ZaurusユーザーがPSPに移行して色々tipsがあるんなら別スレが適当だろ
極論で屁理屈こねんな
836いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 18:00:22 ID:???0
PSP厨はスルーで。
自分で召喚呪文書くだろうけど、スルーな。
837:2008/06/05(木) 18:00:25 ID:???0
他でやれよ
スレ立ててやるからさ
838いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 18:00:57 ID:???0
>>837
おながいしまつ
839いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 18:03:53 ID:???0
>>837
ここでいいと思うけどなぁ
熱も冷めちゃったし。
840いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 18:03:56 ID:???0
PSPでかいしクラムシェルじゃないからパスな

あのでかい本体サイズ&低解像度でイイなら
ASUSとかのでいいんじゃないか?
841いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 18:05:48 ID:???0
>>837
是非お願いします
糞GKは排除で
842いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 18:12:43 ID:???0
ったく空気嫁ないアホのせいでやる気なくしたわ
一週間は引っ張れるかと思ったのにな・・

そんなわけでPSPの実態を暴露してやるぜ耳かっぽじってよく聞けよ

内蔵ブラウザはネフロww
ネフロゆえに表示崩れまくるしキャッシュ最大設定にしてもちょっと画像多めに使ってるページいくとメモリがたりまちぇんとかですぐこけるwww
高速スクロールそのものは本物、リンクたどるのも楽々、これも本物。
でも行く先々で表示できずに終わることが多いwwww

通信速度はデスクトップにブリッジかましても全然速度でねぇwww
touchの1/10以下のスピードしかでないwww

アプリっぽいものがそもそもほとんどないww
コミックビューワや2chブラウザはあるけど2chブラウザが通信環境悪すぎるので使う気しないww

入力はマジで糞。どんだけがんばっても慣れないww
おまいら気合いいれてPSP使えよ!!!

あ、動画とエミュは少なくとも本物よ。
そこだけ狙うなら絶対お得。
843いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 18:23:02 ID:???0
アイホンが発表されて、この座右スレの伸びはぃょぅだなwwプ  こっちで遣れ〜〜↓wププ

ソニー、PSP無線LAN採用でカード型PHS死亡
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059477578/
844いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 18:31:33 ID:???0
とりあえず否定しつづけてくれた奴に感謝
奴がいなけりゃここまで盛り上がらなかったねと
でもZaurusだけに固執するのはあんまりいい傾向じゃないから気をつけろよ。
という俺も普段3200とべったりなんでお仲間だね!!

あと書き忘れたけどPSPのファームアップしたってWiFiRouterとかzeroproxyは使えねーから注意してくれ。

>>843
燃え尽きたぜ真っ白に。
最後の書き込みが3月ってなにそれw
845いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 19:31:11 ID:???0
ほらね。
PSP愛好会の書き込みは、長いだろ?www
846いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 19:36:18 ID:???0
そろそろ代替OSを試してみるかな。
CackoとOpenZaurusどっちがいいかな?
847いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 19:43:38 ID:???0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080604/306337/
今頃2軸ヒンジだって、プププだな。




なんか泣けてきた、やっぱりザウルスは先に行きすぎてたんだ。
848いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 20:03:33 ID:???0
>>844
だから草プをいじるなと何度(ry
849いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 20:04:03 ID:???0
>>847
リナザウは動作が機敏だったらかなり違った展開があっただろうな。

旧ザウアプリを自力で移植しようとしなかったシャープも謎だし。
850いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 20:04:27 ID:???0
>>846 Cacko
851いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 20:05:50 ID:???0
クラムシェルはいいな〜
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/39917.html
852いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 21:15:36 ID:???0
ここでリナザウの前にHP200LXを使っていた俺登場!
ジョルナダに乗り換えずにリナザウを待っていて正解だった
853いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 21:40:31 ID:???0
最近クラムシェルも増えてきたしそろそろ良さげなデバイスも出てくるだろう。
個人的にはノキアE90なんか面白そうなんだけど値段がなぁ・・・。
854いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 21:41:43 ID:???0
まさにセミナー状態!
855いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:07:16 ID:n2PYUJRd0
教祖はだれでつか?
856いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:08:30 ID:???0
Zaurus以外を検討するときにまず確認するのは、カメラの有無だな。
もちろん、無しじゃないと困る。会社で導入できないから。
857いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:11:16 ID:???0
>>843
名古屋のインタホンの会社がどうかしましたか?

ちなみにiPhoneは「アイフォーン」、これ豆知識な
858いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:11:58 ID:???0
859いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:36:32 ID:???0
>>846
アンドロイド
860いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:39:12 ID:???0
>>846
アンドロポフ
861いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:51:24 ID:???0
シャープはかつてC1というファミコンテレビを出した。
ってことはPSP内蔵リナザウが出てもおかしくないな。
862いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:54:00 ID:???0
その論理だと出すのはDS内蔵ザウルスじゃないの
863いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:56:27 ID:???0
>>861,>>862
いちいち、ザウルスと絡めるなって。
ザウルスはザウルス。おもちゃはおもちゃ。
おもちゃは小学姓にでも配っとけ。
864いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 23:10:12 ID:???0
ザウルスは大人のおもちゃだろ
865いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 23:19:14 ID:???0
趣味性が強すぎるiphoneは、すぐに飽きちゃうだろうな。
やはりstand aloneがいい。
ザウルスだ。
しかし、今だにNewtonは机上で時報時計だ。
これはよかった。しかし大きさとスピードが...。
866いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 23:21:10 ID:???0
>>863
ネタにマジレスかっこいい!!!
867いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 00:15:14 ID:???0
>>866
後釣り宣言かっこいいよw
868いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 01:17:22 ID:???0
わ、りなざう出ないの確定ですか。
むー。純正ばってらと予備機買うかあ。
いーもんすたー、だの、あいほん、だの腐ってますよね。
男ならりなざう使えっての。
ばしっと国産PDAですよ。
869いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 01:18:36 ID:???0
まあ、この惨状はザウルスに代わるものを提案できなかったシャープの罪という事で丸くおさめよう
870いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 01:25:17 ID:???0
iphoneとかEeePCとか、微妙にかぶるライバルが出現してきたからなぁ
windows95で、国産PCが立ち行かなくなったように、国産PDAもそろそろ終わりなんだろう
871いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 01:33:43 ID:???0
とりあえずあと10年はりなざう+京ぽんでがんばりますわ。
りなざうはいけるだろうが、
ウィルコムがなくなるかも。。。
872いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 02:01:02 ID:???0
>>871
今更ウィルコムはないは
873いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 09:12:59 ID:???0
んなこたーない
874いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 10:26:46 ID:???0
>>850
ありがとう。是非勧める理由もおききしたい

WILLCOMは曲がりなりにも新製品が出てるからなあ。まだ死なないだろう
ただ、リナザウはいわば生きた屍だから、最終的にどっちが長く「動く」かは予測できん
875いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 10:34:16 ID:???0
うんこむは今年から20Mbpsスタートするから
うんこむとは言われなくなるかも
規制は別としてw
876いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 10:34:38 ID:???0
携帯の高機能化でやられ
更に携帯の高機能化では飽き足らない奴にはスマートフォン
更に更に数万円台のEeePCの登場

リナザウが生き残る場所は無くなった
877いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 10:38:50 ID:???0
>>875

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/open/progress_report/pdf/20080418_00.pdf

1.1 サービス開始予定時期について
サービス開始については、開設計画のとおり、2009年4月にサービス開始を予定
しております。2009年4月に開始するサービスエリアについてはおよそ東京山手線
の内側をエリアとする予定です。4月からのサービスは試行サービスとして開始し、
2009年10月までに東名阪まで拡大し、商用としての本格サービスを開始する計画です。

1.2 特定基地局数及び人口カバー率の展開について
次世代PHSの特定基地局数及び人口カバー率の展開については、申請した開設
計画のとおりを予定しております。
2009 年度末 1,498 局 3%(14%)
2010 年度末 5,361 局 33%(41%)
2011 年度末 11,359 局 57%(70%)
2012 年度末 19,972 局 91%(92%)
878いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 10:41:38 ID:???0
試験サービスは今年からやるんじゃなかったっけ?
ずれこんだのか
879いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 10:44:57 ID:???0
総務省に申請した開設計画通りなのに、ずれこんだとは?
880いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 10:50:42 ID:???0
>>879
去年の記事でいくつか目にしたからさ
881いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 10:59:25 ID:???0
>>876
リナザウは生き残るさ
俺達の心の中に
882いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 11:14:25 ID:???0
リナザウは、永遠です!!
883いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 12:29:46 ID:???0
EeePCは、りなざうの代わりにはなれんよ。
C3200でさえ重いのに。
884いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 13:14:47 ID:???0
SL-C3200 298g
PSP 189g

決まりだね
885いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 13:19:17 ID:???0
C3200はコートのポケットに入るけど、EeePCは入らないからなぁ。
夏場はどのみち胸ポケットには入らんがw
886いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 13:40:50 ID:???0
しかし、探してみて改めて思ったが、LinuxZaurusの代わりに使えるものってほとんどないな。
・速度はそこそこでも手軽で制限の緩い通信環境
・オープンな開発環境
・ハードウェアキーボード
・400g以下で通信時4時間駆動
・VGA以上

これだけの条件でも、かなり絞られてしまう。実質、オープンな開発環境を諦めてZero3シリーズ位しかないのかもと思う位だ。
ただ、WMが…癌なんだよな…
887いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 13:51:03 ID:???0
オープンで通信環境が整ったマシンなんてもう出ないだろうよ。
ザウルスでもbitworpがハックされちゃったし、通信環境込みでオプソは厳しいな。
888いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 14:06:15 ID:???0
889いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 14:13:48 ID:???0
>>885
15inchCRT・ミニタワーPC・A4プリンタ・マウス・キーボード
これら一式を事務所・自宅・某金融機関の三ヶ所&客先へモバイルしてた知人がいる
大き目の旅行カバンとリュックサックをポケット代わりにすれば簡単なことさ
890いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 14:31:33 ID:???0
>>888
進んでない気がするが

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/06/news042_2.html
が日本で出ればなあ。
どうせ日本では「営業的な判断で」Windowsになるんだろうけど。
891いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 14:42:49 ID:???0
ノキアのN8XXシリーズがtegra搭載になるまで待てばいい
892いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 15:00:18 ID:???0
893いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 15:01:14 ID:???0
893です。
894いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 15:02:03 ID:???0
キャーーー!
895いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 15:02:45 ID:???0
>>890
そこでキミの若い力を!

というのは置いとくにしても、GIGABYTEのならOQOでも良いような気が…
896いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 15:03:36 ID:???0
>>892
touchのサイズから推定するとどうみてもフルサイズキーボード
897いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 15:04:32 ID:???0
>>892
Tegra 6x0搭載のデモ機。ノートPCにしか見えないが,
動作しているのはARMプロセッサ対応のWindows Mobileだ
898いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 15:09:52 ID:???0
なんでオナホの話してんの?
899いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 15:14:45 ID:???0
MIDはLinux
900いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 18:51:49 ID:???0
>>890
Vistaで512Mバイトのメモリ、4GバイトのSSD〜?
901いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 20:23:01 ID:???0
902いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 20:54:15 ID:8d69wMEZ0
>電源はリチウムポリマー
殺すつもりか!!
903いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 20:55:08 ID:???0
ん?
904いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 22:54:10 ID:???0
このスレたってから日に日にアマゾンのザウルス価格が上昇してるんが…
シャープの人は気づいてるんだろうか?
905いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 07:02:54 ID:???0
ちょっと前まで、C1000が3万以下で買えたのにね
906いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 11:33:26 ID:???0
>>904
タコマップの中古も上昇中
あとは売り時を見定めるだけ
907いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 12:42:44 ID:???0
なんでそこで「売る」なんだよ。
908いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 12:54:13 ID:???0
中古価格上昇なら手持ちのあまった現物を売る、で正しいじゃん。
909いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 13:29:44 ID:???0
なんと、在庫処分で下がるかと思ってたのに。
皆好きだなぁ。
910いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 13:53:07 ID:???0
まあ使うつもりがないストックなら売った方が皆のためだな
911いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 15:30:08 ID:???0
912いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 17:39:24 ID:NfgXQqWH0
電子手帳が欲しいと思って調べてるんだがどう考えても乗り遅れてたようだ

寝転がって文字打ちとプログラミング環境必須となるとザウルスしかない
人口カバー率99%とやらを疑うほど色んなサービスが圏外な田舎だしね

今マジで金ないんだがさっさと買ったほうがいいのだろうか
新機種の登場も現行の値下げも期待薄かなあ?
913いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 17:47:07 ID:???0
C700とC860で自宅用と持ち出し用に使ってたのに、アウトレットのC3000を
買い足したから、あと5年はがんばれる
914いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 17:47:12 ID:???0
>>912
乗り遅れっぷりが途方もないなw
中古市場がどう変動するかはまだ分からんが、在庫一掃のため価格改定する
ために安くするって線は望み薄かもしれん。
915いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:01:50 ID:???0
>>912
電子手帳の時代から待ってたんなら、もうちょっと待てば通信業界やらモバイル機器メーカやらが整理されて
先が見えてくるからあと一寝入りするといいよ、日暮巡査。
916いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:48:35 ID:???0
>>912
PDA市場が死亡状態になってからそんなw
既にPDA市場は携帯電話系に食われて存在しないぞ
せめて5年前ならなー

スマートフォン系に良く使われるCE系は
実機開発環境はかなり厳しいし
小型化して来たPCも含めて検討して見たら?
(現状キーボードがイマイチなのも多いが)
917いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:04:06 ID:xZyELc280
>>912 それ以前に「PDAに開発環境」を求めるのは何か勘違いしてると思うが。

素直に、手のひらでいじれるおもちゃが欲しい。って考えれば検討対象も明確になるはず。

>>916の言うとおり小型PCだろうね。LOOXの一番小さい奴とかどうよ。
918いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:04:11 ID:NfgXQqWH0
一年ぐらい前に電子手帳があれば便利じゃね?と気付いた
地元の電気屋さんを何軒回っても電子辞書は全く置いてなくネットを見る
既に遅すぎることを知り、二年、せめて一年早ければと泪目
ずっと様子を見てたが状況は悪くなるばかりで
ついには唯一の希望だったザウルスまでこんなことに

>>914-916
レスありがとう
上のほうで出てたシャープのアウトレット見てきたけど
安いけど最新ではないC860かC3000
無理をしてC1000かC3200
今までも持ってなかったんだしもう一眠り
小型PCで安くて寝転がれる機種を待つ

この四択かー
値段がじりじり上がってるのであせってる
919いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:20:06 ID:gAWA4ODX0
>>918
電子手帳としては中途半端、小型PCとしても中途半端、エミュを入れてゲーム機としても中途半端。
何にしてもザウルスは中途半端だよ。
でも、電子手帳として使ってもネットにつなげるし、小型PCとしても使えない訳ではない。
ゲームもそこそこできるし。
ということは、何か一つの機能に特化した物を買うのもいいかもしれないけど、
現行のPDAとしては、ザウルスが一番いいのでは?と思うが。
それぞれ個人的には、どの機能が一番大切、という意見はあろうが、総合的にみてザウルスは完成形のように気がするし、今後ザウルスのようなすべてに平均的に使えるPDAは出て来ないと思う。
これからはスマートフォンが主流になるだろうから、ザウルスとはちょっと違う路線になってくるだろうね。

俺個人的には、C3000でも、C3200でも、ザウルスをお勧めする。
920いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:37:41 ID:???0
そりゃフルセットのPCなんかと比べれば陳腐な処理性能だけど、
おもちゃとしては面白い部類だと思うよ、Zaurusは。

ただ、そろそろネット上でも情報が減りつつあるから、買うなら
早い方がいいかもな。
921いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:54:09 ID:???0
結局のところ、中途半端さは今後どんなブレイクスルーがあっても改善されないだろう。
今のモバイル機器の性能は、Windows2000発売当時のPCの性能に近い。
当時、フルスペックのPCの能力があればなあ、と思っていたものが、実はもう実現してるわけだ。
しかし、今現在のPCは、当然ながらさらに進化しているわけで、結局追いつくことはない。
モバイル機器が進歩すれば、PCも進歩する。その差が縮まることがない以上、どうしても中途半端になる。
922いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 21:16:19 ID:???0
>日暮巡査。

そうだ。今年は五輪イヤーか、出現したの?
923いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 21:16:24 ID:???0
>>921
確かに性能はWimdows2k時代のスペック並になってると思うんだが、
実際使ってみると性能的に劣っているはずのWindows98SEマシンとか
の方が何故か使い勝手が良いという不思議。
924いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 21:59:13 ID:???0
>>921
PCの性能とPDAの性能じゃ、比較にならんだろ。
925いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:03:10 ID:???0
体感でpxa27xはPIIよりも遅いという印象なんだが
926いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:09:48 ID:???0
技術的な ブレークスルー 〔 突破 〕
927いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:10:32 ID:NfgXQqWH0
中途半端なのは構わないし多少はもっさりでもいいんだ
キーボードと自由性と寝転がれる軽さがあれば
機能やサービスを削ってでも安いのが欲しい
確かに買うなら早いほうが良さそうだし
乗り遅れたら今より酷いことになりそうだからよく考えるよ

>>917
開発環境があればいじって遊びつつ勉強できると思ったんだが
PDAだと厳しいのか?
LOOXは欲しいけど買える財力がないんだよな
928いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:12:26 ID:LzOCpxD00
>>923
今日一日でVISTAマシンが3度もフリーズして再起動して思ったんだが、
PCとソフトが進歩したからと言って、別に実用上の便利さが増すとは
限らないようだな。
PDAは意味の無い機能は徹底的に排除すれば充分実用性が出ると思うな。
ゲームや動画は論外だとして、表計算はもう少しましなが
ザウルスには欲しかったと思うな。
スレ違いすまんの。
929いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:13:39 ID:???0
>>925
そこら辺の体感速度差を以て、Intelのお偉いさんはx86ベースのAtomこそ
スマートフォンでも快適な操作を実現できると主張してるんだろうな。

ARMも本腰入れてるみたいだから、お手並み拝見だな。
930いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:16:49 ID:???0
買って大失敗した工人舎のSH8売っぱらってSL-C1000買って来たぜ
931いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:18:11 ID:???0
>>930
何がどう大失敗?起動時間?
932いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:18:35 ID:???0
933いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:26:39 ID:???0
>>931
起動時間や動作全般もそうなんだけどなんか動作が変な事多かった
不良交換一回あったんだけど二つともLANケーブル挿しても認識しない事あったり
バッテリー十分あるのに勝手に休止状態に移行したり
ついでにドット抜けが交換に出した最初のやつが7つ、変えたやつが4つ
934いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:32:34 ID:???0
>>928
そこら辺のアプローチはかつてのPalmマシンがやってたな。
世間ではすっかり負け組な雰囲気だけど、徹底的に割り切った
使い方をすれば未だに一線級で働ける。

って、これもスレ違いだなw
935いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 23:35:17 ID:???0
>>917
>開発環境があればいじって遊びつつ勉強できると思ったんだが
>PDAだと厳しいのか?
>LOOXは欲しいけど買える財力がないんだよな

この手のマシンは人によって使い方も目的も違うから
何とも言えないぞ、ただ開発環境って勉強用かー
SLザウルスの開発環境はコマンドラインでviで編集して
コマンドラインでコンパイルして、
gdb(確か何処かに転がって居たと思う)でデバッグって言う
環境だぞ。そういうのに慣れて居てどんな環境でもOKって
言うなら別だが、統合環境みたいなのを期待して居るなら
注意した方が良い

あとコンパイラの類いをアップしてくれて居たサイトも
どんどん消えて居る。
936いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 23:37:29 ID:???0
>>935
追記
開発環境=実機開発環境ね
デスクトップPCで使うクロスコンパイラは良くわからん
937いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 23:53:32 ID:???0
>>933
外れが多い機種なのか…?
SL-C1000は可愛がってやってくれ。
938いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 00:26:24 ID:lKg6jJHL0
>>935
無駄になるのも覚悟でザウルスの本を買ったんだが
それに載っていたツールが既に無い可能性があるのか
分かりやすい説明をしてくれているサイトがいくつかあったから
万が一の時も大丈夫と思ってたんだが
そんなにサイト消えてるんならヤバイかも

買うにしろ諦めるにしろ早く決めたほうが良さそうだね
939いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 00:40:01 ID:51CufGxc0
WM機を何台か使って、糞OSだということがわかって最近c1000をヤフオクで買った。
 早速代替ROM入れたんだが、とりあえず情報が枯渇しているな。つっても、WM機使うよりは数倍使えるし、遊びにしろ、仕事にしろWM機使う気にはもうならん。

 リナザウサイズでlinuxベースのマシンが日本国内仕様ででたらバカ売れすると思うんだが・・・・現時点だと該当すんのチャンビーくらいか。

 ま、相当ニッチな人種なのかもしんないが・・・
940いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 00:47:03 ID:???0
相当ニッチな人種しか買わねえのにバカ売れすると思う?
馬鹿こいつ
941いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 01:21:51 ID:???0
Linuxおかげで一定数の支持があり寿命が長い製品だった。
しかし逆に言うとLinuxであるために一部の人しか受けない。
普通の人は携帯、iPod等のガジェットの方が便利だと思う。
942いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 01:43:13 ID:???0
個人的には日の目を見だしたWindowsMobileよりももっと前、
WindowsCE3.0ベースのH/PC2000あたりが一番使いやすかった。

…とスレ違いの発言w

Zaurusは…SL系よりMI系の方が電子辞書としては完成度は
高かった。SL系ではSL-6000が好きだったな。
943いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 01:51:20 ID:???0
>>942
!同じ考えの人が居た!

確かに、H/P2000辺りの・・・モバギとかは使いやすかった。
CFとPCカード使えるのが大きなメリットだったと思う。

ドコモの携帯とモペラでモバイルしてたのが良い思い出。
文字入力という作業においてあれ以上のPDAは存在しないだろうな。

モバギのリファイン版出ないかな・・・出たら即買いなんだがw
OSはWinXP辺りで出たら最高なんだけどなぁ・・・
944いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 03:24:18 ID:???0
なんだこの反省スレ・・・
945いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 03:40:17 ID:???0
>>941
リナザウ付属アプリの完成度の低さはメーカーのやる気の問題だろ
946いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 06:16:34 ID:???0
コイツはウニの小型オナニー玩具だから一般に広まるわけ無い当たり前
947いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 06:20:09 ID:???0
俺が最初に出会ったリナザウオタは「tcshとviとgccだけ入ってりゃ十分、あとイラネ」だった
948いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 08:07:52 ID:???0
大きく分けると
・PDA派 → 携帯電話で最早十分だ
・夜のおとも派 → PエスPとかで十分じゃん
・開発環境派 → 困った
949いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 08:19:49 ID:???0
あと一年位待ったら5万以下500g以下のSSDウルトラモバイルノートが買えないかな
950いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 08:39:15 ID:HIAnidXQ0
思い起こせば
ハイパー電子システム手帳DB-Z/PA-9500が
初めてのPDAだった

以来10機種以上のPDAを愛用してきたけど
SL-C3000が最後の機種になりそうだ…

そんな私は情報端末はネットに繋がっていないと
意味が無いと悟り、携帯電話へ移行しました

auのPCSVからWVGAの携帯機種でGoogleノートブックや
Googleドキュメントを弄る感覚が日常になったら
いまさらZaurusを使う事は無いよ
951いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 09:02:23 ID:???0
さぁ、そこで今までPDAをいじり倒した俺が来ましたよ。
カシオペアラジェンダBE-500→シグマリオン1→モバギMC-R520→インターリンクMP-C303→ポケギMG/PG5000→MI-E1→MI-E21→SL-C860
とここまで正常進化して来ました。
今までで良かったのは、前にもある通りモバギMC-R520→インターリンクMP-C303あたりのH/PCですね。
その後のポケギでWMにダメ出しして、ザウルスにやって来ました。
MI→SLと続く流れは当時の#の勢いでしょう。
もはや#様には収益性の低いザウルスに手をかけている暇はないわけですよ。
今まででありがとう、そしてまだまだ5年は頑張ってもらうために、SL-C860は2台ストックがある俺は勝ち組?
個人的にはインターリンクMP-C303のLINUX版キボンヌ。



952いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 09:06:13 ID:???0
Pocket LOOX FLX2H とかも糞だったな…
953いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 09:23:11 ID:???0
Zaurusは6機種使ったけど
C3000を除けば 「ザウルス MI-P10」が
使いやすかったな

いや、使いやすさと言う点だけなら
MI-P10が上だな…
954いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 09:38:17 ID:???0
>>951
激同する。
俺の場合持っているのはC304だけど。
あのサイズで1024×600というのは当時のマシンとしては珍しかった。

>>953
これまた激同。
E型に移行する直前のMI型の集大成として、MI-P10はよくまとまった
モデルだったと思う。SL-A型でもいいからMI-P10のLinux版後継が
出て欲しかった。
955いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 09:53:04 ID:???0
>>925
そもそもFPUないからね
956いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 09:55:51 ID:???0
>>949
1年後くらいだと、初代EeePCが捨て値で出回りそう
957いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 10:13:20 ID:???0
>>951 HP200LXとJornadaをスルーなのが謎だな。何で?
958いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 10:18:49 ID:???0
>>957
HP200LXとJornadaは、残念ながら所有する機会に恵まれませんでした。
モバギとかぶってたからなぁ。
ごめんなさい。

>>954
インターリンクMP-C303は良いマシンだったが、バッテリーの持ちが致命傷だったね。
959いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 10:33:22 ID:???0
HX200LXもjornada720も持っている。個人的にはどちらもSL-C系Zaurusよりも
キーボードは打ちやすいと思ってる。あとVzやPWZがあるのと、ATOKが使える
のが良かった。
960いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 11:38:47 ID:???0
>>955
まあPXA310をつかった新型は欲しいなあ
無理だろうけど
961いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 13:12:23 ID:KhPB9XRV0
rapidshareでダウンロード出来るようになってるな
962いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 13:47:08 ID:???0
えええ???MI-P10使いやすい????
あれってパームブームで横持ちがデフォだったザウルスを見た目縦型PDAぽくデッチあげただけで
アプリはほとんど従来の横持ち向けばっかという
ザウルスの黒歴史じゃん
963いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 13:48:09 ID:???0
やっぱり世界最強はMorphyOneだな

200LXのキーボードや乾電池動作などの特徴を受けつぐべく開発されたんだが、
驚くべきはその開発手法にあるんだよ
設計から工程からすべてオープンで行う、というまさに手作りハードなんだ

MorphyOneを語れないようならモバイラーとはいえないし
モバイルは語れないし、モバ板で上座にいられることもないだろうね
それくらいすごいマシンなんだよ
964いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 13:50:50 ID:???0
>>962
あれは縦に使っちゃダメだよ。
965いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 13:52:01 ID:???0
>>962
使いやすいよ。何度落っことしても壊れないし。
オレは読書・辞書引きによく使うせいかもしれないけど、持ちやすいし、目が疲れないし
C-3200よりいまだに出番が多いです。
966いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 13:54:18 ID:???0
明らかにMI-P10とリナザウぐらいしか知らなさそうな奴が頑張ってるねw
967いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 13:55:48 ID:???0
>しかしながら、使い込むほどに「もう一歩なんだが…」と思える点が目立ってくるのも事実だ。
>いま時、16階調とは言えモノクロの液晶は見にくいし、タテ・ヨコといちいち切り替わる表示を使い分けなければならないのは面倒でならない。
>さらに、MP3プレーヤーキットと通信が同時に使えないなどの点も残念だ。

>つまり、すでにザウルスや他のPDAを使っている人までが買い換える魅力があるかというと、そうではないと言える。
968いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 14:02:31 ID:???0
普通に考えてMI時代の名機はMI-C1とMI-21(25)だろ。
MI-P10なんて駄作もいいとこ。
969いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 14:03:15 ID:???0
MI-21(25)→MI-E21(25)
970いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 14:05:56 ID:???0
MorphyOneはスルーですか、そうですか

だがまだだ、まだ終わらんよ
971いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 14:08:17 ID:???0
俺はP10とVISORず〜っと使い続けてVisorに軍配にあげた
972いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 14:27:05 ID:???0
MI-P10も含めてigetiシリーズは恥かしいよね
iMacが売れたら名称からカラーリングまでパクって
Palmが売れたら操作性無視してPalmぽくする
そう言えばウィルコムの新型03もiPhoneコンプレックス丸出し
973いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 14:31:21 ID:???0
>>972
MI-P10はigetiシリーズじゃないよ。
974いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 14:33:28 ID:???0
975いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 14:38:39 ID:???0
>>973
>MI-P10はigetiシリーズじゃないよ。

>>974
>パーソナルモバイルツール MI-P10-S オープン価格
>あなたも 「アイゲッティ」 を バーチャル体験!
>→ click here!

ワロタw
976いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 15:03:28 ID:???0
皆、神機 Zaurus SL-C3200 に対する冒涜だ!
懺悔しなさい! いますぐ!!
977いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 15:06:51 ID:???0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
978いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 15:26:46 ID:5vyJZLk60
だからちょっと覚悟をしててよね
979いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 15:59:33 ID:???0
>>967
モノクロ16階調でQVGAの解像度、SHARPならではの見やすいフォント。
…ってのがMI-P10の良いところなんだけれどなぁ。
縦横切り替えて使わないと〜って評価はどうだろ? P10使ってたら
縦にしてはあまり使わんよな(文庫ビューアぐらい?)。

MP3プレーヤーキットと通信が同時に使えないってのは、当時にしたら
大きな欠点だったのだろうけど…
980いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 16:04:09 ID:???0
サルゲッティ
981いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 16:14:37 ID:???0
3球場で同点か
982いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 17:07:36 ID:MtnJ5Vis0
ザウ持ってたら、サバイバルナイフ防げたかもね
983いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 17:14:50 ID:???0
>>951
SL-C860で進化とまってるんじゃん
984いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 17:33:23 ID:???0
HDD搭載機なら防げただろうな
ただ板が薄いんで微妙かな
でもIpodで銃弾防いだ兵士もいるぐらいだし多分それなりに効果はあるんだろうね
985いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 17:35:39 ID:???0
被害者が出てるのに根も葉もない馬鹿話するなんて信じられん・・・
986いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 17:49:44 ID:???0
サル真似ゲッティ
987いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:38:42 ID:???0
さかな君キターーー
988いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:39:51 ID:???0
すまん誤爆
989いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:41:38 ID:???0
どこのスレだよw
990いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:45:59 ID:???0
前から疑問だったんだけど、さかな君の下で甲高い声で騒いでるやつ、アレ誰?
991いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:02:13 ID:???0
マンマシーンインターフェース
992いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:14:58 ID:???0
なんかお通夜みたいなスレになってるが
俺もMI-P10は名機だと思うよ
チープな半スケルトンみたいなプラボディーが頑丈で持ちやすく
大きさも重さも邪魔にならず、威圧感も無く、ワイシャツの胸ポケットにも
収まったし、持ち歩くに構える必要が無かった。
バックライトも無いモノクロだからバッテリーの持ちは永遠とも思えたし
情報の大半がテキストだった時代の良く出来た道具だった。

同じZaurusでもMI-E1は持ち歩く気にならなかったな…

993いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:18:14 ID:???0
MI-P10のスレもあるが
なぜ書き込まないのかな〜
994いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:21:47 ID:???0
>>992
自演するときは文体くらい変えないとw

[979]いつでもどこでも名無しさん<sage>
2008/06/08(日) 15:59:33 ID:???0
>>967
モノクロ16階調でQVGAの解像度、SHARPならではの見やすいフォント。
…ってのがMI-P10の良いところなんだけれどなぁ。
縦横切り替えて使わないと〜って評価はどうだろ? P10使ってたら
縦にしてはあまり使わんよな(文庫ビューアぐらい?)。

MP3プレーヤーキットと通信が同時に使えないってのは、当時にしたら
大きな欠点だったのだろうけど…
995いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:31:31 ID:???0
ひとりでやってるのかな?
名機と言うわりに一切MI-P10の話題が出てないよ(苦笑

MI/PI ザウルススレッド Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1192906189/
996いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:48:26 ID:UeDOxVC50
まあ名機ではあるよね
997いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:48:32 ID:???0
平日に妙にスレが伸びたということは。。。
998いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:50:11 ID:???0
999いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:52:22 ID:???0
>>998
MI-P10以外の機種だって単独スレあるだろ?
意味わかるか自演君
1000967:2008/06/08(日) 20:52:57 ID:???0
へぇ、俺一人だったのかw
他の俺の人、キミの意見には同意するよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。