[都市]SL系ザウルス156[伝説]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
Zaurus Support Station
ttp://support.ezaurus.com/
Zaurus Archives
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/
LinuxZaurusの常識・非常識 - LinuxZaurusを買ったばかりの皆さんへ
ttp://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/enter.cgi?LinuxZaurus%a4%ce%be%ef%bc%b1%a1%a6%c8%f3%be%ef%bc%b1
りなざうテクノウ
ttp://www.areanine.gr.jp/~nyano/index.html
MOBILE DAILY NEWS blog版
ttp://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/
りなざうニュース
ttp://lucky.s53.xrea.com/
memantenna::linuxzaurus
ttp://www.memn0ck.com/antenna/lzaurus.shtml
Zaurus SL Soft Library
ttps://store.sharp.co.jp/html/zaurus/soft.html
Linux zaurus Toybox(りなざうおもちゃばこ)
ttp://www.nurs.or.jp/~tanapan/toybox/

前スレ
[都市]SL系ザウルス155[伝説]
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177280792/l50
2いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 16:36:03 ID:kf1EA7JpO
2ゲット
3いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 16:38:02 ID:???0
【夏帆】SL-C860は最高!パート5【ガッキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1176664144/l50
4いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 16:39:00 ID:???0
C860スレの華麗なる歴史

SL-C860は最高!パート4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1154135206/

SL-C860は最高!パート3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1141482070/

SL-C860は最高!パート2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1135242590/l50

@@@ SL-C860について語ろう @@@
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1098769182/
5いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 16:45:19 ID:???0
アナたんを監禁してえちーな英単語覚えさせて一方的に可愛がって病むまでめちゃめちゃに汚したいぜ!!!!!!!11111
甘くて酸っぱい香りのする苺にホワイトソースぶっかけててぇよ
















永遠にな
6いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 16:47:35 ID:???0
なんでこのスレは次スレ建つ前に埋めるわけ?
7いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 16:51:31 ID:???0
HAPPY★spring ?
8いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 18:17:50 ID:???0
つのだ☆ひろ
9いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 18:30:27 ID:???0
獣戦士 ザ☆ウルス
10いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 18:45:13 ID:???0
>>6
アンチがすぐ暴れ出したせいじゃないか?
ザウルスがそんなにダメだと思うならこなけりゃ良いのに。
なんであんなに必死なんだ?
薄々WMがうんこなのに気づいてるんじゃないかな。
11いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 18:47:16 ID:???0
ttp://hackronym.com/olpc/gamejam/comic/
このならびにザウルスが並べば良いのに。
12いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 19:10:47 ID:???0
ttp://www.pcworld.com/article/id,131935-page,13/article.html
なんでこう志の低い糞野郎ばっかりなんだ。↑みたいな所を目指さないと。
BlackBery8800が5位だからザウルスも狙えないこと無いだろ。
つかWii3位だよ!
9位のTigerに負けてるとはいえUbuntuLinuxが16位。
X箱に勝ってる。
13いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 19:31:45 ID:???0
WMではなく
olpc and maemo
14いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 00:15:36 ID:???0
>>1
激しく乙
15いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 07:55:11 ID:YF5zZuQL0
何故に、都市伝説?

まだ、現役でTOP 1 - 5 には入る機種だし。
店頭でも買うこと可能だし。

安置君?
16いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 09:15:19 ID:???0
>>15
元々このスレ[最強] [伝説]とか厨臭いスレタイトルが着いてた
んだし、新機種が殆ど出そうもない閉塞感漂う現状も鑑みれば
これはこれで良いんじゃないかと。マジレスして噛付くような
ことでもないと思われ。
17いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 09:20:48 ID:???0
きっと次スレのときに>>15が万人をうならすようなスレタイを
つけてくれることを期待して
18いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 09:51:07 ID:???0
リナザウ最強だよなー。

WM機も悪くはないんだけど、(アプリの豊富さとか)
いかんせんソフトを大量にインストールするともっさり重くなるからな。
1916:2007/05/28(月) 11:52:48 ID:???0
>>18
漏れ、モバギ2以降毎年のようにCE機を買い替えてた。
もっさりとフリーズしまくりが解消されることを夢見て。

でも、何時迄待ってもそんな時代はこなかった。
ジョルナダ710とカシオペアE-2000を併用後、見切りを付けて
リナザウC760に乗り換えた。先月からはC1000ユーザ。

未だ無線LAN内蔵機が出ないし、ブラウザの環境とかみても
最強とはおこがましくて言えないけど、値段と性能とサイズの
バランスが良いのは確か。チラ裏スマソ。
20いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 12:53:58 ID:???0
いろいろ新製品が出るけど、

03は何か安っぽい
EM1はあのサイズが受け付けない

何だかんだでザウルスを使い続けているのはやはり完成度が高いということか
21いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 13:00:45 ID:???0
そろそろ新型03が出るころじゃない?
22いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 13:02:48 ID:???0
WindowsMobileの不安定さは異常。
W-Zero3に色々アプリを入れていくと、重くなるわ固まるわで大変。月に2回くらいはソフトリセットしてる。
ハードリセットはそこまで必要ないけど、それでも環境のリカバリ手順を覚えてしまうくらいだ。
Zaurusならそんなことなかった。W-Zero3買う前は毎日使ってたけど、1年で再起動したのは2回くらい。
アプリが多くて活気があるのはいいけど、正直言ってZaurusで十分な気がしてきた今日この頃。
23いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 13:03:22 ID:???0
24いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 13:04:55 ID:???0
CE-WM系の不安定さは昔から〜
25いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 13:31:34 ID:???0
いつまでも続く不安定〜。
26いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 13:39:08 ID:???0
Operaさえ最新版(せめて8.6以降)になって、日本語変換エンジンのPRIMEが移植されて、
イーモバイルのD01NXが動くようになれば、あと2年は現役で使える。
・・・使えなくても多分現役で使うけど。
27いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 15:16:03 ID:???0
primeなんて重くて使っとれんよ
POBoxで十分
28いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 15:31:29 ID:???0
qpoboxが今ある中では一番良いんだけど、なぜかうちだと変な学習しちゃうんだよ。
「します」とか入力すると、「§そうだけど、します」とか余計な語句が挿入された候補が第一に出てきてしまったり。
nnで「ん」にするように変換辞書を入れ替えたけど、語句の中に「ん」がいくつもあるとなんかうまくいかなかったりする。
例えば「変換効率を上げる」という風に書きたくても、「hennkan」まで入力すると候補に「変換」が出る癖に「hennkann」まで
入れると候補から「変換」が消えてしまったり。
learn.dicを消したり、qpobox消して入れ直したりしても同じようなことになるから、今はanthyにしてるけど、anthyは入力後に
半角英数に変換出来ないのがなあ。
29いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 16:02:58 ID:???0
SK(ry
30いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 18:34:46 ID:???0
egg-anthy + pobox が楽できていい。
31いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 00:07:37 ID:???0
ザウルスのHD搭載機使ってる人、HDが壊れるトラブルにあった人いる?
32いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 00:20:26 ID:???0
聞かないねぇ。
33いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 01:27:48 ID:rRlvK9y50
>>28
>qpoboxが今ある中では一番良いんだけど、なぜかうちだと変な学
>習しちゃうんだよ。
それどうやっていんすこすんの?
34いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 02:24:15 ID:???0
ググレカス
35いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 03:49:13 ID:???0
http://free.pages.at/uberger/zaurus/zknights_en.html

ここの-pxのほうをインストールしようと思って、
PCでDLして、SDカードにいれて、ザウルスでインストールしようとしても、
SDの中身が全く表示されないのはなんでなの?
今まで普通に使えてたのに・・・
36いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 04:12:48 ID:???0
お、チェスあんじゃん
37いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 06:08:11 ID:???0
>>26がドズルと被るなぁ
38いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 07:58:19 ID:ui2fXv0e0
>>34
>ググレカス

はぁ?こちとら、zaurus bitwarp netfrontだから、めんどくせーんだよ。
だから、ポインタ貼ってクレヨン
39いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 08:10:05 ID:???0
40いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 10:24:23 ID:???0
test
41いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 10:35:51 ID:???0
ここまでやる気ないメーカーも珍しいな。
一応競合製品ってケータイやWinCE機やサブノートだろうけど
そういうので3年の技術そのままで生産続行してるのってあるか?
42いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 10:59:41 ID:???0
>>38
お前、それは釣りか?
お前、もしかして本気なのか?
お前、もし本気なら現実で苦労してないか?
お前、現実のはけ口を2chに求めているだけと思ってないか?
お前、2chの態度が現実でも出ていることを気付いてないか?

俺の杞憂なら、それでいい。
43いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 11:04:03 ID:???0
釣られんなや
44いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 11:08:29 ID:???0

( ´`ω´) シシ
(つ 44⊂
45いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 22:03:45 ID:???0
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20349738,00.htm
やっぱり無線LANは絶対必要だろ。
スペースシャトルで宇宙空間までIPフィールドを持ち上げた実績があるからな。
こういうのが無いとLinux使ってる意味ねーよ。
46いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 22:38:49 ID:???0
OLPC
47いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 22:39:17 ID:???0
シャープはいま絶好調だから儲かる部門に人を配置してるんだろ
儲からなくなればまたザウルスに人貼り付けるって
48いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 22:48:36 ID:???0
志の低い糞野郎がっ!
49いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 22:51:27 ID:???0
亀山工場を×れば良いんですね!
50いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 22:59:01 ID:???0
Me262
51いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 23:36:07 ID:???0
つか、ザウルスでメッシュ&VoIPができればイベントなんかでまとまった数をそろえれば設備なしでコミュニケーションシステムが作れるんじゃないか?
応用範囲は広そうだな。
ソースコードも公開されてるんだし理容しない手は無いだろ。
52いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 23:39:35 ID:???0
>>47
儲からなくなったら不採算事業を切り捨てるだけ。
一番最初に切られたのがザウルスw
53いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 23:50:18 ID:vtsiggtv0
54いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 23:59:29 ID:???0
志の低い糞野郎が、殺ってないだけ!
55いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 23:59:38 ID:???0
あれ、まだ居たの?
56いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 00:10:12 ID:???0
>>47
確かに手のかかるWMに人手がいるだろうな。
でも一から開発するわけじゃないから片手間で十分だろ。
データ、ソースコード、ノウハウ全部公開されてるんだから。
有力IT企業の一流エンジニアが手弁当&会社の支援で開発してるから開発リソースを現金換算すればとてもじゃないけど一企業で賄える金額じゃない。
57いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 00:12:44 ID:4leq/8R30
>>42
>>38
>お前、それは釣りか?
はぁ?
>お前、もしかして本気なのか?
はぁ
>お前、もし本気なら現実で苦労してないか?
はぁ?
>お前、現実のはけ口を2chに求めているだけと思ってないか?
はぁ?
>お前、2chの態度が現実でも出ていることを気付いてないか?
はぁ?
>俺の杞憂なら、それでいい。
はぁ?

1点だなwつまんねwww
58いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 00:26:44 ID:???0
>>52
疑問なんだが何故そんなに必死なんだ?
全世界をWM一色にぬりつぶしてLinuxユーザを殲滅したいのか?
なんか昔そんな国があったな。
頭文字はえーっと、ソ なんとかって言ったかな。
59いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 00:34:54 ID:???0
ああ、今も ア なんとかいう国がそういう事やってるよな。
60いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 01:02:15 ID:???0
OLPCは運用を現地政府に任せてるのが好感が持てる。
イラク情勢見てるとその方が正解だろうな。
導入地域見てると親米、反米、中間と混じってるし。
61いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 04:00:48 ID:???0
インターネットタブレット日本上陸決定!
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/29/043/index.html
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070530/272906/
PMTは迎え撃てるか!!

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/29/news054.html
メディアプレーヤーって何だよ。
まあ俺もC3000を何だと聞かれて面倒だから”電子辞書”と答えたけど。
62いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 04:25:32 ID:???0
「キーボードとCFスロットが無いようだが」
63いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 08:01:35 ID:???0
カスが粘着してるね
64いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 09:46:44 ID:???0
画質の悪いテレビにしかならない稀ガス
65いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 11:23:01 ID:???0
新しいac買ったら快適になったよ
まだ860で戦えそうだよ
66いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 12:37:49 ID:???0
インターネットタブレット日本上陸に続いて新パームもいよいよ今日御披露目だろ。
WMのダメっぷりがいよいよ目立ってくるな。
新ザウルスまだ?
67いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 14:37:19 ID:???0
ストールマンは正しかった
68いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 18:15:51 ID:???O
     ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  無線LAN内蔵のC1100まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
        |  愛媛みかん   |/
69いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 01:25:09 ID:???0
ttp://japanese.engadget.com/2007/05/30/palm-foleo/
フライングキター!!!!
大方の予想どおり、フルキーボード、大画面。
もうWi-Fiは当然だろ。
薄型で5時間駆動は大きい。
流れから言ってgtk+Xは確実。
例のgnomeベースでpalmをエミゅってるんだろうな。
70いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 07:07:15 ID:???0
これ何てクリエ?
71いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 07:28:36 ID:???0
> (右の画像はもちろん偽物)。
72いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 07:45:01 ID:???0
73いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 09:14:54 ID:???0
右の写真クソワロタ
と言っても俺は最近の人だから、VAIOtypeUXかよっ!!でガッカリさんなんだがw
74いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 09:16:53 ID:???0
ttp://japanese.engadget.com/2007/05/30/palm-foleo-announced/

カタログ値でも5時間しか動かないのね……
CEのころのInterLinkとか思い出してしまうな。
75いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 09:25:18 ID:???0
基地外!!
76いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 09:26:26 ID:???0
【俺と】Palm Foleo【フォレオ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1180556413/
77いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 09:32:49 ID:???0
ポケットに入らない時点でいらないって気もするんだが、いかがなものか?
78いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 09:59:35 ID:???0
なんでわざわざこのスレで、こんなクソデカいものを紹介する?

スレ違いどころか板違いだろがよ
79いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 12:16:02 ID:???0
それほどでもない
ジャンボLXならぬジャンボZaurusだね
80いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 12:22:02 ID:???0
え、これってただのノートPCじゃないの?
81いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 13:20:11 ID:???O
せめて600g位の薄型で、Zaurusの外部キーボードandモニタとかだったらまだアリだったかも
知れないけど…
82いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 13:28:18 ID:???0
ちょっとがっかりかな
こんなでかかったら普通にのーとPCでいいじゃん
83いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 13:31:37 ID:???0
そうそう。
ふつーのノートPCにlinuxなりfreebsdなりをインストール
すりゃいいじゃん。なにこれ。
だれも開発にストップかけなかったのが不思議だ。
視野ピンホール状態だな、あの開発者。
84いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 15:33:03 ID:???0

スレ違いどころか基地外だろがよ
85いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 16:05:17 ID:???0
86いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 20:18:59 ID:???0
Qt用ブラウザでflvみれる方法ねぇ?
87前々スレの1:2007/06/01(金) 04:00:09 ID:???0
>>15
特に意味はないw
次は頼むよ
88いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 04:24:45 ID:???0
>>86
N800用Opera.
89いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 04:37:23 ID:???0
ForeoってTeriosのぱちもんじゃねーか。
Dellが出すならわかるが、どう考えてもPalmじゃないだろ。
ザウルスとPalmを同期させるという選択肢は無かったのか?
90いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 05:27:24 ID:???0
いつのまにか、Qt/QtopiaCore4.3が出てる。
ttp://trolltech.de/company/newsroom/announcements/press.2007-05-29.7500695844
結構採用例が増えてるな。
ttp://trolltech.de/products/qtopia/devices
MOTOROKRやMINGはあるけどRAZRは違うのか?
91いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 08:34:30 ID:???0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18283.html
>GoogleではGoogle Gearsをオープンソースとして開発者向けに公開。

リナザウでOperaで使えるようになればいいねぇ。
92いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 21:53:53 ID:???0
e-mobileのザウルス対応はまだー?
もう6月だよ
6月中に対応するって予定なんだよね?
93いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 22:52:41 ID:???0
>>92
まあこういうものは遅れるものだし、正式対応表明が出ればいいかな
94いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 23:45:47 ID:???0
他社のPDAっぽいもんがそこはかとなく盛り上がってくると、
それに釣られて#も「またPDAがクルんか?!」と勘違いして
乗り遅れまいとザウ新型出してくれる可能性が少しある気がする。
マラソンしててやる気無〜く走ってても後ろから誰か来ると何となく
張り合ってみる、みたいな。
95いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 00:28:24 ID:XinlQVqQ0
Eモバ期待age

96いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 00:29:47 ID:???0
>>91
大丈夫。
来年N800後継機(N830?)が日本上陸するから。

っていうか、実態はxpiなんでfirefoxを移植した方が早いと思う。
X/Qtでは実用速度はでないだろうな。
97いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 00:35:26 ID:???0
Nokia基地うぜぇ!
98いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 01:09:58 ID:???0
俺の妄想上の超ザウルス(すーぱーざうるす)
外観     C7X0より少し薄い
キーボード  C4桁シリーズに右Ctrと専用Altキー追加。
ホイール   大型ホイール追加。
Wi-Fi/WiMAX、Bluetooth、SDHCスロット2つ、CFスロット1つ、USB2.0
主メモリ   128M
内蔵フラッシュ2G以上(LogFS)
カーネル   2.6.21以降
UI      Qtopia4+X+gtk+JavaFX(全部盛)
別売り    ext3フォーマットとSwap領域を切った8GMD、gcc入り
       LogFSフォーマットとSwap領域を切った4GCF、gcc入り
99いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 01:15:12 ID:???0
>>98
そのスペックでもし7万円くらいだったら
馬鹿売れ間違いなし。
100いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 01:18:22 ID:???0
最近徐々にC3200が値下がってきているな。
ついフラフラっともう一台買いそうになるから困る。
101いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 01:54:20 ID:???0
>>98
SDHCスロット2つは・・・SDHCひとつで十分うれしす!
102いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 01:58:44 ID:???0
>>99
余計なコンテンツが無ければ5万円しないだろ。
フラッシュ初め主要部品が大幅に安くなってる。
広辞苑なんてオンライン販売にすれば良いのに。
プリインストールの場合は大幅値引きがあるらしいけど。
103いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 02:53:51 ID:???0
USBメモリーってどうやったら認識するのでしょうか?普通につないでもUSBメモリーは光って反応しているようなのですが・・・
104いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 03:13:00 ID:???0
ググれ
マウントしろ
105いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 03:34:46 ID:???0
ホストケーブルじゃないんじゃねーの?
106いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 05:27:38 ID:???0
>>98
CtrlとかAltとかShiftを
人差し指で操作できる位置に付けてくれんかなー。
と妄想。
107いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 06:20:21 ID:???0
>>106
プレイステーションのパッドみたいにって事だな?
108いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 07:27:50 ID:???0

olpc and maemo
109いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 07:43:26 ID:???0
Nightly
110いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 11:21:52 ID:???0
オレらの妄想も技術的には恐らく可能で、無理な妄想してるわけじゃないと思うんだけどどうなんだろ
111いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 11:26:25 ID:???0
技術的には不可能
112いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 11:29:07 ID:???0

恐らく可能で、

思うんだけど
113いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 11:31:52 ID:???0
そこまでやってメモリ128Mってのもな
114いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 11:57:10 ID:???0
>>110
やる気的に不可能なんだろうな
115いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 11:57:31 ID:???0
メモリ256MBでは役不足だろ
116いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 12:37:45 ID:???0

技術的に
117いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 13:02:38 ID:???0
どうせなら液晶を縁ギリギリまで使って、横の解像度を増やしてよ
ただ、これ以上の高精細はいらない
1ドットをタップしずらいので
118いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 13:35:07 ID:???0
>>110
技術的には可能でも、商売にならない場合は実行されない。
お前ら以外のだれが買うんだこんなもん。現実を見ろ。
119いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 13:56:13 ID:???0
>>98
無線ランが抜けてるぞ

ドコモが昔のシグマリオンみたいな通信端末としてザウルスを出せばいいんだよ
バカ売れすると思うが
120いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 14:39:24 ID:???0

Wi-Fi
121いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 15:47:47 ID:???0

無線ランが抜けてるぞ
122いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 16:50:27 ID:???0
物理的にはIrDA経由だけどアプリにはLANに見せる方法ある?
123いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 16:58:47 ID:???0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1180769051/

つぎのザウルスの要望はここでやれよ
124いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 17:08:57 ID:???0
妄想じゃね
125いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 18:53:23 ID:???0
>>122
PPPで接続すりゃいい。ircommが使えるかな
でもwindows2000だと仮想comポートが
使えなくなってるのであれこれいじらなきゃ
ならない。XPはしらん。vistaはもっとしらん
126いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 20:44:10 ID:???0
もうすぐWiMAXの認定が始まるからなあ、シャープも端末出すだろ。
新シリーズを出す良い機会だと思うけど。
127いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 21:24:34 ID:???0
2.5GHz帯の免許だろ!
128いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 23:49:51 ID:???0
WiMAX機器の認定。
今出てるのは非認定品。
多分大丈夫という見込みで出してる。
129いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 23:51:38 ID:???0
ttp://www.linuxdevices.com/news/NS9487122816.html
>Qtopia Core 4.3 gains a new font system and better 3D graphics support
130いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 00:27:05 ID:???0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060410/234943/
 なお固定版のWiMAX規格である「IEEE 802.16-2004」に準拠し,WiMAXフォー
ラムが定める認定検査に合格した製品は,2006年1月に出荷されている
131いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 00:30:29 ID:???0
>>129
Better, faster 3D graphics rendering with an improved OpenGL and OpenGL ES (embedded subset) engine
132いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 09:06:14 ID:???0
133いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 09:46:40 ID:???0
秋葉でバッファローのCF無線LAN売ってたね。
ジャンクで2000円。
750で試してみたらきちんと接続できました。
134いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 09:51:37 ID:???0
>>133
店名とモノの型番も書いておくれ
135いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 10:02:45 ID:???0
WLI-CF-S11G
ショップイ○バース
二つ買ってる奴もいた。
136いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 10:34:23 ID:???0
851 :いつでもどこでも名無しさん :2007/06/02(土) 23:38:07 ID:???0
秋葉でバッファローのCF無線LAN売ってたね。
ジャンクで2000円。
750で試してみたらきちんと接続できました。
137いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 14:19:21 ID:???0
WLI2-CF-S11なら
新品5000円で売りまする
138いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 23:26:00 ID:???0
何故かGW-CF11Xの新品10個持ってます。
誰か\4,000-/1個で買ってください。
139いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 23:28:00 ID:???0
>>137,138
普通にオクで6000円は固いんでない?
140いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 00:09:11 ID:???0
ahooのサービスは使うなって死んだじっちゃんが言ってた
141いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 00:16:12 ID:???0
数式打てるソフトって何かある?積分とか、指数、対数、ルート、程度でいいんだが・・・
142いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 00:25:48 ID:???0
出力形式は?
143いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 00:48:23 ID:???0
>>135
ありがとう、お陰で無事ゲットできました。
型番が違う2500円のも右側にあったね。型番名覚えてないけど。

144いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 01:02:16 ID:???0
月曜に会社帰りに行こうと思ったら週末セールだったのか…orz
145いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 01:07:45 ID:???0
>>141
Tex
146いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 02:05:23 ID:???0
>>145
zaurus texでググれ、結構ヒットする。
環境そろえるならfocvさんとこのが良いと思うけど。
あとX/QtでGnuplotが使える。
147いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 02:52:04 ID:???0
一瞬、海外サイトだとおもってビビったよ。
148いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 06:50:43 ID:???0
>>142
画像ファイルがいいですが、なんでもかまいません。Mathematicaっぽい感じで十分です。

>>145
使ってみます。激しく感謝!
149いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 08:56:10 ID:???0
>>148

focvさんところのやつだと、dviつくって、そのままPDFにできる。
そのPDFは、X/Qtの中のXpdfで確認できる。
細かいことは、ブログに書かれてたはず。
150いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 09:43:41 ID:???0
TeXな
151いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 21:18:26 ID:???0
イーモバ対応まだー?
早くビトワなんて解約したいぜ・・・
イーモバが対応したら、ビトワの解約数はすさまじいことになるんだろうな・・
152いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 21:25:23 ID:???0
auのミドルパックで十分。携帯がじゃまだが。
153いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 14:06:39 ID:???0
すみません
以前、機器認証外(b500など)で
bitwarppdaに接続する方法があったとおもうのですが
ご存じないでしょうか?
154いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 14:28:33 ID:???0
ふつーに接続できるぞ。従量課金されるけど。

155いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 16:27:42 ID:???0
裏技で定額にできたような
156いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 21:53:51 ID:???0
価格.comでC3200がかつての最安値更新してるね〜
まだまだ下がりそう(^ω^)
157いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 21:54:14 ID:???0
Linux板ニューススレコピペ
[677]login:Penguin<>
2007/06/04(月) 09:26:24 ID:gAuczpEk
ソフトバンクモバイル、HSDPA対応データカード「SoftBank C01SI」を発売
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20349842,00.htm

対応 OS の中に「Linux(シャープZaurus)」の記述あり。
158いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 22:03:14 ID:???0
SBMの公式サイト行くと

> Linx(Zaurus SL-C3000)

になってたり、SIIの動作確認機種見るとC700になってたり、わけわかんねーなー

> Windows Mobile 2003,Pocket PC 2002等各種PDA対応

この各種の中に含まれてて、どれでも使えるってことかね。つか使えるんだろうね。
使わんけどw
159いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 23:04:52 ID:???0
>>157
それって定額ではないんでしょ?
160いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 23:29:53 ID:???0
>>157
マジか?
イーモバ待たずに禿げちゃうよ?
161いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 23:42:45 ID:???0
>>157
こんな凶悪な代物使ったら、末代までパケ氏するでしょ
162いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 23:46:22 ID:???0
>>159,160
単なるコピペマンです、ども
その辺のスレあたってみて
163いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 23:51:55 ID:???0
164いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 23:57:37 ID:???0
ちぇっ、マンか(´・ω・`)
165いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 00:06:28 ID:???0
>>164
166いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 00:10:29 ID:???0
Linx(Zaurus SL-C3000)
167いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 00:19:33 ID:???0
168いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 00:22:58 ID:???0
パケット課金死ね
169いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 00:27:29 ID:???0
ttp://japan.internet.com/allnet/20060929/17.html
発売時期は、2006年12月上旬以降の予定。

ttp://japan.internet.com/allnet/20070530/3.html
6月1日から全国一斉発売する、と発表した。

まだだったの・・・
170いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 00:29:37 ID:???0
171いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 01:44:36 ID:???0
データカードよりFoleoやN800みたいにBTで携帯電話と繋げればその方が便利だろ。
CFは拡張用に残してほしいけど。
LinuxのTreoは年内にリリースするみたいだし、iPhoneもでる。
定額制が普及するとありがたいんだが。
日本上陸の予定は不明だけど。
テレビ見てたらアメリカのビジネスマンがRAZR使ってた。
それも続けざまに二人も。
別に携帯電話の話じゃないからまったくの偶然。
ほんとに売れてるんだな。
しかもめちゃくちゃ格好よかった。
ダサくてデカい携帯電話イラネ。
172いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 02:10:31 ID:???0
>>171
それは理想だが、
携帯電話でBTでPCと繋げて、しかも定額ってのが存在しないわな。
イーモバから携帯が出て、そういうのやってくれれば最高なんだがな。
173いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 02:20:04 ID:???0
PHSなら京ぽん2があるけどな。
カード使った方が便利だけどな(´・ω・`)
174いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 02:37:34 ID:???0
ぽん基地うぜえ
175いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 02:53:35 ID:???0
>>173
それ以前におそいだろ。
176いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 03:56:26 ID:???0
お前ら定額制に対して、もうすこしありがたがりなさい
定額制前夜は10秒つないでメール送ってすぐ切断
とかそういうセコい使い方してたんだぞ
177いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 04:41:59 ID:???0
そういう使い方を前提に、自動巡回ツールが充実していたパソ通時代がなつかしい。
オンラインで手動作業するのは時間ばかり食って益が少ないよ。
178いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 08:41:25 ID:???0
パソ通時代か
電話回線は高いからアマチュア無線で飛ばしてたよ
なつかしす・・・
179いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 12:26:47 ID:???0
あれかね・・今から二年後にもまだ似たようなこと言い続けてるんだろうかね、このスレでは
180いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 12:38:18 ID:???0
聞こえるのかね・・
181いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 16:46:16 ID:???0
>>179
今年の秋頃新型がでて、
買う!
何この糞仕様
ってレスが、2年後まで続くと思うよ
182いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 16:54:51 ID:???0
懐かしいな。
かちゅ〜しゃも起動してオフラインでお気に入りを開いておいて、
繋いだとたん新着レスチェックして即切断、
それからゆっくりチェックしてたっけなあ。懐かしい。
183いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 19:32:22 ID:???0
老人ばっかりだな:-)
カキコもまとめてするのでトなメッセージになってたりした。
184名無しさん@Linuxザウルス:2007/06/06(水) 22:49:20 ID:PM1ghqKw0
てst
185いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 23:30:18 ID:???0
時代は変わったのです。
今は一日繋げっぱで2ch張り付きです。
パケ代考えるよりレスの内容を考えます。
186いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 23:49:11 ID:???0
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/101ist2007/ist02.html
SELinuxキター!!!
写真が小さくてわからないけど、UIも現行シャープROMとは違う。
ついにPDAでも国防レベルのセキュリティーか。
自衛隊もイージス艦の機密情報流出させたり、寅さんの監督監視している暇があったらこういうの導入しろ!
PolicyEditorはアメリカの国家安全保障極関係者から批判されてるみたいだけど。
187いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:01:48 ID:???0
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200706/06/matsudo.html
32Mで十分ってのは嘘じゃなかったんだな。
シンクライアントならいけるんだ。
188いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:16:26 ID:???0
あほか、PDAがXサーバになってどうする。
アプリケーション本体は 高速でPCで動いてんよ。
32Mで動かないといっていたのは、
僕だよ。
189いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:24:46 ID:???0
190いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:26:31 ID:???0
恒例WM関係者のキャンペーン期間中申し訳ないが。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/06/computex04/index.html
ttp://www.hothardware.com/image_popup.aspx?image=big_fic2.jpg&articleid=979&t=a
OpenMokoって初めて聞いたんだが、有名なの?


台北でいろいろ発表があったみたいだけど。
$300PCとか面白そうだな。
誰か観に行った奴いないの?
191いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:29:43 ID:???0
OpenMokoって有名だお!
192いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:38:14 ID:???0
SELinux Policy Editor
ttp://seedit.sourceforge.net/ja/
193いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:41:56 ID:???0
194いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 01:14:10 ID:???0
>>190
何このスパルタンでピーキーな携帯
一つください
195いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 03:52:46 ID:???0
台北でインテルとASUSが$200PC発表したみたいだな。

OSはLinuxでXPも動く。
某モバイルコンパニオン死んだな。
なんであのコンセプトを物理的に実現しようと思ったんだろ。
シンクロソフトをオープンソースで開発すればOS、アーキテクチャーに縛られずに勢力拡大できたのに。
Linux系のデバイスはLogFSが正式リリースすれば小型軽量化、低価格化に加速がかかるだろうな。
携帯電話、PDAの大容量化も進むだろうな。
ザウルスも新機種出すなら内蔵フラッシュ最低4G以上は必要。
196いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 06:20:41 ID:???0
197いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 06:36:04 ID:???0
198いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 07:15:27 ID:???0
Intel、開発途上国向けPC「Classmate PC」を出荷
「Intelは恥知らず」途上国向けノートPCめぐりNegroponte氏怒る
199いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 07:25:17 ID:???0
さあ今日は新型zero3発表の日。
音声端末の高機能化とミニPCの低価格化で
ザウルス消滅もそう遠くないんじゃなかろうか。
長年ザウルス使ってきた者としては寂しいものがあるが。
200いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 07:29:28 ID:???0
200
201いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 07:33:03 ID:???0
事実上の消滅を迎えて久しい気が
202いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 08:22:04 ID:???0
何か書くとこの手の輩が上から目線で排除しにくるのが文化みたいなOS採用しちゃったからな
スレも最後まで殺伐とした糞スレのまんまw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1087607638/700
700 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 22:47:32 ID:???0
>>699
Linuxなんだから
”自分”でソース書けばよいのでは?
203いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 08:24:57 ID:???0
>>202
ホントだ、こいつすっげぇ思い違いしてる。
 Linuxなんだから
 どっかの企業からコードを盗んできてコピペすればよいのでは?
が正解だろ。
204いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 08:32:29 ID:???0
Linux == Hard ???
205いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 12:12:25 ID:???0
>>202
書けないなら書けないなりに「こういうソフトがあったらこういう風に便利なんだけど」と
提案くらいできるんじゃないの?

タダ単にホゲホゲを移植しろって言ったって売り物ソフトのクローンなんて手間暇かかった上に
訴えられたりしたら作る方だってイヤだもの。

どうしても欲しければメーカーに発注できるくらい注文とってくればいいじゃねぇか、それでも何も起きないなら初めて文句言えるんだぜ。
206いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 12:14:45 ID:???0
>>202
699 :いつでもどこでも名無しさん :2007/06/03(日) 21:51:28 ID:???0
こんなつながらない機種で最強とか悲しい。
EMONEの機体にGbE/IEEE802.11n、Bluetooth 2.0、USB 2.0対応で、
AIR-EDGEやイーモバイルのカードを挿したら、有線/無線ルータになるリナザウ欲しい。
207いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 12:17:53 ID:???0
701 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 18:56:04 ID:???0
>699
さがせばありそうだな

208いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 13:09:17 ID:???0
>>205-207
晒された本人か知らんが必死過ぎ。
209いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 13:18:55 ID:???0
700 :いつでもどこでも名無しさん :2007/06/03(日) 22:47:32 ID:???0
>>699
Linuxなんだから
”自分”でソース書けばよいのでは?

ハードウエア的に無理なモノもなんこか入っているけど
ルータがほしいならルータを買った方が良いかと
210いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 14:14:12 ID:???0
>>205
>タダ単にホゲホゲを移植しろって言ったって売り物ソフトのクローンなんて手間暇かかった上に
>訴えられたりしたら作る方だってイヤだもの。

こんなところでグダ撒いてないでq2chスレ行って神になってこいよ。
2ちゃんの仕様変更で使えない機能出てきてるからさあ。
あのスレもおまえみたいな口だけ大将がイパーイいたけどなw
211いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 15:28:39 ID:???0
>>210
なんで俺がやらないといけねぇのかさっぱりワカリマセンYo!
212いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 15:45:05 ID:???0
早くD01NXbのドライバ出て紅かな…
213いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 15:57:22 ID:???0
ウィルコムのアレがあんまりなので、C3200を買うことにした。
214いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 16:49:02 ID:???0
>>210
q2chとも縁があるnavi2ch使ってみれば。
スレにすぐパッチ上がるし、メンテナがパッチ取捨選択して、
(もちろん、適切なコーディングをして)
そう遅くないタイミングでcvsに反映してくれる。
何かあったらスレ見て、cvs入れてインストールスクリプト作れば万全。
昨今はmaruさんが鬼早でipk作ってくれてるから、
ipkだけでも何とか。
少し遅いけど、多分、2ちゃんねるある限り使い続けられるよ。
俺はLinux Zaurus発売前から使い続けている。

三村氏の貢献は、もちろんリスペクトしてる。
215いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 16:52:22 ID:???0
なんだかんだ最安値更新中ってことは流通が潤ってるってことだな。
そうなると新製品が出てくる可能性は皆無か。
もう少し寝下がったらC3200買うか、それともLIFEBOOK Uあたりに
いってしまうか悩むな。
C860が未だに問題なく使えてるから、Xpが動くマシンのほうが
実用的かもしれん。
216いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 18:59:02 ID:???0
在庫次第で、急に今の相場から跳ね上がったりするから、油断はできないとは思うけどね。
どこまで下がるのやら。

当たり前のことだけど、必要な時に買うのが一番でしょうなぁw
217いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 19:34:18 ID:???0
確か、以前これぐらいの価格に落ちた時もいきなり6万台まで上昇した。
で、買いそびれたオレがここにいる。
218いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 21:23:23 ID:???0
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/07/017/index.html
↑これってやっぱりQt4限定?
現行ROMでは無理か?
知らない間にQtopia採用機器が増えてるのにいつまで1.5使いつづけるんだ?
新機種が出ないことよりそっちの方が気になる。
219名無しさん@Linuxザウルス:2007/06/07(木) 21:29:20 ID:???0
去年はちょうど今くらいに値上がったよね
今年はどうかな
220いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 21:46:52 ID:???0
価格com
C3000 \42,800
C3200 \46,020

買うなら、どっち?
221いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 21:47:40 ID:???0
C3000だけはやめとけって、婆ちゃんが言ってた。
222いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 21:48:02 ID:???0
Zero3新型出ちゃったね。
大和郡山モデルだとさ。
223いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 21:51:11 ID:???0
WM厨ってなんでこうノーメンクラツーラ臭がするんだ?
ピョンヤンの高層マンションにでも住んでるのか?
言ってることも”動物農場”の豚そのものだし。
224いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 22:03:53 ID:???0
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20350419,00.htm?ref=rss
Ubuntuキター!!!
10月か。
これってARMじゃないんだよな。
Tolopaiでもいいけど。
225いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 22:38:12 ID:???0
OpenGLの機能あるのか?
226いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 22:43:00 ID:???0
>>218
Qtopia 2.1.2 Zaurus Rom Beta.
227いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 22:53:37 ID:???0
C3200の値下がり具合のチェックが日課と化してきたw
買う予定はないがww
228いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 23:02:59 ID:???0
229いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 23:18:37 ID:???0
230いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 23:27:20 ID:???0
231いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 23:54:10 ID:???0
>>227
見るたびに10円下げてる。見ると買いたくなるんだよなあ。もうC860とC1000持ってるのに。。。
232いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 00:13:50 ID:???0
でも一時期と比べて、値引きを刻んできてるね
ここらが値引きの限界ラインと見た
週末もしさほど下がらなければ、買い時と見て3200購入に踏み切る
233いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 00:47:49 ID:???0
2ヶ月前3200を55000で買った・・・(´・ω・`)
234いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 02:56:00 ID:???0
03のフラッシュ256Mってマジか。
OSとか別だよな?
miniSD2G挿したとしても不便だろ。
なんでこの期に及んでそんなに小さいんだ?
値段も安くなってるのに。
235いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 03:05:07 ID:???0
OS込みだろ。別にこまらない人間が多いから、
けちるところはとことんけちる。これがシャープ。
関西の会社ってのを忘れるな。
236いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 04:59:58 ID:???0
本体のフラッシュロムってそう積極的に使うものか?
極力外付けメモリにするだろ普通
内蔵のメモリはそう簡単に取り替えられないんだぞ?
237いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 06:56:15 ID:???0
けちる必要あんのけ?
けちったのはウンコムじゃねのけ?!
238いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 07:34:58 ID:???0
相変わらず03は脇の甘い中途半端なのを出してくるよなあ。
どうせ割賦制度始めるなら中途半端にコスト削って
BTやGPSやワンセグ外付けにしてブサい端末出す意味が分からんわ。
nineやnecoじゃないんだから
こんなのありえんって・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0607/willcom_40.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0607/willcom_39.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0607/willcom_38.jpg
http://www.pixela.co.jp/company/news/2007/img/setsuzoku_c3.jpg
239いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 08:27:48 ID:???0
スレタイ...
240いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 08:37:23 ID:???0
バランスを欠いた奇形人間ばかりですね。自分以外は何も見えない子供たち。
大多数の人間が困らない程度以上にハイスペックにする必要無いだろ。

お前らWILLCOMに対して毎月いくら落としてるんだ?
3キャリア使っている連中程度以上に金落として無理言ってるんだろうな?
公式コンテンツにも金落としてるんだろうな?
3キャリアのリッチな端末の開発費はどこから捻出してる?
ユーザーの支払った料金からだろ。

金使わないくせに要求ばっかり高い、そういうのを盗っ人猛々しいって言うんだよ。
リッチな端末使いたい奴が廉価な料金のWILLCOMを選択する、そこから間違っている。

WILLCOM使ってるなら、料金が安価であることを振り返り、
台所事情に対する理解をしてやるべき。身の丈ってもんがあるんだよ。
241いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 09:37:42 ID:???0
そうか?WILLCOM安価か?

EMOBILEのドライバーマダーな俺からしたら高かろう遅かろうにしか見えない
242いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 10:46:33 ID:???0
ちょっと言い過ぎた。
イーモバイルとWILLCOMが速度と料金だけで比較できないことは
お前だって分かってるはずだろ
243いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 10:58:11 ID:???0
>>240
そりゃまぁ携帯みたく、パケット通信数時間やるだけで2万3万とか
使ってられませんからw どういう金持ちだよと逆に聞きたい。
親に苦労かけてるだけの香具師も多いんじゃないか?
244いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 11:44:22 ID:???0
ていうかここ何のスレだよ。
245いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 11:53:48 ID:???0
リナザウでの通信手段の話をしてるんじゃなかったの?
246いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 12:00:46 ID:???0
イーモバイル/ネットインデックス D01NX でザウルス使用できた人がいる!?

検索するとこういうblogがひっかかったのだが詳細知ってる人いませんか。
どっかのコミュニティとかじゃなくて全くの個人がやったのかな。それともガセねたか
247いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 12:01:04 ID:???0
>WILLCOM使ってるなら、料金が安価であることを振り返り、
>台所事情に対する理解をしてやるべき

そんな心配をしてやる義理がどこにあるんだ。反対に、企業側は
ビンボなヤシが愚かにも通信費に過大な出費をしてる場合どんな
「理解」をしてくれるんだ?
どっちの側も独立した経済主体なわけだから、仮にWilcomが安価な設定を
して結果的に台所事情が悪くなってもそりゃ単に戦略の誤りで一消費者が
わざわざ決算書を見て同情してやる必要は全く無かろう
248いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 14:38:30 ID:???0
そらそーよ
249いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 19:39:06 ID:???0
ま、弱小に期待すんなって事じゃね 良くわかんねーけど

つかモバイル業界がクラムシェルを避け続けるのは何でなんだぜ?
オナッてないでsl-cの型を使おうよ。これは良いものだよ
250いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 20:46:24 ID:???0
ほんと、SL-Cシリーズは神機だったよな。
代わりになるものが出ない限り使い続けるが。
251いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 21:17:03 ID:???0
A.三流メーカー<#>の真似をするのは、プライドが許さない。

に、5,000元w
252いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 21:30:52 ID:???0
LIFEBOOK U
253いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 21:34:14 ID:???0
HTC Universal
254いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 22:57:42 ID:???0
LIFEBOOK Uがザウルスサイズなら良かったのに
255いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 00:23:06 ID:???0
みんな何荒れてるんだ?
なんかLPIA、Ubuntuの動きが急に加速し始めたぞ。
ttp://www.linuxdevices.com/news/NS7778150149.html
ttp://www.intel.com/technology/systems/lpia/
ちょっと小さいPCどころの話じゃねーよ。
ttps://wiki.ubuntu.com/MobileAndEmbedded/UserInterface
ttps://blueprints.launchpad.net/~ubuntu-mobile
なんだかすごいことになってる。
256いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 01:09:30 ID:???0
どこが荒れてるんだ?
257いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 02:00:20 ID:???0
やっぱmatchboxすげーよ。
Qtopiaも捨てがたいけど。
勢いのある所は違うな。
国内メーカーはUbuntuマシン出さないのか?
LPIAはサイズも価格もザウルス並になりそうだし。
だんだん面白くなってきたな。
258いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 02:15:35 ID:???0
pdaxromもmatchboxだったな。
259いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 02:33:28 ID:???0
このクラムシェルの奴ってSL-C750じゃない?

"UMP2007"のCPUは、600MHz〜800MHz駆動のPentium Mコアだそうだな。
でもってTDPは3Wか。

XScaleのTDPってどのぐらいだ?
3Wって結構デカくないか?
260いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 02:40:39 ID:???0
>>259
3Wってでかすぎ、XScaleだと250MIPS位で動作させて55mW、600MIPS動作時(450MHz)で250mWって何かの講演でやってた
261いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 02:51:45 ID:???0
iPhoneの内臓ストレージ、4Gと8Gから選べるって情報が流れてるけど本当か?
当然フラッシュだよな。
もうこうなってくると次期機種8G以上じゃ無いと世間が納得しないんじゃないか?
256Mしかない御愁傷様デバイスの発売前にこういう事書くのも何だが。
262いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 03:17:45 ID:???0
>>260
ARMは捨て難いな。
03がマーベル使ってるからXScaleラインから離れる気は無いみたいだけど。
AQUOSは情報家電用のARM系SoC使ってるんだろ。
263いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 04:33:26 ID:???0
>>260
じゃ、だめだな。

>>255
誤読があるかもしれんから、解説と展望を語ってくれよ。
264いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 06:48:55 ID:???0
AQUOSテレビが、ARM7コアとNucleus RTOSの組み合わせで ...
265いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 06:53:09 ID:???0
TMS320DM270
266いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 07:10:06 ID:???0

The first pre-alpha release of UME is expected to accompany the 7.10 ("Gutsy Gibbon") release of Ubuntu in
October. Commercial availability of MID hardware, meanwhile, is slated for 2008.
267いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 07:39:30 ID:???0
>>259
> このクラムシェルの奴ってSL-C750じゃない?

だな。
268いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 09:28:32 ID:???0
ってことは、2010年頃になるってことか。
269いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 10:43:49 ID:???0
デスクトップのVMware PlayerでUbuntuテスト始めた。
デスクトップ環境としても充分使えるので、Windows2000のノートに置き換えて入れてもいいかなと思ってる。
Zaurus入ったら面白いなあ。
270いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 11:12:53 ID:???0
developer ?
271いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 11:23:08 ID:???0
PocketWorkstation
272いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 12:57:49 ID:???0
そう言えばさ、このまんまもしリナザウが無くなるなら、
Zaurus QtopiaのPC用エミュを期待したいんだけどなー...
273いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 13:17:31 ID:???0
>>272
エミュレーターで動作させる意味がわからん。
なんの為のLinuxなんだか...
274いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 13:24:48 ID:???0
シャープROMをそのまんま動かしたいって思わない?思わないかoTZ

UMPCとかに移行した場合に良いなと思ってね。リナザウのこの操作性好きだからね。
275いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 14:09:01 ID:???0
ちょうど今日、ubuntuの本買ってきた。
すごいタイミングでこのスレ見たよ。
276いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 14:45:11 ID:???0
【deb系】Ubuntu Linux 14【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1179564495/
277いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 14:48:57 ID:???0
278いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 15:17:03 ID:???0
Ubuntu 7.10 "Gutsy Gibbon" is the current development release of Ubuntu.
279いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 15:45:24 ID:???0
Windows MobileにQtがTrolltechの手によって移植されているそうな。
将来は正式サポートになるのかな?
ほとんどメリットを感じないけどね。Ruby/Qteが動けばうれしいけど、
.NETがあるしねえ。
280いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 22:35:49 ID:???0
ttp://www.macrumors.com/2007/06/08/apples-iphone-specs-and-requirements/
iPhone詳報。
内蔵ストレージ4Gか8G。
USB2.0とBTにWi-Fi。
VISTAの記述が無いけど、やっぱりVISTAいらない子なのか。
今後のモバイルの方向性をはっきり示してるとおもう。
今後、年末、来年の春モデルの携帯電話はストレージ8Gモデルが大量に出るだろうな。
OSXだからどうせ誰かがターミナルソフト開発するだろうな。
Jobsは警戒してるみたいだけど。
281いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 23:19:01 ID:???0
Qtはフレームワーク。
出来るだけ多くのプラットフォームに対応した方が商売上有利。
裏方だから知らずに使っていることが多い。
282いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 23:35:51 ID:???0
ネフロのoogle検索ホームを消しちゃって大変だった
file:///home/zaurus/Documents/Web_Files/ とかに「適当な名前.html」と保存してくらはい

<body onload="document.message.q.focus();">
<form name="message" action="http://www.google.co.jp/search">
<input type=text name=q size=31 maxlength=70 value="">
<input type=hidden name=hl value="ja">
<input type=hidden name=ie value=Shift_JIS>
<input type=submit name=btnG value="検索">
<font size=-1>
</form>

googleの表示設定を生かすにはどうしたらいいか、どなたかお知恵を。。。
283いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 06:19:19 ID:???0
いやだぬー
284いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 12:52:58 ID:???0
新型無いならなんでもう終了します、と一言いってくれないのかな。
最後ぐらいユーザーに親切にしてにっこり別れた方がいいじゃん
285いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 17:15:44 ID:???0
ザウルスフォンまだ?
286いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 11:08:02 ID:???0
つzero3
287いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 15:26:01 ID:???0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070611/sharp.htm
キタ━━━(ノ゜∀゜)ノ ┫:。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆━━━!!!!


いい加減疲れたな
288いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 15:41:34 ID:???0
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/070611-a.html
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
289いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 17:01:17 ID:???0
ぼやくぐらいならいーかげんやめろよw
290いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 17:10:56 ID:???0
毎回毎回期待を裏切りやがって…
シャープの、シャープの…
シャープのアホー!!
291いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 18:05:42 ID:???0
どうせアレへのリンクだろうと思いながら行ってみたらやっぱりそうだった
292いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 18:48:49 ID:???0
>※3 容量が1GBを超えるSDカードは使用できません。

( ´,_ゝ`)プッ
293いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 21:50:48 ID:???0
Zaurusを作りたくても
ZERO3が売れちゃってるんじゃ
作る要員も居ないだろう。
事実上SLシリーズは終わったと認識すべきだ。
あんたも俺もな。
294いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 22:18:18 ID:???0
あと30年部品保守してくれればそれでいい。

EPWING 辞書と地図ぐらいはアップデート欲しいけどね… (T-T)
295いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 22:38:48 ID:???0
自分でやれ、ぼけ。
296いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 00:11:27 ID:Fiq4RPLC0
>>293
そうはいうけど、諦め切れないよ
あんたも俺もな
297いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 00:23:07 ID:???0
>>296
その諦めない気持ち。
プライスレス。
298いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 00:32:01 ID:???0
このスレは、おまえと俺で構成されています。
299いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 00:45:32 ID:???0
>>297
で漏品再びですか orz
300いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 01:22:32 ID:???0
You and meってことであれば、まさにその通りだな。
301いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 01:28:58 ID:???0
ほんとぽん助って面白い生き物だなw
リナザウでオタのリクエスト真面目に聞いて無理したことあったっけ?


WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181457462/110
[110]白ロムさん<sage>
2007/06/10(日) 17:17:00 ID:9x31QZY90
元々PDA市場というのはオタのリクエストをまじめに聞いて無理して
スペックあげてたら高いわ売れねーわであやうく滅びかけたんだ。
むしろ2chで叩かれるくらいがちょうどいいんだよ!

俺はドSでもスペックあげすぎだと思うぜ。売れてもせいぜい[es]程度。
むしろクロック落として画面小さくしてでも安くした方が売れると思う
んだけどな。
302いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 02:59:46 ID:???0
基地がい安置うざ
電子辞書でも工場出荷月8000ぐらいだろ。
いまだにそれくらいでてる。
303いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 07:27:28 ID:???0
でもさすがに値下がりしすぎ。もう原価割るんじゃないか?そしたら出荷止めるだろ
304いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 07:37:11 ID:???0
もう出荷やめて在庫処分なんじゃね?
305いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 07:42:14 ID:???0
すでに減価償却が終わっているライン
306名無しさん:2007/06/12(火) 09:03:49 ID:xmPWjpgq0
やっぱりザウルスの良さはカスタマイズ性とリナックスの
安定性だよなぁ。

あと10年は使えそう。

後継機はもういいや。新品がたたき売り状態になったら
確保しておこうっと。

あとemobileって対応したの??
307いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 10:26:53 ID:???0
価格コムでは一気に下がったな。もう10円値下げ競争は終わりか。
面白かったのに。あそこの順位のつけ方同値のとき変だね。先に
下げたところを1位にすべきだろうと思うのだが。
308いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 11:57:16 ID:???0
3200が45Kかぁ。
安すぐる(;^ω^)

リナザウ自体終息気味だし、これを機にドSに行ってみようかと思いつつ、
CFの拡張カード関係が無駄になるのがなぁ。
それ以前に、過去いくつかいじってきたけど、CE系にどうもなじめないのがね。

両方とも機能を考えれば安いことだし、片方使わなくなることを承知で、買って
みようかな?

最初に買ったB500が2002年12月14日発売, 次に買ったC760が2003年6月21日発売。
こんなに長いこと第一線で活躍してくれたPDAは、他にないよ。
2002年12月の時点から、ほとんど変わってないとも言えるけどさw
309いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 12:32:09 ID:???0
45、000円まできたね どこまで落ちるか。ここらが限界か?
310いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 12:33:45 ID:???0
俺もMI-C1からSL-C700に乗り換えて以来だな。すぐにC750に変えて、一去年C1000に。スゲエ便利。
安定性も高いし、通信コストも安いし。新esは興味あるけど、WMに適応できるかなあ…
311いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 14:11:31 ID:???0
富士通、約580グラムの超小型モバイルを一般向けにも販売
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT1z000012062007

13万9800円か。意外と安いな。リナザウの替わりにこれ買って、スマートフォンと併用しても良いな。
312いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 14:13:04 ID:???0
心配しなくても来年にはWi-MAX内蔵インターネットタブレットが上陸してくる。

iPhone始めこの分野動きが早いのにWMみたいな出来損ないに手間取って。
シャープも災難だな。
313いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 14:17:14 ID:???0
その出来損ないとやらに、どんどんユーザーが乗り換えてる現実w
314いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 14:26:23 ID:???0
>>311
単純にサイズや重さで判断できないと思うんだよな〜
まず、5V電源で充電できないと思うので、補助電源の確保が厳しそう。
(多分5Vモノよりかさばる。)
あと、起動やサスペンドの時間がPDA並とはいかず、そういう面では不便になりそう。

あくまでPCを小型化したモノだから、本体が小型軽量化しても、PCとPDAの違いは
やっぱり痛感させられそうな気が。

単にサイズや重量でしかPDAのメリットを感じていなかった人には、代替手段に
なりうるのかも知れないけど。

個人的には、電源や起動時間なんかがPDA的なPCが欲しいので、ちょっとパスかな?
これを買うなら、ザウルスと完全にかぶらない、もう少し大きなPCを買うと思う。
315いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 14:28:22 ID:???0
>>314
だからスマートフォンと併用すると(ry
316いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 14:31:26 ID:???0
>>315
漏れにとってスマートフォンとザウルスは置き換え可能な関係なので、
スマートフォンと併用するなら、もっと大きく利便性の高いPCを選ぶ
ということです。
317いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 14:46:57 ID:???0
>>311
一般向け販売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
俺はデカイノーパソなんか持ちたくないので俺的モバイル最強機だ
318いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 15:11:33 ID:???0
富士通のはちょいでかいけどザウルスの兄弟みたいな感じするよね
バカ売れして似たような端末が流行ってほしい

工人社?特撮番組の悪の組織か何かですか?
319いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 15:14:39 ID:???0
中途半端すぎて、結局使われなくなるデバイスって感じだな。
320いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 15:15:59 ID:???0
要は、VAIOtypeUXのキーボードがリナザウ並になったのどっかが出してくれれば
それでいいのに、それでいいのに、それでいいのに...

...あと何年これ言い続けるんだろ、俺 oTZ
321いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 15:27:27 ID:???0
ファンレスじゃない時点で問題外
322いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 16:40:38 ID:???0
このサイズのx86CPUでファンレスなんてバカか
323いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 16:41:49 ID:???0
324いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 17:47:08 ID:???0
>>323やVAIOtypeUXみたいに液晶が立たないの何が良いんだろ?
325いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 18:31:23 ID:???0
いんぽ?
326いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 18:32:41 ID:???0
今日シグの液晶割れた
数が月前にx51vの液晶割れた。

残るは電源ボタン壊れたリナザウのみ!
327いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 19:00:23 ID:???0
なに?その無意味なジャンクコレクション。
328いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 19:10:16 ID:???0
ttp://opentechpress.jp/enterprise/article.pl?sid=07/06/12/0432230&from=rss
何気にQtopiaピンチ!
ウー、コンカラ由来のKHTMLがiPhoneやVISTAに移植されて絶好調なのに。
329いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 22:52:17 ID:???0
330いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 22:57:59 ID:???0
基地害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
331いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 23:02:12 ID:???0
ここはザウルスのスレだろ。
WM厨の必死ぶりを笑うスレじゃない。
スレ違いだからよそでやれ。
332いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 23:30:00 ID:???0
ROKRってQtopia4だろ。
329のようつべ動画で見ると偉い違いだな。
5年という時間は短いようで長い。 
333いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 01:40:57 ID:???0
>>323
CFスロット無いからkwinsやbmobileで通信できないじゃん、何の価値も無い、
そんなのだったらOQOで十分。

だから>>320なんだっつーのoTZ 本当はリナザウの筺体でそのまんまWinXP
動けばいいんだけど、んなの無理と分かってるから、キーボードがリナザウ並に
なったVAIOtypeUXで妥協してんだけど、それすら出てこねー、こねー、
こねええっっっっっっ!!!!!oTZ
334いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 03:47:08 ID:???0
>>329
俺の知ってるQtopiaじゃない。
偉い変わりようだな。
gtkもいいけど捨て難いな。
335いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 08:58:47 ID:???0
WMではなく
Apple
336いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 10:30:16 ID:???0
>>323
ちょっと・・・すげーどっかで見たことがあるデザインですね。
337いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 10:55:57 ID:???0
kwinsやビトワのpda定額サービスを受けるには
機種が限定されるからね。
よっぽど軽量コンパクトで電池も長時間もち、魅力的な端末でない限り
俺はザウルスから移動することはないと思う
338いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 12:22:28 ID:???0
シャープ、業界最小/低消費電力のワンセグチューナ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070612/sharp.htm

>主な用途としては、携帯電話や、PDAなどの小型端末を想定する。

自社で出してるPDAを想定したパッケは出ないんか。
部品メーカーまかせですか。そうですか。
339いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 12:45:51 ID:???0
PW-TC900 VA1A5JZ9902A
PW-TC920 VA35JZ9910
340いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 12:47:28 ID:???0
各キャリア向けのワンセグ対応携帯電話に、同社の第2世代チューナが採用されている
341いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 12:53:54 ID:???0
 量産は9月30日より開始、月産100万台を予定する。
342いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 14:56:10 ID:???0
あっちはLunascapeまで対応か・・・。

Lunascape、Windows Mobile対応ブラウザのベータ版を無償公開
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18435.html
343いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 17:54:38 ID:767+Hwb40
>>301
確かにおかしな生き物だ。

【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH/004/007】27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1180203061/646

646 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 17:43:56 ID:NXIW9PHw0
>>618
貴方が払うとしても、大半の人は機能を減らしても少しでも安い方が良いんだよ。
かといってバリエーションを増やせばザウルスの二の前になるしね。
344いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:09:02 ID:???0
ID:767+Hwb40
確かにおかしな生き物だ。
345いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:18:24 ID:???0
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181611875/
346いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:20:16 ID:???0
WILLCOMさんは携帯じゃないですからね
347いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:25:52 ID:767+Hwb40
>>344
晒されたご本か知らんが、
リナザウのA300、B500、C700の事を言ってるなら

MI-E2xが売られていない海外ではMI-E2xの筐体使った
Linux OSのSL-5000D、SL-5500が先にリナザウとしてデビューしていた。

その後、Zaurus OSの歴史が長くMI-E2x系が販売中の日本国内では
MI-E2x系とバッテングしないように国内初のLinux OSザウルスとしてA300発売された。

A300発売の数ヵ月後にMI-E2x系の後継機SL-B500と
まったく新しいコンセプトのSL-C700が発売。

機能を減らして安いモデル伝々は的外れも良い所。
全てまったく違うコンセプトのPDAなのだから。
348いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:26:48 ID:767+Hwb40
誤:晒されたご本か知らんが、
正:晒されたご本人か知らんが、
349いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:36:13 ID:???0
ぽん助の知ったかはどうしてもPDAランキングでずっと1位の名機ザウルスに
失敗モデルの烙印を押したくて仕方ないんじゃね?
350いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:44:17 ID:???0
携帯板のスマートフォンのスレだからなー
PDAを少しかじったPDAビギナーが
携帯厨相手に漏れこんなこと知ってんだぞー
って自慢してるだけw
351いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:48:06 ID:???0
ID:767+Hwb40
自分で晒し上げw
352いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:50:15 ID:???0

【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH/004/007】27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1180203061/646

なら

646 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2007/06/13(水) 17:43:56 ID:NXIW9PHw0
353いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:51:10 ID:???0
> PDAランキングでずっと1位の名機ザウルス

携帯機種板の厨房くせーセリフw
354いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:52:01 ID:???0
早速ぽん助大暴れw
355いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:55:37 ID:???0
>>353
実際事実だから仕方が無い。
356いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:58:14 ID:???0
名機なんて言葉は厨房以外使わないw
357いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 19:10:32 ID:???0
使うなら名器だよな
358いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 19:13:34 ID:???0
>>357
東京極・・・・いや何でもない。
359いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 19:44:54 ID:???0
360いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 19:46:42 ID:???0
>>359
新患さん?w
361いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 19:47:06 ID:???0
名器wwwwww

関連検索:
バイオリン 名器 アイアン 名器 女性 名器 ギター 名器 パター 名器
名器 種類 離れられない 名器 ピアノ 名器 スピーカー 名器 名器 女

関連検索:
デジカメ 名機 カメラ 名機 スピーカー 名機 オーディオ 名機 パチスロ 名機
コンピューター 名機 パソコン 名機 アンプ 名機 シンセサイザー 名機 THINKPAD 名機
362いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 19:51:25 ID:???0
名器はねえだろ名器はw
363いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 19:53:51 ID:???0
357は液晶とキーボードにチンコ挟んでヲナニーするらしいから間違いではない。
364いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 20:00:08 ID:???0
名器って楽器や下ネタだわな。機械は名機。
365いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 20:06:10 ID:???0
何のためのコンバーチブルか
液晶は外向きにセットしネタを表示させて
それをみながらサンドオナニー
これがザウルス人気を決定付けたクラムシェルスタイル
366いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 20:07:09 ID:???0
名器マンコザウルスwwwwwwwwwwww
367いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 20:08:23 ID:???0
名器マンザウ
368いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 20:36:15 ID:???0
>>357
やあ!おまいのマンザウ元気?
369いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 20:45:57 ID:???0
カズノコザウルスとミミズザウルスも好評発売中
370いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 20:57:04 ID:???0
>>357
頼むからオクや中古で売るのだけはやめてね。
371いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 21:02:38 ID:???0
ザーメンザウルス
372いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 23:49:12 ID:???0
コンニャクザウルス
373いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 23:56:39 ID:???0
クラムシェルのクラムはハマグリ。
ハマグリはマンコの隠語なので、
 クラムシェルモデル厨=マンコ厨
である。
374いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 00:20:05 ID:???0
液晶の中に入ってた塵が中央に移動しはじめやがった。
しかも分裂してる。もういや。
375いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 01:06:26 ID:???0
ザウルス使いは下ネタが大好き

と言う事は解かった
376いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 01:13:12 ID:???0
>>356>>357
低脳の恥ずかしい自演カッコ悪
377いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 02:10:14 ID:???0
おお。なんか、俺、人気いっぱいだな
そして、>>376は外れw
378いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 02:36:17 ID:???0
357 :いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 19:10:32 ID:???0
使うなら名器だよな


361 :いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 19:47:06 ID:???0
名器wwwwww

関連検索:
バイオリン 名器 アイアン 名器 女性 名器 ギター 名器 パター 名器
名器 種類 離れられない 名器 ピアノ 名器 スピーカー 名器 名器 女

関連検索:
デジカメ 名機 カメラ 名機 スピーカー 名機 オーディオ 名機 パチスロ 名機
コンピューター 名機 パソコン 名機 アンプ 名機 シンセサイザー 名機 THINKPAD 名機
379いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 12:15:02 ID:???0
ところで動画連動USBオナホはどうなったんだ。
モバイル使用の新しい提案だと思ったんだが
380いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 12:28:26 ID:???0
Bluetoothオナホに進化したんじゃないか?
381いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 13:23:42 ID:???0
そもそも電動オナホがないんじゃないか?
その点USB連動バイブなら可能な気がする
382いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 13:30:51 ID:???0
>>381
後ろの穴にいれながらモバイルするんですね><

ネット経由でスイッチON OFF

ウホッ
383いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 16:15:12 ID:???0
384いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 16:24:20 ID:???0
でも、ネット経由のバーチャルオナホってできたら
流行そうじゃね?
385いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 16:32:26 ID:???0
視覚とかも共有すればよくね?
386いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 17:01:58 ID:???0
嗅覚もあればサイコーじゃね?
387いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 17:36:54 ID:???0
388いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 19:01:51 ID:???0
どうしてWMのうんこぶりが明らかになるとザウルススレに安置が湧くんだ?
何か関係が有るのか?
薄々負けてると気が付いているのか?
389いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 19:31:43 ID:???0
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20350808,00.htm
なぜiPod?
ザウルスもドッキングさせてくれ。
390いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 19:36:16 ID:???0
>>332 OpenMoko
391いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 21:57:55 ID:???0
なんかネオコンが日本政府に圧力をかけてザウルスを潰そうとしているって噂を聞いたんだけど。
このあれかただとまんざら嘘でもなさそうだな。
もう日本政府もネオコンの言いなりだからな。
392いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 22:25:03 ID:???0
お花畑?
393いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 01:18:26 ID:???0
>>391
それ幻聴だから、病院に行った方が良いよ
394いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 10:03:51 ID:???0
北朝鮮が凍結解除された資金でリナザウを大量に買い付けてる夢を見た。


・・・お花畑逝って来ます。。。
395いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 19:29:25 ID:???0
リナザウがテポドンの制御機になってて、
北朝鮮の技術者が一生懸命プログラムを
親指でポチポチ打ち込んでる夢をみた。
396いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 20:41:35 ID:???0
やっぱり図星か。
某社の親会社の大株主はチェイニー副大統領だよ。
関係あるかどうか知らないけど。
あとイラクに警備員やトラック運転手を大量派遣している派遣業もやってる。
397いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 20:51:05 ID:???0
ええい、くだらん話はやめろ。
もっと建設的な話をしろ。
iPhoneの登場でモバイルでもajaxやSVGの時代に突入しただろ。
ザウルスも最新のOperaやKHTMLが使えるようにならないのか?
Qtopia4はSVG対応だろ、次期機種がQtopia1.5だったらシャープ終わりだよ。
もし次期機種出すならajaxやSVG対応は必須だろ。
398いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 20:59:19 ID:???0
マジレスすると次期機種のQtopiaがどうとかいう以前に・・・






次期機種が出ません
399いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 21:18:08 ID:???0
そうだよもっと建設的な話しようぜ。
どうやったらザウルスを売れ筋である電子辞書に
機能の一つとして搭載してもらえるのか。

もうザウルスが生き残る道はそれしかない。。。。
400いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 21:18:31 ID:xKuNk0Dp0
>>398
出ます
401いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 21:22:04 ID:???0
トノス
402いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 21:22:43 ID:???0
C3000を2年酷使。
HDがやばくなる前にCF4GBに換装した。
早い、電池長持ち、いいことづくめ。

403いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 21:29:13 ID:???0
通信は?
404いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 21:32:38 ID:???0
>403 Forbidden
405いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 21:34:28 ID:???0
>>404 File not found
406いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 21:40:23 ID:???0
>>405 Method Not Allowed
407いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 22:12:18 ID:???0
今のシャープがosにコストをいれるとすれば迷わずWMじゃないのか
嫌すぎる
408いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 22:38:17 ID:???0
ああ、まだマイクロドライブをCFに替える作業という楽しみが残ってたなあ
409いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 22:44:06 ID:???0
俺には苦しみだった。オマケに失敗した。
410いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 22:49:05 ID:???0
librsvg
411いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 23:33:20 ID:???0
linuxのこと知らなくてもできた。
超簡単。2時間くらいで完了。
よみがえるC3000。最高。
以下のサイトがきっかけ...
ttp://blog.so-net.ne.jp/be_native/2007-04-21
412いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 23:41:22 ID:???0
266倍速?
413いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 23:46:35 ID:???0
ソヌが#買収してLinuxVaioを出す
414いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 02:24:38 ID:???0
>>402
いまどき交換するのに何でそんなちっこいのにしたの?
おれのC3000も去年交換したけど、当時でも8GのCFが1万切ってたから8Gにしたよ。
HDD2パーティションを前の4G領域に置いて問題なく使ってる。
415414:2007/06/16(土) 02:28:56 ID:???0
>>414間違い
HDD2じゃなくて、/HDD3だた。頭の4Gに置かないと、USBでPCにつないだときに
問題が出るかな?と思ってそうしてる。
416いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 02:35:36 ID:???0
別にどうでもいいじゃん。
なんで人の環境にケチつけるんだろ?

つか、おめーもいまどきC3000なんて使ってないでC3200買えば?
45000円切ってるんだし。
417いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 02:53:38 ID:???0
>>416
>別にどうでもいいじゃん。
>なんで人の環境にケチつけるんだろ?

>つか、おめーもいまどきC3000なんて使ってないでC3200買えば?
>45000円切ってるんだし。

何この前後矛盾。しかもCF換装したC3000のよさを知らないらしい。
418いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 03:19:25 ID:???0
「つーか」ガン無視して矛盾だってw
419いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 04:09:01 ID:???0
>>407
ttp://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20350707-3,00.htm
>Foleoでは、やりたいことはなんでもできます。
>わたしは、これにWindows Mobileなどは載せませんでした。
>わたしが欲しい製品を作れなかっただろうからです。
420いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 04:20:24 ID:???0
>>417
ゆとり過ぎてワロタw
421いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 05:52:38 ID:???0
>>414
自分のレベルは
コピーして交換これしかできない。
HDの不安が解消。充分です。
422いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 06:04:35 ID:???0
CF換装しているため、現在のカーネル2.6系ディストリビューションは動かないので、
何も新しいことが出来ません。 ...
423いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 06:51:51 ID:???0
そんなに簡単なら、C3200買ってCFに交換しようかな。
しかし3200安くなったね。
424いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 07:11:46 ID:???0
金がなくてC3000の4GB MDを2GB CFに入れ替えた俺の立場は。。。。
425いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 08:35:12 ID:???0
>>424
使えてるんならいいじゃん。
426いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 13:06:20 ID:???0
>ザウルスを売れ筋である電子辞書に
>機能の一つとして搭載

ザウルス全体とは言わないまでも、簡易ワープロ機能とメール、アドレス帳、
PDAビューワぐらいは載っけようというメーカーは出てくる気がするな。
正直、俺はそれでもいいや。
427いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 16:32:46 ID:???0
Zaurusでaircrack-ngを使いたいんだが、手順がわからん。誰かわかるやしいるか?
普通にインスコは出来ないようなんだが・・・
428いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 16:47:26 ID:???0
>>416
他人の環境に口を挟むなって主張するなら、自分もそうしろってことだろ。

まぁ俺もC3000もってる奴がCF換装かC3200への買い換えを悩んでたらCF換装を勧めるがな。
費用1/5で効果3倍って感じか。
429いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 17:19:27 ID:???0
C3000の本体メモリはCFだもんな。
C3200ユーザだけど、ほかにマイナス要素が無いならC3000をすすめるな。
C3200の本体メモリは内蔵の128MB。
CFを拡張しても、そこにソフトウェアをインスコできねえ。
コマンドラインからならインスコできるのかな?
430いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 18:06:44 ID:???0
C1000も換装できるのかな、ひょっとして・・・・
やる勇気は今んとこないけど
431いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 18:12:05 ID:???0
できない。
432いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 18:29:50 ID:???0
C1000の何を換装するつもりなんだろう
433いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 18:47:54 ID:???0
C1000の木番をほかのやつにじゃね
434414:2007/06/16(土) 19:44:07 ID:???0
>>429
そうか。
C3000
・設定ファイル:内蔵フラッシュ(16M)
・アプリ:内蔵MD
だから、内蔵MDをCFに換装するとアプリがCFになって効果有り。
C3200
・設定ファイル+アプリ:内蔵フラッシュ(128M)
・データ領域(USBディスク?):内蔵MD
だから、内蔵MDをCFにしてもアプリがインストールされる領域は変わらない。
ってことか?
435いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 19:44:57 ID:???0
いやたぶん、C1000のマザボをC3000以上のにだと思う
436いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 19:47:47 ID:???0
でもそれって単に自分でリンク張ってMD(CF)に逃がせば良いだけじゃね?
437いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 21:09:28 ID:???0
え?C3200はCFの交換無理って事?
そんなことないでしょ?
438いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 21:20:02 ID:???0
なんかこのスレえれーレベル下がったなw
439いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 21:36:16 ID:???0
上げ特
440いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 21:38:25 ID:???0
>>438

>>429とか特にな
441いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 22:27:02 ID:???0
今日は暑かったね。
もう夏だね。

イー・モバイルさん。もう夏でいいよね?
442いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 00:27:24 ID:UyOeTXJC0
>>440
>>438

>>429とか特にな

自演乙www (・A・)イクナイ!!

レベル下げてるのは、おまいさんだぜ。
443いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 01:56:20 ID:???0
確かにお前と違ってsageている
444いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 03:14:57 ID:???0
アクオス携帯は出たのにザウルス携帯は出ないよ
どう考えてもザウルスのが携帯に近いのに・・・やっぱブランドイメージだよなぁ
新型出てもリナックスじゃなくなったら買わないなぁ

445いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 06:51:56 ID:???0
>>428
>>414にわからせるために、あえて同じことをしてやっただけだろ。

本人は頓珍漢なレスして、何もわかってないようだけど。
446いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 07:57:58 ID:???0
>>429を翻訳してみると、

SL-C3100はアプリのインスコが内蔵MDだから、それをCFに替えれば、
インスコ領域は広いし、アプリの起動も早くなるし、
SL-C3200よりも使いやすくなるよね♪

て事かな?
447いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 09:12:37 ID:???0
448いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 09:58:12 ID:???0
ようするに860は最高って事だろ?
449いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 10:09:38 ID:???0
3桁はすっこんでろ。
450いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 10:57:07 ID:???0
>>397
KHTML Konqueror KSVG
451いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 12:20:55 ID:???0
ここでSLB500が華麗に登場
452いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 16:40:32 ID:???0
B級品は黙っとれ。
453SL-A300:2007/06/17(日) 17:26:52 ID:???0
なんか言ったか、C級品共wwwwwwwwwwwwwwwwwww
454いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 17:27:52 ID:???0
ちょっと面白い
455いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 17:47:41 ID:???0
A300って、まだ現役で使ってる人いるんか?
456いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 18:50:08 ID:???0
457いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 18:52:20 ID:???0
聞こえるのカナ?
458いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 20:29:09 ID:???0
>>455
家電店とかで一万ぐらいで売ってた事があったからその時に買った人たちじゃねえの
459いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 21:18:48 ID:???0
モバイル!モバイル!
アーッーーーーモバイル!
460いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 22:21:25 ID:???0
3100てkenjiさんと俺しか持ってねーの?
461いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 22:27:18 ID:???0
シャープは任天堂と仲が良いんだぜ。あんなに完璧なエミュをつくられたら
もう後継機を出せないでしょ。
462いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 22:51:44 ID:???0
>>446
s/3100/3000/ で、そゆこと

今はもうC3200しか手に入らないから、C3000買ってた奴が勝ち組
463いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 00:39:12 ID:???0
C3200がうらやましくって涙目になりながらカキコですか?
464いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 00:39:28 ID:???0
C3000は4桁機の中で一番ダメな子として有名なのだがなぁ
465いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 00:42:05 ID:???0
そんなのは技術のない奴が言うことだ。現にハッカーがC3000を愛用している。
466いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 00:43:50 ID:???0
ktkr
現にハッカーがC3000を愛用している。 
現にハッカーがC3000を愛用している。 
現にハッカーがC3000を愛用している。 
現にハッカーがC3000を愛用している。 
467いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 00:52:08 ID:???0
釣られすぎ。
キーボードはC3200の方がいいけどな、ってゆーかいい加減
ファイルの移動コマンドとか、リンクコマンドとか覚えたら?
ついでにfdiskとかフォーマットコマンドとか、ってキリがないか。
468いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 02:06:11 ID:???0
>>465
PDAにHDDというムチャな設計とCtrキーに惹かれて買った奴が多い。
3000以降は無駄なコンテンツが多すぎるから敬遠されてる。
けどいろいろ改良されてるし、コンテンツ代も実はかなり値引きが入ってるので本当はお買い得なんだけどね。
次出るとしたらまた人柱機だろうから思わず買ってしまいそうだけど。
469いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 02:21:42 ID:???0
>>463
むしろC3200なんか買う必要は無いって話をしてるんだが、日本語判んないですか?
まー、C3000持ってない奴は使わないコンテンツ満載のC3200でも買っとけば?
暴落止まらず最安値44Kきってるぞ
470いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 02:41:01 ID:???0
暴落ってほどでもないような?
471いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 02:44:58 ID:???0
つーか、もう次は出ないだろう?
4万くらいなんだし、予備機としてC3200買おうとしてるよ。
どうせ8GのCFに換装するから6GのMDは無駄なんだけど、どうせ2GくらいはUSB-diskの空き容量になるだろうから、本体内CFのバックアップ用のメディアに利用すれば良いじゃん?
(と自分を納得させる努力)
C3000なんて7万以上したんだよね。でも、未だにこれに代わる端末は無いし、元は取ったと思うよ。
472いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 04:28:24 ID:???0
C3100持ってたらC3200買う必要はないと思うが
SDに関してもドライバ落とせばほぼ同じだし

って真性にかまうのはやめたほうがいいのか
473いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 06:11:19 ID:???0
スルーしまくっていまだにC760から乗り換えられない俺はどうすれば。
待ち過ぎてヨドバシのポイント12マソ越えたw
474いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 06:36:51 ID:???0
>>473
俺にくれ
475いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 09:29:07 ID:???0
>>473
とりあえず一台なんかいっときなよw
476いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 10:24:24 ID:???0
C1000で使える無線LANカードが無い・・・or2

WN-G54/CFのドライバ誰か作ってください><
477いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 10:50:05 ID:???0
SL-3100/3200でプログラムエリアのファイルをMD/CFに移動して、
シンボリックリンク張ればいいんじゃないの?
478いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 16:34:13 ID:???0
コンテンツ、コンテンツって
別にいらなきゃ削除しとけば良いだけだろ
別にそれで値段が上がったわけじゃあるまいし
なんでそれで敬遠されてるとか馬鹿が偉そうに講釈垂れてるんだ?
ほんとここ香ばしい輩が増えたよな
479いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 18:11:45 ID:???0
と、馬鹿が偉そうに講釈垂れています。
480いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 20:40:37 ID:???0
在庫の3200にモバイルマップのDVD付けて売ってくれ!
481いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 21:28:02 ID:???0
3200って地図ソフトついてくるんだっけ?
482いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 21:29:51 ID:???0
>>478
いいじゃないか、どうせ「自分だけが気持ち良くなるために誰かを利用したい」だけなんだ。
俺もそうだし、君だってそうだろ?
て言うか、ここって昔からこんなもんよ。
483いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 21:52:46 ID:???0
それはそうとして、次機種にマイクロドライブが載ってくるかどうか賭けようぜ!
つかCPUとメモリちょこっといいのにしてCF8GB、あとBT内蔵にしたらsl-c3300の出来上がりなんだけどなあ
たぶん売れないが
484いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 22:08:20 ID:???0
>>483
次の機種が出てこないに1票
485いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 22:12:20 ID:???0
鉄板狙いとは貴様それでもギャンブラーか
486いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 22:39:06 ID:???0
C1000にCFスロット内蔵
487いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 23:39:52 ID:zUb/g3+m0
スペカ入れてる人はどのあたりが気にいって使ってるの?
488いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 23:49:46 ID:???0
>>487
一旦導入しちゃうとオリジナルに戻せないから使わざるおえないだけだってw
489いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 23:50:37 ID:???0
使わざるおえないwwwwwwwwwww
490いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 23:53:21 ID:???0
ハッカーが愛用してんのはC860だろ木瓜かすが!!!!!!1111111
C860最強!!!!!!!!!!!
491いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 00:10:14 ID:???0
> 一旦導入しちゃうとオリジナルに戻せない

(ノ∀`)アチャー
492いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 00:21:28 ID:???0
もうちょっとモノを考えながら生きてみようぜ!>>488
493いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 00:53:46 ID:???0
表示されないファイルを表示させるにはどうしたらいいですか?
494いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 00:56:47 ID:???0
495いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 01:00:45 ID:???0
>>493
>表示されないファイルを表示させるにはどうしたらいいですか?

ls -al
496いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 01:03:00 ID:???0
表示させるだけなら

ls -a

で良いだろ
497いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 02:41:56 ID:???0
VGAなPDAを買おうと思い、X51vが販売中止なので、SL3200を考えてます。
利用目的は、文書作成(後でWinPCでの編集)、ウェブ(bitwarp利用)、mp3、動画(DVDからDivXエンコードしたavi)です。
何か注意点などありましたらご教授下さい。
498いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 02:52:18 ID:???0
悪いことは言わん、OQO にしとけ。
499いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 03:01:28 ID:???0
本人じゃ無いけどさ...>>498

ウェブ(bitwarp利用)
ウェブ(bitwarp利用)
ウェブ(bitwarp利用)

500いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 04:07:48 ID:???0
bidwarp PDAって書いてないからなぁ
501いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 04:08:41 ID:???0
訂正 bitwarp PDA
502いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 06:20:54 ID:???0
動画に期待しなきゃ、まーいいんじゃないの?
503いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 06:35:53 ID:???0
>>497
kwinsのほうがいいお
504いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 06:38:26 ID:???0
機器認証
ツールの
インストール

不要
505いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 07:12:14 ID:???0
>>497
動画再生はイバラの道
506いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 07:19:48 ID:???0
CF換装うまくいかねーって思ってフテ寝して今起きたが、良く考えるとCFが裏向きにささってた
俺バカじゃね?
507いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 07:23:14 ID:???0
基地外じゃね?
508いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 08:55:51 ID:???0
W-ZERO3のbitwarpつきを買えば万事OK
509いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 10:12:38 ID:???0
>>508
んなもん...そーいやあった事を思い出したw まだ売ってんの?
510いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 10:45:06 ID:???0
>>480
いいね。それなら買いそうだ。
>>481
一部が入っている。詳細は都市部のみ。
511いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 13:28:40 ID:???0
実は俺もさっき未亡人の奥さんににコクられた・・
ベッキーにちょっと似てるめちゃ美人の奥さんだから悪い気はしないんだが・・ただ子持ち何だよな・・
やり逃げとかはしたくないし。俺はどうしたらいい?
512いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 13:30:27 ID:???0
すまんごばく。スルーしてくれ
513いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 13:54:20 ID:???0
>>511-512
気になって仕方がないw

ところで、質問スレって次スレないのかな?
514いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 15:22:32 ID:???0
>>513

質問スレの次スレ、立てようとしたがホスト規制で
俺には無理だった。

誰かタノム
515いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 17:15:23 ID:???0
>>511
ベッキー似か…外人は体臭がきついからなあ…。
516いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 17:32:13 ID:???0
>>514
3つのプロバで試みたが、オレも立てられなかった…orz
517515:2007/06/19(火) 17:38:12 ID:???0
本当にごめん。スルーして・・・

おわびの印に、ちょっとスレ立てられるかどうかやってみるわ

>>515
外人じゃないよ。純粋な日本人。
ただふいんきがなんとなくベッキーに似てるというか
目が大きいところと、明るいところかな
518いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 17:41:30 ID:???0
とりあえず、ベッキーの続きをたのむ。

気になってザウなんて触ってられねー


519515:2007/06/19(火) 17:45:42 ID:???0
だめだ・・KWINSで挑戦したが無理でした。
とりあえずテンプレ

スレタイ:
SL系ザウルス 質問スレ Part7

本文:
リナックスザウルス初〜中級者の為の、 他の所では聞けないような
初心な質問とその回答をするためのスレッドです。
質問者に "自分で調べろ" 的なレスは厳禁です。
『しょうがないなぁ。教えてやるか』と思える心の余裕を持ちましょう。

但し、質問者も自分で調べようとする姿勢も大事だという事は忘れないように。
Wiki、公式サイトなどを一読してみるといいでしょう。
くれぐれも煽りは放置でお願いします。

前スレ
SL系ザウルス 質問スレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1174632287/

過去スレ等は>>2-3辺り
520いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 17:48:45 ID:???0
そういうのは860スレでお願いします
521515:2007/06/19(火) 17:49:32 ID:???0
>>518
ベッキーに似てる奥さんの続きは特にないです。ただコクられただけなので・・・
522いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 17:58:37 ID:???0
質問スレ たててみました。
523いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 18:15:35 ID:???0
いいな、515かっこいいよ。
524いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 18:26:41 ID:???0
525いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 18:46:46 ID:???0
と、売れないね。
526いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 19:27:39 ID:???0
このまま消えてなくなるのか・・・
527いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 19:48:02 ID:???0
528いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 19:50:30 ID:???0
バッキーに似てるおじさんに掘られた話の続きまだかよ・・・
529いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 20:17:28 ID:???0
○ッキーの話は向こうでやれよ、きっと待ってるぜ
530いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 21:46:19 ID:???0
ま た 電 子 辞 書 か

>>527
つかこれかっちょよいね
531いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 22:12:29 ID:???0
横にすると画面チラつくからやだわ
532いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 23:02:17 ID:???0
電子辞書ばかりモデルチェンジするけど、そんなに電子辞書って売れんの?
利幅が大きいだけ?
533いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 23:13:35 ID:???0
漏れも釣られそうになったが、今時でクールだからって若者が買うんじゃない?
いかにも勉強してるぞーっていう感じぃ?
534いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 23:39:25 ID:???0
>>532
最近は手書き認識とか付いてたりするし。
SDカードで辞書を追加できたりとか

PDAならずっと前から付いてる機能を小出しに追加してると言うか。

あと、モデルチェンジには辞書や収録書籍の版上げとかも関わってたり
現代用語の基礎知識とかは毎年変わるし。

しかしその為に旧機種が発生するのは激しく資源の無駄だが
535いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 23:46:12 ID:???P
でも電子辞書は専用機器なだけあって、
レスポンスの速さはPDAに辞書アプリを入れたんじゃ到底追いつけないレベルだからなあ。
1台で何でも出来るってのはPDAの利点だけど、専用設計には専用設計の利点があるよね。
536いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 23:49:28 ID:???0
毎年毎年、新入生が買ってくんだから、そりゃモデルチェンジも頻繁だろ
537いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 23:50:05 ID:???0
>>533
むしろ年寄りが結構買う。
老人向けに字が大きくできる機能とか、脳トレ系がついてたりする。
広辞苑などの紙の大型辞書は年寄りには重いし、字が小さい。
「ふくふく」などでは結構定番商品。

電子辞書は確かに便利だけれど
本体内で完結していて、
検索語を外部入力できない/検索結果を外部出力できないのが
簡単にコピペできるPDAの辞書を使っている人間からすると不便
538いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 00:44:27 ID:???0
モバイルキングダムへようこそ!
539いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 00:50:58 ID:???0
16GBのCF、安くなってきたな〜。
8GB&4GBSDで、十分足りてるけど、いつか換装してみたい。


540いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 03:05:36 ID:???0
>>532
月産8000も出れば十分利益が出るだろ。
メーカーとしては普通の商売。
一方PCは異常な過当競争とOSの制約であまり良い商売では無い。
WM使うとPDAや携帯も条件が同じになるからあまりおいしくない。
まとめて買ってもらわないと商売にならない。
541いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 18:40:30 ID:???0
>>539
その時は是非感想を聞かせてくれ。
542いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 22:14:13 ID:???0
たしか#は、最初のロット生産量で開発費を取り戻せるように価格設定してると聞いた。
だから高いんだと。そのかわり取りっぱぐれ無しの安全商売だけどな。
だとしたら、追加注文分からは、儲けまくりってことだよね。
543いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 22:35:56 ID:???0
ほとんどが初回ロットだけだったりしてw
544いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 22:36:19 ID:???0
>541
すごく… 大きいです…
545いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 23:05:04 ID:???0
換装、換装って気安くいってくれるけどな…
換装なめたらあかんそう!


…誰か銃を
546いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 23:11:57 ID:???0
換装失敗した感想を
547いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 23:13:17 ID:???0
乾燥したところで換装すると静電気で壊れるよね
548いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 23:15:15 ID:???0
そろそろC3200も底値かね?
以前に3200の価格が下がったのっていくらぐらいまでさがったっけ?
549いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 23:21:52 ID:???0
> 2006年10月 9日 20:08 3日 14:41 \46,590 -10 アーチホールセール

これじゃね。
とっくに過去の最安値は更新してる。
550いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 00:25:40 ID:???0
さ、最終ロットがはけたら新しい生産が始まるぞ!!
551いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 02:39:33 ID:???0
ttp://www.linuxdevices.com/news/NS4166268553.html
今度こそWiFi付けてくれ。
552いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 11:33:02 ID:???0
q2chで認証エラーになるのは俺だけ?
553いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 12:40:32 ID:???0
この間、俺が某国立公園で木を切り出したついでにしばかりをしておまけに洗濯をした帰り。
ずっころんで近くの池にザウルスを落としてしまった。
俺が池のほとりで途方に暮れていると、突然池の中から見るからにケバイ黒地に金刺繍の仏壇みたいな柄の服を着たおばちゃんが現れた。
おばちゃんは両手に何かモバイル機器を持っていて
「お兄ちゃんが落としたのは、このインターネットタブレットか?それともこのモバイルコンパニオンか?」
何言ってんだこのババアと思いつつ、
「俺が落としたのはそんなくずじゃねーよ、パーソナルモバイルツールだよ!」
と答えると
「お兄ちゃん、すききらいしてるとおおきなられへんで!」
と言ったかと思うとケバイおばちゃんの姿は見えなくなった。
俺のザウルスは結局帰ってこなかった。
554いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 13:22:50 ID:???0
>>552
おまいだけだ
555いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 13:32:44 ID:???0
GoGoGo
556いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 14:16:21 ID:???0
今朝まで自殺したかったが>533のおかげでちょっと元気になった。
557いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 14:22:33 ID:???0
>553だた。あかんまたうつになってきた
558ノレナ先生:2007/06/21(木) 15:13:50 ID:???0
大変、>>557がしんじゃう!
559いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 15:16:41 ID:???0
池ぼちゃしてサポートセンターに修理見積もり依頼出したら
新型の新品が実売価格で2台買える見積もりが返ってきて
修理を断ったら修理見積もり依頼料を数万請求されて、
それも断ったら実機が没収で返ってこなかったようなヲチだなw
560いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 15:21:41 ID:???0
シグマリオンの修理見積を取ったら、見積料はタダと言われました。
docomo、やるなあ。
561いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 17:03:35 ID:???0
当たり前だろ、禿げ。
562いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 18:10:34 ID:???0
禿げてへんやんっ
563いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 18:11:48 ID:???0
>>562
フッサフサやんっ
564いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 18:15:38 ID:???0
禿げてるやんっ
565いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 18:46:47 ID:???0
はっ!ふっ!
はっ!ふっ!
おっ!ふっ!
566いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 19:09:34 ID:???0
見積りで金は取られんだろ。引っ越し屋だったら違法だぜ
567いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 19:54:22 ID:???0
プレステの修理ではメーカーから見積もり料金を取られてしまったが?
568いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 20:35:45 ID:???0
>>566
世間しらなすぎwww
見積だけでも作業工数あるんだから料金は発生してない訳じゃないよ
出張費用と見積費はサービスに見えるだけ(離島はしらんけど)

んま、携帯系なら修理見積後キャンセルしたとしても配送費程度の実費程度しか
取られないだろうよ・・・
なんせ、端末1円で売りさばくようなビジネスモデルだからなw

ノートPC程度になってくると修理見積取ってキャンセルするのに5千円程度かかることがあるよ
ちなみにシャープは保証外(水没とか落下破損)の修理引き取り後の修理キャンセルは
サービス料金(往復配送料+梱包費+代引き手数料)と見積診断技術料(1,050円)
液晶モニターだったら2,625円とりやがります。

569いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 22:16:14 ID:???0
570いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 22:38:48 ID:???0
ひどいな・・シャープに通報しておいた方がいい?
571いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 22:45:46 ID:???0
Yahoo!には通報しておいた。
572いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 22:54:32 ID:???0
なに、このボロ儲け
573いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 22:55:42 ID:???0
シャープに通報しておいた。ついでに新製品開発もお願いしておいた。
↓ここね
https://cgi.sharp.co.jp/support/products/z_smailto.html
574いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 23:13:49 ID:???0
575いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 23:43:41 ID:???0
>>569
http://s2.muryo-de.etowns.net/~zaupnobiw/index.cgi

なんかすげーなー
捕まらないってのがまたすごい
576いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 00:51:18 ID:???0
こりゃ完全にアウトだな・・・。
俺もYahooには通報した。
577いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 01:08:37 ID:???0
これはひどい!入札しておいた。
578いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 01:23:42 ID:???0
>※DVDメディア在庫が無くなり次第終了となります
579いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 01:41:38 ID:???0
>>577
特定 ID:ezp04267
580いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 01:43:54 ID:???0
>>577
>■■ 商品名
>Zaurus/ザウルス用 ソフトウェアコレクション&活用術 DVD-ROM
>新改訂版 07/5/22 更新(*1)

ってDVD-ROMじゃなくてDVD-Rじゃん。虚偽出品じゃん。という口実でキャンセルしてみて
581いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 06:48:19 ID:???0
ひでぇなぁ。。
俺も犯人の住所を調べるために入札するか
582いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 07:17:54 ID:???0
でも過去の評価を見ると、自分の個人情報を教えてない感じがする。
仮に教えたとしても、適当な場所言うこともできるしね。
583いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 08:49:22 ID:???0
出品地域: 山形県
住所: 茨城県水戸市
584いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 08:56:21 ID:???0
>>575-583
なんか同一?↑
585いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 09:13:22 ID:???0
>>575-583
ID:???0の自作自演乙
586いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 10:32:12 ID:???0
はぁ〜?
自作自演するもなにも、これじゃ間違いなく黒だから、
みんな通報するだろ。

そろそろ逃げる準備しとけ。>>584
587いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 12:09:46 ID:???0
ザウルス買った。画面綺麗、キー打ちやすい。あとクインズだ!
588いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 12:26:41 ID:???0
めくるめくZaurusの世界へようこそ
589いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 12:52:14 ID:???0
>>586

俺は部外者だよ。

ただ、強粘着なカキコミが続くなと思ったから書いただけ。
コッチに飛び火しちゃ気味が悪いから、俺はこれ以上コメントしないよ。

590いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 13:39:55 ID:???0
>>587
おめ!C3200安くなったもんなぁ・・
591いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 15:25:25 ID:???0
新モデル発表マダー?
592いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 15:29:03 ID:???0
SIMのCF変換出ないかなー
593いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 16:05:51 ID:???0
AX420N
594いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 16:14:48 ID:???0
約25.6×4.0×42.0(mm)
42.8mm×36.4mm×5mm
595いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 17:37:45 ID:???0
3200まだ価格下がってるよ。
こりゃ4万割れもありうる。
596いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:35 ID:???0
一応マジで通報しといたよ。
597いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:30:15 ID:???0
>>595
それまで10円とか2円とか、ふざけんなっつー値下げなのに、たまーに冒険する店があるんだよなw
598いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:36:45 ID:???0
アーチと特価.comの熾烈な争い
599いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:38:19 ID:???0
漏れはWinkDigitalの特攻に注目しているw
今回はイーテンだったね。
600いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:40:44 ID:???0
どこまで下がるかねぇ。在庫切れになる前に1台GETしたいんだが。
こりゃ相当在庫があるんだろうな。
601いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:44:49 ID:???0
4月とかに5万超で買ってた連中(´・ω・) カワイソス
602いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 22:18:03 ID:???0
人生の時間は限られてる。
たった1万ちょっとで充実した2ヶ月を送れた連中はいい人生を歩んでいる。
603いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 22:20:04 ID:???0
しんがたーだしてー
604いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 22:34:56 ID:???0
俺が3200を買えば、、、俺が買えば直後に新型が発表されるに違いない!
605いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 22:41:26 ID:???0
>>604
是非買え!

まぁ4万切るか絶版確定ならもう一個予備に買うけどな。
606いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 22:50:27 ID:???0
>>604
禿同。
607いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 22:53:36 ID:???0
長らくiPAQを使ってきて、このたびSL-C1000を購入しました。雑感などを書きたいと思います。
本体の印象はすごくいい感じです。ちょっと高級感ありますね。
ですが、OSの問題か、テキストエディタでも、ファイラーでも、複数ファイルやテキスト選択部分のドラッグ&コピーがショートカットでできないのがつらいです(スタイラス長押しでショートカットが出てこない)。やり方が分かってないだけかもしれませんが・・・。
とりあえず、treeexplorer,zeditor,mplayer,zplayerをインストールしました。zeditorはやっぱドラッグ&コピーの問題が・・。しかし、このキーボード、すごく打ちやすい!今までiPAQのソフトキーボードで入力していましたが、ちょっと楽になりました。
mplayer,zplayerであっけないほど、DivXファイルの再生ができました。さすがに、VGA液晶はきれいですが、もとファイルが低解像度なので、恩恵があるのか無いのか微妙です。
明日、KWINSカードがくるので、通信の方も試してみたいと思います。各種、ソフトウェア開発者の方、多謝!!
608いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 22:57:34 ID:???0
6月だけで4,000円も最安更新しているんだね。
暴落とまでは言えないのかもしれないけれど。
609いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 23:55:25 ID:???0
ttp://bcnranking.jp/flash/09-00014504.html
カシオに差を付けられてるじゃん。
音声と手書きで遅れをとったのが致命的だったみたいだけど、どちらもザウルスで実現してただろ。
ザウルスの技術資産がいかせてない。
610いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 00:13:56 ID:???0
もっと液晶でかいの出ないかな・・・
611いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 00:30:14 ID:???0
>ワンセグ対応のポータブルテレビとしての機能を盛り込んだ「PW-TC900」だが、
>残念ながら手書きタッチパネルは搭載していない。
>そこで同社は、手書きタッチパネルを搭載したワンセグ対応電子辞書「PW-TC920」を
>6月末に発売する。

目の付け所がちがうでしょ!プンスカ
612いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 00:39:47 ID:1gJ9I6V10
>>611
> 目の付け所がちがうでしょ!プンスカ

目の付け所がシャープすぎて、イマイチ物足りないか、先進過ぎて返って使い勝手の悪い
製品になってしまうんだよな。#
目の付け所はいいんだよ
613いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 02:09:08 ID:???0
亀かもしれんのだが

>パソコン連携ソフトのWindows Vista?への対応は予定しておりませんので、ご了承の程、宜しくお願い致します。

だと・・・。やる気無いのかやっぱもう。
614いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 02:38:40 ID:???0
はぁ・・・
最後かあ
買いだめしといたほうがいいか
615いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 07:01:02 ID:???0
なんだか、最近業者うざいね。不良在庫抱え過ぎなんだろな。
まだまだ、発売中止になってないから、在庫切れれば追加生産出来よ。

ほんと、テキストバナー広告みてるみたいで
616いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 07:25:53 ID:???0
不良在庫ではないだろ。
617いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 09:30:24 ID:???0
これだけ下げても売れないのかと邪推したくなるなどこも在庫切れしないし
普通シャープが出荷止めて価格維持図ると思うので、今はそれぞれの店舗在庫で勝負かけてる感じ
618いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 09:38:39 ID:???0
つまりババ抜きゲームの様相を呈してるってことか。
最後にババをつかむのは誰だ?
619いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 09:45:46 ID:???0
どうしても今すぐ必要なんて人がほとんどいないから、まだまだ下がりそうだし、
みんな今は様子見と思ってるんじゃないの?

ザウルスは既に持ってて、まだ使えるけど、これで最後だろうし、底値になったら
買うかって人とか、興味はあったけど、玩具としては高いので、これまで手を出さ
なかったLinuxマニアの人・・・くらいかな?これから買うのって。
620いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 09:53:06 ID:???0
去年は在庫なくなったとたんに値上がりしたので今年もそうなると思ってたんだけど止まらないね
621名無しさん@Linuxザウルス:2007/06/23(土) 09:57:49 ID:???0
えーい、電子辞書はいい。ザウルスをだせ、ザウルスを。
622いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 09:58:44 ID:???0
値下げ競争に参加しないとこが最終的な勝ち組な気はする
623いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 10:01:37 ID:???0
・CPU高速化
・マイクロドライブをCFに変更
・無線LAN内蔵
・Bluetooth内蔵

延々言われてるから今さらなんだけど、このくらいでいいのにね・・・


>>622
PlextorのDVDドライブがそんな感じだったなぁ。
結局安売りしなかったところの在庫も全部なくなっちゃって、ヤフオクで高値ついてたっけ。
624いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 10:02:12 ID:???0
単に商売っけがないだけじゃん。
625いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 10:09:13 ID:???0
>>623
バッテリ大容量化
本体スリム化
も欲しい
本体スリムになるならストレージは無しでもいい
626いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 10:23:07 ID:???0
> ・マイクロドライブをCFに変更

CFにしなくても、空きスロットにして、開腹しなくても交換できるようにしてくれればおkw
627いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 10:57:51 ID:???0
いやー基本筐体を変えてくるのは(新型があるとしても)期待できないっしょ。
それする時は徹底的に変えてくる気がする。そして、きっとスライドになる。しかもWMが載ってくる(えー

単純にモバイルlinux機が欲しい人はどっかの台湾メーカー(>>323みたいな?)に期待するほうがいいのかも
スライド、WM機でいいならZero3かEMONEの新型に期待するほうが早いかも
628いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 10:58:10 ID:???0
ねえねえ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35143.html
これザウルスで使えるの?
629いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 10:58:16 ID:???0
USB2.0ホストも
630いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 10:59:23 ID:???0
あ、あと無線LAN内蔵すると言っても今さらWEPは勘弁
631いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 11:16:17 ID:???0
3万5千円ぐらいまで下がるかな?
その値段なら2台買ってもいい
632いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 11:44:35 ID:???0
ドS発売で、更に下がるかな?
ボヌス出たら即買いたいところだけど(^ω^)
633いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 11:53:47 ID:???0
不思議なのは、3200は価格急落しているのに、
1000はわずかな価格降下に留まっていること。
1000はもう在庫があまりないのかな?
634いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 11:57:48 ID:???0
1000は価格下げなくてもそこそこ売れてるということでしょ
635いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 12:29:38 ID:???0
業者乙
636いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 12:46:35 ID:???0
>>625
>本体ムスリム化
ってどんなん?
637いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 12:59:03 ID:???0
水曜にwink店頭でC3200を買いました。
C750に比べてキーボードが打ちやすいね。
C750はキーが効きにくくなっちゃってたので
ちょうど良かったです。
電源コネクタの接触も悪くなってたしね。
638いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 13:09:53 ID:???0
Linuxオタの俺には夢のような製品
639637:2007/06/23(土) 13:15:10 ID:???0
>>636
C750持ちなので、この薄さに戻ってほしいな。
640いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 13:59:54 ID:ZcUM1Z7IO
俺今買おうか悩んでる。
今日ハードオフでザウルスの860が3万で売ってた。
これは買ったほうがお得なのだろうか…
641いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:01:05 ID:ZcUM1Z7IO
俺今買おうか悩んでる。
今日ハードオフでザウルスの860が3万で売ってた。
これは買ったほうがお得なのだろうか…
642いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:04:08 ID:???0
中古の860が3万なんて魅力ないなー
643いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:07:56 ID:ZcUM1Z7IO
でも1000だとここらはやっと4万切るぐらい。
ってか1000と860は何が違うの?
644いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:08:12 ID:???0
新品買えるぞその価格じゃ
645いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:09:46 ID:???0
>>643
860にはUSBがない。でも860は薄い。1000は辞書が新しい
それくらいかな
646いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:14:59 ID:ZcUM1Z7IO
つまり、860は他の機器と接続できないのか…
俺はメール機能とネットつなげればいい。ありがと
647いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:25:28 ID:???0
どう結論したのだろうか。C1000なら3万くらいだよね?メールとネットする
だけならC1000でいいと思うんだが
C1000は俺にとっては致命的な欠陥があるのでC3200に買い換えたい
648いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:34:15 ID:ZcUM1Z7IO
いや、1000はここらへんだと4万なんだって…
それたったら860買う。
ってか欠陥とは何があるんだ?
649いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:34:50 ID:???0
というかC1000は公式にはUSBホスト機能はないことになってるから
他の装置と繋げないということではC860と変わらない
650いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:36:24 ID:???0
>>648
たぶんあなたにとってはぜんぜん問題にならない話だと思う
赤外線でPPP接続ができない
651いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:56:18 ID:QiOjorQmO
うん、俺にはまったく関係ない話だ。ありがとう
652いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:56:55 ID:???0
3000最強!
653いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 15:03:02 ID:/WSbXwFA0
イーモバイル対応まだ?
654いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 16:31:34 ID:???0
C1000を2台ストック。
C3000をこの間CF4Gに換装。
これで10年は使える。
メーカーには期待できない。
655いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 16:42:07 ID:???0
イーモバさえくればオレのC1000無敵の予感
656いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 16:56:09 ID:???0
>>650
それはC1000だけの問題?
それともC3200だけ解決してる?
657いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 17:03:31 ID:???0
で、誰かD01HWにE220用ドライバ食わせた?
658650:2007/06/23(土) 17:05:15 ID:???0
>>656
そこがわからないのでいまいちC3200を買う決断がつかない
C1000はだいぶハードウェアが変わってるのでC3200は大丈夫だと思うんだけど

つーかたぶんあなたも一生使うこと無い機能だと思うけど
659いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 17:28:30 ID:???0
>>657
そうか今日からか。使えてもおかしくなさそうだけど、デカいなこれ。
CFドライバ待ちの膠着はしばらく続きそうだね。
これ買って、CFドライバ出たらCF新規即解でSIM入れ替えが最強パターンか。
660いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 17:41:17 ID:???0
新型出るなら液晶は是非半透過型で。

真夏の炎天下なんて悲惨な程画面見えないから。
半透過型なら見れるし。

頼むよツャープ!
661いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 18:01:16 ID:???0
ツャープって?
662いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 18:04:32 ID:???0
ツァープの間違いじゃね?
663いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 18:09:03 ID:???0
アッープ
664いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 18:10:56 ID:???0
ンカ!
665いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 18:15:06 ID:???0
#
666いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 18:16:29 ID:???0
667いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 18:53:40 ID:???0
>>659
CFだって出っ張りデカいし。
668いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 19:01:13 ID:???0
何処のSIMと入れ替えるんだろう・・・
669いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 19:10:05 ID:???0
\31,815
670いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 08:46:28 ID:???0
>>657
E220は行けそうだね。D01HWでも使えるのかな?
http://ske.sourceforge.net/html/projects/huawei/huawei_tre.html
671いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 09:05:22 ID:???0
>>670がやるんですねっ♪
672いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 12:41:57 ID:???0
>>667
ヒモぶらぶらさせるよりマシ。
>>668
1枚のSIMで端末を使い分けするってことだろ。
673いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 16:24:50 ID:Y2XbI7WVO
今日ザウルス買ってきた。
無線LANとPHSはどっち使った方がいいんだ?
674いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 16:36:35 ID:???0
さあて、どっちかな? クスクス
675いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 16:37:48 ID:???0
もう、どっちも売ってなかもw
676いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 16:42:07 ID:ANyD9nma0
>>673  ていうか、お前が買ってきたそれDSじゃね?
677いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 16:42:24 ID:Y2XbI7WVO
やっぱ860は間違いだったのか……
678いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 16:46:50 ID:???0
使用する場面が違うからどっちという判断はできないな
無線LANが使える場所で使うなら無線LAN
どこでも使いたいならPHS
679いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 16:47:05 ID:???0
>>673
奇遇だ。漏れも今日ザウルス買ってきた。
新品もいいけど3ケタ機も安くなっていいよな〜
680いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 16:58:08 ID:Y2XbI7WVO
でも買って後悔してる。
中古で3万したし、なんか表面にシルバーの塗料でシャープのマークみたいの書いてある。
いや、普通に手で書いてある感じね。きっとこれを自分風にアレンジしたかったんだと思う。
それと、ペンしまうとこの中にははなくそが入ってた。
ホントに。
でも俺は壊れるまでこれを使うつもりだ。
681いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 17:27:58 ID:???0
落書き+鼻糞付きの860を3万で買ったのか。

C1000の新品が3万800円で売ってるのに。
http://kakaku.com/item/00303010243/
682いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 17:45:39 ID:Y2XbI7WVO
なんと………
俺の認識の甘さが災いとなったな。
いや、中古の方が初期設定とかいろいろ楽なんじゃないかと思った。
683いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 17:50:23 ID:???0
だから3万で新品買えるって言ったのに
684いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 17:52:15 ID:???0
>>682
携帯、全角、ageレスで>>643>>648と同一人物に思ったんだが
違ったのか。
685いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 18:11:28 ID:???0
言っても聞こえんでそ
686いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 18:50:57 ID:Y2XbI7WVO
>>684 
うん、俺だ。
ザウルス買って、これで合作もスムーズに書けそうだ。
641 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2007/06/23(土) 14:01:05 ID:ZcUM1Z7IO
俺今買おうか悩んでる。
今日ハードオフでザウルスの860が3万で売ってた。
これは買ったほうがお得なのだろうか…

>>642 中古の860が3万なんて魅力ないなー

643 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2007/06/23(土) 14:07:56 ID:ZcUM1Z7IO
でも1000だとここらはやっと4万切るぐらい。
ってか1000と860は何が違うの?

>>644 新品買えるぞその価格じゃ
>>647 どう結論したのだろうか。C1000なら3万くらいだよね?メールとネットするだけならC1000でいいと思うんだが

648 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2007/06/23(土) 14:34:15 ID:ZcUM1Z7IO
いや、1000はここらへんだと4万なんだって…
それたったら860買う。
ってか欠陥とは何があるんだ?

>>681 C1000の新品が3万800円で売ってるのに。http://kakaku.com/item/00303010243/

682 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2007/06/24(日) 17:45:39 ID:Y2XbI7WVO
なんと………
俺の認識の甘さが災いとなったな。
いや、中古の方が初期設定とかいろいろ楽なんじゃないかと思った。

>>684 携帯、全角、ageレスで>>643>>648と同一人物に思ったんだが違ったのか。

686 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2007/06/24(日) 18:50:57 ID:Y2XbI7WVO
>>684 
うん、俺だ。
ザウルス買って、これで合作もスムーズに書けそうだ。
688いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 19:25:00 ID:???0
>>672
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/07/news100.html
また、一方の回線を契約直後に解約してしまうケースも想定しており、
問題になるようであれば何らかの対処をする可能性もあるという。
689いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 20:26:23 ID:Y2XbI7WVO
なんなら写メ載せてもいいぞ?
690いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 20:32:33 ID:???0
>>623
・CPU高速化
・マイクロドライブをなくしてSL-C700の筐体に戻す
・RAMを128MBに。

俺はこれだけでいいよ。
691いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 21:39:27 ID:???0
で、スタイラスさすところがすぐに割れる悪夢再び…と
692いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 22:35:03 ID:???0
>>636
中東専用。
693いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 22:45:02 ID:???0
とりあえずD01NXのドライバお願いしますね。
694いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 22:45:08 ID:???0
数年するとUMPCが今の4桁ザウルスくらいまでは入ってくるだろうから、
アプリとかUIとかが進化し続けて、あの大きさでの使いやすさを追求した上で移行が楽にできればそれで良いかな。
695いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 23:39:28 ID:???0
ハードオフでSL-C750が9450円で売ってたんで即効get
初めてのりなざうだが、こりゃいいわ。
いままでボロボロになっても使ってたシグマリオン2が
使わなくなってしまった。
今のところ不満点は動画再生能力くらいかなぁ
696いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 23:53:55 ID:???0
>>690
完全同意!
697いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 00:52:51 ID:???0
C700の筺体だと電池がちっさいのしか入んないんじゃないか?
698いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 01:06:59 ID:???0
>>694
数年どころか来年には出るだろ。
インテルもAMDもX86のSoCのちっこいのを発表してる。
でもARMのSoCのさらにちっこいのが出てきてるからザウルスにはもっとちっこくなってほしい。
WiMAXが上陸してくるし都市圏ではWiFiが普及するだろうしメッシュネットの試験も始まるみたいだし。
来年はモバイル激変の年になるだろうな。
699いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 01:12:35 ID:???0
>>697
その分消費電力減らせばいいだろ。
MPUの電圧下げてメモリも集積度あげて、モニタも小さくするか有機ELにすればだいぶ違う。
OLPCみたいにツーモードにするという手もあるし。
700いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 01:23:55 ID:???0
>>698
そうだなぁ...もーしばらくリナザウでがんがるか...。

せっかくだからpdaXromをいじってみよかな...。
701いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 08:42:23 ID:???0
今見たらSL-C1000についてたACアダプタってAC200Vに対応してないみたい
海外もってくならサードパーティ製のACアダプタ買わなきゃならないのか
702いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 10:58:44 ID:zXzgWzPB0
だれかイーモバイルのUSB端末をリナザウで使えるかどうか
レポしてくれないかなぁ。
703いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 11:02:24 ID:???0
>>701
C3200付属のEA-75アダプターは100-240Vになってるけどね。
704いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 11:13:29 ID:???0
>702が殺れや!
705いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 11:40:18 ID:zXzgWzPB0
>>704
やだ。
706いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 11:44:50 ID:???0
下らん釣りだったな・・・マジレスした皆乙
707いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 12:32:39 ID:???0
>>702
使えるよ
708いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 14:20:26 ID:???0
709いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 14:43:16 ID:???0
>>708
商機を外しまくって、発売前に既にレトロ感漂う高価な弁当箱だな。
710いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 14:47:37 ID:???0
>>708
値段に見合わないクソ機だな。
こんなようなのThinkPadにむかしむかしあったな。
711いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 14:57:29 ID:???0
>>708
> FlipStart LabsはMicrosoft創始者の1人でもあるポールアレン氏が設立した会社。
> 本製品はポールアレン氏の好みに合わせて作られ、本体サイズは

どう見てもオナヌーです。本当にありがとうございました。
712いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 15:01:42 ID:???0
スタートする前から終わってるので、Flip'Stall' Labsと改名した方がよい
713いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 15:02:59 ID:???0
714いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 15:06:04 ID:???0
でか!
テプラかと思ったよ
これで31万円・・・
関連連記事にある2004年発表時のときのほうがかっこいいとはどうゆうことだ?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0508/ubiq63.htm

715いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 15:16:11 ID:???0
同じく幻と思われていたOQOがModel01、01+、02と発売されたのに、FlipStartはこんな有様か。
少なくとも、日本では受け入れられないだろうな。
716いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 17:15:06 ID:???0
FlipStart、やっと出るのかと思ったらこんなダサくなっちゃったのか

イラネ
717いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 19:38:07 ID:???0
三台買う
718いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 19:39:18 ID:???0
で?って言う。
719いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 20:04:56 ID:???0
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/25/news021.html
時代は急速に変化している。
ペン書院が懐かしい。
720いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 20:56:02 ID:???0
283 :いつでもどこでも名無しさん :2007/06/07(木) 16:49:36 ID:???0
Touch


284 :いつでもどこでも名無しさん :2007/06/07(木) 17:38:41 ID:???0
touchよいなあ


285 :いつでもどこでも名無しさん :2007/06/09(土) 07:07:42 ID:???0
どの辺がいいの?


286 :いつでもどこでも名無しさん :2007/06/09(土) 08:08:43 ID:???0
touch screen


287 :いつでもどこでも名無しさん :2007/06/09(土) 12:35:38 ID:???0
うーん。タッチスクリーンよりまともなフルキーボード入力できるマシンを
早く出して欲しいなあ。
721いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 21:12:18 ID:???0
>>719
ペン書院を20万で買ったなぁ。懐かしい〜
722いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 22:00:08 ID:???0
むかしはえらいぼった食ってたよなぁ・・・ワープロ
723いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 22:07:09 ID:???0
724いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 22:10:23 ID:???0
スレ違い!
725いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 01:39:40 ID:???0
こっちに期待した方がよい?w

【ZERO3】リザぽん化プロジェクト【Linux】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1182779775/
726いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 03:19:54 ID:1x7ZVIX00
>>670 見て
http://www.kanoistika.sk/bobovsky/archiv/umts/
ここからダウンロードしてみたんだけどarm版が直接実行できなかった

コンパイルしようと思ってもうまくいかない

だれかやってぇ
727いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 11:30:49 ID:???0
新機種情報まだかよー
728いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 13:22:20 ID:???0
ほんと時代は代わってくねぇ
ttp://www.openzaurus.org/wordpress/
So Angstrom is a future for our machines -- and many others
already supported in OpenEmbedded. End of OpenZaurus does not
mean that Zaurus models are obsolete or that users need to
switch to pdaXrom or Cacko.
729いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 15:41:21 ID:???0
39800円・・・
つ、ついに4万切りやがった(;^ω^)
730名無しさん:2007/06/26(火) 16:46:03 ID:4hofsYFN0
>>707
>>702
>使えるよ

うそつくな。しね。
731いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 17:21:09 ID:???0
通報。
732いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 17:40:51 ID:???0
ここまで下がるとは・・・
733732:2007/06/26(火) 18:13:12 ID:???0
ずっと様子見だったけど、さすがにぽちっといきました。
台数限定のようだから、ほしい人は急いだ方がいいかも。
つか店も在庫一掃したいんだろうなぁ・・・
734いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 18:21:54 ID:???0
\37800あたりが底値と見た
他店の対抗値下げマダー?
735sage:2007/06/26(火) 20:15:18 ID:???0
netfrontのレンダリング速度があんまり遅くて無線LANでも
使い物にならないからUMPCに走ろうかと思っていたけど
operaいれたら表示もすげー早いのね。youtube見ないなら
ザウルスで全く問題ないじゃん。バッテリも買お。
736いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 20:32:47 ID:???0
そういやネフロなんて入ってたね。
737いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 22:13:05 ID:???0
738いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 22:18:24 ID:???0
たまにoperaで落ちてしまうページもあるから、ネフロの使い方も
頭の片隅に置いとく方が良いよ。
739いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 22:18:34 ID:???0
で、新機種まだなの?
740いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 22:44:51 ID:???0
電子辞書の新機種は出るけど、zaurusは未来永劫出ません
741いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 23:51:19 ID:???0
またマイクロドライブの調達ができなくなったら新型出るよ。
742いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 00:07:50 ID:???0
>>735
そういえばqrtubeがyoutubeの仕様変更に追随してないな。
743いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 00:09:08 ID:???0
しかし安くなったよなぁ
744いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 00:17:22 ID:???0
745いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 00:22:20 ID:???0
746いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 00:42:25 ID:???0
YouTubeはiPhone向けにH264AVCに変換して配信するんだろ。
各社対応するのは目に見えてる、シャープがどう動くか見物だな。
747いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 01:39:28 ID:???0
そだな、俺にとっては友田真希は鉄板だからな。
748いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 03:10:11 ID:???0
OperaがついにQt4ビルドだすんだろ。
Qtopia4でデフォルトブラウザがOperaの新機種出ないかな。
749いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 09:23:56 ID:???0
SafariのWindows版、めちゃ早いのな。
iPhone用のSafari使えないかねぇ。。。
750いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 12:09:25 ID:???0
KHTMLベースのWebKitだよもん。。
751いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 12:21:58 ID:???0
先週買ったC3200にoperaインストしてみたんだけど、
起動後すぐに落ちちゃう。なんで?
ipkは7.25-lite-1が無かったのでlite-2です。
chartableは7.25-2
カーネルはまだ変えてません。
752いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 12:50:26 ID:???0
ここ見てもう一回インストールしなおせば
ttp://www.nurs.or.jp/~tanapan/toybox/report/opera.html
753751:2007/06/27(水) 13:29:59 ID:???0
>>752
ありがとう。
3番目と4番目も追加してインストしたら起動できました。
これでネフロを使う機会も激減ですw
754いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 13:46:55 ID:???0
久々に通勤電車で地下探検するブログに行ってみたら...

.....。

マジで内緒だったんか?をひ?w
755いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 13:58:40 ID:???0
祖父の中古のほうが最安値よりも高い件について
756いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 14:07:29 ID:???0
>>754
ほんとだ、先週MemoryAppletインストールしたばかり。
今はダウンロードできなくなっちゃってる。
頑張って再開してほしいですね。
757いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 14:19:31 ID:???0
こどもか
758いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 14:27:03 ID:???0
祖父で中古を買う喜び: Priceless...
759いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 15:25:46 ID:???0
ここ見て特価.comのSL-C3200@39,800をぽちった。
さっき価格.comを見たらアーチホールセールが最安値になっていた。
760いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 15:30:56 ID:???0
みんな買い控えしてるからまだ下がるだろうな。
俺の予想では35000くらいが底値なんだけど。
761いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 15:34:28 ID:???0
???
762いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 15:36:59 ID:???0
!!!
763いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 15:43:14 ID:???0
4万円を切ったことだし、値上がりする前に買った方がいいんじゃない?w
764いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 15:50:10 ID:???0
>>763
どちらの在庫不良店ですか?w
765いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 15:54:28 ID:???0
切ってないのに!!!
766いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 16:22:11 ID:???0
在庫処分で価格が下がるか?
在庫が少なくなって価格が上がるか?
チキンレースになって来たな。
767いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 16:36:35 ID:???0
新機種発表で価格が下がるか?
生産中止が発表になって価格が上がるか?
チキンレースになって来たな。
768いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 16:49:35 ID:???0
>>767
新機種はないから、価格は下がらないってことですか?
769いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 16:57:11 ID:???0
>>758
祖父高いよ
専科で売ってる新品より中古が高いよ
770いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 17:13:42 ID:???0
>>769
Japanese traditional Maji-res is zen.
771いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 20:27:07 ID:???0
もうあの値段にはしばらくならないかな。
またしばらく様子見だね。
772いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 20:28:28 ID:???0
アーチホールセールには失望した
腰抜けめ
773いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 20:52:35 ID:???0
それよりも、未だに83850円の店があるというのが・・・
774いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 20:56:52 ID:???0
だから買えって言っただろw
今回買わなかった奴こそ腰抜け。
注文した俺は超勝ち組wwww
775いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 21:00:07 ID:???0
2千円や3千円安く買ったから超勝ち組って一体…。
776いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 21:01:04 ID:???0
これで1店舗減ったのか?
777いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 21:02:32 ID:???0
PCボンバーが少し前に売りつくしてた筈
778いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 21:04:07 ID:???0
39800ならまだ買いじゃないねw
779いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 21:10:07 ID:???0
>>775
はいはいw涙をお拭きwww
780いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 21:12:19 ID:???0
>>779
良かったね。
これで1ヶ月分の生活費が浮いたじゃん。
781いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 21:24:48 ID:???0
さぁいよいよ新機種発表が近づいてきたな!!
782いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 21:26:22 ID:???0
安売りは新機種投入のサインだね
783いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 22:03:53 ID:7TdVDUA+0
新機種はzero3を完全PDA化したものだったりして
784いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 22:27:35 ID:???0
どんなに値下がりしても無線LANデフォでねから(゚听)イラネ
785いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 22:29:53 ID:???0
いいな〜生活費が安くて。。。
786いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 22:33:09 ID:???0
俺も月\3000で暮らせればもう働かなくていいのに
787いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 22:44:39 ID:???0
オレperlさえチョコチョコ動かせればいいから
PerlCE(on W-ZERO3)にするわ
788いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 23:04:32 ID:???0
あれ、そういえば俺の3100どこいったっけ?
789いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 23:08:58 ID:???0
790いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 00:01:48 ID:???0
791いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 04:35:05 ID:???0
>>735
youtubeはキツイのか・・・
792いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 07:16:25 ID:???0
793いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 10:59:42 ID:???0
C1000を使っている人に質問
今C860を使っています
今度C1000に買い換えようと思っているのだけどメールソフトで
メールを複数選択ってできますか?

仕様とレビューで検索してもなかなか詳しいものがないので
よろしくお願いします
794いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 11:26:29 ID:???0
>>793
メールを複数選択って、具体的にどういうこと。意味が分からないのでお答えできません。
795いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 11:27:27 ID:???0
できない
796いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 11:49:01 ID:???0
>>793
C860でも出来るようになる。
サポートにバグフィックス版のメールアプリを送ってくれと言えばいい
797いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 11:52:18 ID:???0

複数選択と言うより”選択受信”な
798いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 15:13:26 ID:???0
>>790
親切な人キタ
やっぱかあいいぬぅ〜
799いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 17:38:28 ID:???0
そう言えばqpopが使いものになってから
全然純正メーラー立ち上げてないな。
800いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 21:35:44 ID:aSDej3Jg0
39800円の3200ktkr

五台ゲットした俺勝ち組。
4台は価格が上がるころを見計らって、転売してやるからおまいら楽しみになwwwww
801いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 21:40:33 ID:???0
店が抱えてた不良在庫をまとめて引き取って満足げな人が・・・w
802いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 21:52:17 ID:aSDej3Jg0
おまいらC3000をCF乾燥で満足ってか?w
803いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:02:01 ID:???0
下らん釣りだったな・・・マジレスした皆乙
804いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:07:49 ID:aSDej3Jg0
はいはい。数カ月後ヤフオクで会おうw
805いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:10:35 ID:???0
43000円程度でもダブついてるのにwww
Plextorみたいにシャープも生産終了を宣言してくれたらいいんだけどなwwwww
806いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:21:03 ID:???0
>>802
いや、そんな煽られても普通に換装3000>3200だと思うけど。
フラッシュメモリは消耗品だし。
807いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:23:40 ID:???0
ここにきて在庫がダブついてるってことは
新製品来る予兆かもしれんね。
808いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:27:53 ID:???P
換装3000って結局RAM/ROMは3200より少ないままじゃないの?
809いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:30:17 ID:9CQtyD1r0
芋01が無線LANとワンセグ憑きなのに次回発売のZaurusに付けられなかったら、
シャープは目の付け所シャープではないと認めるようなものさw
810いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:30:29 ID:???0
3000の場合、メモリが少ないおかげで、アクセス速度のはやいCFに大半のファイルがあるのがいいんだとさ
同じことを3200でできるのかどうかは知らない
811いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:35:50 ID:???0
CFはビットワープ専用席になっております
812いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:38:19 ID:???0
>>810
出来るに決まってんだろ…

このスレはレベルの低い書き込みと、出もしない新機種を望む馬鹿しかないのか
813いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:39:23 ID:???0
内蔵CFぬー
814いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:49:29 ID:???0
>>812
じゃあやり方うpすれば?
3000信者ウザいし、神になれるかもよw
815いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:52:06 ID:???0
神になれんよ……
816いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:53:39 ID:???0
お決まりの口だけくんってやつですか。
がっかりしました。
817いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:53:46 ID:???0
818いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:53:54 ID:???0
>>812はガチでチキン野郎www
819いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 23:02:38 ID:???0
>>817
だーれも検証の結果もそれでOKとも書き込んでないんだよね。
3200でCFに換装してる人は多いはずなのに・・・

この作業をパッケージにまとめてくれたら、敷居も下がるし、それこそ楽して神になれるじゃん。
レベルの高い人の中には、Zaurusへの興味を失ってる人が多いみたいだけど、未だにこのスレを覗いて
書き込みまでする>>812のようなレベルの高い人が動けば、Zaurusだって盛り上がるんじゃないの?
820いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 23:13:42 ID:???0
神と呼ばれて落とされる・・・
レベルの高い人はうんざり。
821いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 23:18:46 ID:???0
能書きたれるだけで、実行力と実力の伴わない、自称レベルの高い人にもうんざり。
822いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 00:31:36 ID:???0
自称レベルの高い人に神と…
823いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 01:22:56 ID:???0
>>812
おまえが一番レベルが低い。
新機種だけど、シャープ関係者は860が出た頃から容量がどうのFSがどうのと言ってた。
それからずいぶんたって3000がでた。
零3が出た頃、シャープ関係者はさらに大容量化を考えてるといってた。
流れから言ってもうすぐ8G以上の大容量フラッシュ搭載機が出ると考えるのが自然。
824いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 02:09:08 ID:???0
新機種発売がいよいよ目前となってきたという事だな!
永かったぜ
825いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 02:21:38 ID:???0
39800×4台。。。
それ転売してなんぼほど儲かるねん。
そんなアブク銭あるんやったら仕手株でも買った方がよっぽど実入りええやろうに。
明日あたり2326買っとけや
826いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 03:06:09 ID:???0
新機種はWMでワンセグ付きだよきっと
いらねえ
827いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 10:36:35 ID:???0
>>819
>だーれも検証の結果もそれでOKとも書き込んでないんだよね。
検証もなにも、Linuxの常識だろう…

>この作業をパッケージにまとめてくれたら、敷居も下がるし、それこそ楽して神になれるじゃん。
これがゆとりか?
なんでレベルが低い方に合わせようとしなきゃならんのだw
828いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 10:42:55 ID:???0
>>825
本当に買い占めたのかね?
どうせこれからの時期に爆発的に売れるチャンスは
ないだろうから、時期がくればまた4万割れするだろうに。

>>826
WMいらね。
ワンセグはあってもいいけど、どのみち録画できないんじゃ
なくてもいい。その分安くして暮れ。
829いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 10:58:59 ID:???0
>>826

新機種になっても、CFスロットはつけてください・・・
830いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 12:51:33 ID:???0
Advanced/W-ZERO3[es]予約イベント、有楽町は120人以上が行列
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35246.html
>シャープの中川氏は、「W-ZERO3の第1弾から開発に携わってきた。
>W-ZERO3シリーズは私にとって子供のような存在」とW-ZERO3シリーズ
>にかける思いを語った。

たまにはザウルスのことも思い出してやって下さい。。・゚・(ノД`)・゚・。
831いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 13:05:58 ID:???0
832いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 13:07:20 ID:???0
シャープ株式会社情報通信事業部本部長 中川博英氏
833いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 13:12:06 ID:???0
ZERO3向けのウイルスがわんさか出てきて、
ウイルス対策ソフトが重くなって、
ZERO3使えなくなって
やっぱりLinuxZaurusだよね!って
みんなで喜ぶ夢をみたよ。
だからって、ウイルスなんて作っちゃダメなんだからねっ!
834いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 13:34:27 ID:???0
>>830
「ザウルスは私にとって水子のような存在。早く忘れ去りたいです。」と思いを語った。
835いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 13:58:04 ID:???0
836いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 15:04:42 ID:???0
>>834
不覚にもわらた
837いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 15:06:19 ID:???0
>>835
たしかに右上にザウの霊が写りこんでるな
838いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 16:27:21 ID:???0
>>827
またいつもの口だけ?w
839いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 16:58:36 ID:???0
>>837
見える、見えるよ!
840いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 16:59:39 ID:???0
>>838
教えてもらいたくて必死w
狭いプログラムエリアに籠もってろよクズ
841いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 17:08:22 ID:???0
はい、やっぱり口だけでしたw
842いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 17:21:14 ID:???0
うちのC760も、CFにプログラムファイルを移動させて高速化でもするかね。
843いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 17:31:22 ID:???0
新機種でなくても現行で不満はない。
最近流行のCF換装で、C3000が蘇った。
ど素人にもできる。
今後、修理に出せないのは辛いが、自力で
工夫するしかない。
#は余力でなんとか存続してもらいたい。
844いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 18:39:20 ID:???0
>最近流行のCF換装で、C3000が蘇った。

また口ですかwww
845841:2007/06/29(金) 18:40:51 ID:???0
844は俺じゃないぞ!

846いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 19:49:03 ID:???0
とうとうメールそふとが逝かれた。
立ち上げてもすぐ死ぬ
847いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 20:05:58 ID:???0
ttp://www.linuxdevices.com/news/NS2288025838.html
N770も大暴落だな。
まあ新機種がすごすぎるからな。
848いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 20:08:45 ID:???0
>>846
データチェックはしたんだろうな。
メールが多すぎるんじゃないのか?
849いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 20:17:42 ID:???0
>>846
ごみ箱のメールが一括で消せなくなったんで、チマチマ1件づつ消していたら、
突然全件表示されなくなった。以後、qtmailは立ち上げてもすぐ落ちる。
不正なデータがあったんだと思う。
850いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 21:08:40 ID:???0
リストアして見たら?
特価.comから例の3万9800円3C200が届いた。
早速使って見てるんだが、C1000より若干重いね。
当たり前なんだが、体感で感じる。C1000との併用だな。
851いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 21:18:18 ID:???0
3C200が ???
852いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 21:19:37 ID:???0
カーペットカバーですか...
853850:2007/06/29(金) 21:29:49 ID:???0
間違えたw
C3200ね
854いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 22:47:24 ID:???0
>>850
リストア?
そんなもん久しくバックアップすらしてねえしw
855いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 23:08:04 ID:???0
update して見たら ?
856いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 00:13:09 ID:???0
ザウルスでネットバンク、どこの銀行なら出来るの?
SONY銀行利用出来る?
857いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 00:18:05 ID:???0
>>856
ebankはネフロで逝ける
858いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 00:23:00 ID:???0
イーバンクは出来る。後はしらん
859いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 00:26:01 ID:???0
つか、Zaurusで使えなかったらebankに口座作らなかった。
860いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 00:33:35 ID:???0
SL-C860kuso
861いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 00:41:22 ID:???0
メールソフトくらいは純正をきっちり作って欲しかったよねえPDAとして
オペラでグーグルメール試してみたけどウィルコム2xじゃキツイ

つかメールなんてちっとも使わないけどなヒャッハー
862856:2007/06/30(土) 00:46:25 ID:???0
>>857 858 859 アリガトー! イーバンク&ソニーは利率高いね。
863いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 00:49:18 ID:???0
>>849
更新が激しいとファイルが壊れる。
定期的に再起動しろ。
フルリセットは滅多にする必要は無い。
864いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 00:49:49 ID:???0
リザぽん、キー入力、miniSDマウントまでいったらしい
865いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 00:59:17 ID:???0
とにかく、ザウルス全機種定期的に再起動が必要なのはまちがいない。
更新が激しいと断片化が進みやすい。
4桁機種は比較的ましだけど。
jffsうんこ過ぎ。
まあMSffsよりましだけど。
LogFSが待ち遠しい。
866いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 01:00:58 ID:???0
再起動してもファイルシステムの断片化が解消される訳じゃないよ。
867いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 01:02:45 ID:???0
ぽん基地うぜえ
868いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 01:04:40 ID:???0
>>866
起動プロセスしらべてみ。
869いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 01:09:16 ID:???0
870いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 01:20:39 ID:???0
>>865
>とにかく、ザウルス全機種定期的に再起動が必要なのはまちがいない。
>更新が激しいと断片化が進みやすい。
>4桁機種は比較的ましだけど。
>jffsうんこ過ぎ。
>まあMSffsよりましだけど。
>LogFSが待ち遠しい。

断片化って、ただ糞メーラーのファイルが逝かれるだけだろ。
あんな糞メーラー使うの止めるか。
糞メーラーのファイル削除すれば終了だよ。
リナザウ使ったこともねえ外野は黙ってろよw
871いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 01:37:26 ID:???0
もともとJFFS2ファイルシステムを書き上げ、
LogFSにも貢献したDavid Woodhouse氏が
872いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 02:11:25 ID:???0
>>870
ファイルがいかれるってのはFS上のデータが逝くってことだろ?
ReiserだXFSだZFSだとなんで次々出てくると思ってるんだ?
メーラーの仕様がイモでもFSが強力ならデータは壊れないよ。
ザウルスでsylpheedがX/Qtなしで高速動作すれば一番いいけど。
873いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 02:16:12 ID:???0
なんで今更そんな話で盛り上がってるんだい?
このファイル消したら解決するって何度も既出でしょうに。

slinbox.box
slinbox.idx
slinunrd.idx
slmtrash.box
slmtrash.idx
slmtrash01.tdx
sloutbox.box
sloutbox.idx

もしかしてリセット必須などこかのOS信者が煽りに来てるのかな?
874いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 03:43:29 ID:???0
>>872
はぁ?定期的に再起動したらその症状出ないのかよ。
再起動なんか関係ねえつってんだよ。
的外れの知ったかは黙ってろよ
875いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 08:45:23 ID:???0
新製品の噂すら聞こえてこない
繰り返される同じ話題
互いに「知ったか」と罵り合う住人

末期的だねぇ
876いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 10:45:56 ID:???0
新製品が出るとの噂は常にあるじゃん
877いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 11:40:28 ID:???0
出ないけどな
878いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 12:06:31 ID:???0
>>873
slmtrash.box消したら起動できました♪
つか、ファイルシステム自体には問題なかったって事ですけど。
879いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 12:13:19 ID:ig9FyI3+0
イーモバイルのUSB、試した神はいないものか。。。
880いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 12:48:38 ID:RfSDSGqZ0
同僚の机の肥やしになっていた750もらった、
5年ぶりのザウルスだけどこれはいい。
で、シンクロソフトはなくしたらしくなかったんだけど、単品で売ってる?
881いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 12:51:34 ID:???0
>>876
噂を聞いたとかいうやつの脳内にしか響かないような言葉は噂とは言わない。
いまさらタダの、電話機能も無線LANも載らないようなPDA出すことについて、
電子辞書へのフィードバック以外でシャープに何かメリットあるのか?
882いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 13:34:31 ID:???0
zaurusで無くていいから、ディスプレイがVGA以上でポケットに入るサイズで、
Qtopia4搭載してて、簡単にソフトがインストール出来るマシンは無いかな。
いくら何でももうQt2系は時代遅れだよ。

>>881
その気になれば無線LAN乗せるぐらい簡単にできるでしょう。
誰も覚えていないけどSL-6000ってのもあったし。
883いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 16:19:20 ID:???0
つか、海の向こうではiPhoneが発売されて大騒ぎなのになんかこっちは盛り上がらないな。
ヨドバシの裏手でリーマン風のオヤジが学生風のおにーさんたちに「ご苦労さん」と言いながらお札配ってたけどなんか発売されたの?
884いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 16:52:42 ID:???0
>>878
やたらファイルが壊れるのはFSのせい。
本来滅多なことで壊れられたら困るんだよ。
プロカメラマンはメモリーカードを一回使うごとにフォーマットしなおすんだよ。
FATだと大きなデータを上書きするとファイルが壊れ易くなるから一度全部消してから書き直す。
3桁の頃は一度SDやCFにコピーして戻したら直ったと言う書き込みがあった。
ちなみにジョブズやリーナスが今一番注目しているソラリスのZFSは壊れたファイルもすぐ元に戻せるんだよ。
次期macの標準FSになるみたいだ。
885いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 17:05:44 ID:???0
FSのせいFSのせいって、やたら主張するのが頑張ってるけど
ファイルが壊れるのはメーラーだけだろ。
なに言ってんだか。
886いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 18:22:15 ID:???0
ext2で1年ぐらい使ってたSDカードに
fsck -yしたらたくさんメッセージ表示されたw
887いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 18:32:03 ID:???0
ttp://stream.ifixit.com/
解体図キター!!!

サムソンの8Gフラッシュってこんなに小さいのか?
ザウルスなら2つぐらい余裕ではいるんじゃねえか?
現行機種もサムソンだろ。
888いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 18:33:04 ID:???0
qtmqilが独自に管理している部分だけ論理的に構造が崩れるんだろうね。
もう、この標準メーラソフト問題あり過ぎ。
889いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 18:38:08 ID:???0
ザウルスケータイはどうした!
後だしじゃんけんはできんか。
890いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 18:52:20 ID:???0
ザウルスに接続したAMラジオの音を録音したいと考えています。
指定した時間に自動で録音開始する方法は無いでしょうか?
例えばQTアラムーチョでボイスレコーダーの自動起動までは出来るのですが
録音開始する方法がわかりません。
他のソフトでもかまいませんので実現方法を知りませんでしょうか?
891いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 19:00:32 ID:???0
っラジカセ
892いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 19:07:12 ID:???0
オリンパス ラジオサーバーVJ−10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1175524148/
893いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 19:15:48 ID:???0
893です。
894いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 19:32:04 ID:???0
>>887
48 - Pin TSOP1 (12 x 20 / 0.5 mm pitch)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/pda0704.jpg
895いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 21:55:39 ID:???0
>>889
システムをユーザーが簡単にハックできるような端末なんか出せるか、バカたれっ!
896いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 22:48:35 ID:???0
>>895
セキュリティー関連は全てチップ化してしまえばいいんだよ。
どうせアプリ部分なんかハックしても何も出て来ないし。
897いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 23:01:54 ID:???0
>>896
そうなったらもはやzaurusである意味がない
898いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 23:06:18 ID:???0
むしろ現行のザウルスの空きスロットに小型の携帯電話入ってれば満足だろ。
発着信指示はシリアルポートからコマンド入力してやればいいんだよ。
電話機能は完全に切り離して考えりゃいいのさ。


あれ? これって、まるで?
899いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 23:57:43 ID:???0
900いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 00:10:17 ID:???0
901いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 04:34:53 ID:???0
フラッシュ対応マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
902いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 05:29:59 ID:???0
発売日購入のC860。

 ↑
←↓→

矢印キーが効かなくなった。
シートめくって綿棒と接点復活材使ってクリーニング。
→キーのクリック感が少し弱くなった以外は完全に復活。

キーが効かなくなって接点掃除したはのは今回で2度目だけど
この耐久性というか長持ち具合は最高。

四桁機のキーボードの耐久性はどうなんだろう?
年内にC3200買うつもりなんだけど。
903いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 08:18:35 ID:???0
クリーニングって簡単かな。
保証期間内だからだそうと思ってたんだけど、2つだけだし、迷ってるんだよな。
904いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 10:14:56 ID:???0
>>902
SL-C3100を毎日使い倒して2年になりますが、エミュの遊び過ぎでAキーの
上が消えかかってる他は全く問題無し。クリーニングの必要を感じない。
905いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 11:40:13 ID:???0
カーソルキー周辺のメッキが剥げてきた
906いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 11:45:04 ID:???0
>>902

俺のも、←キーの反応が少し弱ってきているので
クリーニングをしようと思ってるんだけど、
めくるのはどの位置からめくり始めたらいいの?

907いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 13:23:04 ID:???0
「1」キー上の穴から針を潜り込ませるだけ
908いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 13:35:51 ID:???0
ありがとう!
試してみるね。
909いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 13:36:02 ID:???0
キーボードはMIザウルスの頃より頑丈だよね。
MI-C1は1年で十字ボタンがバカになった。
910いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 14:17:23 ID:???0
>>907
ここだけ読むと、必殺シリーズのワンシーンみたいだ。
911いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 15:29:05 ID:???0
判ったぞ!シャープはiphoneの販売権利を得て、zauphoneを出すんだ!
だからこれだけ待たせているんだ!
912いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 15:42:48 ID:???0
iZaurusかもしれない。
通話機能を除いた。
……人気商品になりそうだ。
913いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 15:59:01 ID:???0
>>905
俺も俺も!
けど前使ってたE25はカーソルキー全体がメッキだったので、
もっと悲惨なことになってた

もうプラにメッキはやめて下さいって言いたい
914いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 16:18:20 ID:???0
一見、新モデルが出るのが遅いと不満を持ってる人も居るかも知れないけど、
実は、ちょっとだけ遅らせて待ってた人をびっくりさせようという
シャープのお茶目な計画なんだよ。だからあとちょっとだけ待ってたら
期待の遙か上を行く凄く良い新製品が突然発表されるんだよ。wkwkして待とうよ
915いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 16:55:27 ID:???0
4桁系のキーが利きにくくなってきたら修理に出すしかない?
916いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 18:00:05 ID:???0
3桁機キーボード分解掃除
ttp://nyamma.moe-nifty.com/apa/2005/10/_.html
このURL貼ったの何回目だろうか

補足として戻す時にズレていると効きにくくなるキーが出てくることもある
慣れれば問題ないと思う
917いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 19:52:58 ID:???0
>>914
馬鹿発見。
そんな計画はないし、もうリナザウは出ない。
スタンドアロンなPDAは時代遅れ。
918いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 21:16:31 ID:???0
でも、スマートフォンは電池の持ち悪いしなぁ…
919いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 22:13:20 ID:???0
920いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 00:50:33 ID:???0
>>917
40G card + stand alone PDA >>>>>>>>> 遅い回線+トロイ電話機
wgetの進化版で 光を使って快適 というのが時代の先端よ。
shrap 教授がそう言ってた。彼は変人、あんたただのアホ
921いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 00:53:57 ID:???0
お前は変人でアホ

922いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 01:00:17 ID:???0
子供みたいな罵り合いはやめなされ
923いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 01:12:13 ID:???0
末期的だね
924いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 01:37:35 ID:???0
いつも繋がっているやつらは信用できないというshrapの意見には賛成。
所で彼のザウルスでMAXIMAのバージョン5.11.0が動いているのを見た。
5.9系と違って格段に速いようだ、日本人の書いたdifferntial formの
パッケージが載ったのはこのバージョン5.11.0からのようです。
xqt2かpdaxromのあまり古くないバージョンで動くようです。
ttp://yonggun.googlepages.com/scientificpdaxrom
zauで落としてくると index.phpとか名前がおかしくなるので
maxima.5.11.0.armv5tel.ipkにmvすればよい。ソースもすべてついて
くるのでまあLISPファンにはよいのでは。
shrapいうには、MAXIMAはtextベースにかぎる、3枚立ち上げて走らせ
られるザウルスは十分使用に耐える実用品だ、ということでした。
925いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 06:24:32 ID:???0
お兄ちゃんと繋がりたいの
まで読んだ
926いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 08:16:34 ID:???0
いい年したおっさんが朝っぱらから何書いてんだかww
927いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 08:47:55 ID:???0
カオルは園子の茂みに舌を
まで読んだ
928816:2007/07/02(月) 10:00:25 ID:???0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8341725

まだ出てんだな
通報するするの口だけ君ばっかりですかw
929いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 10:28:52 ID:???0
評価のところ見るとコンスタントに月に20本程度売れてるのね。
おいしい商売だなあ・・・
930いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 11:02:30 ID:???0
最新最強のザウルスの発売がいよいよ目前に迫った!
931いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 15:00:29 ID:???0
>>928 既に海賊版として申告されてたよ。
ついでに、自分もポチっとしたので、最終的に何名になるかは不明。
932いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 15:03:12 ID:???0
>>931
ヤフーに申告しても無意味
933いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 15:10:49 ID:???0
>>932 んじゃ、おまえがやってくれ。
こんなやつが儲かってるのがムカつくんだろうけど、
ゴミに付き合う時間などない。
934いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 16:01:35 ID:???0
みんなでやればいいんじゃね
935いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 16:32:01 ID:???0
>>933

また口だけw
936いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 16:50:32 ID:???0

また幻聴かw
937いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 17:19:18 ID:???0
出品者ここ見てるな。間違いない。
938いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 17:27:27 ID:???0
モバイルマップナビの地図データ、公式に売ってくれ。
939いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 17:53:46 ID:???0
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/017/index.html
おうおうおうおうおう!
ハックできるスマートフォン来たぞ、これ!
日本のキャリアが採用するかどうか疑問だがiPhoneがなかなか来そうに無い以上ついうっかり採用する所もあるんじゃないか?
940いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 17:54:37 ID:???0
>>920
そう言えば、Googleもwgetの進化版を使って
LANに繋がっていないときにも使えるようなサービスの実験を
はじめたらしい。40Gはすぐには無理でも20G cardは来年には
手に入るようになるのでは?
自立した個人には スタンドアローンのPDAがふさわしいと
漱石が生きていたら そういっただろう。
さくっと10G 光でダウンロード、たまに繋いで更新くらいかな。
PDAの進化なんて頭の悪いtimotoにできるわけないって、まず
全エネルギーに制限があるので、CPUの性能には限りがあるうえ、
始終繋がっているとさらにエネルギーが不足する。
一方メモリーカードの方は当分制限がない。大きなコーパスなど
をいれなければ、個人のネット環境は40Gに収まると言ったんだけど。
そこで何をどうやって、人間を補助して選択させるかが頭の問題では
ないかね。 by shrap 本物

941いつでもどこでも名無しさん
>>940
また脳内かw