イー・モバイル障害・輻輳報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん

イー・モバイル株式会社
http://www.emobile.jp/
emobile.jp
http://emobile.jp/
みんなでつくるイーモバイルマップ
http://map.windows-keitai.com/emobile/

イー・モバイルの障害報告スレです
以下のテンプレ使って報告してください
【障害発生地域】
【発生時間】
【症状】
【端末機種名】
【通常時スループット】
【アンテナ/ランプ状態】

※良かったら試して欲しいこと

・カード端末は冷やすと回復するかも
・単に圏外かも知れないので見晴らしのいいところでも確認してみる
2いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 02:17:33 ID:???0
C860のテーマソング♪ 
「そこでkismet」

つまり誰がなんと言おうとも
僕らにはC860
毎日セコセコカスタマイズ。
おれにもキスして頂戴
シルバーなんてどうだい?ブラザー。
ツベルクリン反応〜〜〜? いやぁん
860は電池よわいよ今日、
山田電機で750・860・1000・3000・3100が
新品で展示してあったんだけど、
ヤッパ1000・3000・3100は 分厚くて持てねーわ。
3いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 02:19:17 ID:???0
激しく同意。
それにしても異常だな、夏帆のかわいさは。
夏帆の画像や動画を見る度、存在しているという事実がより確信になり真実が深まる。
夏帆の前じゃ2次なんて所詮平面上の線だね。
どう妄想で足掻こうが2Dの壁は超えられないな。
生命の最先端というか現状の限界だろうな、夏帆は。
生物学的にいうと優性形質の結晶。不純物0。蒸留水。=夏帆。
これは数学的に確率や科学組成で表しきれないものがあるよな。
もう一度確認しておく。
お前ら、あの夏帆が現実に実在してるってお前らの劣勢脳みそで理解できるか?
永遠という時間をものさしに例えるなら精々おれが生きれる期間は数ミクロンも満たないだろうな。
それは夏帆も同じだろうけど、その数ミクロンの期間同士がうまいこと一致してんだぞ?信じられるか?
奇跡とか偶然とかそんな生易しいレベルじゃねーな。
そんなんだからいつまでたってもこの空間では常に緊張感から逃れられないわけだ。
薬で自分を対応させることはできても、この空間の環境を変えることは不可能だよな。
もう死以外の選択肢から答えが導きだせるとは俺には到底思えないね。

永遠にな。

【夏帆】SL-C860は最高!パート5【ガッキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1176664144/l50
4いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 02:54:40 ID:???0
関連スレ

■新規参入 イーモバイル emobile 総合スレ8■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177378698/l50
【EM】3/31日秋葉原でイーモバイルの速度測定
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172845215/l50
イーモバイル emobile 質問スレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175399210/l50
イーモバイル VS ウィルコム比較スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175649730/l50
イーモバイル エリア検証・スループット報告スレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177336019/l50
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 6【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177312888/l50
EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 9台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177306069/l50
エアーエッジ⇒乗り換え⇒イーモバイル
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1174116631/l50
AIR EDGE>>越えられない壁>>イーモバイルのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1175360974/l50
【祝開業】イーモバイル端末総合 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1175295249/l50
5いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 02:55:53 ID:???0
>>1

6いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 04:13:49 ID:???0
ロゴがナムコっぽくてよい
俺が住む田舎エリアが開通する頃には
加入者が増えて回線がビジーな予感。
7いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 05:39:13 ID:???0
乙です。
関連スレの充実(乱立)ぶりがすげーな(w
さすがに読んでないスレがいくつかあったわ(w
8いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 07:02:44 ID:???0
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
9いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 08:37:19 ID:???0
俺も都内だけど、サービス初日から使い初めて今では速度が1/3になってきたよ。
それでもまあ、@freedに比べればかなり早いから許せるけど、
加入者がさらに増えるとまた遅くなりそうな悪寒。
10いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 01:44:42 ID:???0
>>4に追加

【早漏】Palm vs EM・ONE【高速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177381649/l50
11いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 18:50:05 ID:q565S2FL0
マウスが取られる厨発生多数につき、PC側のリソース軽量化の解説46
12いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 22:40:40 ID:3To+htOAO
マウスが取られるって何?
13いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 23:10:29 ID:???0
マウスが一瞬ひっかかる感じ
14いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 01:58:56 ID:???0
低スペックなPCで使ってるとか?
15いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 02:12:54 ID:???0
まずはPCのスペック晒せや
16いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 09:10:27 ID:TnQVRRhnO
AMD デュアルコア 2.4Ghzx2
メモリ 2GB
17いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 09:33:53 ID:???0
1M出なくなってきた・・・
まぁ32kよりはいいんだけどさ
18いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 09:45:10 ID:???0
>>16
それだけ書いてどうすんの?
環境全部書かないと誰もわからないだろ
19いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 18:37:40 ID:RFkIwgb30
質問

電波来てるのに、接続するとすぐ切断される人いませんか?

「接続完了」が表示されてる時に、「圏外」になって、
すぐ電波状況の確認すると、きちんと2〜3本立ってる。

接続してない時は電波状況はいいが、接続するとすぐ切断される。、

20いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 19:29:24 ID:Ff+DBQcYO
↑とりあえずメモリを1GB増設しろ
21いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 18:00:23 ID:VCYJU2wq0
644メモリー 900CPUでも不安定通信だし、パソコンが仮死状態になるわけだが
22いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 18:36:11 ID:???0
>>21
そりゃそんな並列システムを安定動作させるのは大変だろうな
23いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 18:42:59 ID:VCYJU2wq0
>>21 メモリーそれだけ積んで不安定ならまだ買わないほうがよさそうですね

>>22 屁理屈ばかり
24いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 19:14:54 ID:???0

ID:VCYJU2wq0

うわー
ひでー自演だこりゃ
あげとくわw
25いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 19:16:40 ID:KWwby+VM0
晒しあげ

>>21,23
ID:VCYJU2wq0



26いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 19:17:46 ID:???0
自演し放題のモバ板で自演失敗とかw
27いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 21:34:52 ID:???0
やっぱりウンコム社員なんですか?
マジで必死なんですね
28いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 21:39:58 ID:???0
(・∀・)
29いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 22:01:15 ID:???0
>>27
そうだね

それより、19時15分前後にイーモバ関連各スレに煽りを入れていくのはなんかのルーチンワークなのかな。
一人でやってるの、気づかれてないと思ってるみたいだけど。恥ずかしいからやめた方が良いよ。


エアーエッジ⇒乗り換え⇒イーモバイル
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1174116631/944
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1174116631/949

【ウィルコム脂肪】高速無線通信定額元年
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1167748303/529

【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 6【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177312888/646-649
30いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 22:04:09 ID:???0
今日のモバ板のID:BBHsK92n0
31いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 22:21:36 ID:???0
全角で数字書いてる奴は大体イタイ奴
ここで自演した

>>21,23
ID:VCYJU2wq0

もそうだし、マウスが取られる厨も全角数字だった
同一人物でしょ
32いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 00:23:12 ID:NNOFrmTl0
こちら北区赤羽。
圏外で繋がらなくなりました。どうぞ。
3332:2007/05/08(火) 01:32:12 ID:???0
ずっと圏外になってたけどまた何故か繋がるようになりました。
原因不明です。安定しないと困ります。どうぞ
34いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 03:51:25 ID:???0
まあこんなわかりやすい逆自演に引っかかるモマエラが素敵なんだが
35いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 08:53:47 ID:ix7z7knm0
ID:VCYJU2wq0

自演してるように見せかけて
それで荒らしてるタイプか・・・・。
分類C型の荒らしだな
次からはこの手のは相手にせずNG処理でシカトが一番
もうすでに消したが  >>32も荒らし
36eM60-254-205-101.pool.emobile.ad.jp:2007/05/08(火) 08:55:25 ID:ix7z7knm0
荒らし対策で報告者はfusianasanを使うってのはどうよ?
37いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 09:06:14 ID:???0
>>36
一人でやってなさい
38いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 09:07:21 ID:???0
fusianasanいいんじゃねーの
どうせIPはその場限りの発行なんだし
39eM60-254-199-165.pool.emobile.ad.jp:2007/05/08(火) 11:14:48 ID:???0
障害っつうか、NXで電波の弱いところに入ったりすると、赤ランプ点灯しっぱなしになって
ダイアルアップできない状態がずっと続いて、そこから復帰するまでに異常に時間が掛かったりする。
40eM60-254-198-15.pool.emobile.ad.jp:2007/05/09(水) 00:06:30 ID:???0
>>35 荒らしじゃねーよ、阿呆が…。障害報告じゃ!!
あと、何かバリ3でも突然つながらなくなる。カード抜き挿しすると復活。
41いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 05:55:37 ID:???0
多分そう言う不具合をごまかすために自演したってところだろ。
今は無料期間だから我慢できるけど、
有料期間に突入しても改善される気がしなくなって来た。
42いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 10:26:52 ID:???0
ウンコム荒らしは数字が全角数字で
全体的に文が痛い

・600メモリー
・900CPU
・マウスが取られる
・パソコンが仮死状態
・変な所で改行

43いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 12:29:12 ID:???0
>>29であげられてるのはむしろウィルコム信者ではなくイーモバ信者だと思われるが
44いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 14:18:15 ID:???0
ワロスw
45いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 02:33:23 ID:???0
バカばっかりの素敵なスレはここかしら?
46いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 10:29:06 ID:???0
今のところ大きな障害は無いみたいだな
いやー快適快適
47いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 22:47:54 ID:jw8AuiGQO
携帯用のサイトが表示されないんですけど…
48いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 23:42:03 ID:???0
>>47
それは困りましたね
49いつでもどこでも名無しさん:2007/05/16(水) 18:40:59 ID:???0
すまんちょっとテスト
50いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 08:44:26 ID:???0
芋場はパソコンがスピードダウンするほど
リソースを消費するようですね

信じないで買えばいいと思うよ
被害者が増えたほうが対策されるだろうから
嘘だと思ってユーザになろうね
51いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 17:00:52 ID:???0
>>50
なんだかよくわからないけど俺のPCはCore2duoだからおk?
52いつでもどこでも名無しさん:2007/05/19(土) 02:11:35 ID:???0
リソース消費の大小とC2Dと何か直接的に関係があるのかよ?
53いつでもどこでも名無しさん:2007/05/20(日) 10:10:18 ID:???0
今のところ大きな障害は無いみたいだな
いやー快適快適
54いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 16:14:16 ID:???0
神戸兵庫区突然接続不能になった!!

会社のヒト改善よろしく。。

55いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 17:45:41 ID:???0
>>54です。

障害回復致しました。

56いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 19:59:37 ID:09A5gnAmQ
京都市左京区 圏外になった。いつも3本か2本はアンテナたってたのに
5756:2007/05/21(月) 20:13:55 ID:???0
ありゃ 直ったな
30分くらい 圏外だったよ

まだちょっと不安定だけどな
58いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 09:44:06 ID:???0
こっちは埼玉某所だがいつもアンテナ3本

なのにそれまで普通に通信できていたのに
突然圏外になってカード抜き差ししてもパソ再起動してもダメで
やはり30分ぐらい放置してると復活してることがある

ちなみにNE
59いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 20:20:35 ID:???O
それはうちでもある。
長い時は数時間圏外で諦めて寝て起きると3本とか
基地局が死んでるんじゃないかと思うくらい。
これは近くで使っる人みんな圏外だったりするのかなぁ
6056:2007/05/22(火) 21:28:19 ID:???0
>>59
たまに 有るのか そういう現象
昨日 結局夜 21:00-24:00位まで試したけど
すぐ圏外になるから 不貞寝したよ
今朝 戻ってて いまも大丈夫だけど
61いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 22:12:22 ID:???0
数時間圏外になるなんて本当にあるの?
メンテじゃなくて?
そんなの経験した事ないぞ

62いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 22:46:16 ID:???0
>>61

ずっと圏外ってわけじゃないんだけど

玉に繋がっても切れたり あと エラー619とかでたり
63いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 02:07:59 ID:???0
俺もエラー619でる
中野区の自宅でも、練馬区のカフェでもなる
ランプは緑で電波状況はいんだが、
突然使えなくなるんだよな・・・
てか、今日はじめて起きた現象
市ねイーモバ
金はらってるんだぞ
64いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 08:02:39 ID:???0
>>63
最後は笑うとこか?
65いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 09:58:03 ID:???0
(笑)
6632:2007/05/23(水) 19:31:41 ID:???0
やはり、自分以外にも同じ症状の人がいたのか。
今までの症状としては起動直後に30分ぐらい圏外で、いったん接続すれば
安定していたのだが、数日前ぐらいから使用中にも突然使えなくなりはじ
めた。サービス開始直後の4月ぐらいは問題なかった。
原因は何なんだ?
症状が一定しないことから、PC環境や端末の問題というより、基地局とか
アンテナとかよくわからんがそういう電波的インフラの問題なのではない
かと予想しているんだが。e-mobileのサポセンはWILLCOMと並んで「これは
ひどい」って感じで頼りにならないからなー。
67いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 20:26:21 ID:???0
>>66
特に御姉ちゃんは酷いねw 電話番させない方が身の為だなww
68いつでもどこでも名無しさん:2007/05/26(土) 20:35:13 ID:???0
 次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。

>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?

ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)

コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですw
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死ですww
→ 完了
69いつでもどこでも名無しさん:2007/05/26(土) 21:14:52 ID:???0
 次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。

>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?

ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)

コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですw
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死ですww
→ 完了  

無料期間終了後課金が始まります。パケ死しない様に、設定をご確認下さい!
70いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 23:55:58 ID:???0
 次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。

>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?

ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)

コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですw。
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死です。
→ 完了  

無料期間は本日5月31日までです! 明日6月1日から課金が始まります。
パケ死しない様に、設定をご確認下さい!   
71いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 04:13:15 ID:???0
京都市伏見区
昨日の昼過ぎからつながらないというか、つながったりしてもDNSが引けない状態になった。
アンテナの本数はいつも窓全開で0〜1なのに、窓閉めてるのに、急に3本になりやがった。
NEこわれたかな??
夜になって症状が安定してきたので、スピードテストしてみると2Mbpsオーバー!!!昨日まで0.3Mbps位だったのに・・・。
アンテナ工事してたのかなあ。
72eM60-254-204-180.pool.emobile.ad.jp:2007/06/02(土) 22:14:04 ID:???0
千葉県市川市伊勢宿

突然圏外になったり
3本経ったり
訳がわからん

使用機種:EMONE
73161-112-208-220.ttmy.ne.jp:2007/06/02(土) 22:56:30 ID:???0
>>72
うちも一緒だ。
夜中の12時〜2時頃に頻発してる。
まあ、棒3本の時もつながらないから、調節中かな?
時間が時間だから違うかも知れんが。
ちなみに横浜市、栄区。
自宅からちょっと離れると、職場(鶴見)まで圏内。
7473:2007/06/02(土) 23:00:42 ID:???0
自宅は圏外だから無線LANで繋がってるんだったー
EM-ONEで書いてたから忘れてたよ
orz
75いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 02:27:58 ID:???O
突然ネットができなくなった。
「ページが表示されません」て。ネットワークをローカルケーブルにつなげとか表示出るんだけど、
皆さんはそんなふうになりませんでしたか?
76いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 04:26:37 ID:0G48vGXa0
>>75
で、どうやってここに書き込んでるの?
77いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 05:18:40 ID:???0
>>76
釣り? ヒント:>>75のIDの末尾 w
78eM60-254-204-82.pool.emobile.ad.jp:2007/06/03(日) 08:18:23 ID:???0
>>77
単純に携帯を使うとか知らない天然さんだろw
79いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 12:30:05 ID:???0
ID
80いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 19:00:16 ID:QZYg/YNJ0
FMVにインストールしたら、頻繁にブルースクリーンになります。
ATIのグラッフィックと相性が悪いのか?
メビウスは大丈夫なのに・・・
81いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 19:25:19 ID:???0
FMVやメビウスって一機種しかないかのように語られてもなぁ
82いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 19:56:22 ID:???0
ここんとこずっとパケ詰まりっぽい症状に悩まされてる...
スピードテストすると、2M出たり0.3Mしか出なかったりバラバラ...
NXのランプはずっと緑ランプ点灯で安定してるっぽいのに。
83いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 20:02:02 ID:QZYg/YNJ0
>81
FMVはNB40Sです。
メビウスはかなり古いやつです・・・
84いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 20:50:50 ID:YxeDOHwY0
ID:QZYg/YNJ0は、ageとsageを理解して出直してこい たわけ!
85いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 20:51:08 ID:???0
オレもだ・・・・・・・・・・・・・。

        逝ってくる
86いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 22:00:18 ID:FgJ27N590
>>83
NB40Sなら最近(なぜこの時期に?)新しいBIOSが公開になっているようだが・・・
もしかしたら調子良くなったりして?

ttp://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1006086
87いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 23:07:06 ID:avPN2Ory0
>86さんありがとうございます。
試してみます。
88いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 23:21:24 ID:???0
市川市関ヶ島

22:15〜22:30まで圏外発生
通常3本
89いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 16:29:34 ID:???O
今日、ヨドバシで買ってきたんですがスピード測定すると下り2.1Mで大満足ですが上り61Kくらいなんです…


何故でしょう(?_?)
90いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 17:31:35 ID:???0
232 :いつでもどこでも名無しさん :2007/06/10(日) 15:41:20 ID:OjPPDLZa0
自宅で芋で繋いでネカフェからリモートで使ってみた。
応答時間があまり早くないのでADSLとかに比べたら少しもっさり感はあるが使えてる。
自宅側でIEをあげてネットしてたらなぜかリモートは問題ないのでにIEの読み込みが最後まで完了せずに詰まっていることがある。
DialUpとしては十分だけど遅い無線LANを想定して期待していた人間にはがっかりだ。

あと非接続中でもそのまま抜くとハングすることがあるな。もうちょっとこの辺もなんとかしてくれ。
原則としては一旦抜くまえにオフにするのだろうがほかの機器でそんなことしたことない。


233 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/06/10(日) 16:53:52 ID:???0
>229
俺EM・ONE使ってるけどそんなの見たことないぞ。旧ドライバのNXだけじゃね?

>>232
 原因は下記と同じじゃないの?
676 :eM60-254-204-121.pool.emobile.ad.jp :sage :2007/06/09(土) 00:36:53 ID:???0
イーモバのADSLセットに乗り換える間合いで、芋犬をモデムにしてUSBでノートPCと接続中。
最初20分程度でよく切れたのでおかしいな?と思ってイーモバ電話したら、IEの設定ミスだっ
た。恥ずかしい・・・。IEのメニューのインターネットオプション→接続→設定→プロパティ→
オプション→リダイヤルオプションの中の「切断されるまでの待ち時間」を「切断しない」に設定
すればOK。

設定した後連続して4時間以上繋いでいるけれど、一度も切れない。速度も2M前後コンスタントに出てるよ。
91いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 18:43:38 ID:???0
ニュー速規制喰らってる
この前思いっきり荒らしてた馬鹿居たからかな
92いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 20:17:28 ID:???0
>>91
本当だ イーモバ自体人少ないし
catv?って出るはずなのに
馬鹿だな
93いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 00:33:04 ID:???0
>>90
あちこち貼るな池沼
94いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 18:32:36 ID:???0
【障害発生地域】豊島区池袋西口
【発生時間】24時間
【症状】不安定、パケ詰まり?
【端末機種名】D01NX
【通常時スループット】2MBPS前後
【アンテナ/ランプ状態】 絶好調
自鯖に定期的にpingを飛ばしてみてるんだが1/5は返ってこない。
5月はじめからずっとこの状況。もう少し遅くなってもいいから
パケット落とすのはやめてほしいな
95いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 01:52:08 ID:???0
○○ 様

この度はお問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。

お問い合わせの件につきまして、担当部署より回答がまいりましたので、
以下にご報告いたします。

担当部署での測定結果として、○○様のご利用場所周辺は
弱電解であることを確認し、これにより屋内での使用は難しいと思われる、
との回答でございました。

周辺局のアンテナの角度を変更することにより、
多少改善が見込まれますが、いつ角度を変更するのか等は、
現在のところ未定となっております。

対応時期が決まり次第、追ってご連絡させていただきます。
恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

その他何かご不明な点がございましたら、
イー・モバイル カスタマーセンターまでお気軽にお問い合わせください。
今後ともイー・モバイルをよろしくお願いいたします。



3月末ですら地図上は圏内でこのザマだからな
弱電界の界の字まで間違えてるし
程度低っw
それを改善するのが4月5月っじゃねーのかと
96いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 01:57:39 ID:???0
そういうメールって全文晒さない方が良いと思うよ。要旨だけで伝わるわけだし・・・。
言いたいことは分かるけど。
97いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 02:39:54 ID:???0
>>96

晒しても何もしないのが芋場だよ
98いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 18:15:10 ID:pEYNfVk80
イー・モバイル端末とATIのグラフィックは相性が悪いそうです。
この場合どちらが悪いのでしょうか。
後から出した、イー・モバイルが改善すべきなのか、ATIが新しいドライバーを出すべきなのか
99いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 20:55:46 ID:???0
>>97
そういう意味ではないw
大人のマナーと思ってくれ
100いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 08:21:32 ID:???0
グラフィック?チップセットじゃなくて?
101いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 10:53:20 ID:???0
>>98
>この場合どちらが悪いのでしょうか。

どこからの情報か知らんが、書いてる事が意味不明
症状かけよハゲ
102いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 12:18:45 ID:???0
>>101
君の頭がと書いてあげるのが親切だろう
103いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 15:08:52 ID:Rm13S5kt0
2007-06-16 14:32:43
イーモバイル法人モニターキャンペーン実施中
テーマ:イーモバイルキャンペーン情報
イーモバイルでは法人企業のお客様対象に
法人モニターキャンペーンを実施中です!
対象は、法人。
対象端末は、イーモバイルのデータカード。
キャンペーン期間:6月15日〜7月末まで。
(内容)
・イーモバイル契約事務手数料2,835円が無料!
・7月末までの基本料金が無料!
・7月末までに解約した場合の解約違約金が無料!
要するに、
法人のお客様、試しにイーモバイルを使ってみてください!
万一、ご満足いただけない場合でもリスクは一切ございません。
7月末まで1円もお金がかからないし、解約しても解約金もかからない。
データカードの本体価格も1円。
迷う理由がない。
今まで、躊躇されていた企業さん
この機会に一度お試しいただいてはどうでしょうか??
きっと、速度に満足いただけるはずです。

 詳細、聞きました!w このキャンペーンは各店舗独自の実施で、
店舗に因っては実施していない所も有ります。
事前に電話で確認して行きましょう!! それと、7月末で終了ですが、
その際端末を返却すれば料金は一切掛かりません。
 配布(実質、貸し出しw)端末は、NEとNXだけです。
この際、プチ法人を設立してみれば?ww
104いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 14:18:05 ID:???O
最近やたら「ページが表示できません。」になる。更新しまくってもだめ。ユーリティはネットに接続されてる表示なのに。なんだよこれ。
105いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 15:10:03 ID:???0
俺の方は最近、リンクをクリックしてもなかなか反応しないで、しばらくすると
接続してるにも関わらずネットから切れてると判断されてしまうらしく、接続を促す
ダイアログが出てくることが多くなった。
なんとなくアップロード速度が悪いところから考えると、基地局からの電波を拾っていても
カードからの出力が十分でないせいか網からみると繋がってるのに端末から見ると繋がってない、
もしくはその逆のパターンで正常な通信ができなくなって、不安定になってる気がする。
基地局と端末のチューニングのバランスが悪いせいだと思う。
電界強度が強いところでは双方の通信がしっかりできるから、そうした問題はほとんど起らない。
106いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 15:42:36 ID:MMJZh4XB0
電界強度が弱いと糞だな
EMONEもパケ詰まりが酷すぎる
107いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 01:14:15 ID:???0
>>66
PC環境やらを教えたにもかかわらず調べた結果すら教えてくれないよサポセン、メールじゃやっぱダメだね。
108いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 01:39:28 ID:???0
対人恐怖がなければ電話が一番。マジオヌヌメ
109いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 00:11:39 ID:aTt0UlLt0
D01NE。つながりに問題はない。電波も良好>by川口市

ただし、結構高い率でブルースクリーンが発動する。
機種は東芝のTX/960LSでOSはXPのSP2。
110いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 03:26:53 ID:???0
都内週末だとこの時間帯もかなり重いですね・・・・・・
平均的に遅ければいいんですがくりっくしても反応無い事が多すぎます。
これからさらにユーザ増やそうとしてる事が恐ろしい。あの解約金があるから逃げれないけどw
111いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 03:29:10 ID:???0
長文書いて書き込みボタンを押してタイムアウトとかなるとむかつく
セキュアさいとだと戻る押しても全部消えてるし
改善する気あるのかな・・・
112いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 16:44:54 ID:D2SCiK5yO
芋使う場合の極意

1.ユーティリティはインスコしない。手動でダイアルアップ作成しろ

2.OSはWindowsUpdateで常に最新の状態にしろ

3.NXはWindowsUpdateからMS謹製のドライバ入手しろ
これでかなり快適に使えるはず。
電波状況の悪さに起因するトラブルはご愁傷さま、としか言いようが無い。
113いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 17:39:31 ID:???O
>>110
解約はできるだろ、金なしは知らんがw
114いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 17:57:19 ID:???0
>>112
電波状況だけじゃないだろ。平日と土日、昼間と夜間でこれだけ速度がかわるのに馬鹿げてる。
115いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 17:57:53 ID:???0
新サービス立ち上げは、まずユーザ数の確保が最優先だからなー

ヤフーBBのサービスインの時みたいに、苦情や障害はギリギリまで放置してユーザ集めに奔走すると思われ
116いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 17:59:19 ID:???0
>>112
またそんなくだらないのをコピペしまくるの?
一つの板に一回書き込めばいいだろ。複数スレにはるなよ
117いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 18:35:33 ID:???0
ヤフーBBのモデム配りは最悪だったなw
今じゃすっかり見なくなったけど
118いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 18:36:51 ID:baKumQ/w0
>>95
>周辺局のアンテナの角度を変更することにより、
>多少改善が見込まれますが、いつ角度を変更するのか等は、
>現在のところ未定となっております。

イーモバイルはちゃんと考えているんだよ!

角度とか。
119いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 18:42:08 ID:???O
俺の環境だとブルースクリーンなんかお目にかかったことないがなあ
速度も1.5から2くらいで安定してるし
まあ都下の外れなんで状況がいいのかもしれんが
120いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 18:51:40 ID:???0
>>112
MS謹製のドライバなんてあったのか。
試してみるか
121いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 19:20:43 ID:???O
>>120
NX突っ込んだ状態で、手動でWindowsUpdateのサイトに接続すると
一覧に出てくるぉ
122いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 14:30:32 ID:???0
>>121
サンクスコ。カスタム更新のハードウェアね。
一応更新したんで、外で試してみる。

>>112の1.と2.はやっているんだけど、
接続した状態で圏内から圏外になったとき、
(電車に乗っていて地上から地下に入ったとき)
フリーズして、カードを抜き差ししないと
また圏内になったときに使えない。

こういうのも改善されているのだろうか。
123いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 17:27:03 ID:???0
>>122
俺はNXのドライバ更新してから調子悪くなったから戻したけどな
124いつでもどこでも名無しさん:2007/06/24(日) 18:33:35 ID:PQewDjM60
>>122
その状態はなったことない

が、地下で切断できるようになった

ま、俺の場合だけどな

125いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 10:52:11 ID:???0
>>124
フリーズという言葉が悪かった。
もちろんOSというわけではないよ。

>>124のように、実際には繋がっていないのに
カードのLEDやOS上は接続の状態で
切断できない状態。

今日、通勤時に確認したけど、
症状は変わらなかったけど、
「リダイヤルしますか?」というよな
メッセージが出た。
126いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 11:00:19 ID:???0
エモネでも接続表示なのに切断されている
無通知切断はあるが手動で接続は切れるな
と言うか無通知切断じ手動で接続を切らずに
USB外したりエモネの電源OFFにすると高確率でブルースクリーンが発生する
127いつでもどこでも名無しさん:2007/06/25(月) 14:17:16 ID:???0
>>125
それ、俺もたまに経験する。
電波状況が変化するときに起きやすいようだ。移動中ではなくても、セル端などの電波状況が微妙な
所では出やすい。
D01NXはCF-USBっていう特殊な構造なせいか、カード差してから通信可能になるまでに十数秒かかるから、
結構イライラする。
128いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:07:57 ID:???0
D01NX

・使っていると良く(結構ランダム。1時間くらい〜3時間くらいに1回程度)D01NXが落ちる
 正し、カード側ではずっと通信中のままで固まる
 そうすると通信中のアプリケーションフリーズ
 解決方法はカードをぶっこ抜くor電プチ
・スリープするとほぼ固まる

EMobileに問い合わせ
・「どうにかなりませんかねぇ?」
「そう言った話は聞いたこと有りません」

・「でも実際に起きてるんですが」
「PCに問題が有るんじゃないでしょうか?」

・「でもいろいろ(メーカー系PC10台近く列挙、ユーティリティ使用・不使用、OSやら電源オプション、
  セキュリティソフトカットなど考えられる限り構成変えてチェック)試して全部なるんですが。
  素直に考えたらカードがおかしいと思うんですけど」
「いや、でもそうとは限りませんよね?」

・「それにこのままだとPCに深刻なダメージ(OS死亡、HW的に死亡)が出る可能性がありますよね?」
「でもなるとは限りませんよね?」

・「この所為(D01NXの不具合)で私のPCが壊れても構わないと言うことですか?」
「はい、そうです」


まだ有るんだけど続き聞く?
129いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:14:20 ID:???0
聞く
130いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:19:56 ID:???0
担当の名前もキボンヌ
131いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:24:25 ID:???0
>・「この所為(D01NXの不具合)で私のPCが壊れても構わないと言うことですか?」
>「はい、そうです」

ほんとかどうかわからないが、
これはカードの問題以前にサポート対応的に問題アリだろ
マジならもう一回電話して上の者出させてクビにさせろ
132いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:46:35 ID:???0
だから言っただろ サポセンは低脳派遣社員だけだから
133いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:57:05 ID:???0
まあ、馬鹿女に当たったんだねw
134いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 23:09:48 ID:???0
>>128
続きまだ?
それとも嘘なの?
135128:2007/06/29(金) 03:12:17 ID:???0
居眠りぶっこいてた。
まだ眠いがw

>>130
担当者忘れた。でも男。
担当者5〜6人くらい居るからなぁ。

>>131
そこは返答そのまんま。
厳密に言うと
「はい、じゃあそうです。」と言う返答だった。
もう一度どころかもっとでんわしとる。

はい、続きね。

前回の担当者との結論は、「初期不良」と言う扱いでの交換だった。
初期不良なんて単語いっぺんも出なかったんだが(^^;

136いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 03:24:34 ID:???0
>>135
女なら納得出来るが、男なら納得出来んねw
137128:2007/06/29(金) 03:28:10 ID:???0
交換後、即チェック。
同様の結果が出たんで電話。

今回からの電話は、見かねた友人が代理で電話に出て貰ってるんで要約みたいになる。
今回のお相手は女性。後半で男性にチェンジする。

「この前のxxですが、やっぱり同じ現象起きますよ」
「そうですか、それでは電源オプションの...」
「いや、だからその手の事は全部やったっての。電源オプションとかセキュリティソf(ry」
「このサービスとしましては電波の状況によって変わってきてしまいますので...」
「千葉県内4カ所、埼玉2カ所、都内10カ所以上でチェック掛けてて同じ現象起こるよ?それって何処でも起こりますってことじゃね?」
「あぁ...そうなんですか(´・ω・`)ではお試しになったPCh...」
「(IBMのPC10台位列挙。アルバイト先のPCで全部試してる。OSも2k、XPだと言った。実際はVISTAも試してた。デスクトップにRICHOのカードアダプタ挿してみた事も言及。更に、同じマシンでD01NEでもチェックを掛けていることを伝える)〜〜〜です。
これどう見てもカード側に問題があると思いません?」
「そうですね...」

「取りあえず今すぐにでもどうにかして欲しいんですよ。仕事で使ってるわけだから。
 こちらはお金払ってでも利益が見込めると思っての契約しているわけですよね。
 なのに仕事に悪影響を及ぼすようなら本末転倒だよ。
 これなら遅くてもwillcom使ってる方がマシだ(実際、俺willcom持ち)」

「さて、こういう状態なんですが、EMobileさんとしてはどうしてくれるんですかね。
 仕事でも使ってるんで『しばらくお待ち下さい』はやめてね」
「私の一存では決めかねますので...」
「じゃあ決済出来る人に変わって貰って良いよ」
138128:2007/06/29(金) 03:44:23 ID:???0
で、今度は男性にチェンジ。
確か杉なんとかさん。

同じような状況説明をグルグルと繰り返す。
相手の声が聞こえないので友人の発言だけかいつまんで
「だからさー、何でそう言うテストを客が全部やらないと行けないの?
 そっち(EMobile)の仕事でしょう?」
「もう待てないんだよ。5月から使い始めてサービスインして1月くらい使ってるんだよ?
 その対策っていつ?それで治るの?わかんないならそんなのアテにならないよ」
「いや、申し訳ありませんじゃなくてさ、謝って欲しいんじゃなくて対応をして欲しいんだわ。」
「ここまで来たらもうD01NEに交換するか無条件解約しかないでしょうが」
「会議?決められる人間が居ないのね。そりゃ仕方ないけどいつ決まるの?ちゃんと期限切ってよ(友人の発言からは良く分からなかったけど、毎日進捗が無くても報告の電話をすると言うことを向こうから提示があったらしい)じゃあ月曜日ね。」

で、翌日(土曜日)朝に電話が来る。
「現状ではまだ特に進展が無いのですが、報告までに..」
「あ、はい分かりましたー」

日曜日、電話無し

月曜日、電話無し
139いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 03:46:01 ID:???0
電話対応は、馬鹿女に限るねww
140128:2007/06/29(金) 03:50:28 ID:???0
>>139
一番ヤバイと思ったのは↓の次に出た女性。
申し訳ありませんとかお怒りはごもっともなのですが...と言うだけで何ら話が進展しねー。
そう言う人が出たら即担当変わって貰う方が良いよ。理由は後で。
変わってと言っても、「申し訳ありませんとかお怒りはごもっともなのですが...」と言って変わって貰えないかもしれないけどw



火曜日にこちらからコール。

今度は女性。

「すいません、xxですが〜〜〜と言う事情で月曜日に電話来るって事だったんですが全然来ないんですけども。」
「申し訳ありません...担当者の名前は...」
「あーっと、今ちょっと分からないのですが...」
「そうなんですか...」
「....」
「....」
「じゃあちょっと調べて今晩かけ直しますよ。そっちの方でも分かったら夕方くらいにかけてください」←これ俺ね
「はい分かりました。」

で、電話掛からず。因みに携帯2個持ちなのでそっちからかけてる。
翌日に持ち越し。
141128:2007/06/29(金) 04:35:16 ID:???0
水曜日。

週末の段階では「無条件解約の方向で検討」と言う事だったらしい。

>>140の時に言った話が進まない女性がお相手。
名前は白なんとかさん。白鳥?ちと思い出せね
挨拶部分は省略

相手からの対応は
「近日中に新しいドライバがリリースされますので...」
「それで治るの?いつ出るの?」
「私どもの方でも近日中としか聞いてないんです」
「だったらアテに出来ないんだって。」
「お怒りはごもっともなのですがこのようなご返答をするしか...」

こんな話を2〜3周繰り返したあたりでこちらが友人と電話チェンジ。ダイジェストで行きます

「そんなんじゃ話にならないよ。サービスインしたばかりだからトラブルあるのは当たり前だしそりゃこっちも分かるよ。でもそっちもそう言うの想定して対策考えるわけでしょう?会社として当然さぁ。」
「これたらい回しでしょう?同じ担当者出せって言っても出さないし電話しますって言ってもしてこないし。週明けには会議の結論出すって今日何曜日だよ」
「こっちが悪いの?違うでしょう?じゃあちゃんと対応してくれよってことなんだよ。
 EMobileさんも有る意味被害者なのかもしれないけどさNetIndexの。でもそのケツを客に持たしちゃ駄目でしょう?」
「だから決められないなら決められる奴呼んでよ。今すぐ。もう待てないの。そう。」
「コールセンターなんてもうやめた方が良いよ?どうしようもないから。上司もケツまくっちゃってるんだし。このままだとあなたが怒鳴りつけられるだけ怒鳴りつけられて終わるよ」
「はい、じゃあ今晩ね。本当にかけてくるんだろうね?もう何度も裏切られてるんで疑念しかないんだけど。うん、はい。分かりました。じゃあそれで」
142128:2007/06/29(金) 04:46:27 ID:???0
ここで俺が電話変わる。
「あ、どうもxxです。」
「あ...はい...あの..ほ、本当に申し訳..」

涙声。
「あー、今後の話に関してはxxxさんに全てお任せしますのでそちらと話していただけますか?番号言いますから。」

毎回この友人脅すでも無く怒鳴りつけるでもなくコールセンターのおねいさん泣かせるんだよな。
俺はこの後所用で1〜2日間電源が入っていないか電波の届かない場所に居るためかからなくなるので。

んでもって昨日電波が届くところで友人に連絡。状況を聞いた
「だぁめだ駄目だあいつら。何にもかわんねー。じゃあ解約させろって言っても『違約金が..』だから今回の騒動なんだろうに。じゃあってんで書類寄こせって言ったら本人じゃないと駄目だって」
「何話し合ったんだかね。取りあえず帰ったら書類貰うことにするよ。」
「1年支払ったら4,980*12で5万以上だもんな。だったら違約金払った方がマシだわな」


と言うわけで近日中に解約予定。
すげー長いけどこんな流れでした。
D01NX使っててトラブル抱えてる人、他にも居たら取り合えず初期不良でも修理交換でも良いから一応した方が良いよ。
まだ挙動マシになるから。

んじゃお休み。ねる。
143いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 07:20:28 ID:???0
この友人、相手を恫喝したり、たまに優しい言葉をかけたりして、
なんつうかクレーム入れ慣れてるのおw
あんま仕事で相手にしたくないもんだ(サポセン勤務じゃないけどね)
144いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 07:28:08 ID:???0
>>143
>クレーム入れ慣れ  ww
145いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 07:45:18 ID:???0
根っからのクレーマー体質なんだろw

俺の知り合いにもそう言う奴居たよ

あずきバーに小豆が5粒しか入って無いってクレーム付けて
メーカーに詫び入れさせたって自慢してたよw
146いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 08:31:47 ID:???0
↑この辺、サポセンのやつが震えながら書いてると思うと笑えるw
147いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 10:13:47 ID:6/aJQSqf0
>>142
ドライバアップさあれるまでは不良品で解約しようと思ってた
アップされてからはなんとか我慢できる程度になったけど

こういうクレームは電話じゃ進展しないから
サービスセンターさっさと開設しろと思う。
本社の一角でいいよw



148いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 13:38:00 ID:???0
いや、確かに芋のサポートは酷いが>>128もキモイw
担当の名前をよく忘れてるが、確認しとくのはデフォ。
酷いトコだと言いがかりとられるぞ。

しかし、携帯の電池が無くなるまで待たされるのはなんとかならんのか…。
「時間がかかるなら、折り返しでもいいですか?」っていっても
「すいません、少々お待ちください」…って。
折り返し電話も上司?に断らないといけないのか?w
149128:2007/06/29(金) 14:13:42 ID:???0
>>143
サポセンで働いてたらしいし(オペレータじゃないみたいだけど)

>>147
店舗にはずんずんNXの文句が届いてるらしいよ。
店舗に来られてもどうしようもないらしいが。

>>148
最初まあ通常解約でもそれはそれでいいかーと思ってたんだけど、一応向こうに問題があるっぽいからどんな感じか話をしてみようと。
で、マジであの対応だったから、あまりの対応の悪さに友人と二人でスイッチはいっちまったんだよね。

担当者の名前は友人がメモってたから俺はしなくていいかーと。
俺の時は「10〜15分くらいお待ちいただくことになるんですが、折り返した方が宜しいですか?」
って聞かれたよ。火曜日の女の人ね。

因みに折り返しは3~40分後だった
150いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 15:32:36 ID:???0
とりあえず>>141に書いてある、近日中に現れるという新ドラ
イバーに期待。
151いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 15:36:27 ID:???0
WindowsUpdateで降りてくるドライバのことじゃねーの?

NX買ってから2週間、ユーティリティがうざい以外特に問題なく使ってるが。
152128:2007/06/29(金) 16:09:19 ID:???0
>>150
近日中に公開されるらしいけど、どうだろうね?
1ヶ月以上は掛かるんじゃないかなぁ。たぶん。

今回の不具合はイーモバとしては客からのクレームで不具合自体の存在は認めたよ。
正し原因とかイーモバでのチェックでは発生してないってさー

>>151
いつ頃何処で買ったか教えて貰えるとうれしいな

さて、最後の問い合わせいってみよー。
もうウザいとか思われてそうだけオチは付けないとね。
153いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 16:12:19 ID:???0
>>147
WindowsUpdateの?うちはあれ入れたら逆に調子悪くなったから戻したんだが
154151:2007/06/29(金) 16:19:40 ID:???0
>>152
17日にアキバのソフマップからお持ち帰り。それが何か?
付属のCD開けずに、たぶんオンラインのデータが最新であろうと考えてイーモバイルの
ページからダウンロードしたドライバ入れて、そこからつないでWindowsUpdateをかけた。
あとは普通に使ってる。PCは富士通のP70R。

なんか、ぶちぶち切れるとかぜんぜん実感ないんだけど。リモートデスクトップ使ってる
から、そんなに不安定ならぜんぜん使えないはずだが。
155128:2007/06/29(金) 16:30:00 ID:???0
今回は、3件について問い合わせ。

###前回の問い合わせ時、友人とイーモバ間でどう言った内容に落ち着いたのか
「通信が可能な以上、不具合が合ったとしても解約をするのであれば違約金を払って貰うしかない」
「不具合の対応に関しては近日公開するドライバを試してみてくださいとしか言えない」
「申告のあった内容は、顧客からの電話にて現象が発生しているのだろうと認識している」
「現象と、その対策について調査中」


###解約手続きしまーす
1.イーモバから書類が送られてくる
  即時送ってと言ったが、了解しつつも「トラブルが発生することも考え、1週間位見てくれ」
  との事。「マニュアルでそう書いてあるならしようがないよねー」とレス
2.記入・捺印・投函
  説明不要
3.到着
  到着した日の前日に解約が成立と言う処理になる。
  たとえば7/1にイーモバに届いたとすると、解約は6/30成立したことになり、
  7月解約扱いにはならない。2000損する。
  月額の使用料は日割りになるから、月の2日に解約処理が行われるのがベスト。
  逆算するのが難しいので、月の頭日に発送するのが良いかと。出来れば配達記録を取ったり速達にしたり
4.支払いは翌月の利用料と共に。
  6月解除になった場合は7月。7月解除になった場合は8月に違約金の支払いを請求される

###進捗を毎日連絡するとか言ったのはどいつだ?
担当者の名前を全部列挙して貰った
取りあえず白鳥って人は居なかった。杉なんとかさんも居なかった。
でもまぁ聞き間違えたのはこの人だろうなーって言うのはいた。
日時と照らし合わせりゃ一発なんだけどね。

因みに担当者は11〜12人(1名同姓の人がいるけど、同一人物じゃなかったと思う。)
156128:2007/06/29(金) 16:34:46 ID:???0
>>154
さんきゅー。
いやなに。ロットによって発生するのかなーと言う推論がでたんよ。友人連中との間で。
5月中旬にアキバヨドバシで買った奴が居たらわかりやすいんだが...イナイヨネ?
あと、6時間作業しっぱなしな状態って有った?


先に予告、2〜3日スレ見て落ち着いたら名無しに戻ります。
157いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 16:41:03 ID:???0
>>154
やっぱりなんかおかしいな。
俺も今月に入ってからNXで契約したんだが特に問題はおきない。
だけど、後から知ったんだが、知人が4月に使ってみたらしく、ぶちぶち切れまくったあげく、サポに
問い合わせたらまさに>>128な対応で、人間の方がキレちまったw
金はろたるから解約しるっ!! って書類を送らせて、とっとと解約しちまったそうな。
こりゃ、例によってこっそり対応版が流通してるって事かね。
この手の機器にはよくあることとはいえ、事実ならえらく人をくった話だ。
実際どうなんだろ?
検証しようにも知人は解約しちまってるし、仮に契約が残っていたとしても>>128みたいなガッツはないし・・
気になってしょうがないので不具合出てる人、電凸して確認してくれw
158いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 16:46:51 ID:???0
機種の不具合に関してはイーモバイルより製造メーカーが悪い

中華製のUSBも不具合が発覚したが公式に発表して対応しますと明言してる

イーモバイル叩くよりネットインデックスを直接叩いた方がいいよ

て言うか中華企業より劣るジャスダック上場きぎょうなんていらね〜
159いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 17:01:29 ID:???0
>>158
USB版の不具合情報初めて見たw
それにしてもネットインデックス情報全然ださねーな
160154:2007/06/29(金) 17:06:58 ID:???0
>156
>6時間作業しっぱなしな状態って有った?
ねえよwなんだそれは。長くて1時間いかないくらいかな。
でも6時間経って切れるのを「ぶちぶち」と表現するなら、そんなの使い方が間違ってる
としか思えんが。

ただ、買ってから一月無料キャンペーンだの会社の先輩の家に届いた株主優待だのを聞いて、買う
タイミングを激しく間違えた気はしてる。
161128:2007/06/29(金) 17:12:45 ID:???0
>>160
だったら6時間のぎりぎりまで使ってみなー。
6時間くらいでシステム上切れる仕様になってるんだけども。

切れるタイミングとしては3時間持てば良い方じゃないかな?
早いときは30分くらいで切れるよ。

回線が切れるのは良いんだけど、落ちたときの弊害が酷すぎるって話なんよ。
取りあえず、俺が受け取った端末が2つとも初期不良だったのか、
ロットによりけりなのかを切り分けたいんだ。
162いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 17:31:23 ID:???0
悩んだけどNEにした
不具合知ってて買った奴は
自分のは違うと思ったのだろうか?
163いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 17:41:37 ID:???0
>>158
ネットインデックスが諸悪の根源だとは思うが、ネットインデックス側での製品情報が出ていないと
ころをみると、イーモバとの契約は完全なOEMでしょ?
そうなるとOEM先が叩かれるのはしかたがないよ。
イーモバイルがネットインデックスに抗議するのはありだと思うけど。
中華企業に劣るJQ企業ってのは激しく同意、NICOといい使えないウィルコムSIMといい、社名変更
してから出す商品はクズばかりだ。
164154:2007/06/29(金) 17:46:41 ID:???0
>>161
そんな状況なら固定回線なり無線LANなり使うよ。
移動先での作業だから、正直30分以上かかったらいらいらする。なるほど、俺の使ってる
範囲で問題がないわけだわ。

>>162
PCにCFしか刺さらないからNXにした。
正直買うまであまり情報がなくて、買ったあとでこことか見つけた状態。
>161とか見て、自分が使う範囲では問題がないことを再確認できた。
165いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 17:59:53 ID:???0
>161とか見て、自分が使う範囲では問題がないことを再確認できた。
>>128のレス良く読んでみろよ
発現してないだけでこんな大バグが潜在してるのに「自分が使う範囲では問題がない」ってwww
166いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 18:07:24 ID:???0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35257.html
>イー・モバイル「D01HW」に不具合、当面Mac OSのみ対応

今さらだがニュースでも流れ始めてるね。
>>128は解約前に今回の不具合報告を記録に残すよう言質を取っといた方がいいんじゃない?
あとで不具合確定して違約金撤回させる時に「解約者の個人情報は既に削除されました」とか
シラを切られる恐れもあるから。
167eM60-254-240-17.pool.emobile.ad.jp:2007/06/29(金) 18:19:18 ID:???0
>>165
1時間以上外出先でつなぐ、って状況自体あまり思い浮かばない…。
営業だからかもしれんが。

今のところ、切るときはちゃんと切断してカード抜いてからレジュームかけてる。
不具合らしい不具合に当たったことはないけど、なんか改良されるならありがたいかな。
168いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 18:26:47 ID:???0
>>167
空目だったらごめん。
>>128の問題って大体書いてある時間帯に集中するってだけで発生は不定だっつうことだと思うんだが…
仕事で使ってるならなおさら気を使わないとヤバくねえの?
>>128見たく文句付けろとか言うつもりはないが、警戒だけはしておいて損はないと思うぞ
169eM60-254-240-17.pool.emobile.ad.jp:2007/06/29(金) 18:41:27 ID:???0
167だけど
>>168
うーん、割とこことかブログとか吟味した上で、それでも高速回線で使えるならいいや、
と買ったからわりかし注意はしてるつもりです。
自分の場合メールとDesktopVPNで使ってるけど特に不具合なし。20-23時とか重いとか聞いて
ましたけど、こないだ使ったら普通に使えました。日中がメインだから関係ないのかも?

4月末くらいから使ってるけど、ずっと変化なし。なんか言われるほど問題あるのかねえ?って
感じ。
170eM60-254-240-17.pool.emobile.ad.jp:2007/06/29(金) 18:43:35 ID:???0
>>160
無料期間も1円購入も5末までだし、いろいろ問題はありそうだけど今しかない!と
思って買った俺に比べればまだまだ…。
171いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 19:17:38 ID:???0
>・使っていると良く(結構ランダム。1時間くらい〜3時間くらいに1回程度)D01NXが落ちる
>  正し、カード側ではずっと通信中のままで固まる
> そうすると通信中のアプリケーションフリーズ
> 解決方法はカードをぶっこ抜くor電プチ

1時間〜3時間ってあたりでもうなんか別世界。6時間つないでみろ、とか平気で書いてるし。
エイジング検査ですか?

>・スリープするとほぼ固まる
あんまり経験なし。ノートの蓋を無造作に閉めると、メッセージウィンドウが出たままでちゃんと
スリープしてないっぽいことがあったからそれかも?でも普段は蓋パタンで済んでる。
172eM60-254-222-226.pool.emobile.ad.jp:2007/06/29(金) 20:34:07 ID:???0
>>171
5分で発生するときもあれば、1時間で発生することもありますがなにか?
サポに電話してみたらパソコンのせいにされましたがなにか?
止まる度にドキドキしながら使ってます。
もういや。
173いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 23:09:20 ID:???0
>>172
2chにカキコ出来てるから、いいじゃないか!ww
174いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 00:03:31 ID:???0
>>173
それもそうだ! でもこんな末期ガンみたいな生活はいやだ!!www
175いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 00:26:21 ID:ZNuMQec30
>>167
カード抜いてれば不具合でないかもね
176いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 08:37:30 ID:/NPyDHu70
>>171
なんで時間だけに執着するんだろう。
>>128は落ちてから後の事まで言及しているようだが、これもオフィシャルでの逃げ口上に使われているスリープに関してのみコメント。
作為度満点w

( ´∀`)oO(ドーマントが発生するまで接続試験してみようというのは別世界なんだろうか)
177いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 08:49:56 ID:???0
オレも上の>>122-125で書いたけど、
MSから落としたドライバでなんとか
手動切断できるようになった。
しかし、切断まで結構時間がかかるから、
結局カード抜き差しにしている。

幸運なことに、オレはほぼ上記移動中しか
その現象はないね。
あと、電波の弱いところかな。

まあ、それくらいで結構快適に使えているよ。
willcomも持っているが、緊急時にNXで
通信できないくらいに使うが、もうほとんど
出番はないね。

確かにwillcomの通信制御を知っていると
何だこれ?と思うが、それをカバーできる
速度はある。
しかし、やはり最終的にはwillcomも
できているのだから、自動切断、自動接続
までやって欲しい。
178いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 16:52:26 ID:???0
おれが入院してた時はベッドで株三昧だったから@Freedで5時間以上繋ぎっぱなしだったな
179いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 22:11:26 ID:???0
久々に>>128だけど、
イーモバイルのサポートのオペレータって本社の新人とからしいよ。
オペレータとしての教育をやって放り込まれるらしい。
そして、他の部署からの評判がめちゃくちゃ悪いとか何とか聞いた。
180いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 22:27:49 ID:???0
さすがプロのクレーマーだね。まだ粘着してるのか。
181いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 22:37:13 ID:???0
>>179
もう飽きたからいいよw
182いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 22:50:28 ID:???0
プロだったらこんなもんじゃ済まないだろw
東芝の時みたいに会社の社会的信用落とすまで徹底的にやるはず
少なくとも違約金払ったりなんか絶対しないね
183いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 22:55:05 ID:???0
東芝懐かしいなぁw
んでも読んでるとこいつは根性なしだからそこまで出来ないよ
友達ならやりそうだけどw
184いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 23:02:30 ID:???0
サポセンなんて大抵どこでも似たようなもんだから多少知ってりゃ
次にどう出てくるかなんて大体分かるのよw
>>128はかなり検証やってるみたいだし、リセット繰り返して重要なデータが
破損したとか言って損害を主張すれば無条件解約ぐらい取れたと思うが、
そこまでやらなかったということは優しい奴なんだと思うわw
185いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 23:09:56 ID:???0
と、根性なしがもうしております(プ
186いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 23:13:57 ID:???0
根性のあるクレーマー

確かに憧れるなw
187いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 05:54:09 ID:???0
捕まれば元も子もないけどw やくざや総会屋と同類ww
188いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 06:50:04 ID:Xp+wV/9T0
イーモバのサポセン態度が悪くてイヤダ('A`)
189いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 11:18:10 ID:???0
なんで、ここのサポセンはこんなにレベル低いんだ?
修理に出したいって言っても、あれ試せーこれ試せーで、1日2日はゆうにつぶれる。
手配の宅配便も2日後からの手配。しかも夜9時まで。コンビニとかで着払いで出させろってんだ。
さらに、修理の期間中代替機はなし。その間の基本料金もそのまま。
ありえんでしょ?
190いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 11:31:35 ID:???0
サービスステーションないのは駄目だな
エリアなんか限られてるんだし
元々無店舗業種だからわかってないのか?
191いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 12:19:36 ID:???0
前のノートでもブルーバック頻発
昨日壊れたから、新PC購入やっぱ頻発
なんつーか泣きたくなってきた・・・
192いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 16:15:08 ID:LlLXA8Lx0
サポートが酷いのは新興企業にはよくあること
ソーテック然り
アホーBB然り。

遣りたい放題しでかしたアホーの場合、その後の内部告発で「処理仕切れないんだから、適当に引き伸ばせ!あしらえ!様子を見て下さいとか言って切れ!」なことがマニュアル化されてたそうだが。
おかげで未開通なのに使用料を取られても対応して貰えない
障害が起きても放置
他社に乗換えたくても回線握られたまま放置
etc...

とにかく「人柱のみなさん乙」ってことで
193eM60-254-252-37.pool.emobile.ad.jp:2007/07/01(日) 16:30:28 ID:???0
なんか今日もおかしくないか。。。
エモネで、1ページ表示すんのに大きさに関わらず数十秒かかるぞ。もう死ねよ。
って書き込もうとしたらモデム切断orz
194いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 17:59:16 ID:???O
キッチリ書けてるじゃん
195いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 18:18:29 ID:???0
節穴なしで報告→ほんとにユーザーか?
節穴ありで報告→書けてるじゃん

障害はありません
本当に(ry
196いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 18:39:18 ID:???0
書ける書けないとは関係のない内容の報告じゃないかw
出来さえすれば、書き込みに1分かかっても不具合(障害?)じゃないって言うんなら話しは別だけど。
197いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 19:08:26 ID:???0
>>194
そりゃ、何回か接続すればいつかは書けるだろうよw
198いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 21:24:01 ID:???0
>>196
どんな不具合があってユーザーに不自由を強いていたとしても、
「通信できているから」という理由で解約時に違約金を払えと言われます。
彼らからすれば障害の有無は関係なく、パケットが1つでも通ればサービスとして通用すると言うことみたいですよ
199いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 22:13:02 ID:???0
>>198
お前使ってないんだからいんじゃね?
200いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 13:10:42 ID:???0
芋はサポート部隊が障害ですね。
過ぎし日のあほーBBか。
初期不良を認めない分、糞ニーや林檎に近いのか。
201いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 16:49:25 ID:???0
こっちが障害報告スレなのか。っていうか障害なのかどうかもわかんないけど、不具合。
スループットスレ(?)に書いちゃったんだけど、下のような現象が起きるんだけど。
「同じ場所から一歩も動いてないのにダイアルアップが突然切断されたり、繋ぎ直そうとしてもエラー(681?コンピュータが応答しませんでしたってやつ)がでて、繋げられるようにするには再起動が必要になるのはなんなんだ。
機種はNXだけど、ドライバは一応WindowsUpdateから入れ直したのにな。 」

カードの抜き差しで回復するって話だったのでやってみたけど、出来るときと出来ないときがあるみたい。
(いずれにしても、抜き差しするとカード自体の起動に時間がかかるのか、完全圏内でも通信可能になるまで10秒くらい待たされるのが面倒だが、それは我慢するわ)

通信できる場合とできない場合の切り分けができない。LEDのランプ見てても、緑点灯〜点滅までかなり変動しているけど、繋がってるときはスピードも1.0Mbpsとか出るから遅くはない。なんなんだろう。
202いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 17:51:52 ID:???0
以前にそのPCでDocomoのカードとか挿したりしたドライバが残ってる、とかない?
確かそんなレポートがあった気がする。
203201:2007/07/02(月) 18:04:41 ID:???0
>>202
残ってる、というか、ウィルコムのAX420Sも併用してるからドライバは入ったままだけど。
でも、ドコモもウィルコムもシリアル互換で、ドライバはWindowsのモデムドライバを動かすためのinfファイルだけだから
仕組みが違うNXと干渉するとは思えないけどな。
ちなみに、そのレポートってどこにあります?今でも見れるのかな。
204いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 18:32:56 ID:???0
>>201
オレは抜き差しで大丈夫だな。
willcomのAX420Nの残っている。

起動に時間がかかるのはデフォ。
出来ないときはまだ通信が不安定
なときじゃない?
205いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 20:36:47 ID:???0
206201:2007/07/02(月) 21:21:30 ID:???0
>>204
同じ場所でも、すぐに緑点灯する時と、そうじゃない時があるんだよね。

>>205
サンクス
なるほど、FOMAならありうるかも。でもウチではFOMAを使ったことないな。
207いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 23:44:23 ID:teQRgq+YO
前々から頻発してるんだけど今日は一時間でブルースクリーン3連発。
なんだろうなあ。あんまりブルースクリーン再起動繰り返してるとPCには悪いんだろうなあ
流石に我慢できないからサポートに問い合わせようと思うが、
こういうスレみてると対応ヤバそうで困る。
208いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 23:46:09 ID:???0
メモリいかれてるんじゃない?
209207:2007/07/02(月) 23:49:39 ID:teQRgq+YO
ちなみに機種は東芝のTX960LS
WINXPSP2でD01NEを使用。の
デバイスエラーとでてくるんだよなあ。
210いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 23:57:23 ID:???0
XPのブルースクリーンの怖さは異常。
とりあえず画面うpってみたら?
211いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 00:04:46 ID:???0
>>209
ATI のドライバと競合するらしい
212いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 00:13:43 ID:???0
>>206
もしかして、LANカード使ってる?
213いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 00:39:28 ID:Ehk7VKcu0
とりあえず今はPCからつながるのでPCで。
いつ落ちるか落ちるタイミングも不明なんでいつブルースクリーンか結構ハラハラ。

>>211
マジですか。確かに確認したらATIのドライバだけど。
結構それってキツイバグじゃないかと・・・。
ぐぐって調べたら違うドライバ入れることが可能みたいだからそれで回避可能なのかな。
あんまり向こうのバグのためにそういうところまでいじりたくないけど・・・。

214いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 01:15:27 ID:???0
xpでBSって。。w   xpを導入してから、まだお目に掛かった事無いなww
215いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 03:58:54 ID:KT1bM+rk0
障害・輻輳報告スレじゃなく、バグ・誤動作報告スレになってる・・・
216いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 07:07:58 ID:ACSN86K70
【即会い!!】

管理人が使用してみて、即出会えた出会い系サイトのみを紹介するブログ始めました。
2chと併用して使える良質な即日系サイトを厳選して薦めております。
↓↓↓
【ブログ】http://deaiload.blog109.fc2.com/
217いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 08:23:13 ID:???0
不具合とか故障とか、そういう事書くと、なぜか荒らす奴がいるのはなぜなのかなあw
218いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 10:10:37 ID:???0
今イーモバイル関連スレはマンセーしようがけなそうが関係なく荒らされてますが、なにか?
219いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 10:27:59 ID:???0
じゃあ、ネットで情報交換してほしくない人がいるってことか。
220いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 12:00:07 ID:???0
何が気に入ったのか芋厨が狂信的なマンセーシフトで大活躍中
ウィルコムや不利移動の本スレまで行って粘着すんだからね、反発受けて当然
221いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 12:16:33 ID:???0
他でやれや
222いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 12:25:24 ID:gJNvExCg0
おお!!

>>128

全く同じ同士がいたんですね!!
俺は6/24に文句のTEL。不具合は2-10分以上つながらないNX使い。
ついでに、俺の職場の地域のアンテナ設置が遅れていることへの文句。
(開業当時の予定では6月末までに設置とのことだったが、
5月末のアンテナ設置予定ではいきなり9月末まで伸びていた)

会社で検討しますとのことで、結果は6/27に連絡あり。
とりあえず修理しますとのこと。
7/1に宅配業者が取りに来て、修理まち。
俺の希望は無償でUSBタイプに交換だったんだがね。

俺の中では違約金払って、USBに乗り換えようと思っている。

そこで質問なんだが、これってシムカード差し替えたら使えるのかね?
223いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 12:37:07 ID:???0
マックなの?USBからなら無償交換なんだけどねw
224222:2007/07/03(火) 13:21:16 ID:gJNvExCg0
>>223

みたいだね。
俺はR6のvista&VAIO2機種使いなんだけど・・・。
シムカード差し替え可能なら、違約金分はUSB購入資金と考えればいいかなと思っている。
225いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 18:21:51 ID:???0
>>224
使えるんじゃないかね
俺は先日某量販店でUSBタイプを購入したんだが
WindowsユーザーなんでPC持ち込みで動作確認後じゃないと売ってもらえなかった
そこで、PC持ち込んで動作確認したのだが
その際、店頭デモ用のPCカードタイプからSIMを抜いて
購入予定のUSBタイプに挿入して確認したからね。

226222:2007/07/03(火) 18:37:29 ID:gJNvExCg0
>>225

サンクス。
いまそんなチェックをもとめられてるのか・・・。
227いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 18:55:14 ID:???0
>>226
一部のWindows機で認識しないって不具合の為
29日からMACユーザーにしか売れなくなったらしい>USBタイプ
その量販店は7/1まで1円セールしてたんで
Windowsユーザーだけどなんとか売ってくれと交渉したら
使用するPCで動作確認後なら販売OKって事になりマスタ
228213:2007/07/03(火) 23:05:37 ID:7FkyRIiN0
>>211で言われた内容を確認しようと
ためしにATIのドライバをアンインストしてD01NE使ってる。
アンインストする前は20分で青画面こんにちわだったが
アンインスト後4時間経過したが今のところ切れる気配はない。
長持ち記録をあっという間に更新したんでカナシス。
あと1日2日使ってみて状況を何度か確認してからATIのドライバを戻したい。
(つかドライバないと今やってるゲームが起動しないし画面もざらついていやだ・・・)
軽く状況を書いてサポートにメールを送ってみたが
1日たっても返事は返ってこない・・・。
メールサポートじゃ返事すら返らないのは人づてに聞いていたが
ほんとに返ってこないとむなしくなるものでして。
電話する暇がそうあるわけでもないがやっぱ電話しないとだめなのか・・・。
まあ、状況を説明しても平然とそれはATIのドライバが悪いからですとか言われたらそれはそれで鬱だけど。
正直気は重い。
229いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 14:29:37 ID:???0
>>128だけど皆さんお久しぶり。

>>222
D01HW追加契約したおいらが来ましたよ。
EMの端末はSIM差し替えでつかえるよん。
Macで使うならD01NEよりもD01HWの方が早くて良いよ。
実測でNEが300~500kbps
HWが1.5M〜2Mbps弱。
条件とかいろいろ変えたらもっと速度あがるカモね。

取りあえず解約の手続き「即時寄こせ」と言ったら
「分かったけど何が有るか分からないから1週間見てくれ(意訳)」と返されて、
いまだに送られてこない。
明日届かなかったらまた文句つけにゃ。
230fisianasan:2007/07/04(水) 20:07:04 ID:???0
>>228
グラフィックドライバは不安定なバージョンと落ちにくいバージョンがあると思うので、
自作板のスレのテンプレか、wiki を探すと良いかも。

自分は ATI 使ってないので、推測ですが。
231230:2007/07/04(水) 20:08:24 ID:???0
スペルミス \(^o^)/
232いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 20:40:16 ID:???0
オレのチンコパッドT42もATIだけど、
落ちたこと無いな。
つか、もう一つUX持っている(修理中)より
相性が良いみたい。(起動も早い気がする)。
233いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 20:51:26 ID:???0
>>232
となると、ハードじゃなくてドライバの特定バージョンの問題なのかね?

ノートもデスクトップもATI系は一切持ってなくて、トラブル未経験の俺としては試しようがないけど。
234いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 21:45:11 ID:???0
D01HWですが
Thinkpad X22でATIドライバのMobilityRadeon
全く問題なしです。
235232:2007/07/04(水) 21:58:15 ID:???0
UXのCFスロットはPIOだからかもしれないね。
ちなみに環境は
カード:NX
mobility radeon 9600
236213:2007/07/04(水) 22:31:36 ID:I9t00wu10
今日も帰って2時間使っているが、今のところブルースクリーンはなし。
少なくとも自分はATIドライバとの相性問題で確定と思う。

>>230
了解。確かにいくつかあるみたいなんで探して比べてみる。
が、正直この状態解約を検討するかもしれない。
相変わらずメール来ないし。
237いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 01:00:31 ID:fHw9pqQG0
>>236

とりあえず安定してるとの話のOmegaドライバを入れてみた。
結果10分で同様にブルースクリーン・・・。はあ、あんまり関係ないんだろか。
グラフィックアクセラレータとかそっちのほうとも絡むのかな。
もう今日は寝て明日調べるわ・・・。
ここ2日わかりもせんのにこんなんばっかり調べてる。

ちなみにブルースクリーンで出てきたエラーコード

BCCode:fe BCP1:000000005 BCP2 855610E0 BCP3:10330035

・・・ぱっと見ようわからん。
238いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 07:50:00 ID:???0
>>237
使用環境は何?
239いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 18:30:21 ID:???0
NEとNXのユーティリティーがバージョンアップされてるぞ。
240いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 19:44:16 ID:???0
ファームもアップされてるね。
手持ちのNEをファームのみアップしてみました。
む、一応ちゃんとサスペンドに落ちてくれるみたい。
NXのほうはどうでしょう?
241いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 19:50:33 ID:???0
NXのバージョンアップは
ユーティリティだけか。
242いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 20:31:46 ID:???0
D01HWをRadeon9000、9600のノートで使ってるんだが奇妙なことが起きる
D01HWのユーティリティを起動させるとその瞬間に
デスクトップの効果の設定が勝手に書き換えられる(ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する、を無効にするetc)
ユーティリティを終了させるとデフォルトの設定に戻る
なんでこんなウイルスみたいな挙動するんだ?このユーティリティ

これがAtiの固有の問題かは知らないが一応デスクのゲフォ76000の方でも試してみようと思うんだが
はっきり言ってこのD01HW、挙動が怪しくて嫌だ。というよりユーティリティの挙動が怪しい
接続を切断しようとするとユーティリティが固まってしまってそのまま接続が切れなくなって
シャットダウンも出来なくなって強制終了しか出来なくなったりとかとにかく
上記の不自然な設定書き換えと合わせて裏でどんな処理しようとしてるのか実に怪しい。
このユーティリティは中華産なのか?
243いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 21:00:40 ID:???0
またATIか。
244237:2007/07/05(木) 21:46:26 ID:S8AfjXge0
>>238
機種は東芝TX/960LS
性能は・・・一応デフォルト
ATI RADEON XPRESS 200M Series
昨日Omegaドライバをインストール
245いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 22:29:47 ID:???0
しかし、多分ドライバCDをそのままUPしてるせいだとは思うんだけどさ…。
NXのドライバのファイルサイズ30MBってのはどうなんだろうね。
中見たらAdobeReaderがまるごと入ってるしw。従量制に移る前には改善しないと
クレーム付ける奴出るんじゃないか?
246いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 03:14:21 ID:LHK48dmi0
芋全然だめじゃん
247いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 06:55:44 ID:HFu2VyTk0
NXのドライバ,WindowsUpdateで落ちてくるやつより古くない?
舐めてるの?
248いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 07:38:54 ID:???0
>>241
やはりNXはPCからファームアップできないという噂は本当なのか。
249いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 10:30:52 ID:???0
>>248
そんな噂聞いた事ないぞ?
スレでもそんな話でてないだろ
250いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 11:01:33 ID:???0
>>128
>>222
NX使いだけど、まったく同じ症状だ;

電話で問い合わせたら、ユーティリティ使わないで手動でダイヤルアップ接続してみろとか、
ウィルス対策ソフトをの設定を解除や削除してからインストールしてみろとか言われただけなんだけど…。

えー、手動でつなぐ方法もウィルス対策ソフトも試したけど改善せず。
昨日でた新しいユーティリティ使ってみても全く変わらなかったっすよ;

試してみてダメだったらまた連絡ください、と最後に言われたので、
ダメでしたと伝えれば、修理とか何らかの対応をしてくれるってことかね?
251いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 11:22:30 ID:???0
>>249
スレとかでは聞いたこと無いけど、仲間内では恐らくそうなんじゃないかと話してた事は有るなぁ。
>>248俺の仲間だったりしてw

>>250
「検討します」
252いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 11:26:01 ID:???0
>128
>222
>250

同一人物が、火をつけてみたけど燃え広がらないから必死で戻っては息を吹きかけてる
ように見える。

NX使い(非ATI)だけどさ…。ここに書かれてるようなトラブルって一度もないんだけど。
使ってて切れたことはあるけど、再接続ですぐつながるし。
場所も、お台場⇒山手線一円⇒多摩周辺で毎日仕事で使ってる。
253いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 12:20:34 ID:???0
>>252
芋場が交換をしているのは事実、交換後、なぜか安定するようになったのも事実。by千代田区
キャリアがロット不良をひた隠しにする事もあるので、自分の環境で大丈夫だったからといってねつ造扱いするのもどうかと。
254いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 12:34:16 ID:???0
>>253
いや変だろ。今更128の書き込みにこだわるあたり。
一生懸命クレーマーやったレポート書いたけど反応が芳しくないから、他人のふりして煽ってる感じ。
255いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 12:41:57 ID:???0
ねつ造とまではいわんが、なんで今更>>128を引き合いに?ってのは確かにある。
256いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 13:05:09 ID:???0
前から亀レス荒らしがいるからな
他のイーモバスレ見てても、なんで今更その話題を?
って奴がいる
257いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 13:27:52 ID:???0
現在進行形でトラブっていて、症状を探していたら引っかかったんじゃねぇの?
気が弱いとサポセンに言いくるめられるし。
対応の悪さに辟易してる人かもしれんし。

かくいう俺も言いくるめられた一人だ。強くなろう… Orz
258いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 13:50:07 ID:???0
叩かれたら弱々しく分裂して増えるあたり、単細胞生物みたいwwww
259250:2007/07/06(金) 14:39:07 ID:???0
>>128>>222が違う人かどうか分らんけど、俺は別人ですよ。
>>257の言うとおりそのままっす…。

>>128は解約できて、>>222は修理に出してもらえたということで、
自分も何かしらの措置を取ってもらえるのかなぁーと思った次第。

将来的にPDAとかUMPCで使うかも知れんと思ってNXにしたんだが、
こんなことになるならNEにしときゃよかった…orz
今のところPCカードスロット装備のノートでしか使ってないし…。
260いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 15:27:41 ID:???0
ここまで読んで、反日二世ケビン・クローンの

「だから日本人は外人とディベートして負けるんだよっ!!」

って台詞を思い出した。
奴はいつもおかしなことを言っているが、この台詞だけは共感できるわ。
261いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 23:41:00 ID:pi/OJEGv0
千葉県市川市鬼高
一週間ずっと圏外
参った
どうすりゃいいんだ

使用機種:EMONE


262いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 05:22:20 ID:???0
>>261
糞虚無に帰れw
263いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 18:25:12 ID:???0
今日は切れることなく動いてるな今のところ
264NX:2007/07/07(土) 20:43:17 ID:???0
今回のドライバもだめか
265いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 21:44:37 ID:???0
ドライバは古いままじゃなかったか?
更新されたのはユーティリティだけで。
266いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 21:54:34 ID:???0
NXで障害がないというやつは、NXの裏を見て、いつ製造のものか教えてくれ。
3月製のはぜんぜんダメだぞ。
267いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 22:09:32 ID:???0
俺のNXは4月製
通信してない時に切れる事はあるがそれ以外は特に問題ないわ
268いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 23:17:33 ID:???0
>>252
おしい、>>128>>251

>>259
じつはまだ解約処理中。
269128:2007/07/07(土) 23:33:59 ID:3G118+x10
>>268
ん?君誰?w
俺は既に解約済みだよ
270いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 00:26:38 ID:???0
>>269
偽物キターw
271いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 00:36:35 ID:???0
IDすら出てないのに昔のレスひきずんなよ
272いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 08:44:49 ID:???0
>>266
4月製:
障害というのがブルースクリーンというのであれば、
障害は発生していない。
気になっているのは、圏外になったときに、
自動切断不可能くらいか。
ユーティリティイはンスコしていない。
273いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 09:10:49 ID:???0
PCの名前に日本語(というより全角)なんか使うからだ
パス通らないだろ
274いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 09:14:54 ID:???0
は?
275いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 09:23:19 ID:???0
>>266
うちも4月製。
成田に行く電車で圏内→圏外って一度あったけど、ブルースクリーンとか戻ってこない
とかなったことがない。

ユーティリティはマジで無意味。レジューム時間が延びる上に、ユーティリティぬきで
普通にダイヤルアップしてもすぐつながるし。
276いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 17:42:54 ID:fVgfPJ+U0
最近購入しました。NX3月製。ブルースクリーン多発で使い物にならず
277いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 20:47:00 ID:XYucBBfn0
3月製はハズレで、4月製があたりってことかねぇ
278いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 20:48:34 ID:???0
ATコマンド叩いて製品のバージョン見れたりしないの?
279いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 23:05:45 ID:???0
えーっとよくわかってないんだけど、現状では機種変っていう概念はないんだよね?
端末を変えるにはいったん解約して、新規契約しなおししかないってことですか?
それとも端末だけヤフオクとかで手に入れて、今のSIMカードを差せば特に手続きとかしなくてもそのまま使える?
280いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 23:16:20 ID:???0
>>279
そのとおり。だから、NXをライトプランで購入してヤフオクで手に入れたEM・ONE
にSIMを刺すってのが今はいいかもな。

不具合が出たときサポートがないけど。
281いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 15:05:01 ID:???O
【症状】接続切れ・ブルースクリーン
【機種】 NX3月製
3月製って不具合多いんですかね?イーモバイルに電話してダイヤルアップ接続にしても症状変わらず。
カードのランプは接続中を示しているが、実際は接続されていない状態。そうなるとパソコンのシャットダウンも出来なくなるのでかなり不便。サポートに電話して、カード交換してもらった方居られます?
282いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 15:19:31 ID:???0
>>281
>カードのランプは接続中を示しているが、実際は接続されていない状態。そうなるとパソコンのシャットダウンも出来なくなるのでかなり不便。

たまになる。ブルースクリーンは見た事ないけど。
俺のNXも3月製だった。
283いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 15:29:34 ID:???0
4月製使ってるけど、281、282のような症状は一回もなし。
結局初回ロットに問題があるってことかね。P70Rで使ってるからATIのグラフィック
チップじゃないのもあるのかもしれんが。
284いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 17:08:43 ID:???0
285283:2007/07/09(月) 17:16:26 ID:???0
>>284
なるほど。
追記すると>128みたいな症状もなし。
この人も3月ロットかね?サポセンの対応だけが重要みたいでPCが何なのすら書いてないからわからんけど。
286222:2007/07/09(月) 23:27:33 ID:???0
おっと128さんと同一人物認定されているみたいね(・・;)

さて3日後ぐらいに交換品が届きました。
で、いろんな場所(もちろん以前だめだった場所全部)で使ってみたんだが・・・。


うそのように無茶苦茶快適!!

結局故障していたみたいやねorz

正直同じ症状の人はあんまり見かけんかったもんなー。

こういう新しい電波ものは本当に故障時は機械が悪いのか、電波が悪いのかようわからんもんやね。

しかもvistaやし、初めてのレッツノートやし・・・。

悩まされましたわ(^^)
287いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 23:56:56 ID:9blV0eJH0
日暮里駅で赤くなってどうしようもなくなった。
Vaio UX50 + NX 3月分

    どうにかならんもんかな
288いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 00:16:12 ID:???0
サポートに突撃して交換させるかね。3月製NX。
カードがフリーズしてシャットダウンできんこと多々あり。
289250:2007/07/10(火) 00:39:16 ID:???0
>>286
お、修理(交換?)で改善しましたか!

こっちは再度電話で問い合わせたら、
・(俺の使用している)地域を調査します
・追って連絡します
・いつになるかはわかりません
って答えだったんだけど…;
電波が弱くて通信が不安定なのはわかるけど、
フリーズとかシャットダウンできなくなるとかいう問題は電波とは関係ないだろう、
と言って端末の修理を希望するべきかね?
290いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 11:22:45 ID:???0
主に2ヶ所(一箇所は電波3本、もう一箇所はアンテナ1本)で使ってるんだけど
椅子取りゲームの時間帯(20時-23時)になると電波良い所のスループットの落ちは
殆どないのに対し電波悪い所のスループットはがくっと落ちる。
これってHSDPの特性?混んでくると電波弱い奴から切られていくの?
それともたまたまなのかな。
291いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 11:38:22 ID:???0
HSDP
292いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 11:48:32 ID:???0
>>290
まさにその通り。
HSDPAでは、基地局当たりのスループット効率を上げるため、通信状況がいい端末とはより密に、悪い端末とは粗になるように制御する。
つまり、現時点で基地局から離れていてギリギリの人(俺とか)は、加入者が増えれば繋がらないことが増える。しかも干渉があるから、加入者が増えたからと言って基地局を建てるわけにいかない。
293いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 12:06:11 ID:???0
まぁウィルコムのW-OAMより
はるかにマシだからイーモバに乗り換えて良かった俺
294いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 12:11:47 ID:???0
糞虚無も増速すれば、評価も少しは上がるのにねw
295いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 12:26:07 ID:???0
俺も現時点ではまあ、許容範囲。
これからは不安だけどな。
296いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 00:22:49 ID:FY4P8iBb0
3月製のNX使ってるんだが、アンテナランプの動作おかしいな。
無通信状態だと点灯状態なのに通信量が増えると点滅しだす。データの
通信量が増えると受信状態に影響が出る欠陥ハードなんじゃないか?
297いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 05:20:54 ID:???0
>>296
3月製NXは、返品交換だなw
298いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 07:48:28 ID:???O
>>292
なるほど。
てことは都内で夜10時過ぎると劇遅になるエリアは未来永劫放置プレイの予感。
299いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 07:49:41 ID:???0
まぁウィルコムのW-OAMより
はるかにマシだからイーモバに乗り換えて良かった俺
300いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 07:53:40 ID:???0
>>298
それでも、糞虚無より速いよねwwプ
301いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 08:02:55 ID:???0
>>300
うんw
乗り換えて良かったよ
ウンコム24時間遅いんだもん
302いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 08:50:51 ID:???0
俺も現時点ではまあ、許容範囲。
これからは不安だけどな。
303いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 08:53:52 ID:???0
>>298
率直に言えばその通りだろうな
年末には基地局周辺の数十人しか繋がらなくなってるかも
304いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 09:29:27 ID:???0
>>303
携帯と同じで、何れ増強されるよw 
305いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 10:26:13 ID:???0
>>304
事実エリア内となってる4月開始の地域でも、面でのカバーが不十分なところは多い。
それに、PCで使う場合は建物内で使えないと困る人も多いんだ。
「いずれ増強される」って言われてもな。
少なくとも俺はいま困ってて、改善して欲しいスポットはたくさんある。

それに、エリア内の品質改善については、懸念材料は少なくとも3つある。

・公称エリア拡大が第一で、エリア内の品質向上までは手が回らないのでは?
・干渉のせいで、トラフィックが多いからといって安易に基地局が立てられないのでは?
・そもそも人口集中地帯に新たに基地局を建てられる土地を確保するのが難しいのでは?
306いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 10:42:18 ID:???0
>>305
其処で登場するのが、フェラ〜っていう機械の設置だなw それと、光に流す!ww
307いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 11:11:38 ID:???0
>>305
つながらなくて不便なとこはどんどん通知して開通を促せばいいんでないの?

うちの周りも当初つながらなかったけど、要望出してたらいつの間にかつながるように
なってた。
308いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 11:27:02 ID:???0
>>305
品質向上する上での財務的な問題も厳しそうだが
309いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 11:41:23 ID:???0
>>306
フェムトセルも基地局設置の容易さ、密なエリアカバーでは確かに有用かもね。
でも、やはり干渉の問題と、ケータイの基幹ネットワークに接続するまでのネットワークをどうするかの問題が
あって、すぐ実用化にはならなそうだ。
公衆無線LANなら、FONと同じような設置もできるんだろうけどね。ケータイの場合そこまで乱暴なことはできない。

>>307
今んところそれがユーザに出来る唯一の手段だね。

>>308
それは敢えて考えないようにw

310いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 11:51:55 ID:???0
>>309
フェラ〜は出力も微弱なんで、感傷なんて無いよw それにユウセン・電力系と組んで、

光に流すから輻輳は夢の話に!!wププ
311いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 12:07:04 ID:???0
>>310
通信出来る程度の出力があれば、干渉も起きるよ。当然ながら。
ただ、周囲のマクロセル基地局からの電波の強さを測定して、出力を抑えるとかいう制御もするみたい(SBMのは)。
イーモバがもし導入するとしたら、当然同じような仕様を盛り込むだろうな。
312いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 01:12:41 ID:STCST8UV0
ADSLの勧誘電話なんかかけてくる暇あるならサービスセンター作れよな


313いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 01:42:14 ID:eRyTKJv60
>>312
ADSLの勧誘電話なんか来ないなー、まあ銀行口座の手続きすらしてないけど。
つか、請求用紙がコンビニ振込みにするんで
(多少割高なのは知ってるが、まだイイモバに口座番号教えるのをためらってる)。
ただ、別に機器のトラブルを抱えてるんで継続するか自体も悩んでる。
314いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 10:14:20 ID:vucyLR+90
>>313
0120xxxxxxでかかってくる

解約検討中と答えたら番号わかってるか聞かれた
仕事中だったのでさっさと切ったけど
315いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 11:57:25 ID:???0
>>313
なんだそりゃ
継続する気がなくなったら解約せずに料金ばっくれる気か
316いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 23:35:05 ID:epSHwAxS0
>>313
口座番号とか教えるのをためらう理由がわからん…
クレカの番号ならわからなくもないが。

ちなみに私はクレカで契約した。
317いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 23:37:55 ID:2yBv3KSA0
D01NXってPCMCIAアダプター部分が糞なのかもな。アダプター使わずにCFカード
スロットに直接接続したら調子良いわ
318いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 23:41:37 ID:???0
>>317
なるほど!確かに俺もずっとCFスロットしかないPCで3月生産分使ってて問題なし。
なんでぐだぐだ切れる切れると喚く奴ばかりなんだろうと不思議に思ってた。
319いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 23:58:15 ID:???0
>>317-318
いや、それは考えられん。
CF-PCMCIAアダプタって、配線伸ばしただけで、なんら電気的な処理してない。
感度が変わることは有り得ない。
320いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 00:15:36 ID:j3YahnYp0
【障害発生地域】京都市左京区吉田
【発生時間】7月13日午後から次第に悪くなり同20時ころから全くつながらない
【症状】エラー619
【端末機種名】D01NE
【通常時スループット】1Mbps
【アンテナ/ランプ状態】 アンテナ3本、緑点灯
複数のパソコンで同様の症状なので、通信障害か端末の故障だと思うのですが、
他に通信障害らしい状態の方はいらっしゃいますか?
321いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 00:46:28 ID:J2mj3v2M0
>>318
うちはたまに切れる
というか固まる

322いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 01:03:46 ID:???0
その配線のばすところで物理的な不具合があったりしたりしてなw
323いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 19:46:14 ID:5d/xeWlJ0
>>319
D01NXの挙動見てると感度以前の問題の様な気がする。添付のPCMCIAアダプタ経由だと
カードをまともに制御出来てないんじゃないかと。CFスロットに接続すると
嘘みたいに安定するよ。
324いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 20:00:22 ID:???0
>>323
放熱に悪影響でも及ぼしてるのか?
その位しか考えられないね
325いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 20:14:20 ID:???0
>>323
だから、制御も何もデータ線を延ばしてるだけなんだよね。
アダプタ部分はトランジスタすら入ってません。

>>324
熱かノイズの影響はありそうだけど、アダプタを変えてそれが変化するとは
考えられない。
326いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 20:15:28 ID:???0
>>323
NXの調子の悪いのは同意だけど、
CFスロットにするって事は別のパソコンだろうから
本体とかwindowsの設定とか違うと思うんだけど。

327いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 23:28:47 ID:???0
>>326
同じパソコンだよ。CFスロットとPCMCIAスロットの両方が付いてる
328いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 00:44:08 ID:???0
VAIO UXで使ってるが,CF直差しでは安定していない。
3月製な
329いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 04:19:21 ID:???0
>>327
そのパソコンはPCカードコントローラ(バッファIC)から
CFの方が近かったんだろうね。
330いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 14:38:57 ID:xd2Keq/g0
3月製NXはかなりマージンの少ない設計になってるんじゃないか?アダプタ通すと
配線長が伸びるからPCの固体差によってはスレスレのタイミングで動作して不安定
になると。CFスロット直結だとマージンが稼げるがそれでもPC側のマージンが
少ないと安定しない。こんなとこか?
331いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 14:46:20 ID:???0
>>330
マージンマージン言ってるけど
意味がわからん説明よろしく
332いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 14:51:07 ID:???0
マージン、マージン、マジン my love
意味深 I love you
333いつでもどこでも名無しさん:2007/07/16(月) 12:35:19 ID:???0
先週から5月製造のNXを使っています(東京23区)
7月末日まで無料との事で、現在、仮契約みたいなもんかな?

速度的に不満は有りませんが、10回に1回くらいの割合でフリーズします
フリーズするときは必ずアンテナLEDが赤点灯します
電波が途切れた状態だと思うんだけど、自動的に復帰しません…

面倒くさいのがフリーズするとCtrl+Alt+Delでもシャットダウンしません
ノートパソコン(IBM:X21 O/S:Win2K)で使用しているのでバッテリーを引っこ抜いて
強制リセットしています

感想ですが、新興企業にありがちなんですが、
ドライバーの作りこみ不足なのかヴァージョンアップが待たれます
サポートがタコだと中途解約を考えています
速度が良いだけにサポート体制とかサービスエリア次第でしょうね
まぁ簡単に言うと、イーモバイルの資本がどこまで持つかと言う事でしょうか?


あと、2ch壷が使えなくなりました、ユーティリティーが悪さしてるのかな
334いつでもどこでも名無しさん:2007/07/16(月) 13:53:21 ID:???0
>>333
壷にNXとは、大変そうw
335いつでもどこでも名無しさん:2007/07/16(月) 16:26:56 ID:???0
バッテリ抜かなくても電源ボタンで切れるだろ
あぶねー事してるなw
336いつでもどこでも名無しさん:2007/07/16(月) 18:11:25 ID:???0
windowsからシャットダウンしない限り電源ボタンで切るのも結局
故障と隣り合わせなんだけどな
ホントに電源切れなくなるのには俺も参ってる
再現性が無いくせに頻繁に起きるからどうしようもない
このままじゃうちのノートが先に逝くか新たなドライバが出るか、だわ
337いつでもどこでも名無しさん:2007/07/16(月) 18:19:16 ID:???0
nx抜き差しすれば直る
338いつでもどこでも名無しさん:2007/07/16(月) 18:38:25 ID:???0
つか他の通信系のドライバと競合しすぎだよな
もう少し作り込めないもんかね
339いつでもどこでも名無しさん:2007/07/16(月) 22:12:37 ID:???0
333です

>>335さん
電源ボタンも効かない状態なんですよ〜

7月末日までに解約する場合(解約金無料との事)、本機も提出する事になって
いるので活線挿抜に問題があってBufferICが飛んだりしたら弁償とか言われるの
嫌ですから、取りあえずX21のバッテリーを抜いて対処しています
昔のDynabookみたいに、爪楊枝で押すリセットSWとか付いていればね〜

おそらくNXに対して何かリクエストを出して
NX側から応答が無い状態なのでしょうね
通常アプリケーション側でタイムアウトエラーでシャットダウン処理に
進んでくれれば良いと思うのですが・・・
>>337さんのおっしゃる通り、今度フリーズしたらNXを抜きます
活線挿抜のH/W設計は大丈夫だろうな?

あと、ユーティリティーのヴァージョンがV1.00の時は5回に1回くらいの
頻度でしたから、少し信頼性が上がった程度です

スリーブモードからの復帰もポートの設定とかを聞いてきますが、
特に問題無いですから、ドライバーの作り込み次第だと思うんだけど、、、
甘いかな?
340いつでもどこでも名無しさん:2007/07/18(水) 19:41:44 ID:???0
>>320
うちも三日間つながりません。
CSにはさきほど報告しました。

【障害発生地域】京都市東山区粟田口
【発生時間】7月16日以降全くつながらない(14,15は使ってない)
【症状】エラー619
【端末機種名】D01NX
【通常時スループット】秘密
【アンテナ/ランプ状態】 現状は赤点灯
341いつでもどこでも名無しさん:2007/07/19(木) 01:04:13 ID:IEsN1oRK0
>>340
レスありがとうございます。
追加情報です。
@左京区北白川追分まで北上すると、正常に接続できます。
A18日午後あたりから、たまに接続できる時があります。
BWin2000だとアンテナランプは緑点灯なのですが、WinXPだと基本赤点灯、た
まに緑点灯であることに気付きました。

カスタマーセンターは、「いろんな場所に行って試して下さい。」という顧客
任せな態度。3回連絡したらようやく、「近いうちに基地局の調査をします」
とのこと。あと、左京区聖護院川原町で似た報告があったと言っていました。
342いつでもどこでも名無しさん:2007/07/19(木) 01:11:16 ID:I1y4C88m0
D01NX、しばらく使ってると通信出来なくなって切断すら出来なくなる。
シャットダウンしようとしてもそのままダンマリ。噂では開発元は既に
不具合の原因把握してるらしいがイーモバ側には黙ってるのかね?
343いつでもどこでも名無しさん:2007/07/19(木) 07:19:59 ID:???0
nx抜き差しすれば直る
344いつでもどこでも名無しさん:2007/07/19(木) 08:25:52 ID:???0
社員も知ってる既知の不具合ってわけか。

知り合いが買った4月製NXと1週間変えたら
問題がでなかったんだが
そういってもとぼけるサポート・・
345いつでもどこでも名無しさん:2007/07/19(木) 13:02:21 ID:???O
そろそろD01NXの開発担当者を直接イーモバ本社に呼び出して吊し上げる必要があるのでは?
346いつでもどこでも名無しさん:2007/07/19(木) 22:57:50 ID:???0
NXの持病ってことがわかっただけでも収穫
347いつでもどこでも名無しさん:2007/07/20(金) 08:34:48 ID:???0
抜けば使えるから1年我慢するしかないか。


当然解約であうとかが始めるサービスに
移行するがな。
ちょうど各社サービス開始した後ぐらいだろ。
348いつでもどこでも名無しさん:2007/07/20(金) 11:37:40 ID:???O
抜けば治るなんてまとな製品じゃ無い。仕様として書いてあれば別だがw
349いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 01:27:16 ID:???0
6月に購入したD01HWをノートPC(XP SP2)で使う予定だったけど、
モデムとして認識されない状態です。
対応されるまで待つとサポセンの人に言ったのだが、改善の見込みが全く立た
ないので、カードタイプに替えるか解約してくださいと言われてしまった。

解約の場合、すぐに決断しないと後から申し出ても無償解約は不可らしい。

D01HWを解約すべきかどうか迷ってる人は、あせってサポセンに電話しない
方がいいぞ。
350いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 07:02:37 ID:???0
>>349
メーカーと型番よろ
351いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 08:59:42 ID:???0
>>349
公式に不具合認めて違約金無しで解約出来るんだから
とりあえず解約しとけばいいじゃん

公式に不具合解消発表が出たらまた契約すればいい
352いつでもどこでも名無しさん:2007/07/22(日) 10:20:45 ID:???0
D01HWとりあえず使えるようになったのでカキコしてみる。

Panasonic CF-R1N +WinXPSP2

症状:購入直後は使えていたが、モデムを認識しなくなり、デバイスマネージャから削除して再度接続するとウィザードで止まる
回避策:「一覧または特定の場所からインストールする」から手動で HUAWEI Incorporated:HUAWEI Mobile Connect を選ぶ
手順:
1. D01HW 接続 -> 新しいハードウェアの検索ウィザードの開始: Data Interface
2. NG: 「ソフトウェアを自動的にインストールする」−> 検索しています−> このハードウェアをインストールできません:「必要なソフトウェアを検出できなかったため、ハードウェアはインストールされませんでした」
3. OK: 「一覧または特定の場所からインストールする」−検索しないで,インストールするドライバを選択する−すべてのデバイスを表示−HUAWEI Incorporated:HUAWEI Mobile Connect - 3G PC UI Interface −インストールが完了しました
新しいハードウェアが見つかりました
新しいハードウェアがインストールされ、使用準備ができました
EMOBILE D01HW ユーティリティが起動する

※アクセス規制中なのね >(\.emobile.ad.jp)
353いつでもどこでも名無しさん:2007/07/22(日) 19:03:11 ID:5PAgRxWX0
おいおい、イーモバのカスタマーセンターの故障受付、電話殺到してて繋がんねぇよ。
D01NXでハングしたりOS落とせなくなったり、ブルースクリーン多発で苦情言おうと
思ったのに
354いつでもどこでも名無しさん:2007/07/22(日) 20:47:17 ID:???0
>353の4ヶ月後の姿はこれだ!

37760回の男
ttp://www.heiwaboke.com/2006/08/post_105.html
355いつでもどこでも名無しさん:2007/07/26(木) 22:04:30 ID:IXs0y85C0
D01NXのまともなドライバいつになったら出るんだ?
356@広島市中区:2007/07/26(木) 23:12:54 ID:P0IR0lZB0
<スピード計測結果>
時間帯:19:00頃
場 所:デオデオ本店1F東側携帯コーナー中央付近
端 末:D01NE(PCカードタイプ)
速 度:下り0.37Mbps位(BNRスピードテスト)
備 考:試験運用中(2007年8月広島市中心部(旧市内)から提供開始
357いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 14:56:22 ID:???0
>>356
おー、使えてるじゃん。俺が夏に遊びに行く際までには
もっと使用範囲を広げてくれればいいんだがw
358いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 19:53:52 ID:3t4sx/nW0
この会社の社員、ちょっとおかしいです。
359D01HW困る:2007/07/29(日) 23:57:27 ID:QoFNTl6k0
D01HW
Windows XP、VAIOは全く問題なし。
ただ、肝心のMacはiBookG4,PowerBookG4,MacMinu(intel)OS10.3.9~10.4.10それぞれ通信不可です。
初期不良で、電話で怒鳴り散らし、二度目の無償交換も駄目。
電源が切れない、認識しない、ノートがおかしい。
サポセンもバカばかり、泣き出すヤツ、Macなのにコントロールパネルの、右クリックの、デバイスマネージャなど平気で垂れる。
今度、交換してつながらなければ殺意を覚える。
360いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 18:23:49 ID:???0
おれはハードの初期不良なんじゃない?と言ったら、
そういうことを軽々しく言うものではないみたいな物言いをされたYO!

男性のオペレーターの人は話の内容も的確で信頼できる感じだったが、
女の方は今まで対応した奴ら全員が変な奴ばっかりだった。
なんか自分が理解してない事を無理に説明しようとするから、会話が
成り立たないんだよな。

>>359
周知されている内容とは逆ですな(公式にはWinが×でMacが○なんだが)。
最新のドライバ(HPで6月末に公開されたやつ)入れてもその状態?

うちはWinノートがダメなので、前から欲しいと思ってたMacBookか
中古のiBookG4を買おうと思ってたんだけど、こんな状態では怖くて
買えないよなあ。

せめて動作確認済みの機種とOSだけでも公開して欲しいよ。
「旧タイプのMac OS及び一部のWindows OS搭載PC」なんて情報じゃ
分かんないっての。
361いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 21:01:56 ID:???0
問題が全く解決してないのに、新着情報も更新されなくなっちゃったしどうなってんだ?
362いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 21:49:54 ID:Z9KeUuwRO
早くちゃんとしたドライバ出してくれ。今のドライバ、他の会社のベータ版以下だろ
363いつでもどこでも名無しさん:2007/07/31(火) 09:32:29 ID:???0
ドライバも、かもしれんけどハードウェアも欠陥品と聞く。
やっぱシナ製だからかな?
NECさん、USB版の国内生産(あと、シナじゃなかったらどこでも良い)を発売してください。
PCカード型は問題ないと聞くし。
俺は使いまわしがしたいからUSB型を狙っていたのに。
あきはばらのヨドバシで契約しようとしたらやめたほうが良いといわれた。
ノートも持っているけどExpressCardスロットしかないんだ…。
364いつでもどこでも名無しさん:2007/08/01(水) 15:39:09 ID:???0
>>363
おまえ自分では何もしないのにギャーギャー騒ぐタイプだろ?
周りもそう思ってるよ
365いつでもどこでも名無しさん:2007/08/01(水) 16:59:22 ID:???0
イーモバ晒しage
366いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 09:14:00 ID:???0
>>364
もしかしてすでに何か失敗して騒いだ人?
367いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 09:44:25 ID:???0
>>366
ほんとおまえはバカだなw
368いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 12:58:45 ID:bD5FNY73O
D01NXのちゃんとしたドライバーマダ-?
369いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 13:26:30 ID:???0
USBモデムD01HW新バージョン8月4日(土)発売!
8月4日(土)、5日(日)の2日間D01HWのWindows完全対応キャンペーンを実施!

内容は、D01HWをいちねんで購入いただくと、通常価格から5000円引き!

9,980円→4,980円!!

D01HW(USBタイプ)|イーモバイルな人びと
ttp://ameblo.jp/emobile/theme-10003841548.html
370いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 15:31:42 ID:???0
おお、これでようやくまともに使えるようになりそうだ。

>>366
バカは相手にしないほうが良いよ。
悔し紛れに他スレを荒らしている奴だろう。
371いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 18:29:18 ID:???0
自演乙w
ほんとバカだなwww
372TAK:2007/08/02(木) 18:29:30 ID:???0
EMOne アップデート後動作が極端に遅くなり、表示に2分くらいかかる。リセット、完全リセットを繰り返しても戻りません。
また、電源スイッチを切っても画面は消えるものの、しばらくすると又入り、バッテリーが死ぬまでそのまま。
結局使えないし、また切れないし、アップデートしたのを後悔。買ったビッグカメラでもサアーと思案投げ首。何処へ行ったらいいのでしょうか?
373いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 18:33:13 ID:???0
>>372
メアド出てるよww
374いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 19:05:11 ID:???0
夏休みですね…
375いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 19:12:50 ID:???0
これ本メアドだろ?
もう使えねえな
376いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 20:44:27 ID:???0
>>372
>投げ首。何処へ行ったらいいのでしょうか?

イラクでも行けよ投げ首野郎www
377いつでもどこでも名無しさん:2007/08/03(金) 16:56:30 ID:OvyjdcIo0
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ
378いつでもどこでも名無しさん:2007/08/03(金) 18:19:28 ID:xkNvKE6k0
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ
379いつでもどこでも名無しさん:2007/08/04(土) 09:44:09 ID:EsGM/rWK0
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ
380いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 07:19:33 ID:???0
修理中の料金が請求された
修理が終わった連絡がないのになぜだ?
中の人答えてよ?
381いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 07:33:04 ID:???0
「あーおれおれ、修理終わったから今から言う口座に20万振り込んで」
382いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 17:28:55 ID:???0
【2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に】

7月11日,2.5GHz帯周波数のうち固定利用に割り当てる地域バンド(固定系地域バンド)の
免許方針が方向を転換。方針案では単独で参入できなかったNTT東西などの通信事業者が
,一転参入可能となった。具体的には,2.5GHz帯を割り当てる事業者は「第3世代携帯電話(3G)
事業者とそのグループ会社を対象外」としていたが,パブリック・コメントを経て,
固定系地域バンドに限って条件が外された。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279159/?L=rss

穢わったな、糞虚無wwプ
383いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 17:40:10 ID:???0
D01NXで芋はじめて3日目なんだけど…
自宅で移動してるわけではないんだけど、電波が入らない(ランプが赤)ときがある
(メンテ中か?)
しばらくほっとくと接続中なんだけどアクセスできない
なので接続しなおしたらと思い再ダイアルアップしたら失敗…
(なんだ接続中のふりしてたのか)
30分retryでも駄目であきらめた
そういえば昔電話で何回でもダイアルアップしなおすという設定がソフトに
あったことを思い出したw

と今外の公園から書いてます(自宅はダイアルアップできんかったw)
384いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 17:48:35 ID:???0
>>383
さあ?NX使って3ヶ月になるけどわからん。PCのレジュームと関係あったりするのかな?


さらによくわからないのが、君がイーモバイルが規制されてるこの板にどうやって書き込んでいるのか、だ。
俺の場合リモートデスクトップ経由だけど。
385383:2007/08/13(月) 18:48:00 ID:???0
今公園から帰ってきました
(芝で涼んでたらカップルが撮影会はじめたしw)
自宅にもどっても…つながりが悪い。もしやとおもいアンテナの感度の表示のまま家の中を
移動。アンテナ棒が増えていく。ダイアルアップも成功。
ひょっとしたら自分の部屋の電波の入りが悪い?
>>384
規制されてるの?今日はじめて来たんでw でも書き込めてるよ
386EM60-254-234-60.pool.emnet.ne.jp:2007/08/13(月) 19:11:23 ID:IQDCHK3p0
まじっすか。
とりあえずエムワンからテスト
387386:2007/08/13(月) 19:20:03 ID:???0
なんと、イーモバイルのアドレスを変更したのか。
こりゃメールアドレス配布の前兆かな?まさか2ch対策のためだけに
こんなことするわけないし。

こっそり、荒らしとおぼしき奴は以前のアドレスのまま、とかやってくれるとありがたいんだが。
388いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 19:36:59 ID:MmOdbNS70
>>387
2chは兎も角、管理し易いからでしょw
389いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 20:58:24 ID:???0
個々に識別できるようにしたんか?
390いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 21:50:47 ID:???0
>>383
残念ながら、それがD01NXの性能です。
というか、イーモバイルの現状での基地局密度では、D01NX程度では全然通信できないことが度々あります。
黙って基地局密度が増えるのを待つか、クレーム入れるか、イーモバイルを見切るか、引越しするか、あきらめるかしてください。
391いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 23:56:09 ID:Uu2apykb0
>>383
外部アンテナつけてみた?
392EM60-254-218-74.pool.emnet.ne.jp:2007/08/14(火) 00:41:37 ID:???0
tes
393いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 00:42:24 ID:???0
あれまえはそんなIPだったんだっけか
394いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 00:50:03 ID:???0
>>393
気にするな
395いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 08:53:05 ID:d6T9utWV0
IP変わったて言うから一瞬ドメイン転売屋三木谷から買ったのかと思ってしまったw
396eM60-254-220-25.pool.emobile.ad.jp:2007/08/14(火) 16:09:16 ID:jJcolWCO0
てすpool
397いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 16:57:45 ID:???0
嵐の反応見に来てみたてすつ
398いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 06:36:27 ID:???0
D01HWなんだが
PowerBookに接続していた頃は、何の問題も発生しなかったが、
最近、MacBookProに換えて使用したら、
Bit Torrentだけ5分くらいで通信障害が発生
「切断」でも「エラー」でもなく、LEDは通常の緑点灯で、
メニューバーの接続状況も何事もないかのように、時間をカウント
最終的に、USBを強制的に引っこ抜いて再接続してる。
同じP2Pでも、Cabos等は問題なし。
PowerBookに再接続すると、ちゃんと作動してる。
MacBookProーBit Torrentの組み合わせのみ異常発生
どうしてだろう…
399いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 07:00:21 ID:???0
Bit Torrentをイーモバイルで運用すんなよ。upが遅いから他の人に迷惑。
400fushianasan:2007/08/22(水) 21:57:20 ID:???0
te
401eM60-254-225-232.pool.emnet.ne.jp:2007/08/22(水) 21:58:15 ID:???0
あれ?hいらんのか。
402いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 02:29:36 ID:2SEnePmG0
通信障害もここでおk?

いま京都ですが2時当たりからいきなり圏外になりずっと戻りません。
たっけてー

この書き込みはウィルコムからです。。。
403いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 02:42:33 ID:lM8euepIO
神戸も圏外でつながりませーん
404いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 02:48:09 ID:4xY941LdO
近畿圏がだめ?
西宮だけど同じ症状。。
405402:2007/08/25(土) 02:53:48 ID:v1jFWxAS0
近畿圏っぽいですね。。。

公式HPいったら「障害はありません」と断言されてて腹立ったw
かんぺんしてくれー

PC2台で確認したから確実にイーモバイル側の問題だー
406いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 02:54:54 ID:???O
俺も二時ぐらいから急に圏外になったまま接続出来なくなった
ちなみに大阪
407いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 03:00:16 ID:lM8euepIO
近畿以外の報告がほしいな 朝迄繋がらないのかな
408いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 03:04:14 ID:DmnyeL8BO
こちらも2時くらいから圏外。
芦屋です。
409いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 03:07:33 ID:???0
同じく2時過ぎにいきなり圏外@尼崎
410いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 03:07:42 ID:rX4vI31PO
こちら大阪市内中心部ですが、突然つながらなくなりました。世界陸上のせい?仕事中なんでヤバい。
411sage:2007/08/25(土) 03:10:18 ID:IoIrxuV/0
名古屋も2時から圏外になってつながらない。
412いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 03:13:31 ID:???0
おっと、ほんとに障害みたいだな。
413いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 03:17:37 ID:???0
障害情報きました。
ttp://emobile.jp/support/info/techinfo.html
近畿、愛知、静岡
福岡もつながりにくいみたいです。
414いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 03:27:00 ID:W198+khg0
ttp://pb.yamada-denki.jp/cm.php?s=159 これの準備らしいよww
415いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 04:39:39 ID:???O
で、何時まで圏外?
今携帯しかないからイーモバのサイトみれねーから障害情報みれねー
416いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 05:07:49 ID:???0
つながるようになった
417いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 08:29:33 ID:l1k6GVNV0
京都です。復活していました。
418いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 08:42:55 ID:???0
俺京都だけどまだつながらん。orz
サイトも夜通し「障害はありません」のままだし。
ふざけんなー。
419いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 10:34:43 ID:5IFXQdmQ0
420いつでもどこでも名無しさん:2007/08/31(金) 14:42:19 ID:nwdcPi3X0
ttp://emobile.jp/area/area.html
エモバ、相当やる気だなw
421いつでもどこでも名無しさん:2007/09/04(火) 00:42:51 ID:qlCpFGl50
D01NX不具合認識してるのに対外的には知らぬ存ぜぬで通してるのは交換しか
対処方法が無いからユーザーが諦めるの待ってるのか?
422いつでもどこでも名無しさん:2007/09/04(火) 01:58:53 ID:???0
>>421
っ消費者センター ww  数が増えれば、無視も出来なくなるよ!wプ
423いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 00:07:45 ID:pcWl86Xh0
D01NXって、やっぱり使用中によくハングするみたいですね。
サポートに電話したら、
「ウイルス対策ソフトと、パーソナルFWを切ってください」と・・・・
424いつでもどこでも名無しさん:2007/09/12(水) 23:14:59 ID:t4DAGlAU0
>>423
おれもD01NXでハングするから電話したらそれ言われた。その程度でハングする
って事は100%ドライバの不具合だし、サポートセンターで情報出せるくらい
把握してるならとっくに治せてるはず。
425いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 03:05:39 ID:???0
848 :いつでもどこでも名無しさん [↓] :2007/09/13(木) 02:52:07 ID:???0
>>843
イー・モバイルのD01NEがつかえる無線ルータが出ているようです。
ttp://www.voipack.net/wireless_ip.htm
ttp://www.voipack.net/download/wireless_manual1.pdf

IP電話サービスやIP電話アダプタがついて来るのが難点です。
無線ルータだけ買えればいいのですが。

もっともこのルータはLinuxボックスぽいので
他社のLinuxボックスを使ってD01NEやD01HWを使える
ルータを自作した方がいいかもしれません。
426いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 19:55:19 ID:???0
>>423
>「ウイルス対策ソフトと、パーソナルFWを切ってください」と・・・・
それ怖くて出来ない。
427いつでもどこでも名無しさん:2007/09/15(土) 08:12:20 ID:???0
>>423
仕方ないよ。サポセンの人間、大半が学生アルバイトだし。
チェックシートにマークしながら、マニュアル通りの確認をしているだけ。
本当にウィルス対策ソフトに原因があるわけじゃなくて、質問チェックリストに、
ウィルス対策ソフトを無効にして確認するというのがあるだけなんだから。

そういう、明らかに原因としてありえない質問項目なら、やってなくても
「もうそれは試しました」
っていえばいいよ。
俺は、別の会社でサポセンやってて、だいたいの質問内容はわかってるから、
電話して、「○○と△△というのは確認して、□□も試したけど、状況は変わりません。」
と、予想される質問内容をこっちから全部上げて、速攻で交換に持ち込んだ。
428いつでもどこでも名無しさん:2007/09/15(土) 09:15:53 ID:???0
>>427
もうサポートなんてまったく使えないんだから、やめてもいいような……。
バカを雇わなくてもいいから、電話が繋がりにくくてもきちんとしたサポートにしてくれよ、ホント……って感じorz
429いつでもどこでも名無しさん:2007/09/15(土) 11:51:11 ID:???0
>>428
ところが、会社にとってはサポートは「交換」を避けるための時間稼ぎですからw
430いつでもどこでも名無しさん:2007/09/15(土) 14:34:39 ID:???0
社長宛に着払いで送れば、物事はスムーズに進むw
431いつでもどこでも名無しさん:2007/09/15(土) 18:58:44 ID:???P
「ウイルス対策ソフトと、パーソナルFWを切ってください」
 ↑
これでネットにつないでウィルスに感染させてOS再インスコさせるって技?
432いつでもどこでも名無しさん:2007/09/15(土) 19:14:02 ID:???0
>>423
これで、ウイルスに感染したら、イーモバどうするんだろ。
イーモバなんてルーターすら噛ませない環境だっていうのに。
恐ろしすぎる。責任とってくれるのかな。とらねーだろうが。
本当に最低。
433いつでもどこでも名無しさん:2007/09/15(土) 19:38:18 ID:???0
>>432
社長宛に一筆だなw 末端の状況を知らない筈ww

知ってたら、大事に〜〜wプ
434いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 00:22:12 ID:xyseF+BM0
>>431
>「ウイルス対策ソフトと、パーソナルFWを切ってください」

いやぁ、これはヤヴァいよね。そのうち、「通信会社の指示で対策ソフト切りウイルス感染、
情報流出」とかって記事が出そうだw
435いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 16:18:17 ID:6s6JYPj10
相変わらずNX01について対策ドライバも出さないし、ハードウェア交換もしないクソ企業。
通信速度のアドバンテージが保てるうちはいいけどな・・・
436いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 20:53:14 ID:Sx4CN5+60
秋葉のヨドバシで購入して一ヶ月。
保護フィルムの交換ではがしてみると「うろこ雲」現象が
出ていました。初期ロット物だったのかな??。
保護フィルムをはがすと目立つみたいです。
画面がずれたりの細かいハードの不具合もいくつか
でているのですが代替え交換対応でないと修理に
出せないよ(T_T)。
437いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 21:22:15 ID:???0
>>435
NXって結局ドライバの問題なの?
最近安定してるし、結局は局側が問題だったんじゃなかろうかと思ってる。

>>436
EM・ONEのスレッドだと交渉で代替機送ってもらってる奴いるみたいよ?
438いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 22:19:37 ID:???0
>>437
違います。
弱電界時の挙動がおかしい。設計の問題。
基地局としっかり通信できるような環境では不具合がおきにくいです。
439いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 22:40:10 ID:???0
ping連続で試験できるソフトないかな
440いつでもどこでも名無しさん:2007/09/18(火) 09:54:28 ID:???0
>>439
つAirKeeper
441いつでもどこでも名無しさん:2007/09/19(水) 18:18:30 ID:???0
液晶が白っぽくなってきた買って1週間ほどしか経過していないのに
こんな事って有りかなぁ

  SHARPの液晶じゃないのかな?

 結構トラブル多いみたいだからリコールになればいいなぁ・・・・・
 それまで会社が持つのか
442いつでもどこでも名無しさん:2007/09/19(水) 18:29:00 ID:???O
>>440

繋がっとるのが確認できんやん
443いつでもどこでも名無しさん:2007/09/21(金) 11:38:25 ID:???0
ドコモ回線、開放裁定へ 日本通信の申請で総務省
ttp://www.asahi.com/business/update/0920/TKY200709200361.html
いよいよ、エモバもだなw
444いつでもどこでも名無しさん:2007/09/21(金) 18:01:40 ID:???0
結局エリア調べる最強toolはvxUtilに決定やな。このpingで計ると正確な調査ができる
445ウィルコム全国一斉大規模障害継続中:2007/09/26(水) 01:06:19 ID:???0
センター設備障害の発生について(09月26日 00:00現在) 2007.09.26

2007年9月25日(火)18:04に発生したセンター設備障害のため、現在、ウィルコムのセンターを経由する
Eメール、コンテンツサービスが一部繋がりにくい状態になっております。
9月26日(水)0:00現在の状況をお知らせいたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

詳細は以下のとおりです。
 
■ 発生日時 : 2007年9月25日(火) 18:04
■ サービス名 : Eメール送受信、コンテンツサービス
※通話、ライトメール、AIR-EDGEなどによるデータ通信サービスは、通常どおりご利用いただけます。
■ 障害内容 : センター設備障害
■ 影響範囲 : 全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■ 障害時間 : 5時間56分
■ 現在の状況 : 障害継続中
■ 原因 : 調査中

▲ウィルコム全国一斉にEメール障害・webサービス障害 連続約7時間依然復旧の見通し全くなし
▲ウィルコムの安物サーバーじゃこんなもの。安かろう悪かろうは明らか。ウィルコムにしたら後悔するだけ。
446いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 19:14:31 ID:???0
99 :非通知さん [sage] :2007/09/27(木) 12:56:14 ID:XMsVbC0W0
>>97
DuelAdapterこれ使えばおk
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=146879

俺これでNX使ってる
447いつでもどこでも名無しさん:2007/09/28(金) 08:39:08 ID:27p9ciETO
日に一回ブルースクリーンで落ちるな、何でだろ。NE
448いつでもどこでも名無しさん:2007/09/28(金) 10:31:02 ID:???0
NEは今日も安定してるぜ
たまにデバイスが抜けるが…
449いつでもどこでも名無しさん:2007/09/28(金) 12:45:26 ID:???0
>>447
環境も掻こうぜ!w
450いつでもどこでも名無しさん:2007/09/28(金) 23:46:04 ID:???0
>>447
落ちやすいPCと、落ちにくいPCがある。
何が原因かは不明
451いつでもどこでも名無しさん:2007/10/01(月) 20:29:28 ID:b78xJllb0
ExpressCard/34タイプデータカード端末 D02OP
      発売延期のお知らせ
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=489

【発生原因】 ソフトウェアの不具合
【発生原因】 ソフトウェアの不具合
【発生原因】 ソフトウェアの不具合
【発生原因】 ソフトウェアの不具合
【発生原因】 ソフトウェアの不具合
【発生原因】 ソフトウェアの不具合

またでつか?
452いつでもどこでも名無しさん:2007/10/02(火) 00:16:30 ID:???0
HSDPA対応の「カード型データ通信専用端末」2機種を開発
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071001_00.html
453いつでもどこでも名無しさん:2007/10/03(水) 00:53:54 ID:???0
【障害発生地域】東京・横浜・京都・大阪で試験
【発生時間】 ずっと
【症状】 ダイヤルアップ接続に失敗しました(エラー:31)
【端末機種名】 D01NE
【通常時スループット】 ?
【アンテナ/ランプ状態】 緑点灯

8月上旬から、上記のように
「ダイヤルアップ接続に失敗しました(エラー:31)」とでて
繋がらなくなりました・・・

その後はずーっと繋がらず
サポートセンターとのやりとりの不毛さはここではおいといて
カードそのものは点検して「問題ない」とのことでした

似たような症状の方いらっしゃいませんでしょうか
OSから入れ直せ、というのがあちらの最後の対処法のようなんですが・・・
454いつでもどこでも名無しさん:2007/10/03(水) 01:29:27 ID:???0
>>453
pc変えても発生するなら、カードは大丈夫だねw
455いつでもどこでも名無しさん:2007/10/03(水) 12:27:16 ID:???0
>>453
SIMが怪しい気がする
友達にe-mobile持ってる人みつけて、SIM交換してテストしてみれば?
456いつでもどこでも名無しさん:2007/10/06(土) 05:43:18 ID:1hv4j8zK0
静かな場所でEMONEを起動させていると『キーン』という
高周音?が60cm離れても聞こえるぐらいな音なのですが
正常なのでしょうか?
457いつでもどこでも名無しさん:2007/10/06(土) 06:55:27 ID:???O
最近のCPUはそんな傾向?があるみたいだね。俗に言うコア鳴りってやつじゃない?
異常ではないよ。
458いつでもどこでも名無しさん:2007/10/06(土) 16:47:05 ID:???0
>>457が言ってるのは、チップセットの冷却に小型ファンつけてるからじゃね?

>>456
ウチのは鳴らないんだが修理とかどうよ
459453:2007/10/07(日) 00:08:01 ID:???0
出張より帰宅・・・

>>455
カード差し込むどこかが悪いんですかねぇ…

>>456
友人にはイーモバイラーはいないのですorz

ノートパソをチェックしてみてもらうかぁ…
460いつでもどこでも名無しさん:2007/10/07(日) 00:26:40 ID:???0
>>459
その8月上旬の状態に戻してみたら?w
461いつでもどこでも名無しさん:2007/10/09(火) 00:15:02 ID:lX0uB8wVO
昨日の夜から急に圏外になったり
Error 619 って出るんだけど故障かな?
横浜市中区 機種はNE
462いつでもどこでも名無しさん:2007/10/11(木) 00:17:47 ID:SV6TL+0g0
接続エラー関係に関しては
俺は受信バッファと送信バッファの設定を一つ下げたら直った。

もしかしたら同タイミングでアンテナが増えたのかもしれないけど。
やってみる価値はある。試してみてくで。
463いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 09:56:16 ID:???0
>>70

これってユーティリティアンインストールした後にやっても大丈夫か?
464いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 14:07:21 ID:???0
>>463
大丈夫だよw パケ死すんなよ!ww
465いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 20:20:09 ID:???0
D01NX で、調子悪いときにカード抜き挿しするのは気持ち悪いので、ドライバ再起動をバッチにしてみた。
カード抜き差しでも復旧しないバグには効果なし。

[準備]
1) devcon をダウンロードし、どこかへ展開する。http://support.microsoft.com/kb/311272/ja
2) 展開後の devcon.exe を置いたフォルダへ、バッチファイルを作る。
3) バッチの内容は、下記の2行にする。
devcon disable *D01NX*
devcon enable *D01NX*

[使い方]
4) バッチをダブルクリックすると、ドライバが停止→リスタートする。
5) ★ランプが緑になったら★ 接続操作を行う。
466いつでもどこでも名無しさん:2007/10/19(金) 02:45:31 ID:/IA10WDxO
東大阪市の山側。自宅で使えません。今までは屋内に持ち込むと電波が弱くなりはするものの使えてました。(速度それなり)

13日?から、急に自宅内電波は良くなり(ランプ点きっ放し、ピンポイントで圏外はアリ)、なぜか同時に、ロクに使えなくなりました。
車で外に持ち出したら快適でした。
中の人見てたら元に戻してください。^^
467いつでもどこでも名無しさん:2007/10/19(金) 06:08:03 ID:???0
>>344
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1192349055/243,248
243 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/18(木) 21:20:44 ID:???O [携帯]
それはひでーだろw
スタイラスの横の、2つ並んでるゴム蓋をコンパスとかつまようじとかの針みたいな奴でかきだすように取ると
外部アンテナ用の端子が出てくるんで、そこに他カード機種(NXだっけ)についてくる外部アンテナをどうにかして
手に入れて取り付ければおk。
……と書いたものの、実はこの端子が外部アンテナ用だとも、差したら使えるとも試した奴がいないので分からんw
ぜひ人柱になってくれないかw

248 :いつでもどこでも名無しさん [] :2007/10/18(木) 21:57:34 ID:I8BA5xtT0 [PC]
>>243
ぉおおおおおおおおお=ーーー!
ほんとだーーーーー!
圏外だったのに
アンテナ2ほんになったーーーーーーー
すげー
本トン、ありがと
お礼に俺の童貞やろうか?
ちなみに、指したアンテナは眠ってたエッチのあんてな。
うはーーーー!
468466:2007/10/20(土) 00:23:02 ID:C7UEjGdi0
今日も車で近所持ち出しました。みんなのイーモバマップの書き込みなしデルタゾーンの、東大阪170号線あたりです。2M以上でるとこもあります。
自宅百m付近は800kあたりで、自宅内は80k以下で不安定です。いずれも電波は2〜3本です。
469いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 02:05:38 ID:nSlzWfr1O
エラー619って何ですか?
PCからネットがつながらないので携帯から失礼します。
スレを始めから読んでみますが、
今すぐ教えてやるよという優しい方がいたら、原因と対処法教えて下さい。
470いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 05:31:56 ID:???0
>>469
再起動すてみ
471469:2007/10/20(土) 06:34:51 ID:nSlzWfr1O
>>470
解決しました!
ありがとうでやんす
472いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 08:27:53 ID:???0
【障害発生地域】大森近辺
【障害発生地域】
【発生時間】本日0時から
【症状】エラー619(圏外?)
【端末機種名】PCカードのやつ
【通常時スループット】
【アンテナ/ランプ状態】圏外になってます
料金払ってるはずなのにつながらないのですが心当たりある方助けてもらえませんか?
473いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 08:40:15 ID:???0
あ、なんかも抜き差ししてたらつながった。
サブのPCでも駄目だったし、本体の故障かな。。。
474universal service:2007/10/20(土) 08:48:10 ID:???0
>>472
電波状態が圏外ならエラー619は出ないっしょ
再起動で駄目なら芋に凸電汁!
475いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 08:50:36 ID:???0
>>473
解決オメ
476いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 16:44:42 ID:???0
オンラインショップ 料金プラン
2007年10月20日から2007年10月31日までに、
「D01HW」をデータプラン(いちねん)・ライトデータプラン(いちねん)で
新規お申し込みのお客さまを対象に、お支払い額(9,980円)を1円に割引いたします。
(※契約事務手数料は別途かかります。)
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478いつでもどこでも名無しさん:2007/10/23(火) 21:27:41 ID:cnNuSSU1O
【障害発生地域】 大阪府寝屋川市
【発生時間】 今日一日中
【症状】 圏外
【端末機種名】 EMONE
【通常時スループット】
【アンテナ/ランプ状態】無点灯

携帯からすみません。今まで電波3本だった自宅が今日一日中圏外。
今までも時間帯によってはたまに圏外になってましたが一日中は初めて。
今ネット環境はこいつのみなのでHPで障害報告なども見れず困っています。
明日も圏外ならサポセンに電話しますが、何か試した方がいい対処法などあれば教えて下さい。
479いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 00:28:20 ID:???0
>>478
シムの出し入れは、遣ったよね?ww
480いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 00:38:23 ID:???0
HSDPAは糞だ
話にならん
481いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 00:55:12 ID:ENzQLorHO
>>479
レスありがとう。
電源ONOFF、リセットとフルリセット、USIM出し入れは書込前に試したのですが全く改善しません。
本体の故障なら後はフォーマットするしかないのかな。
482いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 02:00:30 ID:???0
>>481
変なソフト入れて無いなら、リセットも有効かとw
483いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 04:42:42 ID:???0
とりあえず場所をいろいろ移して
本体の不調かどうか見極めるのが第一じゃね?

今のとこネットワークの障害情報はあがってないな。
http://emobile.jp/support/info/techinfo.html
484いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 12:52:48 ID:UmAO/4ZrO
大阪山側はダメなんかな?
485いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 10:27:21 ID:???0
>>484
北部は電波状況良くなったり悪くなったりぐちゃぐちゃだ
エリア圏内ギリギリのとこが多いしな
そのせいか知らんけどランプ緑点灯でも無反応になるパケ詰まり現象頻発(NX
486いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 20:27:35 ID:RrzsQU8O0
俺は生駒側だが1キロ単位で使えたり厳しかったりする。
487いつでもどこでも名無しさん:2007/10/31(水) 16:52:46 ID:???0
公式情報!! https://store.emobile.jp/
 2007年10月20日から2007年10月31日までに、 「D01HW」をデータプラン(いちねん)・
ライトデータプラン(いちねん)で 新規お申し込みのお客さまを対象に、
お支払い額(9,980円)を1円に割引いたします。 (※契約事務手数料は別途かかります。)

 今日31日に「D01HW」をオンラインショップで申し込めば、商品到着は11月に入るので、
11月は http://emobile.jp/campaign/#cam6 の月間無料が適用されます! 安心して申し込み出来ます!!ww
店頭販売は無理ですw爆            「D01HW」1円が、来月も延長されるかは?ですなwププ
488いつでもどこでも名無しさん:2007/11/01(木) 23:25:35 ID:d3WIqJEh0
ダイヤルアップ接続に失敗しました。
エラー:720
ってどうしたらいいの?
ドライバを再度入れ直してもダメでした。
489いつでもどこでも名無しさん:2007/11/01(木) 23:37:31 ID:???0
>>488
>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?

ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)

コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですww
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死ですww
→ 完了

パケ死しない様に、設定をご確認下さい!
490いつでもどこでも名無しさん:2007/11/05(月) 01:18:15 ID:???0
昨日の昼頃は普通にレスできたのですが、先ほどから
ERROR:アクセス規制中です!!(¥pool.emnet.ne.jp)が表れて
書き込みできなくなりました。
何かあったのでしょうか?
491いつでもどこでも名無しさん:2007/11/05(月) 05:45:26 ID:???0
>>490
規制@全サーバ No.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1165841752/ ww
492いつでもどこでも名無しさん:2007/11/05(月) 11:05:45 ID:???0
>>491
いつごろ回復するのでしょうか?
493いつでもどこでも名無しさん:2007/11/05(月) 12:33:33 ID:???O
2chくるのやめたらok
494いつでもどこでも名無しさん:2007/11/06(火) 01:26:08 ID:???0
やだ〜、やめたくないよ〜
495いつでもどこでも名無しさん:2007/11/06(火) 15:04:15 ID:???0
午前中、サポセンに電話したw 結構、苦情が来てるってww  ああ、、nxの件も凄いって!wププ

喪前等も掛けろよ!w
496eM60-254-250-186.pool.emnet.ne.jp:2007/11/09(金) 14:34:29 ID:CT0gV2uq0
(・∀・)ニヤニヤ
497いつでもどこでも名無しさん:2007/11/09(金) 15:51:42 ID:???0
>>496
2chにお布施した?ww  嗚呼、、パケ詰まりは、如何にかして欲しい〜〜wプ
498eM60-254-200-119.pool.emnet.ne.jp:2007/11/13(火) 18:30:19 ID:NgMvFSvD0
ts
499roku ◆qA4Pp/BAHA :2007/11/13(火) 18:30:53 ID:NgMvFSvD0
規制解除オメ!
500いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 18:35:14 ID:???0
500
501祝 エモバ 復活!w:2007/11/14(水) 00:19:35 ID:???0
規制@全サーバ No.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1165841752/202,205
205 :reffi@報告人 ★ [] :2007/11/13(火) 16:08:09
>>202
解除しました。
報告人作戦本部スレッド★25+
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1194184250/94   糞荒らしwププ
502いつでもどこでも名無しさん:2007/11/14(水) 19:42:05 ID:???0
解除は嬉しいがこの手の基地外はいつまた暴れ出すか判らんから困ったもんだ
503いつでもどこでも名無しさん:2007/11/14(水) 22:29:15 ID:???0
953 白ロムさん sage 2007/11/14(水) 00:20:04 ID:gFIaPnm+0
芋の電波が届かない田舎に精神科が無いのは、
そのエリアに住む住人が精神科に行く必要が無いから。

芋のエリア内に精神科が多いのは、患者の98lが
芋場(社員含む)だから。

都心の精神科は芋場の患者が多すぎて、手に負えなく
精神科を増設して、精神科医を増員しているらしい。
原因は芋場のスカラー電磁波にあるのだという。
大体既にレスが精神異常者を思わせているから仕方ない。

SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195030477/
504いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 02:35:42 ID:???0
接続自体不能! エモバHWゴルァ!!!  アンテナが一箇所で、遠方から受信してるから仕方が無い?ww

っつうことで、ドキュモ A2502 でカキコ〜〜w  らくらくホンの曲に、何で機能が複雑なんだあ〜〜さあ寝よう!wプ
505いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 03:06:59 ID:umNAy5A+0
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
506いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 19:51:32 ID:Xdpbt9JP0
東大阪生駒ふもと電波よくなりましたよ^^
自宅で2Mちかくでるし、おすすめです^^
507いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 22:04:20 ID:???0
>>504 今日は接続可能!ww  遅いとかなら兎も角、接続不能は勘弁して欲しい〜〜

アンテナが増えれば、解消されるんだろうけど!w
508いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 14:42:41 ID:YkTsWAsN0
376 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 21:17:20 ID:???0
ネットインデックスが下方修正出したんだけど、
その中に

>3月末に発売した3.5Gデータカードの一部OS対応の遅れに伴う販売数量減少(当初計画の22.2%減少)による利益減等が大きく影響し売上総利益は1億19百万円減少しました。

という表現があったのさ〜
これは経営トップも知ってると言うことであり、
また遅れと言ってることから対応する予定ということなのさ〜
ただしいつになるかはわからないのさ〜



D01NXwwwwネットインデッ糞wwww
509いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 23:54:14 ID:???0
発表会場(都内ホテル)で行ったスピードテストでの実効速度。
下りで約5Mbps、上りでは理論値である384kbpsに近い値となった。
 ウワァァ〜〜wプ
発表会場で行われた通信デモ(左)。イー・モバイルの屋内基地局があるホテルの一室だが、
建物の奥まった場所のためあまりいいロケーションではないとのこと。コンスタントに3〜3.5Mbpsを出していた。
「D02HW」(右)。サイズなど、外観上の仕様は「D01HW」とまったく同じ。なお、HSDPAカテゴリーは8だ。
 踏む踏むw
同じ場所で計測した同社の「D01NE」(左)と、ウィルコムの「AX520N」(右)。D01NEの下り最大速度は3.6Mbpsだが、
平均速度は2Mbps、最大408kbpsの通信が可能なAX520Nは平均0.16Mbpsという結果だった。
 糞虚無ww

7.2M付近まで出て1円ならば、乗り換えかなあ〜〜w
510いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 02:27:45 ID:???0
673 :いつでもどこでも名無しさん [] :2007/12/01(土) 01:28:47 ID:OldwfBEX0 [PC]
芋場解約してきました。

「D01NXのドライバはまだか、リリース予定をはっきり教えてくれ」
「1年の契約で半年以上も待たすのはおかしい、誠意ある対応がなければ消費者センターに訴える」
とHPよりサポートに訴えると
「販売店でキャンセル扱いで解約に応じるとのこと」
 1.違約金はなし
 2.解約日までの通信料は支払う
 3.端末は返却し端末代金は返してもらえる
の条件のメールが来ました。(サポートとは1回の遣り取りだけでした)
そして無事解約できました。

PDAドライバが出ずにアウに変更予定の方、サポートに連絡してみるといいと思います。
511いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 23:58:03 ID:Rz2X1u6h0
全サーバ、書込み規制中
512eM60-254-252-7.pool.emnet.ne.jp:2007/12/07(金) 16:36:02 ID:3u9SVtzJ0
??????????
513いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 21:56:56 ID:???0
>>512
2chにお布施?ww
514いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 00:29:25 ID:KfDvrQZ00
またまた全サーバ、書込み規制中
>>512さん、またtryしてみてくださいませんか
515eM60-254-247-182.pool.emnet.ne.jp:2007/12/14(金) 16:48:27 ID:???0
解除ktkr
516いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 02:30:18 ID:???0
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=502 通信履歴データの一部適用漏れによる過小請求等について
517いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 11:08:01 ID:???0
規制・解除・規制・解除・・・
荒らしてるのはどこの馬鹿なんだか
518いつでもどこでも名無しさん:2008/01/02(水) 01:11:38 ID:???0
【HSDPA】イーモバイル D02HW Huawei 【7.2Mbps】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197333505/
いいねえ〜w
519いつでもどこでも名無しさん:2008/01/02(水) 18:13:09 ID:yDVspDzm0
平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

ネットワーク側から強制的にセッションが切断されてしまい、
パソコン端末側は接続状態のままとなるため
ご利用いただいておりますパソコンによっては、
フリーズしてしまう可能性がございます。
また、電波状況が極度に不安定で、
通信が自動的に切断されてしまった場合におきましても、
同様の現象が発生する場合がございます。
大変恐縮ではございますが、
ご利用いただかない場合は、通信の切断および、
カードの取外しをおこなっていただけますようお願い申し上げます。
その他何かご不明な点がございましたら、
イー・モバイル カスタマーセンターまでお気軽にお問い合わせください。

今後ともよろしくお願いいたします。

赤ランプついて固まると
タスクマネージャーでソフト強制終了
排出ボタンでカード強制排出付け直し
そいでもって最初からやり直し・・・

ああ、うっとしい!
520eM60-254-204-47.pool.emnet.ne.jp:2008/01/10(木) 00:49:35 ID:???0
521うぅ:2008/01/13(日) 01:03:03 ID:NtifnSKt0
アンインストールができない(涙)
『フォルダパス Program file に使用できない文字が含まれてます』
とさ…
参ったよ。

522いつでもどこでも名無しさん:2008/01/18(金) 01:03:59 ID:???0
D01NX使ってるんだが、
ファームアップしようとしたら
「複数のカードが見つかった」だと。
アップデートできずだぜ。
だれか解決策知らないか?
523いつでもどこでも名無しさん:2008/01/18(金) 01:35:05 ID:???P
>>522
複数のカードが見つかったなら、それ全部うpデートすれば良し。
524いつでもどこでも名無しさん:2008/01/18(金) 08:50:58 ID:obnbaXrQ0
>>522
俺もだ

>>523
できない。
インストーラーが止まる。
1枚にしてください
ってエラーになるんです。
525524:2008/01/18(金) 11:24:25 ID:M4lGnmP20
D01NXのエラー
まとめてみた。

俺だけじゃなくて安心した。

ttp://ameblo.jp/minilux/entry-10066489481.html
526いつでもどこでも名無しさん:2008/01/18(金) 13:31:37 ID:???0
>>525
犬とか邪魔。
527:2008/01/18(金) 17:24:33 ID:we4Axtcw0
528いつでもどこでも名無しさん:2008/01/18(金) 20:50:50 ID:YOMhs7b+0
ぬこ
529いつでもどこでも名無しさん:2008/01/18(金) 21:34:53 ID:???0
やっぱ、猫だよなw  変なbgmも聞こえるしww
530522:2008/01/20(日) 12:35:35 ID:???0
>>524
おお、同志がいた。
まったく同じ状況だ。
サポートの発言は本当だろうか・・。

>>523
e-mobileのカードはD01NXしかもっていないんさ。
インストーラーがとまっちまうからな・・。

さて困ったもんだ。

Willcomのカードを前使っていたからなのだろうか・・・。
531いつでもどこでも名無しさん:2008/01/21(月) 04:50:34 ID:???0
東京都大田区なんですが、
つながらない人いません?

*99***1#にダイヤル中の後、
認証に入ることなく接続できません…と。

2:00位まではつかえたのに…。
532いつでもどこでも名無しさん:2008/01/21(月) 05:12:39 ID:???0
港区ですが、接続中。でカキコ
533いつでもどこでも名無しさん:2008/01/21(月) 12:26:29 ID:???0
しかし、なんでNXだけこうもダメなんだろうな。いや、ゼロインストール関係でHWもトラブったけど、初期だけだし。
やっぱりネットインデックスの問題なんかな〜。
534いつでもどこでも名無しさん:2008/01/21(月) 13:30:37 ID:???0
>>531

足立区ですが恐らく同じ症状です。
昨日まで問題なく使えていたのに。
サポートに電話しても「しょうがない」みたいな対応で参りました。
535いつでもどこでも名無しさん:2008/01/21(月) 13:32:22 ID:???0
>>533
当然w neも不具合は僅少だしww
536いつでもどこでも名無しさん:2008/01/21(月) 19:32:23 ID:H7k8788X0
サポは修理すると言ってるけど

修理後レジュームだの諸々のトラブル治ったんでしょうか?
537いつでもどこでも名無しさん:2008/01/23(水) 16:15:29 ID:???0
>>531
板橋だけど

繋がらない事は無いけど、なんだか断続的にしか
繋がってない感じ。

昨日まではこんな事は無かった。

雪、関係あんのかね?
538いつでもどこでも名無しさん:2008/01/23(水) 16:20:58 ID:???0
と思ったら今日の話じゃなかったのか。
じゃあ雪は関係無い?

なんかやってんのかな?
539いつでもどこでも名無しさん:2008/01/24(木) 13:28:05 ID:???0
普通にユーザが増えたせいでは?
540いつでもどこでも名無しさん:2008/01/24(木) 23:13:21 ID:???0
粘りが増えた?ww
541いつでもどこでも名無しさん:2008/01/28(月) 22:25:31 ID:???0
ttp://emobile.jp/topics/info20080128_01.html
2008年1月28日  EM・ONE(S01SH)
〜 EM・ONEアップグレードサービスの終了のお知らせ 〜
542いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 09:40:17 ID:???0
最近、24時間遅い。パケットが詰まる方いませんか。
遅すぎ。
543いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 10:58:25 ID:???0
>>542

上りも下りもISDNより遅いときがあります。
544いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 13:25:29 ID:???0
場所も書いてねw
545いつでもどこでも名無しさん:2008/02/09(土) 14:20:25 ID:???0
芋犬モデムで、emobile.jpがDNS鰓。
546いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 00:57:11 ID:???0
2月に入ってからパケ詰まりが激しいね。

http://netspeed.studio-radish.com/index.html
回線速度測定結果
下り回線
速度 349.5kbps (43.69kByte/sec)
測定品質 0.0
上り回線
速度 14.56kbps (1.820kByte/sec)
測定品質 93.2

秦野市。それでもウィルコムよりはマシか。
547いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 01:02:38 ID:???0
>>546
AirH" スループット報告スレッド Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067005586/
(無線ナローバンド用)

キャリア合同 スループット報告スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1202571304/
(無線ブロードバンド用)
548いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 14:06:16 ID:???0
D01NX使い始めて3日くらいなんですけど
大きなファイル(1Mくらい)読み込むと通信が止まる事が度々あります
ユーティリティ上では切断になってないのに
一旦切断すると通信出来るんですけど、これ仕様ですか?
549いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 15:10:05 ID:???0
>>548
仕様です、PC本体との相性もあるから
ユーティリティ使わずに手動でダイヤルアップ設定してみるとか?
切断も、カード排出も出来ず固まるのは良くある事です
550カタチ ◆EditorXPmA :2008/02/10(日) 20:43:54 ID:???0
↓これ書いた張本人です。
http://skeitai.com/blog/other/%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ae%e9%9a%a0%e3%81%97%e4%ba%8b.html

なんか騒ぎになってるので、詳しく書きますね。

イーモバイルに、私と同じような障害があるかたずねたら、
「この(私の)障害は、あなたに言われて調査して初めて
わかった。他に同じ障害があるかどうかについては、調べ
る予定がないのでわからない。ユーザから障害報告が来たら、
障害報告地域については調べる予定。」
って言われたので、書かれているの事は本当かなと思う。

ただ、64の態度が気に入らないので本スレには参加したくないなあ。
64以外の方で同じような障害を経験した人がいたらレスちょうだい。

次レスでまとめて障害を書いておきますね。
551カタチ ◆EditorXPmA :2008/02/10(日) 20:46:51 ID:???0
起こった障害
・D01NXおよびD01NEの両方で起こった。
・電波状態はデータカードランプが等間隔の緑点滅。(携帯電話で言うと2本)
・ダイヤルアップ接続は20%〜70%位の確率で619エラー
・つながっても、300kbyteほど通信をしたら、
 スピードが著しく落ちて数kbyte/sに。
・待っても速度はなかなか回復しない。
・1〜10分程度で、カードが赤ランプになって接続が切れる。
・場所は大阪府南部の決まった場所
 それ以外の場所ではすごく快適
・時期は、2007年4月下旬〜12月までです。
・サポート担当者が問題を正しく認識するまでに半年かかりました。
・サポートが問題を正しく認識してからは、約1ヵ月半で直りました。
・電話サポートではADSLのバックボーンが問題っていわれたけど、メールでは否定
・電話サポートでは、「バックボーン委託先の問題であり、我々の障害ではないので
 公表しません」って言われました。
・今は問題がまったくない。特定の時間に遅いことはあるけど、許容範囲内。

・電話サポート担当はレベル低い。技術者レベルまで話が通れば対応は早い。
552いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 00:18:45 ID:???0
>>550
うちでは問題起こってないけど、
>ただ、64の態度が気に入らないので本スレには参加したくないなあ。
この一点は同意w。

さっき本スレでも書いたんですが、SBとイーモバイルで広島での接続が重く
なってるみたいですね。
このへんとか、バックボーンとしてNTTが貸し出してる光ファイバー網に
何か起こった場合に対処が遅れてるとかあるのかもしれませんね。

ともあれ、お疲れ様でした。
553いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 02:04:02 ID:???0
>>549
手動のダイヤルアップでも同じでした
仕様か・・・・
554いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 17:22:41 ID:???0
193 :非通知さん:2008/02/11(月) 08:59:56 ID:jWodm4vO0
2月上旬から、少数の基地局で発生している問題(まとめ)

・少数の基地局で起こる(大多数は問題が発生していない)
・通信速度は300〜1Mに低下(これ以上は下げられない)。
・これ以上の速度の低下を避けるため、パケットを細切れにして
 バッチ処理のごとく、リクエストに応じて処理。
・そのため、パケットに間隔が発生し、間隔時間分だけ体感速度
 がさらに低下。
・混んでいると思われるときは、その間隔時間がさらに長くなる傾向。
・回線によってはリンクダウンに近いパケット損失が発生し、
 ダウンロードは失敗、ウェブ画面は途中で止まり、リロードし
 ないとだめ。
・2ちゃんねるはサイトが文字情報だけで軽いので、パケット細切れ
 状態でも閲覧(但しリロードの必要あり)およびレス可能。
・接続ユーザが少なくなれば、そのときだけ速度は上がる。


194 :非通知さん:2008/02/11(月) 09:11:44 ID:yabQQC5M0
パケット間隔発生の記録見本
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=397584
555いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 17:25:31 ID:???0
396 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 16:11:47 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:514.5kbps (64.31kByte/sec) 測定品質:78.6
上り回線
 速度:14.90kbps (1.863kByte/sec) 測定品質:95.5
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 16:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=397780

これでだいじょうぶかなぁ。
Athlon XP 2800+  @仙台

これでも朝よりはだいぶマシ。
なんたってyoutubeの動画を見てもあまりイライラせずにすんでる。
でももうニコニコは諦めた。
556いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 18:05:11 ID:???0
288 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 01:02:39 ID:???0
先ほどの群馬県東部の者です。バリ3を確認して再測定しました。
遅いですし、パケット細切れ現象で体感速度低下が起こっています。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:530.9kbps (66.36kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:14.89kbps (1.862kByte/sec) 測定品質:63.7
測定者ホスト:************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 0:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
557いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 18:07:13 ID:???0
296 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 01:25:07 ID:???0
>>288
パケット細切れ(パケット詰まり)が確認できる(グラフ参照)。
急にパケットがどーんと流れ出している。これじゃ体感はもっと遅いわな。
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=397584
558いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 18:11:45 ID:???0
336 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 09:58:04 ID:???0
俺、4月1日以来使っている者だけど、
確かに最近遅くなってきた。
2ちゃんねるはノープロブレムだけど、
YOUTUBEとかニコニコ動画は駄目だなぁ。
現在の機種は「DO2HW」。
GOOスピードテストだけど、0.33mbps(東京都北区田端)。
買い換えた意味がなくなるので、
もう少しなんとかして欲しい。
最高で72キロ出るバイクですと言われて買ったのに、
現状、3キロしか出ないみたいなところはあるんだから、
安易に、ベストエフォートという言い訳に逃げないで欲しい。
じゃなければ、EM社はDO2HWなどを販売し始めるべきではなかったと思う。
そもそもベストエフォートという言い訳はうまく使えすぎる。
これだと7.2のアンテナを一本しか立てていなかったとしても、
言い訳が立つ。

337 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 10:12:56 ID:???0
確かに何でもベスエフォで逃げられるのはインチキだよな。
不当表示なりなんなりで行政の対応を望みたいところだよ。
とくにAUなんて、くぁwせdrrfttgyふじこlp;
559いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 18:13:16 ID:???0
342 :339:2008/02/11(月) 10:29:42 ID:???0
やっと計れたよ...
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/02/11 10:26:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 22.931kbps(0.022Mbps) 2.84kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 0kbps(0Mbps) 0kB/sec
推定転送速度: 22.931kbps(0.022Mbps) 2.84kB/sec
http://www.musen-lan.com/speed/
@仙台
どういう事だよ芋場さんよお!
560いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 18:14:58 ID:???0
346 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 10:43:08 ID:OY6kJyNP0
測定できたので記念カキコ(泣

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:16.61kbps (2.076kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:8.267kbps (1.033kByte/sec) 測定品質:51.0
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/11(Mon) 10:08
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=397684
561いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 18:17:10 ID:???0
365 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 13:36:45 ID:???0
イーモバ何かやってるんだろ
隠さず公表しろ

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定値:静岡市駿河区
D01HW アンテナ3本

測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:925.8kbps (115.7kByte/sec) 測定品質:84.9
上り回線
 速度:15.11kbps (1.889kByte/sec) 測定品質:94.0
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 13:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
562いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 18:28:25 ID:eu7PdftT0
ものすごく調子悪いばかりでなく、ふいに調子良くなるときもある。
とりあえず壊れたとかそう言うことではないのは分かりますが・・・。
563いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 18:46:15 ID:???0
パケット細切れ状態のところは、ずっと細切れだからね。

いつも速くて、少し遅くなるわけじゃない。
564いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 18:56:03 ID:???0
ただいま、快適オナニースレでは、遅いとレスする香具師を叩き中。

437 :396:2008/02/11(月) 17:47:30 ID:???0
遅いと書けば工作員扱い。
工作員じゃないなら場所と環境書けというから書いたら思いっきりスルー。
そして相変わらずネガティブな事書く奴を工作員呼ばわり。
どうすりゃ良いんだ?

445 名前:いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 18:33:42 ID:gDI9As1Z0
>>437
こいつauスレで1M出ただの動画がみれたーだの嘘報告してる人だよ
他キャリアスレでは10kbpmしか出ねーとか
途切れる〜とか書いてる人だよ
565いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 19:31:31 ID:???0
357 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 12:42:36 ID:/18bg26T0
>>355
あまりにもパケ切れするから品質0になってしまう。それ自体普通はありえない。

サポセンに電話して、電波3本なのにボロボロだという説明してんのに
接続ユーティリティー使わずに、ダイヤルアップ設定新規に作ってつなげて
みてくれってさ。そんなの関係ねぇよ、と思いながら、やってみたが・・・・・
やっぱり関係ねぇ・・・鬱
566いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 22:57:20 ID:279QxOif0
5日前から私も細切れ、、カスタマーにかけても移動して使ってください_orz
567いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 23:01:13 ID:???0
>>566
うわぁ、その返事正しすぎ。グゥの音も出ないや
568いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 23:36:41 ID:???P
確かに最近パケ詰まりや速度低下が禿しいな@静岡
569いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 23:53:12 ID:???0
adsl地域は辛いなw
570いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 01:28:18 ID:???0
571いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 22:08:27 ID:???0
467 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 20:33:45 ID:???0
群馬県東部の香具師の測定見て、たしかに遅いので計測。
D02HW使用 自宅一戸建て2階 アンテナ3本
とにかくパケット切れ酷く非常に遅い。ウィンドウズアップデートも駄目。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:群馬県太田市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:54.69kbps (6.836kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:363.8kbps (45.48kByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 19:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
572いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 22:27:33 ID:???0
快適スレでは、未だにこの事実を隠したい香具師らが
はびこってるな。叩いて潰せばいいというものではないぜ。
573いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 22:39:08 ID:???0
障害かどうかはわからんけど、今日の夕方町田で通信してたとき、確かになんか妙に通信品質が悪かった。
574いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 22:54:17 ID:???0
徹底した秘密主義。ネットは対策会社か社員による隠ぺい工作が
垣間見える。
575いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 22:57:50 ID:???0
で、自分の測定は貼らずに悪い報告だけをより抜いて貼り付けてると。

なんかどっちもどっちだねえ。
576いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 23:04:09 ID:???0
>>575
快適オナニースレで書けば?
577いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 23:26:16 ID:???0
>>576
見たまんまの意見だよ。叩いて潰せばいいというものではないぜw。
578いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 23:34:36 ID:???0
>>577
快適スレだと、パケット細切れ詰まりの見たまんまが、叩かれるからなあw
579いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 23:47:58 ID:???0
パケ細切れ間隔空き詰まりは、速攻直さないとね。
公表もせず秘密主義じゃ、信用なくすよ。
580いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 01:07:30 ID:???0
イーモバイルは、なんか速度低下の対応に疎いよね。
581いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 03:07:37 ID:???0
復旧の目処が立とうが立つまいが、「現在こう言う状況です」ってオフィシャルなアナウンスがあれば、
ユーザーは少しでも安心できるのにねぇ。

こんなこと隠し続けるのって、インターネットの会社として失格だろ。
いくら口をつぐんでも、ネット情報網をナメてる。
582いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 08:21:16 ID:???0
うーんイーモバで速度低下って、当たり前だろ。文句言う方がおかしい。みんなそれを見こして契約してるよな?
基地局増やせば、ってのも期待薄。干渉があるから、ある程度以上は基地局密度を上げるのは無理だし。
583いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 11:05:02 ID:???0
>>582
広告で3.6Mって謳ってるんだから3.6M出せ!って理屈でしょ。アフォかと。
自分のところでなんか不具合が出たら全体で起こっているものとして騒いで、
「うちじゃそんなことないぞ」と否定したら社員だ信者だと相手を中傷して
暴れ放題。

なんかね、「問題を報告する奴はみんなこれくらい低脳です」って見せるた
めのサクラじゃないかって思うくらい引くね。

で、確か契約するときに「速度は保証できません」とか説明書みたいなの
見せられて署名とかなかったっけ?俺は半年前に契約したから今はどうか
知らんけど。
584いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 11:10:25 ID:???0
>>582
速度低下って言うか、パケットが詰まって何度も更新しないとページが表示されないんだよ。
だから体感速度が遅く感じる。
以前ウィルコム使ってたけど、それ以下。向こうは圧縮がある分ましだよ。
自分は800kbps位しかでないけど、パケットが詰まったりしなければ十分満足だよ。
585いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 12:21:22 ID:???0
すげぇや!
ウィルコムは実測800kbpsの回線より快適なんだね!
586いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 12:31:51 ID:???0
なんかこっちでも妙に場の雰囲気悪くしようとしている人が居るね
体感速度って話でしょ?
587いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 18:58:24 ID:???0
今日午前中イーモバのHPからフォームで問い合わせしたけど、まだ返事がない。
これは調査中ってことでおk?
588いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 19:07:06 ID:???0
今日も相変わらず遅いな。
すぐ対応するのが通常の会社なんだけどな。
589いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 19:28:13 ID:???0
しかし急にもっさりとなったな。エアH"でのイライラを思い出す
590いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 19:28:54 ID:???0
>>587
多分スルーされる。事例集めすると、「期間が保障できない」「2週間」
「現在調査中」などと対応がばらばらだから。
591いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 19:32:13 ID:???0
そら、もうしつこく言い続けるしかないね
592いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 19:55:37 ID:???0
>>583
手の込んだ、パケ詰まり問題火消し乙。
593いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 20:08:32 ID:???0
↓以下煽りたい奴はスルーの方向で
594いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 20:09:49 ID:FyifvnOk0
今日とどいたんでさっそく使ってみたけどやっぱパケ詰まりがヒドイ
速度がまったく安定しない
しかも最速で23Kくらいしか出んわ@群馬
今から糞コムに戻すのもメンドウだしなぁ。。。どうしよう
595いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 21:00:19 ID:???0
どんどん化けの皮が剥がれているな。遅い事実は誰にも変えられない。
イーモバイルがこの激遅状態を速攻で直したり、顧客に対するアナウ
ンスが的確ならば企業の株も上がるが、いまはどう見ても対極の最悪の
スタンスを取っている。
596いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 21:16:52 ID:???0
でもうちは速度出てるし
597いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 22:05:09 ID:???0
うちはどうやっても出ないよ
地域によって差がありすぎ
598いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 22:38:35 ID:???0
そんなに出ないか?
相模原、町田、新宿あたりでは大体600kbps〜1.5Mbps位出てるけどな。
すっげえ通信が断続的になること(ping打つと100〜900ms位に遅延したり、パケロスしたりする)は
稀にあるけどね。
599いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 22:52:19 ID:???P
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:869.9kbps (108.7kByte/sec) 測定品質:90.8
測定者ホスト:**********.em.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/13(Wed) 22:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

静岡県沼津市。

エリア展開直後は安定して2.8Mぐらい出てたんだが酷いな。
サポに連絡しても返事の一つも来ないし。

DoCoMoのハイスピが\5,000台まで値下げすれば即効で乗り換えるんだが・・・。
600いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 22:56:00 ID:???0
>>599
そんなに酷い結果か、それ。そんなもんだろ。
601いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 23:13:59 ID:???O
800kで遅いとか言ってるのはauやウィルコム使いに対する嫌みにしか思えない
602いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 02:05:21 ID:???0
>>599
贅沢いうなーっ!

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/02/14 02:02:55
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 183.122kbps(0.183Mbps) 22.72kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 279.109kbps(0.279Mbps) 34.88kB/sec
推定転送速度: 279.109kbps(0.279Mbps) 34.88kB/sec

ちばけん
603いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 03:46:56 ID:???P
寄ってたかって起こられた(´・ω・`)

一月と経たない内にこの体たらくぶりだからさ・・・
604いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 08:56:05 ID:???0
>>601
パケットが詰まったり、細切れになったりするから
体感速度はその一割の80kくらいに感じられる。
それが問題。それさえ解消されれば800kでも十分快適。
605いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 12:49:18 ID:???o
あちこちでパケ詰まりが起こっている。
放置され解消されないのは問題だ。
606いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 13:23:18 ID:???P
2月になってからパケ詰まり大杉。
最近なんか丸2日間なんも出来ない。

携帯のPCサイトブラウザー使う方がまだマシってどういうことよ。
607いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 16:09:07 ID:???0
場所と機種、時間がないと何の参考にもならん
608いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 18:42:47 ID:???0
参考ウンヌンってレベルじゃねーよ。すでに。
609いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 19:21:59 ID:???0
>>608
というと?
610いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 22:47:23 ID:UHylHSMYO
>>602
Radish÷3≒BNR
ゼイタク言ってるのはお前
611いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 23:45:54 ID:???0
>>610
むちゃくちゃ言ってるな、オイ
どう考えてもRadishの方が正確なんだが。
デカいファイルをダウンロードして平均スループットを計測してみたことがあるが、BNRはサイトの混み具合などに
大きく左右されるのに対して、Radishは同時計測数を制限するなどの配慮もあって、数値は実測したスループットに
近い値が出ていた。
612いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 00:43:53 ID:???0
BNR結果貼り付けて遅い遅いとわめく香具師は
工作員認定
613いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 01:07:45 ID:NrXtkvtl0
連書きですが、いましがたのほぼ同時刻の下り計測

二十日大根=1.771M
ジャンク=2.072M
うせん=2.698M
グー=1.86M
BNR=599.57K

>>610の計算式はほぼ成り立つな
614いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 04:29:47 ID:???0
@群馬am4時測定
グー=0.68M
です
最速の時がこんなカンジです
激遅です
615いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 05:30:41 ID:???0
>>612
実際に激遅状態なんだから、そうやって叩くのも火消し工作員認定。
616いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 05:46:19 ID:???0
>>614
群馬、特に東の方は常時禿げしく速度低下しとるようだな。
下り50kbpsという計測もあるし。
617いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 06:25:21 ID:???P
DoCoMoのハイスピが値下げしたら乗り換えるよ。
いくら安くてもこれじゃ使い物にならない@静岡
618いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 06:43:56 ID:iZDiAGfO0
genericなんとやらのエラー出まくり何ですが・・
619いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 07:12:23 ID:???0
genericなんとかってエラーでまくったから 無線LAN接続はあきらめた
620いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 07:57:01 ID:???P
遅くてもいいから…


繋 が っ て 欲 し い



621613:2008/02/15(金) 10:52:20 ID:???O
たしかに遅いというレスは前からあったが、つながらないとか
パケ詰まりとかの報告は、2月にはいって激増してるな。
自分とこがそうならないことを願っているよ。
ただ昨日は「みんなの芋まぷ」だけ何度やってもつながらなかった。
622いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 14:02:17 ID:???0
やっと繋がりましたよ


pcは全く変わらないし、電波状態かなあ
623いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 19:41:08 ID:szAVATFr0
港区高輪周辺で
下り受信速度:1.672Mbps
上り送信速度:365kbps
で同じ場所でも良くないほうでこれだけ。
素晴らしいとは言えなくても全く支障はない速度だ。

都内と川崎や横浜で今のところこれ以下になったことないけど・・・
624いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 20:09:14 ID:???0
多摩地区だけど 1月までは1.5M以下はなかったけど
今月に入ってから1M前後が頻発するようになったよ 今もだけど
02HWで

ノーパソを軽くすることで対処してるけど、これ以上はきびしいね。
625いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 21:31:39 ID:???0
670 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2008/02/15(金) 17:25:49 ID:???0 [PC]
今AOL入ってたらイーモバイルのキャンペーンやってて
初期費用端末代と3月末まで無料で
その後1年間は使わない月は請求無しっていうの案内されたな。
626いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 21:35:53 ID:???0
ただいま、オナニースレでは、イーモバルユーザーを
叩く祭り中です。
627いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 21:46:42 ID:???O
『???o』

本日、最高に笑える記号。
電車の中で腹筋コワレタ。
628いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 21:51:26 ID:???O
『eM60-254-231-200.pool.emnet.ne.jp』↑
イーモバイルの障害よりもこいつの障害っぷりに驚いた。
詳しくは本日のモバイル板へ。
629いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 22:18:35 ID:???0
>>626
ウィルコム回線で連続してネガキャンやってる奴が、ウィルコムから書き込んでいることを指摘されたら逆ギレして芋場から節穴
で書き込みを続けて、一人でやってることがあからさまになって笑われてるだけだろ。

あれはイーモバイルユーザーじゃなくて、ウィルコムの狂信者と呼ぶのが正しいかとw。
630いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 22:57:08 ID:???P
そう言われてみれば劇重になったの2月になった途端だな。

1.ユーザー数増加に増強が付いていけてない
2.何か障害が発生してる
3.全国的にP2P房が暴れてる
631いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 02:21:28 ID:cu7h+vwX0
横浜市西区で現在

回線速度測定結果
下り回線
速度 1.114Mbps (139.3kByte/sec)
測定品質 98.3
上り回線
速度 364.9kbps (45.61kByte/sec)
測定品質 96.5




632いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 02:30:13 ID:???0
不具合だけを怒ってるんじゃない。
急に重大な不具合が生じたうえに、会社側がダンマリだから怒ってんただよ。
633いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 02:59:49 ID:P3a61dTg0
ユーティリティ接続と、Windowsダイヤルアップ設定での接続。
両方を何度も試しているんだがユーティリティ接続の方が何故か速い。
(勿論Windowsダイヤルアップ設定のビットレートは最大にしてる。
 最大でも921600bpsにしか設定できないからかなのか?関係ないよね。教えてエロい人。)

ちなみにいずれもユーティリティのパケット最適化は使わないで
各GeneralSettingsは次のように手動設定している。
RWIN 131070 / WindowScaling YES / TimeStamping YES/
SelectiveAcks YES / PathMTU Discovery YES /
Black Hole Delection Default / Max.Duplicate ACKs - /
TTL - /  下記いずれも D01NX CFスロット(アンテナ2本・室内)にて測定。

----------ユーティリティ接続 3.100Mbps -------------
回線速度 : 3.100Mbps ・ 387.59kB/s ・ 1395MB/h
計測日時 : 2008/02/16 02:34:41
sakura.ad.jp → eM60-254-223-4.pool.emnet.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/

----------Windowsダイヤルアップ設定接続 1.681Mbps-----
回線速度 : 1.681Mbps ・ 210.21kB/s ・ 756MB/h
計測日時 : 2008/02/16 02:40:19
sakura.ad.jp → eM60-254-205-51.pool.emnet.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
634いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 03:55:46 ID:???0
エリア内なのに常時こんな調子です

回線速度 : 626kbps ・ 78.25kB/s ・ 281MB/h
計測日時 : 2008/02/16 03:50:01
sakura.ad.jp → EM117-55-19-142.pool.emnet.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/

同料金払ってんのにこれだけサービスの質が地域毎に違うんだな
ハラワタ煮えかえるわ
635いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 05:01:30 ID:???0
詐欺だ。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.858kbps (982.2Byte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:13.11kbps (1.639kByte/sec) 測定品質:77.2
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/15(Fri) 23:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
636いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 05:07:33 ID:???0
>>627-629
ネット対応お疲れ様。
637いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 06:30:20 ID:???P
>>635
死ぬほど遅いのは同意だがマルチは(・A・)イクナイ
638いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 07:46:46 ID:???0
>>636
何事かと思ったが快適モバイルスレの話なんだな。
このWillcomの工作は吹いたw。>636が蒸し返してくれたおかげでログに落ちる前に読むことができたよ。
639いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 07:54:41 ID:wSl7LrVhO
みなさん一時こちらに移動ですか、社員さんもネガ工作さんも乙です
640いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 08:03:25 ID:OZrCRtQf0
社員さんもネガ工作さんも乙だが、遅いのは良くないな。
641いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 08:08:43 ID:???0
別のに変えればいいんじゃね?
642D02NE:2008/02/16(土) 08:08:55 ID:n0ZakD+S0
ほれ。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:東京都世田谷区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:871.7kbps (109.0kByte/sec) 測定品質:85.2
上り回線
 速度:364.9kbps (45.61kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/16(Sat) 8:07
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
643いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 08:10:44 ID:???0
速度低下が続くから、安置が沸くんじゃねぇのか?
644D02NE:2008/02/16(土) 08:24:50 ID:rqHwUMye0
642です。モデム設定変えたらちょとかいぜんか
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:東京都世田谷区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.956Mbps (244.6kByte/sec) 測定品質:89.5
上り回線
 速度:365.3kbps (45.66kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/16(Sat) 8:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
645いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 08:26:51 ID:???0
劇的に遅い地域があるからな。
646いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 08:27:59 ID:???0
D02HW:愛知県大府市
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.683Mbps (210.3kByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:137.4kbps (17.18kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/16(Sat) 8:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

時々、切断されやすくなるがだいたい1MB/sくらい
ところで遅い地域のまとめとかってないの?

>>644
設定の変更について詳しく
647いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 08:30:15 ID:???0
>>645
そろそろ住所の〜丁目まではハッキリと書いてほしいね。
648いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 08:45:38 ID:???0
↑そして叩く
649いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 09:26:05 ID:???0
遅い香具師叩き工作員は、快適自慰スレにさっさと帰れ。
650いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 11:17:16 ID:rygOM9Lp0
今まで使えてたのに、急にデバイスがあーだこーだとエラーが出るようになった。
サポートに問い合わせてみても、『端末に何らかの衝撃を与えたのが原因では?』
と訳の分からん解答をする始末。
この会社、バッカじゃねーの?
651いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 11:20:28 ID:???0
そういうのが多いから、社員が低脳呼ばわりして顧客を
叩いても、不満が噴出するのさ。
652いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 11:27:23 ID:???0
だって、問い合わせてくる方も抽象的すぎるんだもん
653いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 12:16:46 ID:d5e3QqSx0
ダイヤルアップは端末接続で自動的出来たのですが、
ユーティリティ接続の方法を教えてください。
654いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 12:24:05 ID:???0
>>650
EMONEでそんな感じになったけど、
点検を依頼してついでにαにしてもらったら直った。
655いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 12:43:09 ID:???0
>>653
本スレで聞いた方がいいと思うよ。
ここは伝聞のトラブルをコピペするアンチの狂信者(本体は持っていない)とか、
猿以下の知性でまともに使えない困った人がルサンチマンを垂れ流す場所だから。
どのみちちゃんと使える人はここにはこない。
656いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 13:08:07 ID:???0
ウィルコムなら親切に教えてくれるよ
657いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 14:25:04 ID:???0
>>656
確かに。ウィルコムのユーザーが「つないでいるうちに切れるからイーモバに移りたい」
って相談書いたら、みんながよってたかって対策を書き込んであっという間に解消されて
いたな。

イーモバイルのスレの話だけど。
658いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 15:00:59 ID:???0
いや、仕組みを考えたら、加入者が増えたら芋が遅くなるのは当たり前だろ?
「遅くなったぞ」って怒ってるのは何故だ?初めから折り込み済みで契約したんじゃないのかい。
・加入者が増えれば速度はどんどん落ちる。
・範囲内でも基地局セル端では特に速度低下、通信品質低下は起きやすい
・干渉のために、速度低下が起きても簡単に基地局増やして密度を上げることは出来ない

つまり、芋の無線ネットワークには改善できない限界がはじめからあるわけで、遅くなるのは当然。恐らく100万契約位から飽和する。個人的な経験では、まだまだ全然使える速度だし、制限ありまくりのドコモ、自動で遅くなるau、最初から遅いウィルコムに変えたつもりはない。
俺はD01HWを1円で買って、特別移行措置で解約金なしで年とくに変えたから、我慢できないほど遅くなったらさっさと解約するよ。
659いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 15:25:24 ID:???0
それとは別に意図的にイーモバ側で基地局単位で速度規制かけてるのもある。
上りが15kbpsで頭打ちになるのがそれに該当してると思われるが、
報告されてるのは単純に加入者増で重くなってるのとごっちゃになってる。
上りの規制っていうのがいかにもP2P対策だな。

規制の原因はおそらく一定期間のトラフィックがある量を超えると自動的にそうなると思う。
P2Pとかやってる奴が周りに居るってことだな。もしくは当人か。

イーモバは色々隠してる制約が多い。7.2Mbpsの基地局がろくに無いことや、
回線が6時間で強制的に切られることとか。
それでもまあ他に比べて一番マシだから使ってる、そんなところだ。
660いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 17:44:47 ID:???0
イーモバイルに速度低下について問い合わせた返答

ご申告いただきました件につきまして、
確認いたしましたところ、現状、○○県○○市周辺で発生している
障害等は報告されておりません。

○○様からのご要望は担当部署に申し伝えまして、
エリア拡充、強化に努めて参ります。

具体的に特定の場所・特定の時間などに起きる症状でございましたら、
ネットワーク調査等も可能でございますので、よろしければ
一度エリア内の別の場所でお試しいただけますでしょうか。

なお、EMモバイルブロードバンドサービスは、
下り最大3.6Mbps/7.2Mbps(ベストエフォート)
パケット通信による定額制サービスでございます。

しかしながら通信エリア内であっても、無線電波の特性上、
ご利用の様々な要因により接続性への影響が生じます。
ご利用の環境がお客様単位で異なる為、速度や安定性など
通信品質を保証できないサービスとなります。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
661いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 17:55:54 ID:???0
後半はテンプレだな、きっと。
ま、ウィルコムに嫌気がさして芋が救世主みたいに見えてた人には悪いが、それが現実。
無線は利用者が増えれば確実に遅くなるし、キャリアはなるべく多くの人間を一つの基地局で捌くために速度も規制する。
662いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 18:31:23 ID:???0
なるほど、殿様商売ってわけだ。
663いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 18:33:33 ID:???0
こういう詐欺的な会社はどこに通報すればいいの?
664いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 18:38:11 ID:???0
詐欺じゃないだろ…
商売として成り立つためには仕方がないはず。どんだけゆとり思考なんだよ。
665いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 18:51:59 ID:???0
>>664
すげぇ顧客不在の論理。
666いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 18:53:30 ID:???0
いや詐欺だよ
エリア内アンテナ3本立って感度良好なのに3分の1の1Mすらまともに出ない
3Mなんて出る気配すらしない
広告内容との乖離がありすぎるからね 商売が成りたつ以前に商法違反です

で、監督官庁どこだっけ? 通報するわ
667いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 19:06:29 ID:???0
>>666
監督官庁は総務省だが、景表法に問題あるので、公正取引委員会もいい。
668いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 19:08:24 ID:???0
>>666
公正取引委員会か地域の消費者相談窓口

まぁ、広告で「規格上の最大速度を実効速度として保障するもの
ではありません。」って書いてあるから、おそらく相手にされないと
思うけどやるだけやってみ。
669いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 19:16:19 ID:???0
>>666
「都心から高速で30分の好立地、好評分譲中」
でも実際は常時渋滞で通勤はおろか買い物にも不便
こんな宣伝文句で家を売っても、業者にはなんの咎もない
それが日本の現実。

不競法ならがんばっていけるかもしれんが
詐欺はミートホープぐらいあくどくいかんと無理だな
「ベストエフォート」の一語が彼らにとっての免罪符なわけだ


670いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 19:31:24 ID:???0
おもいっきりアクドイな。イーモバイル。
671いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 19:33:42 ID:???0
>>665-666
アホだな。最初から速度なんか保証してないだろう。
それを了解して契約しといて「速度でないから詐欺」なんて、まともな思考じゃない。
契約する時に、「必ず〜kbps出ますか」って確認したわけじゃないだろう、君も。
672いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 19:36:15 ID:???0
>>670
違う。芋が悪いわけじゃない。
もともとそういう商品なの。速度は保証しない代わりに廉価なの。
分かってて契約したはずだし、分かってなかったのならいい勉強になったと思って、
諦めて解約するか我慢するかしろ。
673660:2008/02/16(土) 19:47:00 ID:???0
・アンテナ3本立ってる事
・以前は2M以上出ていた事
・2月6日から突然なった事
・PC等の環境、設定は一切変えてない事

等を伝えました。
674いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 19:48:30 ID:???0
↑あと、色んな時間帯で試した事
675いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 21:02:35 ID:???0
>>660
イモバからの返信予想。

XXXX様

担当部署と相談したところ、「はあ そうですか」とのことです。
貴重なご意見ありがとうございました。
今後もイー・モバイルをよろしくお願いいたします。
676いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 21:04:27 ID:???0
>>672
いままで低脳呼ばわりしていた香具師が、同情戦略に変更ですかw?
677いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 22:38:11 ID:???0
遅い事実はこれで確定したね
678いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 22:49:04 ID:???0
定額サービスについては単位実効速度あたりの料金をベンチマークにすればいいのに。
ちなみに、データプランで、2Mbpsぐらい出ているから(千葉)
4980円/2000(kbps) = 2.5円/kbpsとか。
679いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 23:33:55 ID:???0
下り
WILLCOM 8x  12000円/140kbps = 86

EMOBILE        5980円/600kbps = 10
上り
WILLCOM 8x  12000円/60kbps = 200

EMOBILE        5980円/15kbps = 400
上りはWILLCOMの方が安いな。
680いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 00:53:41 ID:???P
前にADSLの表示速度が現実より速過ぎるって各社に指導入らなかったっけ?
681いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 02:18:27 ID:???0
ここ、3、4日前からすごく遅いんだけど@札幌
2Mぐらいでてたのが今計ったら0.6M。しかもレスポンスが悪い。
みなさんはどうですかね、、、
682いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 05:57:17 ID:???0
相変わらず0.5Mぐらいですね。
あと反応が悪いのも不具合の特徴。
683いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 06:07:33 ID:???0
イーモバイルははっきり逝って詐欺だ。
684いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 06:20:22 ID:???0
札幌は大変だな
685いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 07:32:31 ID:???0
まず都会へ引っ越すところから始まるんかな。
686いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 07:51:41 ID:???0
イーモバイルの広告には嘘があるな。
687いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 07:55:42 ID:???0
>>681
確かに、遅くなるとレスポンス落ちるな。
688いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 08:15:29 ID:???0
>>658
芋規制の内情、よくわかりますた。

パケ詰まり&芋規制で、大変不快なモバイルだ。
689いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 10:28:54 ID:???0
最近にわかに芋のイメージを落とそうと露骨な活動をしてる奴らはなんなの?
そりゃ遅くなってくるのは避けられないとしても、今まだそこまで酷くないだろ。
十分速いよ。コストパフォーマンスから言えば未だ最高だと思うがな。
690いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 10:42:57 ID:???0
500kbps〜800kbps程度まで落ちるというのは本当だと思う。雑誌のレポートでもあるし。
芋規制は捏造。
691いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 10:47:57 ID:???0
>>689
「2月に入ってからおかしい!」「明らかな速度低下!」「詐欺だ!」とか連呼するから
計ってみても1MB超えてるんだよな。うちとか。団地の中でユーザーも明らかに増えてる
んだけどね。
上の札幌の人とか低下して困ってる人がいるんだろうけど、なんか全体の問題に持って
行きたい奴とか明らかに不自然。

まあ新学期前で新社会人狙いで各社いろいろやってるんだろうなー、とか思う。
692いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 11:03:52 ID:???0
ウチの群馬(北部)もエリア内電波状態良くても1Mでんぞ

693いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 11:50:10 ID:???0
>明らかに不自然。
「障害報告」と明らかに違うもんな

自分に同調がほしい
ビデオやデジカメ、電子楽器といったガジェット系の板に多い人たち
こういう人の精神的な問題は、心と身体板とかで頻繁に議論されてる
694いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 12:02:47 ID:???0
はっきりさせておきたいのは、以下の点だ。
・現時点でも、場所により、あるいは時間帯によって、300kbps〜800kbps程度までスループットが落ちる可能性がある
・今後は、加入者がさらに増えれば、もっと状況が酷くなりうる
これは事実。
だが、今の状況では、このスレで報告されるような定常的な速度低下/通信状況悪化が起きるのはおかしい。
695いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 12:37:59 ID:???0
ADSLよりは人いないと思うんだけど、、、
電波の送信受信と関係あるんんかな
696いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 12:40:01 ID:???0
そんな大雑把なこと聞かれてもな。
697いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 13:02:35 ID:???O
まだ30万加入にすら満たないのに全体的な速度低下は考えずらいよな、昨年初夏同様にユーザー数と基地局数のバランスが崩れ始めたんだろ極一部で。
698いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 13:06:13 ID:???0
携帯からそんなこといわれてもな。
699いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 13:08:40 ID:???0
イモバ基地局で何かやってるな工事後今月14日以降
Up最高で15Kbps位しか出なくなったためか
下りも安定しないからイモバのトップページすら表示できない
音声通信始める為に規制かけてるのかな?

もう使い物にならないよ!
700福岡:2008/02/17(日) 13:42:04 ID:???0
2月上旬からパケ詰まりだが
編み出した対応策書いとく

・ブラウザはFirefox
opera,Sleipnir,IE等色々試したが
Firefoxはパケ詰まりの影響をあまり受けないようだ

・ダウソはFlashGet
なぜか分からんがパケ詰まりの影響を受けない、、
下りも通常速度ぐらい出る

芋場の棒状アンテナ(1.7GHz)を買ったが
上り15Kは変わらず、、(規制か?)

HW使いだがNE系でパケ詰まりがあるのか聞きたい
701いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 13:46:04 ID:???0
妙にまとめたがる奴がいると思ったら、そのままauスレに「芋場速度低下の証拠の書き込み」として
貼るために書いてたのかwwww。

本当にau社員ってやつは…。
702694:2008/02/17(日) 13:53:47 ID:???0
>>701
ん?もしかして俺のこと?auスレには行ったことないけど。
まとめというか、「将来に起こりうる速度低下の可能性」と「現時点での速度低下」を
一緒くたにしてるやつがいるから、指摘しておいただけだよ。
703いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 16:04:55 ID:???0
>>700
>芋場の棒状アンテナ(1.7GHz)を買ったが

HWにどうやって外部アンテナを付けるの?
704いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 17:23:42 ID:???0
で、鈍足危険地域をまとめて利用者・検討者に呼びかけようとかはしないんだな
705いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 17:53:22 ID:eMb5n9Nd0
規制はある、単純に基地局単位だから、
運のいい奴はその規制のかかった基地局に当たったことが無いだけ。
706いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 18:09:27 ID:???0
そう言い切るのは中の人だから?
707いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 18:32:18 ID:???0
運の悪い人はauみたいに一定周期で速度規制が入ってるかどうか
パフォーマンスモニタで確認してくれないかね?
708いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 18:38:01 ID:???0
別に遅くなるのはどうでもいい。もともとそういうもんだとわかってる。
パケットがまったく流れなくなるのをなんとかしろ。
709いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 18:39:12 ID:???0
タスクマネージャじゃないからな。
管理ツールのパフォーマンスでログファイルをどこかにあげてくれ。
710700:2008/02/17(日) 18:52:43 ID:???0
>>703
直接ではなくプローブアンテナを使います^^
711いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 19:33:02 ID:A/t0Pkn00
>>700
ありがとう
Firefox使ったら、かなりましになった。
速度が回復するまでこれで行くよ。
戻るか分からんが・・・
712いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 19:34:00 ID:???0
>>707
計りたいけど,ダウンロードするファイルは何が適当?
713いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 19:46:00 ID:???0
最低は7kbps位まで落ちるよ。パケ詰まり。
714いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 19:51:22 ID:???0
フェラ付にするだけでも変わるな少しだけw
715いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 19:56:23 ID:???0
しかし、芋規制はホント格差規制なんだな。遅いところは徹底的に遅い。
716いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 20:35:53 ID:???0
芋規制なく、速いところ(基地局なのか?)は本当に速いのも事実。
717いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 20:53:03 ID:???0
だからパフォーマンスログ取って上げてくれよ
718いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 20:59:31 ID:???0
>>700
>HW使いだがNE系でパケ詰まりがあるのか聞きたい

NEはパケ詰まりは無いね、以前USB経由でカード端末を繋いでいたらパケ詰まりがひどかったので
それからはPCカードタイプにしてる。
719いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 21:10:04 ID:???0
格差ってw。
そういういかにも「貴様ら市民の為に戦う俺様を崇めろ愚民共」みたいなプロ市民根性って虫ずが走る。
720いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 21:27:08 ID:???0
>>717
ググるの面倒だし手順説明してよ。
コンピュータの管理のパフォーマンスログと
警告あたりをいじるのは想像付くけどその先はわからん。
721いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 21:28:26 ID:???0
そんなこともわからないやつの報告なんて必要ないよ。
どうせPCの設定がおかしいに決まっている。
722いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 21:48:20 ID:???0
設定なんかで速度制限かかるわけ無いだろw
面倒なら面倒って言えよ、自分も面倒なだけだから。
723いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 21:54:54 ID:???0
>>722
そういうヲタな話はわからん。
724いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 22:01:13 ID:???0
>>723
日本語でおk
725いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 22:23:35 ID:???0
>>718
D01NE使ってるけどパケ詰まり酷いよ
726いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 22:26:33 ID:???0
>>725
あり^^
買い替え検討中だった
727いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 22:40:10 ID:???0
パフォーマンスモニタのログ見て何を判断するんだよ。
ネットワークのioだけ見たって仕方ないだろ?
728いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 22:49:24 ID:???0
>>726
つまりパケ詰まりは機種が問題じゃないってこった。
729いつでもどこでも名無しさん :2008/02/17(日) 23:03:09 ID:???0
金曜につないだばっかなのに、もうつながらなくなった。
633のエラーなんだけど、そういう人多いの?
730いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 23:08:03 ID:???0
だから場所と機種書けよ。そうすりゃ好意的なレスもつくかもしれんぞ。
731いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 23:11:37 ID:???0
d01hw アンテナ3本 仙台って書けば あぁ、またコイツかって思い出せるだろ。
さあ、好意的なレス寄越せ。
732いつでもどこでも名無しさん :2008/02/17(日) 23:44:07 ID:???0
729だけど、
D02NEで阪神間。
アンテナは2,3本立ってるけど、接続するとすぐ切れる。
733いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 00:02:49 ID:cOANfqzV0
>>729
エラー633だと、イーモバイルモデムと他のUSB機器が競合してるみたいだな。
デバイスマネージャで確認してみれば?
734いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 00:25:37 ID:???O
バスハブでつないでも使える?
735いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 00:55:19 ID:???0
>>731
なるほど、仙台市民はかわいそうだな。
736いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 00:57:44 ID:???0
>>734
本体からの供給電力量にもよるけど、かなり厳しいと思うよ。
D01HWは実測で通信時2Wくらい電力を消費してるから。
USBの規格上の上限は500mA/5Vだから、結構ぎりぎりだ。
737いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 00:59:53 ID:???0
かわいそうな地域

札幌市、仙台市
738いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 02:02:01 ID:???0
ありえない?イーモバイル
https://store.emobile.jp/images/title_image/titleimage.jpg
739いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 05:44:18 ID:???0
>>737
群馬県(東部)も追加ね。
740いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 09:20:51 ID:???0
前に誰かも書いてたけど、USBケーブルの所為も疑った方が良いかも。
うちの場合、ケーブルを
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-fsm5/
に替えたら、それなりに安定した気がする。外部へのノイズ放射も
減ったし(ラジオで確認)。
741いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 11:29:44 ID:???0
そもそもPC、機種、ケーブル、設定とか全く関係ないでしょう。
今までそれでやってきて問題なく使えて、速度も出ていたんだし。
一部とはいえ全国様々な箇所で、ある時から突然速度が低下して、
パケットが詰まり出すと言う同じ状況になっていることがおかしい。

ユーザーが増えた、時間帯が悪いなんて事で全く同じ状況になる事がありえない。
明らかに使っている側に問題があるんじゃなくて、それ以外の何かに問題があると思う。
742いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 19:37:25 ID:???0
>>741
逆に全国同時に発生してるからいまいち信用してないんだよな。
俺全然問題ないし。

ちょうどauスレが速度低下で荒れて、Willcomの純増が1万割って、DocomoのPC定額が
値上げする時期に、ってあたりもな。
743いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 20:03:39 ID:???0
>>742
そういう幸せものは、さっさと快適スレにいけばよい。
こっちは遅くて困っている。なぜか遅いところが
点在しているんだよな。
744いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 20:32:26 ID:???0
>>742
全国同時に発生し症状も同じと言う事を考えると、
やぱっり何か提供している側に問題ありと思う。
全国同時に起こりえる事って何が考えられるかな?
745いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 20:38:24 ID:???0
いままでのレスを読むと、

・エリアの端だと起こりやすい。
・基地局のエリア中間点だと同様
・基地局の想定容量よりも、利用者が多いとパケ詰まり。

になり、速度低下・パケ詰まりが発生しやすいとかあったな。
746いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 20:59:31 ID:???0
現在、速度低下、パケ詰まり確認地域は
北海道札幌市、宮城県仙台市、群馬県太田市
の他にはあるのか?
747いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 21:14:54 ID:???0
そういえば、あれだけ騒いでた三河が沈静化してるな
748いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 21:19:51 ID:KgtzV5lnO
かわいそうな地域
札幌、仙台、群馬県太田市、広島市
以下続報よろしく
749いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 21:29:49 ID:???0
札幌や仙台や広島ったって広いからなあ
せめて区まで書いてあれば
750いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 21:35:06 ID:???O
静岡浜松も最近品質が悪くなった気がする。
つーか浜松は7.2M使えるのかね?
人柱求ム。
751いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 21:49:46 ID:???O
有線部分がアナログ回線なんじゃね?
752いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 22:02:07 ID:???0
福岡県宗像市も追加です^^;
753いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 22:02:35 ID:???0
つか順番の問題じゃないの?
名古屋や仙台が騒ぎ出した後しばらくしてから
札幌の速度低下が複数報告されてるだろ?
イーモバイルやっぱ何かやってるよ。
754いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 22:04:32 ID:???0
仮の回線から本回線って記述もあるから、まさか
仮回線ってISDNじゃなかろうか。(そんなことはないか)
755いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 22:07:34 ID:???O
ケーブルは微妙に変わるw
昨日02HWで測ったら初めて3.2Mbps出たw
756いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 22:08:00 ID:???0
現在、かわいそうな地域
札幌市、仙台市、広島市、群馬県太田市、福岡県宗像市
757いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 22:11:40 ID:???0
>>755
快適スレに逝って自慢汁

>>756
三河地域はどうだっけ。静岡県浜松市も入れたほうがいいのか?
758いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 22:22:55 ID:???0
>>かわいそうな地域
群馬県沼田市も常時遅いです
759いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 22:31:36 ID:???0
ショップ店員さんの話しだと「2月の値下げ→利用者増大」が原因なのは間違いないみたいだ。

とりあえず、今月いっぱいまで我慢することにしよう。
来月になって何も改善されなければ詐欺もいいところだ。

760いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 22:55:23 ID:???0
さ‐ぎ【詐欺】
「さぎ」を大辞林でも検索する


1 他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりすること。「―にあう」「寸借―」

2 法律で、他人を欺いて錯誤に陥れる行為。
761いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 23:02:37 ID:???0
現在、速度低下・パケ詰まりでかわいそうな地域
北海道札幌市、宮城県仙台市、広島県広島市、
群馬県太田市・沼田市、福岡県宗像市

以後続報追加よろ
762いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 23:16:26 ID:???0
広島県呉市も遅いです。
763いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 23:22:44 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:568.0kbps (71.00kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:14.98kbps (1.872kByte/sec) 測定品質:91.7
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/18(Mon) 23:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

北海道千歳市もかわいそうな地域みたいだorz
ちなみにD02HWとD01NE両方持ってるがD02HWは使い物にならないくらいパケ詰まりする件

764763:2008/02/18(月) 23:27:58 ID:???0
2月の始め位は下り1.5〜2M、上り300kは出てたんだが
最近無茶苦茶遅い

ようつべもまともに見れない
765いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 23:31:19 ID:???0
新潟市どうでつか?
766いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 23:31:35 ID:KgtzV5lnO
測定品質ゼロなんて、たまたまひっかかった一瞬の数値じゃないのか?
あまり信頼に足る測定値になってないから、再度レポートしてくれ。
767いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 23:39:46 ID:H7wnAGef0
>>766
== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:613.7kbps (76.72kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:15.00kbps (1.875kByte/sec) 測定品質:90.9
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/18(Mon) 23:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

5回計測して一番イイ結果\(^o^)/
768いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 23:53:17 ID:???0
上り15kbpsで品質90以上
安定したナローバンドですね
769いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 23:56:27 ID:yzAJOIAN0
札幌市だけど
デモ機のある中央区は快適 1〜2M
手稲区 最悪 回線速度を計れる状態ではない
厚別区 手稲区よりましだけど パケ詰まり頻繁

基地局数
中央区 42
北区  18
東区  23
白石区 23
豊平区 23
南区  11
西区  13
厚別区  5
手稲区  6
清田区  3

人口比率を考えても 手稲区、厚別区は少なすぎ
夜と休日は自宅で使う訳だから 、パケ詰まりも当然か

1基地局の許容使用数はどのくらいなのかな?

ヨド札幌の店員曰く 契約数は月千人近いそうだ
市内で毎月数千人が増加中なので、どんどん速度低下する
770いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 00:03:30 ID:???0
蝦夷はかわいそう
771いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 00:40:39 ID:sW/FpeNf0
イーモバイルの基地局ってどこで解るの?
772いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 00:41:05 ID:???0
遅い例は、上りがことごとく14kbps台ってところがミソだね。
これは仮回線で帯域制御掛けてるに違いない。
773sage:2008/02/19(火) 00:45:30 ID:lsmbcSx40
三河地区はいまもかわらず遅いぞ。
Radishに測定の記録残してるけど、だいたい下り500kbps, 上り15kbpぐらい。この下りのスピードは大きいファイルをダウンロードしているときの最高速って感じ。ブラウジングで普通のページを開くときは3-100kbpsぐらいで細切れにくる。
日曜日に名古屋から豊橋まで移動してる間にD01HWでつないでたんだけど、安城ぐらいまではMbpsの単位でつながって、安城越えてしばらくしたらほとんど切断に近い感じになったw
774いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 00:54:08 ID:n8uSbGOL0
775いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 01:04:57 ID:???0
>>774
>ただいま混み合っておりますので、しばらくしてからアクセスしてください
776いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 01:07:07 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
プロバイダ:EMOBILE
測定地:神奈川県秦野市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:690.5kbps (86.31kByte/sec) 測定品質:63.0
上り回線
 速度:15.04kbps (1.880kByte/sec) 測定品質:96.3
測定者ホスト:eM60-254-235-229.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/19(Tue) 0:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
神奈川県秦野市もかわいそうな地域に入れてください
EM・ONEα アンテナ3本、マンション8階です
内心、今日の工事に期待しています
777いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 01:07:19 ID:???0
>>774
それでは、場所まではわからんよ。
778いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 01:10:52 ID:???0
>>771
ここ見て推測する、あとはノートパソコンにEMを刺して電波が来る方向へ歩いてさがす。
群馬の方はアンテナの場所まで特定している人がいるな。

http://map.windows-keitai.com/emobile/
779いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 01:12:53 ID:sW/FpeNf0
>>778
親切にありがとう
780いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 05:35:33 ID:???0
>>766
パケ詰まりがおこると、そもそも回線が安定してないと判断されて、
測定品質表示は極度に落ちる。0.0になる場合も多い。
781いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 05:48:10 ID:???0
現在、速度低下・パケ詰まりでかわいそうな地域
北海道札幌市、宮城県仙台市、広島県広島市・呉市
群馬県太田市・沼田市、福岡県宗像市、神奈川県秦野市

>>772
本回線と仮回線って、何がどう違う?
782いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 06:42:50 ID:???0
エリア急展開の謎が解ける
783いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 07:08:21 ID:???0
出勤前に回線速度てす

上がり15Kbps制限のせいでレスポンス最悪
タイムアウトで結果表示されず・・・
札幌市内。゚(゚´Д`゚)゜。
784いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 07:39:27 ID:Pa2NHJdP0
障害情報やっとキタコレ。
http://emobile.jp/support/info/techinfo.html

弊社ネットワーク障害が発生しております。現在、復旧作業中です。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。

発生日
2008/2/19 3:34〜

対象エリア
岡山県
岡山市,倉敷市
広島県
福山市

状況サービスがご利用いただけない状態
785いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 07:55:43 ID:???O
嘘エリア情報は
786いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 08:14:00 ID:Pa2NHJdP0
障害エリアが広がる悪寒
787いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 08:37:00 ID:Pa2NHJdP0
復旧した障害 2008/2/19 8:12 中国エリア全断
788いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 10:05:21 ID:mAb7NDd40
>783
帯域制限掛けてるということ?どこで仕入れたネタ?

こちら札幌白石区、2月14日ぐらいから速度低下800kbps前後
今まで1M以上をキープしてたので非常にストレスを感じる。
改善されないならドコモに乗り換え検討中...

他の札幌のユーザーはどうなんでしょう?全くなんともないとか
情報お願いします。
789いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 10:49:20 ID:sYkjEYZS0
>>788
北大構内
同様
790いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 11:10:17 ID:???O
イモバで書込失敗するので携帯から
14日頃にあった工事以降に速度低下してる人多いみたいです
私も前は上がり360K下り3M前後が
上がり15K下り600K位になった札幌麻布付近
市内ユーザー皆さん速度どうですか?
791いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 12:39:53 ID:???O
>>784
ええい、東海地区の対応はまだか!
792いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 17:53:57 ID:???0
793いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 19:33:28 ID:D+2vxJaP0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.421Mbps (302.6kByte/sec) 測定品質:73.1
上り回線
 速度:367.2kbps (45.90kByte/sec) 測定品質:93.1
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/19(Tue) 19:29
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

昨日>>767で測定した者です
この差は何だ??
794いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 21:31:42 ID:52Xw7pDV0
障害情報 2008/2/19 14:26
広島県福山市 一部の地域でサービスがご利用いただけない状態

今朝の障害といい、さらには午後から長時間の障害、福山市のみなさんご愁傷様です。
という、ここ栃木県宇都宮でもパケロス多発中。
(確認した範囲で少なくとも 市内西部・北部・中央部。おそらく市内全域と思われ)
795いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 21:49:08 ID:52Xw7pDV0
基地局展開のHuaweiとEricssonエリア分担って、どうなってんだろ。
基幹部分はEricssonなのはわかってるけどさ、
もしかして、Huawei基地局とEricssonの相性が悪くて
Ericsson基地局エリアは快適で、Huawei基地局エリアが駄目とか
そんなオチはないだろうか?
796795:2008/02/19(火) 22:12:00 ID:???0
あくまで予測。
Huawei基地局が何らかのデータ送受信で、上り15kbps頭うち になる
なんたらモードになってしまうバグを持ってるんじゃないべか・・・
797いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 23:00:52 ID:???O
バックボーンにテレコム使ってるのは分かってるよな?
798いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 23:31:31 ID:???0
>>797
知らん。相変わらずパケ詰まりがあるが。
799いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 23:31:58 ID:???0
現在、速度低下・パケ詰まりでかわいそうな地域
公式=広島県から岡山県にかけての瀬戸内海側の広範な地域

北海道札幌市、宮城県仙台市、栃木県宇都宮市
群馬県太田市・沼田市、福岡県宗像市、神奈川県秦野市
愛知県三河地域

800いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 00:58:45 ID:???0
下りは我慢できるけど上りなんとかならんのかな
ずっと370kくらいコンスタントに出てたのに工事後から15kってなんだよ・・・
制限にしても半分とかならまだ分かるが1/20以下って芋社員頭イカレテるとしか思えん
801いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 03:02:39 ID:???O
ついにうちも何も表示しなくなったぞ@滋賀大津
さっきまで快適に使っていたのに、、on_

あれ? ひょっとして今って定時メンテナンスの時間か?
802801:2008/02/20(水) 03:47:13 ID:???0
連続すまん
地獄から天国になった

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE プロバイダ:なし 測定地:滋賀県大津市
------------------------------------------------------------
測定条件  精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線  速度:619.9kbps (77.48kByte/sec) 測定品質:74.2
上り回線  速度:60.38kbps (7.547kByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/19(Tue) 22:57

これが4時間を経過して測ってみると

測定条件  精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線  速度:2.714Mbps (339.3kByte/sec) 測定品質:94.8
上り回線  速度:362.7kbps (45.34kByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/20(Wed) 3:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

わけわからん状態になっている。まあ改善してくれたのは確かにうれしいのだけど
803いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 06:51:13 ID:???0
札幌は止まる直前か。
804いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 06:55:12 ID:???0
上りが落ちる→下りを空けるため→ADSL?
805いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 07:59:00 ID:???O
>>804
それは言わない約束
806いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 19:48:31 ID:???O
宮城県だけどやっと前の速度に戻った
明日になったらまた遅くなってたりしないでくれよw
807いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 20:09:02 ID:???0
>>805
すでに公然の秘密と化してるがね。実質公表されてるし。
808いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 20:18:46 ID:???0
>>807
親があの会社だからか?
809いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 20:19:16 ID:???0
パケ詰まりがはやくなくなりますように。
810いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 22:04:46 ID:???0
エリクソンのBTSも評判よくないから50歩100歩かな
811いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 22:52:45 ID:oNKqXdHZO
>>799
栃木県宇都宮市は1/19時点で基地局数46、これで足りないて余程BB難民いるんだなw
812いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 00:00:42 ID:???O
静岡浜松品質悪ッ!Mbpsなんて全く出ないよ。
813いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 00:09:10 ID:eC9I9pU3O
>>812
パケ詰まりとかダウンロード中断などがあれば、かわいそうな地域にエントリーしますw
814いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 02:36:01 ID:???0
2008年2月21日(木)01時47分
【回線】その他EMOBILE【地域】千葉県【速度】1.661Mbps【使える!度】0.278kbps/\
Host:eM60-254-251-244.pool.emnet.ne.jp
EMONE単体計測、これより酷いとこは御愁傷様としかw
815いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 13:07:44 ID:???0
おまけADSLモデムに基地局機能つければ一気にエリアが拡大するのに。
816いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 13:13:43 ID:???0
>>815
いや、、それが、フェラと〜だしww  っつうかあ、光じゃないと使い物にならないよ〜w
817806:2008/02/21(木) 20:05:06 ID:???O
また遅くなりやがった/(^o^)\
818いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 20:45:18 ID:h7x423ht0
札幌市南区常盤 芸術の森近くに芋基地局が完成しました。
高さ30mの鉄塔です。お近くの方には朗報です。
隣にKDDI(au)と思われる鉄塔もありました。
新設は7.2Mだと思うけど、どうなんだろう。

一応、基地局増やす努力はしているみたいなんだけど
俺んち(手稲区)にも建ててくれんかな。
819いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 20:49:53 ID:???0
しかし、これだとひとつのエリアに5台もあるとアウトと読めるがどうなの?
もしかしてこれ↓がパケ詰まりの原因なのか?

466 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 16:42:15 ID:fiq6vLRM0
>>453
同じエリア(セクタ内)に同時接続の7.2Mbpsサンプル端末があると、
7.2Mbpsは出ないよ。
1セクタ内で3.6Mbpsx3 または 7.2Mbsx1 + 3.6Mbpsx1 が最大収容数。
芋の帯域幅だといたしかたなし。総務省に期待。
820いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 21:14:54 ID:???0
>>819

理論的にはね。実際は音声用のコードも残さないといけないから7.2一本3.6と共有する規格あるか分からんが何かしていると思う。

うちのスペアなHSDPAオプション入ってないから詳細情報見れないんで持っている方よろしく。

ちなみにHSDPAデータチャネルは100スロットの時分割だから100人入ってもだいじょうぶ??
821いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 21:46:16 ID:???O
都内23区でさえ基地局20未満なとこあるけどどうなんだ?
822いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 21:47:00 ID:???0
5人はさすがにないとは思うが、このところの加入者増と速度低下報告の増加を見ると、それほどキャパシティはないのでは。
まあ、速度低下報告がどの程度真実なのか、わからないけどね。
個人的には、そんなに実効速度が落ちた印象はないな。片田舎だからかもしれないけど。
823いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 05:34:21 ID:???0
実際、データ(パケット)の流れが断続的になる(パケ詰まり)のは、
単純にキャパがないんだろうし、ADSLだと余計遅いんだろうし。
824いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 13:11:39 ID:???0
825いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 14:03:07 ID:???0
なんか障害あったのかな?
こっちは今測って見たところ問題ない。D02HW/相模原市。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.642Mbps (330.3kByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
 速度:364.7kbps (45.58kByte/sec) 測定品質:96.2
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/22(Fri) 14:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
826いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 14:08:46 ID:???0
>>825
>しばらくは定期的に貼っておくか

>>速度報告は下記でお願いします。
>>キャリア合同 スループット報告スレッド
>>ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1202571304/   w爆
827いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 15:06:20 ID:1F3YGqx50
【復旧】サービスエリア全域でサービスがご利用しづらかった状況について


 平素はイー・モバイルをご利用頂き、誠にありがとうございます。
 2008年2月22日(金)12時17分頃に発生いたしました、サービスエリア全域においてサービスが利用しづらかった状況は、2008年2月22日(金)12時41分頃に回復いたしましたのでお知らせいたします。
 ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけ致しました事を深くお詫び申し上げます。
828いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 15:57:52 ID:???0
上り15kbpsの制限はかかったままだな
829いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 18:01:24 ID:???0
2月上旬からずっと上り15Kだったが、、、

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:福岡県宗像市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.861Mbps (357.6kByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:363.2kbps (45.40kByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/22(Fri) 17:57
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

今までで一番早ええええええ!!!
うれしくてたまらないんだがっっっw
830いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 18:54:15 ID:???O
15K制限は仕様
831いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 19:30:56 ID:???0
>>829 端末も書けよw  それに、スレチだしww
832いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 21:17:50 ID:???0
いまだにおそ
833いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 21:29:37 ID:???0
俺>サポートに15k制限何とかしろゴラァ(`Д´)

サポの人>規制して無いお( ^ω^)

おわり・・・・
834@札幌市北区さん:2008/02/22(金) 21:32:06 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.327Mbps (415.9kByte/sec) 測定品質:93.6
上り回線
 速度:363.8kbps (45.47kByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/22(Fri) 21:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

さっきまで劇遅だったのだけど急にウェブブラウジングが速くなったので測ってみたら
もしかして直ったのかな、一時的なものでなければいいけどね・・・
このサクサク感久しぶりだわ
835いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 21:53:25 ID:???0
回線360k位出てる地域は、下り回線2M以上出てる人多いね
自分も2月の前半は上がり360K位下り3M位出てたのに現在上15K下400K
上り15K規制?が関係してるのか?

技術的なこと詳しい人教えてください。
836いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 21:54:18 ID:???0
>>835
何に使ってる?ww
837834:2008/02/22(金) 22:10:54 ID:???0
ボーナスタイム終了しまんた(´・ω・`)
838いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 22:18:33 ID:???0
>>836
北海道でD02HW使ってます。

http://netspeed.studio-radish.com/
ここで最高下り5M超えたことあるのに今では最高で800K位です。
上がり15K位の規制になってからか解らないがイモバのTOPページ表示するのにも
1分位かかりレスポンスも最悪です今では使えたものではありません。

もう解約したいけど・・・ADSLタダだから我慢してる。
音声始まったらどうなることやら。
839いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 22:23:09 ID:???0
>>837
よく見たら御近所さんでしたかw

東区在住だけど15Kのままで使い物にならないです><
840いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 23:05:10 ID:???0
>>839
お隣さんですねw
今はうちも上り15kに戻ってますorz
私も下り最高は5.3Mまでいきましたよ、上りは370k弱で安定してたんですけどねぇ
昼間もこんな状態なのだろうか
17日の日曜は昼過ぎぐらいから使ったけど22:00頃迄は普通に使えてた
841いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 23:05:59 ID:???0
↑834です
842いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 23:22:27 ID:???0
>>840
ここID出ないのね838.839です。

私は15日位から上がり15kしか出なくてレスポンス最悪状態続いてますね
市内近郊で持ち歩いてみたけど状況変わらずでしたよ

個別使用量に応じて規制とかするのかな?
2月初旬に購入した時にテストがてらにでかいファイル数個落としてみたりうpしたからねw
これが最近気になってます。

843834:2008/02/22(金) 23:45:30 ID:RR5Dadpf0
多分メル欄何も入れなきゃID出ると思う

>>842
札幌は14日の工事以降おかしくなってるみたいですね
他スレの話ではこんな障害みたいになってるのは基地局のソフトウェアのバグで、
芋では直すと言ってるっていうような事を見たのですがどうなんでしょう
規制にしても今時上り15kは酷いですよねwデジカメ画像一枚貼るのも一苦労な気が・・・
次の工事が26日にあるようなので元に戻ることを祈るのみです
てかおかしいの分かってるんだからさっさと直して欲しいです芋さん、むきー
844いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 00:05:43 ID:???0
>>833
単にADSLの限界なんじゃね?
845いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 01:11:32 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
プロバイダ:EMOBILE
測定地:神奈川県秦野市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.086Mbps (385.8kByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
 速度:365.2kbps (45.65kByte/sec) 測定品質:88.9
測定者ホスト:eM60-254-250-46.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/23(Sat) 1:07
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
15kbps制限が消えた。とてもうれしい。
きっと今日の障害と関係があるに違いない。
846いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 02:21:10 ID:???0
今夜はブチ切れモード \(^o^)/
847いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 09:00:00 ID:???0
遅いって言ってる奴はp2p使ってるの?
848いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 09:30:50 ID:???0
パケが詰まらず速いのは光回線、
詰まるのはADSLでおk?
849いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 09:33:15 ID:???0
そだよ
850いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 10:21:16 ID:???0
>>848
余程辺鄙な所じゃない限り、光エリアにしか基地局は建てないよ〜〜w
851いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 14:12:28 ID:???0
見かけ上のエリア拡大のためにADSLで展開
上り15k制限スイッチON
でFA?
852いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 14:26:32 ID:???0
>>851
光エリア(+adsl提供エリア)からデムパが漏れて、モバエリア入りしてる地域も在れば、

光エリア(adsl未提供エリア)乍、独自にエモバエリア入りしてる地域も在るww

同業他社も、光エリアに基地局を建ててるねw 光エリア外でも、光の引込み線wwで対応してるしwプ
853いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 16:25:46 ID:???0
>>833
前にも書いたけどここのサポセンは教育がされてないのでキレたら負け
どこの派遣社なのか分からないがそこらのガキんちょ連れて来ただけで言葉使いもタメ口
理路整然と話をすると今度は「すみません」の連呼で内容に発展性がないから問い詰めても無駄
話の分かる人に代わってくれても肩書きだけでまたまた技術系でない素人が対応する、で謝るだけ
自分の利用シチュエーションに合えば多少の不具合は我慢、でなければ早期解約がいいお
854名無し1:2008/02/23(土) 18:01:22 ID:O3CSUQxw0
イーモバだけじゃなくて職場でネット接続やメモ持込禁止にしてるサポセン
は対応が難しいよね?マニュアル外の質問や客の環境や使用状況など検索
して調べる事ができないとすぐに受け答えが難しいもの。いくつかサポセン
仕事した事あったけど、顧客が使用してるPCも違うしね…仕事でどうしても
必要な情報だけは検索できるようにしてあるサポセンじゃないと仕事も
やりづらいよ(~_~)
855いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 18:53:50 ID:???0
>>853
> どこの派遣社なのか分からないが

そもそも、ここのサポセンは国内にあるのか?
856名無し1:2008/02/23(土) 19:05:57 ID:O3CSUQxw0
853さんのいう事は最もで的を得ているので、すごい洞察力だと感心しました
が。電話だけのやりとりでそこまでわかるなんてもう超能力の域に達して
いますね。ただ必ずしもオペさんだけの問題では無いので、複雑に色んな
要因が重なりあってますし、一人で1時間以上も質問する顧客とかソフトや
自分のPCについての質問とかイーモバと関係ない質問を長々してくる人も
いるんでしょうね(~_~)
857いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 19:13:08 ID:???0
>そもそも、ここのサポセンは国内にあるのか?
大阪人から見れば外国かもしれないね
858名無し1:2008/02/23(土) 19:13:31 ID:O3CSUQxw0
ここのサポセンは日本国内ですよ。どこにあるか知っていますが、首都圏
ですよ。ただこれ以上詳しい住所は記載できませんが。日本人だけで対応
しています。問題によっては量販店の方が詳しかったり対応が早い場合も
多々ありますね(~_~)
859いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 19:16:35 ID:???0
的を得る
860名無し1:2008/02/23(土) 19:27:53 ID:O3CSUQxw0
私も加入する前は、電気街を何度も回ってデモ機を操作したり、あちこち疑問
に思うことを質問しに行ったり検索して情報を検討したり試行錯誤してある程
度納得してからにしました。違約金の問題があるので、やはり他のユーザーや
IT記事や電気店に勤務してる技術者さんに聞いて回らないと解決できない
事もありますね(~_~)
861@札幌市北区さん:2008/02/23(土) 19:51:26 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.544Mbps (568.1kByte/sec) 測定品質:96.0
上り回線
 速度:363.9kbps (45.49kByte/sec) 測定品質:95.9
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/23(Sat) 19:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

今日もまた15kなんだろうな〜と思ったら何この快調さ、下りは5M出そうな勢いですよ
って喜ばせておいて22:00頃になると死ぬんだろうな多分(´・ω・)
862いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 19:52:04 ID:???0
きしゃあああぁぁッ!!

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:千葉県船橋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:273.2kbps (34.15kByte/sec) 測定品質:43.1
上り回線
 速度:12.20kbps (1.525kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/23(Sat) 19:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
863いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 20:22:00 ID:???0
>>862
ワロタw
864いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 23:56:16 ID:???0
>>862
オメ!
上り回線
 速度:12.20kbps
865いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 00:07:22 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.850Mbps (231.3kByte/sec) 測定品質:92.2
上り回線
 速度:338.0kbps (42.24kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/24(Sun) 0:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
なぜかここで測ると上りの品質悪いやw
866862:2008/02/24(日) 00:17:41 ID:???0
>>863
>>864
えいやかましい!


ウワアアァァァン!
867いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 00:52:20 ID:???0
>>854
なんかわかる気がする…。
だいぶ前、新料金プランが発表された日に量販店に行って説明してもらったとき
あまりにわかりにくいのでなだめすかして通達の原本を見せてもらったのだが、
レポート用紙にかなり癖のある字で殴り書きされたFAX1枚だけだったorz。
内部はかなり大変なのかもな。
868名無し1:2008/02/24(日) 02:55:31 ID:krgx02In0
そーですよ(^.^)ここのサポセンだけじゃなくて、全般的にいえるのは
…オペを管理指導するはずのスーパーバイザーが全くのPCもっていない
素人とか、意地が悪くて、くっちゃべってばかりで…文句言われるのは
オペだけだからと放置して遊んでばかりのSVばかりとかのコルセンも
多々ありますからね。(^0_0^)オペってホント大変ですよ
869名無し1:2008/02/24(日) 03:07:02 ID:krgx02In0
>>853
あのサポセンは人の入れ替わりが激しいですしね。大手プロバイダ経験者
とかメーカーの人もいますけど、全ての問題を解答できる人間なんて
どの道いないですしね。返ってユーザーの方が詳しかったりする事もあるん
でしょうね。
870いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 05:14:43 ID:uHJomh5CO
ADSLが急に使えなくなって良くわからない通信機で下り60キロ。
もうだめぽ
871いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 08:51:35 ID:???0
光回線じゃなくて、ADSL回線なんですよね。

http://www.nissho-ele.co.jp/press/goods/2007/0709_rad.html
日商エレ、イー・モバイルの第3.5世代HSDPA通信サービス向けに RAD社 ACE-3000
ゲートウェイを納入-日商エレクトロニクス株式会社

日商エレクトロニクス株式会社(本社:東京都中央区、以下 日商エレ)は、このたび、
イー・モバイル株式会社(以下 イー・モバイル)の「HSDPA通信サービス」向けに、
イスラエルRAD Data Communications社製ゲートウェイ「ACE-3000シリーズ」を納入し
ました。ACE-3000シリーズを導入することにより、イーサネットベースの通信しか利用
できない地域に対してもサービスの提供が可能になりました。無線ネットワーク機器と
イーサネット伝送ネットワークの接続に使用されています。
ACE-3100とACE-3402はコンパクトなアクセス装置で、無線通信事業者が2G(TDM)と3G(ATM)、
第3.5世代(3.5G) HSDPAなどの新たなブロードバンド・サービスとの間での通信を低コス
トで実現できるように設計されています。
872いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 09:11:42 ID:???0
adsl〜ってさあ〜、ラストワンマイルだけだよねww
873いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 10:10:09 ID:???0
仮回線と本回線ってどう違うのさ?
874いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 13:11:44 ID:f7hJXA870
測定者ホスト: ****************.pool.emnet.ne.jp
測定精度: 高
データタイプ: 圧縮効率低
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻: 2008/2/24(Sun) 12:58


下り回線
速度 1.180Mbps (147.5kByte/sec)
測定品質 0.0
上り回線
速度 234.5kbps (29.31kByte/sec)
測定品質 0.0

D01HW,札幌白石区どす。こんなもんかなー。早い時は2M以上出るが平均1M
台かな、とにかく安定しない。
875いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 17:07:06 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:767.0kbps (95.87kByte/sec) 測定品質:72.7
上り回線
 速度:14.96kbps (1.870kByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/24(Sun) 17:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

札幌市東区
近くでP2Pやってる奴いるな。測定品質から見て判るようにとにかく不安定。
解約しようにも違約金16000円取られるからな・・ふざけてやがる。
876いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 20:38:30 ID:???0
みごとなパケ詰まりだな。こうなると途中で止まったりするんだよな。
877いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 21:03:57 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
プロバイダ:EMOBILE
測定地:神奈川県秦野市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.256Mbps (282.0kByte/sec) 測定品質:92.2
上り回線
 速度:369.1kbps (46.13kByte/sec) 測定品質:86.8
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/24(Sun) 21:02
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
秦野はパケ詰まりから立ち直ったみたい
明日は電車に乗って伊勢原、愛甲で測る予定
878いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 22:07:11 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:広島県広島市中区(リーガロイヤルホテル内)
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.452Mbps (306.5kByte/sec) 測定品質:83.2
上り回線
 速度:364.7kbps (45.59kByte/sec) 測定品質:78.1
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/24(Sun) 22:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

まあこんなものかな
879いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 00:21:07 ID:???0
札幌、、、
ひでー

データ転送速度 14.48kbps (1.81kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 110.475秒
880いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 00:31:35 ID:???0
>>875
P2P関係ないんじゃないの
みなさん同じような値なので、、、
881いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 01:22:00 ID:???0
>>879
今日(26日ね)工事入ってたから上り15kとか直ってるかと思って帰ってきたのに
さっぱり変わってなくてブチ切れそうになった
工事と言いながら芋洗ってんじゃねーよと、ほんといいかげんにしてほしいぜ

でも今は何故か直ってる@北区
882いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 01:24:25 ID:???0
札幌確かにひでえな。
速度云々より途中でフリーズしたようになるのは致命的。

もしかして大雪のせいか?
883いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 01:38:00 ID:???P
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:880.5kbps (110.1kByte/sec) 測定品質:88.8
上り回線
 速度:14.76kbps (1.845kByte/sec) 測定品質:96.5
測定者ホスト:**********.em.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/27(Wed) 0:32
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

静岡県沼津市。
800kbps程で安定するようになったな。
上がりもせず下がりもせず・・・。

884いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 01:40:08 ID:???0
とりあえずパケ詰まりは解消されたようだが、相変わらずこのていたらく。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:千葉県船橋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:342.8kbps (42.84kByte/sec) 測定品質:83.8
上り回線
 速度:307.0kbps (38.37kByte/sec) 測定品質:77.6
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/27(Wed) 1:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

何回やっても1M越えた事ないっス・・・。
885いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 01:59:58 ID:???0
遅い遅い言ってる奴、カスタマーセンターにガンガンクレーム上げろよ。
なんか芋がやってるならすぐ元に戻るからwww

戻らなければ、エリアが糞諦めれ
886いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 02:53:03 ID:???0
>>881
同帰宅だが、以前×

モバイルだから市街地で使うことを前提の基地局配置とかなんだろうか、、、
今のところ、動画なんかは見れるのだが、つながるまでにやたら時間が。
887:2008/02/27(水) 02:53:40 ID:???0
んん〜、しね。
888いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 02:55:56 ID:???0
すまん
887>>885
889いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 03:04:44 ID:6fPoqi0BO
イーアクセスのADSL勧誘電話がウザかったが、断り続けたら今はかかってこない。
ちょうど勧誘電話が止んだ辺りからだな。パケ詰まりが酷くなったのは。

まさか、ADSLの加入の是非で差別してるんじゃなかろうな?
890881:2008/02/27(水) 06:48:48 ID:???0
>>886
あれからはずっと調子いいからさっきまでネトゲしてた
このまま明日以降も続いてくれると良いのだけどどうなんだか
上り15kになったらニコ動はタイムアウトになってまず見られませんね

北区っても範囲広いよね、うちは麻生付近なので随分恵まれてる方なのかも
891いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 07:04:09 ID:???0
麻布寄りの東区民だけど15k縛り解けない・・・
次の工事29日に期待するか。

チラ裏
石狩新港でアンテナ2〜3本で快適に使えるのにビックリした
892いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 10:08:29 ID:USaCBWuO0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:北海道千歳市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.645Mbps (330.6kByte/sec) 測定品質:65.4
上り回線
 速度:370.5kbps (46.31kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/27(Wed) 10:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

この時間帯は使ってる人少ないから??
893いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 10:10:56 ID:???0
893です。
894いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 10:20:20 ID:???0
>>889

月間利用量によって制限掛けてるのかな。だいたい500万パケ程度だが遅くなったことない。
895いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 10:26:41 ID:???0
あいかわらず
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 14.54kbps (1.81kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 109.996秒
896いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 11:15:46 ID:???0
トラフィックで制限かけてるとしても、端末単位じゃないことだけは確か。
ろくに使ってない知り合いの端末を同じ場所で使っても15kbps制限はかかる。
897いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 12:22:38 ID:???0
札幌ひでーなww
俺も、10月に札幌出張いったとき、ホテルの室内でバリ3にも関わらず
下り平均800Mくらいだったよ。そのときは横にヨドがあったからそれで混んでる
のかなーとか思ってたけど。都内はいたって快適です。
898いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 12:35:24 ID:???0
>>897
800Mbpsも出れば十分だろ。家の光よりはやい
899いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 17:53:58 ID:???0
>>891
試してきたw
上、石狩新港南下、札幌自宅
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.164Mbps (395.5kByte/sec) 測定品質:89.2
上り回線
 速度:370.1kbps (46.27kByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/27(Wed) 16:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.119Mbps (139.9kByte/sec) 測定品質:33.7
上り回線
 速度:15.19kbps (1.898kByte/sec) 測定品質:96.1
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/27(Wed) 17:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
混んでる基地局がパッケト捌ききれないんじゃないかな
900いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 19:12:56 ID:fjwJVn+v0
やったあ
初めて下り2M超えたあ

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
プロバイダ:EMOBILE
測定地:東京都中央区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.496Mbps (312.0kByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
 速度:364.9kbps (45.61kByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/27(Wed) 19:11
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
901892:2008/02/27(水) 21:15:52 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:北海道千歳市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:875.7kbps (109.5kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:15.44kbps (1.930kByte/sec) 測定品質:63.7
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/27(Wed) 21:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

サービスタイム終了(´・ω・`)
902いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 00:49:08 ID:KQHSuPsa0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.695Mbps (211.9kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:239.5kbps (29.94kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:eM60-254-207-202.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/28(Thu) 0:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

D01HW,札幌白石区どす。先週の上がり速度が戻ってから調子が良い。
1M台をキープしてます。このまま行ってくれればと思う。
少なくとも雪は関係ないと思う。基地局にユーザーが殺到するから
スピードが落ちるのが妥当だ。

あと端末を窓際のベストポジションに持っていく、やってない人はやってみて。

ノイズを拾いにくい線を使うと確かに効果はある。嘘でないからやってみ。
903いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 01:20:39 ID:qQJNLGlw0
【障害発生地域】滋賀県大津市
【発生時間】いましがた
【症状】6時間たってないのに突然の回線切断。ユーテリティより再接続を試みるが
「エラー633」の表示が出て何度やっても接続失敗となる。
カードをいったんはずし、ユーテリティも終了し、再度取り付けてから再接続すると
回復した。
【端末機種名】D01NE
【通常時スループット】この症状が出る直前2.7Mbpsの高記録をマークした(radish測定)
【アンテナ/ランプ状態】4本
904いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 06:52:38 ID:???0
>>903
それって回線障害なのか?
905いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 12:25:59 ID:???0
>>904
ワロタ
906いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 12:52:41 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:北海道札幌市手稲区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:442.4kbps (55.30kByte/sec) 測定品質:61.2
上り回線
 速度:15.00kbps (1.875kByte/sec) 測定品質:95.4
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/28(Thu) 12:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

普段は1000〜2000出てたんだが・・・
先週位からダメみたいだ
どうしようか悩んでる
907いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 13:01:28 ID:???0
>>906
解約してくれ。
すいてくれたほうがいいわ
908いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 17:37:55 ID:???0
>>906
手稲区の人どうも
俺の地域が2週間ぶりにサービスタイムに突入したお( ^ω^ )
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:北海道札幌市東区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.612Mbps (451.5kByte/sec) 測定品質:77.7
上り回線
 速度:367.2kbps (45.90kByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/28(Thu) 17:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
909いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 20:19:42 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:北海道札幌市手稲区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.701Mbps (337.6kByte/sec) 測定品質:58.2
上り回線
 速度:239.6kbps (29.95kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/28(Thu) 20:16
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

今計ったら、なんじゃこれ
書き込んだおかげかと勘違いするわ

>>907
復活サーセンw
910@札幌市北区さん:2008/02/28(木) 20:45:33 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.267Mbps (658.4kByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
 速度:366.9kbps (45.87kByte/sec) 測定品質:95.3
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/28(Thu) 20:41
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
==============================================

今日は妙に調子いいね、今後もこのまま言ってくれる事を願ふ
もうちょいで最高更新だったのにおしい
911いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 20:52:23 ID:???0
>>910
それ速過ぎだろ!w
912@札幌東区の人:2008/02/28(木) 21:41:23 ID:???0
>>910
速度出て安定してる時5M位でるよね
今、ピアカス5ch位見てるけど(合計3M越え)安定してる
このままで運営してくれるといいお( ^ω^)
913いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 21:48:39 ID:???P
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.950Mbps (368.8kByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:369.7kbps (46.21kByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:**********.em.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/28(Thu) 21:45
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

やけに速度出てる香具師がいるからためしに計ってみたらびっくり。
2月に入ってから800Kbpsぐらいしか出てなかったのに急に直った。
@静岡
914いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 21:54:13 ID:???0
>>911
まぁ瞬間最大風速的な物だろうけどね
何回か計ってみると毎回4M超えてきてて時々5Mも出るし何か覚醒したのかと思うw
うちは3Mくらいが大体いつものスピード
下り5Mよりも上りが元に戻ってくれた方が自分的には今は嬉しいです

>>912
5Mは時々出ますね
何か動画3個同時に開いたら2個あっという間に落ちてきたからびっくりした
3個目は連続アクセスだゴルァされたw
どっかのスレに6M超えの貼ってあったけどあそこまでは無理っぽい
915@札幌東区の人:2008/02/28(木) 22:01:55 ID:???0
>>913
おっおっおっ

だけど・・・音声が正式に始まったらどうなるのか?です
自分の行動範囲ほぼエリア内なので申し込みしようか思案中です。
916いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 22:05:13 ID:???0
戯画に変えて、思う存分測定したい揉んだw
917いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 22:06:27 ID:???0
なんかおかしい。
ダイアルアップはすぐに終わるし、速度は出てるけど、サイトに繋がるまでの時間がやたらとかかる。
いざ繋がって転送し始めると、速いんだけど、軽いサイトでも転送しはじめるまでの時間が数秒から10秒近く
かかったりする。仕方がないので、裏でずっとping打ってると、落ちない。AirKeeperでも使うかな。
DNS鯖の応答が悪いのか、それともドーマントに落ちる時間を早めているのか?

結構不快なんだが、同じような感じの人いないかな?
918いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 22:09:18 ID:???0
ということで障害・輻輳スレは終了。。。
このスレッドはもう書き込めません。。。
919いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 22:11:13 ID:???0
>>914
TCPモニター入れて見てたら6M位出る時もあるね

常時下り3M上がり300K超えてれば快適ですね!
上がり15K規制なのか解らないがこの時はレスポンス最悪ですね。
このまま、運営してください芋場さん><
920いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 22:14:02 ID:???0
>>918 速度厨はこちら!w
キャリア合同 スループット報告スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1202571304/
921いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 22:31:13 ID:???P
>>917
うちも似たような症状。
接続は出来る。アンテナもバリ3。
しかしネットに繋がらない。繋がっても×印がでて画像が出ない。

いや、全然似てないか。
922いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 22:40:15 ID:???0
>>914
そうなの?
今度そのモニター入れて見てみようw



>>917
それはうちはいつもそんな感じです、通信していない状態から動き出すまでの出足がもた
つくような
ping計ると300msほどかかるのでちょっとイライラしてました
で、他スレで聞いたところ、ある程度のデータ量がまとまらないと送受信しないようなの
でこういう挙動になるそうです
その時は自分もどこかにping打ち続けるとかそういうソフトないかと思って聞いたのです
が、エアキーパーは芋の端末では効果が得られないだろうと言われました
pingも迷惑になってしまうと何だしなということで教えてもらったのがネトラジです
聞きたくないときはミュートしとけばいいし、端末はサクサク挙動で快適になりました
上り15kになった場合はお手上げですけど
923いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 22:41:56 ID:???0

× >>914
○ >>919
924いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 22:51:16 ID:???0
こないだ吠えてたアンテナ3本の可哀想な仙台市民だが
いきなりサクサクになってスゲーびびった。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.267Mbps (283.3kByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:366.0kbps (45.75kByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:*************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/28(Thu) 22:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


とりあえず、その差を見てくれ。
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi?userid=175615

どうなってるんだ?
925いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 23:00:01 ID:???P
ping打ったら平均800
MAXが1000

酷い時はパケット4つともloss
926いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:34 ID:???0
遅いとかパケ詰りとか書く奴は芋への信心が足りん、、、
繋げる前に深く頭を垂れて祈れ、、、
以上
927いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 23:06:57 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.548Mbps (443.4kByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
 速度:368.7kbps (46.09kByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/28(Thu) 22:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

今日になって急に改善された人が多いみたいですね。
こちら宮城ですが先週契約して、昨日まで下り800k上り15k位で涙目だったのが、
昼過ぎに測ったらすげー早くなってた。夕方には奇跡の4M超も叩き出しますた。
とりあえずエリアが根本的にどうしようもない状態じゃないと分かってよかった。
特に上りが普通の速度になったのが助かる。
ただ早かったり極端に遅かったり相変わらずかなりムラがあるけど。
928EM117-55-89-176.pool.emnet.ne.jp:2008/02/28(木) 23:15:14 ID:???0
回線速度測定結果
下り回線
速度 21.21kbps (2.651kByte/sec)
測定品質 0.0
上り回線
速度 97.90kbps (12.24kByte/sec)
測定品質 63.6

固定が不調なんでエモバだが、こんな感じだなw  01hw
929いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 23:28:04 ID:???0
なんか急にめちゃくちゃ遅くなった。埼玉。
930eM60-254-243-110.pool.emnet.ne.jp:2008/02/28(木) 23:34:38 ID:hfnZ6uFh0
全然気づいていなかったんだけど、いつの間にか速くなってたw
東三河完全復活?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:愛知県豊橋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.936Mbps (367.0kByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:364.3kbps (45.53kByte/sec) 測定品質:96.5
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/28(Thu) 23:31
931917:2008/02/29(金) 00:13:47 ID:???0
>>921-922
画像がタイムアウトになるのは、時々あるよ。
最近特に、データ送受信の安定性が悪くなった。
一見繋がっていてもデータが流れない、そんな状況。
繋げなおしたり、しばらくリロードを繰り返すと急に流れはじめたりする。
くっそー、まさか加入者が増えた影響なのか?
それとも、基地局や網の方で試行錯誤してる影響で、一時的なものなのか?
後者だったらいいけど、前者だときっついなぁ・・・。
932いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 00:15:31 ID:???P
マジでこの復活劇は一体何なんだろうな?
一過性の物で終わらなければいいんだが。
933いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 00:30:22 ID:???0
復活した@札幌

データ転送速度 313.41kbps (39.17kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 5.105秒

下りは1.4ぐらい?とにかくレスポンスが良くなった
これが一時的なのかどうか、、、
934いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 00:59:49 ID:???O
結局のとこ地域における加入者数と基地局数のバランスだろ?
935いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 01:04:14 ID:???P
>>934
欲嫁

だんだん悪くなってきたとかじゃなくて、いきなり悪くなった→いきなり良くなったという話をしてるんだよ。
いきなり加入者が減ったというのは考えにくいし、いきなり基地局増強というのも考えにくい。

やっぱり何か障害が発生してたんだろうなぁ。
936いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 01:32:20 ID:???P
最近、俺の使ってる基地局は俺しか使ってないのではと思えてきた。

俺しか使ってないから苦情言っても「そんな事言うのはお客様が初めてです」
「他にそんな不具合報告はありません」となるのでは、と。

それなら確かにサポートの言う事も間違いではないから話が噛み合わない。
たった1人、俺しか不具合報告しないからスルーされるか対応は後回し。
下手すりゃクレーマー扱い。

937いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 01:44:26 ID:???P
>>936

それ、むしろ快適では・・・
938いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 05:37:30 ID:oWbBVhmd0
書き込み見て恐縮なんですが、速度コピペ見て思うのですが機種が書いてませんよね?
01と02では違います。お分かりですよね?
それと以前から速度出なかったのか最近でなくなったのかお聞かせ願いたいです。

それでお前に改善できるのかと聞かれれば困るのですが、気になったもので。
939いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 09:43:23 ID:???0
>>938
場所や機種を書かないのが、厨の掟だそうだwププ  大体、スレチなんだし!ww

キャリア合同 スループット報告スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1202571304/ プ
940いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 09:57:54 ID:WpJ0KTVG0
広島市内

糞おせーよ。
出張者の身にもなれや!
941いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 10:03:19 ID:???0
>>940
危機管理が出来てないなw
942いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 10:10:37 ID:0fhvJFea0
ファーウェイ社とエリクソン社の基地局が混在するエリアにおいて
集約制御ウェアに不具合が発生しておりました。ってオチか?
ファーはエリに猛烈なライバル心があるもんですから
エリの集約基幹部との融和性は保証範囲外です。
ってか、
エリがファーのコア部分について教えてくんないんっすよ。
だーかーらー。またなんか詰まったらエリの集約スイッチ再起動してね。
・・・・・・・・・・んなことになってんじゃないだろーな。おい。
943いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 10:21:04 ID:???0
>>942

得てして妙
944いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 10:30:49 ID:2H4h7gFH0
>>938
>書き込み見て恐縮なんですが、速度コピペ見て思うのですが機種が書いてませんよね?

ちゃんと見てんのか?
落ち着いて過去レス読めよ。
945いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 10:30:59 ID:???0
>>942
電力でも周波数の混在地域が在るんだろ? 富山とか?ww
946いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 14:56:14 ID:???O
芋、開き直りw
947いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 18:55:31 ID:???0
最近安定しない@東京23区・杉並区
948いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 20:29:04 ID:K51VlfSb0
横須賀、25分置きくらいで何回か切れる。
何かテストでもやってるのかな。
949938:2008/02/29(金) 21:55:21 ID:JWosrxj80
>>939

>厨の掟だそうだ

それは知らんが、スレッドのテンプレ見ても機種は書いてあるぞ。
まっ、目くらに何言ってもしょうがないが・・・。
分かる人に分かれば良いのでお前なんぞスルーしてくれw。
950いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 22:11:31 ID:???0
>>949
チミはもっと間歇に、文章を書く冪だなwプ
951いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 23:04:20 ID:???0
558 名前:いつでもどこでも名無しさん[age] 投稿日:2008/02/11(月) 18:11:45 ID:???0
336 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 09:58:04 ID:???0
俺、4月1日以来使っている者だけど、
確かに最近遅くなってきた。
2ちゃんねるはノープロブレムだけど、
YOUTUBEとかニコニコ動画は駄目だなぁ。
現在の機種は「DO2HW」。
GOOスピードテストだけど、0.33mbps(東京都北区田端)。
買い換えた意味がなくなるので、
もう少しなんとかして欲しい。
最高で72キロ出るバイクですと言われて買ったのに、
現状、3キロしか出ないみたいなところはあるんだから、
安易に、ベストエフォートという言い訳に逃げないで欲しい。
じゃなければ、EM社はDO2HWなどを販売し始めるべきではなかったと思う。
そもそもベストエフォートという言い訳はうまく使えすぎる。
これだと7.2のアンテナを一本しか立てていなかったとしても、
言い訳が立つ。

337 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 10:12:56 ID:???0
確かに何でもベスエフォで逃げられるのはインチキだよな。
不当表示なりなんなりで行政の対応を望みたいところだよ。
とくにAUなんて、くぁwせdrrfttgyふじこlp;


336だが、なんでコピペされてるんだ?
今測ったら1.06だた。
3M以上を体験してみたい。
952いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 02:38:28 ID:c8UQ1kI4O
かれこれ12時間程圏外。
@川崎幸区。
ユーティリティ使っても駄目だった。
その前迄は超快適だったに。
工事でもしてんのかなあ。
953いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 02:48:27 ID:???0
「エラー619 指定したポートは接続されていません」
となるんですが、電波は3本立ってます。
解決方法ご存知の方おられますか?
954いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 03:06:52 ID:c8UQ1kI4O
待つしかないとみた。
955いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 03:18:01 ID:???0
>>954
つながったよ・・・
なんなんだよ、一体。
956いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 04:21:23 ID:???0
初めて1M越えました!涙がちょちょ切れました!

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:千葉県船橋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.139Mbps (142.3kByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:365.9kbps (45.73kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/1(Sat) 4:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
957いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 04:26:00 ID:???0
でもBNRだといつもどおり。ナンデ?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/03/01 04:23:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 394.125kbps(0.394Mbps) 48.92kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 607.443kbps(0.607Mbps) 75.79kB/sec
推定転送速度: 607.443kbps(0.607Mbps) 75.79kB/sec
958いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 05:03:01 ID:???P
BNRの測定結果が低いのは仕様
959いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 05:15:32 ID:???0
不正確ってこと?
じゃ意味無いじゃん!
むしろ悪いじゃん!
960いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 06:06:50 ID:???0
つうか、web上の通信速度測定は精度に限界がある。BNRに限らずみんなそう。
radishは比較的正確らしいからみんな使ってるだけ。
961いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 08:10:32 ID:???0
あれ。前からWINSってDHCPで振られてたっけ? 
ipconfig/all で今更気付いたのは漏れだけ?
前はNSしか振られてなかった希ガス。
今回の一斉復活劇となんか関係あり?教えてエロイ人。
962いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 08:14:54 ID:zYr3XSZZO
Radish測定値÷3≒BNR測定値
これでだいたい比例していると思う。
963いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 17:24:09 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:札幌市東区H01NE
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.640Mbps (204.9kByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
 速度:362.9kbps (45.36kByte/sec) 測定品質:94.6
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/1(Sat) 17:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

復活した?やっぱり何かの工事をしていたのだろうか。
964いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 17:37:18 ID:???0
http://emobile.jp/topics/const.html
地域工事のお知らせ

http://emobile.jp/support/info/techinfo.html
ネットワーク関連の障害情報
965†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2008/03/01(土) 21:18:38 ID:ugZda2wG0
とりあえず申し込んでみた。再来週ぐらいには試せるかな。
966いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 22:42:34 ID:???0
・・・・なにを?
967いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 00:04:41 ID:???0
書けない
968いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 02:48:54 ID:7nuZeyrDO
また619ラッシュだ。
なんかおかしい(Тωヽ)
969いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 03:49:51 ID:???0
>>968
ユーティリティ上で電波がたってても、
本体が電波感知してないときあった。
青点滅してるかな?
970いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 09:32:46 ID:???0
>>967,968 これを疑うんだなw

>イーモバNE・NX・HWをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?

ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)

コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですww
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死ですww
→ 完了

パケ死しない様に、設定をご確認下さい!
971いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 09:58:08 ID:???P
久しぶりに見たな、これ

やはりイーモバイルスレはこれが無いとしっくりこない
972いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 10:36:19 ID:???0
ww  ああ、、もう次スレだなw
973いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 14:24:55 ID:TdEFjlKnO
都内だけど12時位から全然接続できん('A`)ノ
974いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 14:28:44 ID:???0
975いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 15:33:17 ID:???0
上り15kbps制限かかるのはもう全域で無くなったかな?
自分も静岡県浜松市中区で2月頭から制限かかりっぱなしだったけど、
つい先日解除されてからはずっと快適だね。
976いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 17:57:11 ID:???0
埼玉も昼はぜんぜん駄目だった。なんなんだこれ
977いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 18:38:39 ID:???0
もしかして今まで速度が出なかった地域が回復して、
快適に使えてた地域が繋がらなくなったとか?
978いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 19:03:48 ID:???0
馬場抜きかい!w
979いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 20:26:33 ID:???P
>>975
勝手に制限扱いしてるけど障害って発想は無いのか?
980いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 00:00:14 ID:VRYc2SNn0
大阪京橋
接続はできるがパケットが落ちてこない
もう一時間くらい
接続切断何回やってもダメ
981いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 01:11:36 ID:???O
>>978
分かった!毎月ルーレット回して今月はここ締めようとか会議してるんだよw
982いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 01:40:20 ID:???0
豚はどこモバへ帰れ
983いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 02:38:42 ID:???0
  _, 、_
( `ω´)ブヒ!
984いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 04:36:16 ID:???0
2月のパケ詰まり大会が明けてからこっち、ようやくこの数値で安定したようです。
パケ詰まりもほとんどなくなりました。
やっぱあの大会は環境改善のため、何かやっていたのではないかと…。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:千葉県船橋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.168Mbps (146.0kByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
 速度:366.2kbps (45.78kByte/sec) 測定品質:96.6
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/3(Mon) 4:32
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
985いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 05:46:48 ID:???0
茨城県神栖市ではパケ詰まり大会はまだ絶賛開催中です。

成田や千葉で使う時は大丈夫だからほぼ間違いなく
地元基地局の問題でしょう…。
986いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 08:43:20 ID:???0
>>979
どういった障害で15kbpsになるのかわからんが、
イーモバイルが公式ホームページでそういう障害があったと発表したならそういう発想もありだな。
公式発表が無い限りその発想はありえんよ、論外だ。
987いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 09:09:12 ID:???0
【ネット】接続業者の4割、「ネット渋滞」対策でヘビー・ユーザー対象に通信量制限
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204485997/
988いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 12:50:54 ID:???O
芋も音声開始でなんらかの制限かけてくるかもな

茸みたいにサービスを制限されるのと、あうみたいに虎制限されるのとどっちがましかなw
989いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 20:36:46 ID:???0
愚痴る書き込み少ないから
ほとんどの地域で快適に使えてるのかな?

うちの地域は快適に使えてるので芋場さん、このまま運営してくださいね♪
990いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 20:38:03 ID:???0
>>989
文句は荒らしだけだねw
991989:2008/03/03(月) 20:45:55 ID:???0
>>990
うp15k&パケ詰まりの時サポセンにゴラァの電話もしたけどwww
このまま快適使えるよう頼みます(^^;
992いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 21:46:21 ID:???O
てか久々に使ったら調子悪い
障害かな?
ちなみに要町付近
993いつでもどこでも名無しさん:2008/03/04(火) 01:01:44 ID:???O
いや、制限です
でも、公表しませんw
994いつでもどこでも名無しさん:2008/03/04(火) 02:59:00 ID:???0
>>986
世の中にはこんなおめでたいヤツもいるんだね。
995いつでもどこでも名無しさん:2008/03/04(火) 09:47:25 ID:???0
茨城県神栖市 ブラウジング出来ない状態8日目。

ここまで来るとある意味感動する。
996いつでもどこでも名無しさん:2008/03/04(火) 10:22:17 ID:???0
障害と制限は違う、どっちもイーモバイルが認知して公表しないことはありえるだろうが、
その場合より悪質だと思えるのは制限かけてる方だってことだ。
997いつでもどこでも名無しさん:2008/03/04(火) 12:16:12 ID:???O
品川の障害ってこのスレではあまり話題になってないな。公式にでてたのに。
998いつでもどこでも名無しさん:2008/03/04(火) 12:36:38 ID:jJzZ/F4f0
音声通話始まったところで劇的にユーザー増えるわけではないから
制限掛かるなどの心配するんじゃない。
誰がEMの携帯なんか買うか?ソフトバンクの方、分がある。
999いつでもどこでも名無しさん:2008/03/04(火) 12:42:26 ID:U/0YlBS00
999
1000いつでもどこでも名無しさん:2008/03/04(火) 12:43:56 ID:???P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。