エアーエッジ⇒乗り換え⇒イーモバイル2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
前スレ

エアーエッジ⇒乗り換え⇒イーモバイル
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1174116631/
2いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 14:52:31 ID:???0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //.....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
3いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 15:53:14 ID:???O
ウンコ
4いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 15:53:52 ID:???O
ウンコ
5いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 16:45:56 ID:???0
ウンヌはウンコ
6いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 16:50:40 ID:???0






                              すべり台盗むのやめて
                  ....  .||...||   |口| ||       
 ""    :::''         '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; :::: ::::  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
7いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 17:03:24 ID:nNngkWJz0
調子いいなら賛美するけど
こうも不安定だと泣けてくるよ
レンタルして納得してからがいいと思うよ
8いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 17:36:44 ID:???0
>>7
どう調子悪いの?
うちではまったく切れないんだが。
9いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 17:38:30 ID:???0
>>7
よい子と芋のお約束。

1.附属ユーティリティーソフトは使わず、ネットワーク接続で管理する。
2.熱対策と電池対策のために、通信が休んでいる時はこまめにON-OFFする。
3.電波掴めず赤ランプになった後は、スロットから一旦引き抜くと復帰が早い。

10いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 17:44:54 ID:???0
>>9
安定度が重視される法人向けには、それだとちょっと厳しいんでないの?
11いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 17:53:50 ID:???0
>>10 
1.ドライバとユーティリティーソフトを早期に改修&アップデート。
 これだけで随分安定性が高まり、良くなるハズ。
2.放熱促進ないしは、発熱時制御を組み込んだハードにマイナーVUP。

まぁこのタイミングはまだβテストみたいなところもあるんで。
(その代わり、がら空きの高速道路をぶっ飛ばすような速度のカイカン...)
法人取り込みはどっちにしても来年以降だろうね。
12いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 17:59:48 ID:???0
TCA、イーモバイルも毎月発表すればいいのに。そしたらユーザが毎月どれだけ増えているのかがわかるのに。なんで四半期なの?
13いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 18:24:07 ID:???0
痴呆でも仕えるようになってから出直して来いや。
14いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 18:25:04 ID:???0
オモッタヨリフエテナイカラ
15いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 18:28:47 ID:5FdXeD80O
固定電話なくてウィルコム+ツインだったけどイーモバイルでメールアドレス欲しい場合このままツインでいけるの?HPにはエアH″専用になってるから無理かな。
アドレスどーやったら持てる?
16いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 21:22:51 ID:???0
TCA厨出てこいよ。
4月分が発表しているよ。
残念だったね。ウィルコム純増。
ま、地域限定引きこもりユーザならイーモバイルがいいけど、
法人ではそんないいわけ通用しないということだよ。

イーモバユーザはいいとこ2万人だろうな。
いつ発表するの?

17いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 21:58:04 ID:???0
7月とか言ってたような>芋場
ウィルコムからほとんど客を奪えてないことが証明されちゃったし、
マジでやばいね、芋
社長の交代劇も無関係じゃないんじゃないの
18いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:05:20 ID:???0
>>16
今年4月分 去年4月分
ドコモ   65800 253800
AU(ブースター抜)  249400 213700
ソフトバンク   163600 12600
ウィルコム 62400 78700

ハイ、去年同時期にくらべると伸びは2割減ですが。
純増は当たり前。常識的に考えて。

まさかひょっとしたら純減してると思ってたの?ww
むしろはらはらしてたみたいね、君。
万が一純減してたら今頃倒産確定祭りだよ。
少なくとも課金が始まるまでは切らないでしょ。

いいとこ2万ですか。
某社の伸びに2万足すと去年と比べてどのくらいですかね。

ちゃんと直視して確認しなければいけないところは
伸びるべき会社はそれなの伸び率、
はてさて問題があるのか伸び率が落ちてるところは
何が原因ですかねぇ。
19いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:21:28 ID:???0
あれ、純減祭りとか浮かれてたのは
このスレじゃなかったっけか
20いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:26:15 ID:bw0B6c2zO
ウンコム使いが偉そうな口叩くな
21いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:26:44 ID:???0
まあ、ここだけじゃなくWillcom関係のスレならどこでも見かけたけど。
確か先月も発表前まで純減だ何だと浮かれてたのに、発表後は
前年と比べて〜とか言ってましたがw
22いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:30:51 ID:???0
ウィルコムのユーザーは東名阪だけで8割だか9割だかで、そのほとんどが解約するから倒産ケテーイとか

誰か言ってたような気もしますけどww
23いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:40:14 ID:???0
次スレなんか立てなきゃよかったのにw
24いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:44:00 ID:???0
16.19.21.22が釣れたってことで。
この程度で純減したらさすがにマズイって。
25いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:45:39 ID:???0
USBホスト対応限定とかさぁ・・・
手持ちのPDA全滅なんだけど・・・。
x51v C860
sigmarion3(これは有志の芋場ドライバ改変に期待)
26いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:47:39 ID:???0
釣りとか言い出しましたよwww
27いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:49:22 ID:???0
さすがに四月に純減なんて言ってた奴は少数派だと思うけど
例年三月四月は新規加入が多いし
芋の計画も初年度30万なら月平均25000、
エリアは順次拡大ということを考えれば四月計画は多くて20000くらい?
イーモバ加入者の半分以上がウィルコム使ってたとしても、これで純減はないよ
夏以降はどうかなあ?
28いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:50:20 ID:???0
唯一発表されてるイーモバの加入者の数字は
事前予約の1万7千。
ちなみにシャチョーさんは予約だけで3万獲るとか
大口叩いてました。
29いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:53:48 ID:???0
ドコモがMNPの煽りを受けて純減した月もウィルコムは純増維持してたしね
芋ごときがウィルコムを純減にできるなんて本気で言ってる奴は基地外でしょ
30いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:55:23 ID:???0
今日の22時になってやっとTCAの話題ですか、、、
出先で確認できなかったのは回線が遅いから?

もういいんだよ、そんなに意固地にならなくても。
次の時代に移動しようよ。
アナログモデムやISDNからADSLに変わったときの感動を味わおうよ。

たしかに56kモデムとかTAとか外すときはちょっと躊躇したし、
路線長の話題とか聞いたときに不安を感じたかもしれない。
けどブロードバンドが当たり前になったら
すぐ忘れたでしょ?

ここ数年では貴重なあの感動を感じられる
タイミングになるんだけどね。
31いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:57:25 ID:???0
いや、ちゃんと誰にでも選択権はあるからさ
32いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:57:31 ID:???0
>>29
willcomがそもそもMNPに参加する気も資格も無い立場なのに
どの口からその言葉がでてくるのやらww
33いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 22:58:43 ID:???0
新たな叩きネタ探しに必死な模様
34いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:01:14 ID:???0
サービス開始前は結構CMを見たけど、最近見ないな。もしかして北海道とか九州ではCMやっているのかな?
35いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:01:45 ID:???0
通話サービスすら無い芋が言える立場じゃないのは分かりました
36いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:03:13 ID:???0
>>34
だってもう新たにアピールできる要素なんてないでしょw
37いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:06:32 ID:???0
>>34
イーアクセスの時もサービス開始時だけであとはやんなかったよ>CM
長谷京が脱いでいって最後に「へぇ・・・・そぉ?」っての
女優に脱がせて最後に親父ギャグは会長の趣味だろうか?w
http://www.youtube.com/watch?v=GXazk9EW5os
イーモバの本番は来年春の音声サービスだからね
そんときまたやるんじゃないの?
38いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:08:39 ID:???0
ドコモの回線借りといて何が本番なんだか
39いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:10:07 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
WILLCOM EDGE 総合 162 [携帯・PHS]


はぁ・・・・
40いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:10:56 ID:???0
AirH”2回線解約しました。
E-Mobile始めました。
エリア外ではケータイでネットすることにしました。

テキスト主体なWebページの時代じゃなくなってしまって
数十kbpsじゃさすがに単純なWeb巡回ですら厳しくなってきたので・・・
41いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:11:04 ID:???0
乗り換え希望者が集うスレですからwwwww
42いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:11:56 ID:???0
>>40
やっべ、来月純減じゃね・・・
43いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:16:13 ID:???0
>>39
ここで必死に芋擁護やってる社員さんはWillcomスレしか見てないって
ことですかあ?
44いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:19:53 ID:???0
自分の足跡っつーことかい
世話ないな
45いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:27:24 ID:???0
IE厨乙としか言いようがない
46いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:30:49 ID:???0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/09/news070.html
 「新規参入事業者として携帯電話事業を始めていたら、おそらく5〜6年、
あるいは10年くらいの赤字は避けられず、Yahoo!BBを立ち上げた当初の
ような、大変な産みの苦しみを味わうことになったと思う。そういった深掘り
をしなくてはいけない選択肢に比べると、ボーダフォンの買収ははるかに
よい選択であり、正しい方向性だったと感じている」(孫氏)
47いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:44:40 ID:???0
うわはw
新スレになってからゴキブリのように信者さんが湧いてるwww
48いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:56:32 ID:???0
乗り換え希望者なんだからつれなくするな
49いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 23:58:32 ID:???0
ゴキブリのように丈夫に長く種が続くと良いね。すぐ絶滅しちゃイヤよw
50いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 00:00:57 ID:???0
ウンコの次はゴキブリか
定着すると良いね
51いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 00:04:07 ID:???0
んまー何処が増えようが減ろうが俺は関係ないけどねぇ
その時、快適なキャリアを選ぶだけ

擁護や批判してもしょーがないでしょ
それやって頑張った人にはキャリアが一ヶ月無料
とかやってくれるなら必死にやるけどww

ちょっと前までウィルコム、今イーモバな俺

52いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 00:09:41 ID:???0
携帯板からの流れだな、キャリア貶しの風潮は
53いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 00:24:28 ID:???0
ウンコまたは糞と書いて、ドコモと読む
死亡または純減とかいて、ウィルコムと読む
そして、熱暴走ヲタク、エリア基地外と書いて、イーモバイルと読む


これ、定説。
54いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 00:35:53 ID:???0
定説どころか今始めて聞いたよそんな話
55いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 00:39:26 ID:???0
芋場オワタwwwww
56いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 01:52:25 ID:???0
ウィルコムの純増のうち、音声端末とデータ端末の比率が知りたいなあ
W-SIMの数をどう見るか、難しいけど
57いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 02:25:03 ID:???0
>>54
じゃ、真理でもいいかもしれんな
58いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 02:47:13 ID:???0
三桁ザウ対応まだー?
59いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 03:05:05 ID:???0
>>16
つ [ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0703matu.html]
>イー・モバイルについては6月末分から四半期ごとに契約数を公表する予定です。
60いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 05:29:33 ID:???0
>>59
「企業秘密のため、発表は控えさせていただきます」と予想する。
61いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 10:09:52 ID:???0
単月の発表は意地でもしないつもりなんだろうな。
1万とか2万じゃ惨めになるだけだしww
62いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 12:57:14 ID:5JzqFi6Z0
どうせだから (発表)加入者数予想スレでも立てるか?
水増しされてようが とにかく発表数値だけを予想する
はい、8万4千(根拠無し)
63いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 13:08:54 ID:???0
CFのNXはだめだ。安定しないNEだな
レンタルして納得してから運用したほうがいい
パソコンがスローモーションみたいに反応しない症状も深刻だ。
64いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 17:24:51 ID:???0
調子悪いのは速度じゃなくて、パソコンがスローモーション状態になったり
コマ送りみたいにクリック反応ない状態であること

これじゃ、遅くても安定のほうがありがたい
法人向けとかネットバンキングや証券取引なんてありえない。

リソースを消費しないフォームアップとか、低速度通信は確保した
安定稼動が確実じゃないとかなり辛い
65194:2007/05/10(木) 17:33:51 ID:Y9qSW5WZ0
どんな低スペックマシン使ってんの?
coresolo1.2Gのマシンでもそんな症状ないぞ。
個体差を全ての症状みたいに言うのはどうかな?
66いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 17:47:51 ID:???0
温度25度以上だと辛いね、

644メモリーつんだ、ペンV1000ムラマサでも
コマ送り?反応なし?マウスポイント行方不明?みたいな症状になるね
推奨スペックがこれ以上だったらPDAなんかアウトでしょw
67いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 17:51:13 ID:Nfh/E9a+0
貧乏人はとっととウンコムに帰ってください。
68いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 17:53:20 ID:???0
>>66
おまえもう飽きた
69いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 19:57:34 ID:???0
EMユーザー本が出ないのが問題
70いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 21:39:00 ID:???0
現状の動作を見る限り、CF型のPDA対応なんて夢物語だな。絶対無理。
71いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 22:34:31 ID:???O
>>62
スレはいらんよ、まぁ年度末の目標達成を考えるなら7月の発表時に7万は欲しいとこか?現時点では半分いったかどうかて感じかと


72いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 23:28:04 ID:???0
ちなみに予約は目標の半分しか集まりませんでしたw
73いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 02:42:46 ID:???0
EM社員の仕込みでいいからユーザーのまとめページもないなんてオカシイな
どんだけPCがカクカク状態が常態なんだかだな
74いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 02:57:30 ID:???0
そんなにカクカクなら今頃祭りで10倍はスレ伸びてるって、常識的に考えて・・・
75いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 03:12:40 ID:???O
どんだけ2chやってる奴多いんだよw
76いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 03:44:04 ID:osCA7CjB0
itmediaに出てたけどCFとPC型ではアプリの安定度が違うらしい
毀誉褒貶の原因はこれじゃないかな
77いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 06:12:25 ID:u/UgHbWM0
標準モデムでないということは
ハードでモデムとして動かなくてWindowsの力で動かしているから負荷が高いのではないですか
78いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 07:44:54 ID:???0
PCカードのNEは全く問題ないけどね
CFカードのNXは問題多いと聞くけど。
79いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 07:48:54 ID:???0
こんな内容の問題があるとは知らなかったが、
2chでなんとなくCFは問題らしいとわかったので
PC型にした。今は満足している。
80いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 08:29:54 ID:???0
てか、W-CDMAでCF型とUSB型でマトモな端末が出た事が無いからな。
単にイーモバイルにも無理だっただけだ。
評価基準を厳しくして最初から出さなきゃ良かっただけだろう。
規格上消費電力が500mWまででは通信規格上無理なんだろうな。
PDCの初期のカードのように外部電源前提じゃなきゃ無理って事だろう。
81いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 08:31:37 ID:???0
あ、CFもUSBも消費電流が500mAで、消費電力としては2.5Wだな。間違った。
82いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 08:33:52 ID:???0
??
CFがだめ?
ウチのが問題無しだから他に問題が有る訳が無いとは言わないけど
なんでそれだけ駄目な例が多いのにまとめサイトぐらいできなんだろうねー
なんでだろうなー
83いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 09:47:57 ID:???0
>>82
CFは相対的にトラブル多いみたいよ。
実際、うちのもサスペンド失敗したり、電波インジケーター赤から復帰しなかったりするし..
標準ソフトを使わずに、ネットワーク接続を自分で構成するとかなり安定するけどね。
84いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 09:51:17 ID:???0
それほど言うなら自分でまとめサイトを作ればいいじゃないか。
85いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 09:59:53 ID:???0
XP以降
FAQサイト自体が廃れちゃったからねぇ。。。
今時、サイトを作る人や熱意がなくなっちゃんだろうね。
86いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 10:22:32 ID:???0
87いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 12:35:32 ID:???0
ユーザは使えるか使えないか、信頼あるマトメサイトでスムースに使える報告が満載であれば
購入するが、どうやらかなりPC反応なしとかの症状があるいじょうは敬遠してしまうかも
88いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 13:44:21 ID:???0
ソフトウェアの報告ならまだしも
ハードの報告なんて何処もたいしてないよ
行き当たりばったりだよ
パソコンだって同じ
2ちゃんが一番の情報源であることは確か
他に期待するのは無駄だよ
89いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 00:07:57 ID:???0
競れ論500,メモリ256ウィン2000のノートパソコンでは使えませんかそうですか
90いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 01:07:27 ID:YLQYgHw3O
今まで使えたのに、さっき接続しようとするとエラー619がでるようになりました。
どうやれば直る?
91いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 01:14:34 ID:???0
窓から投げ捨てる。
92いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 03:30:36 ID:???0
ここで何か否定的なこと書けば、決まってウンコムとか言いやがる。
おまえらはパブロフの犬なのかと。

いい加減にしねぇと、ティンコの穴に割りばしツッコむぞ。コラ。
93いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 03:57:52 ID:???0
>>86
ゲゲ・・・・最悪イーモバ・・・・詐欺寸前
94いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 08:07:12 ID:???0
>>92
チンコム乙
95いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 09:58:47 ID:???0
ウンコムこっこ
96いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 10:55:27 ID:???0
PC関連の初物としては、こんなもんでないの?とりたてて「ひどい」って感じは受けないけど。
まぁ、Willもかつてはカード廻りのトラブルがけっこうあったしなぁ。

多少、トラブルがあっても、1M〜2Mbpsクラスのアクセスを当たり前に叩き出す今、
また、最初の予想よりも広い範囲で使え始めている点、そっちの方が感動デカイ。

キャラとしては「多少ドジだが、そこがお茶目な賢くてかわいい娘」ぐらい。
まぁ、それも数ヶ月もすれば慣れて「ごらぁ、またかい!」になるだろうから、
開発メーカーは、ファーム/ドライバ/ユーティリティーの改良を急ぐように。
97いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 14:23:59 ID:???0
D01NX+VAIO UXで
オレは最初からドライバのみのインスコで使用している。

どのような条件かは確定できないが、
地上から地下に繋がるような電車(京急→浅草線)で使用すると、
地下で圏外になった時、切断(LED:赤)ではなく、フリーズ(LED:緑)している
ことがあり、取り外し操作を行わないといけないことがある。

そういう点からするとはエッジ(オレのはAX420N)の方が安定している。
ただ、そのような問題を打ち消すだけの速度があるからいいけど。

ファームかドライバで安定するなら早く出して欲しいね。
98いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 15:56:15 ID:???0
フリーズは経験がないけど、トンネルの後では再接続しないとパケットが
流れないことは多いな。
そういうシチュエーションでは、AIR-EDGEは枯れてきているんだろうな。
99いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 21:35:20 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
WILLCOM EDGE 総合 162 [携帯・PHS]
WILLCOM EDGE 総合 163 [携帯・PHS]
■新規参入 イーモバイル emobile 総合スレ8■ [携帯・PHS]
TCA ●携帯電話・PHS契約数part367● TCA [携帯・PHS]
WX310K/320K/300K AH-K3001V 京セラWILLCOM総合829 [携帯機種]

必死に虫が観察中
100いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 21:52:37 ID:???0
>>99
それ自分の足跡じゃないのか?w
101いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 22:10:28 ID:???0
携帯板ばかりなのが、いかにもだよな
102いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 00:48:24 ID:wsVDb9C50
D01NXでLaVie LJ500/2 セロリン600 メモリー512M
ヨウツベもヤフー動画も見られる(大画面はマシンのスペックが・・)
動画の保存もできるし、エッジの頃はアンチウィルスソフトのアップデートは
ずっと切っておいたけど、今はデフォのままでOK

快適に使えないって人は、パソコンもうちょっと丁寧にお世話してみては?
103いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 02:13:53 ID:???0
まぁwebブラウザ使ってる時点で(ry
104いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 02:42:02 ID:???0
えっと、それはロケフリの推奨環境
[CPU]Core2 DUO / Core DUO / Core Solo / Pentium4 1GHz以上
より上ですか?
105いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 02:44:11 ID:???0
ロケフリは芋場回線があればSA1Fでもどうにか見れる
106いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 21:51:01 ID:???0
今日、ウィルコム解約してきた。
解約理由を聞かれたので正直に
「イーモバイルを契約したから」
「ウィルコムの料金プランに魅力を感じなくなった」←やわらかく言ってあげたよ。
107いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 22:15:54 ID:???0
ウィル込む批判をするつもりは無いんだけど
ちょっと現行のシステムは複雑すぎるよな。
同じプランでもW-Oなんとかで早くやるやらならないやら。
いや、普通にモバイルPCとか弄ってる身って意味では
システムはすぐわかるんだけど、
ふつーの人たちには正直あのプラン構成は複雑すぎだよ。
108いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 22:24:15 ID:???0
現行機種はほぼ全てW-OAM対応機種になってるから、機種の問題はさほど重要じゃない。
問題は、どこがW-OAMが有効で、どこが無効かが、使ってみるまで全くわからないところ。

プランはどうかな。W-OAMのあるなしでプランが分けられている訳じゃないし、W-OAMが
有効か無効かなんか普通の人は気にしてない。データ通信ユーザなら気にするけど、
気にしたら調べるはず。で、調べたときに上に書いた問題が出てきちゃうわけだが。
(大前提として、PCに繋いでデータ通信する人は、「普通の人」ではありませんから。念のため)
109いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 22:26:17 ID:???0
不通の人ですが何か?
110いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 22:30:56 ID:???0
いや別に。
111いつでもどこでも名無しさん:2007/05/14(月) 00:33:20 ID:???0
いま絶好調、時間帯でパソコン反応なし、マウス反応なし仮死状態の時と極端だなあ
112いつでもどこでも名無しさん:2007/05/14(月) 00:56:53 ID:???0
>>111
ていうかそれWindowsUpdateでやられただけ何じゃねぇのか?
CPU100%になる修正配ってたって騒いでんだろ。
113いつでもどこでも名無しさん:2007/05/14(月) 06:47:38 ID:???0
アンテナ定員X人とかあるんじゃね?電波つかみ出す作業に入ると
パソコンリソースほとんど使ってマウス反応もしない仮死状態じゃないの?
114いつでもどこでも名無しさん:2007/05/14(月) 09:05:42 ID:???0
んなわきゃない。
Windows95じゃあるまいし、ドライバ1個の都合でそんな状態にはならない。
115いつでもどこでも名無しさん:2007/05/15(火) 02:06:57 ID:???0
ν速回線速度No.1決定戦
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179142238/

ここを見ると俺ら程度じゃ太刀打ちできんよな・・・w
116いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 01:49:49 ID:???0
>>115
そこ見て大したことないじゃんと思って自宅の光回線で計ってみたら
20Mbpsしか出てなくて泣いた。

楽々80M超えてた頃が懐かしい・・・これだから買収は嫌なんだよ orz
117いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 11:34:42 ID:???0
いいじゃん、俺んちの光なんて元祖ファミリーだから10Mbpsだぞ
それで特に困ることもないが
118いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 11:56:24 ID:???O
10M超えるとそれ以上速くても、体感差はあまり感じられない。

もう自己満足の世界。
もっと言えば、PCの能力が今以上にアップしないとね。
119いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 16:06:50 ID:???0
ウチだと有線で繋いでるPCで測定してみると60Mbpsとか出るけど、普段は無線LAN。しかも11bだから、
実効速度は5Mbs以下。それでも別に何とも思わんな。多分俺にはダウンロード速度は5Mbps程度で十分
なんだと思う。でも、家では鯖建てていて、アップロード速度が欲しいから光になっちゃう。

イーモバイルも、もうちょっとアップロード速度が上がればね・・・。
Ajaxなんかで細かいリクエストが増えると、RTTとアップロード速度が遅いせいで少しもたつく感がある。
それでも、Willcom4xだと「みんなでつくるイーモバイルマップ」が殆ど実用に耐えない位だけど、イーモバ
なら結構使える速度で見えるから、全然マシだけどね。
120いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 16:36:39 ID:???0
Webブラウズが普通に快適なのはいいやね。
やっぱメガ出ると違う。
ウィルコムではこうはいかなかったもの
121いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 23:08:01 ID:???0
なんか芋場では不安定で
ウィルで2ちゃんなんだが、いまだけウィルが調子悪いから
芋NXとウィルUSB003を両方接続したら
芋NXが赤ランプのまま、とても調子よく使えるし
パソコンの変換遅れとか、マウスクリック反応なしで快適なんですが?
122いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 23:29:17 ID:???0
明らかにおまえのPC環境に依存した問題だからだよ。
123いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 23:32:36 ID:???0
だれか>>121の翻訳頼む
124いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 23:47:18 ID:???0
ただ単にイーモバ圏外でウィルが圏内なだけじゃないの?
それとさ〜

>マウスクリック反応なしで快適なんですが?

マウスが反応無しで快適なのか?w
俺はお前が問題だと思うよ・・・
125いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 23:52:55 ID:???0
>>123
芋は不安定だけどウィルと同時に使うとなぜか安定するからウィル解約しちゃイヤン

という強い電波が出ています
126いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 00:00:10 ID:???0
まさに電波ゆんゆんだな。
NXが赤ランプだけど、ってお前そりゃ単にウィルコムが繋がってるだかちゃうんかと。
併用してるヤツがみんなお前みたいな電波塔と思われたらかなわんので、今後発言するときは
トリップつけてください。
127いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 00:12:24 ID:???0

これが噂に聞く全角数字厨かw

おまえひどいなw >>121
128いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 00:34:50 ID:???0
両方つなぐとパソコンの反応は改善されるねw嘘かとオモーータガw
129いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 00:42:42 ID:???0
ユーティリティーソフトは削除したほうがいいよ
130いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 11:18:47 ID:???0
なんか>>121がかわいそうになってきた。
ただの大バカってだけなのに・・
131いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 22:34:01 ID:???0
パソコンがもっさりになるし、不安定になりだすと再起動もままならないのはある。
132eM60-254-201-20.pool.emobile.ad.jp:2007/05/20(日) 13:41:59 ID:???0
うひひ
133いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 17:01:42 ID:???0
PANAのCF-Y5+NXを今週から使いはじめたんですが、なんか3〜4時間連続で使うと

@アンテナランプ緑、モードランプ緑なのに、インターネット繋がらない
A仕方無いから回線切る→『応答無し』
B強制終了しても、ランプつきっぱなし だけどインターネット繋がらない
C再接続しようとしてもダメ
D再起動しようとすると途中でハング
E強制終了(電源オフ)

ってはめになるんですが・・・(1日2〜3回おきます)

これって、私の環境だけでしょうか?
134いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 20:07:01 ID:???0
たまに切れるけど、リダイヤルで繋がるな
135いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 23:32:26 ID:???0
>>133
たぶん、カードを引き抜いてから、もう一度入れた方が、復帰が早い。
ちがうかな?
136いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 03:24:03 ID:???0
>>133
松下はファンレスだから辛そうw USBタイプが待たれるね〜
137いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 03:37:39 ID:???0
Y5はファンレスではないが、
当方W4だが、ごくたまには詰まるけどアプリ生きてるから一度切断で回復
ただし端末はNEの方でOSはXP(SP2)
138いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 03:45:48 ID:???0
>>137
へえ〜 Y4はまだファンレスだけどねww 終わったな、松下!!w
139いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 10:22:07 ID:???0
さすがにCoreDuoファンレスは無理だろ
140いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 13:13:01 ID:???0
自分はレッツR3+NEで使ってるけど
幸いにもカードがハングしたことはないなあ
ただ、ユーテリテーを使ってないのと電波状況が良好な
場所でしか使ってないってのはある
141133:2007/05/23(水) 13:34:21 ID:???0
133です
昨日サポセンに電話したところ、NXだと同様の問題が何件か起きてるみたいです。
ユーティリティをアンインストールすることを勧められたので、アンインスコし
ダイアルアップで直接つないだところ、2〜3時間接続すると同じ状態にはなる
けども、マシンまでハングってことはなくなりました

今からNEに代えられないかなあ・・・
142いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 14:44:15 ID:???0
>>141

それ本当???
公式にユーティリティは入れないほうがいいですよって
言ってるようなもんじゃん
143いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 16:30:05 ID:???0
まぁ、そろそろ脳内サポセンが頑張りだす時期でないかい?
やれ契約を無条件解除しろ、できない、端末を変えさせろ、できない、などと。
144いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 20:12:02 ID:R5FM8dlz0
今日、芋バイラーになりました。今まではウイルコムとマクドなどのYahoo! BBモバイル使っていたけど、
不安定なADSLより快適ですね。
ただ、ウイルコムを解約すると、メトロで使えているホットスポットが使えなくなるのがちょっと辛い。
現在はプロバイダーのローミングでYahoo! BBモバイルを使っているけど、ホットスポットなどの
無線LAN関係をまとめて契約する方法はないのかな。
145いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 21:13:22 ID:???0
>>144
無線LAN>>糞コム 速度も安定性もww

http://www.tripletgate.com/kakaku/service/
価格.com ワイヤレスBB
146いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 21:28:51 ID:???0
>>145
省略しちゃイカンよ。
無線LAN>イーモバイル>ウィルコム
まあ、さすがにエリアだけは
ウィルコム>イーモバイル>無線LAN
だけどな。イーモバイルは開始直後だし仕方がない点ではある。
147いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 23:46:06 ID:???0
>>146訂正w 速度も安定性もww
エモバ>無線LAN>糞コム

148いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 23:47:53 ID:???0
無線LANっつってもピンキリだっつーねん

今のイーモバは802.11b相当ぐらいかね
149いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 23:52:31 ID:???0
とりあえず、ほぼ全国にスポットがあるという点では勝るけどな
150いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 00:00:39 ID:???0
>>148
比較するなら802.11無印でしょ。2MbpsだけどRTTの差で体感速度は無線LANの方が速いし。
151いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 00:07:29 ID:???0
>>150
無印じゃ実効1Mbpsは絶対でねえ。bでやっと超えるぐらい。
gやaでようやく有線の10BASE-T並みになる。

イーモバは曲がりなりにも2M越えを叩き出すし、普通でも1Mぐらいは出てる。
152いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 01:48:09 ID:???0
懐かしいな無印w  bのカードも、最近は使い道が無いなとww
153いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 02:12:27 ID:J+yesgFp0
イーモバイル新入生ですけど、電波状態の良いところで長くつないでいると時々圏外になって
切れてしまうので、あちこち探している内にこのスレッドを見つけました。
みなさん、ユーティリティ使わずにどうやって接続するのですか?
154153です:2007/05/24(木) 06:58:37 ID:???0
>>153
ユーティリティ使わない接続方法を携帯・PHS板のスレッドで見つけました。失礼しました。
155いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 07:32:07 ID:???0
>>154 どうせなら貼れよ!ww

 次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。

>イーモバNEをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?

ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)

コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を適当に入れる(例:「e-mobile」)
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」
→ 完了
156いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 07:41:58 ID:???0
ユーザーIDとパスワード、いらなくね?
なんか、うちだと入れなくても/適当に入れても接続できてるっぽい。
157いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 07:50:17 ID:???0
>>156
それ パケ死 ですw
158いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 07:53:31 ID:???0
は???
イーモバに他の料金プランがあるわけでもなし、
ID管理しているわけではなし、
電波帯域も違うはSIMも違うは、では、他事業者に繋がるわけでもないし..

やっぱりいらないんじゃね?
159いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 10:44:39 ID:cMMOhdRG0
いらね
いらない
いらないかな
まぁちょっと覚悟はしておけ
160いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 13:09:30 ID:???0
>>158

是非人柱にGOGOGO!!!
161いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 14:27:59 ID:fdKMYavD0
♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、 ピカ★ビンビン!
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) BOOM BOOM BOOM♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
162いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 19:57:16 ID:???0
ウチの最寄り駅の近くにろう学校があるから、毎朝ホームに >>161 みたいのがいるよ。
163いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 21:42:14 ID:???0
>>162
なんつうか、君の程度が知れるな。

イーモバ、エリア内補完がちょっと進んでるみたいだね。
164いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 21:54:34 ID:???0
>>160 おぅ、無名無パスワードでばしばし行きます!
何をどうすれば、パケ死できるのか?興味あるのでw
165いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 22:20:39 ID:???0
>>164

うはwおkwww
つか、それで多額の請求が来たらそれはそれで大問題だしねw
166いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 22:42:28 ID:???0
>>164
パケ死乙ww
167いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 01:12:23 ID:???0
 次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。

>イーモバNEをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?

ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)

コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を適当に入れる(例:「e-mobile」)
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」  ← これを省略すると、パケ死ですw 
→ 完了
168いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 03:43:17 ID:???0
>>167 頭わるっ。
169いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 04:15:35 ID:???0
>>141
NEだって同じ現象は起こるよ。
再起動するかカードの挿し直しをしないと回復しない
(ダイヤルアップ接続で、ユーティリティはmsconfigで止めてるけど)
170いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 04:18:00 ID:???0
追記だけどカードのつくりが悪いんだと思う(ハードウェアの問題)
171いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 20:18:15 ID:???0
ウヒョヒョヒョ
172いつでもどこでも名無しさん:2007/05/26(土) 09:13:09 ID:???0
>>167
ま、言うまでもないけど、パケ死は完全にデマ。
電話番号「*99***1#」は、FOMAでも使う番号だが、
繋がるのは「ハードウェア(通信カード)に書き込まれた接続先」。
イーモバの専用カードで、他事業者に繋がるわけがない。
イーモバには定額以外の料金体系は(今のところ)ない。

程度の低い煽りだよな...
173いつでもどこでも名無しさん:2007/05/26(土) 11:34:13 ID:???0
>>141
俺は最初からユーティリティなんて入れてないけど、
「サポセンに電話したらユーティリティをアンインストールすることを勧められた」ってのは面白い情報だな
ユーティリティ使わずに繋ぐ方法は、イレギュラーな手順ではなくイーモバのサポセン公認の手順ってわけだ
174いつでもどこでも名無しさん:2007/05/26(土) 20:27:44 ID:???0
 次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。

>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?

ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)

コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですw
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死ですww
→ 完了
175いつでもどこでも名無しさん:2007/05/26(土) 21:17:38 ID:???0
 次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。

>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?

ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)

コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですw
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死ですww
→ 完了  

無料期間終了後課金が始まります。パケ死しない様に、設定をご確認下さい!
176いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 03:02:05 ID:egZofKla0

673 :非通知さん:2007/05/26(土) 17:25:10 ID:859FmcNu0
EM・ONEは大きすぎるし電池も持たないので、
PDAとしてもPC接続のモデムとしても中途半端な気がしています。
PC接続ならカードタイプかUSBタイプがよさそうですね。

今後USBタイプのモデムが出たら、
それを他キャリアのスマートフォンのUSB端子につないで、
ネットできる可能性ってあるのでしょうか?(コード邪魔そうですが)
例えば端末はウィルコムのZERO3 es(SIM無し)で、
回線はイーモバイルの速度で快適、みたいな使い方がしたいです。
177いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 03:07:16 ID:dQP4F+ET0
今日契約しに言ったら固定電話を書かないといけなかったので
契約書書き掛けでやめてきた。クレカで契約だったらいいじゃんと思ったが駄目らしい。
178いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 03:12:45 ID:???0
>>177
ん?おれ固定回線なしで契約してるよ?
179いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 03:20:46 ID:???0
おれ固定(ISDN、ひかり電話)あるけど、IP電話(050)の番号書いたよ。
どこにも、固定なんて書いてないし、店員だって見てないから。
180153です:2007/05/27(日) 03:37:19 ID:???0
>>179
俺なんてケータイ番号。
181いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 06:11:09 ID:???0
>>177
多分、個人情報が汚れてるんだねw 
(実家の電話番号書くとか、臨機応変に出来ないものかと。。悶々w)
182いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 11:31:03 ID:???0
>>177
嘘付け、俺は書かなくてオッケーだったし
183いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 11:35:06 ID:???0
PC/CFとUSB1.1くらいしかモデムが繋がるコネクタが無いPCと
Express/34とUSB2.0とMS/SDくらいしか外部コネクタが無いPCの2台で
イーモバやりたいんだけど、現状2つ契約するしかないのか?
184いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 11:46:54 ID:???0
185いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 11:47:50 ID:???0
>>183
EM・ONEでUSB接続w
マジレスとしては、Express/34スロットをCardBusスロットに変換して、
CardBusカードをさせる変換カードが有り、上手く行った実績有り。
186いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 17:13:46 ID:7QSfnLu+0
           ,;  `'、     .,;' :::::ヽ
           ,:'    ヽ   ;   :::::゙;
           ;     ''''''"""'    ::::.゙;
           ;             ::::::::;
             ; /         \    ::::;  
             ;  ●     ●     :::; 
           :"   (__人__)、  _''":::::、′
              、''"```゛''':、;. : : .,:'   :::::ヽ
          ,,:' `ヽ、、   ``'``    :::::;;  
          (    _`丶       、  ::::'.
          : "-、- ‐″: `'、、: : : .,,..`   ::::.ヽ
           ,:'    ,:'`  `````   、   :::';
          ,,:'   ..,:'      、      :::::.゙;、
         、":    ,′     r、       :::::゙;
       ;''"´′ ;''"´ `   .'" ヽ        :::;''"""'''''"""''""''''""''"'''
187いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 18:08:14 ID:???0
>>185
USB1.1しか付いてない機械だとCardBusが付いてるかどうか怪しい
188いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 19:59:04 ID:YZ7EQoNh0
無料は今日まで…。
189いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 20:01:34 ID:???0
勤め先が千葉の海岸線地域で圏外だったけど
今日、最寄の基地局が開局したようでアンテナ4本も立ちます・・・自宅より速い

まあこれて心置きなくウィルコムが解約できる
まあ地下鉄とかではウィルコムはいまだ優勢なんだろうけど無線LANサービスあるしなw
190いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 20:01:58 ID:???0
普通にUSB端末が出るまで待てと・・・
191いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 23:52:31 ID:???0
 次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。

>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?

ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)

コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですw。
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死です。
→ 完了  

無料期間は本日5月31日までです! 明日6月1日から課金が始まります。
パケ死しない様に、設定をご確認下さい!    
192いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 23:54:10 ID:???0
透明あぼ〜んって便利だなw
193いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 00:16:30 ID:???0
>>192
パケ死w
194いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 16:21:06 ID:zR/gAK0z0
今月からが本当の勝負になるわけだな(笑)
195いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 16:30:08 ID:???0
誰と勝負してるんですか?w
196いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 17:02:59 ID:???0
>>195
パケ死ww
197いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 17:08:07 ID:???0
圧勝www
198いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 05:39:27 ID:HgPjd6Jw0
定額以外の課金あるの ないでしょう
199いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 09:40:47 ID:???0
自己完結乙w

ねーよ
200eM60-254-224-200.pool.emobile.ad.jp:2007/06/06(水) 23:09:43 ID:SpNBz/UB0
今日買ってきたけど正直言って後悔してる
1Mbps以上でてるんだけどAirEDGE64k+竜巻の方が快適に感じる
通常のweb巡回であればAirEDGEで十分だった。ようつべとか見たり大きなファイルを落としたりは早いけど
小さなファイルが一杯あるページ見る時はAirEDGE+竜巻の方が早い感じがする
201いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 01:03:25 ID:vnA+R/SF0
そんなバカな
202いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 01:22:14 ID:???0
>>200
超低速で感覚が麻痺してるよ〜〜w
203いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 01:44:45 ID:???0
なんとなく言いたいことは分かるけどなw
期待したほどにはレスポンスが良くないので、順次表示で最初が早い竜巻と比べると
ちょっと最初に待たされるような感覚になる
204いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 01:50:31 ID:???0


寝言は寝て言え

205いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 02:07:46 ID:???0
シャバいぜ
206いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 02:36:24 ID:MOd502ve0
AirEDGEの端末ではパケ無制限つけてればわざわざ契約する価値は無いと思う
確かに回線速度は早いがpingとか打ってみると80-100ms位かかって応答速度はINSよりもはるかに遅いんだよな
ADSL並を期待していると裏切られるよ。あとはたまにテキストOnlyのページでも途中で読み込みが進まなくなる事がある。まだまだ安定性には難がある。

207いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 02:38:34 ID:???0


寝言は寝て言え

208いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 02:40:30 ID:???0
自演クサッ
209いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 09:48:23 ID:???0
寝言でも間違ってはない
期待は少し外れた
210いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 09:54:35 ID:???0
まぁ64Kで済む人は、そういう生き方もあるんじゃない?
ニセモノの高速化の竜巻が好きなら、それを使えば良い。

どう考えても、漏れの環境では「Willには戻れない・戻らない」だが、な。
211いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 10:04:45 ID:???0
>>200
EMONEで見て比較しているとかの落ち?
212いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 10:55:38 ID:???0
ウンコマはまったく信用ならんな
ネット工作する暇があったらサービスをもっと良くしろボケ
213いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 00:49:40 ID:???0
2ちゃんしかしない人にはうんこむに竜巻の方が快適かもしれん
画像なんてなんとなくのイメージがわかればいい人は芋より竜巻のほうが体感は速い
214いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 02:51:05 ID:???0
>>213
そういう貴方はwillcom使い?
215いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 02:55:14 ID:???0
愛称に どs を定着させたい馬鹿が居る様だけど、甘いw

es との繋がりも明確じゃないし、ぜいぜい es2 が良い所!ww

まあ、これからも品番数字支持だがww これは11だなwプ

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/06/07/z99willcom03.jpg
グッドウィルコム!w  ハローウィルコムスン!!ww
216いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 03:07:59 ID:???0
>>213
そんなわけないだろ。そもそもdatが圧縮されているのに、
さらにトルネードなんかとおしても無意味。
217いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 06:12:45 ID:???0
>>216
どうしても体感的にはwillcomが上ってことに
したいんじゃね?

数年前の閉鎖危機の意味すら知らない子もいるんだねー
218いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 07:08:16 ID:???0
トルネードやKWINS使いはPocketPCやIEを捨てて、
q2chかV2Cに乗り換えろよ。それだけで速くなる。
その後で、イーモバイルに乗り換えれば回線の速さを実感できる。

Janeも巡回は遅いからダメだ。
219いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 07:10:22 ID:???0
補足

>>218
>PocketPCやIEを捨てて、
高速化Proxyとともに捨てて
220いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 09:45:20 ID:???0
結局CPUの処理速度に左右されるというWEB表示によくあるオチ
221いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 10:03:06 ID:???0
>>220
同一スペックPCで、ぽけギコWindows版、2++Windows版、Jane、V2Cを比べてみな。
素の状態で巡回速度がぜんぜん違う。

V2Cはお気に入りをサーバ単位で分割して、並列巡回させると、巡回時間はさらに
短縮される。

結局うんこなツールでおそいとか速いとか言ってみても、キャリアとは関係ないってこと。
222いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 18:04:12 ID:???O
イーモバイルでリネ2とかwar rockとか快適にできますか?

やってられる方、教えてください。
223いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 00:09:55 ID:???0
AirEDGE 4xじゃSkypeは無理だったからなぁ
これだけでも電話代がかなり助かるわ

224いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 21:37:15 ID:xHTK9+Cq0
EMOBILE D01NXの取り扱い説明書には
専用ユーティリティーソフトでしか、ネットへの接続方法が書かれていませんが
普通にダイヤルアップ接続の設定が出来ます。
以下に方法を書きます。

1、スタートメニューから「コントロールパネル」を開く
2、「ネットワーク接続」をダブルクリック
3、ファイルメニューの「新しい接続」を選択
4、開いた設定ウィンドウの「次へ」を選択
5、「インターネットに接続する」を選び「次へ」
6、「接続を手動でセットアップする」を選び「次へ」
7、「ダイヤルアップモデムを使用する」を選び「次へ」
8、一覧の中から「NetIndex D01NX」を選択して「次へ」(この時D01NXカードがパソコンに刺さっている事)
9、「e-mobile」と名づけて「次へ」
10、電話番号「*99***1#」を入力して「次へ」
11、ユーザー名:「em」、パスワード:「em」で設定終了
225いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 22:33:50 ID:???0
>>224 正式にはこちらです。w

 次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。

>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?

ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)

コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死です。
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死です。
→ 完了  
226いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 01:06:07 ID:???0
相手にしてもらえてないのに気づいてないんだね。
可哀想に。
227eM60-254-196-86.pool.emobile.ad.jp:2007/06/10(日) 03:21:21 ID:dAcl9Auu0
P2PのTV(Sop)でメジャーリーグの試合見てたら
他のも含めてパケットが全く流れなくなった
特定のアプリあげると必ずつまるな・・
228いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 10:13:09 ID:???0
パケ死って何?

意味わからん。
229いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 10:21:37 ID:???0
パケットがつまって、再接続が必要になり、
最後はWindowsがブルースクリーンになることです。
NX、EMONEで頻発します。
230いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 10:47:13 ID:???0
>>228
ウィルコム信者が適当に言ってるだけ
気にするな
231いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 13:54:34 ID:aMPvv5hoO
やっぱりNXて地雷?
最初は絶好調だったのに、他のUSB関連の機器繋いだりするとバッティングしてるような。
NE買おうかな。。。
232いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 15:41:20 ID:OjPPDLZa0
自宅で芋で繋いでネカフェからリモートで使ってみた。
応答時間があまり早くないのでADSLとかに比べたら少しもっさり感はあるが使えてる。
自宅側でIEをあげてネットしてたらなぜかリモートは問題ないのでにIEの読み込みが最後まで完了せずに詰まっていることがある。
DialUpとしては十分だけど遅い無線LANを想定して期待していた人間にはがっかりだ。

あと非接続中でもそのまま抜くとハングすることがあるな。もうちょっとこの辺もなんとかしてくれ。
原則としては一旦抜くまえにオフにするのだろうがほかの機器でそんなことしたことない。
233いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 16:53:52 ID:???0
>229
俺EM・ONE使ってるけどそんなの見たことないぞ。旧ドライバのNXだけじゃね?

>>232
 原因は下記と同じじゃないの?
676 :eM60-254-204-121.pool.emobile.ad.jp :sage :2007/06/09(土) 00:36:53 ID:???0
    イーモバのADSLセットに乗り換える間合いで、芋犬をモデムにしてUSBでノートPCと接続中。
    最初20分程度でよく切れたのでおかしいな?と思ってイーモバ電話したら、IEの設定ミスだっ
    た。恥ずかしい・・・。IEのメニューのインターネットオプション→接続→設定→プロパティ→
    オプション→リダイヤルオプションの中の「切断されるまでの待ち時間」を「切断しない」に設定
    すればOK。

    設定した後連続して4時間以上繋いでいるけれど、一度も切れない。速度も2M前後コンスタントに出てるよ。
234いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 16:55:57 ID:???0
>>228
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176623634/150
でも、PCに繋いでパケ死している携帯厨ってアホだな

この辺に詳しく載ってるww
235いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 17:07:36 ID:???0
>>229
うちはNXだけどブルースクリーンなんて一度もなった事ない
君はNXもEMONEも両方試して言ってるわけ?
236いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 17:43:37 ID:OjPPDLZa0
>>232
おいおい・・・・そんな設定に気づかないってどんな初心者だよ
切断はされない。きっちり6時間つながって切れる。というか起動時に自動で繋げて24時間落とすことはないから繋げっぱなし。

少なくともこちらでは不安定(端末ではなくてネットワークとして)。ネットワーク側との応答時間を計ると通常80-90msくらいだけど1000ms越えやTimeOutもすごく多い。
同じAPに繋いでいる人との問題かもしれんが接続ごとの最低帯域は設定していないように思える。
このままだと利用者が増えたときに不安。これ以上設置済みの都内を増強するとは思えないし・・・・。
237236:2007/06/10(日) 17:55:23 ID:???0
自己レス
>>233の間違い
238236:2007/06/10(日) 18:03:42 ID:???0
芋でしかつないでいない自宅のPCにリモートで使えてるのに切れてるわけないだろ
239いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 21:39:21 ID:???0
>232-233をイー・モバイル関連スレに片っ端からコピペしてる奴、何のつもりなの?
240いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 21:41:26 ID:???0
また森ノ宮が暴れてるんだろ
例のブチブチ君

手口が同じw
241いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 21:44:34 ID:???0
>>240
そうか、今日は日曜だったな。
242いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 22:14:38 ID:go+8Innh0
NXでスリープ、起こすと接続できないので、
モデムで再接続、でもできないので、
しょうがなく再起動。

経験しますた。

まあ〜今まで電源は切っていたので、
初めてのスリープですが。

それよりMSUptateでドライバーの更新が出来ないのが?
243いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 22:20:58 ID:???0
が、なに?
244いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 22:51:43 ID:eSsxRQlY0
NXっていつの間にかVista x64のドライバー出してるな。

WM2003やMacは置き去りか・・・・
245eM60-254-229-197.pool.emobile.ad.jp:2007/06/11(月) 03:16:02 ID:???0
パケ詰まりは現実にある。否定してもしょうがないよ。
246いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 05:26:13 ID:CJb25EYn0
WinMXでプライマリコネクションにすると必ず帯域が絞られる。
セカンダリつないだ時は大丈夫。プライマリの時はポート交えても駄目だった。
247いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 06:42:02 ID:ZEhVkWF60
セッションを多数作成してそのうち一つが応答の遅いサーバに接続すると引きずられるように
他のセッションもスローダウンする。網側のルータ間で設定相違してないかな?今時ループで遅延なんて見逃さないだろうけどクライアントに近い側にパケをエラーか破棄した情報がとんでないケースがありそう。
 
248いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 08:15:44 ID:???0
セッションを多数作成って何やってんの?
詳細よろしく

>クライアントに近い側にパケをエラーか破棄した情報がとんでないケースがありそう。

意味不明これも詳細よろしく
249いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 10:31:12 ID:l3g10EKw0
>>248
なんか喧嘩腰だね(^-^;コピペがうざかったんでテストしてみただけだよ
業務用のciscoルーターとか触ったことあればわかると思うんだけどルーターってパケット通す時に相手に向かってtcpパケットをなげるだけじゃなくて
送ってきた相手にもパケット送れたよって返すんです
仮に下りの時にサーバからクライアントにデータを投げたときにあるルーター間でデータ転送が出来なくて試行回数も超過してもうエラーだよと両方に送ろうとしたんだけど、
片方には届いて片方には届いてない状態になると不整合が起きて片方が待ち状態になるの。詳しくはtcpとipの関係を本で調べて
通常はブロックしないんだけど近頃は外部からの攻撃を防ぐ目的でいろんなルールを入れててそれが特定のipのパケットをブロックしちゃうケースがある
ほんとはtcpパケットは保証されるんだけど、どこかでその下のipレベルで特殊なことをやると現実として保証されないケースがある
頻度的にも通常の通信ではありえないからブロックするルールを入れたら想定外のものを止めたり正常なものまで止めちゃうケースがある
もちろんP2P対策で入れた可能性はあるけど少なくともうまく行ってるようには見えない(補足ですが家庭用のルータではないL3の細かい設定のことをいってますので)
クライアントが今までと違うこともあって全体の最終的な微調整が終わってない感じがする
でもこれはケースの洗いだしさえすればそのうち治るだろうし
早めに問題を出し尽して解決してほしいと思う。問題がないというのは一番危険だと思う
250いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 11:18:47 ID:Rx2lOo5y0
>249
アナルに指を まで読んだ。
251いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 11:33:24 ID:???0
Ciscoも何もtcpセッションの3way handshakeはクライアント-サーバ間で
行われるもの、ルータ自身がパケットを返してるわけじゃない

>(補足ですが家庭用のルータではないL3の細かい設定のことをいってますので)

L3の細かい設定ってなんだよL3スイッチの設定だろ?
知ったかで書いてるんだろうけど、全体的にお前の日本語が読みづらい
252いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 16:26:22 ID:AgJvh+0z0
>>251
tcpパケット流すときにl3でどんなやりとりしてるか知ってるんだろ?
udpじゃなくてtcpだったらルータ間でパケット破棄されるときになにも流れないと思ってるの?
tcp入門かなんか読んできたのかも知れんが実際のネットワーク設計なんかしらんだろ
253いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 16:28:58 ID:???0
>>252
うるせーよハゲ
スレ違いだ、よそでやれ
254いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 20:48:46 ID:???0
>>253
それをいうなら、
>>246-253 ついでに>>254w
255いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 21:27:25 ID:???0
説明しろって言って説明されたらスレ違い呼ばわりかよw
ひでぇなwww
256いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 23:01:05 ID:???0
>>252
ネットワークエンジニアの方ですか?
257いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 00:01:58 ID:???0
なにが問題でもありそうな危機感を煽りたいんだろうな。
まぁ一行目しか読んでないが。

どっちにしても乗り換えスレには関係のない話、スレ違い。
258いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 07:33:02 ID:???0
>>257
p2pソフトを使っている人には重要な情報を述べていると思うぞ。
また企業ユーザーもしかり。
ネットワークがまだこなれていない可能性は十分あるだろうし。

ま・トラフィック圧迫しないように、p2p厨には乗り換えて欲しくないが..
259いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 08:07:56 ID:???0
>>258
アナルに指を まで読んだ。
260いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 11:38:55 ID:YGrR596G0
とりあえず決定的な問題は発生してないし十分使えるレベルだと思う
切断しても解消されないケースはないし
ただ6時間で切断は短する
261いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 11:52:11 ID:???0
6時間切断は今のままでおk
どうせそんなに使うのはネトゲ廃人かP2P厨だけ
262いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 14:19:10 ID:???0
>>259
アーッ
263いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 13:53:54 ID:???0
乗り換えてきたぜ|`・ω・)ノ

なに、この快適さ。。。
電波さえ掴んでれば、問題なし。

…電波さえorz
264いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 18:59:24 ID:EL31j5VU0
キャンペーン・・・。

http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=474
265いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 23:21:09 ID:???0
>>263
甘いよ・・・・
電波はしっかり入るんだけど・・・・・
悩みが変わるだけだよ・・・・・・・・
266いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 15:26:33 ID:481CClK50
2007-06-16 14:32:43
イーモバイル法人モニターキャンペーン実施中
テーマ:イーモバイルキャンペーン情報
イーモバイルでは法人企業のお客様対象に
法人モニターキャンペーンを実施中です!
対象は、法人。
対象端末は、イーモバイルのデータカード。
キャンペーン期間:6月15日〜7月末まで。
(内容)
・イーモバイル契約事務手数料2,835円が無料!
・7月末までの基本料金が無料!
・7月末までに解約した場合の解約違約金が無料!
要するに、
法人のお客様、試しにイーモバイルを使ってみてください!
万一、ご満足いただけない場合でもリスクは一切ございません。
7月末まで1円もお金がかからないし、解約しても解約金もかからない。
データカードの本体価格も1円。
迷う理由がない。
今まで、躊躇されていた企業さん
この機会に一度お試しいただいてはどうでしょうか??
きっと、速度に満足いただけるはずです。

 詳細、聞きました!w このキャンペーンは各店舗独自の実施で、
店舗に因っては実施していない所も有ります。
事前に電話で確認して行きましょう!! それと、7月末で終了ですが、
その際端末を返却すれば料金は一切掛かりません。
 配布(実質、貸し出しw)端末は、NEとNXだけです。
この際、プチ法人を設立してみれば?ww
267いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 19:52:50 ID:???0
あいかわらずコピペうざいな
268いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 23:56:04 ID:???0
芋と契約する時は常識がないこととか
条件にはいってんのかな?
269いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 06:54:38 ID:???0
芋場と契約する法人ってあるのか?
地域限定モバイルってメリットないと思う。
270いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 09:15:13 ID:???0
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=471

さらに、7月には札幌市(北海道)、仙台市(宮城県)、福岡市・北九州市(福岡県)、
8月には宇都宮市(栃木県)、前橋市・高崎市(群馬県)、水戸市・つくば市(茨城県)、
静岡市(静岡県)、一宮市・岡崎市・春日井市・豊田市・豊橋市(愛知県)、
奈良市(奈良県)、広島市(広島県)の、それぞれ都市部から順次サービスを
開始する予定です。

きたな。
俺は別に自宅⇔会社で問題ないから乗り換えまつ。

さようなら、ナローバンド。
271いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 09:19:56 ID:???0
>>269
うち法人で契約してるよ
今、他所の会社に4人で出向してるんだけど、セキュリティの関係上、
その会社のネットワークに参加できないんで、ネットワーク共有してる
272いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 09:37:02 ID:???0
>>269
営業エリアが16号線内の会社なんて無数にあると思うが...
あるいは事業所単位の導入もあると思うが...

273いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 10:10:39 ID:???0
>>271
他の会社で常駐するときに他の会社に関する情報がたとえ紙や声でも
接する事が出来る状況でネット接続を許すなんて
ちょっと甘くない?
前いたところは外部の人は別のセグメンとで別ネットワークを立てて外部接続は一切不可
今の所は外部の人間自体侵入は禁止。原則じゃなくて一切不可。別階の会議室のみ打ち合わせ目的で入室可
274いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 10:29:37 ID:???0
>>273
んなセキュリティー概念なんてもん、業種・職種により千差万別だべさ。
そのケースを普遍的なものとして語りきれるとは思えん。
275いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 19:46:23 ID:???0
ばか 発見 >>269
276いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 21:54:29 ID:???0
日本の一地域を対象にした営業って今時珍しいな。こりゃウィルコムに永遠に勝てるわけない。
277いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 22:50:54 ID:???P
大丈夫、ウンコムなんて万年ビリだから
278いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 23:55:45 ID:???0
>>276 数を勘定できない バカ発見
279いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 05:50:46 ID:???0
>>266
来月発表しなければならないので、お試し期間も契約数に含める作戦ですね。
必至さが涙を誘うぜ。
早く全国展開しろよ。千本の行動範囲だけにアンテナを建てるのはイクナイ
280いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 06:44:27 ID:???0
>>279
っつうか、それって殆ど公表されてないよw 肝煎りなら全店やオンラインで遣ってるよww
大変だね、糞虚無ウーザーって。。プ
281いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 07:16:53 ID:???0
>>280
全国で使えないので、全店とかオンラインでするわけないよ。頭大丈夫?
282いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 08:36:55 ID:???0
そうじゃなくて法人向けだから店頭でやってないんでしょ。
個人商店とかじゃあるまいし。
283いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 10:51:03 ID:???0
店頭でやってないの?
284いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 11:08:18 ID:???0
>>281
なんで全国に拘る必要が有るかな?ww 喪前こそ、足らないだろ!w 低速・割高の癖にww

それにさあ、これは中小零細向けのおまけサービスで、大口は外商が動いてるよ!!ププ

だから、僅かな店舗しか遣ってないの!!!ゲラ  腐虚無のウーザーって、何時もこれだしねw

>>282
これ>>226法人向けの話w  まあ、小口向けだけどねww
285いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 11:11:15 ID:???0
>>284
そういうウィルコム臭い芸風止せよ。
お前ウィルコム使ってたときは同じような調子でウィルコム擁護の書き込みを他所でやってたんじゃねえの?
286いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 11:47:37 ID:???0
>>285
現役の糞虚無ウーザーですが、何か?w  まあ、増速・値下げ・エリア拡大を履行するなら、

糞虚無を再評価してもいいよ!w  多分、無理だねwwプ
287いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 12:57:01 ID:???0
しかしイーモバユーザってウィルユーザの1/100くらいしか居ないはずなのに、このキモ濃さは一体どうしたことだろう。
サービスにはそこそこ納得してるのに、奴らと同じイーモバユーザと思われたくないな
288いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 13:07:21 ID:???0
>>287
>>286
はウィルコムユーザー。


お前らうざいから巣に戻れよ。でも、ウィルコムスレでも嫌われてる臭いな。
まあお前らチンカスが人様にかまってもらえるのは2chのクソスレだけってことだ。
289287:2007/06/21(木) 13:28:23 ID:???0
>>288
来た来た、警備員が。確かにウィルも使ってるけどイーモバも使ってますよ。
決めつけても事実は変らないよ、あしからず。
290いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 13:53:11 ID:???0
>>286
おまえイーモバの契約ないの、ひょっとして?
291いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 20:08:57 ID:???O
イーモバイルの購入を考えています。以下の条件なのですが。

・都内でしか使わない
・メルアドがもらえる
・普通にネットができる
・2chが見れる
・動画が見れる

まったくの初心者なので、解説お願いします。
292いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 20:32:46 ID:/GSIZY8V0
ウィルコムもイーモバイルも契約してませんが、明らかにイーモバの方がCP高い。

で、イーモバが順調にエリア拡大→契約数増になればウィルコムや携帯キャリアと
サービス競争がはじまる。

そうなれば、俺のようなサービス内容や料金に不満があり契約に至っていない
消費者にとって好ましい展開になるわけだ。もちろん既存のユーザーにとってもそう。
一番困るのはウィルコムだろうがなw独占市場だったし。

とりあえず、この業界が停滞するか進展するかはイーモバ次第。
ウィルコム任せてたらスローペース過ぎて日が暮れる。
そういう想いからウィルコムを叩きまくる俺です。
(イーモバのエリアについて叩くのもあり、消費者とって叩くことによるデメリットはない)

以上

293いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 20:35:53 ID:???0
・都内でも田舎ではつかえねー ある程度主要な場所を書いてちょというか、自分で調べろよw
・メルアドなんて他で簡単に手に入れてちょーよ。イモバからは支給されないの
・お前の普通は誰にもわからん。まずはお前の普通のレベルを教えてくれ
・接続出来れば見ることぐらい出来るだろうよ
・動画って一体形式は何の動画よw
294いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 20:36:19 ID:???0
都内なら特に問題は無いでしょう
現在メールサービスは行ってません、WEBメールか、プロバイダのメールサービスと契約してください
普通にネットは出来ますよ
2chも読むのも書くのも問題は無いです
動画も結構サクサク見れますよ
295いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:09:57 ID:4Qo6p0S10
>>291動画以外ならウイルコムでも出来る。
296いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:49 ID:???0
>>291
イーモバイルはメアド貰えない。
残念でした。
イーモバ端末はあくまでネット専用のサブ機と思うべき。
普通の携帯電話の代わりにはならないよ。

ストリーミングを観るのでなければ、ウィルコムのW-Zero3でもメモリー内の動画再生は可能。
297いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:17:50 ID:???0
なんでexpressより先にusb出るんだよ〜
298いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:25:01 ID:???P
イモワンでは通話が出来ないからなあ…
そこんところがダメだな。
ザウルスみたいなコンパクトタイプの端末で、閉じた状態で通話が出来る
ものが出せるなら、ウンコムを捨てて移る人は大勢いると思うが。
299いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:40:51 ID:???0
>>141
自分もPCフリーズするよ。
赤ランプ通信不能はNXユーザーはかなり経験してるみたいでけど、
ウエブ閲覧中のフリーズで制御不能はどのくらい、みんな経験してるんだろ?

NEも起こるってことはHADPAの通信制御方法が
こなれてないせいなんだろうけど、
ソフトバンクやドコモではこんな話聞かないしな。。。
300いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 21:52:19 ID:???0
USB型の出来が良ければ乗り換えるのも一つの手だよ
301いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 23:55:56 ID:???0
Zaurusで通話って、かっこ悪いな。それじゃ移るやつはいないだろ。
普通の電話型だせよ。それにBluetooth 2.0とUSB 2.0つけてくれればOK。
302いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 23:57:47 ID:???0
>>298
そこでスカイプですよ
303いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 02:07:49 ID:???0
>>302
自分がオタであることを自覚したほうがいいな。
一般人にムリな選択肢を当然のような顔で提案してちゃダメダメ
304いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 02:19:01 ID:???P
イモワンにマイク付いてるの?
305いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 03:30:20 ID:???0
>>304
付いてる、どこかのスレでスカイプをエモネで使ってると発言してるのを何度か見かけた
306いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 03:58:25 ID:???0
でもスカイプを最初からつけなかったのは後から音声オプションで金取るつもりなんだろうな
307いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 08:33:15 ID:HoMeNs8j0
スカイプの質問を受けたくないからに決まってる
アホなユーザに手とり足とりアカウント取得からサポートするとか有り得ないだろ。
308いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 11:24:23 ID:???0
>>307
それ克服したらウーザー急増するけどねw  この辺が企業の優劣を左右するww
309いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 12:37:58 ID:???0
>>308
スカイプを音声に使われちゃあ、帯域効率が滅茶苦茶・悪いだろ。10倍くらい違う。
自分勝手にやるオタは放置するだろうが、一般には「来春の音声を待ってね」ということ。

音声に時間がかかっているのは、おそらくNGN的、IP音声網を構築しているかではないか?
成功すれば、携帯他社よりも先行して整備できたことになり、コスト競争力が極めて高くなる。
310いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 14:36:29 ID:???0
電話会社だからね、スカイプを推奨したくはないと思うが。
311いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 15:34:45 ID:???0
でも音声で追加料金取るのはもう間違いないだろ
312525:2007/06/23(土) 17:49:28 ID:???0
SkypeやAgeフォンを今の音質でお勧めしたら、「音が悪い」とクレームの嵐になると思う。
わかってるユーザーが自己責任でインストール、という状況がお勧め。

逆にイーモバイルのサーバーにSIPサーバー実装して品質をあげて、IDまで設定済みの
エイジフォンをダウンロード販売とかやらかしてくれたら面白いんだがな。
どうせ080の電話番号は各人あるわけだから。
313いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 17:54:57 ID:???0
何処の525だよ
314いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 06:04:08 ID:???0
>>309>>525
音声はドキュモから一転、SBとの提携なんだよ!w SBはアプリ電話等も出す予定だしww
315いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 08:42:42 ID:???0
>>314 ??何が言いたいんだ?
官僚の言うことを素直に聞かない両社が、
2.5GHz/m-WiMax帯域をとるためにあらゆる可能性を探るための提携なんだが。

音声は、期限切れまで予定通りDoCoMoと組むだろう。
DoCo側はいやがっているが、そこがむしろイーモバの「政治力」だ。

2011年にかけて、確かに通信会社の合従=連衡/再編は十分考えられるがな。
316いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 10:50:29 ID:???0
何処の525だよ
317いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 13:01:38 ID:???0
>>315
ドキュモと組んでても、音声定額なんて何時始まるかわからないよww

エモバはSBの完全定額・相互無料に乗り気らしいw

今年携帯3社からPC定額が始まるから、再編は前倒しですww 上位2社vsSB連合やねw
318いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 13:26:37 ID:???0
>>317
ドキュモの場合あの馬鹿げた同機能端末複数社開発のせいで高価な端末価格が
料金に上乗せされてるわけで、端末価格別のMVNOとして見たとき値下げの余地
は結構あるんでないの?

SBの価格で請求ミスが無いなら、それは非常に魅力的ではあるがw。
319いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 13:39:14 ID:???0
>>317
>>エモバはSBの完全定額・相互無料に乗り気らしいw

これってソースは?

まあ、音声で組む相手先はドコモでもSBでも、どちらでもいいんだけど。
320いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 15:49:38 ID:???0
>>319
後で出るよw
321いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 16:49:24 ID:pJTiHN3Z0
>319
2Gならソフトバンクだろうけど
地方なら圧倒的にドコモ選択するだろ?

都会人さんw
322いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 18:18:50 ID:???0
どうせ田舎なんてめったに行かないしSBだろうがドコモだろうがどっちでもいいやあ
323いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 21:24:12 ID:???0
>>322
運命とは、滅多に行かない田舎で起こる、事件・事故に巻き込まれるんだよねw

ぁぅ〜〜ww
324いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 21:58:01 ID:???0
>>323
ま、その時は、その時に考えるわw
325いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 17:59:25 ID:???0
藻前らエサの時間だぞ。

大都会
その郊外

地方都市
その郊外

田舎
ど田舎

山間部
海上
離島


326いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 18:14:21 ID:???0
いかにも不味そうな撒き餌だな。
327いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 18:17:43 ID:???0
>>323
離島症候群?
328いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 19:07:22 ID:???0
>>327
>離島症候群?
半島厨 ?
329いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 22:59:18 ID:+dHnAyJs0
NXっていつの間にかVista x64のドライバー出してるな。

WM2003やMacは置き去りか・・・・
330いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 00:53:09 ID:???0
>>329
後で出るから、正座して静かに待ってろ!ww
331いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 07:22:45 ID:???0
>>329
もちろん全裸で、だぞ!
332いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 18:25:49 ID:???0
>>331
すみません。
靴下だけは、勘弁してください。
333いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 12:24:39 ID:???0
(^∀^)y━・~
334いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 11:08:34 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35262.html
糞虚無無事終了!!w  IP化加速!ww
335いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 11:37:49 ID:???0
>>334
>IP化加速
モバイルセントレックス、構内携帯回線の融合ですね。5年遅いです。
WillcomはNanocell(数万円/局)を長いことやっているので、
対抗上フェムトセルですか。
336いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 11:45:40 ID:???0
>>335
SBだけでなく、ドキュモやアウまで参入したら。。w  糞虚無完全脂肪!!ww

もうPHSは要らんやん〜〜w
337いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 12:13:45 ID:???P
はやく青梅市全域カバーしてよ
338いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 22:27:12 ID:BK/Vrrdk0
うんち
339いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 06:48:28 ID:???0
その前にとないくそ重いのをどうにかしてくれ
これじゃ固定回線廃止する計画が台無し
340いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 07:43:43 ID:???0
>>339
無料ADSLをセットで勧めまくってるのを見ると、イーモバイル自体固定回線を
廃止できるサービスを提供する方針ではないと思うが。


まあ会長は光ファイバーを解約したらしいがなw
341いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 08:05:59 ID:???0
mobile WiMAXが、ちゃんと言ってるとおりに使えるなら、
固定回線やめられそうだけど、HSDPA程度じゃ無理だな。
342いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 12:00:03 ID:???0
>>340-341
アホw 何で毎月7円払ってるか、思い出せ!ww
343いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 14:01:13 ID:???0
>>339
固定回線は永遠です。
たくさんの人たちがこれで飯を
食ってます。

高速通信は

     ISDN
344いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 04:13:46 ID:jADvvps80
次スレからこうの方がいいんじゃ無いか?
エアーエッジ⇒乗り換え⇒イーモバイル&ドコモ&au
345いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 05:34:57 ID:???0
>>344
多分   っ エアーエッジ⇒乗り換え⇒イーモバイル&携帯3社 だなw
346いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 11:19:34 ID:???0
エアーエッジ⇒乗り換え⇒イーモバイル⇒乗り換え⇒ドコモ&au

これでいいわw
347いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 11:29:22 ID:???0
田舎でイーモバ入らないんで値段高くても
エアーエッジ→あう
に乗り換えますwwwwウィルコムサーセンwwwwwww
348いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 12:07:42 ID:???0
>>346
もう時期、SBも参戦するよw

もし、アウがエモバ並みの速度が出れば、糞虚無は勿論エモバもヤバイねww
349いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 12:30:08 ID:???0
>>348
800MHz帯の逼迫ぶりとバックボーンネットワーク整備状況を考慮すると、
速度はちっとも出ない、の方に1ウィルコム端末(使用済)。
350いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 12:57:49 ID:???0
>>349
ほらほら、SBはADSLや光にデータを流す計画だしw 実験もその布石よ〜んww

エモバも凌駕する速度!、の方に100000白家族980円端末w(一応、新品ww)。
351いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 19:10:57 ID:???0
こいつが必死になって粘着してるうちはウィルコムも安泰ってことなんだろうなww
352いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 19:49:26 ID:???0
どこの疫病神だよw
353いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 05:39:57 ID:???0
>>351
順調にウーザーが減っとるがな、糞虚無ww
354いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 09:43:30 ID:???0
とりあえず150人は客が残ってるよ
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/29/041/index.html
355いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 10:59:23 ID:???0
356いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 13:44:20 ID:???0
>>353
どこが減ってるって?ww
357いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 13:57:51 ID:???0
>>356
糞虚無様だろ!ww
358いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 00:11:23 ID:???0
これだろ?芋の夜間の状況はとてもサービスが出来るてる状態じゃないよ

エアーエッジ⇒乗り換え⇒ドコモ&au
イーモバイル⇒廃業
359いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 05:17:46 ID:???0
>>358
エモバもフェラ〜の設置と、光に流して輻輳も解消だなw
360いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 12:12:53 ID:???0
>>358
そのような情報は、杉並のごく一部のみだったと思うが。
港・渋谷・品川・太田で使っているが、まったく無問題。
何時でもさくさくです。
361いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 12:25:26 ID:???0
ドコモ、来年度にも家庭向け固定・携帯電話融合サービスを開始

NTTドコモの中村維夫社長は10日、08年度にも家庭向けを対象とした固定と携帯電話の融合サービス「FMC」事業を開始する方針を明らかにした。
実現にはNTT東西地域会社やNTTコミュニケーションズ(NTTコム)などの固定通信との連携が不可欠。
NTT持ち株会社が目指すグループ連携強化の一環として、今後の対応が注目される。
計画ではNTT東西が提供する家庭向け光回線に、ドコモの超小型携帯電話基地局「フェムトセル」を接続。まず家庭でもスムーズな携帯電話通話を実現させることを目指す。
また、将来はテレビやホームサーバなど情報家電と連携して家庭内LANの通信インフラとしても活用することを検討している。
ドコモはこれまでNTTコミュニケーションズと連携して法人向けFMCサービスを展開しているが、家庭向けFMCは初めてとなる。
基地局からの電波が届きにくい家庭の携帯利用環境を改善するほか、アクセス回線部分に光回線を使うことで通信の輻輳(ふくそう)を回避できる効果もある。
ドコモは07年中に第3世代携帯電話の基地局網をほぼ完成させる。
しかし家庭など、既存の基地局の電波が到達しにくい小さな空間はフェムトセルで対応することが必要と判断し、固定回線を持つグループ会社の力を借りることにした。
ただ、ドコモとNTT東西が他社を排除する形でFMC連携をすることは競争政策上できない。
このためサービスメニューの作り方には工夫が必要となる。
さらにドコモが競合他社に対抗して、フェムトセルを用いて家庭内に限定して低額の通話料を設定すれば、NTT東西の固定電話と競合が避けられないなど課題も抱えている。
【用語】FMC=Fixed(固定)Mobile(携帯)Convergence(融合)の略。
次世代通信サービスの主力と位置付けられている。一つの端末を自宅では内線通話の子機、外出先では携帯電話として利用する単純なものから、
固定網と携帯網を一体的に運用し、利用者に最適な通信サービスを継ぎ目なく提供する高度な利用など様々な使い方が想定されている。

ww
362いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 22:32:31 ID:???0
>>359
芋の輻輳認めちゃったよw
しかもユーザー数少なすぎで意味ねーしw
363いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 22:39:28 ID:???0
>>362
>>361ww
364いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 16:18:23 ID:32Rf/utf0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35439.html

NTTドコモと米AT&T Mobilityは、ハワイにおける3Gネットワークの構築に関して事業協力契約を締結したと発表した。

 今回の事業協力の締結により、ドコモはハワイでの3Gネットワークの構築に技術面で支援を行なうほか、2,400万ドル(約30億円)を上限として資金拠出も行なう予定。

 AT&T Mobilityは2007年中にも、オアフ島を中心にW-CDMAによる3Gサービスを開始し、2008年前半にはハワイ諸島全域にサービスを拡大する予定。ドコモも、3Gローミングサービスをハワイで提供できるよう準備を進めていく。

 発表の中で両社は、日米間相互の国際ローミング市場の活性化に向けて事業協力を進め、今回の協力を契機としてより広範な提携関係を検討していくとしている。


ドコモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
AT&T=iPhoneの販売キャリア
365いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 07:44:57 ID:???0
米企業がアイピーモバイル買収へ 携帯事業への参入狙い
http://www.asahi.com/business/update/0713/TKY200707120473.html

終わったな、糞虚無!!w
366いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 07:55:29 ID:???0
>>365
市ねよマルチ野郎
367いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 16:46:23 ID:qywQZJsA0
Super 3Gの実証実験を開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_02.html

韓国KTF社との「HSDPA対応USB型端末」の共同調達について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

終わったな、ヰノレコム ww
368いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 13:58:50 ID:???0
WILLCOMの前にイーモバイルが消滅するんじゃないか?
設備投資を回収できないままに。
369いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 16:49:24 ID:boE87fS0O
芋にすればKDDIのほうがこわいだろな
WinでPC定額始められたら、ドコモの64kも芋もウィルコムもまとめて脂肪
370いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 16:58:53 ID:???O
一番電波安定してるからなWinは
371いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 17:05:12 ID:???0
まぁいづれ携帯各社がデータ定額始めるとしても当分先だし
今はイーモバでいいや
372いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 18:36:50 ID:???0
アウの障害や輻輳ってSBの倍、ドキュモに至っては20倍以上有るのだが。。w

まあ、糞虚無はオワタけどねw
373いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 19:52:19 ID:???0
DoCoMoの64kはべつにやりたくてやってるわけじゃないだろ。
374いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 19:53:08 ID:???0
>>371
上の記事は秋からってわけじゃないのか?端末売るだけ?
375いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 20:01:25 ID:???0
>>373
単なるパケ死対策での3社PC定額サンユウだが、美味しさに気付き糞虚無子房w
376いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 20:09:41 ID:???0
>>374
上の記事って読んでないけど秋までなんて待ってられん
イーモバすげー快適だし
377いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 20:24:44 ID:???0
秋からなら普及する前にイーモバイル死亡ってことだろ。
378いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 20:26:21 ID:???0
>>377
糞虚無と一緒に、SB入りで終了だねw
379いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 12:38:46 ID:???0
素朴な疑問なんだけどさ。

通信定額にした場合の回線網への負荷ってどのくらいなんだろうね。
W-CDMAの音声帯域って確か12kbpsくらいじゃなかったっけ?
380いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 14:04:00 ID:???0
>>379
12.2k〜4.75kbpsの間で8段階に随時可変。20ms毎の切り替え。
音声帯域の余った部分をHSDPAが使う。
381いつでもどこでも名無しさん:2007/07/22(日) 16:22:51 ID:???0
EMONEの次期ってあるのかな・・

今のは確かに機能はあるけど、各機能が半端なんだよな・・

とりあえずBluetoothがEDR対応になってから検討しよう
382いつでもどこでも名無しさん:2007/07/23(月) 14:43:44 ID:???0
>>381
あるだろうけど
今すぐ出しやがったら
現ユーザーはブチキレになるだろう

自分も含めてなw
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:23:34 ID:???0
糞虚無って何?

この手の書き込みって無駄な隠語多いよね
384いつでもどこでも名無しさん:2007/07/29(日) 21:53:33 ID:???0
なんか最近、半年間ROMらずに書き込む香具師増えたな
385いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 00:03:04 ID:???O
>>384
そんなローカルルール在るのか?
初めて知ったよ
386いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 00:18:06 ID:???0
いちいち相手するなよ。
387いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 01:09:29 ID:???0
>>384
それを詳しく説明すると、馬鹿にされる釣りだよ!w  自民・公明並みww
388いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 04:59:24 ID:???0
>>383
アンチウィルコムって意味です。
ウィルコムって書くのが嫌なくらいのアンチですよと自己主張しているのです。
だから、糞虚無という字があれば、この人はアンチなんだなとなま暖かい目でみてください。
389いつでもどこでも名無しさん:2007/08/03(金) 21:49:08 ID:???O
a
390いつでもどこでも名無しさん:2007/08/04(土) 00:04:09 ID:OnAMBLOg0
D01HWとりあえず使えるようになったのでカキコしてみる。

Panasonic CF-R1N +WinXPSP2

症状:購入直後は使えていたが、モデムを認識しなくなり、デバイスマネージャから削除して再度接続するとウィザードで止まる
回避策:「一覧または特定の場所からインストールする」から手動で HUAWEI Incorporated:HUAWEI Mobile Connect を選ぶ
手順:
1. D01HW 接続 -> 新しいハードウェアの検索ウィザードの開始: Data Interface
2. NG: 「ソフトウェアを自動的にインストールする」−> 検索しています−> このハードウェアをインストールできません:「必要なソフトウェアを検出できなかったため、ハードウェアはインストールされませんでした」
3. OK: 「一覧または特定の場所からインストールする」−検索しないで,インストールするドライバを選択する−すべてのデバイスを表示−HUAWEI Incorporated:HUAWEI Mobile Connect - 3G PC UI Interface −インストールが完了しました
新しいハードウェアが見つかりました
新しいハードウェアがインストールされ、使用準備ができました
EMOBILE D01HW ユーティリティが起動する

※アクセス規制中なのね >(\.emobile.ad.jp)
391いつでもどこでも名無しさん:2007/08/04(土) 09:57:54 ID:iPMZrYDz0
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ
392いつでもどこでも名無しさん:2007/08/06(月) 18:32:25 ID:RK9bsATr0
いや、そんなことないよ。
393いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 14:41:19 ID:???0
D02OP 発売予定のまま

もう待ちきれんぞ〜
394いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 17:24:24 ID:???0
【2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に】

7月11日,2.5GHz帯周波数のうち固定利用に割り当てる地域バンド(固定系地域バンド)の
免許方針が方向を転換。方針案では単独で参入できなかったNTT東西などの通信事業者が
,一転参入可能となった。具体的には,2.5GHz帯を割り当てる事業者は「第3世代携帯電話(3G)
事業者とそのグループ会社を対象外」としていたが,パブリック・コメントを経て,
固定系地域バンドに限って条件が外された。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279159/?L=rss

穢わったな、糞虚無wwプ
395いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 09:11:20 ID:???0
W-ZERO3から乗り換えますた。
ビックで¥4980ですた。
396いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 11:34:18 ID:???0
>>395
オメw
397いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 02:26:27 ID:pjrntM4f0
>395
おめ!
あとに続きたいんだが、何買ったの?
398いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 04:40:53 ID:???0
エアーエッジからイーモバイルに乗り換えようと思っているのですが、イーモバイルだけの契約だと
現在ではe-mailが使えませんよね。だからエアーエッジと契約したときからDIONとインターネットサービスの契約をしてるのですが
解約しないほうがいいのですよね?教えてください。
399いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 07:44:50 ID:???0
>>398
DIONのアカウント使いたいならそれでいいんじゃない?

俺の場合、DION解約してNiftyの一番安いコースにしてニフティのクレジットカードを作った。
んで電話代とか全部そのカードで決済して、ポイントはニフティの使用料にまわした。
おかげで先月から請求はずっとゼロのままだ。
400eM60-254-220-25.pool.emobile.ad.jp:2007/08/14(火) 16:12:20 ID:jJcolWCO0
>>396-397
D01HWでし。
年間契約の関係で10月まではPHS生きてるけど・・・
401いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 20:27:16 ID:???0
>>398
俺も6月にイーモバに変えたがDIONは続けてるよ。
e-mailとホームページ両方抱えてるから。
しかし、エッジ18キロ→イーモバ1.5メガで喜んでいたら今日サービスのADSL開通しました。
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/08/14 20:26:53
調査対象 : ******.98.41.er.eaccess.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 271700 Byte 0.90 sec 300.89 kB/s 2407 kbps
2回目 : 257128 Byte 0.81 sec 317.83 kB/s 2542 kbps
3回目 : 267726 Byte 0.89 sec 301.49 kB/s 2411 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 796554 Byte
合計伝送時間 : 2.60 sec
平均スループット : 2450 kbps 306.37 kB/s
402398:2007/08/15(水) 01:44:35 ID:???0
>>399,401

大変参考になりました。どうもありがとうございました。
403いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 20:10:29 ID:CsaDf1B20
イーモバイル朝の9時からADSLどうですかって
電話してくるなよ。

昨日遅くに帰ってきたからまだ寝てたのに。
こういうのあると気分悪いよ。
404いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 20:24:25 ID:???0
>>403
うはwww。休日朝って必死すぎ。

まあ俺も就業時間内(5時ちょい過ぎ)に携帯に電話が来たのには勘弁してくれと思った。
しかもADSL既に契約済み。

電話するくらいなら、契約時に登録したメールアドレスに「他社に比べていかにお徳か」
説明したHPへのリンクを貼った案内+抽選プレゼントのメールでも送ったほうがスマート
だと思うんだけどな。
あとは、ADSLとセットで契約してると便利になるサービス…ADSLモデムにぶら下げる
Orbサーバーとか有償で始めてくれりゃいいのに。

まあ、急に決まった持ち株会社形式でADSL事業を生き延びさせるために予算がない中
勧誘しなきゃいかんのだろうけどな。
ここがADSL始めたときにNifty経由で契約してからずっと応援してきただけにちょっと切ない。
405いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 21:16:07 ID:???0
>>404
それマルチだよw
406404:2007/08/19(日) 21:24:43 ID:???0
マジレスして大損だorz。

まー、俺もEM・ONEとNX買ってさらにHWも買って(SIMはNXと共有)るから、
思いっきり支持してますよ。ええ、ADSL勧誘の電話ぐらいいくらでもかけて
こいですよ。でももう契約してるっちゅーねん。

いや一回しかかかってきてないけどね。
407いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 23:15:37 ID:???0
>>404
確かに。
ADSLでモバイルのトラフィックを減らしたいんだと思うけど、
電話をして勧誘しなきゃいけないってのはおかしい。
そのメール&プレゼントのアイディアを是非教えてあげてよE社に。

niftyのMVNOを期待してたんだけど、niftyは光とはみだしに夢中で
やる気ないみたいだね。
いっそ、niftyを買収したらどうかと思うんだけどな。
408404:2007/08/20(月) 07:28:04 ID:???0
>407
んとねー。
俺の場合、既に加入済みなのに電話がかかってきたわけよ。
それを指摘したら、「入会時の情報を見て電話したのでその後で申し込みされた
人かどうかわからなかった」って謝るわけね。

つまり、電話かけてる人はMyEMOBILEの現在の情報もチェックせずに電話してるわけ。

多分、急に決まった持ち株会社化でイーアクセスがイーモバイルの名簿を使えなく
なったんじゃなかろうかと推測する。そのへんで顧客の今の状態をきっちり把握して
電話かけないといけないんだけど、それをやらないのは非常にまずい。
既に獲得してる顧客に「この会社は今の俺の状態をわかってない」と通知してるわけ
だから。

409いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 10:40:39 ID:???0
>>408
んー、何でもかんでも情報駄々漏れな今の時代からすれば
ある意味新鮮だw
410いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 20:30:50 ID:???0
こういう会社は漏洩自体を発見出来ないだろ
411いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 15:15:01 ID:???0
>>360 何時でもさくさく

社員乙。
412いつでもどこでも名無しさん:2007/08/31(金) 14:43:25 ID:???0
ttp://emobile.jp/area/area.html
エモバ、相当やる気だなw
413いつでもどこでも名無しさん:2007/09/03(月) 16:10:39 ID:???0
>>398  イーモバイルだけの契約だと
現在ではe-mailが使えませんよね。

質問者は
現在使っている垢が使えなくなることを
心配しているということか?

ググレカスと言わずに
優しく教えてあげた藻前ら回答者は
いいヤシだな。

414いつでもどこでも名無しさん:2007/09/12(水) 14:50:15 ID:???O
これでネットゲー出来ますか?
415いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 03:12:09 ID:???0
848 :いつでもどこでも名無しさん [↓] :2007/09/13(木) 02:52:07 ID:???0
>>843
イー・モバイルのD01NEがつかえる無線ルータが出ているようです。
ttp://www.voipack.net/wireless_ip.htm
ttp://www.voipack.net/download/wireless_manual1.pdf

IP電話サービスやIP電話アダプタがついて来るのが難点です。
無線ルータだけ買えればいいのですが。

もっともこのルータはLinuxボックスぽいので
他社のLinuxボックスを使ってD01NEやD01HWを使える
ルータを自作した方がいいかもしれません。
416いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 17:21:45 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
FOMAハイスピードとは、FOMAの高速データ通信サービスです。
FOMAハイスピードエリア内であれば、最大3.6Mbpsの高速パケット通信が可能になります。ww
417いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 10:43:26 ID:???0
●ウィルコム   
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(リアプラ)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+2100円(リアプラ)=8310円
  
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(データ定額)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+3800円(データ定額)=10010円 

 音声端末のみ 定額プラン2900円+データ定額4x 6300円(PC端末合計上限59.8万パケットまで従量課金)=9200円

●ドコモ
 64Kパケツト定額プラン (ベストエフォート64k)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型4200=10395円×94%(モバチェ購入)=9771円 無料通話1050円つき

 定額データプランHIGH-SPEED (最大3.6Mbpsの高速パケット通信)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型(4200〜10500)=10395〜16695円×94%(モバチェ購入)=9771〜15693円
 (50万パケットまで従量課金) 無料通話1050円つき

●イーモバイル(最大3.6Mbpsの高速パケット通信)制限なし
 5980(データプランいちねん)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=11685円
 3480〜6480(ライトデータプラン42.6万パケットまで従量制)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=9185〜12185円
418いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 11:56:37 ID:???0
419いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 11:58:28 ID:???0
ドコモの定額データプラン、使う前に知っておきたいポイント
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/15/news015.html

利用できるのはWebブラウズやメールが中心──FTPやSSHなどは利用不可

定額データプランでは音声通話やiモードは使えない

 料金面で注意が必要なのは、まず定額データプラン対応プロバイダとして
「mopera U」もしくは「ビジネスmoperaインターネット」を契約する必要が
あること。また定額データプランは単独で契約する必要がある料金プランで
あり、「パケ・ホーダイ」や「パケットパック」のように音声料金プランと
組み合わせては利用できないことだ。
「ひとりでも割50」や「ファミ割MAX50」などの各種基本料金の割り引きも
一切適用されない。
420いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 13:01:05 ID:???0
また、1回の接続時間が長期にわたる場合や
通信データ量が多い場合には自動切断され、
一定時間接続ができなくなるとしている。
421いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 14:32:31 ID:???0
PPTPとかロケフリとかもだめっぽい?
422いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 15:31:55 ID:???0
PC版i-modeみたいなもんだ
423いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 19:04:37 ID:???0
424いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 00:46:00 ID:???0
          アウ       アンチ諦めろ!wwプ
          ↓
ブッ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;Д;゚;.:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
          ↑
取り敢えず、無定額 wププ

1位 糞虚無     一応、定額の覇者w
2位 ドキュモ
3位 エモバ
4位 sb
↓−−−−−−− 時代に取り残された、アンタッチャブル ww
5位 アウ  w爆
425いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 13:22:30 ID:???0
●ウィルコム   

音声端末のみ つなぎ放題 64k AB割 年間契約 = 4,263円

●ドコモ
 64Kパケツト定額プラン (ベストエフォート64k)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型4200=10395円×94%(モバチェ購入)=9771円 無料通話1050円つき

 定額データプランHIGH-SPEED (最大3.6Mbpsの高速パケット通信)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型(4200〜10500)=10395〜16695円×94%(モバチェ購入)=9771〜15693円
 (50万パケットまで従量課金) 無料通話1050円つき

●イーモバイル(最大3.6Mbpsの高速パケット通信)制限なし
 5980(データプランいちねん)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=11685円
 3480〜6480(ライトデータプラン42.6万パケットまで従量制)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=9185〜12185円

426いつでもどこでも名無しさん:2007/09/21(金) 11:56:21 ID:???0
ドコモ回線、開放裁定へ 日本通信の申請で総務省
ttp://www.asahi.com/business/update/0920/TKY200709200361.html
いよいよ、エモバもだなw
427ウィルコム全国一斉大規模障害継続中:2007/09/26(水) 01:18:17 ID:???0
センター設備障害の発生について(09月26日 00:00現在) 2007.09.26

2007年9月25日(火)18:04に発生したセンター設備障害のため、現在、ウィルコムのセンターを経由する
Eメール、コンテンツサービスが一部繋がりにくい状態になっております。
9月26日(水)0:00現在の状況をお知らせいたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

詳細は以下のとおりです。
 
■ 発生日時 : 2007年9月25日(火) 18:04
■ サービス名 : Eメール送受信、コンテンツサービス
※通話、ライトメール、AIR-EDGEなどによるデータ通信サービスは、通常どおりご利用いただけます。
■ 障害内容 : センター設備障害
■ 影響範囲 : 全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■ 障害時間 : 5時間56分
■ 現在の状況 : 障害継続中
■ 原因 : 調査中

▲ウィルコム全国一斉にEメール障害・webサービス障害 連続約7時間依然復旧の見通し全くなし
▲ウィルコムの安物サーバーじゃこんなもの。安かろう悪かろうは明らか。ウィルコムにしたら後悔するだけ。
428いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 19:09:56 ID:???0
99 :非通知さん [sage] :2007/09/27(木) 12:56:14 ID:XMsVbC0W0
>>97
DuelAdapterこれ使えばおk
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=146879

俺これでNX使ってる
429いつでもどこでも名無しさん:2007/10/10(水) 18:43:02 ID:???O
EM・ONEのスレ見てたらαがなかなかいい感じなんでZERO3から乗り換えまつ。
知る人ぞ知る、あの壮絶な予約戦争を見事生き残って獲得した初代ZERO3だったから
大切に宝箱にしまって保管しようと思います。
俺のモバイルエロライフを劇的に変えてくれたERO3!
どうもありがちょん!!
(;´д`)ハアハア
430いつでもどこでも名無しさん:2007/10/10(水) 23:15:50 ID:???0
>>429
http://desireforwealth.com/diary/2007/10/zeroproxy.shtml
やっぱ出てきた、WMで動くプロクシサーバww

これ経由で、まだまだ使えるね、03 w
431いつでもどこでも名無しさん:2007/10/22(月) 17:40:58 ID:???0
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=649
イー・アクセスとイー・モバイル、3.5世代・HSDPAで日本初
高速モバイルデータ通信サービスのMVNO向け事業を12月より開始
〜「MVNOコンソーシアム」も結成〜                     糞虚無、終わったなwwプ

NECビッグローブ株式会社(以下「BIGLOBE」)
ソネットエンタテインメント株式会社(以下「So-net」)
株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(以下「DTI」)
ニフティ株式会社(以下「@nifty」)
株式会社ハイホ−(以下「hi-ho」)
432いつでもどこでも名無しさん:2007/10/31(水) 16:55:41 ID:???0
公式情報!! https://store.emobile.jp/
 2007年10月20日から2007年10月31日までに、 「D01HW」をデータプラン(いちねん)・
ライトデータプラン(いちねん)で 新規お申し込みのお客さまを対象に、
お支払い額(9,980円)を1円に割引いたします。 (※契約事務手数料は別途かかります。)

 今日31日に「D01HW」をオンラインショップで申し込めば、商品到着は11月に入るので、
11月は http://emobile.jp/campaign/#cam6 の月間無料が適用されます! 安心して申し込み出来ます!!ww
店頭販売は無理ですw爆            「D01HW」1円が、来月も延長されるかは?ですなwププ
433いつでもどこでも名無しさん:2007/11/05(月) 13:14:02 ID:t6yB8sEiO
速度300〜400k程度しか出ないんだけど
弱電界なんですかね?PCの性能が悪いから?
434いつでもどこでも名無しさん:2007/11/05(月) 13:17:51 ID:89omBzBb0
誰だよ、イーモバで規制かけられるようなコトした香具師は・・・orz
435いつでもどこでも名無しさん:2007/11/06(火) 20:54:46 ID:jE3i/je50
>>433
糞コムに比べりゃ早いよw
自分ところなんか糞コムの4×で実質20-50kbps台だから・・・。
良くても70kbps台だ。
今月からイーモバがエリアになったんで乗り換え検討中。
436いつでもどこでも名無しさん:2007/11/06(火) 21:00:14 ID:???0
俺のところは2xで95〜100kbps前後。イーモバには到底及ばない速度だけど
田舎だし、おそらく何年待ってもイーモバは来ないと思うのでこのまま続投。
437いつでもどこでも名無しさん:2007/11/06(火) 21:50:38 ID:???0
>>436
そういうところって、ドキュモ伏魔のデムパは来ないの?wwプ
438いつでもどこでも名無しさん:2007/11/06(火) 21:56:55 ID:???0
>>437
レスしようと思ったけどmail欄見てやめた
氏んでください
439いつでもどこでも名無しさん:2007/11/06(火) 21:57:49 ID:eK3ocMSq0
>>437
デムパ・基地外にエリアは関係ないだろ?w
440いつでもどこでも名無しさん:2007/11/07(水) 00:40:50 ID:???0
>>438              .>>439
それは止めないよww    自分の境遇を話されてもなあ〜〜 sb&ぁぅ以外は持ってて、全エリア内だし!!w
441いつでもどこでも名無しさん:2007/11/07(水) 00:47:48 ID:???0
>>440
去ね下郎。
442いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 14:39:03 ID:???0

>>439
そうだね。リアル墓穴掘り続けてるデムパがいるから、その毒電波の吐きっぷりをヲチするとよく分かるよ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1194012559/

>192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/08(木) 07:01:22 ID:6g++qFNc
>童貞乙

>194 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/08(木) 08:02:02 ID:7z1RTO5X
>おはよう。
>うわ、ついに論理的な反応が出来ずに単発で罵るしかできないんだね。
>まぁ、頭の悪い子が出来る事といったらソレ位か。
>あの長文は正直意味をなしてないからね。その方がマシだと思うよ。
>猫がキーボードの上を歩いた程度の意味しかなかったし。
> ところで童貞に拘ってるみたいだけど、そこまで月賦君はコンプレックスなのかい?

>195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/08(木) 08:02:05 ID:Zmtdigcl
>「道程乙」しか言い返せない道程月賦君涙目wwwww
> まさに馬鹿の一つ覚えwww深夜まで必死杉wwwww

ちなみに道程乙がそのスレッドの合言葉らしいw
443いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 14:41:14 ID:???0
520 :いつでもどこでも名無しさん [ ] :2007/11/08(木) 12:51:09 ID:???0 [PC]
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/hsdpa/index.html
こんな感じじゃね?  いよいよ、来ました!!ww
521 :いつでもどこでも名無しさん [ ] :2007/11/08(木) 12:56:54 ID:???0 [PC]
>>520
データカードスペック詳細 接続はスリムボディのデータカードで。
月々735円(税込)でレンタルいたします。 型番 D01NE     やっぱねww
対応OS Windows 2000 (ServicePack4以降) Windows XP (ServicePack2以降) Windows Vista (32bit版)
444いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 17:32:56 ID:hMuhlOrOO
お願いだからDO1HW1円キャンペーンもう一回やってくれ!
445いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 18:08:55 ID:???0
>>444
月末23日頃遣るかもねw っつうか、毎週末、量販店で遣ってるだろ?ww
446いつでもどこでも名無しさん:2007/11/10(土) 21:07:52 ID:???P
今日イーモバに乗り換えたんだけど、実測650k位しか出ないorz

まぁウィルコムの時に比べれば10倍以上の速さだし
先月エリアに入ったばかりの糞田舎だから無理も無いのかなぁ。
447いつでもどこでも名無しさん:2007/11/11(日) 03:56:53 ID:???0
>>446
アンテナが増えるのは、これからだねw
448いつでもどこでも名無しさん:2007/11/11(日) 07:22:12 ID:???0
449いつでもどこでも名無しさん:2007/11/11(日) 09:09:24 ID:Q0bdegeQ0
>>446
小まめに改善要望や問題出たらクレーム入れていけば多少は良くなるのが早まるかも?
声上げないと放置のままなんだろうな。
450いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 17:08:15 ID:???0
漏れ、115.2kbpsしか出ないんだが、通信速度のスピードアップ方法があったら教えてくだしあ><
451いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 21:00:04 ID:???0
>>450
引っ越す。
歩いて10分ぐらいのアパート(2階)に越したら200Kbpsから2Mbpsに成った。
452いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 21:16:23 ID:???0
>>451
まあ近々引っ越すのは決まってるんだが果たして速度が得られるだろうか・・・。
453いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 21:20:39 ID:???0
>>450-452
115.2kbpsってネタだろw
454祝 エモバ 復活!w:2007/11/14(水) 00:22:46 ID:???0
下り速度 1.253 Mbps
156.73kB/s 564MB/h
※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 1.253Mbps ・ 156.73kB/s ・ 564MB/h
計測日時 : 2007/11/14 00:21:41
sakura.ad.jp → eM60-***-215-***.pool.emnet.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
455451:2007/11/14(水) 00:32:03 ID:???0
>>453
周り2階建て以上の建物に囲まれたアパートの1階だとありえるよ。
エッジの時は8Kbpsだったよw
456いつでもどこでも名無しさん:2007/11/14(水) 03:26:06 ID:???0
ネタじゃなければ、DTE速度を回線速度と勘違いしてるだけだろ。
457いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 21:47:56 ID:???0
今日は繋がってる!w 回線速度 : 1.077Mbps ・ 134.63kB/s ・ 484MB/h ww
458いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 04:00:04 ID:???0
459いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 12:27:15 ID:???O
木造2階建 AirH"の時は1階は殆ど圏外になってたが
イーモバイルは家中どこでも使える。速度も1M以上出てるし最高でつ
460いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 01:14:41 ID:???0
デムパの強い所はいいねw
461いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 03:59:30 ID:???0
イーモバイルを3ヶ月だけ使いたいのだけど安く済む方法ってある?
レンタルは高いし、解約金が取られない通常契約だと端末が高いし....
BIGLOBEの高速モバイルって短期解約しても解約金あるのかな?
462いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 15:23:35 ID:???0
>>461
契約して3ヶ月使って、解約金の分をオクで補填
463いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 02:27:22 ID:???0
942 :非通知さん [] :2007/11/26(月) 01:54:45 ID:iULaGOwr0 [PC]
7,2Mに対応D02HW12月1日より予約開始
サービスは首都圏のみ。3980円〜ギガデータプランにねん。
464いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 16:21:13 ID:???0
>>453
俺はFOMA・HIGH-SPEEDだけど、たまにその位の遅さの時もあるよ。
ちょっとしたアンテナの位置、時間帯による混雑具合でメチャクチャ遅くなる。
EDGEや@FreeDみたいにホームアンテナがあればいいんだけどね。
465いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 17:05:39 ID:zUnXD10A0
やっぱり市販の外部アンテナ設置か?
ある程度の電波の掴みや速度確保しようと思ったら?
466いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 17:13:12 ID:???0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20191.html
イー・モバイル、下り7.2Mbpsに高速化した新プラン。料金体系も拡充

>イー・モバイルは、HSDPAを利用した高速データ通信サービス「EMモバイルブロードバンド」の通信速度を
>12月12日より最大7.2Mbpsに高速化すると発表した。
>料金は従来と同額で、新たな料金プラン「ギガデータプラン」も同日より開始する。

>料金は従来と同額だが、端末は下り7.2Mbpsに対応した新端末「D02HW」が必要。
467いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 20:32:01 ID:???0
>>465
そうねw この辺をなんでエモバは放置するのかなあ〜ww

情報(例えば、口金の種類とかw)だけでも出せば、サードパチィが売り出すのにねえ〜

アンテナを使えば、確実に受信出来る!!w  さて、、02hwは見送るかな。。wププ
468いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 20:39:33 ID:???0
>>466
一昨日契約したばかり・・・  orz
469いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 21:20:55 ID:???0
>>468
せめて、、オンラインストア28〜30日契約、来月到着にすれば、来月はほぼ一ヶ月無料だたのにねw

店舗なら、来月早々って感じで、今日の発表だたのにww 1円端末は新機種の予兆だよw
470いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 22:14:23 ID:I84buro00
ウイルコムが昨日、接続失敗やらで夕方から深夜まで事実上使えなかったんで乗り換えようかと真剣に検討中。
今だと乗換えで1円なんだよね?
まあ年契約ってのが気になるが今も同じだし試してみるか?
471いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 23:22:47 ID:???0
>>468
都心のみ。
現状で2M以上安定しているところ以外は、そんなに変わらない、かも。

>>470
使用範囲がエリア内(エリアギリギリだとキツイ)なら絶対に試す価値有り。
モバイルなら100kも出れば十分と思っていたが、
500kでもこの快適さを経験すると元に戻れない。
俺の使用条件だと平均1.5-2Mは出ているんで満足。
今後、間引きされるような事がなければいいのだが。
472いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 23:30:09 ID:???0
ギガデータプランのメリットが理解出来んw
473いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 00:05:33 ID:???0
本当だまされたわ・・・

1週間前に契約したのに。
店員もまだまだ新機種は出ないって断言したくせにw
474いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 00:18:06 ID:???0
>>472
発表会場(都内ホテル)で行ったスピードテストでの実効速度。
下りで約5Mbps、上りでは理論値である384kbpsに近い値となった。
 ウワァァ〜〜wプ
発表会場で行われた通信デモ(左)。イー・モバイルの屋内基地局があるホテルの一室だが、
建物の奥まった場所のためあまりいいロケーションではないとのこと。コンスタントに3〜3.5Mbpsを出していた。
「D02HW」(右)。サイズなど、外観上の仕様は「D01HW」とまったく同じ。なお、HSDPAカテゴリーは8だ。
 踏む踏むw
同じ場所で計測した同社の「D01NE」(左)と、ウィルコムの「AX520N」(右)。D01NEの下り最大速度は3.6Mbpsだが、
平均速度は2Mbps、最大408kbpsの通信が可能なAX520Nは平均0.16Mbpsという結果だった。
 糞虚無ww

7.2M付近まで出て1円ならば、乗り換えかなあ〜〜w
475いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 00:22:01 ID:???0
でも今のプランに追加34000円って事は月1500円足せばいいのか。
消費電力も気になるな。
俺は仮に7.2Mプランがあっても多分現状プランで行っていたと思う。
476いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 00:49:37 ID:???0
情報漏れがほとんどないからな〜しかも発表会すらいきなりだw
477いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 16:05:54 ID:???0
サポセンがうっかり口走ったのが、01hwを有料?で回収して、αみたいにして02hw化するとかなんとか。。ww

後で否定してたけど!?wププ
478いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 17:08:41 ID:T7wNtO810
俺もお昼ごろに電話してさんざん苦情を言ったよ おまえら詐欺集団だなと
25日までにD01HWを契約した人から苦情くるのは必至 確信犯じゃん
サポセンも「平謝りに徹してくれ」と教育されてるみたいだね
479いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 20:24:52 ID:???0
何で苦情するのか意味不明。
俺なんかNEで契約したので、もはや7.2Mへの道は閉ざされて涙目だというのに。
480いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 20:35:25 ID:OyRv5j3j0
7.2M出るまで待てないな・・・。
糞コムから、さっさと乗り換えたい。
まあ実測でも糞コムよりは劇的に早いだろうから。
来月くらいにも導入しようか?・・・。
481いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 21:39:56 ID:Coupgieg0
>>478
買った次の日に新商品で苦情か
頭わきすきじゃね?
482いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 21:53:47 ID:???0
>>481
買う時期にも因るだろ!w 今回のエモバは反則だなww サポセンも認めてたよ!wププ
483いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 22:20:57 ID:IztuoJSf0
暫定対応の件のついでに聞いてみたけど出来ないと突っぱねられた
ベストエフォートでも倍出るなら変える価値あると思うけどハードの初期ロットはね
計算したけど暫定対応されても実際はべつに得でもないんだね
11月加入 端末(\1)+契約手数料(\2835)
12月継続 いちねん(5980)+変更手数料(\2835)
1月以降  ベーシック(年とく割)(\4980)X10ヶ月
+2835-(1000X10)=-7165安くなるのといつでも解約可能(\3150)
1+2835+5980+2835+(4980X10)=61451が今回の初年度費用
61451+(4980X12)=121211が2年継続利用した場合
ベーシックの切替えは12月1日から受付なので12月から4980にできない仕組み
11月申し込みした人は連続で2835+1000(5980)=\3835を余分に払わなければならない
ちょっと直前の加入者に対して失礼だと思うよ
1円端末のいくらかでもの出費回収しようとするのが見え見えですから

9980+2835+(4980X23)=127355が7.2Mを新にねんで利用した場合
484いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 22:30:40 ID:IztuoJSf0
>483
スレ違いごめん
485いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 07:44:12 ID:IGG4110Y0
元々ロードマップで来年春以降と言われていた
7.2M増速が今来たのは7.2M用チップが予想以上に早く量産化されたため
端末が高いのも量産化されたばかりなのでコストが下がってないからです
量産化されたチップを即採用して増速する芋の手腕だけは、ほめるべきです
486いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 08:07:31 ID:RCRazMXY0
>>470
乗り換え1円って何?
 九モデル198の話もあるし
激しくグラグラ中
487いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 10:52:46 ID:???0
>>479
本体買い増しができるようになるんだから、閉ざされてるわけじゃないだろ
488いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 12:37:14 ID:???0
>>479
オクに白ロムも出ると思うけどw   あ〜あ、、リヌックスpdaを出して欲しいww
489いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:52:02 ID:???0
emobileに乗り換えたいんだけど、CFタイプ駄目みたいね。
AX420Sがずっと超安定だから考えちゃうよ。
速度か安定か。
490いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:48:39 ID:???0
CF使いたいならauでいいじゃん。
491いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 14:05:27 ID:???0
>>489
USBタイプは?
492いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 14:51:24 ID:???0
電話しようぜ! エモバにはcfのドライバを、ドキュモには値下げと規制撤廃を!!ww
493いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 02:30:46 ID:???0
673 :いつでもどこでも名無しさん [] :2007/12/01(土) 01:28:47 ID:OldwfBEX0 [PC]
芋場解約してきました。

「D01NXのドライバはまだか、リリース予定をはっきり教えてくれ」
「1年の契約で半年以上も待たすのはおかしい、誠意ある対応がなければ消費者センターに訴える」
とHPよりサポートに訴えると
「販売店でキャンセル扱いで解約に応じるとのこと」
 1.違約金はなし
 2.解約日までの通信料は支払う
 3.端末は返却し端末代金は返してもらえる
の条件のメールが来ました。(サポートとは1回の遣り取りだけでした)
そして無事解約できました。

PDAドライバが出ずにアウに変更予定の方、サポートに連絡してみるといいと思います。
494いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 02:37:45 ID:???0
auのやつはモバイルルータが対応するだろうから、
そうなったら、乗り換えるかな。
495いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 10:03:56 ID:???0
今までウィルコムを使っていたが
妹が@Freedの乗り換え用にイーモバイルを買ってきた
これは一度使うとウィルコムの遅さには戻れないね
携帯電話型があるからウィルコムを使ってきたけど
速度が速くて、月額料金が安いイーモバイルは良いね
でも今のタイミングならauの定額も見てみたい気がする
496いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 11:24:48 ID:???P
>>495

auは短時間で大容量の通信すると切られるっていうのがな。
「短時間」と「大容量」って言うのがどれぐらいなのか・・・。
497いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 12:59:41 ID:y+8uGMAm0
>>496
動画を見なければ切断されることはないだろう。
498いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 15:38:47 ID:aWbMvDk70
芋場+VAIO MEDIA経由で自宅で録画したテレビ番組を見てるんだが、auじゃ絶対切断されるんだろうなぁ。

それぐらいのキャパがあればauに乗り換えるんだが。
499いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 18:08:40 ID:ynuDYh8I0
W−OAMとイーモバイルはどっちが広域?
500いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 18:31:13 ID:JqlwdLU20
W−OAMだな
501いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 18:55:16 ID:ynuDYh8I0
じゃあウィルコムで決まりだね。
イーモバイルいらね。
502いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 19:04:35 ID:WJ95D0S90
>>500嘘ついたらダメよ
唯一公開されてるロードマップのW-OAMのマップですら
イーモバイルのエリアより二周り小さいぞ
503いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 19:30:52 ID:???0
あの枠の外だけど、w-oamで通信できてるよ
504いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 19:45:45 ID:???0
まああれだよ、マップ未公開のものをマップ公開されてるものと比べること自体おかしいってことね
505いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 00:28:22 ID:???0
今日、ヨドバシ梅田の店員に聞いたのだが、
2008年3月の音声サービス開始時は、普通の携帯電話が出るらしく、
スマートフォンのような端末が出ないとの事。
506いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 00:47:47 ID:???0
>>505
イラネw  どうせ、別契約だろうしww
507いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 04:45:42 ID:???0
EMONEの在庫をさばかないといけないんだろ
508いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 04:58:13 ID:???0
スマートフォンはいらないが、PCデータ通信はできるんだよな?
音声端末で。
509いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 10:38:07 ID:???0
>>508
出来て欲しい〜 糞虚無並みの機能が欲しい〜〜 w
510いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 22:38:33 ID:???O
何て詳しい店員w
秋淀役立たずだな
511いつでもどこでも名無しさん:2007/12/05(水) 00:02:27 ID:Rz2X1u6h0
全サーバ、書込み規制中
512いつでもどこでも名無しさん:2007/12/05(水) 02:42:56 ID:???0
>>508
そりゃいまどきデータ通信できない端末なんてありえんだろうよ
513いつでもどこでも名無しさん:2007/12/05(水) 02:55:29 ID:???0
つnico
514いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 00:05:45 ID:???O
データ通信を売りにしてるキャリアなんだからな〜
515いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 00:22:54 ID:i1DYhYEV0
某淀の芋場っ娘に萌えますた。
U-150にハァハァ
516いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 03:27:27 ID:???0
150歳以下か
517いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 17:57:41 ID:iCqsPuRh0
今、まさに乗り換え中
イーモバイルの新規手続き待ち時間中にウィルコムプラザで解約手続き
順番は次。もうすぐ停波かな。
ウィルコムでの最後の書き込みです
518いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 19:50:06 ID:hsZralCOO
最近よく切れる。
519いつでもどこでも名無しさん:2007/12/09(日) 18:38:18 ID:???O
7.2Mbps対応状況良く分からんな〜秋淀店内だとgyaoスピードテストで4Mbps軽く出るのに祖父店内だと2Mbpsがやっと・・・
時間帯は17時以降でやってみたんだけどまさか祖父→秋淀の移動中に芋ユーザーが付近から一気に減ったとは思えないんだがな〜
520いつでもどこでも名無しさん:2007/12/09(日) 22:01:23 ID:???P
秋淀にアンテナ立てまくりんぐなだけじゃないの?
地下6階駐車場とかでもかなり速度でるしね

521いつでもどこでも名無しさん:2007/12/09(日) 22:38:32 ID:???O
やっぱり屋内基地局が整備されてんのかな〜てか地下駐車場繋がるんだ・・・知らんかったw
522いつでもどこでも名無しさん:2007/12/09(日) 23:49:40 ID:???0
勤務先(都区内)は地上でも繋がらんのに
たぶん敷地広すぎなんだよな
523いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 02:16:07 ID:KATQG2P20
D02HWだと7.2Mのエリア外は一切使えないって店員が言ってたけど本当?
3.6Mに切り替わるとよく誤解している人がいるとか言ってた。
524いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 03:23:08 ID:???0
また工作員がつまらんデマを…

http://emobile.jp/products/hw/d02hw/index.html
>下り最大7.2Mbps対応エリア外の通信可能エリアでは、下り最大3.6Mbpsとなります。
525いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 09:20:43 ID:???0
>>523
それ糞虚無の場合だおぉ〜ww
526いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 04:59:08 ID:???O
土曜日にオンラインで加入申し込みしたんだけど
年内開通は厳しいのかな?
527いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 19:42:16 ID:???0
( ´_ゝ`)b
528いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 19:51:01 ID:cImIUMzdO
おとつい店頭申し込みして昨日はネット三昧に過ごしましたが何か?
529いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 12:21:31 ID:+4sXY9hbO
店頭契約だと、すぐ使えるんだよね?
メール使えるようにプロバイダ設定するのって簡単?
530いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 21:51:01 ID:???P
オンライン契約でも早い時間なら即日発送(遅くても翌日発送)してくれるぞ。
531526:2007/12/27(木) 00:18:16 ID:UOonr3JDO
>>530
ありがとう。期待して待ってみるよ。
532いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 11:49:14 ID:???0
D02HWだが7.2M圏外でも問題なく繋がっている
ついでにAd[es]もW-OAM圏外だが繋がっている
533いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 15:07:37 ID:???0
いまこだまで名古屋に帰省中

三島−新富士のあたりだが、イーモバも結構繋がるし。
こだまもなかなかいいもんだな。
534いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 22:34:16 ID:???0
>>533
126 :いつでもどこでも名無しさん [] :2007/12/29(土) 22:00:53 ID:BFGSqsPl0 [PC]
EMONE使いだが東海道新幹線で大阪に帰省中
東京から豊橋までで接続が切れたのは3回
データが落ちてこない区域がとびとびで数カ所ですよ
EMONEだと新幹線走行中は400〜800k位です
535いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 00:53:04 ID:???0
小田原−三島間がひどい
トンネル何とかしてくれ〜と叫びたくなる
536いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 08:31:13 ID:???O
02なら7.2M圏外で使えてるぞ?
537いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 08:32:25 ID:???O
すまん、投下ミス。
538いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 08:49:17 ID:???P
移動しながら使うこと考えたら実質DoCoMoかAUになるだろ。
芋はまだどうしても穴が多いから不利だよ。

きちんと電波受信出来る環境なら芋最強な訳だが。
539いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 11:35:56 ID:???0
>>538
来年の今頃は、糞虚無やsbのエリアに追い付くんじゃない、エモバ?ww
540いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 11:08:01 ID:AEg1Z6B1O
音声サービス開始とともに関東、新潟、東海4県、関西圏のエリア拡大が加速。年末までには、これらのエリア90%カバー位までいくだろう。
東北、山陰、四国、南九州は、ドコモローミングエリアのままだな。
東名名神(新名神)、関越、R1沿い、東海道、上越新幹線あたりを早急に完全カバーしてくれよ。
541 【吉】 【165円】 株価【80】 :2008/01/01(火) 11:21:45 ID:tjWBI+x70
あけおめ
542いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 11:41:13 ID:MKWuDfgCO
うんこむの糞高い料金に麻痺しているならFOMAやあうも選択肢にはいる
543いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 12:34:25 ID:???O
関東は芋エリアになるのかな?
千葉の南方が手薄だけど
544いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 14:20:50 ID:???0
>>540
>新潟 ww  佐渡もだしなw
545いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 14:24:36 ID:???0
イーモバイルは東海道新幹線に関しては結構使える
12月29日に東京→大阪間をEMONEで使用したが
切断3回、データーが落ちてこない区間十数か所
平均速度は400Kだよ
546いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 14:26:30 ID:???0
訂正
× 十数箇所
○ 数十箇所
547いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 15:07:36 ID:???0
>>545
東名・名神も使えそうだねw
548いつでもどこでも名無しさん:2008/01/03(木) 20:16:40 ID:???0
訂正
× 3回
○ 30回
× 十数箇所
○ 数十箇所
× 400K
○ 40K
549いつでもどこでも名無しさん:2008/01/03(木) 22:25:17 ID:GV9WQyuL0
帰りの新大阪→東京間は2時間半、切断無し
データーが落ちてこない区間が数十箇所
平均は400K位
EMONE単体の話
550!omikuji!dama:2008/01/07(月) 18:09:37 ID:???0
テスト
551いつでもどこでも名無しさん:2008/01/07(月) 18:15:08 ID:???0
>>550
来年の元日に再度やってみてくれ
552いつでもどこでも名無しさん:2008/01/08(火) 18:42:26 ID:???0
どこかで旧正月にも出るって見たけど?
553いつでもどこでも名無しさん:2008/01/08(火) 19:26:54 ID:???0
>>552
ああ、、そういえば、ピロ逝きはdqnの国学院卒だったねwププ 神主かww
554いつでもどこでも名無しさん:2008/01/26(土) 19:28:16 ID:???0
イーモバイルを検討中なのですが以下の地域で利用予定です。

 上野駅周辺
 京成線青戸周辺
 さいたま新都心駅周辺
 大宮駅周辺

みなさまのご意見をお聞かせください。
555いつでもどこでも名無しさん:2008/01/26(土) 21:40:30 ID:???0
其処なら、何処でも使えるでしょw
556いつでもどこでも名無しさん:2008/01/26(土) 23:19:53 ID:???0
何の端末でどういう使い方をするのかも書かずに
ご意見とかいわれても。
その範囲だったらまあつながるだろうからいいんじゃね?としか言えん。

557554です:2008/01/27(日) 00:14:45 ID:???0
>>556

すみません。
どの端末が良いのか分かりません。(T_T)

用途は、松下製のノートパソコン レッツノートミニで資料作成時の調べ物
したりメールのチェックをしたりサイトの修正したりするのがメインです。
あと2ちゃんチェックもでした。
558いつでもどこでも名無しさん:2008/01/27(日) 00:28:12 ID:???0
端末=レッツノート
のことだろ。
559いつでもどこでも名無しさん:2008/01/27(日) 00:31:45 ID:???0
メールとWebが中心、仕事で確実に安定してつながることを優先するなら、
auのほうがいいんじゃないの?
動画とか見るなら素直にそう言った方がいいよ。
560554です:2008/01/27(日) 00:37:07 ID:???0
>>558

ご指摘ありがとうございました。

>>559

動画とか見たいのは山々なのですがそれは自宅のADSLで
夜中こっそりとでお腹一杯です。
au ですかちょっと調べてみます。
561いつでもどこでも名無しさん:2008/02/03(日) 14:59:59 ID:P8k+dP160
ウィルコムの年割がちょうど切れるのでイーモバイルにしてみた。
データカードはD02HW。1月18日にWEBで申し込んで、
1月29日に送られて来た。思っていたより早かった。

家:ダウン2Mbps アップ360kbps
会社:ダウン1Mbps アップ60kbps
家と会社の所在地は両方とも東京西部。
家で使うことはまず無いので、会社での速度が重要。

会社からのアップ60kbpsはちょっと遅いけどウィルコムよりは速い感じ。
会社と家(Bフレッツ)をVPNで繋いでるんだけど、
会社から家へファイル転送するとやっぱり遅い。
もっと速くならないものか・・・。

会社から家のPCをリモートデスクトップで操作すると、
ウィルコムのときよりもかなり使えるようになった。
いまのところまぁまぁ満足している。
562いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 15:23:09 ID:JNeWI4Z0O
D01HWの本体を紛失したら解約するしかないですか?
本当に困ってます…
563いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 15:29:00 ID:???P
何でこのスレで聞くのか分からんが、解約でしょうね
SIMカードが残ってるなら端末買い増しできるけど、一緒になくしてますよね?
564いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 15:45:51 ID:JNeWI4Z0O
>>563
SIMカードが何の事か分かりません(>_<)

EMchipというのが2100円で再発行が可能みたいなんですけどそれとは別ですか?
565いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 16:28:05 ID:???0
>>564
それのこと。
SIMを再発行してもらって、端末を買い直せるとしても、解約して入り直した
方が安上がりなんでない?
ま、音声始まる前で微妙なタイミングだけどな。
566いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 16:47:44 ID:JNeWI4Z0O
>>565

私加入してまだ5ヶ月くらいなんで解約すると4万くらいかかるんです。
(>_<)
端末買い直すと高いんですか??
ノートパソコンに繋ぐ白いやつです
567いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 16:54:15 ID:???0
>>566
サポートに聞いてくれ。
同じ端末の買い直しっていうのが通常はできないし、買い増しができるのは
7.2M対応端末で、それらは買い増し価格4万くらいのはず。
568いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 17:01:23 ID:JNeWI4Z0O
>>567

聞いてみます。
ありがとうございました
(>_<)
569いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 21:31:37 ID:???0
D02HWを買って、再発行してもらったEMchip刺したほうが安いかもな…。
気の毒だが、「7.2MBへのアップデータだ!」と自分を騙してみては。
570いつでもどこでも名無しさん:2008/02/07(木) 09:45:25 ID:1PZZR+70O
初心者からの質問お願いします
ウィルコム契約する時にDIONのダイヤル接続プランみたいのとアドレスで1000円程払ってるのですが、イーモバイルでは必要ないのですか?
571いつでもどこでも名無しさん:2008/02/07(木) 15:16:32 ID:h/OJc3zk0
ザウルスドライバきたぞ

http://emobile.jp/support/online/dll.html


572いつでもどこでも名無しさん:2008/02/07(木) 16:54:51 ID:???P
こんなスレまだあったのか。ウィルコムなんてとっくに倒産したと思ってたよ。
573いつでもどこでも名無しさん:2008/02/08(金) 22:20:16 ID:???0
EeePCにAirH"かE-mobileのどちらかで通信しようと思っています。
東京23区内山手線外側あたりが生活圏。
Willcomは電話を使っているので、定額で低速完全固定料金になります。
E-mobileなら、EccPCとのセットプランで、二年契約でもそれなりにメリットが出ます。
動画閲覧や大きいファイルのダウンロードはまずありません。
その場合、どっちの方が得でしょう?
574いつでもどこでも名無しさん:2008/02/08(金) 23:06:25 ID:???0
>>573
エモバに一票w
575いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 05:02:12 ID:BUpLUDhT0
昨日、ジョインベスト証券のキャンペーンで
イーモバを入手可能となりましたので、速攻
でウィルコムの解約手続きを行いました。
さよならウィルコム。
576いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 08:17:47 ID:???0
奇特な人だw
577いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 09:18:11 ID:???0
1月末に初代ZERO3からEM-ONEに変えた。
本体9980円で紹介5000円キャッシュバックと7140円のクレードル付きだったから。
10日ほど使ったが,ひと月にライトデータの11メガを越えそうにないから月2980円でウィルコムの2xつなぎ放題より安くなりそうだ。
ZERO3を2年使って半年前から携帯と二台持ち。自分の使い方が確立しているから今回の乗り換えは成功だったと言えると思う。
578いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 11:29:13 ID:???P
っていうか今皿ウィルコムとかありえない
579いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 11:34:23 ID:???0
EMONEで満足できるならZero3でも大差ないだろ。
携帯だけでもいいくらいだ。
580いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 20:09:36 ID:XauynPHH0
EMONEとZERO3の決定的な違いはモデムとしての性能だね
2M〜400Kとかと200K以下じゃダンチです
581いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 20:20:51 ID:???0
携帯と2台持ちって書いてあるじゃん。
モデムとして使うならX02HTのが応用利く。
582いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 23:58:06 ID:???0
>>570
イーモバは直で接続出来ます。
私もDIONを解約して月1000円弱節約しました。
メールアカウントはGmailで、ホームページはFC2で代用してます。
583いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 06:27:44 ID:???0
>>581
EMONEと携帯の2台持ちだから言ってますが?
SBはPC定額じゃないので論外基地外対象外
584いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 07:46:37 ID:???0
ま、実際にはSBでPC定額利用できちゃうんだけどなw
585いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 09:29:09 ID:???0
>>583
EMONEの他にTypeUとか3台持ちじゃなければ変わらないだろ。
EMONEの糞ブラウザ激遅じゃん。HSDPAとかぜんぜん無意味。
586いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 09:31:16 ID:???0
EMONEよりSBとtouchの方が軽くて速くて快適。
EMはカードかUSB買うほうが賢い。
587いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 10:39:05 ID:???0
>>584 kwsk ww
588いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 10:40:39 ID:???0
ICSやWifiRouterでぐぐれ
X01Tは買ってはいけない。リセットできないから固まると基盤修理。
589いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 10:35:57 ID:gNW3yaN20
ちょうど来月で年割り終わるので02HWに乗り換えた。
3月末まで月額無料だしね。
2年割で、今まで(定額の最低のやつ)より1000円ちょっと高くなるが、速度は段違い。

乗り換えて良かった!
590いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 08:16:27 ID:???O
イーモバイル導入検討中なんですが、公称7.2Mエリアでも場所によっては
200kに落ちる場合もあるとか?
7.2Mエリア内と仮定して、どの程度速度を維持出来るもんなんでしょうか?
携帯電話みたく実地テスト用に貸出してくれる店ってないかな?
591いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 11:10:35 ID:???0
>>590
量販店に聞けw  3.6Mでもいいよww
592名無しさん@Linuxザウルス:2008/02/17(日) 13:49:34 ID:???0
Zaurusなので1Mでも天国
593いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 19:35:43 ID:b84qKZv10
古い人間なんで、モバイルは電池の持ちが一番と思っている。
emobileのPCカードって、どのくらい電気食う?

airedge AX420N 190mA なんかと比べて
594いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 11:04:16 ID:G9OjpLBQ0
>>593
頭の悪い糞信者か?
少なくとも500kbps/1Mbps〜2Mbpsのアクセスを提供する芋に対して
わざわざ低速(50〜150kbps程度)な420Nを持ってくる時点で単なるアホだろ。
しかも出来の悪いAX520/530INを無視するとは...痴呆だ。

ドライバの出来に目をつぶればNXと520/530Nは同程度。
遅くてもバッテリ命なら420Nはバランス取れているのは同意だが。
595いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 14:15:06 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38550.html
総務省、MNPをMVNOでも利用できるようにする省令案
596いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 14:34:31 ID:dW1rCaSE0
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/18 14:31:48
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 2000/神奈川県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 1.36Mbps
サーバ2[S] 1.77Mbps
下り受信速度: 1.7Mbps(1.77Mbps,221kByte/s)
上り送信速度: 360kbps(364kbps,45kByte/s)

横浜市港南区 まあ、だいたいいつもこんなもん。
597いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 22:51:30 ID:YUd5YpCS0
今更ウンコムのカードが500kになるって?
遅えよタコ!
もう乗り換えちゃったよ。

後悔はしていないが、先月のウチに知っていたら乗り換え面倒だから
解約しなかったかもしれないな。
598いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 09:26:18 ID:???0
実効速度比較にならない。
ストリーミング余裕で見れるのはここだけ。
3社契約中の感想。
599いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 09:39:21 ID:f/iOasJB0
>>597
500Kってどうせ料金がバカ高なんじゃね?
今のx8の料金体制なら正直カエレ!って言うよ
600597:2008/02/21(木) 12:54:02 ID:5bWAXs4S0
>>599
いや料金は安い。(確か三千円台後半)
でも>>598が言う様に実効速度が低そうだね。

イモバは速いね。今までの苦労が嘘のようだ。
601599:2008/02/21(木) 13:09:46 ID:f/iOasJB0
2000円安くても速度が芋場の1/3程度じゃ必要ないよ。
602いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 13:21:05 ID:BA7o890Z0
wifirouter使ってる人いる?
ノートPCでシェアリングしてしばらく使えるんだが、すぐにネットに繋がらなくなるorz
なにか規制されてるのだろうか?
IPアドレスは振られてるのでシェアリング接続はできてると思うんだが。。。
USB接続なら問題なく繋がってる。
603名無し1:2008/02/23(土) 01:21:04 ID:QU/uPD1n0
イーモバイル加入中だけど、ディスククリーンアップした後、
接続できなくなって一旦削除してからまた再インストしたら
何とか繋がったけど…そういうものなのかな?
604名無し1:2008/02/23(土) 01:57:22 ID:QU/uPD1n0
契約したのは7.2M対応のデータカードだけど、手持ちのノートパソをデフラグ
したりディスククリーンアップかける度に…一々またCDいれて再インストし直さなくちゃ
いけないのかな?データカードで契約の他のイーモバユーザーさんはどうされて
いますか?
605いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 02:14:26 ID:???0
>>602
X02HTの場合ならWifiRouterを一日中立ち上げておいて、
touchを接続したり切ったりを繰り返してもおかしくはならないな。
Foneraみたいないんちきルータよりよほど安定している。

EMONEには入れたけどすぐにDeleGateLauncherに変えた。
606いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 06:11:45 ID:???0
クリーンアップやめたら?
デフラグでどうにかなるって言うのは信じがたいんだが。
ユーティリティーはダウンロードしてどっかに置いておけばダブルクリックだけで再インストールできる。
607名無し1:2008/02/23(土) 14:45:35 ID:iy0w+V9l0
ありがとうございます(*^_^*)デフラグはまだしていないの
ですが、念の為確認しておきたかったのです。しばらく使用して
いたらパソの動きが重くなったので、Cドライブをクリーンアップ
してみようと思ったのです。普通にヤフーのADSL接続ならクリーン
アップしてもそのような事はなかったので…D02NEはそういう事まで
は想定して作られてはいなかったようですね?
608いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 15:18:29 ID:???0
行動範囲が常にEM圏内かつ2年縛りOK : EM最高
EM圏外                    : AIR EDGEで決まり
上記以外                   : 好みや2年縛りに対する考え方による
609いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 20:43:15 ID:???0
http://www.planex.co.jp/company/release/20080222_cqw-hpmm-er_emobile.shtml
新たにイー・モバイルの携帯端末でも使用可能に
携帯電話接続対応 ハイパワー無線LANルータ「CQW-HPMM-ER」の
新バージョンのファームウェアを公開
610いつでもどこでも名無しさん:2008/02/26(火) 04:06:01 ID:bqeqOo4P0
あげ
611いつでもどこでも名無しさん:2008/02/26(火) 23:22:57 ID:???0
>>570
>>582
同じ立場の人がいた!
私も同じ接続でDIONの暴利とウィル混むの遅さに辟易していました。
仕事で使うために、今回見直しをして独自ドメインを取って、
メールとデータのやりとりのために、レンタルサーバーを月350円で借りたら、
DIONのモバイルプランより、年間で半額くらいに節約できることになりました。
イモバは3Mbpsの速さが出ているので満足しています。
612いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 22:05:35 ID:???0
1月にZERO3初代からEM-ONE初代に乗り換えたけど,乗り換えは正解だったと思ってる
613いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 22:06:25 ID:???0
>>612
速いしなw
614いつでもどこでも名無しさん:2008/03/04(火) 22:35:25 ID:???0
>>611
自分もウィルコム・DIONの組合せなんですが
ウィルコム解除イーモバ契約DIONそのままにした場合は

イーモバで高速インターネット利用
DIONのメールアドレスはそのまま利用ってことが可能なんでしょうか?

615いつでもどこでも名無しさん:2008/03/05(水) 17:45:26 ID:???0
>>614
自分もウィルコム・DION使っててイーモバが届いたその日に試したけど、
普通に出来たよ。
でもフリーのアドレスが使えればいいから解約しちゃった。
616いつでもどこでも名無しさん:2008/03/06(木) 01:00:31 ID:umn921eg0
結構Willcom+DIONって多かったのなw
俺もそのクチ

なぜかDION解約してから、ソフトバンクからauに乗り換えたが…

Willcom契約しつつDIONに入ると安くなるセットとかにしたからかな
DIONはよく2chに書けなくなってたから、嫌になってたというのもある

しかし、イーモバにしたら、さらにひどくなったな
最近はそうでもないようだけど
617614:2008/03/06(木) 20:16:55 ID:???0
情報ありがとうございます。

自分は電気屋に勧められるままにdionに入った感じ
よく書き込み規制されますよね。
618いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 14:51:40 ID:o4YVNNDY0
>>614
今日それやったよ。手順は
ウイルコム解約してaunet(旧DION)に電話。
そこで、メールだけ契約したいと伝えると月額200円くらい
のプランに変更できる。
その時にお客様コードが必要。

DIONの契約がウイルコムと同じカード会社引き落としだったので
口座振り替えにしてもらうように用紙郵送してもらった。
そうしないとメール引き落としの為だけにカード年会費500円などと
アホ契約になるので。

619いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 15:17:57 ID:R4HqPlax0
自転車ってw
糞コム馬鹿にされすぎwww
http://emobile.jp/service/images/feature/hikaku.gif
620 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 18:59:04 ID:???P
その前に
エアエッジで5Mのファイルを1分ちょっとでダウンロード出来たためしがない
自転車じゃなくて人間のランニングくらいじゃねーのwwwpgr
621いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 20:24:25 ID:???0
512Kbpsが自転車なら、1xパケットの32Kbpsはどうなる?
622いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 20:43:21 ID:???0
>>621
赤子のハイハイだなw
623いつでもどこでも名無しさん:2008/03/09(日) 00:39:39 ID:3UksN1880
So-netも芋場始めたんだな
2ヶ月無料と学割があるみたい
http://www.so-net.ne.jp/access/osirase/bitwarp_em.html
俺が使ってるiijも個人向けでやらないかな
624いつでもどこでも名無しさん:2008/03/09(日) 08:20:57 ID:???0
いいjは、もう始ってるの?ww
625いつでもどこでも名無しさん:2008/03/09(日) 11:17:13 ID:???0
>>623
So-netユーザだけど全然知らなかった・・・ありがとう
早速bitWarp(W)から変更したよ
626いつでもどこでも名無しさん:2008/03/09(日) 12:36:38 ID:CzTMgfjs0
http://kakaku.com/bb/mobile_comm_son.html
家族割引制度、学割制度は適用されません。
627いつでもどこでも名無しさん:2008/03/09(日) 14:50:58 ID:3UksN1880
選択肢が広がってきてるみたい
ttp://memn0ck.com/d/e%252dmobile%252fMVNO.html#i3

>>624
法人向けはもう始まってるよ
ttp://www.iijmobile.jp/index.html

>>626
それは価格.comから申し込むときだけだね
その代わり一万円のキャッシュバックがある
学生さんは直接So-netから一般の人は価格.comから申し込んだほうがいいみたいだな
628いつでもどこでも名無しさん:2008/03/09(日) 16:34:46 ID:kuk//cQgO
5年使ったAirH"から芋塲に乗り換え2週間。
ある程度は予想はしていたが、ホント田舎で繋がらん。
出張で全国をあっちこち移動するけど、ちょって街から離れるとまず繋がらない。
速度は遅いけどやっぱりエリアはまだまだAirH"の圧勝だわ。
しばらくAirH"の解約はできんな。
629いつでもどこでも名無しさん:2008/03/09(日) 17:51:13 ID:???0
>>628
っ[FOMA定額データプラン]
630いつでもどこでも名無しさん:2008/03/09(日) 18:15:37 ID:???O
>速度は遅いけど


遅過ぎて苛立つけど

の間違いでは?
631いつでもどこでも名無しさん:2008/03/10(月) 10:38:33 ID:???0
つまり最初から繋がんなきゃ、あきらめもつくってことだね
632いつでもどこでも名無しさん:2008/03/10(月) 21:30:00 ID:DtK1dhqp0
きますた

IIJ@G-Call 《モバイル ブロードバンド》
http://www.g-call.com/iij/
633いつでもどこでも名無しさん:2008/03/11(火) 15:21:07 ID:???0
大学で芋場使用不可なんだよなぁ
クソつかえねぇウィルコムのアンテナは裏の山にあるのになぁ
あれぶっつぶしてイモバのアンテナ建ててくれたら
どんなに嬉しいか。
634いつでもどこでも名無しさん:2008/03/12(水) 15:27:26 ID:6a2hVWXO0
http://d.hatena.ne.jp/bm003/
Wご自慢のエリアマップw
635いつでもどこでも名無しさん:2008/03/14(金) 17:23:04 ID:hmcNRmdL0
乗り換えて1月。神奈川県、山の中だが毎日こんな感じ。

http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/14 17:20:16
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 2000/神奈川県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 1.14Mbps
サーバ2[S] 1.57Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.57Mbps,197kByte/s)
上り送信速度: 390kbps(392kbps,49kByte/s)
636いつでもどこでも名無しさん:2008/03/16(日) 14:31:46 ID:evVg+2zP0
乗り換え以降、良い事ばかりだったが…

今日、電話がかかってきた。
「ご自宅でADSLをお使いになりませんか?今なら無料で…」
と言っていたので
「家では光じゃ、ぼけ!」
と言っておいた。休日の電話はウザい。
637いつでもどこでも名無しさん:2008/03/16(日) 14:39:22 ID:???0
>>636
2,3週間後にまたかかってくるかと思われ
638いつでもどこでも名無しさん:2008/03/16(日) 22:02:03 ID:???0
データプラン と ギガデータプランの違いがイマイチわからない

たくさん使う場合はデータプランでいいんだよね?
ギガの半分くらいの値段だし。

ギガは最初が安いだけでデータの倍に行くよね?
ギガの存在意味がわかんない。
639いつでもどこでも名無しさん:2008/03/16(日) 22:04:42 ID:???0
ギガはイーモバイルサポーター用プラン。
640いつでもどこでも名無しさん:2008/03/16(日) 22:17:29 ID:???0
メール専用プランではないっすか
641いつでもどこでも名無しさん:2008/03/16(日) 22:31:02 ID:???0
>>638 上限無しがデータプランw 上限が在って、超えると割高なギガww
642いつでもどこでも名無しさん:2008/03/17(月) 20:49:17 ID:???0
やっぱりギガって意味ないよね
643いつでもどこでも名無しさん:2008/03/17(月) 22:13:15 ID:???0
>>642
それほど使うか?ww
644いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 03:21:06 ID:???0
従量制のデータプランをご利用の方にお尋ねです。

一人暮らしで生活が厳しく、大学でネットが使えるので、
プロバイダーを解約しようと思っています(今は月4500円くらい)。

家はどうしても必要な調べもののあるときだけネットにつながればいいので、
イーモバイルを検討していて、今度スーパーライトデータっていうのが出来ますね。
それにしようと思っているのですが、実際従量制を使っていらっしゃる方、
ざっくりでいいのですが、どの程度使うとどの程度のパケット量になるか(または金額)
経験を教えていただけませんでしょうか。

例えば、お店の開店時刻を調べたり、電車の接続を調べたり、
webメールチェックをする程度だと思います。
ケータイはドコモですが、一番安いプランにして、webはケータイでは使いません。

よろしくお願いします。
645いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 08:39:56 ID:sMYWQTvEO
128バイト=1パケット

1パケット=0.0105円
又は
1パケット=0.042円

自分で計算しろ
646いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 11:08:18 ID:???0
>>645
いえ、あの、たとえばヤフーのトップページを表示したらなんパケット
くらいになるとか、hotmailを受信トレイまで表示すると何パケットになるとか、
そういうのはどこかに出ているのでしょうか?
それがよくわからないので、実際使っていらっしゃる方の感覚的なものでも
教えていただければと思ったのですが...

表示するページによってデータ量が違うのはわかるのですが、
例えば、毎晩10分くらいwebメールチェックと2ちゃんちょこっと使っていて
●●●●パケットくらいだよーというような声が聞けるとありがたいです。
(\いくら分だよーでもいいので)

もう一度よろしくお願いします。
647いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 11:52:38 ID:75kgj2p/0
>>646
芋場のデータカードでデータプランで契約中だけど、ユーザーが何パケット使用した
とか何時間接続したとか毎回出てくるよ?パソを起動した時とか接続を切る時とか
に毎回表示されるよ?そのデータなら個々のユーザーの正確な値がでてるようだよ?
648いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 11:59:09 ID:75kgj2p/0
>>646
だから知人で芋場契約してる人に実際に646さんがしたいと思ってる事…
10分くらいWEB接続してもらって計ってみたらいいんじゃないかな?
量販店などで試しにやってみるのもいいかも。
649いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 12:01:52 ID:???0
>>647-648
なるほど、そういうことですね。
お店に行って接続しているところで試してみます。
ありがとうございました。
650645・646:2008/03/19(水) 01:15:07 ID:???0
スーパーライトっつのは、けっこうパケ代が高いや。
従量制はキャンペーンやるけど、14000円分もチャージしたことになるし、
それでも90日でまたチャージせにゃならん。

おいらはもう、公衆電話でダイヤルアップするわ。
みなさん、ありがとうございました。
651645・646:2008/03/19(水) 02:50:31 ID:???0
さようなら2ちゃん!
652いつでもどこでも名無しさん:2008/03/21(金) 03:35:56 ID:QwH+JbTu0
データプランとスーパーライトデータプランの違いが分からない。
スーパーライトの方が得なだけだよね。
653いつでもどこでも名無しさん:2008/03/21(金) 11:15:18 ID:???0
>>652
使い方次第だろ?w
654いつでもどこでも名無しさん:2008/03/22(土) 21:21:33 ID:???0
4末まで全部無料ってのに申し込もうと思うんですが
お前らの払ってる料金で俺が無料なのをどう思いますか?
655いつでもどこでも名無しさん:2008/03/22(土) 21:23:06 ID:???0
さっさと申し込めよグズ
656いつでもどこでも名無しさん:2008/03/24(月) 23:00:23 ID:iJc2M5THO
今ウィルコムのエーエックス530IN使ってるのですが60キロバイトしか出ていません
ウィルコムのメガプラスっていいと思います?
657いつでもどこでも名無しさん:2008/03/25(火) 01:01:27 ID:???P
>>656
イクナイ(・A・)
658いつでもどこでも名無しさん:2008/03/26(水) 13:10:13 ID:???0
いよいよ、中華企業傘下入りが現実味に!w

650 :白ロムさん [sage] :2008/03/26(水) 11:24:45 ID:KSPH//Ap0 [PC]
「W-SIM」(ウィルコムシム)の中国での採用について
〜ウィルコムと中国網通が「W-SIM」の海外用新インターフェースを共同開発〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/03/26/index.html
659いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 00:16:48 ID:???O
>>650
ガンバレ
660いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 00:57:21 ID:???0
昨日スーパーライトデータ新2年で契約してきた。
データプラン新2年は使っても使わなくても¥4980だけど
スーパーライトデータ新2年は¥1000〜4980だから
まるっきり使わない月は¥1000でお得だよね。
出張に行ってネットが使えないホテルに泊まったときだけエアーエッジでつないでいたので
まるっきり使わない月もあったんだけど、エッジだと使っても使わなくても
4000円以上毎月取られていたので2月末でやめた。
今度2週間ばかり出張に行くことになって、ホテルがイーモバイル圏内だったんで入ったよ。
661いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 07:55:54 ID:???0
>>660
そーゆー場合はウィルコムとしてはレンタルカードを使ってくれ、ってつもり
だったんだろうけどな。まあ面倒だ罠。
662いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 09:53:22 ID:???0
>>660
まるっきり使わない月があるのであればemチャージ契約すれば基本使用料0円だけど(難しい選択)
663いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 12:44:00 ID:???0
>>660
b-mobileで良かったんじゃねーの?
664いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 22:59:25 ID:???0
スーパーライトの2年縛りと比較して、EMチャージはキャンペーンを盛り込んでも、
なお、90日リセットの制約とかあって、
残高を失っても、数ヶ月放置するぐらいの見通しがないと、シミュレーションしてみても
なかなかお得さが見えてこない。
自分も、今月いっぱい悩んで、来月どちらかを選択する予定です。
665いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 22:18:08 ID:???0
本当に7.2Mも出るのでしょうか?
666いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 22:43:53 ID:7wm2nhFm0
イーモバにしてみたけどエッジと比べると嘘みたいに早いのな 
667いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 22:56:01 ID:???0
寮がが糞回線すぎるからイーモバイルに乗り換えてみようと思ってるんですけど相談聞いてもらえます?
ノートPCにPCカードスロットついてないし、CFは微妙みたいな事を聞くんだけど
USBタイプってPCカードと比べてどうですか?速度が出ないとか、不具合とかないですかね

ExpressCardスロットとPCスロットのアダプタ買った方がいいかなぁ
668いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 23:36:34 ID:XYXp2Wwn0
ExpressCardタイプも不具合で自主回収って、他の板で載ってたか…
何かで出ていたみたいだったよ?通信料金はお得だけど、その他の
面でが不安な要素がたくさんあるから、じっくり考えた末に契約
した方がいいみたいですよ…。
669いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 00:02:22 ID:???P
>>668
Expressカードは「今使っていて問題なければそのままでOK」

エリア以外に不安要素があるの?
670いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 00:52:39 ID:???0
USBってどうなんでしょ
671いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 02:56:42 ID:???0
>>667,670
USBタイプは驚くほど不満を聞かない。スピードも他のより出ると評判。
スロット付いててもカードタイプなぞ買わずにUSBタイプ買っとけってぐらい。

あとExpressCardタイプとPCカードタイプ、どちらもアダプタでの使用はできない。
いろいろな製品を試した人もいるが今の所使えなかったという報告しかない。
672いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 05:23:31 ID:???0
エッジとはもうぜんぜん比べ物にならないほど快適だな芋場
673いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 15:46:23 ID:???0
>>671
なるほど、検討してみます
初期費用は最初の月の使用料合わせて2万円くらいかな?
674いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 17:25:33 ID:???0
>>673
その覚悟でいれば幸せでお得な気分になれるだろうな。
675いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 20:34:22 ID:???0
600`バイトしかでないよこの糞田舎じゃ・・・
まあそれでもエッジと比べれば雲泥の差なんだけど・・・
676いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 22:42:29 ID:eH3LmPkk0
USBタイプ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/04/13 22:40:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 95.092kbps(0.095Mbps) 11.84kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 85.512kbps(0.085Mbps) 10.65kB/sec
推定転送速度: 95.092kbps(0.095Mbps) 11.84kB/sec

本日加入
なんだこりゃあああ
677いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 00:20:25 ID:???0
乗り換えて、そろそろ1週間。

ヨドバシでノートPCとセットで30,000円引き、
USB本体2円で2年縛り。
マックとWin両方で使うんで仕方なく。
ただ思ったより軽くてコンパクトなんでベルクロで
PCに固定してます。便利。

東京・中野で速度はだいたいこんなもん。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/14 00:09:54
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 465kbps
サーバ2[S] 832kbps
下り受信速度: 830kbps(832kbps,104kByte/s)
上り送信速度: 670kbps(676kbps,84kByte/s)

埼玉・長野・八王子・都内で車の中で使うことが多い。
現状、大満足!
678いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 00:26:53 ID:???0
相変わらずの、中野乙っw
679いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 13:39:13 ID:???0
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/14 13:38:26
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 2000/神奈川県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 1.95Mbps
サーバ2[S] 1.92Mbps
下り受信速度: 1.9Mbps(1.95Mbps,244kByte/s)
上り送信速度: 390kbps(393kbps,49kByte/s)

横浜(ただし山の中)
680いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 20:27:55 ID:???0
過去最高で2.5Mbpsが限界っぽい
いつになれば3Mbpsの壁を超えられるのやら
681いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 12:51:04 ID:???0
「データカード乗り換え促進キャンペーン」を狙ってるんだけど、
どんな資料があれば「ウィルコカード使い」と認めてもらえるの?
詳しくはwebで、ってなっててわからん。

ちなみにカードは今も使って手元にあるけど、
書類とかは実家においてある。請求書も実家宛。
682いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 13:00:37 ID:???0
量販店にカード持っていけばおK
683いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 13:43:51 ID:???0
>>682
dクス
近くにキャンペーンやってる量販店があるんで
実際に持っていってみる。
684いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 17:24:54 ID:???0
持っていきたいやつ、カード貸すぞ
685いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 18:53:53 ID:???0
今日、カード置いて来ちゃったから契約できないや、とか言えば
カードなしでも乗り換えキャンペーンOKだよ。
686いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 19:45:19 ID:???0
>>684-685
おまいらやさしすぐる

687いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 02:31:45 ID:???0
店頭のカードモックを一時借用して既存契約カードですっていうのはやってはだめよ。
688いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 14:46:22 ID:???0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/20 14:41:30
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 1.47Mbps
サーバ2[S] 1.89Mbps
下り受信速度: 1.8Mbps(1.89Mbps,236kByte/s)
上り送信速度: 390kbps(399kbps,49kByte/s)

Willcom解約しに行ってきます
689いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 12:56:09 ID:???0
目黒区役所側ビル地下

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/22 12:35:28
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 394kbps
サーバ2[S] 601kbps
下り受信速度: 600kbps(601kbps,75kByte/s)
上り送信速度: 390kbps(396kbps,49kByte/s)

gooスピードテスト
0.9Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/04/22 12:39:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 395.206kbps(0.395Mbps) 49.25kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 572.742kbps(0.572Mbps) 71.06kB/sec
推定転送速度: 572.742kbps(0.572Mbps) 71.06kB/sec

Gyaoスピードテスト
1.435Mbps

スピードテスト−価格.com
下り 1.2Mbps
上り 0.4Mbps bps (推定値)
690いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 08:18:31 ID:???O
昨日会社にフ○キャストって奴が来た。

ちょうど買い換えようか考えてたんだが、落とし穴あるかな?個人でも同じ値段にしてくれるらしいのだが・・・

http://imepita.jp/20080423/293490

http://imepita.jp/20080423/294520
691いつでもどこでも名無しさん:2008/04/26(土) 06:21:15 ID:W4KCscjP0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/26 06:19:58
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:その他光ファイバ/-
サーバ1[N] 270kbps
サーバ2[S] 422kbps
下り受信速度: 420kbps(422kbps,52kByte/s)
上り送信速度: 69kbps(69kbps,8kByte/s)

くそすぎる・・・
AUの方が早いのでは・・・
692いつでもどこでも名無しさん:2008/04/26(土) 06:39:44 ID:???P
>>691

> くそすぎる・・・
> AUの方が早いのでは・・・


 そ れ は な い 


環境が悪いのを芋のせいにするな。
693いつでもどこでも名無しさん:2008/04/26(土) 22:58:32 ID:???O
>>692
環境が悪いのは芋のせいだろw
アホか?
694いつでもどこでも名無しさん:2008/04/27(日) 23:04:22 ID:???0
ここでいう環境はハードウェア、OS、ドライバなどのコンフィギュレーションのことでは
それが悪いならEMのせいではないが、
単にインストーラ、EMのドライバ、ユーティリティの出来が悪いのではないかな

回線や電波のことなら当然EMが悪いな
建物などは他キャリアも同じ条件が前提の話

それはともかくauの方がおそいだろうな
SBとならいい勝負かもしれん
695いつでもどこでも名無しさん:2008/04/28(月) 00:05:50 ID:wc8dK9Vk0
>>693
藻前は流れ嫁
アホか?
696いつでもどこでも名無しさん:2008/04/28(月) 03:22:36 ID:???0
ついに3Mbpsの壁を突破したぞ!
697いつでもどこでも名無しさん:2008/04/28(月) 07:42:17 ID:???O
>>695
流れってなんだよw
芋をマンセーする流れか?
698いつでもどこでも名無しさん:2008/04/28(月) 21:30:47 ID:???0
文脈、contextのことに決まってるだろ、池沼
699いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 02:07:49 ID:???0
いけぬま
700いつでもどこでも名無しさん:2008/04/30(水) 01:02:05 ID:Yc1sjtCZ0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/04/30 00:54:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 50.589kbps(0.05Mbps) 6.3kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 57.557kbps(0.057Mbps) 7.19kB/sec
推定転送速度: 57.557kbps(0.057Mbps) 7.19kB/sec


上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 35.15kbps (4.39kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 45.512秒
測定日時 2008年04月30日(水) 00時59分



これってホントに4Xなの?ウイルさん・・・
エロイ人コメントをオナガイシマス
701いつでもどこでも名無しさん:2008/04/30(水) 02:46:17 ID:???0
ウンコムは糞だろ常識的に考えて・・
702いつでもどこでも名無しさん:2008/04/30(水) 03:20:41 ID:???0
すみません。。。
あまりの遅さに、イーモバイルに乗り換えました。

あと1ヶ月で1年縛りから解放されるので、
それまで、意味なく併用してみます。
703いつでもどこでも名無しさん:2008/04/30(水) 08:35:28 ID:???0
エリアや行動範囲が大丈夫なら、エモバだなw 最近あれだがww
704いつでもどこでも名無しさん:2008/05/01(木) 21:31:50 ID:???0
質問すみません。
イーモバイルで2ちゃんにカキコミするとIDは一日中同じですか?
それとも接続切るとウィルコムみたいにIDが変わってしまうんでしょうか?
705いつでもどこでも名無しさん:2008/05/01(木) 22:31:49 ID:???0
>>704 再接続すると、変わるよ〜ww  心配なら、酉でも使って下さい〜〜wプ
706いつでもどこでも名無しさん:2008/05/02(金) 07:47:19 ID:???O
今日尋常でなく重い…
707いつでもどこでも名無しさん:2008/05/04(日) 04:40:33 ID:KbU3CKDW0
willcomから芋のケータイh11をデータ使い放題2年縛りで購入したいんだけど、
端末安くてどれくらいで買える?
willcomの時は新規データ使い放題2年縛りで3500円位で買えたが。

当方神奈川。
708いつでもどこでも名無しさん:2008/05/04(日) 04:40:59 ID:KbU3CKDW0
↑H11T
709いつでもどこでも名無しさん:2008/05/04(日) 06:36:52 ID:???0
>>707
ご加入アシストにねんなら1円(ただし1000円×24ヶ月なので実質24001円)
新にねんなら33980円
量販店でもたぶん同じ金額

ttps://store.emobile.jp/index_customer_hs.php?page=ryokin_h11t
710いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 17:57:29 ID:PEYleKDp0
京ぽん2から芋に乗り換えるんだけど、京ぽんのメモリ初期化(言葉あってないかも)って
ショップでやって貰えるの?タダ?有料?
711いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 19:16:43 ID:???0
単に初期化なら1と9押しながら電源ONとかじゃなかったか?
番号抜きたいとか?
712いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 10:07:22 ID:???O
16号線内はもう全て7.2Mエリア?
三鷹なんだけどカスタマーセンターに聞いたら3.6と混在してます、とか言っていた。
7.2Mほしいんだが…。
713いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 12:13:14 ID:???0
>>712 体感・実効速度はあんまり変わんないけどねぇ。
714いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 14:02:33 ID:???O
でも料金同じならやっぱり7、2欲しいよね
俺は安定して3M以上出てくれれば無問題なんだけど
715いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 11:51:57 ID:???0
超亀レス
>>700
そういうこともあるだろう
基地局4個掴めてないんじゃまいか
716いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 12:51:49 ID:???0
ねー イーモバって スキー場の苗場とかでも使える?
フジロックにもっていきたいんだけど。
717いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 13:05:08 ID:???0
エリアに入ってる?w
718いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 14:55:36 ID:???0
入ってない臭い。どうしようかなー
719いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 15:14:28 ID:???0
どうしようもこうしようも入ってないものは使えないだろ
720いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 04:40:37 ID:rt8l0awR0
っていうか1Mも出ないよな…??
いまなんか0.4ぐらいで安定してるし…
721いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 20:02:06 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/283898379.png

回線速度 : 1.886Mbps ・ 235.78kB/s ・ 848MB/h
計測日時 : 2008/06/14 19:59:54
sakura.ad.jp → EM60-254-234-219.pool.e-mobile.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.827Mbps (228.4kByte/sec) 測定品質:92.0
上り回線
 速度:362.8kbps (45.36kByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:****************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/6/14(Sat) 20:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

まあ3.6M機ならこんなもんだな
722いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 01:26:02 ID:nGlr70Uf0
プロバイダ契約がなくてもノートPCでネットが閲覧できるのは良さそうだな。
エアエッヂはプロバイダにも金が掛かるから、D02NEでも買って解約するかな。
723いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 06:05:50 ID:benHeDdV0
7.2って嘘だぞ
端末だけが7.2に対応してるが…サーバーのほうでは変わってない。
724いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 06:15:18 ID:???0
>>723
サーバーw
725いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 16:04:22 ID:b7IJ/pnZ0
エリアもぜんぜんカバーしてないのに売り出すなんて、ありえない
726いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 17:13:51 ID:???0
そのエリアから外へ出ない人向けの製品なんです。
将来エリアが広がることを期待して先に買っておくほどの物ではありません。
自分の行動範囲がぜんぶエリア内になってから初めて検討すればいいでしょう。
727いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 18:43:55 ID:???0
>>716
前は使えなかった。今も同じなはず。
PHSは使えるから両方持つといい。
728いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 15:43:58 ID:???0
ウィルコム総合スレで料金比較などのコピペを貼りまくって(本日の投稿回数すでに69回、スレの5分の1以上!!)
イーモバの宣伝を執拗にしていた奴が、「イーモバは持ってない」と自白!!頭のおかしい人をリアルで見てしまった・・・

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213718055/

195 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 12:15:21 ID:DA/pO0GR0
WILLCOMは 8x typeG メガプラスでも唯一動画×の全滅 auもかなり悪い数字

>>188みたかぎり
docomoとSoftBankが優秀 イーモバイルもいいがちょっと速度落ち気味(この場所はトラフィック超集中地帯だから・・)

速度とバランスをみたらイーモバイルがベストでしょ?
WILLCOMはどこをどうあがいたって動画見れないんだから。

docomo、SoftBank(iPhone)、emobileが横でyoutubeなり動画みてるのに
WILLCOM 03はopera9.5という優秀ブラウザ搭載にもかかわらず何も出来ないで見てるだけ・・

254 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 13:40:30 ID:t72CDRmk0
>>251
だから、君がそこに計測結果を上げて、それをここに貼ってくれよ。
イーモバを熱心に勧めるくらいだから、当然イーモバを君は持って使ってるんだろ?
ならそのくらい、おちゃのこさいさいだよな。

256 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 13:43:10 ID:DA/pO0GR0
>>254
いや俺は10年以上の利用期間があるdocomo w
イーモバイルは友達がもってて検討中
いまとりあえず定額データプランだな。

http://pict.or.tp/img/61931.jpg

だからSoftBank信者と騒ぐ馬鹿いるけど違うよ。
729いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 16:50:01 ID:???0
もうさぁ ウィルコム、イーモバに買収されちゃえよ
730いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 22:50:12 ID:???0
>>729
逆だよ、逆wwプ
731いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 00:17:11 ID:JGARyJcf0
ウィルコムの次世代PHS稼働って来年だっけ?
どんな感じになるかは分からないけど、もう暫く待ってみようかな。
料金がバカ高いのは嫌だけど、速度とカバーエリアに期待。
732いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 05:54:32 ID:pdbI7XZO0
通話はイルコム
データはEMで
できたら最高じゃね
合併しちゃえよ
733いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 06:24:17 ID:???0
仮に2年後にWILLCOMに乗り換えるなら
イー・モバイルとか余計なものはついていない方がいいな。
734いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 14:43:06 ID:???0
>>733
糞虚無は、また孤立しそうだなwプ
735いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 16:41:46 ID:???0
>>732
さっきマックいったら女子高生がみんなハニービー持ってった。
よく考えたら、データ利用でグダグダ言ってるのは2chラーだけだね(笑)
736いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 02:07:46 ID:OUWQHkt3O
ん〜やっぱ16万局はつえーわ
737いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 03:21:55 ID:T50zbM2W0
さすが女子高生馬鹿だね〜通話定額に4桁払うのかw
738いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 13:50:41 ID:???0
21時以降によく使うという冷静な計算が出来ているのかもね
739いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 16:41:25 ID:2pdPHFBj0
イーモバイルにチェ〜ンジ!
その前にエリア内に住所をチェ〜ンジ!
・・・って、誰がするかっつーのwww
740いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 19:52:33 ID:???0
>>737
イモバやバンクじゃ2900円で収まらんぞ
741いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 22:59:25 ID:???0
>>740
29歳以下なら月額980円で24時間通話し放題のキャンペーン今してますよ。
2年縛りで1円端末も発売されたので、
エリア内での通話だけなら多分1ヶ月3桁で使えますよ。
まぁ、
エリア外の私には関係ない話ですけど…。
742いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 12:20:39 ID:???0
女子高生・大生やOLにとっては、ウィルコムは友だち通話と、他社キャリア送受信メールで月維持するの最安値だろうな。
それだけ地道にセールスしときゃいい。

イモバも、欲張らずに低価格・高速のモデムだけ売ってりゃ良い。
743いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 17:20:42 ID:???0
ニッチですなw
744いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 00:38:08 ID:sPIL9t/x0
ここのサポートセンターのルーズっぷりにはあきれる。
故障安心パックに加入したのに、それを表示せず、
また料金も徴収しない。
つまり、未加入扱いである。
サポートセンターに電話すると、たしかに加入しています、
というものの、MyEmobileを見ると、
オプションのところは空欄のまま。
加入証明となる、契約書の再発行を依頼しても梨のつぶて。
ここのサポートセンターは2回電話連絡しないと、何も受け付けてくれないらしい。
こんな会社がどこにあるか。
一事が万事、こんな感じ。
請求先を一括にするための書類の発送を依頼したら、
一週間たってようやく届いたのはADSL申し込み書。
いったい、どうなっているのであろうか。
誠実さのかけらも見当たらない会社である。
こんな会社が成長するわけがない。
収益が上がるはずがない。
必要以上のサポート体制を要求しているのではない。
ミスがあればそれを直ちに訂正し、謝罪の姿勢を見せるのが、普通ではないか。
どこの社会に自分のミスにあぐらをかいて、いい加減な対応をする人間がいるか。
再度、繰り返すが、こんないい加減な会社は初めてだ。
驚きというより、あきれかえっている、というのが偽らざる心境だ。
745いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 00:39:54 ID:sPIL9t/x0
ここのサポートセンターのルーズっぷりにはあきれる。
故障安心パックに加入したのに、それを表示せず、
また料金も徴収しない。
つまり、未加入扱いである。
サポートセンターに電話すると、たしかに加入しています、
というものの、MyEmobileを見ると、
オプションのところは空欄のまま。
加入証明となる、契約書の再発行を依頼しても梨のつぶて。
ここのサポートセンターは2回電話連絡しないと、何も受け付けてくれないらしい。
こんな会社がどこにあるか。
一事が万事、こんな感じ。
請求先を一括にするための書類の発送を依頼したら、
一週間たってようやく届いたのはADSL申し込み書。
いったい、どうなっているのであろうか。
誠実さのかけらも見当たらない会社である。
こんな会社が成長するわけがない。
収益が上がるはずがない。
必要以上のサポート体制を要求しているのではない。
ミスがあればそれを直ちに訂正し、謝罪の姿勢を見せるのが、普通ではないか。
どこの社会に自分のミスにあぐらをかいて、いい加減な対応をする人間がいるか。
再度、繰り返すが、こんないい加減な会社は初めてだ。
驚きというより、あきれかえっている、というのが偽らざる心境だ。
746いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 04:51:30 ID:???O
>請求先を一括にするための書類の発送を依頼したら、
一週間たってようやく届いたのはADSL申し込み書。

ワロタ
747いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 20:06:42 ID:???P
まるでキチガイ会社だな。
748いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 21:06:51 ID:???O
地域に入ってないのにADSLの勧誘電話しつこくかけるのは止めて下さい><
749いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 23:13:49 ID:???0
>>748
入るって合図じゃない?ww  っつうかあ、、田舎に有って都会に無いのは、なんでやねん!!」w
750いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 12:20:49 ID:???0
イーモバもFTTHやればいいのに?ってやってるんだっけ
751いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 12:27:20 ID:???0
良悪が、adslなw
752いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 11:26:35 ID:???0
おいおい,ネットで契約して後でウイルコム解約しようとしたら
乗り換えキャンペーンがあってイーモバ無料で乗り換えできたみたいじゃないか!
ふざけんな,今から適用して金返してくれ,といったのに,システム上できません,
と言い張るばかり

なんとかせいや
753いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 11:27:23 ID:xz8UVCe00
上げてもう一度

おいおい,ネットで契約して後でウイルコム解約しようとしたら
乗り換えキャンペーンがあってイーモバ無料で乗り換えできたみたいじゃないか!
ふざけんな,今から適用して金返してくれ,といったのに,システム上できません,
と言い張るばかり

なんとかせいや
754いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 12:13:13 ID:???0
そんなことやられると二度と使ってやるかという気になるよな。
客を客だと思ってない商売がまかり通ってるのは
客が客だとおもってないからなんだろうか
755いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 12:13:57 ID:???0
>>735
もう一回線契約しろよモンスターカスタマー。
756いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 16:00:58 ID:???0
>>755
社員か?
いいから早く返せ
757いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 19:21:07 ID:63m27rBmO
なんというクレーマー
758いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 01:34:57 ID:???0
イーモバイル でFF11できます?
759いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 01:36:58 ID:???0
イーモバイル でFF11できます?
760いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 22:28:41 ID:???0
大事なFF11なので2度言いました。
761いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:04:34 ID:???0
大事なFF11なので2度言いました。
762いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 06:06:39 ID:TEPC0xuNO
イーモバに乗り換えた
全然スピードが違いすぎる
ウィルコムに騙された
カネカエセ!
ウィルコム!
763いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 09:14:50 ID:nO6EVk4e0
 (`・ω・´)
764いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 12:03:51 ID:???0
前輪駆動w
765いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 15:55:24 ID:Miw8UJFL0
なんか気のせいかエリア拡大してません?
766いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 16:15:49 ID:???0
ええ、、エモバはねw  前倒しだそうです〜ww
767いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 16:36:39 ID:Miw8UJFL0
でも、ウィルコムコアが登場したら芋場に勝ち目ないんちゃうん?
768いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 17:02:06 ID:???0
展開が遅過ぎで、実際出て使ってみないことには、、w  その役目は、人柱殿が。。!wwプ
769いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 17:06:09 ID:???0
WILLCOMが勝ったら乗り換えればいいだけだが、
一度SIMフリーのWM機をSBで使ったり
PHS300みたいなモバイルルータを使うと
WILLCOMよりは4G携帯に期待したい
770いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 17:11:36 ID:???0
例の両社は、wimaxと次世代phsを即止めると思う。。w
771いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 17:18:17 ID:Miw8UJFL0
芋場の話題取り上げてくれるのってワールドビジネスサテライトくらいですよね
772いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 17:21:14 ID:???0
スポンサだしw
773いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 17:26:52 ID:Miw8UJFL0
芋場の会長がもうiphoneだけの時代じゃないて言ってましたよ
発売したばっかりなのにね
774いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 09:20:35 ID:JNZceAb50
新つなぎ放題4x接続
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/07/26 08:53:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 64.855kbps(0.064Mbps) 8.04kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 68.823kbps(0.068Mbps) 8.57kB/sec
推定転送速度: 68.823kbps(0.068Mbps) 8.57kB/sec


新つなぎ放題2x接続
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/07/26 08:56:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 46.79kbps(0.046Mbps) 5.8kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 51.815kbps(0.051Mbps) 6.45kB/sec
推定転送速度: 51.815kbps(0.051Mbps) 6.45kB/sec


新つなぎ放題1x接続
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/07/26 08:58:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 26.723kbps(0.026Mbps) 3.32kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 26.749kbps(0.026Mbps) 3.31kB/sec
推定転送速度: 26.749kbps(0.026Mbps) 3.31kB/sec
775いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 09:56:16 ID:JNZceAb50
>>774
WILLCOM 基地局状況

最寄のアンテナまで約30mです

半径:アンテナ数
250m:4
500m:12
1km:33
2km:140

最寄のアンテナ画像
http://s.memn0ck.com/moyorics.JPG
776いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 10:07:07 ID:???P
イーモバのエリア情報がよくわかんないんだけど
オレンジ色の地域ももうつかえるの?
777いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 10:09:50 ID:???P
ごめんいまみたら説明出てた。予定地域ね
なんでさっきはでてなかったんだろう('A`)
778いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 11:19:46 ID:ZE7RIjhP0
来月買います
779いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 12:11:51 ID:CJ5bHF3S0
東京南部
ウィルコムつなぎ放題2x接続

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/07/26 12:05:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 26.596kbps(0.026Mbps) 3.31kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 26.733kbps(0.026Mbps) 3.33kB/sec
推定転送速度: 26.733kbps(0.026Mbps) 3.33kB/sec
780名無し募集中。。。:2008/07/26(土) 22:50:30 ID:65mN7Px20
He_123662.zipはガセかよ
781いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 17:23:08 ID:KhLY4hzh0
7.2Mの範ン囲が狭杉るンだ。

なンで、3.6Mの端ン末を使っているンがいるンだろう?
782いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 10:32:54 ID:???0
783いつでもどこでも名無しさん:2008/08/08(金) 17:49:52 ID:???0
スピードが違い過ぎるな。
原付とF1ぐらいの差だね
784いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 00:15:09 ID:???0
いや、太平洋プレートとタキオンぐらいの差
785いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 12:50:52 ID:???0
原付とF1ほどは違わないよ。
ポケットバイクと軽四くらいの差。

ガマンしても使えない・ガマンすれば使えるくらいの差だと思ってくれればいい。
786いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 15:16:37 ID:???0

FXのチャートを外出先でも見たいんだがちゃんと見れるのでしょうか?

見れるようなら契約を検討したいのですが。
787いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 15:17:45 ID:???0
無理です
788いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 16:35:55 ID:???0
>>786
可能な方法はあるけど、多分そんなことここで聞いてるからには無理。

俺は自宅でFXのソフト立ち上げっぱなしでリモートデスクトップで操作してるけどな。
789いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 17:27:33 ID:IFRdZbwf0
>>774
4Xでそれでは、willcom遅すぎだね。イーモバイルだと4980円でADSLも付いてくるから、
月額料金ではイーモバイルの方が安いね。
790いつでもどこでも名無しさん:2008/08/11(月) 00:53:14 ID:???0
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/10/news096.html
会長は中国が大好きで、社長は中国人。
今後は中国との連帯を深めたい、だとか。
日本企業に偽装した中国企業、これがE-Mobileの正体。
791790:2008/08/11(月) 00:55:12 ID:???0
ごめん間違えた。
いや、あってんのか?
ちなみに俺は芋場のH11Tをモデムとして使ってるけど、速度は快適です。
792いつでもどこでも名無しさん:2008/08/12(火) 01:30:45 ID:???0
ウィルコムはW-Zero系の端末のおかげで、辛うじて持ちこたえてる
だけだからな。
イーモンスターの後継機がVGA化してドコモローミング対応になったら、
端末でも勝ち目がない。
793いつでもどこでも名無しさん:2008/08/20(水) 11:18:29 ID:???0
なんか次世代高速無線でウイルコムがKDDIと共に2社だけ免許を得たとか
いうことなんだが,なんか事情は変わるのかな?
固定の無線回線や移動無線回線は全部これに一本化出来るということ?
これまでの無線回線はどうなるの?
794いつでもどこでも名無しさん:2008/08/20(水) 11:30:33 ID:XQOpj8dC0
>>793
なんか次世代高速無線でウイルコムがKDDIと共に2社だけ免許を得たとか
いうことなんだが,なんか事情は変わるのかな?
固定の無線回線や移動無線回線は全部これに一本化出来るということ?
これまでの無線回線はどうなるの?>>185
795いつでもどこでも名無しさん:2008/08/20(水) 12:47:21 ID:???0
>>793
次世代は死産で、現行が跡継ぎに〜ww
796いつでもどこでも名無しさん:2008/08/21(木) 00:25:22 ID:fLk4g69Y0
今日 もとい 昨日イーモバUSBが届いた
うちのADSLは限界距離で最大300K程度しかでないので
すっごく期待した
最初のうちは700K程度まで出ていたが
3時間ほど使い続けたら なぜがwebの更新が遅くなってきた
速度はと確認すると ななんと70Kまで低下しているではないか
そこで しつも〜ん 
イーモバは使い続けると速度制限されてしまうのですか?????
797いつでもどこでも名無しさん:2008/08/21(木) 00:30:05 ID:???0
違法なww
798いつでもどこでも名無しさん:2008/08/21(木) 16:15:15 ID:???0
>>796
制限は無いはず。近所で接続してる人が増えて
速度が落ちたんじゃない?
799いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 06:48:10 ID:???0
制限は検討しているという発表はあったし
アップロードに対して制限されているという実験報告はある
800いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 08:14:28 ID:???0
>>799
まだ実施してないはずだけどね。
801いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 20:28:46 ID:???0
赤・・・2008年8月現在のサービスエリア
橙・・・2008年12月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年8月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア

http://emobile.jp/area/images/3cac96f35cbe838f7f6208037bec7053.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/images/55d5d618942b67509a227352d2bae11f.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/images/998c727c951374ddab6a94fa8326be13.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/e7bad1b1ae13b2827c9c7ea5666a35ee.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/images/3cd73b337be16e272a1da11d70878052.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/images/486b2f6cef31f05ea36fbfbbda328747.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/images/486b2f6cef31f05ea36fbfbbda328747.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/cfc90b3a84fb8dc185203a5ff9d985d9.pdf
 九州・沖縄版
802いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 20:42:10 ID:???0
803いつでもどこでも名無しさん:2008/09/05(金) 18:46:20 ID:+d5znKv40
今日乗り換えた。
解約の理由には言葉が詰まった
正直に言えない
遅すぎってww

ウィルコムつなぎ放題×8
下り回線
速度 127.2kbps (15.89kByte/sec)
測定品質 61.5
上り回線
速度 18.11kbps (2.264kByte/sec)
測定品質 0.0


芋場 D02NE
回線速度測定結果
下り回線
速度 2.603Mbps (325.3kByte/sec)
測定品質 95.9
上り回線
速度 365.8kbps (45.72kByte/sec)
測定品質 96.1


804いつでもどこでも名無しさん:2008/09/05(金) 20:13:57 ID:ymzPuXMGO
DoCoMoが安くなったら乗り換える予定だお
805いつでもどこでも名無しさん:2008/09/05(金) 22:46:15 ID:???0
ドコモもかなり安くなったな
が、けっこう制限あるという噂なのでいまいち乗り換える気になれない
806いつでもどこでも名無しさん:2008/09/05(金) 23:08:21 ID:Qwv88e3Y0
dqm安くなったんですか
807いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 04:19:41 ID:BTXxV3/y0
エリア圏内なのに繋がらないところ多すぎ
建物の奥でもダメ、地下でも駄目、上層階でもだめ、移動中はダメ・・・・・

DoCoMoにすれば良かった・・・
808いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 07:20:10 ID:???0
>>807
おいおい、おまえさんはどこに住んでいるんだ?
そういう書き込みをよく見かけたから、俺も初めは乗り換えに
躊躇していたが、実際に使ってみると、地下を除いて
どこでも繋がるじゃないか。
かなりの田舎でも繋がって、ビックリするくらいだよ。
はやく乗り換えれば良かった。
809いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 08:28:37 ID:???0
808
お前は嘘を書き込んでるな
地下は駄目だろ
コンクリートの厚い部屋も入らないだろ
810いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 11:01:41 ID:???0
地下を除いて
811いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 12:07:31 ID:???0
お前は話をそらしているだけだなw
812いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 12:50:15 ID:???0
新幹線の中でも普通に使えるから
移動中は駄目ではないぞ

というか使えてビックリしたw
813いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 14:19:41 ID:???0
>>807
移動中だめってのはあまり聞かないね。
通常端末での話だけど、docomoのが
電車とか乗ってると通信が激しく不安定。
814808:2008/09/06(土) 16:26:45 ID:???0
>>809
> 地下を除いて
って書いたでしょ。
このあわてんぼさん。
815いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 19:04:36 ID:???0
都内でも一部の地下鉄では使えるね。
虎ノ門のホームでメールが届いてびっくりした。
816いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 19:40:18 ID:???0
お膝元?ww
817いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 03:19:06 ID:???0
地下はもちろん、ビルの奥の方だとダメみたい。
携帯3社やwillcomは十分に電波届いているところでも圏外だし。
818いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 13:27:05 ID:+AQiTk0p0
>>817
商業ビルの中には携帯の基地局あることが多いけどな。
819いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 22:40:31 ID:???0
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=576
2008年8月のサービスエリア拡大実績について

http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年9月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

http://emobile.jp/area/images/3cac96f35cbe838f7f6208037bec7053.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/images/55d5d618942b67509a227352d2bae11f.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/images/998c727c951374ddab6a94fa8326be13.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/e7bad1b1ae13b2827c9c7ea5666a35ee.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/images/3cd73b337be16e272a1da11d70878052.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/images/486b2f6cef31f05ea36fbfbbda328747.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/images/24e494728ae5d67f06a1ad2dec30c7f3.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/cfc90b3a84fb8dc185203a5ff9d985d9.pdf
 九州・沖縄版
赤・・・2008年8月現在のサービスエリア
橙・・・2008年12月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年8月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
820いつでもどこでも名無しさん:2008/09/25(木) 15:45:28 ID:???0
821いつでもどこでも名無しさん:2008/09/29(月) 08:01:04 ID:???0
822いつでもどこでも名無しさん:2008/09/29(月) 15:31:57 ID:???0
1万円で買えるかな?ww
823いつでもどこでも名無しさん:2008/09/29(月) 17:45:07 ID:jvU4KsRQO
32kbpsから1.5Mになった感動はわすれられないだろう ニコニコ動画23分位のが32kbpsでは6時間もかかったあの辛さに比べたら芋にしてよかった。
824いつでもどこでも名無しさん:2008/09/29(月) 18:10:58 ID:???P
なんという時間の浪費!
時は金にも勝る大切な存在だというのに。

うぬう、許すまじウンコム
825いつでもどこでも名無しさん:2008/09/30(火) 11:22:34 ID:???0
>>823
>ニコニコ動画23分位のが32kbpsでは6時間もかかった
家にはブロードバンドひいてなかったの?
いくらなんでも我慢強すぎる。
826いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 17:40:55 ID:???O
家はウィルコム弱電界で6年利用した。
芋場に乗り換えて快適生活、家中どこでも使えるし、ようつべやら動画観れて大満足。
827いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 11:10:09 ID:069GRTrf0
ウィルコム遅いし、大して使ってないのに月3,600円取られてます。
イーモバイルのスーパーライトデータプランってのが、非常に魅力的なんだけど、
これって普通のデータプランやギガデータプランと何が違うの?
年割で上限4,980円ならみんなこのプランにしちゃうと思うんだけど、パケット量で縛りとかあるの?
828いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 11:11:31 ID:???0
普通にデータープランで契約したら良いんだよ
829いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 11:17:29 ID:???0
>>827
2年縛りは辛いねw
830いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 11:37:09 ID:069GRTrf0
>>828-829
うーむ、なるほど、契約期間に縛りがあるわけね。
ただ、ギガデータプランっての存在理由がイマイチ分からない。

自分的には利用する時はかなりハードに利用するけど、まったく使わない月もあったりして、
上限付きの従量制ってのに魅力を感じた次第です。
831いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 11:56:58 ID:???0
>>830
月に約1GBの間で収まる使い方ならギガデータプランだと
縛り無しで4,980円、2年縛り有りだと3,980円で済むので安い。
そのかわりに約35MB以下しか使わない場合はライトデータに比べて
割高だし、1GB超えると最高で1万円ほどの請求になる。
832いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 12:03:22 ID:???0
>>831
あ、ごめん2年縛りじゃなくて1年の年とく割でも3,980円だ。
833いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 12:14:39 ID:???0
>>827
あまり使ってなくてもったいないと思うなら、普通にライトデータプランにして
自宅のADSLをおまけのイーアクセスにしたほうがいいよ。

オレは今月に入ってフレッツのADSL47MからイーアクセスのADSL12Mにした。
遅さは感じたけど、自分的には実用に絶えうるレベル。
まぁ無料だし自宅の通信費がプロバイダ込みで4,500円も節約できるからいいかなと。
これで2年縛りの間は様子見です。
834いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 12:28:42 ID:???0
一番は、年特?と戯画無料分で収める場合かな?ww
835いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 13:21:41 ID:069GRTrf0
>>833
自宅は光導入済みです。
なにせNTTの交換局まで回線長が8km以上あったのでw

2年縛りは怖いけど、1年ぐらいだったら別にいいかな。
というわけで、年割り+ライトデータプランで逝ってみます。
それにしても、この手の料金プランは相変わらず分かりづらいねorz
836いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 13:42:13 ID:???0
8kmならADSLは無理だな
俺の所は4.5km離れていてどうにか繋がるレベル
837いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 13:53:54 ID:???0
>>835
>ライトデータプラン って、単価が高くない?w  ほんの僅かづつしか、使わない別だが〜ww
838いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 09:27:34 ID:???0
使いすぎると制限かかるって契約してから知ったんだけど、みんな制限かかってる?
下り速くても600kbpsくらいしか出ないわ・・・
839いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 10:33:07 ID:???0
仕事中ずっとEM・ONEのリモートデスクトップつなぎっぱなしだが特に規制はされてない。
>使いすぎると制限かかるって契約してから知った
とか、公式のどこに書いてあるの?

600kbpsとか、電波が弱いとか同じ局に複数つないでたらそんなもんでしょ
840いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 15:32:05 ID:???0
ttp://emobile.jp/topics/info20080530_01.html
P2Pとかで大量にパケット送受信してると目をつけられるっぽいね
841いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 17:07:58 ID:???0
>>840
「検討を開始」したのであって、「対策を開始」したんじゃないじゃん。
842いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 00:51:47 ID:???0
いや、もう既に始まってる・・・
843いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 09:24:14 ID:???0
まぁ、モバイル端末でP2Pやるなボケって事だろ。JK
ニコ動やYouTubeぐらいで規制されたらさすがに困るけど・・・
844いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 18:35:56 ID:q3iQSXuB0
ライトデータの新2年MAXを使っている人いる?

ウルトラモバイルとセット販売していて買っても良いかなと思って居るんだけど
もちろんサブ機として使うんで2900円を超えない月もありますが・・・
845いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 12:28:10 ID:???0
E 59,300

PHS
W △12,900
846いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 13:06:26 ID:???P
>>844
しんにねんMAXを使うのなら、普通にしんにねんで30000円引きの方がよくないか?
少ない月は1980円でADSLも使えるから、俺のいまの激安ADSLと同じ料金でデータカードまで使える
847いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 13:23:15 ID:???P
少ない月なんて絶対ねーだろ。
持ってりゃ無意識に使いまくるよ。
848いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 20:52:51 ID:???0
>>847
家にパソコンがあるから使わないな
趣味の車中泊旅行の時に使って3000〜4000くらい
849いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 21:08:47 ID:???P
>>848
お前個人の生活の話はどうでもいいんだ。
850いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 21:13:58 ID:???0
MAXって最大6800円だろ?
2年で163200円・・・
851いつでもどこでも名無しさん:2008/10/08(水) 07:21:00 ID:7mBQSJTTO
今家に引いてる回線の代わりになれば、かえって安いんだけどね。
携帯のパケホもやめられるし。
携帯の小さい画面でチマチマやるよりいいしね。
852いつでもどこでも名無しさん:2008/10/16(木) 23:40:46 ID:???0
とりあえずEeePCでも買おうといまさら情報集めた

新にねんMAX悪意ある詐欺すぎワロタ
853いつでもどこでも名無しさん:2008/10/17(金) 23:33:47 ID:???0
乗り換えたのはいいんだが2ちゃんを見る場合は色々不都合が生じるみたいだ
Janeブラウザを使ってるが、通信がおかしいらしく度々ログが壊れるようになった…
854名無し募集中。。。:2008/10/17(金) 23:38:44 ID:nfjFwPfm0
鯖移転じゃないの?
855いつでもどこでも名無しさん:2008/10/17(金) 23:43:11 ID:???P
>>854
カードなのか音声端末なのか
856いつでもどこでも名無しさん:2008/11/12(水) 20:49:20 ID:???0
2008年10月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=593

http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年11月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

http://emobile.jp/area/images/3cac96f35cbe838f7f6208037bec7053.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/images/55d5d618942b67509a227352d2bae11f.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/images/998c727c951374ddab6a94fa8326be13.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/e7bad1b1ae13b2827c9c7ea5666a35ee.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/images/3cd73b337be16e272a1da11d70878052.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/images/486b2f6cef31f05ea36fbfbbda328747.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/images/24e494728ae5d67f06a1ad2dec30c7f3.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/cfc90b3a84fb8dc185203a5ff9d985d9.pdf
 九州・沖縄版
赤・・・2008年8月現在のサービスエリア
橙・・・2008年12月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年8月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
857いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 19:47:55 ID:???0
詐欺モバイルより安定エッジ
858いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 06:16:47 ID:???0
とりあえず、新幹線乗ってる間切れなくなればなあ
859いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 19:03:52 ID:???0
>>856
2008年10月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=593

http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年11月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

http://emobile.jp/area/images/7c48d473e9e3c10a45a3f52dfe83f781.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/images/ee5973f9533f0b56477f4ca76bdddcf1.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/images/98222aafb61b632ed16af3bb07da3841.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/b45590558f0024a81203acf6727631f0.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/images/2efd4ee77ec05ecffa56fe0a39438ea5.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/images/24299d9efe0e1197c14bef575eb2f65b.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/images/3029d9b0d281e44c9529c5da8e32c7cf.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/77d857f167ee360411a24119fc5dbc5b.pdf
 九州・沖縄版
赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2008年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア      古いうrlも、生きてるんだ!!w
860いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 21:23:31 ID:???0
>>859 訂正w
2008年10月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=593

http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年11月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

北海道版
http://emobile.jp/area/images/7c48d473e9e3c10a45a3f52dfe83f781.pdf
東北版
http://emobile.jp/area/images/ee5973f9533f0b56477f4ca76bdddcf1.pdf
関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/98222aafb61b632ed16af3bb07da3841.pdf
北陸版
http://emobile.jp/area/images/b45590558f0024a81203acf6727631f0.pdf
東海版
http://emobile.jp/area/images/2efd4ee77ec05ecffa56fe0a39438ea5.pdf
関西版
http://emobile.jp/area/images/24299d9efe0e1197c14bef575eb2f65b.pdf
中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/3029d9b0d281e44c9529c5da8e32c7cf.pdf
九州・沖縄版
http://emobile.jp/area/images/77d857f167ee360411a24119fc5dbc5b.pdf

赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
861いつでもどこでも名無しさん:2008/11/30(日) 19:40:30 ID:???0
イモバの中継アンテナって、どんな形なのかな? 情報が無くて・・・

う〜、アンテナ検索できるようにしちくり〜
あの甘味なエリアマップでは恐ろしくて導入できん人イパーイ居るだろ
862いつでもどこでも名無しさん:2008/11/30(日) 19:50:10 ID:???0
863いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 22:50:05 ID:plLnOulP0
864いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 02:24:05 ID:x8MeY3c+0
ユーティリティーソフトでなくネットワーク接続を使うほうがよいのは
どうして?
865いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 15:21:37 ID:t+jZiHnJO
FMVのMG8/800でエアエッヂを使っています
イーモバイルに乗り換え検討中ですがPCがUSB2.0に対応していないためPCカードにしたほうが良いのでしょうか?
それともUSB1.1でもUSB2.0通信速度は変わりませんか?
エロくて暇な人教えてください
866いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 21:29:08 ID:???0
>>865
そんなことより >MG のファンは、相変わらず五月蝿いでつか?ww
867いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 23:53:03 ID:z/AdU3ed0
前にスタッフで働いてたが1.1でUSB端末は遅くて使えなかったですよ。
結局、PCカード端末に変更になった。
お店で試せるならPC持参すればいいですよ。
868いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 04:36:55 ID:qhkq47tmO
エリア拡大が当初の予定よりかなり遅れてるな。
やっぱウィルコムがドコモの回線借りて行うサービスってのにしたほうがいいかな
869いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 20:24:19 ID:???0
>>868
ローミングの解釈を拡大すればいいよw
870いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 02:06:30 ID:???0
09年末から次世代PHSサービスが始まり、11年末にはカバー率60%台を目指してる
この副産物として現行PHSが1.6メガになるんだよね。>ウィルコム

それまでイーモバでつなぐ手もあるし。
871いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 12:59:11 ID:???0
>>870
>この副産物として現行PHSが1.6メガになるんだよね。>ウィルコム

今、、実現した方が。。プ
872いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 13:14:58 ID:???0
>>865
今からPCカードにしても、新しいPC買ったら使えないよね・・・
PCカードに刺すUSB2.0カード買って、USBにした方が投資額が安くすみそう
873いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 13:52:07 ID:???0
USB1.1の企画でも問題なく使えるよ
874いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 15:35:17 ID:???0
EMONEがUSB1.1だけど
当初はストリーミングで3Mbps出たから
問題ないんじゃ?
875いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 20:16:42 ID:???0
豪いね、オランダww 日本は、韓国並みなww爆
876いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 20:56:33 ID:???0
2008年11月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=604

http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年11月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

http://emobile.jp/area/images/7c48d473e9e3c10a45a3f52dfe83f781.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/images/ee5973f9533f0b56477f4ca76bdddcf1.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/images/98222aafb61b632ed16af3bb07da3841.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/b45590558f0024a81203acf6727631f0.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/images/2efd4ee77ec05ecffa56fe0a39438ea5.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/images/24299d9efe0e1197c14bef575eb2f65b.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/images/3029d9b0d281e44c9529c5da8e32c7cf.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/77d857f167ee360411a24119fc5dbc5b.pdf
 九州・沖縄版

赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
877いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 22:02:09 ID:???0

2008年11月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=604

http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年11月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年12月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

北海道版
http://emobile.jp/area/images/7c48d473e9e3c10a45a3f52dfe83f781.pdf
東北版
http://emobile.jp/area/images/ee5973f9533f0b56477f4ca76bdddcf1.pdf
関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/98222aafb61b632ed16af3bb07da3841.pdf
北陸版
http://emobile.jp/area/images/b45590558f0024a81203acf6727631f0.pdf
東海版
http://emobile.jp/area/images/2efd4ee77ec05ecffa56fe0a39438ea5.pdf
関西版
http://emobile.jp/area/images/24299d9efe0e1197c14bef575eb2f65b.pdf
中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/3029d9b0d281e44c9529c5da8e32c7cf.pdf
九州・沖縄版
http://emobile.jp/area/images/77d857f167ee360411a24119fc5dbc5b.pdf

赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
878いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 01:38:45 ID:???0
乗り換えテストなんだぜ?
879いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 15:27:06 ID:???0
865です。
>>867
>>872
>>873
>>874
答えていただいた方々ありがとうございます。
PCカードにつなぐUSB2.0カードなんてのもあるんですね
これも捨てがたい
エッジでPCカードタイプで問題ないのでとりあえずはPCカードにしようかなぁとかんがえています。
もう少し検討してみます。ありがとうございました。
>>866
うんこぉ、うんこぉ、ぷーん
880いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 19:44:28 ID:???0
>>879
やっぱ、、唸ってる〜ww
881いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 15:09:18 ID:???0
ああ、こういうキャンペーン始めたのか・・・まともに料金払うのがイヤになるなぁw
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up701.jpg

まだ半年だけど2月で解約するわ、もう二度と WILLCOM 使うことは無いだろう。
てゆーか、なんとなくモバイルサービス終了するんじゃないかという予感が・・・
サブプラ恐慌に突入してから、経営状態もすっかり変わってるだろうし(汗
882いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 15:42:50 ID:???0
>>881
2年無料なら2年だけウィルコムに加入しようかな。イーモバユーザーだけど
883いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 20:07:26 ID:???0
980円じゃないんだ!!w
884いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 20:10:09 ID:???0
どういう条件でこの価格なの?
なんなの?全部無料なの?
885いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 20:20:44 ID:???0
仮に完全無料でも
WILLCOMが必要だったのは去年の秋までだな
行動範囲内でEMに圏外はないし、むしろSBを使ってるし
886いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 20:27:11 ID:???0
>>885
>むしろSBを使ってるし
887いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 20:43:35 ID:???0
>>886
PSPより安いP3600使い始めると、いいんだよねこれが
風呂でも気にならないし、爪でがしがし押せるし
GPSはなにげにEMONSTERより感度いいし
888いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 22:11:09 ID:???0
>>885
完全無料ならあっても困らないし欲しくない?
1000円ポッキリくらいであとは2年無料なら欲しいは。
月額980円ならいらないけど
889いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 22:31:08 ID:???0
来年出るエネループルータが
16倍速W-SIMと一緒に発売、スペック上限の速度が常に出て無料なら欲しいな
それくらいでなければ要らない

最近スマフォとPHS300、PSPしか持ち歩かないし
890いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 17:02:03 ID:TE6zvOqF0

糞エッヂからイーモバへの移行組みだが、

D21HWめっちゃはえーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
891■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2008/12/30(火) 02:47:52 ID:wFDiSBUj0
892■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2008/12/30(火) 02:49:39 ID:wFDiSBUj0
893いつでもどこでも名無しさん:2008/12/30(火) 09:45:06 ID:???0
2008年11月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=604

*更新 http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年12月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2009年03月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

http://emobile.jp/area/images/7c48d473e9e3c10a45a3f52dfe83f781.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/images/ee5973f9533f0b56477f4ca76bdddcf1.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/images/98222aafb61b632ed16af3bb07da3841.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/b45590558f0024a81203acf6727631f0.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/images/2efd4ee77ec05ecffa56fe0a39438ea5.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/images/24299d9efe0e1197c14bef575eb2f65b.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/images/3029d9b0d281e44c9529c5da8e32c7cf.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/77d857f167ee360411a24119fc5dbc5b.pdf
 九州・沖縄版

赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
894いつでもどこでも名無しさん:2009/01/05(月) 12:34:44 ID:???0
D02HWをXP-x64で使えるようになった

Xp32ビット用ドライバに追記したら動いた
895いつでもどこでも名無しさん:2009/01/13(火) 20:09:01 ID:???0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/nec4.htm
NECは、PCオンデマンドソリューション「Lui」の新モデルを1月下旬より発売する。価格はオープンプライス。

新モデルでは、PCリモーターをアップデートし、ノートタイプがイーモバイルでの接続に対応。
また、低速回線でも使えるよう、これまでのサーバー側のデスクトップをストリーミングする
「リモートスクリーン方式」に加えて、Windowsで使われているリモートデスクトップに対応した
(サーバー側OSはWindows Vista Business/Ultimate、XP Professionalが必要)。

キ、キタ……(゚∀゚)……? ww
896いつでもどこでも名無しさん:2009/01/15(木) 21:30:25 ID:???0
*更新*
2008年12月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=616

*更新*                より詳細になってる!!wププ
http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2009年01月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2009年03月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

*更新*
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_hokkaido.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_tohoku.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kanto_shinetsu.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_tokai.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_hokuriku.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kansai.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_chugoku_shikoku.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kyushu_okinawa.pdf
 九州・沖縄版
赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
897いつでもどこでも名無しさん:2009/01/15(木) 23:37:42 ID:???0
これまでナローで散々泣かされたんで今は快適だよ

でもアクセス規制に巻き込まれる頻度が増した・・・
もうニコニコでアニメの本編も見られなったのが痛い
898いつでもどこでも名無しさん:2009/01/15(木) 23:38:29 ID:???0
*更新*

2008年12月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=616

http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2009年01月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2009年03月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

北海道版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_hokkaido.pdf
東北版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_tohoku.pdf
関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kanto_shinetsu.pdf
東海版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_tokai.pdf
北陸版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_hokuriku.pdf
関西版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kansai.pdf
中国・四国版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_chugoku_shikoku.pdf
九州・沖縄版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kyushu_okinawa.pdf

赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
899いつでもどこでも名無しさん:2009/01/16(金) 19:59:26 ID:???0
順調順調w
900いつでもどこでも名無しさん:2009/01/16(金) 23:07:56 ID:???0
電波来てるかどうかはどうやって調べるの?
機器の貸し出しとかやってる?
901いつでもどこでも名無しさん:2009/01/17(土) 00:36:45 ID:???0
>>900
電話して聞けば教えてくれるよ
902いつでもどこでも名無しさん:2009/01/17(土) 13:40:01 ID:???0
>>900
【CF】モバイル定額データ通信総合スレ【PDA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1205558179/ 此処で捜すw
903■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2009/01/26(月) 02:40:12 ID:6C8EYnDe0
既婚ですが、まだ正社員で働いていますがようやく、旦那の仕事が落ち着いてきたので3月で辞める予定です。
金銭的には、私が働かなくても生活できるので働く必要はありませんから。
でも、子供はいないので(子供嫌いの為、作る気なし)扶養範囲内で週3日ぐらいバイトはする予定ですがバイトなら、楽だし。
時間に追われる生活はしたくないので。
お昼に、家にいるってどれだけ幸せか。
結婚したら専業主婦になるのは、小学生の頃からの夢だったし。
ペット飼って、ブログでも立ち上げて日々のんびり過ごしたいです。

まさにスイーツ
904いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 02:42:00 ID:???0
ハィ?w
905いつでもどこでも名無しさん:2009/02/02(月) 16:25:12 ID:???0
つか、wimaxまだー?
906いつでもどこでも名無しさん:2009/02/03(火) 19:18:52 ID:???0
>>903
専業主婦って楽でいいですよね。私も一度したらもうやめられません。
うちの場合は働いてるのは妻ですが。
907いつでもどこでも名無しさん:2009/02/10(火) 16:38:34 ID:???O
>>903
売春婦
>>906
ヒモ
908いつでもどこでも名無しさん:2009/02/15(日) 14:05:51 ID:???0
*更新* http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=624
 2009年1月のサービスエリア拡大実績および
 富山県内における国内ローミング終了のお知らせ

*更新* http://emobile.jp/area/area.html
 赤・・・ 2009年02月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
 橙・・・ 2009年03月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

http://emobile.jp/area/pdf/emarea_hokkaido.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_tohoku.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kanto_shinetsu.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_tokai.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_hokuriku.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kansai.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_chugoku_shikoku.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kyushu_okinawa.pdf
 九州・沖縄版
 赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
 橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
 青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
909いつでもどこでも名無しさん:2009/02/15(日) 14:41:34 ID:???0

*更新* http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=624
 2009年1月のサービスエリア拡大実績および
 富山県内における国内ローミング終了のお知らせ

*更新* http://emobile.jp/area/area.html
 赤・・・ 2009年02月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
 橙・・・ 2009年03月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

北海道版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_hokkaido.pdf
東北版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_tohoku.pdf
関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kanto_shinetsu.pdf
東海版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_tokai.pdf
北陸版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_hokuriku.pdf
関西版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kansai.pdf
中国・四国版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_chugoku_shikoku.pdf
九州・沖縄版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kyushu_okinawa.pdf

赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
910いつでもどこでも名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:43 ID:???0
>>909
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
911いつでもどこでも名無しさん:2009/02/24(火) 14:10:21 ID:???0
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=624
 2009年1月のサービスエリア拡大実績および
 富山県内における国内ローミング終了のお知らせ

*更新*
 http://emobile.jp/area/area.html
 赤・・・ 2009年02月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
 橙・・・ 2009年09月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

*更新*
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_hokkaido.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_tohoku.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kanto_shinetsu.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_tokai.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_hokuriku.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kansai.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_chugoku_shikoku.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_kyushu.pdf
 九州・沖縄版
http://emobile.jp/area/pdf/emarea_okinawa.pdf
 沖縄版
 赤・・・2009年02月現在のサービスエリア
 橙・・・2009年09月末までの拡大予定サービスエリア
 青・・・2009年02月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
912いつでもどこでも名無しさん:2009/02/25(水) 17:21:27 ID:???0
エリア拡大を止めるとは終わったね
913いつでもどこでも名無しさん:2009/02/27(金) 23:22:05 ID:eYhquezr0
さようなら、イーモバ。

お世話になったので悪口は書かない。
914いつでもどこでも名無しさん:2009/02/28(土) 00:30:33 ID:???0
ウィルコムは発信無制限の980円プランを早く作れ。
980円だけで、発信着信従量制、メール従量制でできるようにすれ。
そうすればどっと入ってくるぞ。
通話とメールだけならウィルコムの速度でも十二分だし、エリアでも芋場圧倒。
データで勝負するのは無理
915いつでもどこでも名無しさん:2009/02/28(土) 14:11:38 ID:???0
>>913
>ID:eYhquezr0 [PC]
916いつでもどこでも名無しさん:2009/02/28(土) 16:59:16 ID:???0
いまから3ヶ月でヘビーユーザーが抜けて帯域ガラ空きと聞いて飛んできました
917いつでもどこでも名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:16 ID:???0
本日契約してきました。
D21HW
スーパーライトデータプラン
新にねん
途中解約することも視野に入れたけど、これが一番オトクみたいでした。
端末代金がかなり割引になっているのが良いね。
ヨドバシのポイントだけで買えてしまいました。
さて、明日、東海道新幹線の中でどのくらい使えるか試してみよう。
AIR-EDGEの時は酷かったからなぁ。
918いつでもどこでも名無しさん:2009/03/01(日) 09:09:36 ID:???0
もうウイルコムじゃ使い物にならないだろ
せいぜい2ch見るぐらい
それなら携帯で十分だからな
919いつでもどこでも名無しさん:2009/03/05(木) 14:17:05 ID:???0
>>918
テキスト主体のメールにもお勧め
920いつでもどこでも名無しさん:2009/03/12(木) 17:26:12 ID:bE0NGZPe0
ウィル込む駄目 プリンがイラネ!そいつがつながらないイライラを癒してる
芋場は即つながる
921名無し:2009/03/21(土) 11:48:57 ID:XEGUJM6OO
イモバ早っ!!
http://www.kojima.net/

コジマで買ったらすぐ来た(笑)
922いつでもどこでも名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:09 ID:???i
>>912
42M対応基地局を都市部に入れ替え後地方へ移設する気だよ
923いつでもどこでも名無しさん:2009/04/06(月) 09:53:00 ID:???0
暇だから>>1から読んでみた


結論は、さようならアドエス。
924いつでもどこでも名無しさん:2009/04/06(月) 10:00:06 ID:???0
比較的若いスレだなw
925いつでもどこでも名無しさん:2009/04/08(水) 17:18:23 ID:c6upVRS20
ネットはソフバン
通話はイモバ

実はコレが最強
926いつでもどこでも名無しさん:2009/04/08(水) 17:46:39 ID:???0
でたーーー
927いつでもどこでも名無しさん:2009/04/08(水) 18:40:04 ID:???0
そーいや旧DDIポケット料金滞納していたのに芋契約即okだったのには驚いた
携帯会社間でブラックリストに載ってると思うんだが、クレジットカード様様?
928いつでもどこでも名無しさん:2009/04/08(水) 19:48:52 ID:???0
>>925
最近、蜜月だしなwプ
929いつでもどこでも名無しさん:2009/04/08(水) 23:52:35 ID:???0
>>925
確かに
EMだから圏外だった
WMだからフリーズした
とか言えば電話に出なくてすむしな
930いつでもどこでも名無しさん:2009/04/09(木) 18:03:40 ID:TIFDtuxb0
イーモバイルの花村さんの対応
windows2000以上で使えると代理店で説明され、購入。
ところが、XP SP0 SP1 では使えないことがわかった
当然、インターネット回線がないから、イーモバイルを契約したのであり、アップデートの回線はない。
不利益が解消されるよう何らかの対応を求めた(代理店のLAN回線を使わせてほしい、そこまでこちらが足を運ぶと)が、
イーモバイルの花村さんは、PCのメーカーさんに対応してもらってください。アップデートはわれわれが行うものではないと。
windows2000以上との説明に非はないかと言ったところ、インターネットで公開していると。イーモバイル。
インターネットできなかったから、イーモバイルを契約したと申し上げ、テレビCMと店員の説明で買っている顧客に問題があるとイーモバイルは認識しているのかとの質問に。
疑問に思われて質問すれば答えるとイーモバイル。
疑問に思わなかった顧客に非があるのか?windows2000以上と聞いて、XP0は対象外かどうか疑問に思わなかった顧客が悪いのか?との質問に。
そうではないとイーモバイル。
イーモバイルには責任はないと、イーモバイルは認識しているのかとの質問に、
イーモバイルは「そうです」と。
この会話の録音の公開を頑なに拒むイーモバイル。
アップしたいが、声に肖像権があるとイーモバイルは主張。
どうよ?みなさん
931いつでもどこでも名無しさん:2009/04/09(木) 18:36:42 ID:???0
実に馬鹿だなあ、と思う。
文章見る限り、他人に説明したりする
能力のない人だね。
あと、名前が本名だったら法に触れる
んじゃね?
932いつでもどこでも名無しさん:2009/04/09(木) 18:48:05 ID:0zh678EH0
>>930
日本語でok
933いつでもどこでも名無しさん:2009/04/09(木) 18:57:27 ID:???0
そんなの公開されたところで、
暇な人に苦笑いされるぐらいで意味ないと思いますが。
東芝事件の頃とは時代が違いますよ。

クレーマー活動に労力使ってないで、
とっととMSから取り寄せた方が楽だと思いますね。
934いつでもどこでも名無しさん:2009/04/09(木) 19:13:41 ID:???0
弁護士登場で、終了w
935いつでもどこでも名無しさん:2009/04/10(金) 13:41:14 ID:???0
>>931
何の法に触れるの?
936いつでもどこでも名無しさん:2009/04/10(金) 18:51:25 ID:???0
>>935
っ あはき法 w
937いつでもどこでも名無しさん:2009/04/13(月) 11:29:10 ID:Grtumyla0
イーモバの無料端末ってどこかにうってる?
938いつでもどこでも名無しさん:2009/04/13(月) 18:28:40 ID:???0
>>937
売ってたら無料じゃないだろうが
939いつでもどこでも名無しさん:2009/04/13(月) 19:25:45 ID:???0
ハッハッハ、ヴァカだなぁ>>938
つまり>>937はこう言いたいのさ
無料な筈の「無料端末」を金取って売ってる極悪非道な店は何処かに無いか?とね
940いつでもどこでも名無しさん:2009/04/15(水) 04:11:45 ID:???0
打ってるとか撃ってるとか討ってるなのかもしれない
941いつでもどこでも名無しさん:2009/05/26(火) 06:27:34 ID:???0
エリア拡大のお願いメール送ったら予定エリアに入ってた!
大きな団地とか、大学が近くにあるとかアピールしたかいがあった。

やっぱ、現地の状況を伝えたほうが考えてくれるんだろうか、、。
イーモバイル以外のキャリアはそのエリアはずしてませんよ?新規見込めますよ?ってアピール必要なんだな。

まぁ偶然かもしれないですけどねwww
でもちょっと見直した。これでやっと活動範囲で使えるww
942いつでもどこでも名無しさん:2009/05/26(火) 08:56:21 ID:???0
誤差だけど、善かったなw
943いつでもどこでも名無しさん:2009/05/26(火) 13:37:58 ID:???0
イーモバのデータ定額とケータイプランに加入してるが、ウィルコムの新つなぎ放題980円も申し込んでみた。
いままではつなぎ放題×2で劇遅かったんだが、まあ、×4になるとどうにか使えるというレベル。
消費電力の関係もあってPDAではウィルコムのデータカードを使っているが、正直980円だから使おうか、というレベル。
で、イーモバの5000円まではかなり速度差、料金差があるので、月額1480円みたいなコース(ウィルコムが通常の新つなぎ放題を値下げするか、イーモバがスーパーライトを値下げするか)があればもっと気楽に入れるのではないか、と思った次第。
944いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 01:17:08 ID:???0
>>930
2ヶ月前のレスになんだが、それ、y2kでも動作しなさそう
y2kなんて、大昔にSP4な訳だ
明らかに芋側の落ち度だろうな
環境条件に「XPSP1以上」の様に記すのが当り前
>>930は、消費者センターとかで相談した方がいいよ
945いつでもどこでも名無しさん:2009/06/20(土) 21:25:16 ID:kFHhhAS20
「AIR-EDGEが980円/月」っていうのは、ずっと980円で使えるの??
946いつでもどこでも名無しさん:2009/06/20(土) 21:27:35 ID:???0
2年だろ?w
947いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 13:34:49 ID:???0
乗り換えようと思ってデモ機借りたけど、全然つながらないイーモバイル。
昨日は、結構速くて「これならいけるかも」と思った自分が馬鹿だった。
ウィルコム、ごめんなさい。
948いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 15:09:43 ID:???0
949いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 19:47:07 ID:5KFeCddzO
イーモバイルいつの間にかクレカないと入れなくなってた…orz
クレカがない底辺だからミニノートを色々値段と中身を悩んでいたらこのざま…

イーモバイルシネ
950いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 19:56:05 ID:???0
>>949
っ 其方には、visaデビット を進ぜ様w
951いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 01:38:46 ID:???O
>>950
デビットはクレカじゃないのに契約って可能なの?
952いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 08:23:31 ID:???0
>>951 出来る場合が多いwプ
契約出来るか、試してみ!w  持ってても、損はしないし〜ww
953いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 12:32:57 ID:???O
>>949
底辺て言うが、クレカなんて
消金に借金が無くて、何かしら仕事してれば
イオン、楽天あたりなら作れるでしょ。
954いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 12:34:01 ID:???0
与信が黒いw
955いつでもどこでも名無しさん:2009/07/22(水) 21:38:13 ID:???0
イーモバイルも回線切る度に2ちゃんのIDが変わるのですか?
956いつでもどこでも名無しさん:2009/07/22(水) 21:39:56 ID:???0
ハイw
957いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 08:49:24 ID:/bB816M60
willcomから変えようと検討中です。
NTTで使い放題だと9,765円+プロバイダ という事ですよね?

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/index.html

今ならocn イーモバイルから契約する方が、端末無料で得なのでしょうか?
この場合、プロバイダのアドレスはもらえるのですか?

http://www.ocn.ne.jp/mobile/em/campaign/
958いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 08:56:45 ID:???0
>>957
【CF】モバイル定額データ通信総合スレ【PDA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1205558179/
959いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 09:01:23 ID:???0
>>958 ハイ (・・;)
960いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 09:15:20 ID:???0
いや、他にも選択肢が在るねw
961いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 13:16:40 ID:???0
いやー迷います。ソフトバンクは初期費用が安い!
962いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 13:20:18 ID:???0
エリアも考えてねw
963いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 14:11:45 ID:???0
>>957 のOCNから契約だと、端末代と約1か月分の通信料が無料とあります。
プロバイダー料金がいくら掛かるのか記載がありませんが、得に感じます。

ドコモ回線利用の3Gのように、イーモバイル回線使用のOCNやソフトバンクも速度に差があるのでしょうか?
964いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 14:16:54 ID:???0
corea3gの例も、在るしなw
965いつでもどこでも名無しさん:2009/07/30(木) 08:56:35 ID:yrhNqR+z0
OCNの4980円のプランは、2年契約必須で、中途解約すると
違約金が12000円ほどかかる。

5600円のプランだと、中途解約が自由。

この手のモバイル通信サービスは、回線が混雑すると
必ず使えなくなるので、中途解約がいつでも出来る方を選ぶべき
966いつでもどこでも名無しさん:2009/08/07(金) 06:35:54 ID:???0
>>965
2年以内の解約は一律1万5千円くらいです。他社は使用ヶ月で額が違います。
先月までのキャンペーンで契約したので、8月と9月の2ヶ月分が無料です。
4×使っていましたが、別物です! 動画が待ちなしで観れます。
田舎ですが一応国道沿いの住まいで、今時間だと下り3G出ています。

もっと早く変えればと・・・
ここ数年、あんなイライラする思いしていたのが悔やまれます。

967いつでもどこでも名無しさん:2009/08/07(金) 17:43:08 ID:???0
エアーエッジ⇒乗り換え⇒イーモバイル+Wireless Gate+追加+980円エアーエッジ
968966:2009/08/08(土) 09:27:12 ID:???0
下り3Gじゃなくて3Mでした。22時前後の込み合う時間だと下り1M台まで落ちるよう。
これはエッジでもADSLでも同じだと思うので。
969いつでもどこでも名無しさん:2009/10/21(水) 15:59:43 ID:wAqv88g20
2年契約月4000円程度のイーモバポチッとしちゃった
後悔するかなしないjかな
970いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 23:33:19 ID:6T7td3oq0
え!いまなら禿げの芋場なら316円からマックス3980でいつでも解約無料あんおに
それは・・・
971いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 00:44:26 ID:???0
定額モバイル通信では
ウィルコムの新つなぎ放題が一番コストパフォーマンスがいいと思う
972いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 09:18:16 ID:???0
遅いw
973いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 13:16:16 ID:???0
ume
974 【大吉】 :2010/01/01(金) 12:09:15 ID:???0
イーモバに乗り換える人の運勢
975いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 15:40:58 ID:???0
此処は何れ、統合だろw
976いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 22:32:26 ID:???0
終わったww
977いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 08:05:02 ID:???0
ソフトバンクが事業引き継ぐんでしょ
978いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 08:45:47 ID:???0
ええw
979いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 08:46:59 ID:???0
つか、ボダみたいに、復活かな?糞虚無ww
980いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 22:55:43 ID:???0
質問ですがADSLに匹敵するほどの高速モバイル通信をやってるのって
日本ではイーモバイルとドコモでいいですか?
あ、ウィルコム以外で。
981いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 00:12:55 ID:???0
それに、 うぃまx なww
982いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 22:53:25 ID:???0
ELTだかTELだかの3.9ジェネの50Mbpsだかのやついつごろでるんだ?
983いつでもどこでも名無しさん
遅くとも、今年の後半だろ?