ここはFIVA村! FIVA10Xをほのぼの語るスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
ここはモバ板の名所ほのぼのFIVA村。
長老さんも、新人さんも、出戻り住人さんも、未だ健在の真のA5サイズFIVA10Xについて、ほのぼの語ろうよ。
FIVA関係の話題ならほとんどOKだけど、2XXシリーズの詳しい話はできれば関連スレでおねがいします。

過去スレ等あとはよろしく。
2いつでもどこでも名無しさん:2006/03/05(日) 06:20:29 ID:???0
やった!ウンコ様が2げっとだ!!お前等ウンコ様にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

>>1糞スレにも満たない下痢スレたてんな!
>>3氏ねビチグソ野郎!
>>4おせーよ便秘!
>>5糞レスつけんな!
3いつでもどこでも名無しさん:2006/03/05(日) 09:49:06 ID:???0
過去スレ
「ここはFIVA村! FIVA10Xをほのぼの語るスレ9 」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1095265805/

「ここはFIVA村! FIVA10Xをほのぼの語るスレ8 」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062520626/

「ここはFIVA村! FIVA10Xをほのぼの語るスレ7 」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047100063/

「ここはFIVA村! FIVA10Xをほのぼの語るスレ6 」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1030738142/

「ここはFIVA村! FIVA10Xをほのぼの語るスレ5 」
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1021/10218/1021802505.html

「FIVA村に春が来た! FIVA10Xをほのぼの語るスレ4」
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1017/10174/1017440057.html

「真実のA5サイズノートFIVA10Xを語る3」
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1007/10077/1007737556.html

「真のA5サイズノートFIVAを語る2」
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1000/10003/1000386208.html

「FIVAの余生を考える」
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/971/971612738.html
4いつでもどこでも名無しさん:2006/03/05(日) 09:50:09 ID:???0
姉妹スレ「ペンファイバMPC-501買ったよ!!」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021256973/

関連スレ「どっこい生きてる、Crusoe FIVA 13」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1121183277/

関連スレ? 「FIVA105発売」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/990798940/

関連スレ? 「A5ノートFIVAがlinux機能を強化」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1005212886/

【新人さん必読です!問題のほとんどはここで解決できます】
「FIVA / InterLink XP FAQ」
http://i386.s15.xrea.com/index.html
5いつでもどこでも名無しさん:2006/03/05(日) 10:00:03 ID:???0
>1


>2
・・・
6いつでもどこでも名無しさん:2006/03/05(日) 15:43:46 ID:???0
>>1
乙!

即死判定で落ちなきゃ良いが…。
7いつでもどこでも名無しさん:2006/03/05(日) 23:11:01 ID:???0
>>1
乙!!! また〜り行きましょW
8いつでもどこでも名無しさん:2006/03/06(月) 09:38:30 ID:???0
>>1
今も仕事で現役なんで、廃村にならぬことを祈る。
9いつでもどこでも名無しさん:2006/03/06(月) 14:07:58 ID:???0
これほんと丈夫だよ。
5年も後に導入した外にも持ち歩いてないDynabook
は先日、マザー交換せねばならんということで廃棄処分に
なったのに。
FIVAは未だに旅行とか出張とか持ち歩いても
故障知らず。
10いつでもどこでも名無しさん:2006/03/06(月) 14:11:45 ID:???0
>>1
乙でした。
11いつでもどこでも名無しさん:2006/03/06(月) 23:31:50 ID:???0
このタフさも、MediaGX/GeodeGX1のおかげですかねぇ。ママ板がシンプルなので。


http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/08/13.html
にしても3年前の記事で既に随分前のこと扱いとわ。(つд`)
12いつでもどこでも名無しさん:2006/03/07(火) 06:38:21 ID:???0
chipより、フレームの剛性な希ガス
13いつでもどこでも名無しさん:2006/03/08(水) 12:28:59 ID:???0
カシオ製折り紙なんて出ねーかなー
折り紙の名を借りて無理やりFIVA復活とか。
出ても折り紙じゃしょうがないかorz
14いつでもどこでも名無しさん:2006/03/08(水) 12:43:51 ID:???P
これがOrigami? Intel、「Ultra Mobile PC」を発表
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/08/news021.html


......全然折り紙じゃないよ(´・ω・`)ショボーン
こんなんだったら、カシオでなんか作ってよ(´・ω・`)ショボーン
15いつでもどこでも名無しさん:2006/03/08(水) 22:26:09 ID:???0
つかOQOが2000$位なのに、〜1000$でPCなデバイス出せる位なら
Fivaから撤退してないよーな>カシオ
100$はするOEMのXPこみこみなはずなのに。

そもそもそんなことできる石を今intel持ってるの?という気が。
AMDに買われていったGeodeだと500MHzまでクロックもあがって
XPそこそこ動いてたけど…
16いつでもどこでも名無しさん:2006/03/08(水) 23:24:54 ID:???0
Centrinoのキャッシュバックの魔術
17 ◆2lNGBLEa7w :2006/03/10(金) 03:25:45 ID:???0
2桁No.新スレ、オメ
18いつでもどこでも名無しさん:2006/03/10(金) 17:29:12 ID:???0
>>14
それだけorigamiじゃないらしいね
なんかワイドVGAってのが微妙なんですが

>>15
そのGeodeは名前だけで中身は別物
19いつでもどこでも名無しさん:2006/03/11(土) 03:07:31 ID:???0
500MHzのGeode LXはMediaGX系ですよ。
Athlon XPなのはGeode NX。
20いつでもどこでも名無しさん:2006/03/11(土) 14:17:36 ID:???O
>>1

やはりこちらは折り紙が気になる人が多そうですな。
カシオ、出してくれないかなあ…。
個人的にはキーボードないと辛いので周辺機器待ち。
でも大期待中。


秋葉ZOAで4GCFが\29K。
ソリッド化におひとついかが?

2GSD\9980なんてのもあったけど…。
21いつでもどこでも名無しさん:2006/03/12(日) 17:06:10 ID:g0GotYIw0
linux入れたいんだけど、
おすすめで動くディス鳥は?
こないだfedoraとvine入れようとして
うまくいかず週末つぶしますた。
当方160m化の103使いです。
22いつでもどこでも名無しさん:2006/03/12(日) 17:49:46 ID:???0
久しぶりに102電源投入!

前回起動したの、2004-11-14だった
バックライト修理だそうかな・・・
23いつでもどこでも名無しさん:2006/03/12(日) 18:37:19 ID:???0
漏れもNdisWrapperとFB(jfbterm)の800x600が両立できるようにしたいんだが
いいディス鳥無いんかな?

漏れがスキル無いだけなんだろうけど
debianで上手くいかないんだよねぇ
24いつでもどこでも名無しさん:2006/03/12(日) 18:42:41 ID:???0
>>21
少なくともFedora Core 1なら動きました。
Fedora Core 2以降はダメなので Fedora Core4 をインストールした際は
一旦HDDをデスクトップにつないでインストールし、HDDを戻しました。
101/96MB
25いつでもどこでも名無しさん:2006/03/12(日) 19:38:40 ID:???0
knoppixが楽でいいよ。
普通のPCにHDDつないでknoppixをHDインストール。
あとはHDD戻すだけ。

俺が試したのは結構前のバージョンのときだけどね。
26いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 08:50:10 ID:???0
102でvine3.1なら入ったよ
27いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 00:36:21 ID:???0
>>21
debian
純正CDドライブつないでブート、ハードウェア検出の所でPCカードの電源が切れるので
速攻別のCDドライブに交換して、
ネットワーク検出の所では電源切れないけど無理矢理ネットワークカードに交換。
普通にインストール完了。
(記憶が定かじゃない・・順番違うかもしれん。)
とにかく、そんな感じで簡単インストールでした。
電源いれっぱでPCカード抜き差しするのがちょっと怖いが。かなり楽。
Fiva102S 160MB
28いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 00:39:55 ID:???0
MLDなら動くでしょ
2925:2006/03/16(木) 00:52:17 ID:???0
>>27
皆が皆CDドライブ持ってると思うなよ。
俺なんてCDドライブって物があることお前の書き込み見るまで忘れてたぞw
3027:2006/03/16(木) 01:22:42 ID:???0
ははは、まぁそうだろうなと言うことは判っていましたが、
持ってる人はそんな感じで逝けちゃうよと言う1つの例ですよとw

ちなみに、純正じゃないCDドライブはブート出来ないこと知らずに
Fiva買ってすぐに購入した物。Linuxのインストールに役立つとは
おもわなんだ。
31いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 13:08:54 ID:???0
pcmcia-csってまだ松下系のブート可能CD-ROMドライブに対応してないの?
3231:2006/03/16(木) 13:17:06 ID:???0
最近のpcmcia-csなら松下系のCD-ROMドライブに対応しているみたいです。
33いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 18:43:33 ID:???0
なにこの自演w
34いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 19:12:12 ID:???0
名前に31って入れてるから自演じゃないと思うが。盲?
3531=32:2006/03/16(木) 20:27:04 ID:???0
>>33
なんか自演ぽい書き込みになっちゃったね
でも、34の通り名前に31と入れているので許してちょ
36いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 10:32:28 ID:akQ0bId80
前スレの848です。
101で98LITEしてopera、普通の巡回なら、我慢できるレベルでしたが、
JAVA動かすのはやはり厳しかったです。
長時間になるとやっぱ、固まりそう。
目当てのものを起動するのがめちゃ時間かかりました。
このサイズ、堅牢製はほかにないので何とかと思っていたんですが。
37いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 13:23:57 ID:r9ipJ5GY0
いま売ってるCD/DVDてほとんどがUSB接続だけど、これだとブートできないよね。
38いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 14:58:50 ID:JZRMuSSR0
fiva純正CDDをThinkPadに認識させるのに苦労したよ。
ドライバを書き換えなきゃならんかった。
39いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 04:07:49 ID:???0
>>32
情報thx
ちょいと設定書き換える必要はあったけど、ちゃんと動いたよ。
40いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 09:49:23 ID:wwX+U+sw0
久々にFIVA(101)動かしてみました。
以前に無線LANのテストで動かして以来、眠ったままでした。
Win2kをインストールして動作はしているのですが
HDDの転送がPIOになってDMAにできません。
IDEコントローラは標準IDE/ESDIハードディスクコントローラになっています。
これDMA転送にするのってできないんでしょうか?
いろんなサイト回ってみましたが見つかりませんでした。
そのかわり128MBのRAM増設や32GB以上のHDD載せ換えができることがわかりました。
時間見つけて挑戦してみたいと思います。
もしかして標準の3.2GBのHDDだとDMAにできないとかあるのでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えてください。
41いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 09:53:05 ID:???0
>>40
できません。
4240:2006/03/19(日) 17:19:24 ID:???0
>>41
やはりそうでしたか。ちょっと残念ですね。
ご回答ありがとうございました。
43いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 20:11:53 ID:???0
>>37
出来ないです。
4440:2006/03/23(木) 22:43:23 ID:???0
今更と言われそうですがFIVA101のBIOSを最新にアップしてあげました。
なぜかFIVAのFD上でディスクがフォーマットできず、ドキドキものでしたが
なんとか成功しました。
まだ売れ残っていた新品の30GBのHDDを通販で入手し
128MBの動作確認実績の高いSO-DIMMもオークションで入手したので
週末は久々にコイツ(FIVA)に付き合ってあげられそうです。
こういうコンセプトのノートが無くなってしまって久しいですが
やはりイイですね。もう一度息を吹き込んであげようと思いました。
4540:2006/03/25(土) 01:42:56 ID:???0
半田付け1級を持っていない僕には難しすぎます・・・(涙)
今日は寝ます。ごめんねFIVA
46いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 02:36:30 ID:???0
つ[コンダクティブペン]
47いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 11:01:58 ID:???0
半田付けは最初っからきれいに仕上げようとせず、はみ出た分を後から
削ればうまくいくよ。
4840:2006/03/25(土) 18:43:02 ID:???0
>>46コンダクティブペンはおそらく田舎なので売って無いのです。
いや、売ってたのかも・・・
>>47アドバイスありがと〜
今朝、半田吸取り紙(?)買ってきて再挑戦してみました。
う、うっ、動いたよ〜〜〜〜〜、しっかりと160Mと表示されました!
昔のマシンなのにWin2kでなんとか使えるような感じになってきました。
売らなくてよかった。捨てなくてよかった。
ホント、よかったです。
でもひとつだけ疑問点が・・・
換装した30GBのHDDにWin2kを入れた時のこと
どうせなのでNTSFでフォーマットしようと思い作業を進めていくと
途中でエラーが出て、壊れているか接続が切れている〜のような文章が出てきて
フォーマットが完了しませんでした。
仕方が無いのでFAT32で試したところ、あっさり終了。
ハード的には壊れていないと思うのですが、これ、何か理由があるんでしょうかね?
4940:2006/03/25(土) 18:44:28 ID:???0
あ、NTFSだった;;
50初心者:2006/03/28(火) 21:17:55 ID:D3RQd6Xw0
すみません。教えてください。
103Sにwin2000のOS
入れたときのグラフィックのドライバー
はどこかで入手可能でしょか?

初歩的な質問ですが教えてください。
51初心者:2006/03/28(火) 21:25:35 ID:D3RQd6Xw0
まったくノーマルなのですが
初心者でも簡単にアップグレードを
する方法も教えてください。

メモリーとHDDの推奨など
半田などは使えません。
よろしくお願いします。
52いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 21:29:44 ID:???0
>>50
>>1-10あたりのテンプレ読め。それで解決する。
53いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 22:59:02 ID:???0
>>51とりあえずこれくらい書こうぜ、機種と現在のスペックなによ?
あと半田(ゴテ)使えないのはわかったが、ネジ回してHDD入れ換えるくらいの技量はあるとみていいのか?
ソフト面についてはOS入れ換えとかBIOSうpとかフツーにできるとみていいのかね。
54いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 05:32:48 ID:???0
普通に誰かに金を払ってやってもらったほうがいいような・・・
55いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 05:59:36 ID:???0
関東なら、鰆タソを一本釣りすればやってくれるよな。
56いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 11:45:48 ID:Dlg6Z0FH0
>>50
なぜXP入れないのかな?
57いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 11:52:52 ID:???0
>>56
ヒント:割れ
58いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 13:16:30 ID:???0
春厨か・・・
59いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 16:18:05 ID:Tz6uzp3j0
2006/03/32 記念age
60いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 19:56:30 ID:iQX6AK8P0
origami出たら即効乗り換える
6121:2006/04/02(日) 12:48:43 ID:83qnVHhF0
21です。
Fedora core5が入りました。
CD持ってないので、DOSから
loadlin vmlinuz initrd=initrd.img
日本語を選択するとなぜかインストラーが途中でfailするので英語を選択。
結構インストールは時間がかかった。(4hくらい)
6261:2006/04/02(日) 14:23:28 ID:83qnVHhF0
>>61
重くて使用には耐えません。
XPの方が全く実用的。

昔、LinuxとかFreeBSDが出たときはWindowsより
軽いというのが売りだったんだけど。
63いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 16:18:35 ID:LiZzGLkZ0
最近FIVA103sの余生を考えて、リカバリーして会社で使ってたら、1週間程度で突然HDDクラッシュ。
もしかしたらハイバネ領域とかの不具合が原因かもしれないんですが、
とにかく、40GBのHDDを買ってきて付けたんですよ。そしたら認識しやがらないんですよ。
何が問題なんでしょう。そもそも40GBは_?
6463:2006/04/02(日) 16:52:55 ID:???0
事故解決できそうな予感
http://i386.s15.xrea.com/fiva/index.html#hard_10x-hdd_max

http://ocn.amikai.com/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fwww.hitachigst.com%2Fhdd%2Fsupport%2Fdownload.htm%23FeatureTool&r_n=120&ami_bmark#FeatureTool

                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
65いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 17:18:49 ID:???0
>>62
GNOMEとかKDEそのまんま使ってその発言だったら痛すぎだぞ。
6663:2006/04/02(日) 17:31:12 ID:???0
スレ汚しで申し訳ないですの連投ですが。
ディスクTOOLで強引に32GB扱いにしたら、リカバリーディスクがフォーマットを始めてくれました。
ハイバネ領域の問題はありそうですけど、とりあえず前進。
67いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 01:24:08 ID:???0
>>61
Fluxbox使ってます。なかなか良いですよ。
68いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 01:20:00 ID:???0
>>62
> 昔、LinuxとかFreeBSDが出たときは

・・・・・・・・・・・・・・バカ?
69いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 20:37:56 ID:???0
こんな狭い村の中で争わなくても。
1991年 Linuxリリース
1991年 X11R5(x86用)リリース
1991年 Windows 3.0日本語版リリース
1993年 FreeBSDリリース
1993年 Windows 3.1日本語版リリース

この頃なら・・・どっちもどっちのような。
70じいさんです:2006/04/06(木) 00:21:42 ID:???0
うーん、基本的にUNIX系のほうが軽いというのは、X抜きの場合だから・・・・

出た当初は、DOSと比べるから、ディスクやメモリは喰うけど高級OSで
動かす環境を用意するにのに苦労してた。
DOSがWindowsに切り替わってからは、「X使わなきゃ軽い」だったよ。
71いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 01:23:45 ID:GfHoYiKJ0
98SElite,160MB,10GB。
無線化。
無線LANカードはいろいろ教えてもらいましたが、結局アンテナもさせるやつにしました。
バッファローので、だいぶ飛び出しますが、他でも使うので。
後はACアダプタ買ったらいいおもちゃです。
ページの読み込みとかは遅いけど、だいぶ快適です。
前スレ848でした。
72いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 13:13:05 ID:???0
rdesktopでシンクライアント化するとかなり快適ですね
73いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 20:37:26 ID:???P
スッピンの98SEにパッチあてて、あとは無線LANカードもさしてるけど、
一度うたた寝すると脳梗塞おこすんだよなあ、うちの102S。

74いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 15:57:31 ID:VzftZbCS0
ぴょまいらに教えて頂きたいのですが、
MPC-10xでPCMCIAブート出来る事を利用して
内蔵HDDを抜いてゼロスピンドル化運用は可能ですか?
75いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 16:13:06 ID:???O
そういえは例のHPはまだかいの〜
漏れもソリッドステート化したいな
76いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 22:22:15 ID:???0
>>74
内蔵HDDをCFとかにした方がいいんでは。
PCカードスロット埋めるのはもったいない。
77いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 22:39:05 ID:HEqGdnTI0
>75
そうそう、すごうい楽しみなんですよ。
例のHP出来るの。
もう完成してると思うので、一段落したらお願いしますね。
78いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 12:40:45 ID:???0
>>76
内蔵HDDを抜いてPCカードだけにすれば省電力化出来るかな?と思ったのですか・・・
あと、液晶バックライトの交換っていくらくらいかかるでしょうか?
79いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 17:17:44 ID:???O
>>78
可能だけど、繋がってるものが一緒なら消費電力は殆ど変わらないでしょ。
いざと言うときのためにPCカードスロットは空けておいた方がいいんじゃない?

バックライトは液晶ごと奥で落とした方が安いかも
私は500円で落として交換したよ
80いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 09:59:59 ID:???0
cardbus経由で速いHDDを内臓できないものかのう
SATAのカードとか負荷はどんなもんなんだろ?
81いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 16:50:07 ID:???0
フラッシュ化した場合、スワップ領域とかでデータの書き込み頻発して
フラッシュの書き込み回数限界で部分的にフラッシュが死んだ場合、
その部分に書き込んだスワップデータとかは飛んじゃうのでしょうか?
フラッシュって書き込み動作後に、ベリファイしてるんでしょうかね?
ベリファイしてるなら安心だけど、してないとすると怖くてとてもじゃ
ないけどフラッシュでのソリッドステート化なんて出来ない
82いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 19:31:46 ID:???0
>>81
「部分的にセクタが死んだ場合に、その部分のデータが飛ぶ」
というのはフラッシュでもHDDでも同じです。
今どきのフラッシュメモリなら同じセルに書き込みが集中しないように
分散させるような作りになっているので大して問題にはならないかと。
83いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 00:19:38 ID:???0
内部HDインタフェイスよりカードバスのが速いのかね?
84いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 00:28:20 ID:???0
キミが調べたまえ
85いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:08:20 ID:TPe58OcH0
初代FIVAに外付けのキーボード、マウス、FDD、HDD、DVDマルチ、17インチ液晶をつけて使っている俺は何様ですか?
86いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:10:54 ID:G/Vi2YLO0
タダで利用できていま一番会えるサイト
http://550909.com/?f2025156
このサイトの特徴は援助希望の子が多いけど、逆にそれ狙いならこんなお手軽なサイトはないって感じかな。
ごくたまに普通の子もたまに釣れます。(見極めができれば言うことないんだけど大体直アドをくれない子は冷やかしって感じかな)
87いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 23:03:32 ID:6qiDtaWw0
>>85
頭の悪い貧乏神
88いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 17:46:10 ID:???0
>>85
スーパーファイバ人
89いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:15:45 ID:???0
>>85
外様FIVA命(トザマファイヴミョウ)
90いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 01:18:09 ID:???0
電源入れるのに一々蓋開けるのメンドクネ?
91いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 17:17:18 ID:???0
そうですね
92いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:38:06 ID:???O
俺はふた開けずに電源入れてるよ
93いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 13:55:05 ID:???O
静かだねぇ…
94いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 23:08:44 ID:???0
0スピンj化
95いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 00:05:46 ID:iyAferCi0
101発売以来使ってるが、デカバまだ使えてる。
96いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 12:55:21 ID:TGRChFCy0
リブレットが15マソで売ってる。
ほすい。
ちょうど101をいじり始めたとコだが、当時13マソで買ったの考えたら安いでしょ。
97いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 15:55:43 ID:???0
糒と思ったときが買い時。と、亀レスしてみる。
98いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 18:25:11 ID:???0
>>97
難しい漢字使うなよ。ぐぐっちゃったじゃないか。
99 ◆2lNGBLEa7w :2006/05/09(火) 01:01:44 ID:???0
1スピンjwith1.8inchHDD

0スピンj化と変わらないような静けさであります。
100いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 14:25:58 ID:???0
>>99
高速タイプのCFより電気喰わなくていいかもしれないね。
空いたスペースには何詰める予定なの?
101いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 17:00:38 ID:???0
102いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 23:37:52 ID:???0

 ・・・ 夢
103 ◆2lNGBLEa7w :2006/05/10(水) 23:17:40 ID:???0
>>102
CASIO DREAM・・・
いいなぁ、後継機種・・・
夢・・・
で、終わる・・・
かも・・・

_| ̄|○





・・・じゃなくてー、
>>100
非改変win2kでUSBを使うために、on-board USB-HUBを殺しているので、
違うUSB-HUBなんかを仕込んで、ついでに無線LANなんかを
仕込んだりすると自己満足度が上昇するかも〜。
104いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 15:57:15 ID:???O
携帯用のちっこいHDD入れたいな
105いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 20:20:22 ID:???0
>>103
モデム外した部分にUSB無線LANを突っ込んだのを思い出しました
106いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 07:57:27 ID:???0
FIVA102SにWin2k(SP4)を入れたんだが、
VGAとAUDIOドライバがインストールできない。

ttp://casio.jp/mpc/101/support/win_20rc4.html
1 ビデオドライバ
National Semiconductor社製
Geode? NT 4.0 stand-alone video driver
2. オーディオドライバ
National Semiconductor社製
Geode? NT 4.0 stand-alone audio driver v1.2

元々NT4.0用って書いてあるのは承知だが、
上記のドライバってSP4じゃ使えないのかな?

Win2kで使用できるドライバ、条件など知ってる人いたら助言お願いします。
107いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 13:15:26 ID:???0
>>106
FAQ。
108いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 19:37:56 ID:FDFKk9mS0
>>106
そんなこともわからないで2kかよ
お め で て ぇ な !
109 ◆2lNGBLEa7w :2006/05/16(火) 01:11:57 ID:???0
nankaomedetakunaihitomoitariinakattaridetaihennnakyoukonogorominasamaikagaosugosidesyouka.

>106
デバイスマネージャで、ディスプレイアダプタのドライバを
手動(既知のドライバを表示して一覧から選択する>ディスク使用)とかで
割り当ててくだしぃ。

w2k用のドライバじゃないんで、自動認識・検索では割り当てできません。
110 ◆2lNGBLEa7w :2006/05/16(火) 01:24:05 ID:???0
111106:2006/05/16(火) 13:37:18 ID:???0
>>109
ありがとうございます。
無事、割り当てられました。
助かりました。
112いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 16:59:20 ID:???0
New VAIOがソリッドステートなんだな
値段以外は欲しい、かも・・・

Fiva………
113 ◆2lNGBLEa7w :2006/05/31(水) 06:40:35 ID:???0
なんか、某オークションで某有名商売人様が、
1GBのCFをHDD代わりに内蔵させるアダプタとセットで、
謎ライセンスのWin98をinstallして10k円で売り出したね。

どうせなら、もっと気を利かせて、USBの問題を解決した
Win2kをインストールしたやつを売り出してくんないかなー

あとは、CFじゃ容量足らないから、1.8inchHDDを
2.5inchHDD代わりに内蔵させる金属ブラケットを
セットで販売とかさ。
114いつでもどこでも名無しさん:2006/05/31(水) 19:18:33 ID:???0
>>113
インストールするのに時間がかかってめんどくさいから、2GのCFを2枚構成で
XPをnLite化された物だったら買ってもいい気はするな。

漏れのCF化FIVA103は1Gで98SEだけど、これ以上の手間を考えると
めんどくさくてこのままでいいやって使ってる。
115いつでもどこでも名無しさん:2006/06/01(木) 16:16:56 ID:???O
>>114
HPHP!
116いつでもどこでも名無しさん:2006/06/06(火) 23:20:55 ID:???0
誰かいますか〜?
117いつでもどこでも名無しさん:2006/06/07(水) 16:57:49 ID:???O
いますけどいませんよ〜
118いつでもどこでも名無しさん:2006/06/07(水) 19:02:03 ID:???0
FIVA102をオクで買っちゃいました!
この前買ったIDE〜CF変換アダプターを使ってCFからブート
を考えています。(1Gだけど)
あと、USBを2ポート化したり、メモリを増設したり!
楽しさいっぱい夢いっぱい!!\(^o^)/

なのに、誰も居ないの〜!??
119いつでもどこでも名無しさん:2006/06/07(水) 20:12:06 ID:???O
>>118
お、久しぶりに元気のある人が来たな
入村オメ!
みんな新しい話題に飢えてるからぜひレポートしちくり!
人がやってるとこっちもやりたくなるからね〜

CFも今安いし、ソリッドステートにはいい時期だよ
期待してるぜ!
120いつでもどこでも名無しさん:2006/06/08(木) 00:29:16 ID:???0
有難うございます!
FIVAはまったくの初心者です。
が!ガムバリまっす!!
この軽さ、小ささ、愛らしさ!!
他には無いですよね〜!

あと、無線LAN内臓とか、やりたいな〜。
軽いからカバンにいつも持ち歩いて、気軽に使う!
これこそモバイルですよね!

近いうちにレポします!
よろしくです〜!!(^o^)/
121いつでもどこでも名無しさん:2006/06/08(木) 00:54:01 ID:???0
鰆神、髭神もきっと見守ってるよw
122 ◆A8DcafqZlA :2006/06/08(木) 01:43:22 ID:???0
MPC-102M31E作ろうとしてるんだけど、忙しくて全然いじれてません、、
123いつでもどこでも名無しさん:2006/06/08(木) 02:21:04 ID:???0
キタコレw
124いつでもどこでも名無しさん:2006/06/08(木) 21:34:47 ID:???0
>>122

作るって、改造ですか?
それとも単に使えるようにすること?
素人ですみません。m(_ _)m
125いまだけここでも名無しさん:2006/06/10(土) 07:39:53 ID:???0
>124
いわゆる、二個一ってやつですよ、きっと。

mpc-101M31E (mpc-101 英語キーボードversion)
 +
mpc-102M62S等 (mpc-102 日本語キーボードversion)
 ↓
mpc-102M31E? (mpc-102 英語キーボードversion)
126いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 11:21:00 ID:???0
今さら、CFとか買うのだるいんだけど。
127いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 11:22:23 ID:???0
PCカード経由のSDカードでOSブートできんの?
128いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 12:05:04 ID:???0
>>127
できたとしても、もったいないですよ〜、唯一のカード使ってしまうのは。
俺はこれから、IDE〜CF変換アダプターを使ってCFカードブートさせます。
ゼロスピンドル化は早くて静かで、しかも軽い!
これからの時代は絶対オススメですよ。メモリも安くなってきたし。
129 ◆A8DcafqZlA :2006/06/10(土) 12:59:29 ID:???0
>>124 >>125
そんな感じです。101Eの動作品と102の不調品が調達できたので、102の外装で
ASCIIキーボードという、昔使っていた102S試作機相当のモノを作ろうかなあと。
>>127
SDカードにMBR領域がなかったらダメだと思いまっす。
130いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 13:23:37 ID:???0
人柱報告だけど、アイアールキューブのIDE-SDはFIVAでは動かなかった。
不良品なのかと交換までしたけど、インテルのチップセット以外だと相性がきついみたいだ。
なので無難にCFにしといたほうがいいよ。
SD使うなら、空いたスペース内にUSB-HUBとSDカードリーダーを突っ込んで、
取り外せないリムーバブル領域として2G追加するとかしたほうが使い道あるかも。
うまく工作できる香具師は、モデムの穴を使ってリムーバブルにするとか。
131いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 14:45:57 ID:???0
>>130
それ良い!
まるでSDカード用の穴みたいだ!でもうまく付くかな?
ケーブル這わせれば持ってこれるかも。

今、考えてるのは、USBの無線LANを内蔵させること。
それをモデムの穴にスイッチ付けて、通常のUSBポート
と切り替えるようにする。
できれば、USBコントローラーのチップから配線して、
もう1ポート作りたいけど、チップの配線がわかれば良い
んだけどな〜。
誰か、コントローラーのチップの図面を持ってる(知ってる)
人、いませんか〜??
132いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 14:55:20 ID:???0
自力で探せない人には所詮無理だと思う
133いつでもどこでもチャンドラさん:2006/06/10(土) 19:52:08 ID:???0
はいです。。。
頑張ってみます。

みんな自分で苦労してきたんだよね。
時に人柱となって。
134いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 05:57:04 ID:???0
>>131
ヒント:ポケマン ポトリ ピンアサイン
135 ◆2lNGBLEa7w :2006/06/11(日) 09:38:17 ID:???0
>131
断片的な情報

その1
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4096/tmp09.html

その2-1
>µPD72012 は,ユニバーサル・シリアル・バス(USB )システムに接続されるHUB のための専用LSI です。
>当 社のµPD72011 のアップグレード品です。USB Specification Revision 1.1 に準拠しています。

その2-2
 google : pd72012
136いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 19:15:31 ID:???0
>>128
早くて(速くて?)ってのは現状では怪しいんじゃないか?
137いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 22:08:41 ID:???0
みなさん、レスありがとうございます!
まだちゃんと探してないけど、頑張ってみます。m(_ _)m

>>136
そうっすね。
ん〜友人も言ってた。(^^;
138いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 23:14:36 ID:???0
>>136
速いってのは、PIO4で頭打ちになってる転送速度より、ランダムアクセス瞬時なぶん、
起動なんかは速いって事を言いたかったんじゃないかな?
実際、起動だけはHDDよりCFの方が早いよ。
139いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 23:42:22 ID:???0
いや、素人考えで言ってしまいました。すみません。
でも、やっぱり早いわけですよね?
フォローありがとうございます。。。
140いつでもどこでも名無しさん:2006/06/12(月) 12:34:20 ID:???O
いっそのことリナ入れて更に軽く早くできんだろうか?
141いつでもどこでも名無しさん:2006/06/12(月) 13:14:35 ID:???0
>>140
その「リナ」ってのが何だか分からんが、例えOSを買えようと今どきのOSなら
重さはたいして変わらん。
142いつでもどこでも名無しさん:2006/06/12(月) 13:50:07 ID:???0
久々にのぞいたらなんか盛り上がってる

>>141
そだね。
ソースレベルで徹底的に軽量化(いらない機能を外すetc)をする余地はあるけど
それがどれだけ実現できるかわからないしね。

それと使い勝手を追求するとグラフィックス(X)周りが重くなるし。
そいえば最近のcyrixドライバは使えるようになったんだろうか。
143いつでもどこでも名無しさん:2006/06/12(月) 21:49:24 ID:???0
つ[Web Boy]
144きょうもやっぱり名無しさん:2006/06/12(月) 22:39:54 ID:???0
つ[w2k]
145いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 01:04:33 ID:???0
個人的な意見としては、98SEを98Lite化して103で動かすのがバランスが取れているような気がするよ。
なんでもできるPDAだと思えば遅くて腹が立ったり悲しくなることもなくなると思う。
実際のところ、マルチメディア性能は最近のPDAにすら負けてるけどw
146いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 02:00:53 ID:???0
>>145
禿同
98LiteにしてIE止めて、Operaを使い始めたけど、使い勝手が悪く思うのは俺だけ?
慣れかな?
LinaxもWin2000も、FIVA102では使う気にならないな〜。Web Boy?いつの時代じゃ!(^o^;
やっぱ使い勝手が最優先でしょ。98SEかLiteで良いんじゃない?
ん〜、弄りたい人は凝ればいいだろうけど。それもまた楽しいしね!
147145:2006/06/13(火) 08:37:16 ID:???0
>>146
慣れかもしれないね。漏れはIEが嫌いで、なるべくMS謹製を使いたくないひねくれ者だから
Operaのタブの方があっていたよ。OperaもFIVAで使うなら、Ver6で打ち止めにしておいたほうがいいかも。

PDAなんかだと、ソフトのバージョンアップは新しい機械に買い換えって言うパターンが多いのを考えると
気に入って使っているソフトの性能に満足してるのなら、変にあたらしい物にしなくても良いという考え方もあると思う。

ただ、時代や世の中の流れの方がそれを許してくれない事があるのが辛いところかなあ。
98Lite化FIVAは、なんとかそこら辺のバランスを保てる最後の時期にさしかかってきたような気はしてるけど。

次は実用を無視してnLiteでXP極限まで軽くして使ってみるかな。
148いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 21:02:27 ID:???0
だね〜。必要十分なら、ソフトもハードも古いままで良い気もする。
Win98は対応してくれないのが出回ってきてるけど、使わなければ良いって
割り切らないとできないね。

でも、環境(インフラ)は動画やセキュリティで古いものでは対応できなかったり
するから、ついていけなくなってしまう。(逆にウイルスも対応してないけど)
言う通り、98入りFIVAは限界が近いんだろうな。
俺は、300Mhzのクロックに2000Lite入れて、CFカード4Gでブートにしようかな。
って、まだまだ夢は広がるぞ!!・・・CF高いけど。(^^;
149いつでもどこでも名無しさん:2006/06/18(日) 16:42:30 ID:???0
ここ久し振りにみて、102sに久々に火を入れてみた。
相変わらずCisco Aironet 340との相性がよろしくないorz
150いつでもどこでも名無しさん:2006/06/18(日) 23:25:24 ID:???0
>>149

無線LANカードも、安くなってるから買い換えてみては?
151いつでもどこでも名無しさん:2006/06/19(月) 10:54:28 ID:???P
念のため、報告でつ。
PlanexのBT-O1UDE無事にインストールできますた。
152いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 08:15:19 ID:???0
OSも書きませう。>151
153いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 20:13:02 ID:???0
ほほう!青歯ですか。
最近増えてきたね。イヤホンとか付けて音楽聴けばお洒落にみえる。
154いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 21:26:41 ID:???P
>>152-153
買ったときから変わらない98SE@102Sです。
メモリはちょろっと増築しますた。
155いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 00:11:58 ID:???0
青歯って便利かな?
使ったことないんで、面白い使い方あったらよろ。
スレ違いかな?(^^;
156いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 03:52:34 ID:???0
>>155
青歯はハマル人はとことんハマル禁断のデバイスですぜw

マウスや、ヘッドセットの他に、携帯電話とかに繋ぐと便利。
漏れは京ぽん2と青歯接続で使うようにしている。
あと、マイナーだが、Nokiaのアノトペンとか面白いよ。高いけどね。
157いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 14:21:55 ID:???0
W-ZERO3とつなぐには、2000かXP入れないとダメなんだよね。
Me、98のWindowsUpdateも、来月には終了だし。
ますますFIVAの余生が狭まる。
158いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 15:34:37 ID:6P0E2wc40
>>157
FIVA103にXP入れてるよ快適、W-ZERO3と共用してる
159いつでもどこでも名無しさん:2006/06/22(木) 11:00:34 ID:???0
たまに引っぱり出していじってますが、このサイズだとSVGAが丁度いいね。
ちなみに皆様、アンチウィルスソフトは何を使ってますか?

160いつでもどこでも名無しさん:2006/06/22(木) 14:13:52 ID:???0
俺avast。 103のWinMEでメモリ96MBなんだけどさ、
右下からスルスルッっと青色の更新メッセージが出てきて、それをクリックした後に
真ん中に何を更新したかの情報ウィンドウが出てくるんだけど
メモリが足りないからなのか知らないけど
文字がまったく表示されないから何を更新したのかわかんないんだよね
同じ状態の人居る?
161159:2006/06/23(金) 08:47:10 ID:???0
>>160
レスありがとん
ノートンが重くてどーしようも無いんで色々探してます。
162いつでもどこでも名無しさん:2006/06/23(金) 11:11:06 ID:???P
漏れはAV…何だっけ、独逸のフリーの奴。
タイマー更新できるから便利@98SE
163いつでもどこでも名無しさん:2006/06/23(金) 20:47:08 ID:???0
ノートン重いよね〜。
フリーのやつは良いんじゃないかな?軽そうだし。
使ってないのに書いて申し訳ないけど。
あ、SPYBOTは使ってる。初めて導入するとびっくりするぐらい、監視ウイルス
とかが入ってるのがわかって驚きの白さ!?
164いつでもどこでも名無しさん:2006/06/23(金) 23:07:57 ID:???P
漏れはspybotは激オモなので使ってないよ(´・ω・`)ショボーン

165いつでもどこでも名無しさん:2006/06/23(金) 23:27:14 ID:???0
え?そう?軽いと思ってた。
スマソ
166いつでもどこでも名無しさん:2006/06/24(土) 12:15:38 ID:???0
おまいら、Bitdefenderにはコマンドラインバージョンがありますよ。
167いつでもどこでも名無しさん:2006/06/24(土) 16:33:48 ID:???0
>>164
監視させないで、1週間に一回ぐらい動かすだけでいいんじゃないの?
98だともう凶悪なウイルスに見放されているからIEとOutLookさえ使わなければ
やられる心配も激減。
168いつでもどこでも名無しさん:2006/06/24(土) 18:43:20 ID:???O
つか、まだ動くウイルスっているの?
OSX並に安全では?
169いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 01:53:26 ID:???0
>>168

禿同w
170いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 23:53:14 ID:???0
監視させないで定期チェックだけなら、niftyのメンバーならwebでチェックできる
サービスやっていたなぁ
171いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 01:33:12 ID:???0
他にも、プロバイダーによるウイルスチェックはあったと思う。
フリーのなんか軽いんじゃないかな?
172いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 01:34:20 ID:???0
V3の2005を使ってる@102
監視させてても、わりと軽快
173いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 08:09:53 ID:???P
フラッシュメモリがHDDのかわりのTypeUテラウラヤマシス(´・ω・`)ショボーン

FIVAに乗っかってたらよかったのに(´・ω・`)ショボーン
174いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 10:13:42 ID:???0
駄目な子ほど可愛い
175いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 10:25:17 ID:???0
>>173
載せろ!!

今からでも遅くはないぞ。
やり方は先達が教えてくれるであろう。
176いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 15:52:37 ID:???0
niftyのアンチウィルスサービスは、定義ファイルダウンロード→HDDチェック・除去って感じだな
2時間くらいでチェックしたよ 101@15G
177いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 18:30:08 ID:???O
>>173
HDDと置き換えできるFLASHもう売ってるよー
8とか16GBとかで高いけどやってみる?
178いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 22:23:10 ID:???P
>>173だけど、今はちょっとなあ(´・ω・`)ショボーン
HDDがいかれたら考えます。
ニュース板のTypeUスレ読んでるけど、人柱の具合によりけりかなとか思ったりもする>リライト限界
179いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 07:18:42 ID:???0
あの……落としものですよ?
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´
  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

たとえあなたの夢が叶わなかったとしても…
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´
叶えようとしたあなたの心を捨てないで下さいね…
180いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 15:38:07 ID:Z8qKAiPb0
Flash買うぐらいなら、UX50にしたほうがいいかな。
181いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 19:43:58 ID:???O
今週のアスキー見てワラタ
なんでハードキーボードが手書きに負けるんだ
iPacのソフトウェアキーボードが最速に近いってどんな環境なんだ?
182いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 23:35:16 ID:???0
>>181
読んでないけど、確かに言えるね。
@キーボードをマウスしか普段は使わないオジサンが打っていた。
A紙に書くのと同じぐらい、性能の良いソフトウエアキーボードだった。
B単なる編集者の勘違いだった。
ってところか?
183いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 23:36:01 ID:???0
>>179
良いね。(^−^)
184いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 23:46:36 ID:???0
亀でスマソだが、オンラインスキャン、この辺から好きなの使ってみたら?
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm
185いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 23:24:31 ID:???0
今、101に98SEを入れて使用しているんですが...

あと数日でサポート終了しちゃうのね。
過去のものになってしまうのか orz
186いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 02:15:01 ID:???0
拝啓 マイクロソフト様
ハイバネとサスペンドを何とかしてもらえないと、
WinXPに移行できないのですが...。
どうにかしてください!!
187いつでもどこでも名無しさん:2006/07/10(月) 02:01:23 ID:???0
(゚∀゚)ノ sawaraタン460◆suq7GN/qokタンサンクス

FIVA101にwin2kインスコ,アイコン周りに緑フチドリ出たのがハドウェアアクセラレーション切って改善したヨ
USBはXPから転用...ゴメンどうすんだっけ?>◆2lNGBLEa7wタン
188 ◆2lNGBLEa7w :2006/07/10(月) 22:21:14 ID:???0
>187
内蔵USBハブを取り外す(through)とトッテモイイヨ。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4096/tmp09.html


・・・基板弄くらないといけないけどね(w


ハードを弄くらないのはコッチ。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4096/tmp17.html
189いつでもどこでも名無しさん:2006/07/12(水) 23:00:01 ID:???0
FIVA103(標準のWindowsME)を使ってます。ポトリも持ってます。
富士通ビブロのFDDが使えるそうですが使ってる人は居ますか?
秋葉原で探したいのでよかったら具体的な型番を教えてください。

FIVA FAQによると
ttp://i386.s15.xrea.com/fiva/index.html#hard_fdd
FUJITSU FMV BIBLO NC13付属のFDDが使えるそうですが型番までは載ってませんでした。
で、いろいろググったらFMV-NFD324は使えるっぽいとわかりました。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85993248
あと、NC313のFDDはFMV-NFD322で、NC13とNC313は似てるからもしかしたらコレも使えるかな?
と思ってます。(あくまで予想)
で、FMV-NFD322とFMV-NFD324が使えるならFMV-NFD323も使えるかな? と。(これも予想)

FMV-NFD322が使えたよ とか FMV-NFD323が使えたよ って人が居たら教えてください。
もちろん他の型番でも使えたのがあったら教えてください。
190いつでもどこでも名無しさん:2006/07/13(木) 01:14:06 ID:???0
>>189
メモ書きでスマンがコネクタはmolexの52316-2619というやつ(個人で手に入るかは不明だが)
ちなみにうちではMC923のFDDが使えているがFDD自体の型番は不明
191いつでもどこでも名無しさん:2006/07/13(木) 20:18:23 ID:???0
>>190
情報ありがとうございます。
もしかしてCP006950でしょうか?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35260612
192190:2006/07/14(金) 22:58:16 ID:???0
>>191
yes.その写真と同じものです。
193いつでもどこでも名無しさん:2006/07/19(水) 00:57:12 ID:NygkGFQ00
ロジテックのUSBフロッピーディスク LFD31US使ってる。
194いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 06:28:34 ID:???0
FIVAの底が熱いんだけどなんか冷却グッズ使ってる?
ttp://computers.livedoor.com/series_detail?id=44025
195いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 09:03:06 ID:???P
いやまぢでFIVAの底がアイロン並に熱いんですがorz
無線LANてPCカードよりUSBのほうが底面の熱くなりかた少ない?
それならそういうの買ってきたいよ(´・ω・`)ショボーン

196いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 12:38:01 ID:???0
アイロンは言い過ぎだろ。それは兎も角、CPUぶん回してなんかやってるの?
197いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 15:29:59 ID:???P
無線LANで繋いで糞重いIEで業務用ホストにログイン(´・ω・`)ショボーン

I
198いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 18:25:07 ID:xLuyi8C60
普通に起動してるだけで熱くなるよ。
マメに電源落とすのがいいね。
もしくは、それなりのファンを使うとか。
199いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 20:23:23 ID:???P
>>194のリンク先読んだんだけど、ジェルシートとかって効果あるのかな。


200いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 21:50:07 ID:???0
200
201 ◆2lNGBLEa7w :2006/07/21(金) 22:08:38 ID:???0
>196
mpc-101〜103の三兄弟のなかで、
mpc-102だけはアイロン並に熱くなるのですよ・・・

(ちょっと嘘)
202いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 02:43:29 ID:???0
誰の持ってる奴でも、新品からは相当時間が経っているので
CPUと放熱板のあいだに充填してある熱伝導グリスをきれいに剥がして
最新の物に換えてみるとかするとちょっと幸せになれるかもしれないよ。
あと、FIVAはボディ全体で放熱してるようなもんだから、多少熱くなっても気にするなよw

でもPCカードスロットは空けておいたほうがいいかも。
203いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 09:37:12 ID:???P
>>202
なんとなくなんだけど、有線LANカードより無線LANカードのほうが熱くなるような........

で、オーバーヒートして固まるんだよな.......当然夏のほうが症状が酷い。
台所用品でなんかさがしてくるかなあ......ざるそばの枠とか.......
今はすのこ状になったコースター敷いてるんだけど空気の流通が悪い。
204202:2006/07/22(土) 14:09:44 ID:???0
>>203
Windows98で使ってるなら、Rainのようなクーリングソフトを使ってみるとかはどう?
PCカードは刺すとたしかにすごく熱がこもるよね。
FIVAの場合、ボディ底面より、キーボードの土台の板あたりで放熱してる感じだよ。
でも、夏場でも熱でフリーズしたことはないなあ。
101と103だけどね。
205いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 15:21:16 ID:???0
漏れの102は98使ってた頃
熱暴走的な挙動は結構あったな
w2kにしてからは、そういうことも無くなったが

98とw2kの安定性の差とも思ったが
98の頃程熱くならない希ガス
206いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 15:45:24 ID:???0
で、冷却グッズは誰も使ってないの?
207いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 15:50:58 ID:???P
今まさに、台所用品でアルミのたわし置き買った。
ひっくり返して吸盤で固定してみるノシ

因みに102。
208いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 16:43:35 ID:???0
102がいちばん熱的には辛そうな感じなんだね。
でも底面って平らじゃないから、うまく熱を逃がす物体を下敷きにするのが簡単じゃなさそうだ。
209いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 20:49:03 ID:???0
210いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 00:44:59 ID:???0
>>209
おいおい、サイズ見るとすごいデカイぞ!

台所用品は良さそうなのありそうだね。
211いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 00:58:25 ID:???0
大は小を兼ねるっつーか、大きければ放熱効果もありそうじゃん。
ペット用品コーナーでもう一回り小さいくらいのを触ったことがある。
212いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 01:47:23 ID:???0
冷却はPCカードスロットに入れる冷却ファンなんて結構イイよん

ttp://www3.powerbook.org/hpt/hpowerbk/report/tkcln1.html

でもカードスロットから電源を取るタイプ使ってるんだけど、101以降のノートだと
動作しないんだよな。なんかOSで正規のカードと認識しないみたい。


213いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 01:53:50 ID:+dyNZMpv0
今、PCカード型クーラーで売ってるのは、サンワのUSB給電だけ?
JustCooler探してるんだけど。
214いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 02:31:27 ID:???0
215212:2006/07/24(月) 11:31:51 ID:???0
>>212をよく読まずに貼ったんだけど、そのHPは勘違いしてますねスンマソ

×本体に熱を吸収するためのスロットが付いています(ファンが内部から吸気)
○本体内部に風を送り込むスロットがついている(ファンが外部から内部へ送風)

サンワサプライの現行品だとPCスロットとUSBの両方を塞いじゃうんですね...
USBHUBで対応できるならって感じですか

216いつでもどこでも名無しさん:2006/07/24(月) 13:16:08 ID:???P
>>207だが、昨夜寝モバで使ってみた>アルミ製たわし置き
構造上、斜めに置く形になるんだが、吸盤で安定してたよ。
斜めに置くのがいやだったら、包丁を入れて干すアルミ製のものとかいいかも。
横に置いたら薄いからね。
まぁあえて言うならアルミのせいでタワシ置きでも千円以上するのが難点。
プラスチックのタワシ・石鹸置きなら300円くらいで買えるから、予算切り詰めたかったら
プラスチックので空気流通の良さそうなの買うといいかも。

以上、報告ですた ノシ
217いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 01:54:04 ID:???0
文字じゃイメージしにくい
実際使ってる写真が見たい
218いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 01:31:42 ID:???0
102をOS・win2000proで24時間稼動させても大丈夫かな?
CPU負荷は最大でも50%ぐらいで。
扇風機での強制冷却とか一切無しで、室温28度前後の自然空冷で
異常加熱して火ふいたりしないでしょうか?
219いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 01:52:23 ID:???0
>>218
101は全然大丈夫だったよ。
小型のダンボール箱にいれて、直射日光が当たらない窓際において
箱の蓋は開けた状態にし、本体は液晶を9割くらい閉じた状態で、
自然冷却で1年半くらい使ってた。
アダプタは結構熱を持つから箱の外に出してたけどね。

OSは2000よりXPの見た目を2000化したものの方が起動後は軽くなるのと、
XP Proならリモートデスクトップを使えるメリットが大きい。
VNCより格段に反応がいいし。

絶対大丈夫かと言われたら、個々のマシンで状態が違うから
火を噴かない保障はないけど。
犬猫が小便をひっかけたりとかあったらどうなるかわからんし。
ゴキブリのフンとか積もったら知らない。

俺は周りのホコリの掃除は定期的にしてた。
220いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 01:53:58 ID:???0
>>219に追加。

FIVAのバッテリは外していた。
221いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 01:57:28 ID:???0
火を噴いたりはしないだろうけど、温度が上がりすぎるとフリーズするよね。
102/98SEで真夏に冷房のない部屋でOffice2000のインストールやったら途中で固まった。
大きな金属製クッキー缶に乗せ、扇風機かけることで何とか完了できた。
222いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 02:48:20 ID:???0
>>221
SEってHaltだっけ?使ってない時にもOSからCPUの停止命令を出せないから
だったかで、めたくそ熱くなるね。だからソフトウェアCPUクーラーみたいなソフトを
使ってた気がする。

でも、2000やXPだと、大丈夫だったと思う。たぶん。
223いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 02:58:39 ID:???0
('-`).。oO一体何をするのだろう
224いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 10:16:21 ID:???0
この板の燃料スレって、これだけ。
〓●】  カシオが燃料電池を開発 【●〓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015295342/
225いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 10:17:40 ID:???P
(´-`).。oO(自鯖じゃねーの?)

ところで102だとACでも「●分使われてないときは寝てていいよ」設定あったような希ガス。
いや気のせいかも知れんが。

226いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 23:37:02 ID:???0
>>218
建前的には、普通の2.5インチHDDは24時間稼働保証してないよ。
24時間稼働用は高いよ・・・・正確には高かった
227いつでもどこでも名無しさん:2006/07/30(日) 15:19:33 ID:???0
FIVA103で、XP使っている人がいるようですけど、素直にインストールできました?

当方、FIVA103(160MB化)なんですけど、
純正CDドライブからXP(upgrade版 home SP2)のインストールCDで立ち上げても、
一通りドライバを読み込んだ後で、

A probrem has been detected and Windows has shutdown to pretend damage to your computer.

に続いて、HDDを変えてみろとかHDDコントローラを変えてみろとかいうメッセージが出て
とまってしまうのです。

FAQとかをあたってみてもできるとだけあって、インストールのためのTipsらしきものが見つかりません。
228いつでもどこでも名無しさん:2006/07/30(日) 16:48:31 ID:???0
>>227
HDDは何を使っている? SPなしでは試した?
229いつでもどこでも名無しさん:2006/07/30(日) 17:19:24 ID:m+tOF6hF0
>>228

HDDは、アイアールキューブのアダプタに、TranscendのCFをさしたものと
IBM のTravelster(直前まで他のPCで使用していたもの)で、どちらも同じ反応でした。

SPについては、買ってきたパッケージがすでにSPのあたったもの(これしか売ってなかった)です。

もともと0スピンドル化が目的なのでとりあえず、Meをリカバリしてから、
アップグレードを試してみようとしています。
# 今はMeのリカバリ中
230227=229:2006/07/30(日) 17:20:43 ID:???0
>>229
ちなみにTravelstarは、DARA-212000(12GB)です。
231いつでもどこでも名無しさん:2006/07/30(日) 22:17:48 ID:???0
>>218
win__ を102/98でつかっていて3週間は動かせました。
あきたのでやめましたが。
かたかた動き出すと、大体3日に1回起きるとフリーズしていました。
232227=229:2006/08/05(土) 04:31:21 ID:???0
>>227

自己解決しました。
インストール用のWinXPが純正のCDドライブを認識できないようです。

とりあえず、WinMeをリカバリの後、インストールCDの中身をHDD内に
コピーして、そこから、
C:\i386>winnt32
とすることで、アップグレードできました。

ただ、目標は0スピンドル化なので、それが達成できていないのですが。
# Meからのアップグレードだと2GBくらい使われてしまう。

とりあえず、ご報告まで。
233いつでもどこでも名無しさん:2006/08/07(月) 06:41:59 ID:???0
>>232
nLiteで軽量、省容量のインストールディスクが作れるから、それで試してみると1G以内で行けると思うよ。
動作も速いし。
234227=229:2006/08/07(月) 13:58:26 ID:???0
nLiteも使って、いろいろやってみたのですが、
WinMeをリカバリ→WinXPアップグレードだと、
どうしても(一時的に)2GBを超えてしまいます。

これを解決するために、Meのインストール時にnLite相当のツールで
WinMeを小さくする → 該当するツールが見つからなかった。l

一度HDDにインストールして、いらないものを削ってから
Ghost等で、CFにコピーする → なんか妥協した感じで不満。

FDブートして、nLite版WinXPをクリーンインストール
→ SONYのPCGA-CD51がFDブートで認識できるはず(Win2Kではできた)

ということで、純正FDDをオークションにてゲットする予定です。

FAQ(ttp://i386.s15.xrea.com/fiva/index.html)では、
> SONY PCGA-CD51 (SONY VAIO用オプション; 純正品との互換はありませんが、ブートやWindowsのインストールに使用できる模様)
とありますが、うちではブートしようとするものの、失敗してました。
ググって見ると、PCGA-CD51/Aだと、大丈夫っぽいです。

ちなみに、
CFアダプタは、アイアールキューブのIR-ICF02Dを使用して、Transcendの2G+1G構成にする予定です。
どちらも若松の通販(http://www.wakamatsu-net.com/pcshop/index.html)で購入できるのでお勧め。

IR-ICF02Dだと、4GBのCFは、単独で、かつ、スレーブで使用したときしか(FIVAでは)使えないみたいです。
4GBを使いたい場合は、IR-ICF02S(1枚しか刺さらない方)をお勧めします(こっちはちゃんと認識できた)。

以上、ご報告まで。
235いつでもどこでも名無しさん:2006/08/07(月) 22:35:17 ID:???0
>>234
> うちではブートしようとするものの、失敗してました。
電流が足りないだけじゃない?
236いつでもどこでも名無しさん:2006/08/08(火) 00:47:05 ID:???0
>>234
>これを解決するために、Meのインストール時にnLite相当のツールで
>WinMeを小さくする → 該当するツールが見つからなかった。

たぶん、98Liteのことを言ってるんだと思う。
便利なツールですが、もう進化してない枯れたツールになっちゃったですね。
ttp://www.litepc.com/

XPにしても、マルチメディア性能は期待できないから、Meを軽量化して、
デバイスサポートが潤沢な98SE状態にして使うというのもいいかもですよ。
237いつでもどこでも名無しさん:2006/08/08(火) 08:53:21 ID:???o
98系は落ちるのが当たり前なので使う気になれず。
起動遅くても2K使っています。ゲイツさん本当にありがとんくす
238いつでもどこでも名無しさん:2006/08/09(水) 00:11:05 ID:???0
2Kを早くする方法ないのかな 2K liteとか
239いつでもどこでも名無しさん:2006/08/09(水) 06:03:33 ID:???P
只今、最適化ちぅ。
かれこれノンストップ三日目に突入しつつあるが5ギガって広かったんだねorz

因みにメモリ増設以外はスッピンです。
240いつでもどこでも名無しさん:2006/08/09(水) 06:41:25 ID:???0
>>238
てか2kは98と比較してもさほど遅くないだろ、起動以外は
とりあえずメモリは192MBまでは増やしといたほうが良いが

ハイバネさえ効けば不満はないんだがなぁ
241いつでもどこでも名無しさん:2006/08/09(水) 11:41:02 ID:???0
>>238
2KもnLiteでオケですよ。
ただしSP4の2KをnLiteで軽量化するなら、XPHomeをnLite化したほうが重さもそれほど変わらず良いと思う。

漢だったら、あちこち不便を承知でNT4を入れるとかw
結構速いよ。

という俺は98SEを98Lite化で打ち止めにしてます。バランスって物があるからね。
242いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 19:30:21 ID:WIxVGHZq0
243いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 21:59:57 ID:???P
今日、別件で秋葉のソフ5号館行ったら、FIVAがけっこうならんでたよ。
機種はよく見えなかったけど。
244いつでもどこでも名無しさん:2006/08/14(月) 09:18:26 ID:???0
>>243
501とかだったら笑うぞw
245いつでもどこでも名無しさん:2006/08/16(水) 10:16:19 ID:???0
>>243
>>244
最近行ってないから最新事情は知らないけど、あそこに並んでるのってほとんど205(たまに206)じゃない?
10x(もちろん501は言うに及ばずw)殆どないような気がするのだが
246いつでもどこでも名無しさん:2006/08/17(木) 06:35:28 ID:???0
発売されてからもうだいぶたつのに、ジャンクではなく、それなりの値段がついて中古で売っているということ自体が
ある意味驚異的ですらあるんだけど。
10Xの時代に出ていたライバルPCはジャンクどころかゴミにもならないでしょ。それより、記憶から消え去ってるなあ。
やはり、スペックを超えた何かがあるに違いないと信じて、漏れは今日も使ってますがw
247いつでもどこでも名無しさん:2006/08/17(木) 22:45:41 ID:???0
esの方が早いってのが信じられん
Fivaってよくできてるよなー
248いつでもどこでも名無しさん:2006/08/18(金) 00:03:14 ID:???0
ソフ9号店には102が3台並んでたよ。16日19:00の情報
値段は、それなりにしてたな〜確か29800円だったか?忘れた。
ヤフオクでもそのぐらいするよね。1ヶ月保証付きだろうから、お得かも?
買おうか悩んだ。
249いつでもどこでも名無しさん:2006/08/19(土) 00:45:23 ID:???0
俺にとってはチャンドラ(ThinkPad235)かFIVA103
それしか無い!ってぐらい名機だと思う。
250 ◆A8DcafqZlA :2006/08/19(土) 01:06:50 ID:???0
>>249
TPX60sも素晴らしい出来だと思う、、デカいけど。
251いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 09:41:05 ID:???0
>>249
一般向けだと、むしろ不治痛のなんだっけ?あれの方が無難な気がするな
Pen2-300くらいでトラックポイントもどきを搭載したやつ

まあ、そういう俺も死蔵してるだけで使ってないけど
252 ◆2lNGBLEa7w :2006/08/27(日) 09:47:21 ID:???0
>251
FMVのMCは、色々あるよ。

新しいのはトラックポイント(?)で、
トラックポイントもどきなのは300MHzのだけだと思うけど。

ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=FMV+MC&auccat=23336&alocale=0jp&acc=jp
253いつでもどこでも名無しさん:2006/08/27(日) 11:45:37 ID:???0
ボディのサイズ・質感・剛性
高精細液晶・キータッチ・サムパッド

このギリギリのバランスが他のノートには無いからのう
254いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 01:53:14 ID:VoMbrNxV0
すみません、教えてください・・・。

FIVA MPC-103M62Sなんですけど、電池をカチッと固定する、
筐体のプラスチックのツメが折れてしまいました(TロT)
これって、CASIOに送れば直してもらえるでしょうかぁぁぁぁ(>_<)
255いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 02:04:01 ID:???0
>>254
マルチポストするな。サポートにでも電話してろ。
256いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 04:13:16 ID:WpTHiPmp0
>>255
やっぱり、今時、こんな古いPC使っているヤツは、性格も普通じゃなかったかwwww

くわばら、くわばら・・・・w
257いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 09:05:23 ID:???0
>>256
自分も同じPC使ってるんだよな(w
258いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 11:47:22 ID:???0
自虐的だなw
259いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 16:21:57 ID:???0
また懐かしい話題だなぁ
ぐぐると今でもでてくるのかね

鰆タンがまだ持ってるような希ガスw
260いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 16:39:46 ID:???0
>>255
マルチって・・・
ここのほかにもFIVAのスレってあるのか?
261 ◆A8DcafqZlA :2006/08/30(水) 16:58:15 ID:???0
>>259
ん? うちには101E/102があるからラッチを複製できないこともないって感じ
かなー。実際にパーツ複製をやってたのはmatobaaとか水谷さんよね。
>>260
105スレとか5xxスレとかノート板の20xスレとかなかったっけか。
262 ◆2lNGBLEa7w :2006/08/30(水) 23:38:17 ID:???0
>260
>4
263260:2006/08/31(木) 09:55:54 ID:???0
>>261
>>262
おお、ありがとうございます

2xxのスレはノート板に飛んでいたのか・・・
264(重複カキコします) ◆2lNGBLEa7w :2006/09/11(月) 00:21:23 ID:???0
友人がコレ買いました。

これさえあれば、ラッチだろうが、削り出し筐体だろうが、
何でも作れる気がしてくるね、ほんと。

ttp://www.originalmind.co.jp/cargo5/black/
265いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 18:37:24 ID:l+7M4A4N0
前スレから話題となっていたHDDのCF化にようやく成功しました。
103SにIR-ICF02Dとサンディスクの1G+1G。
OSは、Win2k。
メモリは96MBです。

以前はIBMのHDDを使っていましたが、
そのときよりサクサク動き快適です。
起動時間も30秒ほど早くなり、
バッテリーの持ちも良くなりました。

容量が少ないので、インターネット+メールしか出来ませんが、
あと5年は使えそうです。
教えてくれた方にお礼申し上げます。

ちなみに、ハギワラシステムの4Gでは、残念ながら自分の端末では
動きませんでした。
266いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 18:51:34 ID:eLuSM67t0
fiva103にXPを入れたいのですが、何か注意事項があれば教えてください。
当方、純正CDROMを持ち合わせております。
267いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 18:55:20 ID:???0
>>266
>>1-
268いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 19:53:25 ID:???0
>>265
ハギワラは正式にはCFじゃないからなぁ
SunDiskあたりなら動くんだが、高いよね

もうちょっと待てば4Gが1万を切ると・・・
269いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 20:16:30 ID:Nzsz9GnE0
SanのCF8GB、まだ出てないの?
270いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 00:48:15 ID:???P
ん〜、スカイプのソフト、2.5だっけ?
あれ102にインストールできたよ。
問題は他のアプリ常駐とかでメモリが満杯になったっぽい。
だもんで電話機のドライバは入れとらん。スカイプのソフトも削除した。

多分いろいろとアプリのスリム化を図ればスカイプ使えると思われ。
だれかヘッドセットでもハンドフォンでも98SEのドライバあるもの入れてみてくれ。

271いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 02:44:40 ID:???0
>>265
いいかげん成仏させずにドーピング延命治療か
なんか漏れもゾンビFIVA手術するかなw
272いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 07:40:20 ID:+t63CzE30
skype通話できんの?
メモリいくつ?
マイクは?
273いつでもどこでも名無しさん:2006/09/13(水) 17:05:07 ID:???0
>>271
CF化して、そのうちまとめページ作るかも。といっていた者です。すみません、まだ面倒でHP作ってませんです。

CF化して、電池長持ち、振動フリー、高速起動可能になると、Windowsマシンとしてではなく、PDA的な使い方が
出来るようになるので、自分なりに必要なアプリが動けばもうそれで十分って気分になります。
はてしなく今のWindowsと互換性がとれる、WindowsのようなPDAってかんじですかね。
WM5のような中途半端さはないし、周辺機器は一通り何でも使えるし。

98Lite化してIEとOEレス仕様なので、ウィルスなどからも見放され、脆弱性も関係なくなっているので
非常に快適に使えてます。
Webの世界は進化していくけど、とりあえず今のところはOperaを使っている限りはFIVA103なら実用になる感じ。
動画とフラッシュが重いですが。フラッシュはプロキシソフトでシャットアウトするようにすると快適に使えます。

ソフトのアップグレードしないで踏みとどまると言うのも一つの選択かも。
ひょっとしたらnLite化するかも知れないけど。
FIVA以外のPCはどんどん成仏させて新しいのにしてってるんだけど、FIVAだけは自分的には代わりになる
これと言った機種がないので、延命治療させてでも使い倒しますよw
274いつでもどこでも名無しさん:2006/09/13(水) 17:16:50 ID:cwaeQURn0
CF化したいけど、IR-ICF02Dって相性があって使えるCFは限られているみたいですね・・・

4Gとか8Gで使えるCFって何かありますか?
275いつでもどこでも名無しさん:2006/09/13(水) 23:35:21 ID:???0
>>274
鉄板ねらいならSanDiskにしておくのが良いかと。
IR-ICF02Dに問題がある訳じゃなくて、きちんとIDE互換モードを実装していないCFが多いのが原因ですよ。

あと、やたら高速なやつも、値段が高くて動かないことが多くて、低速タイプと比べると、電力をやたら喰いますから
読み書きが低速なFIVAでは欲張って高速タイプにしても恩恵がほとんどないと思います。
高速タイプでもUltraIIあたりで十分だし、無印SandiskでもHDDよりも起動時の読みは圧倒的に速いです。

使い方にもよると思いますけど、内部に大容量を2枚刺すのなら、Win98なら2G程度を1枚にして、
Dドライブは外付けでSDカード等にしてみるというのはどうでしょう?
512M程度のUSBメモリを数本差し替えて使うというのもいいかもしれません。
俺の使い方の場合、メインマシンではなくなっているので、何でもFIVA内部に貯め込むのは無意味になってきてます。
276いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 00:16:57 ID:av1kSyAY0
>>275
レスありがとうございます。
相性がCF側の問題なら、CFメーカー側にそれらのスペックは表示してもらいたいですね・・・>IDE互換モード対応

とりあえずお財布と相談しながらSanDiskにしたいと思います。ありがとうございました。
277いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 01:10:15 ID:???0
そういえばSDスロットを内蔵するって人がいたよなー
どうなったかな?
278いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 01:21:53 ID:???0
無銭卵内臓計画の人もどうなったかな
279いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 02:41:53 ID:+DwIR8O40
FIVAで使うアプリは何?
280いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 03:12:34 ID:???0
WordPad
281いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 03:31:11 ID:???0
MS Access
282いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 04:04:10 ID:???0
>>276
CFのTrueIDEモードは、USBカードリーダーで読み込めるかどうか?でチェックできるね。
ADATAの120倍速はチープでいい感じー
マイクロドライブも、USBメモリとしてのパッケージでしか販売されていないものは、PCカードモードがサポートされておらず、TrueIDEモードだけのサポートでPCカードスロットでは認識できなかったりする。
純正の組み合わせでなくとも、USBカードリーダーでなら認識されるので、「あ、これTrueIDEモードだけのサポートなんだ」と確信。magicStoreの4GB-MD

>きちんとIDE互換モードを実装していないCFが多いのが原因ですよ。
幸いなのか?CFとして販売されてるパッケージで、そういうのにあたったことがない。
後学のために実際そういうPCカードモードのみの対応でTrueIDEモードに対応していないCFの実例てどんなんあったのか?
聞いてみたいものではある。
283273:2006/09/14(木) 04:14:10 ID:???0
>>277
空いたスペースを利用して、小型のハブを内蔵して、そこにSDカードリーダーをくっつけて
モデムの穴をヤスリで削って、いちおうSDカードスロットが付いてます。
ただ、ものぐさして適当に試作状態なので、ハブに電源供給してないので、たまに動作がおかしいです。
あと、ボディが異様に硬いので、ヤスリでスロット穴を広げるのも一苦労です。

無線LANはアンテナの特性を考えると、液晶画面横にパッチアンテナを自作して実装しないと思ったような特性が
出てくれなさそうなので、USBドングルタイプの内蔵はあきらめて、PCカードスロットに3COMのX-JACKで
お茶を濁してしまいました。ソニーの150でもいいかもしれないです。

青歯は、切手サイズの超小型薄型のUSBドングルが手に入ったので、これは内蔵させています。
アノトペンとか、京ぽん2とか、あまり必要ないけどマウスとか繋いだりしてます。

まだまだ中はスカスカなので、もうちょっと部品を入れることが出来そうです。
内部で増やす場合はUSB1.1を使うことぐらいしかできないので遅いけど。
ワンセグチューナーとか出たら入れてみると面白いかな?
増設電池ぐらいなら入りそうなので、デカバッテリーにさらに増設状態とかいけるかも。
284いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 04:20:05 ID:???0
>>282
いくつかメーカーサイトを見て回ったけど、ADTECの一部の製品にだけTrueIDEサポートの記述があった。
他のメーカーは皆無。(SanDiskでさえ)
http://www.adtec.co.jp/products/AD-CFX40T/specification.html
285いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 04:25:29 ID:???0
>>283
ワンセグチューナー意外と大きいみたいですよ・・・USB2.0だし・・・
http://www.logitec.co.jp/products/1seg/ldt1s100u.html
286273:2006/09/14(木) 04:26:14 ID:???0
>>282
メーカーというより、シリーズでだめなタイプが存在するって感じで、俺の持っているのでは
たしかハギワラの奴がダメだったんですけど、そのほかのハギワラのシリーズは大丈夫のもあるらしかったり。
とんでもないのになると、CFの規格マークが入っていないのがあったりして、そういうのがヤバイです。
あと、デジカメ専用とわざわざ書いてあるものだとTrueIDEモードを最初から積んでいないものがあるそうです。

あとはFIVAのチップセットとの相性があるようです。
CFじゃなくて、さらに小型化できないかなとSD-IDEを使ってみましたが、どんなSDカードを使っても動かず。
壊れてるんじゃないかと交換までしてもらったんだけど、ほかのインテルのチップセットを積んだノートでは
何の問題もなく動いてしまったり。
なので、俺の中ではSD化は無理という結論が出ています。
287(重複カキコします) ◆2lNGBLEa7w :2006/09/17(日) 09:11:58 ID:???0
288いつでもどこでも名無しさん:2006/09/17(日) 18:33:27 ID:???0
>>287
es使ってるから知ってるけど、SDIO対応のハブがいるから
FIVAには不向きじゃね?
289いつでもどこでも名無しさん :2006/09/18(月) 17:46:10 ID:???0
 今更ながら手持ち103×2台、288MB化成功!
 先人の方々の努力と情報公開、本当に感謝しております。

 アキバじゃんぱらでローハイトの256MBがそこそこ安く出ていたので
Get、CEK改造&BIOS書き換えで2台とも無事288MB認識。

 OSは98SEですが、160MB比でもすいすい良く動きます。特に無線LAN時。
ハイバネもばんばん成功。
290いつでもどこでも名無しさん:2006/09/20(水) 21:20:15 ID:???0
102を愛用しております。
これまでデフォの98SEでしたが、HDのクラッシュを機に、
XPを入れてみました。少し重い気もしますが、起動後は安定しており
快適に利用できてます。(メモリはPATCH-BIOSで256k決めうちです。)

ただ、過去ログを参考にインストールしたんですが、
VGAとモデムのドライバは「?」になってます。
VGAは実害はないし、モデムも利用していないので問題ないのですが
ちょっと気になります。
モデムはfiva付属のリカバリディスクから入れるとの記述がありましたが
フォルダ的にはどのあたりにあるんでしょうか?
また、みなさんVGAは?のままなんでしょうか?

それと、LOGOUT時、電源が自動で落ちないのが不便なんですが、
皆さんどのようにされてますか?

教えてくんで失礼しますが、もしよろしければ教えてください。
291いつでもどこでも名無しさん:2006/09/20(水) 23:23:18 ID:???0
102/98SEで日本通信のb-mobileを利用されてる方はいらっしゃいますか?
b-mobileの導入を考えているので、よろしければ、
無事使用できるかどうかお伺いしたいのですが。
2chやRSSがチェックできればいいな程度の用途ですので、
通信速度に関してはあまり気にしていません。
292いつでもどこでも名無しさん:2006/09/21(木) 02:01:39 ID:???0
293いつでもどこでも名無しさん:2006/09/21(木) 02:25:45 ID:???0
ここでsawaraタンカットイン
294sawara ◆A8DcafqZlA :2006/09/21(木) 07:14:28 ID:???0
>>293
呼んだかいー
295いつでもどこでも名無しさん:2006/09/21(木) 08:52:41 ID:???0
Fiva&bモバ使いw
296いつでもどこでも名無しさん:2006/09/21(木) 14:28:14 ID:???0
鰆タソは今何使ってんの?
やっぱりVaioとes?
297291:2006/09/21(木) 18:02:05 ID:???0
>>292
ありがとうございます。
早速購入したところ、無事接続できました。
これでネットに気兼ねなく繋げられる・・・うれしいです。
298sawara ◆A8DcafqZlA :2006/09/21(木) 19:46:55 ID:???0
>>296
L2400なThinkPad X60sとWS002IN & WS007SH(こっちあんまり使わん)。
bモバはCFタイプのhoursがあるよ。
299いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 15:46:30 ID:???0
es用にエレコムの小さなキーボード買った。
Fivaとキーが一緒だった。
なんかいきなり愛着がw
300いつでもどこでも名無しさん:2006/09/28(木) 23:39:04 ID:BN1IIQPZ0
fiva103にXPをインストールする方法を教えて!
私が試したのは、起動をCDからブート可能にする設定をbiosでして、XPのCDを
入れて再起動。でもうまくいかず。
違うPCのXPの起動ディスク作成→fiva純正FDDに入れて起動→ドス画面が出て
分け分からず断念。
どこか詳しいHPないですか?
301いつでもどこでも名無しさん:2006/09/28(木) 23:58:59 ID:???0
HDDにCD丸ごとコピーしたら?
302いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 00:32:04 ID:???0
>>299
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-up84cp/index.asp
これ?
FIVAのとは微妙に違う気がするんだけど。
303いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 02:48:28 ID:???0
>>300
>>1-
304いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 12:19:29 ID:???0
>>302
でもキーピッチといいほとんど一緒じゃない?
右上の配列が微妙に違うけど、下列ほど違いが影響しないような。
俺も気になったから仕事用に買ってこようかな、とマゾっ気をだしてみる。
305いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 12:33:00 ID:???0
>>304
ああごめん、いちゃもんつけるつもりじゃなくて、「同じ」と書いてあったから
あれでいいのかどうか判断が付かなかったんだ。
確かに右上以外はよく似てるよね。
携帯機器の入力用にはよさそう。
306いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 16:50:15 ID:???0
やべぇ、Flybook-V33iかLOOX-P70TVに触手が伸びそうで触手の先から粘液すら出始めた。
307 ◆A8DcafqZlA :2006/10/01(日) 01:27:11 ID:???0
>>306
Flybookはデカいなあ、あれ。
# LOOXは思ったより小さく感じた。
308いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 03:24:31 ID:???0
そういや、LOOX PスレはノートPC板にあったけど、FLYBOOKスレは見かけないね。
ハードウェア板とパソコン一般板にもなかった。
309いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 04:14:10 ID:???0
だがそれがいい
310いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 10:56:48 ID:???P
スレってこれくらいか?

イタリアで人気のノートPC『FlyBook』が日本上陸
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1150287533/

でも他社のノートより10万高いってのは(´・ω・`)ショボーン
せめてあと7万値下げして欲しい(´・ω・`)ショボーン
311いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 15:26:49 ID:???0
>>308>>310
昔(コンパーチブルモデルがまだCrusoeで日本未発売の頃)、
モ板に立ったスレがまだ残ってるよ。

【台湾発】A5ノートFlybookを期待するスレ【偽tablet】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1088320352/l50
312いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 20:48:17 ID:???0
>>300

ディスクレスXP on FIVA103 を作るために、かれこれ10万以上
突っ込んだ俺様が高飛車に教えてやる。ありがたく聞け。

まずは、
http://support.microsoft.com/kb/880422/JA/
から、正しい起動ディスク作成ツールを取って来い。
EditionやSPによって、それぞれ別物だから、
自分の持ってるXPのCDとにらめっこして、
合致するやつを取ってくるんだ。

そしたら、6枚のFDを用意して、落としてきたツール
で起動ディスクを作れ。そん時ゃ、むか〜しの古いFD
を使いまわそうとかするなよ。
1枚でもハード的なエラーがあれば、インストール途中で失敗するんだからな。
ここは、剛毅に新品10枚パックでも買って来い。

で、1枚目のFDで立ち上げれば、インストール開始だ。
ただし、6枚目のFD入れて、CDからインストーラ本体が読み込まれるまでは、
メッセージは全部、英語だ(といっても、そんなに難しくはないがな)。
この時点でよくわからないようだったら、悪いが、お前さんには無理だ。
あきらめろ。

(続く)
313いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 20:49:01 ID:XwQAdp5P0
>>300

>>312の続き。


CD-ROMドライブが、起動ディスクに含まれてるドライバで使えるようなら、
やっと日本語の画面にたどり着ける。
どのドライブが使えるのかは、わからん。家中のCD-ROMドライブを試す
位のことはしてみろ。それでだめなら、ググれ。
インストール用起動ディスクは、Win2Kのころから、あんまりいじって
ないみたいなんで、古めの外付けCD-ROMがお勧めだな(SCSIでもいい感じだ)。
ちなみに俺様は、SONYのPCGA-51でOKだったけどな。
PCGA-51Aなら、CDからのブートも可能かもしれんぞ
# ググるとそれっぽい動作報告がちらほら見つかる

途中で、plugin.ocxがコピーできないとか抜かしてくることがあるが、
ESCでスキップしちまえ。どうせ、今では使わなくなった古いファイルだ。
# インストーラぐらいきちんと作っとけ。ボケ。>microsoft

あとは、すげぇ遅いことを除けば、普通のXPのインストールと同じだ。

ここまでの説明でわからないようなら、あきらめろ。
俺様は、これ以上に丁寧に説明してやる気はない。

いまどき、FIVAをどうこうしようなんてのは、
クラシックカーをいじるのと一緒で、ある種の道楽だ。
金と暇と頭がないやつは、お呼びじゃねぇ。
おとなしくプリインストールのMeでもリカバリして使ってろってこった。
314いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 21:57:07 ID:???0
ぶっちゃけ,FD起動してネットワークインストールした方が速いと思う。
315いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 22:42:58 ID:???P
まぁ買ったまんまの98SEが楽勝だよな。パッチはあてるにしても。
漏れはいまだにそのまんまだ。でもwifiも青歯も入ったし、本当ならスカイプも使えそうだけどな。
316いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 13:45:36 ID:REpMtTt/0
>>313
教え頂きありがとうございます。
起動ディスク作成して一通りやり、最終段階の
インストールが始まると思ったら、CDROMドライブが検出されませんとメッセージが
出て進めませんでした。純正CDDなのですが・・・。
起動ディスクの書き換えをしなければならないと思うのですが、
純正CDDのドライバの入っているFDの何を、6枚の中のFDに書き換えたらいいのでしょうか。

317いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 00:45:59 ID:???0
>>316
312-313のうち、313の後半を良く理解する様にな。
インストールが終わったところで、
今の調子じゃ、そのFIVAはあんたの手に負えない物に
なっている気がする。
318いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 01:53:55 ID:???0
よく見ると5日も前の話題だが、
>>316
当然、鰆たんのところは隅から隅まで読んでるよね?
直接関係ない所にも重要なヒントが一杯隠れてるよん。
319いつでもどこでも名無しさん:2006/10/18(水) 20:53:54 ID:???0
いま103(WinME)でPCカードのLANカード使ってるんですけど
これって103でも使えますよね?
ttp://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103136779/
仕様的には大丈夫っぽいけど相性とか無いですよね?
320いつでもどこでも名無しさん:2006/10/18(水) 22:34:49 ID:???0
安いんだからあなたが人柱にw
321いつでもどこでも名無しさん:2006/10/18(水) 22:34:50 ID:???0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1018/brule.htm
Geode LX800(500MHz)って
もしかして、FIVAのお友達か!
まだ会社があったんですか ポカ〜〜ン

103のWinFDで(ぉぃぉぃ)Informationをとったら紛れもなくGeode by NSC
322 ◆A8DcafqZlA :2006/10/19(木) 06:14:50 ID:???0
FIVA 101Eと102をニコイチして、昔使ってたFIVA 10x試作機の
“クローン”っぽいのを作ったよ。Win98SE安定しないなー、、
>>321
Geodeは今はAMDのプロダクトになってるんじゃないかな。Crusoeも
細々と生き残ってるね。
323いつでもどこでも名無しさん:2006/10/19(木) 13:35:39 ID:???0
>>321
ほれ。
色々と珍しい写真が…
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi4y-uen/GeodeTec.html
324いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 17:09:59 ID:RGgWZGvC0
>>321
たしかLXはGeode by AMDで中身はNSCのとはまったく違う筈
325いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 17:13:10 ID:RGgWZGvC0
>>321
写真見たけどなんか分厚く見えるね
326いつでもどこでも名無しさん:2006/10/25(水) 14:22:30 ID:???0
>>324
ん?
Geode NX -> Athlonコア
Geode LX -> 古くはMediaGXから続いているGeodeコア
だと思ってたんだけど間違ってる?

LX800っても実クロックは500MHzだし。
それでもこれでFiva作りなおしたらDMA転送とメモリクロックが効いて
103の倍くらいの速度では動きそうだけど。
327いつでもどこでも名無しさん:2006/10/25(水) 21:40:35 ID:???0
>>326
LXってのはNS時代MXiって言われてたプロセッサコアっぽいからね…。
実クロックも予定されていた物と近いし。
AMDがLXを発表した時、チップはNSマーキングの奴でシールで隠してた(www
328いつでもどこでも名無しさん:2006/10/25(水) 23:37:35 ID:???0
>>327
リマークする時間もなかったのかよwww

いろいろ二転三転したからなぁ……orz<Cyrix&NS
329いつでもどこでも名無しさん:2006/10/26(木) 02:48:11 ID:???0
みなさんはFIVAの外見に惚れているのだと思っていましたが、実は心臓部が重要なのですね。
魅力的なちっこいのが出ても、Geodeが搭載されてないと心動かないんですねw
330いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 01:32:30 ID:???0
電源押しても無反応になった…
長らくお世話になったけど、さよなら僕のFIVA-102・゚・(ノд`)・゚・

壊れるなら、せめて出張後にして欲しかった。
331背中を押す人:2006/10/27(金) 08:54:18 ID:???0
>>330
壊れたら直せばいいんじゃない?
332いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 09:07:12 ID:???0
>>330
この際だから、103のマザーを入れて生まれ変わらせると吉。
333いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 12:47:58 ID:???0
漏れのFIVA-101.5もなんだか最近不安定。
#恐らく原因は水没履歴のあるHDDw
今更HDD買うのもなぁ……
334いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 15:04:24 ID:???0
>>333
3000円くらいで20GB探せば変えるだろ。
335いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 16:50:29 ID:???0
>>333
そこでCFメモリでフラッシュディスク化ですよ。
336いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 19:30:52 ID:???0
>>335
ソレダ
337333:2006/10/27(金) 20:10:18 ID:???0
ひー、漏れには敷居が高すぎる〜w
#メモリも96MBならOSも素のWin98SEのままなのに……
338 ◆A8DcafqZlA :2006/10/27(金) 20:21:18 ID:???0
101Eと102を合体させて102Eを作ったから、101純正の3.2GB HDDが微妙に
余ってる。……でも、3.2GBとか正直使い道に困るよね(w
339いつでもどこでも名無しさん:2006/10/28(土) 00:04:48 ID:???0
>>338
捨てるしかないデス。今時3Gなんて・・・・USBのフラッシュでも4Gが手にはいるのに・・・
340いつでもどこでも名無しさん:2006/10/28(土) 01:48:16 ID:???0
たぶん>>339 よりは3GBのHDDの方が役に立つと思う。
341330:2006/10/28(土) 02:34:06 ID:???0
バラしてみたけど、結局原因不明。
バッテリーもACアダプタも認識しない。
突然死かな(´・ω・`)
342いつでもどこでも名無しさん:2006/10/28(土) 04:18:39 ID:???0
つ[ヒートガンw]
343いつでもどこでも名無しさん:2006/10/28(土) 17:26:53 ID:???0
>>341
ACアダプタ死亡して、バッテリーが干上がっていないかチェックしてみるというのはどうだい?
344いつでもどこでも名無しさん :2006/10/28(土) 22:58:51 ID:???0
>>341
バッテリ、ACアダプタとも外して一昼夜放置後、電源をつないで起動してみろ。
PDAではよくやる回復法だ。
昔おれの103もその症状になったが、これで回復した。ただ、ボードを外して
放置しなきゃいけなかったか、ばらさなくてもOKだったか、ちょっと
憶えていない。
345いつでもどこでも名無しさん:2006/10/29(日) 17:13:07 ID:???0
久しぶりに起動させた。
バッテリーが干上がってたんで充電も兼ねてチョコチョコイジって、「やっぱりいいわー」と感動してまたしまい込む。
そんな102M160。

たって現役の戌3210ですらもうesにその座を脅かされているのに…orz
346いつでもどこでも名無しさん:2006/10/29(日) 17:23:43 ID:???0
>>345
俺もes一本だな。
リナザウとかもpdaxromを俺にぶち込まれてヒィヒィいった後に放置プレイだしw
347いつでもどこでも名無しさん:2006/10/30(月) 16:20:01 ID:???0
OQOじゃなくてesか
348いつでもどこでも名無しさん:2006/10/30(月) 20:52:29 ID:???0
>>346
冷静に考えてみると、性能は画面サイズ以外はesのほうがFIVAよりすべての面で勝ってるような気もするんだよな。
でも、素直に乗り換えられるかというとそんなことはないのがFIVAの魅力だと思ってる。

Windowsっぽいんだけど中途半端にいろんな制約がついてるWM5より、
PDAっぽく使えるけど、実はWindowsで変な制約はないというほうが魅力があるんだなこれが。
349いつでもどこでも名無しさん:2006/10/30(月) 22:50:05 ID:???0
漏れもそれが理由でZERO3無印手鼻しましたw
350 ◆A8DcafqZlA :2006/10/30(月) 23:00:07 ID:???0
>>348
今はそうじゃないけど、昔はFIVA 10xとPalm Vxの組み合わせで使ってた。
うちだとそれがそのままTPX60sとWS007SHになった感じで、ただ、ほとんどの
ことがケータイで済むようになったので、中間的なツールとしてW41CAが結構
お互いの隙間を埋めてるような感じだなあ。
351348:2006/10/31(火) 03:28:13 ID:???0
>>350
なるほど、俺の場合はFIVA103と京ぽん2の組み合わせと、中間を埋めるツールとしてCLIEのUX50を使ってる。
ZERO3esは嫁が使ってるんでいろいろいじれるんだけど、どうも使い勝手はUX50のほうが良い感じで。
FIVAはフラッシュメモリ化してあるので電池も持つし、SVGAで制約がないWebブラウズになれてしまうと
携帯もPDAもWeb機能はオモチャのように感じてしまうんだな。
しかし、最新スペックの製品に魅力を感じないというのは、多分俺の頭の中の進化が停止してるんだろうと思う。

京ぽん2をesあたりに機種変するのに合わせてFIVAもUX50も処分してしまおうかと考えたこともあるんだけど
嫁が持ってるesをいじった感じではこいつで日常のいろんな事をこなすのはちょっと無理だと実感したので
やはりFIVAが手放せなかったりする。
352いつでもどこでも名無しさん:2006/10/31(火) 22:11:05 ID:???0
>>344
thx、バッテリー、AC外して放置したら電源入ったよ。

でも、翌日になったらまた電源入らないんだ(´・ω・`)
353いつでもどこでも名無しさん:2006/10/31(火) 22:28:26 ID:???0
>>352
内部のボタン型ニッカドが死んでる悪寒
354いつでもどこでも名無しさん :2006/11/01(水) 05:56:42 ID:???0
>>352
バッテリーが死んでて、充電できてないんだろう。
もう一度放置して復活させたら、バッテリーは新しいのに
した方がいい。

>>353
そんなもん付いてたっけ?FIVA持ってねーだろ。
355いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 16:25:58 ID:???P
VAIO type G すごいねー。
ゴージャスな軽量化技術でFIVA10Xを作ったら、どんだけ軽くなるかね。

カシオの携帯電話チームの技術も突っ込んでOQOを鼻で
笑えるような10Xが復活しないもんかねぇ。

Windowsは儲からないからやらないだろうなぁ...
356いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 00:02:15 ID:???0
>>355
すごいねーと感心しても欲しいねーとはならないところが、やっぱりFIVA持ちだなと俺を含めて思うw
357いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 03:31:37 ID:???0
金曜のWBSによると元ソーテックが小さいの出すようだね
ttp://www.kohjinsha.com/sa-series/
358いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 12:49:42 ID:PDkdxLHN0
CF化、魅力的ですね。
ttp://www.ircube.jp/main/product/
これははめこめるでしょうか。
359357:2006/11/05(日) 12:53:29 ID:???0
↑265の方が既に成功されてましたね。すごいです。
360いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 19:26:20 ID:???0
>>357
詳細は後日にならないとわからないけど、ちょっと良いかも。
色が最近流行の銀色でちょっと安っぽい感じだね。FIVA色に塗ってしまうとかw
361いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 19:43:23 ID:???0
連続スマソ
工人舎の新型のスペックは、ちょいと調べてみたところ、
CPU GeodeLX 533MHz
LCD 800x480
MEM 512MB
HDD 40GB
WGT 1kg
ぐらいらしいです。これは!Geode好きなら何としてでも買わなきゃですよw
362いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 20:35:16 ID:???0
なんか勘違いしてるようだけど、FIVAが好きなんだよ。
363いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 20:47:34 ID:???0
いや、俺は小型ノートPCが好きなんだがw
いや、小さいものだな。好きなのは。
たとえばようj
364いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 22:50:26 ID:???P
>>357, 361
なんつーか、某台湾製FlybookのV33iに似てるような希ガス。
画面の回り具合とか。
こういうのが最近の流行り?

365いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 22:58:13 ID:???0
>>364
形似ているけど、性能がV33iと比べたら雲泥の差かも。
大きさ次第だけど、FIVAより小さいなら、ZERO3じゃなくてこの工人舎のほうが悪くないかも。
FIVAの外見に惚れている俺は103に内蔵してしまいたいけどね。
366いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 22:59:17 ID:???0
つーか、1kg超えてるらいしがいいのか?
367いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 23:23:34 ID:???0
1kg切ってなければFIVAの代わりにはならないか。
デカバつけて何gだったっけ?1kgはないと思ったけど。
368いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 00:35:02 ID:???P
FIVAサイズのMacBookが出れば、2OS体制で漏れ的には非常にハッピーなんだがorz

Core2Duo搭載のついでにサブノートまでいかんかなあ。
Winノートで出来るならアップルでもできるはずだろう?と呟いてみる。
369いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 01:06:23 ID:???0
>>361
SVGAいかないのか...ちと微妙。
1kgっつーのがホントなら熱量的にも画面サイズ的にも
もっと軽く小さくできるような気がしてなんない。

それ以外は今でも10xが続いていたら、という感じだけど、
以前#のフチマサにがっくりきたので期待せずに待ちます。

そういやFivaのHAST液晶作ってたの高知CASIOでしたっけ。
もうSVGA液晶なんて作ってないんだろうな。

>>368
Core2Duo載ってるFivaサイズのWinノートってありましたっけ?
370いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 01:20:29 ID:???0
>>368
FIVAサイズでCore2Duoは熱的にちょっと厳しいような気がする。
サブノートだからCoreSoloでもセレロンMぐらいでもいいや、FIVAサイズなら。

Appleはちっこいのは全くやる気がありませんからねえ。という漏れもMacBookとFIVA併用です。
371いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 22:28:31 ID:???0
実際常時携行するなら、Fiva10xクラスのサイズと重さでないと邪魔なのよね。
206でも重さはOKでもサイズが邪魔で101に戻ったオイラ・・・・・・・・
372いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 22:36:04 ID:???0
工人舎の発表されましたね
ttp://www.kohjinsha.com/models/sa/index.html
373いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 22:59:44 ID:???0
>>372
いがいと好感持てるスペックだな

100キロ耐荷重
メインメモリ最大1GB
ファンレス
回転液晶画面
長寿命LEDバックライト液晶
無線LANIEEE802.11b/g準拠
Bluetooh Ver,2.0+EDR Class-1
374いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 23:04:02 ID:???0
画面小さくね? 縦480て
375いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 23:14:47 ID:???0
1024x600?
376いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 23:43:27 ID:???0
液晶の縦が480なのもカーナビ?とかで数が出てて比較的安いのもあるんだろうし、
それを割り切ればスペックも値段も10xの正常進化に見えるのに
いまひとつそそらないのはなぜだろう。
377いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 23:51:56 ID:???0
人によるんじゃね?
378いつでもどこでも名無しさん :2006/11/06(月) 23:53:29 ID:???0
然し、安い(喜)下手に103を予備機まで持つよりはイイ
379いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 23:57:15 ID:???0
液晶がぁ
液晶がぁ


これが普通の液晶だったら即ポチってたのに・・・
ビューア的な使い方使用と思ってたから駄目だこれじゃ・・・
380いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 00:09:23 ID:???0
あ、縦600じゃないのか・・・
でも制限が無いPCなんだからZERO3より使えるかな
381いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 00:12:54 ID:???P
>>369
えっ、Core2Duoのサブノートってまだ出てなかったでしたっけ。
......hpがサブノート出したとかなんとか言われてるようですが1.8kg orz

>>370
今は無きNewton大の最新型液晶にキーボードがついてフラッシュメモリで
HDの代用、とかだったら、喜んで買うんですけどねえ。
htc製品に転んだ人も多いんじゃないですかね>DoCoMoとかSBMユーザー
382いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 00:13:01 ID:???0
Geode-LX800ってPen3の500ぐらい?
383いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 00:33:46 ID:???0
>>382
実クロックが500だから、メモリが昔より速いのを加味して
P2、K6の300〜400あたりと同じくらいでは?

あと整数演算はそこそこいいんだろうけど、
浮動小数点がだめだめなのはCyrix以来のお約束。
384いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 00:47:37 ID:???0
買ってHD外して即CF化がいいなw
385いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 01:29:08 ID:???0
AMDの文字と800って数字だけで飛びついて
その遅さに窓から投げ捨てる連中続出とかになったりして。
これで12-5万あたりならそうそう衝動買いもできないんだろうけど。
ま、そのときは拾ってあげたいなぁw
386いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 01:33:22 ID:???0
んー,FIVA206の方がよくね?
387いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 01:35:01 ID:???0
>>385
そうだね
他のスレでもあったけど快適に使う方法を知らない初心者ユーザーがとんちんかんなことで騒ぎ出すと今度からこんな面白いのがメーカーから出なくなっちゃうのが心配
心配な人は素直にお金出してソニーとか富士通の素人でも大丈夫なパソ買えばいいのにね。。。
388いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 01:43:11 ID:???0
>>387
素人はこんなのかわねぇだろw
389いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 02:04:51 ID:???0
>>387
FIVA使ってる俺たちは、遅いのに耐性あるしw
快適に使う方法も各自それなりに確立してるから、面白く使えるかもね。
俺はFIVAと同様にフラッシュメモリ化してゼロスピンドルモデルにして、nLiteでOS軽量化するところから始めようかな。
あとは、銀色の部分を藤色に塗りたいなw
390いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 03:09:19 ID:???0
BTのエアエジってあったっけ?
FOMA通信の安いプランでもいいけど
391いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 03:16:08 ID:???0
つ京ポン
392いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 04:02:54 ID:???0
これはもしかして1.8"HDDかな?
CFアダプタが…。
393いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 04:22:05 ID:???0
2.5インチハードディスクだってさ
394いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 10:29:46 ID:???0
395いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 13:24:35 ID:???0
縦600無いならイラネ、と思ったけど「総ドット数」は微妙に増えてるな。
1024*480=491520 > 800*600=48000
激しく物良く刺激中。DirectXはどれくらいの世代だろう…。
396いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 13:33:09 ID:???0
>>383
数字は確かVIA C3の動作クロックに対応させてたはず。
前にC3 EDENの800MHz使ってたけど、PenIIIの600MHzくらいか?と思った。
比較対象は超低電圧PenIIIの500MHz。

速度で異常に波があるCrusoeの1GHzよりは素直に動くと思う。
397395:2006/11/07(火) 13:50:53 ID:???0
ああ、大ボケ。800x480 なんで明らかに総ドット数減ってるやん。orz
浮かれすぎてたな...
398395:2006/11/07(火) 14:18:40 ID:???0
連投スマソ。
※5 DirectX機能には未対応です。DirectX機能または3D機能が必要となるソフト
およびサービスはご利用頂けませんのであらかじめご了承ください。

o----rz
399いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 19:37:07 ID:???0
Windows Media PlayerってDirectX対応状況によって
機能制限がある?
400いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 23:41:23 ID:???0
>>399
ないよ
401いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 23:44:38 ID:???0
動作保証外だが実際にはソフトエミュなんだろうか
メーカーは保証外ということがいいたいだけジャネ
402いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 00:33:00 ID:???0
いまいち、煮え切らないみたいだねぇ。
おいらは、ヨドバシ.コムで、予約してきちゃったよ。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_50628678_50631880/61603420.html

コスト/パフォーマンスはそれなりだから、魅力的だと思うんだけど。
ただ、FIVA以上に『熱い』マシンになりそうなのが、心配といえば心配。
403いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 01:04:32 ID:???0
物理的な熱の話なら、Wikipediaから引っ張ってきたデータだけど
* Geode GX1 300MHz 0.18μm 0.8-1.2W
* Geode LX   500MHz 0.13 μm 1.3W
ってことでシュリンクされてるからクロック差ほど熱くはないような。
でもメモリも熱くなるのかな?
404いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 01:54:40 ID:???0
工人舎のSA、バラし記事の写真を見た感じだと、筐体底板はマグネシウム合金っぽいな。
こいつもFIVA並に異様に硬くて頑丈かも。
FIVAの固さは魅力だからねえ。小さいせいもあって歪む感じが全然しないのがイイ。
405いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 05:44:41 ID:???0
これでも、FIVA10xより厚みは兎も角幅も高さも少しずつ大きいのね。
微妙だ……
406いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 17:45:28 ID:???0
どこかのエロィ人が買ってFIVA103とベンチを採ってくれないかな〜♪

それにしても液晶が800 * 600なら即買いなんだが…。
もしかして今時、800 * 600の液晶ってほとんど作っていないんだろうか?orz
407いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 22:59:54 ID:???0
fiva mpc-102にwin xpのせて運用してみました。

何点か気になる点が・・
1.シャットダウンで自動で電源が落ちません。電源ボタンを10秒くらい押すのが不便。
2.98SEの時は仮想ドライブとしてCD革命を使ってましたが、XPでdaemon、alchoalとも
 ドライブ設置できません。モバイルマシンだけに仮想ドライブがあったら便利なんですが・・
みなさんどうされてますか?

今度の工人舎のミニノート見た感じはいいですね。
けど皆さんおっしゃられるとおり液晶がちょっと小さいですね。せめてsvgaはほしい・・・

408いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 08:17:47 ID:???0
>>407
そういうガイシュツな内容とかチラシの裏はもう要らんよ。
409いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 09:28:26 ID:???0
今さら新しい話題が豊富にあるわけじゃなし、別にいいんじゃない?
410いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 12:08:34 ID:???0
411いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 14:04:43 ID:???0
>>410
すごいギミックには感心するが、立ったまま使うときにどうやって持つのかが想像が付かない。
机の上に置けなきゃ使えないんだったら、俺的にはPalmの折り畳みキーボードとたいして変わらないなあ。
412いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 14:25:41 ID:???0
しかもこれ、マウスボタンが左端でパッドが右上だから両手で持っても保持しにくいばかりか
机の上に置いても操作しにくい希ガス。
413いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 20:32:39 ID:???0
レッツより工人舎がいいのか?
なわけないよね
414いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 21:09:24 ID:???0
>>413
レッツより工人舎のほうが俺的には、形や、発表したときから時代遅れのスペックという点でFIVAっぽくてそそるなw
415いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 21:24:40 ID:???P
うーん、それならノキアの携帯にキーボードつけたほうがよくね?
Nokia SU-8W Bluetoothキーボード、っていうのがあるらしいが。

Think Outside Stowaway Bluetooth Keyboard
ってのもあるね。これだと青歯でわりとなんでもつながるっぽい.......
416いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 22:56:00 ID:???0
Stowaway+es+青歯ドングリで運用しようかなぁとか思ってるけど
es単体で十分だしなぁ。
FIVA最近使ってないなぁ
マジで後継機出してほしいなぁとか未だにあきらめなかったりw
417いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 20:33:05 ID:???0
久々に来てみてヤケにスレが伸びてると思ったら、やっぱり工人舎SAネタだったか。
LOOX-P70T/Vをポチって無かったら、漏れも確実にこっちを買ってたなぁ。
418いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 22:40:41 ID:???0
SA1F00A → 再FIVA
419いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 23:08:30 ID:???0
工人舎SAだが、実機がビックカメラにあったんで触ってきたけど、FIVAに慣れてる香具師には微妙かも。
FIVAと同じように立って両手でもって操作できるけど、サムパッドに慣れてしまった身としては
トラックポイントは硬すぎて画面を自在に操れなかった。左右逆だし。
固さや質感はFIVAに通じる物があっていい感じ。重さもデカバつけたぐらいの感じで許容だった。
起動は結構速い。20X使ってる香具師だとまあそんなもんかもと思うぐらいか。10X使ってると
103よりは圧倒的に速いと感じる。
キータッチはFIVAになれているせいか、ミスタイプが多くなってしまって慣れないと乗り換えるのは難しいかも。
キーはなんかこんもりした感じなのが打ちにくく感じた原因か。

今俺のFIVAはゼロスピ化がとっくの昔に完了し、青歯と無線LANは内蔵状態にしているので
それほど困っていないんだが、とりあえず買うだけ買ってみたい気もするし、微妙なところ。
FIVAなみの綺麗な液晶なら迷わず候補になるんだけどね。通常サイズノートPCでもFIVAの液晶を超える
綺麗なやつはそう多くないと思ってるからね。
420いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 23:12:12 ID:???0
>青歯と無線LANは内蔵状態にしているので

kwsk
421いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 23:38:21 ID:???0
>>417
名無しは久々とか書かなくていいよ。
422419:2006/11/11(土) 00:14:30 ID:???0
>>420
あまりkwskない簡単な説明だと、
ゼロスピ化してモデムも取っ払って、中のスペースが結構空きましたよ。
なにか内蔵できそう。
ということで、基板のパターンからUSB信号取り出して、まずはちっこい4ポートUSBハブを内蔵。
モデムのコネクタ穴をヤスリで削って横に広げ、ここにちょうどはまるようにUSB-SDカードアダプタを内蔵
まだハブのポートは空いてるので、ドングル型無線LANアダプタを内蔵。ただし、アンテナ感度が激落ちなので
内蔵はやめることにして、負けた感じだが、PCカードで3COMのX-Jackのを装着。sonyの150でもいいかも。
また、切手サイズの胡散臭い青歯アダプタも内蔵。これは長距離届かなくていいので内蔵で用が足りた。
すべてUSB1.1による拡張なので、スピードは全然期待できないが、それなりに便利になった。
もう1ポート余ってるので、硬い筐体を削ってもう一個右側にUSB端子を付けようかと思ってる。
USB-有線LANアダプタというのも持ってるので、これを内蔵させてもいいかもしれないけど、
仕事でホテルに泊まりとかじゃなければ、無線だけでもだいたい用足りてるしね。

工人舎のは最初から高速なのが苦労しないで全部付いているところが悔しいところかも知れないが、
FIVAをヤスリで削る固さにめげそうな人はSA買う方が幸せになれるかも知れない。
FIVA、本当に硬いw 工人舎のもただのプラではなさそうな質感だったよ。硬そうだった。
青歯内蔵して、京ぽん2とか、アノトペンとかAppleのマウスとか便利に使ってますよ。
423 ◆A8DcafqZlA :2006/11/11(土) 08:44:17 ID:???0
>>419
FIVAじゃなくて、FIVA 10xと同じ時期に台湾のミニノートあったよね。SAは
あれと同じところが作ってるらしい。工人舎オリジナルじゃないみたいね。
424いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 12:41:23 ID:???0
>>423
納得な話ですね〜
そのミニノートってPalmaxのことでしょうか。
ttp://www.mobilenews.ne.jp/review/1999/01/0601pamx.html
425 ◆A8DcafqZlA :2006/11/12(日) 01:02:08 ID:???0
>>424
Palmax懐かしい。SAは、その関係でInventec製の中身に工人舎デザインの
ガワをかぶせた、ODM製品ですな。
426いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 01:26:57 ID:???0
ODMってなんでつか?
427 ◆A8DcafqZlA :2006/11/12(日) 05:28:12 ID:???0
>>426
つ【http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=odm&lr=

OEMは既にある相手先の製品に自社ブランド入れて供給してもらうのだけど、
ODMだと相手先に設計から製造までをすべて行わせて、自社ブランドで供給して
もらうのね。
428いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 21:46:28 ID:???0
>>425
知ったかぶりクン乙
429いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 22:56:33 ID:k64dX8F/0
FlVAの事を聞いてる人がいても、
過去口グ読めばとしか言われないのなら、
このスレ不要では。

最新モバイルノートのことは
別スレで書いたら?
430いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 23:24:02 ID:???0
悔しかったの?
431いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 01:52:15 ID:???0
FIVAのメーリングリスト入ってたけど
「初心者は来るな」ってオーラたっぷりだったもんな
432いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 02:06:47 ID:???0
まぁ、2chですらググレカスの一言なわけですから、
まして、その手のメーリングリストに入る場合は、
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/
こう言うのを理解してから入るのが基本でしょ。
433いつでもどこでも名無しさん :2006/11/16(木) 05:58:13 ID:???0
実際には本スレの前の方すら読んでないでしょ。
434いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 19:05:15 ID:???0
なんか今年の夏以降、こーゆー低脳が一気に増えた気がするのは
俺だけですかそうですか
435いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 23:18:32 ID:???0
>>432
>ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/
のっけからイイ毒ダ(・∀・)
>>434
たぶん冬越せなくてそのヘンに落ちてんじゃねぇ?
屋上やベランダから?
秋の風物詩で砂。
436 ◆2lNGBLEa7w :2006/11/20(月) 21:58:33 ID:???0
437いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 01:36:11 ID:???0
FIVA101使ってるんだけど
こいつでUSBの無線LANアダプタとかはムリだよね?
電力が足りなさそう・・・使ってる人とかいます?
438いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 16:46:48 ID:???0
現在入手可能な18650/3.7Vの最大って2400mAh?
439いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 21:50:06 ID:2e71sAuk0
ビスタ入れてしばらく経つけど
やっぱりな・・・です
440いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 16:33:51 ID:???0
>>437
103でバッファローの挿すだけでドライバも勝手に入るやつ使ってます。
441いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 01:28:21 ID:???0
Fivaでlinuxを動かしていて、modprobe sb したとき、dmesgに

SB 4.12 detected OK (220)
Too much work in interrupt on uart401 (0x330). UART jabbering ??

とかいうエラー?がでて、実際に音を鳴らそうとするとフリーズしてしまうのですが
この問題を解決できた人はいますか?
また「普通に音でてるよ」という人がいたら、そのディストリを教えてください
442いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 01:45:21 ID:???0
過疎が今まで以上に加速したのは工人舎への移民が増えたからなのかw
443 ◆A8DcafqZlA :2006/12/04(月) 03:20:21 ID:???0
>>441
MediaGXのSB16コンパチ機能にはバグがあるので、確かパッチが必要だった
はず。みのうらさんとか、パッチを書いてたような気が、、
444いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 21:52:35 ID:???0
>>443
Linuxのパッチまとめてたのはみうらさんだったような
445 ◆A8DcafqZlA :2006/12/04(月) 22:36:36 ID:???0
>>444
スマソ、若干混乱してるかも。
446いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 23:04:58 ID:???0
>>445
私もみのうらさんとみうらさんを混同してた時期がありましたorz
みのうらさんは主にNetBSD方面の方だったように記憶しておりますです。

>>441
前後しましたが普通に動いてましたよ…と書こうとしてみうらさんのパッチを
がんばって当てたカーネルを使っていたことを思い出しました。
1年位前にどなたが2.6系カーネルの常用にトライしていたような。
447441:2006/12/04(月) 23:14:57 ID:???0
パッチあてないといけないですか
確かにどこかにカーネルのバージョン別のパッチがあったんですが
自分の使ってるバージョン(2.4.26)と合わなかったので
そのままではムリっぽいです
しばらく音はあきらめます

すいません、あとFIVA用ACアダプターって
富士通の16V2.8Aのものと互換性があるんでしたっけ?
標準品のは壊れちゃって、どこかでmobioのアダプタとも互換があると聞いたので
一時的にそれを使ってるのですが、予備を買っておきたいんです
448 ◆A8DcafqZlA :2006/12/04(月) 23:23:33 ID:???0
>>447
ACの口があって、電流・電圧が合ってりゃ大丈夫ってレベル。もう、
なにぶん古い製品なので、どこのが合うとか合わないとか、そうも
言ってられないような気が。
449いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 23:35:28 ID:???0
>>447
暇が出来たら103を0スピンドル化したいと思ってるので
カーネルをうpしたりできるかもしれません。
過疎ってるので数日待てば使ってるどなたかが現れるような
気がしないデモないですが。
450いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 23:55:16 ID:???0
>>448
なるほど
自分も今のとこ目星は秋葉のジャンク品です
週末、本体持って口が合うやつ探してきます
◆A8DcafqZlA=ogasawaraさん?
昔、DOS版MobileGearの本を買いました
(本だけ買って本体を買わずに満足した)

>>449
ありがとうございます!気長に待ってます


ちなみに、今使ってるのはDamnSmallLinuxです
Xの設定は何もしなくても800x600で表示されました
451 ◆A8DcafqZlA :2006/12/05(火) 00:15:59 ID:???0
>>450
です。最近、FIVA 102Eを組み上げて、Win98SEを放り込んで満足
しちゃってますが、、
# あの本、私は持ってなくて悲しい、、(w
452いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 02:01:09 ID:???0
VAIO505のACアダプタでよければ1台余っているから差し上げますよ。
などと言ってみるテスト。
#文句なしに使えることは確認済み。
453いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 15:26:18 ID:???0
454 ◆A8DcafqZlA :2006/12/05(火) 19:16:17 ID:???0
>>453
へええ、Amazon何でもあるなあ、、
455いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 22:34:19 ID:???0
>>450
口とアダプタは別に考えた方が選択肢が広がるかも。
押さえに、口を千石で確保。その後口形状を無視して電圧と電流でアダプタを探す。
口は帰宅後取り替える・・・・という手もあります。
456いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 01:12:19 ID:???0
ExpressAudioのドライバがあったような。
今は使ってませんが試したときには音は鳴ってました。
457いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 01:14:39 ID:???0
しまった、私は2.6カーネルだった。
2.4カーネルにExpressAudioのドライバがあったかどうか忘れました。

>>447
VAIOのPCG-SRX系、type T系のACアダプタはそのまま使えます。
っていうか使ってます。
458いつでもどこでも名無しさん:2006/12/15(金) 12:58:54 ID:???P
ただいま、来週の旅行に備えてHDの中身を掃除中@102

それにしてもMOにデジカメデータ移すのにまる1日掛かりそうだorz
最初にちゃんとMO640MBをフォーマットし直すべきだったかなあ。
残り時間228分ですと言われて始めて、すでに12時間orz
あと53分と言われてるが、5時間くらいかかりそうだ。

ところでバックアップ用にノバックのNV-ST3810XU購入を考えてるんだけど、
そもそもFiva102でCD-Rライタ使っててどんな具合?
わりと書き込み早いのかなあ。
459いつでもどこでも名無しさん:2006/12/17(日) 14:33:57 ID:???0
名駅コンプの3階でMPC-173BATを1980円で売ってた。
460sage:2006/12/18(月) 14:29:18 ID:fS04/r0I0
102@WIN98SE@96MBユーザーです

CF化したくなりました
先人に感謝し
IR-ICF02DとSanDisk製の4GBCFを買おうと思っています
この場合、ハイバネはできるのでしょうか?

まとめページ期待しております

461ほりかわ:2006/12/18(月) 20:37:05 ID:0A0LcpSk0
皆さんがんばってますね。
僕は、最近501のマザーを入手し101を復活させました。
とは言え、USBキーボードを無理やりつないで使ってるので、モバイル出来ないけどな。

# FreeBSDだけど、clock patchしか当ててないよ。
462いつでもどこでも名無しさん:2006/12/18(月) 22:49:32 ID:???0
>>460
リカバリCDから灰羽領域作るコマンド実行すればokだしょ。
センチュリーとかのツールでまるっぽコピるのはムリだば。

>SanDisk製の4GBCF
そりゃ正解ですな。ExtremeIVキボンヌ
安いからってA-DATAを買い続けてバカを見た当人が言うからまちがひない。
余力あれば
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まで...スレでもレポヨロ
463いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 12:00:44 ID:???0
SDを複数枚積んで1つのドライブにするカードがあるみたいだけど、誰か試さない?

俺はCF化もしてないのでパスw
464いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 12:39:36 ID:???0
皆知ってるけど試さないのは何でだと思う?
465いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 19:29:31 ID:???0
ゼロスピ化した人です。
SD-IDEはFIVAでは見事に動きませんでした。壊れているかと思って交換してもらったけどダメで、
インテルチップセットだったら問題なく動いたので、もうこれはあきらめるしかないかと。
アイアールキューブのCF-IDEは動作は全く問題がないので、そこら辺にしておくのが幸せ。
SD-IDEは工人舎のSA1Fに内蔵してみたら動いたので、こちらもゼロスピ化で快適に使うつもり。
466462:2006/12/19(火) 21:23:06 ID:???0
>>465
>アイアールキューブのCF-IDE

あれはIDEpinの21,29pinがCFに結線されていないせいでDMAができないような気がするんだな。
A-DATAのCFではDMA化してもそれ、スピードが変わらなかったんで、IRcuveのせいかどうかわかんね。
どうせブランドものを選ぶなら変換基板もちゃんとshintecかartmixを選んだ方が正解かな?と。
詳細は>>462紹介のあっちのスレでハナシてるので参照されたし。
467465:2006/12/19(火) 21:46:36 ID:???0
>>466
いや、10XのFIVAはDMA効かないんで、PIO4までなんで、どこの買っても一緒だったりじゃないの?
というのが俺の結論です。
他にもボトルネックありまくりなんで、ディスクのスピードだけ引き上げても体感速度はあまり変わらなかったなあ。
ただし、起動時のランダムアクセス性能は驚異的に良いので、そこを期待するなら効果有りでしょう。

FIVA以外でDMA対応を考えている場合はCFカードの選定の方が慎重にならないといけないかなあ。
SanDiskなら鉄板でしょうけど値段が高いし、安くてもっと高性能なのも多分あるはず。
468462:2006/12/19(火) 22:07:11 ID:???0
>>10XのFIVAはDMA効かないんで
あ、そうだっけ。スマソすっかり忘れてるわ。
>安くてもっと高性能なのも多分ある
大阪近郊な個人的にはグリーンハウス133倍速やトランセンドのインダストリアルモデルがオヌヌメ
トランセンドはカウンタ上に120倍速モデル吊ってる店で相談したら取り寄せ頼めてしまった。
2GBの頼んだけど、意外と安くA-DATAに並ぶくらいの値段。
ハードヂスクが無くなるスレでは今速度比較やってるのでSDブートSAIFとCFブートFIVAのレポきぼんぬ
469いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 15:14:55 ID:???0
工人舎のSA1F00Aが欲しかったけど金が無かったので
数年間眠っていたFIVA102Sをメモリ増設してCFブートにしてXP導入に挑戦した
メモリの半田付けにかなり手間取ったけどなんとか起動して
意外とサクサク動くことに感動した

これでoffice入りXPの環境を持ち運べます
先人の知恵に感謝しつつ
メリークリスマス
470いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 16:11:47 ID:???0
>>469
SA1F買いましたけど、キーボードの出来はFIVAのほうが断然いいです。
Office使って文章打つのに限ってならFIVAの方がいいかもしれませんぜ。
471いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 16:33:14 ID:???0
SA1FにFIVAのキーボー……
472いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 17:40:05 ID:???0
OLPCのキーボードって、FIVAのに似て見える。
473いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 22:32:38 ID:iZbjQ7TU0
き、君たち、まだ生きてたのかー!

3年ぶりに立ち寄ったら、まだ人がいた。

なんか、すごく感動した。

タロジロみたい。
474いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 23:08:55 ID:???0
>>473
現役バリバリだよw
しょぼいB5サイズも3〜4台使ってみたけど結局戻っちまう。
かと言ってA5クラスの高性能機は買えない極貧もんだし。
そんなに使ってないからだろうけど。
475いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 23:44:58 ID:???0
インリン様のビクターが、ケンウッドに売られるそうで・・・。これでW字開脚になるとか。
476いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 01:11:55 ID:???0
VAIO U101使って3年半になるが、戻りたい。U101はキーボードちっちゃすぎ。
中身取り替えたい。SVGAでもOK。
477いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 02:11:13 ID:???0
SA1見て戻りたくなった奴らが増える悪寒
478いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 10:33:15 ID:???0
>>477
SA1FとFIVAは似て非なるもの。
どっちも楽しい!
479いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 22:10:29 ID:i37G8veE0
102Sの発売年月日覚えている人いる?
480いつでもどこでも名無しさん:2006/12/30(土) 10:11:47 ID:???0
>>474 現役バリバリだよw
液晶がくらくなったのはどのように対処を
481いつでもどこでも名無しさん:2007/01/07(日) 21:45:20 ID:???0
出張から帰ってきたらFIVAが蘇った
小人さんありがとう・゚・(ノд`)・゚・

出張してる間に中古のSL-C860買っちゃったけど。
482いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 01:01:49 ID:???0
>>480
自力で蛍光管交換。
まだ1回しかやってない。
あと2本ストック有り。
まだ10年ぐらいは使えそう。
っておいw
483いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 04:01:47 ID:???0
101のいじったやつ出てるな。
102だったら食指が動くんだが・・・・・・
484いつでもどこでも名無しさん:2007/01/24(水) 00:58:32 ID:???0
今103@512MBなんだけどPOSTが少し遅いような。
殺したオンボ分を探して迷ってるのかな・・・

オンボ128MB+片亀384MBだとどうだろう?
485いつでもどこでも名無しさん:2007/01/25(木) 18:40:58 ID:???0
SA1Fだが、派遣の品格って番組で、会議室で使われてるマシン、みんなこれになってるな。
きっとスポンサーに間接的になってるんだろう。必要以上に大写しになってた
486486@ ◆2lNGBLEa7w :2007/01/31(水) 00:27:49 ID:???0
486互換CPU
487いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 00:10:57 ID:???0
今度、会社の旅行でバリ島に行くので101を連れて行こうと
思うんですけど、そのままでインターネットできるでしょうか?
とりあえず変圧器は要らないようなんですけど、高電圧用コード
は要るんでしょうか?(C型の電源プラグは買いました)
また、モデムは内臓モデムがそのまま使えるでしょうか?それと
モジュラープラグもそのまま使えるでしょうか?
バリ島などで101使ったことのある方、ご教授願います。
488いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 10:01:07 ID:EPzaWAh00
 最近101を入手しました新参者です。 ご入村させてください。
 CDDがなかったのでデスクトップにHDD付けてなんだかんだとOSインストしました。
 98SEとW2Kのデュアルブートにしましたが、ハイバネ(98SE側)るし、USBポー
ト(W2K側)も今のところちゃんと動いてるようです。←SP4だから?
 質問ですが、バッテリーがあまり持たず、リフレッシュしたいと思うのですが、
リチウム異音は18650サイズでしょうか、17670サイズでしょうか?
 当方、他機種で2台ほど殻割り失敗してるので、情報を集めてからに
しようと思いまして(汗
 しかし、このマシンいいですネ! 触っていて楽しい! 
489いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 10:12:14 ID:7vPcIEAR0
VISTAの時代だと言うのにおまいらときたら・・
490いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 10:13:42 ID:???0
ネタ語りにマジレスも何かとは思ったけど一言。
自分が入村するのに「ご」をつけるとは一体どんなお大尽なのかと。
491 ◆2lNGBLEa7w :2007/02/04(日) 10:15:15 ID:???0
492いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 10:57:02 ID:fEtd4cM+0
488です。
>490 ありゃ? よくみると..。 お恥ずかしい..
>490 情報ありがとうございます。 勉強してみます。
   (^o^)/
493いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 15:14:35 ID:???0
>>487
内蔵モデムで通信できるやも知れんが、回線電圧がどうのこうのでモデムつぶされたときにはPCカードモデムにしときゃよかった、と
うめくことになるんだろうな。
海外通信まぬある でググれ。
494いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 15:19:14 ID:???0
>>487
バリ島はモジュラーもRJ-11だし、大丈夫なはず。
ただ、ホテルの電話で電話線の供給電圧とか極性が通常と違うことも
たまにあるので、念のためモデムセーバー用意した方がいいかも。
PCカードモデムならともかく、内蔵モデムが壊れると悲しいよね。
電圧については、ふつうは100V用のケーブルでもまず問題ないけど、
心配なら220V用のケーブルも買っておいた方が安心できると思う。
どっちも空港の出発ロビーのショップでも売ってると思うので、買い物に
行く暇がないのならそこで買ってもいいんじゃないかな。
495487:2007/02/04(日) 16:26:28 ID:???0
>>493
>>494
ありがとうございます。
昔、オーストラリアへ行った時、モバイルギアがそのまま使えたので
何とかなるだろうとは思っていたのですが、当時はパソコン通信(^^;)
だったので…やはり海外用モデムは用意した方が良いみたいですね。
496いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 17:57:31 ID:???0
バリならHotSpotくらいあるんじゃないの?
497いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:16 ID:???0
HDD(IDE)ケーブルの調子がおかしくなったんで自作した。
とりあえず復活したように思ったんだが・・・
どんどんファイルが壊れていくwww
早急にサービスに取り寄せてもらおう
ってまだ補要品扱いで可能かな?
103の製造打ち切りから何年経ったっけ?
498487:2007/02/05(月) 00:13:48 ID:???0
>>496
インターネットカフェは幾らでもあるようですが…
101で海外でインターネットしたいんです。普段、
使ってないので。先月、カプセルホテルで使おうと
思って連れてったら…カプセルの中にコンセントが
無くて、寒い喫煙所で使ってましたけど。

あ、101で無線LANはやった事ないんです…
というか、やり方が分からんのです。
499いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 00:28:24 ID:GpHYpR6H0
完動102手にして入村しにきたよ、って買ったのは先月なんだけどな〜
で、ちょいと覗いていたら、なんか盛り上がってるから入村したくなったw


Let'sにSA1FにOQOにTYPE-U世に色々とミニノートは出てるけどやっぱFIVAがいいのよ;)


500いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 06:46:09 ID:???0
500
501いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 11:00:52 ID:???0
mpc-501
502いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 19:58:25 ID:???0
>>497
ケーブル自作したの?
作り方教えてください。

当方102所持 ケーブルが無くて困っています
503いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 01:06:21 ID:???0
正常に動作しなかったって書いてあるじゃん。
504いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 13:45:58 ID:???0
>>502
ウチの102も何度もHDD取り外してたらケーブル壊れたからヤフオクで入手
バラして売ってるのを初めてありがたいと思った
505502:2007/02/06(火) 16:57:27 ID:???0
>>503
自分もチャレンジしてみようかなぁと

>>504
やっぱりヤフオクで粘るしかないのでしょうか(つД`)
506487:2007/02/07(水) 01:10:18 ID:???0
よく見たら…101本体にはモジュラージャックが付いていませんでした(爆)。
216を連れて行くことにします…
507いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 01:38:49 ID:???0
>>506
モデムは内蔵してるでしょ?
付属の専用ケーブルがないとダメだけど。

京ぽんが出るまではシリアルモデムになる端末でAirH"するのに
あのコネクタからシリアル線取り出してる人が羨ましかったりしたなぁ。
508487:2007/02/07(水) 21:38:21 ID:???0
>>507
必死に探したら出てきました、専用ケーブル。
でも、これって公衆電話時代のモノですね。
まあ百均で中継コネクタ買ってきましたけど。
でも、不安だから101と216両方連れて
こうかな…これじゃモバイルの意味ないけど。
509497:2007/02/08(木) 00:45:46 ID:???0
>>502
自作というのは語弊がありました。済みません。
正確には修理ですね。
プリント配線部を取っ払い、元のコネクタを流用し電線で全配線し直しただけです。

元のFPCケーブルは無いのですね。
HDD側の44Pは簡単に手に入ると思いますが、問題はM/B側の松下かヒロセらしき狭ピッチコネクタですね。
同型のヘッダ側が入手出来れば自作も可能だと思います。
それが無いとM/B基板上に直付配線になるので更にハイリスクになりますね。
やってみます?
必要なら布線書きますので声かけてください。


>>503
今は正常に動いています。
原因はケーブルではなく、M/B基板上のコネクタ足の接触不良でした。
何度も付け外ししたためハンダクラックが発生していたようです。
M/B側も壊れかけていたとは・・・盲点でしたw
510いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 20:01:51 ID:???0
戌リンすら稼働率が激減している今、102は死蔵に近い状態だったんですが、
内蔵モデムを使ってのPCファイルのFAX送信という新しい役割を与えて
復活させることになりました。
これで紙詰まりからおさらばだ!

懐かしい話題をしてくれたこのスレに感謝。
511487:2007/02/12(月) 18:53:23 ID:???0
今日バリ島から帰ってきました。結果としましては…
使えませんでした。設定が間違っていたのかもしれ
ませんが、色々と試してみたので、内臓モデムが
使えなかったのだと自分に言い聞かせています。
それでも外線発信をしたせいか、ホテルからは若干
のインターネット使用料を請求されてしまいました。
ダイヤルアップ接続は確かに試しましたが、それが
何故インターネット使用料だと分かったのかは謎です。
せっかくアドバイスしていただいたのに海外用モデムを
用意していかなかったのも敗因でした。

それよりも癪に障るのは…高級ホテルだったせいか
各部屋にLANケーブルが用意されていた事でした(涙)。

512いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 20:42:19 ID:sSkP+I190
海外のホテルで使ったときに海外のアクセスポイントを事前に設定して
いたんだけど、いざ使おうと思ったら外線発信できなかったことがあるよ
発信のときはフロントに外線通話できるようにCCの番号を伝えていない
と駄目だったみたい
513いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 20:44:38 ID:???P
>>511
宿を事前チェックしなかったおまいの不幸だな。

モバイラーは内蔵モデム以外にカード式モデム廻り一式、LAN廻り一式、
携帯の接続ケーブル、モデムチェッカーぐらいはもっていかんとやっていけんよ。
514いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 20:51:16 ID:???0
ちょっとまてw
俺だってLAN関係は最低持ってくぞw
持ってかなかったのかよw
515いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 20:58:47 ID:sSkP+I190
LANカードくらい貸し出ししてると思うけどね
でもドライバ入れるのがネックか
516いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 00:41:07 ID:???0
>>511
もつかれ。
101ということはwin98か?XPとかならドライバ入れるのも気にせずに済んだかも試練けど、ま、しゃぁないね。
こちらも国内旅行とはいえ、携帯の圏外の地域に行くときにはオフラインになることこそが今楽しめる贅沢なんだ、と言い聞かせることにしてる。
まぁ、日程に余裕があればネットカフェでSDカードにドライバをD/Lとか、どうとでもやり方もあっただろうな。
まぁ、次の機会か次のヤツをそそのかすでもして楽しもうや。
517487:2007/02/14(水) 00:21:35 ID:???0
皆様、色々とコメントしていただきありがとうございます。
まず海外用モデムを買わなかったのは…海外旅行など
滅多にしないので、買うのが勿体なかったからです。
101の優秀さを信じて、ダメならダメでいいじゃないかと
言う感じでしたが、やっぱり悔しいものです。216も持って
いるのですが、こちらはPCカードを挿した状態で、その
方向から落下させてしまった結果、全てのPCカードが
使えなくなってしまいました。ただ、CFの方は生きていて、
エアエッジは使えるので、修理には出さずじまいの状態で、
PCカードが使えるのは101だけなんですよね。

で、仮にホテルのLANが使えたとして、それが無料かどう
かは、最後まで確認しないまま帰ってきてしまいました。
あんな「さあ使え!」と言わんばかりにプラグを晒しといて
有料だったら嫌ですね。
518いつでもどこでも名無しさん:2007/02/14(水) 10:39:57 ID:???P
>>517
でもダイヤルアップでもどうせ金掛かるという罠。
速度はLANのほうが早い。
バリ島のなんてホテルよ?
興味あるから調べてみたい。

519487:2007/02/14(水) 22:08:36 ID:???0
グランド・ハイアット・バリです。
ネットで調べたら「インターネット接続…○」とかなってました。
520いつでもどこでも名無しさん:2007/02/15(木) 01:44:16 ID:???P
>>519
ttp://bali.grand.hyatt.com/hyatt/hotels/rooms/room-description.jsp
でみたら、アメニティでHigh-speed Internet access、Dataportとあるし
ttp://bali.grand.hyatt.com/hyatt/hotels/services/internet/index.jsp
のGuest Servicesでも
Internet:Stay connected during your stay with us. See below
for the type of Internet access and availability.
Guest Rooms:High-Speed Internet - Wired
とあるから、旅行前に事前にホテルにメールで質問しなかった藻前がドジだったんだな。

アメリカンタイプのビジネスセンターまで持ってる高級ホテルだと、質問すれば
有料か無料かまで含めて教えてくれるもんだよ。
521487:2007/02/15(木) 02:16:32 ID:???0
まあ、そうなんですけどね。でも、あくまでも101を持って行こうと
したわけで、家でも101はブロードバンドには使ってないですし。
というか、バリ島のホテルにLANが通ってるなんて夢にも思わな
かったんですよ。バリのホテルの電話は線が直付けしてあるとか
いう噂もありましたし。ダイアルアップを前提にしてたんですよ。
522いつでもどこでも名無しさん:2007/02/15(木) 18:06:28 ID:???0
今から10年位前に行ったサウジでは無線LANがあった訳だが・・・
ハイアットクラスのホテルなら有線LANがあっても全然不思議じゃないなあ
523いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 19:48:28 ID:???0
ぬう・・・・。
イーベイでUSバイヤーフルオーダーで、NEC米の、LeadyBook 120LTを入手した。
MedeiaGXで、フェニックスバイオス何だが、512MBメモリを挿したら、1メモリスロットで256MBを認識した。
・・・1バンク128MBを認識した事になる。
するってーとMAX512説がまた浮上しそうな・・・

ttp://cgi.ebay.com/NEC-120LT-for-Parts_W0QQitemZ330035152213QQihZ014QQcategoryZ11173QQrdZ1QQssPageNameZWD1VQQcmdZViewItem
524いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 00:20:09 ID:???0
hosyu
525いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 21:56:17 ID:6zfvctqD0
 488ですが、セル換装に挑戦。
 セルを入れ替えるときに基盤にショートさせてしまい、基盤から火花と煙があがった(汗
 充電はされるのですが、本体に通電されない..。
526502:2007/02/19(月) 17:17:58 ID:???0
>>509=497
レスありがとうございます
直接配線はやはり怖いのでやめておきます((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

すなおにヤフオク出品待ちすることにします
527いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 00:10:21 ID:???0
101筐体に102マザーを入れて運用、102筐体の下半分と101マザー(その他)が予備として眠っています。
最近どうも102マザーが怪しいし、電源入れることも減ったのでHDDケーブルなら供出可能ですよ。
528いつでもどこでも名無しさん:2007/03/01(木) 14:22:50 ID:???0
529いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 12:55:57 ID:kJzTkrGJ0
530いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 15:04:20 ID:???0
531いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 15:53:54 ID:kJzTkrGJ0
532いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 16:13:05 ID:???0
533いつでもどこでも名無しさん:2007/03/04(日) 22:41:35 ID:???0
103使いです。
ローハイトのPC133 128MBメモリ貰ったので、小松平さんのパッチ当てる作業中に
ブレーカが落ちてしまい(念のためバッテリ外していたのが仇となってしまった)
それ以来BIOS起動画面すらいかなくなってしまいました。
こうなっちゃったらもうお手上げですよね?
534いつでもどこでも名無しさん:2007/03/04(日) 23:29:31 ID:vAXnJm9x0
すみませんageさせて頂きます
535いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 00:13:52 ID:???0
BOOTできるFD/CD/CF(ATA-FLASH)のどれかがあれば何とかなるかも知れん。
536いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 00:17:45 ID:???0
>>535
回答ありがとうございます。

最初のメモリチェック画面にすら行かないんですよ
一番右のLEDも光らないし
駄目元でCMOSクリアしようと思っているのですが、
CMOSクリアできるのでしょうかね?
537いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 00:25:34 ID:???0
>>536
起動できる必要はない。
が、考えてみるとCDやCFでは不可だな。
FDDとポトリは持ってる?
538いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 00:30:51 ID:XfqzOqGB0
鰆神や髭神がきっと何とかしてくれる!
539いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 00:33:16 ID:???0
ポトリもFDDも持ってます。
色々ぐぐってみると
Awdflash BIOSORG.BIN /Py /Sn
をAUTOEXEC>BATとして起動する方法があるみたいですね
とりあえず生DOSで起動ディスク作って試してみます。
BOOTブロックが生きていればいいのですが
540いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 00:35:48 ID:???0
AUTOEXEC.BATだった
リダイレクトしてどうするorz
541いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 00:39:53 ID:???0
>>539
それそれ、ガンバレよぉ
幸運を祈ってる
542いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 00:56:52 ID:???0
結論として駄目でした

別途101M31も持っているのですが
AUTOEXEC.BATが無い状態でFDDから起動できたので
ポトリ・FDD・起動ディスクは問題ないと思います。
その後AUTOEXEC.BATを加えた起動ディスクで103に
繋げてみたのですが、FDDに読みに行く気配も無いので
BOOTブロックが死んでるっぽいです。
バッテリを外して放置し、明日再チャレンジしてみますが
たぶん駄目でしょうね。

多分修理に出しても高くつくと思うので、液晶が
逝かれた103の中古でも探そうかと。

色々アドバイス・ご回答ありがとうございました。
543いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 01:42:02 ID:???0
103はWin98SE化していたので、101と103のHDDを入れ替え
差し当たり今までの環境で使えてます。
モデムは使わないし、クロックダウンは残念ですが
引き続き村に住み続けますので、宜しくお願い致します。
544いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 15:34:22 ID:???0
103を256Mまたは512M化しようと色々調査したんだけど、あの大きさだと
256Mでセンチュリーマイクロ位しか選択肢になさそう
512で1.05inchサイズのメモリってまだ売ってるのかな
545いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 18:26:08 ID:???0
スイスビットで512MB基盤高1.0インチがあったと思うよ。
103で使えるかどうかはわからないけど。
546いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 20:30:13 ID:???0
>>544
オクでVN133
ちと高いが・・・
547いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 20:59:14 ID:???0
VN133って基盤3cmくらいのもあるんじゃなかった?
548いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:18:53 ID:???0
>>547
何のために写真が載ってると思うんだ?
549いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:25:49 ID:???0
個人出品者の写真はいずれも基盤大きいものだったし
業者の写真は基盤小さいのもあったが、写真と違うものの
可能性があります、と断り書きがありますね
公式の写真も見たけど、これも基盤は大きかったな

ざっくりと見ただけなんで間違っているかもしれませんが
550いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:41:29 ID:???0
いちいち・・・・子供かよw
551いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:44:29 ID:oD+3V8320
自己紹介乙w
552いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:45:01 ID:???0
>>549
お前さんにゃ288や512は無理だわ。きっと160さえも
諦めて96で使っとけ。
553いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:45:54 ID:???0
残念!
160はジャンパ飛ばして既に実行済みでした
554いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:49:16 ID:???0
春だなw
555いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:55:30 ID:apIVQGIy0
もはや少ない村民同士なんで、マタ〜リといきましょうや>お二方
556いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:58:23 ID:???0
ビックリまーくん多用する奴はキチガイ!!!!!!!!!!!!!!!!!

FIVAの後継機種はいつでんの?さすがに待ちくたびれたんだけど?
557いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:59:19 ID:???0
超初心者のくせにでかい態度が気にいらんw
558いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 22:01:22 ID:apIVQGIy0
粘着さんみたいなのでこれにて退散
559いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 22:15:18 ID:???0
スレが伸びてたので、まさかの新製品発表と期待した人
ノシ
560いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 00:12:22 ID:???0
FIVAの後継機種は、CASIOからでなく工人舎というところから出てますがw
561いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 00:33:40 ID:???0
101->103->LOOX S->黒戌と渡り歩いたけど、やはり10xがしっくりくるな
今度入院するのだが、PC持ち込みOKでPHSもデータ通信ならいいらしいので、
ゼロスピ済みの103とAir"H持ち込むつもり
562いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 11:17:53 ID:???0
Windows98SEを再インストールしましたが、WindowsUpdeteってもう98では出来なく
なっているみたいですね。IE6を入れてUpdeteのWebへ行くと〈このサイトは
WindowsOSのみに連動出来るように設計されています〉って出て何も読み込めませ
んでした。

Win98はWindowsOSじゃないのかよ・・・
563いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 14:06:55 ID:???0
98 98SE Me は昨年7月でサポート終了しちゃったからね
98の場合だとダウンロードできる修正も
http://www.microsoft.com/japan/win98/downloads/
ここのリンク先にいくつかあるだけだし
564いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 00:24:08 ID:???0
>>562
お役に立つかわかりませんが
ttp://windows9x.no.land.to/
565いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 01:10:38 ID:???0
>>560
あれが後継機種でいいという人は幸せでいいですね。
566いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 05:06:24 ID:???0
ほのぼのと語るスレのはずが、最近おかしい人が多いね
567いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 21:06:51 ID:???0
貧乏な俺でも何とか手が届くぐらいになったんで休眠中だった103をノンスピ化しました。
ICF02Dで4G/4GそれぞれにME/XPを入れてマルチブートにしました。
これでトータル15kほどとは良い時代になったもんです。
見た目は変わりないのにすごく高級になった気がしますw
先人の人柱情報に感謝。
568いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 21:39:23 ID:???0
>>567
ノンスピ化おめでとうございます。
私もノンスピ化企んでいてICF-02S持ってるんだけど、
参考までにCFの型番教えていただけませんか?
569いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 22:14:01 ID:???0
>>568
FUJITEKというメジャーっぽい妖しいブランドで、ヤフオクで買いました。
安い(約5k)のとオマケの変換アダプタに惹かれてw
中身はA-DATAらしいとの話ですが・・・固定HDDで認識されCDからのインスコOKでした。
ベンチだとハギシスのZUと大差無いですが体感では少し遅いです。
ちなみにZUも固定HDDで認識されました。

XPと純正CDDはF6でシャープのWin2000用CDドライバ使えば行けました。
570いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 22:27:13 ID:???0
>>569
サンクスです。
明日秋葉原行く予定なんで安ければ人柱覚悟で買ってみようかな。
駄目ならデジカメに転用すればOKだし。
571いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 22:49:24 ID:???0
>>570
FUJITEKは動確取れたんで人柱にはなれませんw
折角なんでもっと妖しいのに挑戦してくださいな
kingstoneとかUMAXとか・・・出来れば聞いたことないようなブランド期待してますw
572562:2007/03/08(木) 00:53:46 ID:???0
>>563
そうなんですよね。

>>564
どうもです。役に立つってレベルじゃないッス!!IE5.5もあるし!!!

勢いでWin2K入れましたが立ち上がりが遅いのでまたWin98に戻しました。
手元にExtreme4の4Gがあるからゼロスピ化してみようかな???
573いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 00:12:12 ID:???0
>>572
Extreme4!!!!
現在最速と言われるアレですね。
是非お願いします。
PIOのFIVA10XですがRAMDISKだと結構良い数字出すんで
書き込みの超速いCFだとどうなるか気になるとこです。
4Gで1万切ったら・・・今はまだ高くて手が出せません。EX3さえも・・・orz

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name 103
Processor Geode GX 299.61MHz[Geode by NSC family 5 model 4 step 0]
Name String Geode(TM) Integrated Processor by National Semi
VideoCard National Semiconductor Corporation GX
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 522,292 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
標準 IDE/ESDI ハード ディスク コントローラ

ZUX160 4G R-25MB/s W-11MB/s
Read Write RRead RWrite Drive
4822 4658 4474 1344 C:\100MB

FUJITEK X130 4G R-17MB/s W-7MB/s
Read Write RRead RWrite Drive
4230 3960 3680 1238 C:\100MB

FUJITEK上に192MBのRAMDISK(Ram Phantom LE)
Read Write RRead RWrite Drive
50844 47539 40894 27556 V:\100MB

※全域NTFSでクラスタ4Kにしてます。
574いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 02:44:32 ID:IG0KDNdL0
すいません、散々既出かもしれませんが質問です。
(過去スレ探したけど見つかりませんでした)

先日久々にFIVA101を使おうと思って、無線LANカードを
買ってきたのですが、ドライバ入れようとすると
「このデバイスを開始できません。(コード10)」
と、インストール中に表示され入れられません。

・無線LANカード:バッファロー WLI3-CB-G54L
・ドライバ:BUFFALO Wireless LAN Driver Disk(Ver.9.00)
・OS:Win98SE/WinXp 両方で試した

ドライバは、カード刺してない状態でインストーラを立ち上げ、
カード刺せと指示された時に刺す手順で実行してます。

このカードで動作実績ある方いらっしゃいますでしょうか?
また、他社製IEEE802.11g/b対応無線LANカード動作実績あれば
教えて下さい。(場合によっては買い直します・・・)
575いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 03:26:49 ID:???0
どれも現行品じゃないし本体102でOSは2Kだけど

sony PCWA-C800S(今はこれをXPで使用中)
iodata WN-G54/CBMB
corega CG-WLCB54GL

どれも問題なく動いてる


BIOSでリソース予約してたり
他のデバイスのリソースを手動で変えたりしてない?
biosでシリパラ切ったりするのも有効かも
576いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 04:26:08 ID:???0
>>574
カードがちょっと古いですが参考までに
・FIVA101M31
・無線LANカード:バッファロー WLI-CB-G54
・ドライバ:BUFFALO Wireless LAN Driver Disk(Ver.9.00)
・OS:Win98SE
ドライバとクラマネ3のみインストールして問題なく使用してます。
クラマネ3はIE5.5以上を要求しますが、IE5.01SP2の環境でも
インストールできました(接続も問題なし)
577574:2007/03/11(日) 14:47:29 ID:IG0KDNdL0
>>575
>>576

さっそくのレスどうもです。

BIOSでDEFAULT設定→シリアル&パラレル&サウンドをDISABLE
してドライバ入れようとしましたが、やはり同じく駄目でした。
(ちなみにBIOSは1.4.6JKです)

で、先程友人宅ノートでドライバインストールさせて貰ったんですが、
そちらではスルスルと正常にインストール出来てしまいました。

その時気付いたんですけど、友人宅ノートにカードを刺した時は
プラグ&プレイでちゃんと"WLI3-CB-G54L"と認識してドライバコピー
し始めるたのですが、FIVAではプラグ&プレイで"WLI-CB-G54S"と
誤認識してました。

それならばと、「ドライバの更新」→「検索しないでインストール
するドライバを選択する」で"WLI3-CB-G54L"を選択して強引にドライバ
入れようとしましたが、同じエラーでインストール失敗しました

FIVAにプラグ&プレイの段階で「今刺したカードは"WLI3-CB-G54L"だ!!」
と認識させないと駄目かもしれません。(やり方知らないけど)

という事で、何か根本的にこのカードはFIVAと相性悪いようなので
別のカードを探した方がいいでしょうかね・・・orz
578いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 19:34:27 ID:???0
>>576です

インストールに失敗した残骸があるかもしれないから
・ネットワークコンピュータ→プロパティで該当カード部分を削除
・セーフモードで立ち上げてデバイスマネージャから該当カードを削除
等を実行してから再チャレンジはどうでしょう?
579574:2007/03/12(月) 00:31:20 ID:???0
>>578

うーん、上手くいかないですね。以下の事もやってみました。

セーフモードでデバイスマネージャから該当カード(!マーク付)を削除
   ↓
セーフモードでハードウエア変更スキャン
   ↓
「ドライバの更新」→「検索しないでインストール」で"WLI3-CB-G54L"を選択
(ドライバインストール正常終了)
   ↓
正常モードで再起動
   ↓
結果:デバイスマネージャで該当カードに!マークが付いてて使用不可
580いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 13:19:16 ID:???0
>>574
インストール失敗した時のドライバが悪さしてないかね?
ドライバCDからコピーされたファイルを探して消して、再度インストールしてみ。
581いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:36:00 ID:???0
リソース被っているんじゃない?
582いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 14:18:31 ID:???0
こんなんで復活すてくれたらなぁ・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0316/cebit03.htm
583いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 23:45:25 ID:???0
584いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 12:19:13 ID:???0
101をバッテリーなしで動かしていたのですが、
どうもACアダプター不調でぷつぷつ切れてしまいます。

バッテリーを買おうかと思ったら売ってるところもないし、
ACアダプターもgoogleやYahooでいろいろ検索しても出ても見つからないし、
なにかいい手はないでしょうか?
585いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 13:28:56 ID:???0
vaioのACが流用できるって過去ログで見た希ガス

あとは手持ちのバッテリーを殻割するか
ツクモ等のバッテリー修復サービスを利用するとか
586いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 18:53:28 ID:???0
ACアダプタは富士通のも使えると思った。
秋葉原行ける環境ならQC PASSとか系列のGENOとかに
ジャンク扱いで安く出ているよ。
LOOX用のFMV-AC313Sとか小さくてお勧め。
587いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 19:15:31 ID:???0
>583
これならショップブランドでもなんか作れそう
588いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 21:34:30 ID:???0
>>584
VAIOのPCG-SRX3/VGN-T90のアダプタがそのまま使えています。
これらの互換アダプタを買うのがよろしかろう。
これとか?
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ACA-S01
589いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 21:39:47 ID:???0
問題は、ぷつぷつ切れるのが本当にアダプタの所為なのかどうかだな。
案外マザボのはんだが割れていたりしてね。
590584:2007/03/18(日) 21:56:46 ID:???0
さっそくのアドバイスありがとうございます!

貧乏人なんで秋葉原に行って手に入れようかと思います。
(588さん、丁寧な情報ありがとうございました。もうちょいリッチになったら試したく思います)

>589
断線っぽいんで、アダプタ交換で治るかと。
ぶきっちょなんで電源系は下手に手を出せなかったりします。
591いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 22:46:19 ID:???0
586ですが、富士通のジャンク買うのでしたら
16V 2.5Aと書かれているものを選んでください。
予めLOOXシリーズで使えるアダプタの種類を
印刷して持って行けば良いかも。
QC PASSならアダプタが\1,980 めがねケーブルも\50〜\100でした。
(アダプタ側が壊れているなら、めがねケーブルは使いまわし出来ますが)
592いつでもどこでも名無しさん:2007/03/19(月) 06:57:00 ID:???0
101をCF化して寝床用マシンとして使用していたが
急に32bitカードのみ認識しなくなってしまった。
(16bitカードは問題なく使用可能)
OS新規インストールやBIOSのPnP自動設定のところなど
色々いじったけど状況変わらず。
当面はカードバスの無線カードをUSBタイプに付け替えて
使うつもりだけど、一回ばらして接点復活剤でも塗ってみるか。
593いつでもどこでも名無しさん:2007/03/20(火) 02:04:20 ID:???0
>>584
純正ACアダプタだよなぁ。ACケーブル一応疑ったか?
互換の場合は、16.5VならOK,15VだとNG
その昔ACアダプタのDCケーブルの断線と信じてACアダプタ殻割りした挙句にACケーブルが断線火花で焼け落ちてしょんぼりしたオレサマが来ますたよ。
594いつでもどこでも名無しさん:2007/03/20(火) 02:33:05 ID:???0
ACアダプタの定格について、
> 16V 2.5Aと書かれているものを選んでください。
も少し細かく書くと、
○電圧はDC16Vじゃなきゃだめ
○電流は
 ・101…2.5A以上
 ・102, 103…2.8A以上
(102の純正アダプタは手元にないので自信なし)
595いつでもどこでも名無しさん:2007/03/20(火) 16:39:30 ID:???0
あこがれだったFIVAを今頃ですがゲットしました。
当時Niftyで流行っていたサムパッドで四隅に
何やらアクションを与えたりする非純正のドライバに
入れ替えるというのがあったと記憶していますが
今は入手できないのでしょうか?
596いつでもどこでも名無しさん:2007/03/20(火) 21:19:57 ID:???0
カシオなら
ttp://casio.jp/mpc/101/support/

Synapticsなら
ttp://www.synaptics.com/support/drive.cfm
ここから落とせますよ
597595:2007/03/20(火) 22:46:33 ID:???0
>>596
ありがとうございます。さっそくダウンロードしました。
このテのファイルはいつ無くなってしまうかわかりませんものね。
598いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 00:31:59 ID:???0
>>596
使うドライバは保存してあるからずっと見てなかったが、
カシオのサイトはまだ残ってたのか。
599いつでもどこでも名無しさん:2007/03/23(金) 01:40:47 ID:???0
最近、今イチ評判の良くないトランセンドの120x 8GBを2枚刺して16GBのシリコンディスク化した。

期待していたほど速度は上がらないね。メモリもジャンパしているし、僕が出来る範囲ではもう限界。

限界を感じているけど、中々手放せないんだよなぁ。MPC103S。
ちなみに、部屋の中にFIVAが5台はある。FIVAのキーボードでどこかミニPC作ってくれないかなぁ。
600いつでもどこでも名無しさん:2007/03/23(金) 06:46:23 ID:???0
私はA-DATA 8G*2 でゼロスピ化したけど、元々ディスク周りが遅い
マシンなのでこんなものだと思ってます。
ついでにモデムも撤去して省電力・静音・軽量化、FWやブラウザを
軽いものに変えて、2chやWeb閲覧専用マシンとしてまだまだ
使い倒すつもりです。
601いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 00:24:28 ID:???0
デカバを殻割してセル交換した。
まだ中ヘタリだったけど・・・

3000(1500x2)mAh→4800(2400x2)mAh
なんと160%アップwww

>>599-600
ベンチだとどんなもんすか?
602いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 01:41:39 ID:???0
>>599
>>600

シリコンディスクにするとバッテリーの持ちってやっぱりよくなる?
603601:2007/03/24(土) 07:35:33 ID:???0
1時にBBENCH掛けて寝た。
まだ動いてやがるw
あと1時間ぐらいは動きそう。
約6時間と踏んでたんだが・・・もう出掛ける。
604いつでもどこでも名無しさん:2007/03/27(火) 10:13:44 ID:???0
正確に計測したわけではないんだが、CF化したことで
バッテリー持ちが1.3〜1.5倍くらいよくなったと思う。
ベンチでも体感でも速度はほとんど変わらないね。
605いつでもどこでも名無しさん:2007/03/31(土) 15:01:05 ID:???0
>>600です、報告遅くなりすみません。
103@288MB A-DATA x120 8GとICF02Dです。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Geode GX 299.61MHz[Geode by NSC family 5 model 4 step 0]
Name String Geode(TM) Integrated Processor by National Semi
VideoCard Cyrix XpressGRAPHICS(TM)
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 291,208 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2007/03/31 14:49

HDC = 標準 IDE/ESDI ハード ディスク コントローラ
HDC = 標準 IDE/ESDI ハード ディスク コントローラ

C = GENERIC IDE DISK TYPE47
D = GENERIC IDE DISK TYPE47

Read Write RRead RWrite Drive
7013 3615 5986 635 C:\100MB

Dドライブはほとんど使ってないのでXPでも入れてみようかな。
神BIOSやCF化など先人たちに感謝です。
606いつでもどこでも名無しさん:2007/03/31(土) 18:03:06 ID:???0
>>605
A-DATA、x266が出てるね。
FIVA10Xで使う限り、x45以上であればどこのどれでも殆ど差が無いと思うけどチト気になったりw

XP、某スレで教えてもらったんだけど、擬似XPe(エンベデッド化)するとハピかも。

HFSLIPでSP2とHotfixを統合。
nLiteで軽量化してCD作成。
インストール後、各種TIPSやShellExViewで更に軽量化。
fivaClkupとfivaSuspendModulationで高速&省エネ化(重宝してます m(_ _)m)
EWFでCF保護と書き込みRAMドライブ化。(仮想メモリ0、復元オフ、SFP無効)

103@512MBで大して軽量化していないXPSP2(NTFSで1GB)でも
400MB以上残ってるから288MBでもたぶん大丈夫だと思う。
607いつでもどこでも名無しさん:2007/03/31(土) 19:31:12 ID:???0
102@160MBでも一応動いてるよEWF

漏れ的にはモバイルだとweb見たり、テキストエディタ使う程度なんで
アプリ等のインスコ時やwinupdateの時だけ切っておけば
特に問題無いと思われ

fivaだとHORMが使えないのが残念だねぇ
608いつでもどこでも名無しさん:2007/03/31(土) 22:51:50 ID:???0
>>545 で触れられている swissbitの512MBを、知人より安く入手したので512MB化にチャレンジ。
209JK5P2パッチで問題なく動作中です、神BIOS作成者並びに情報提供者に感謝です。
サイフに転がろうかとずっと悩んでいたけど、もう少し103で頑張ってみます。

ttp://www.swissbit.co.jp/product/Memory_Products/dos_note/pc-133_sdram-168pin.html
609608:2007/04/01(日) 15:03:47 ID:???0
補足。
このメモリはCKE改造必須です。
ちなみにCKE改造しなくても288パッチ当てれば288MBで動作することも可能です。
610608:2007/04/01(日) 22:08:43 ID:???0
>>607
確かにHORM使えないのが残念ですね。
10x@XPでハイバネは無理なのか・・・
611いつでもどこでも名無しさん:2007/04/02(月) 00:09:04 ID:???0
XPが報告するデバイス側の問題は無いようだからBIOSの問題だね。
shutdown /?
612いつでもどこでも名無しさん:2007/04/02(月) 09:19:39 ID:???0
ハイバネが使える98SEで使用するか、ハイバネ駄目だけどXPにするか迷うな。
613いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 23:55:59 ID:???0
Windows98でC/Dドライブに分けてインストールしようとしたんですが純正CDドライブ
だとWindows98のCDでブートするとドライバがないようでSETUP出来ないんですね・・・

他社製でもブート・再インストール可能なドライブがあったら教えてください。

614いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 18:30:04 ID:???0
>>605です
ICF02DとCF2枚でノンスピ化したのですが、PCMCIAブート使えてます?
純正CDだとブートできるのだけど、昔から持ってたSANDISK CF(256MB)+PCカードアダプタ
(BIOS更新用に作った生DOS環境)が起動できないんです。
CFが壊れたのかと思い、別なノーマル101のスロットに挿したら問題なく起動出来るんで
頭悩ませてます。同じような状況の方いらっしゃいますか?
615いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 21:01:54 ID:???0
CF2枚構成だからのような希ガス。
616いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 21:19:25 ID:???0
>>614
>>615の言うとおりでHDD系PCMCIAブートした場合は、そこをPrimaryの空きIDEチャンネルに割り振ってるようです。
どうせならSecondaryにしてくれればいいのに。
CDだと問題無さげでなのでDOSの記述で逃げ道があるかも知れませんが。

取りあえずの解決方法としては、
BIOSでPrimary IDE ChannelのHDDをDisabledに。
当然PCMCIAのCFにしかアクセスできません。
もしくは、EnabledのままMasterかSlaveのどちらかをAuto→Noneに。
これだと生かしたほうのCFにアクセス出来ます。
PCMCIAからBOOTするCFに入れたPM8.0やAcronis系のパーティションツールだと、
IDEを殺していてもM/SのCFとも認識され操作も出来ます。が、反映はされませんでした。
自分の場合、Secondaryは常時殺した上でM/Sとも無しに設定しています。

4800mAhになったデカバ、BBENCHで9時間、液晶を落としたS1もどきだと12時間ほど持ちました。
バッテリレポートツールで充電完了と出たところで充電STOPしてた為、満充電されてなかったもよう。
FivaSmbusで充電電圧(12.5V前後)や電流を確認しながらだと確実ですね。
ちなみにバッテリレポートツールでの容量報告は今でも異常値ですが、(786とか1811とかw)
FivaSmbusでは設定値どおりの3150mAhと出ました。
実際には4900〜5000ぐらいあるのでその後も充電されてますが。

617いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 21:36:06 ID:???0
>>615-616
サンクスです。
試しにプライマリ・スレーブのCFを外したら
CFからのPCMCIAブートに成功しました。
実際に外さなくてもBIOS設定でどうにか出来そうですね。

デカバも劣化が激しいので(70%)そろそろリフレッシュサービスに
出したいところです。
618いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 22:38:41 ID:???0
>>610
GX1のXP/XPe用ドライバを入れてみましたが、やっぱ無理っすね。
PowercfgのデバイスクエリでallデバイスとS1〜S4サポートデバイスを比較すると
S3や休止状態は出来てもよさそうなんだけど。
何が邪魔してんだろ?やっぱBIOSかな。

>>617
あそこですな。
安定ということで2200mAhらしいけど、そろそろ2800とか3000になってもいいような。
そうなれば、フツバでも従来のデカバ相当、デカバはど〜んと今までの倍w
そういえば松下はカーボンなんとかで3600とか!
驚きの2.4倍!でも充電時間が恐ろしいことにw
619いつでもどこでも名無しさん:2007/04/05(木) 16:22:33 ID:???0
もういっその事、GX1&CS5530Aに張替(ry…いやいやいや…
620いつでもどこでも名無しさん:2007/04/07(土) 14:19:18 ID:???0
>>618
家の劣化したデカバ(2,100mAhくらい)以上の容量がフツバで
達成出来るなら魅力的だな
621いつでもどこでも名無しさん:2007/04/07(土) 22:11:34 ID:???0
でもさ
ぶっちゃけ、芋根の方が早くね?
622いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 00:59:36 ID:???0
この大きさ・軽さで(Windows Mobileではなく)Windowsが動くことに意味がある、と強がってみるw
速度のプライオリティが高い人は、とっくに他機種に乗り換えてるでしょ。
623いつでもどこでも名無しさん:2007/04/11(水) 21:59:29 ID:???0
すいません、ちょいと質問です。
オンボードメモリを張替えて32MB→128MBを検討してるんですが、
やっぱハードの改造だけじゃダメっすかね?
素人考えですが、オンボード分も64MB+64MBの構成にできるなら128MBも可能かなぁとか思ったり。
前々スレあたりのBIOS容量認識修正パッチも見たんですがどうにも無理っぽくて・・・・・
再起不能の恐怖もあるので、もしハードだけで対処できるならそれに越したことはないです。
丁度手元に256Mbitが4つあるのでザワザワしてます。
ダメなようなら2コだけ使って64MBで我慢しようと思ってますが・・・・・
どうでしょ?
624いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 21:57:38 ID:???0
そんなことしなくても512MBが載るんだが
625いつでもどこでも名無しさん:2007/04/13(金) 09:43:40 ID:???0
絶滅期待sage
626いつでもどこでも名無しさん:2007/04/13(金) 15:09:42 ID:???0
期待しなくても残念ながら絶滅してるし
我が家の103も512M化したけど寝モバ専用機
627いつでもどこでも名無しさん:2007/04/13(金) 22:57:16 ID:???0
>>624
今512MBなんですが色々と事情がありまして・・・
取りあえず暇見て引っぺがしてみます。
628いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 05:05:11 ID:???0
A-DATA x120 8Gでゼロスピ化した者ですが、ゼロスピの本スレでは
x120はRWrite遅いとのことみたいです。
確かにアプリインストールなど遅いと感じますし、ベンチ>>605でも
ちょっとRWriteの数字の落ち込みが顕著かなと。
どなたかA-DATA x266でゼロスピ化した方いらっしゃいますか?
629いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 12:07:19 ID:???0
内蔵HDDにはDMA転送が効かない10xですが、
シリコンだとDMA効く?
DMAはCS5520の仕様だと思っているので
シリコンいれても転送速度は向上しないんじゃないかと。
630いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 12:32:45 ID:???0
>>629
転送速度は向上しない(HDDでもPIOなわけで遅いCFでも同等)が、
SeekTimeが無くなる分RandomReadは早くなる。

RandomWriteが4Mくらいまででれば
その時点でFivaに入る最速のストレージとなると思われ
631いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 11:47:24 ID:???0
近所の東急ストアのレジ点検かなんかで初期のFIVA使ってた。
大容量バッテリーがうらやましかった。
632いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 18:06:23 ID:???0
Linux 2.6.21はMediaGX向けの修正がいくつか入ってる。
633いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 22:23:08 ID:???0
>>628
 x120が遅いのはA-DATAのみの現象で、特にWriteが遅い。
 その旨は秋葉の某ショップにも掲示してありました。

 私はADATAx120の遅さに耐えかね、虎120を買ってきて裏表に装着。
 Cドライブが虎、DがA-DATAで運用し、3ケ月ほど特段の問題は
なし。しかし、液晶絡みのフレキ接続箇所の老朽化なのか、突然
画面がホワイトアウト、あるいは乱れまくるという病に冒されてい
ます。
634MPC-102:2007/05/12(土) 11:44:47 ID:e761Esjg0
98SE memory:160M IE5
さすが古くなってきた。
XPインストールにて快適になるでしょうか?
(ハイパネは使えず、USBは問題なし、起動時間とか)
635いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 16:00:34 ID:???0
快適にはならんだろうなぁ
快適さ求めるなら工人舎とかに転がる方が幸せになれそう
636いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 17:50:22 ID:???0
CF化と98liteでOS軽量化
637いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 19:10:06 ID:???0
む、あのスレの意味不明なレスはこのスレへの誤爆だったのか?w
638いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 21:21:31 ID:???0
>>636
その構成で使ってたんだが、SA1Fに乗り換えてしまったよ。
事務用なら今でもゼロスピ98LiteFIVAは快適だけどね。
639いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 00:42:52 ID:???0
同時に二つ以上の作業をしないならばかなり快適
103@512MB CF8G*2 98SE(98Lite)
640いつでもどこでも名無しさん:2007/05/16(水) 01:45:57 ID:???0
FIVA103ジャンク品を買ったんでリストアしてみた。
で、「HDD入れると芸がないだろ。」と某所でツッコミ受けてノンスピに。
CF FUJITEK CF8GB150SS 150倍速8GB
アダプタ IR-ICF02D(新Ver:DMA対応)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Geode GX 299.61MHz[Geode by NSC family 5 model 4 step 0]
Name String Geode(TM) Integrated Processor by National Semi
Memory 29,328 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
4265 9259 5973 5886 5677 3067 0
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
908 905 36 17 7006 3204 6645 4028 C:\100MB
>>605のA-DATAx120と比べて、Rwriteでは差が出てるね。他は似た数値。

あとは、たまに起動しなくなる,バッテリランプ消え-->バッテリAC外して放置-->復活
の障害を修理できればいいんだけど。まずは添付の純正ACを疑うか?本体内部だとヤダなぁ。
641いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 16:26:51 ID:???0
今更ながら102を256MB化したいです。
秋葉原で1module bankのSO-DIMMは入手可能ですかね。
642いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 18:09:17 ID:???0
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou6432.jpg.html
これをみると、FIVA10Xの大きさって絶妙だったんだなと思う。
富士通のUMPCはキーボードが変態配列もいいところなわけで。
643いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 18:47:47 ID:???0
>>641
新品なら判らないけど、中古なら運次第でしょう。
1module云々よりも1.05インチサイズ以下の物があるかどうか・・・
103を512MBした際は、それまで入れていた128MBメモリを
持っていって実際に店頭でサイズを確認してから購入しました。
在庫多目なのはソフマップ8・9号館かじゃんぱら2号店かなぁ。

>>642
大きさもそうだけど10xはキーボードが絶妙だと思います。(サイズ・配列共に)
SA1Fに心揺り動かされるも、店頭で実際に触ったら
購入に踏み切れなかったです。
644いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 01:25:34 ID:???0
ミニノートのキーボードも
翻訳機のキーボードも似ている。
もうだめ。安っぽいっていうもんじゃあない。あればいいだろうという感じ。

日本のしっかりした下請けさんが死に絶えてしまい
台湾のパーツ屋サンが作ることになってしまったからだと思う。

645いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 02:05:14 ID:???0
台湾のパーツ屋さんが作ったFIVAのキーボードはそれなりの出来だと思うんだが。
その台湾パーツ屋も、今じゃ中国の工場で作ってるからね。
646いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 03:05:56 ID:???0
漏れはHTCshiftに賭けてみるよ。
647いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 11:54:57 ID:???0
その台湾のパーツ屋も中国の工場も、どうせ使っているのはALPSのSWだろうけどね。
648いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 00:27:01 ID:???0
いまはALPSのSWなんて、そんな高級なものは使ってないよ。
導電パネルの上に、安っぽい一体整形のスイッチゴムシートだけで、スイッチなんてパーツが一個一個埋め込まれているなんてあり得ない。
649いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 13:50:17 ID:???0
もうかれこれ15年以上前から、普通のキーボードは
メカニカルスイッチはやめてゴムシートメンブレンになってるよ。
20年前のデスクトップ用のキーボードですら、
ゴムシートメンブレン方式の奴がある。
98互換機のローエンドモデルのPC-286Uとかそうだった。
さすがにミッドレンジモデルの5インチFD内蔵デスクトップでは
メカニカルスイッチキーボードだったけどな。
650いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 20:49:19 ID:???0
Sigmarion村から引っ越してきますた
よろしこ
651いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 23:25:05 ID:???0
bios用ROMチップでどれでしょう?裏面のCC306?
それらしいもんが見当たらない。

>>650
どうぞよろしこ〜
652いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 02:25:19 ID:P8/FJxbJ0
Fiva村へようこそ!

あれ?シグ村のほうが新しかったようなw
653いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 23:23:29 ID:???0
>>651
おいらの記憶が正しければ、PCカードスロットの下にあったような。
たしかFujityuだったかな?
654いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 18:10:03 ID:???0
アキバの祖父では今月になって102が24800から19800になっているが
何か動いていない。もう、買う人はいないのだろうか。
(信じられないがff1100vが消えている。あんなの誰が (ry )
655いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 23:25:54 ID:???0
ff1000vはオークションでも値上がり気味。
工人舎とサイズ・解像度が同じだから目立つのかもね。
スペックはお話になら(ry

656いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:12:16 ID:???0
>>653
ども。
fujitsuですが裏面だけで同じ14Pパッケージが4つもあるんですよ。

LCX32 U1001 (K/BコントローラM38867の隣)
LCX08 U8 (LVDSトランスミッタの上)
VT14A U3001
VT14A U13

LCX08か32のどちらかだと思うんですが、
位置を考慮するとLCX32のほうですかね?


以前103が壊れた(壊したw)ときに、品薄ですぐに見つからず、
ff1100に浮気しようと思ったときがありました。
が、横幅にどうしても妥協できず、寸前で思いとどまった。
たしかにUDMAは魅力ですが・・・CF化するなら尚更。
657いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:16:43 ID:???0
1100もいい機種だが、ファンの音が「電車で2ちゃん」には不向きだった。
ファン切ると熱暴走するしw
658いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:24:31 ID:???0
ff1100ってUDMA対応してましたっけ?
659いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:30:43 ID:???0
>>658
2の33ぐらいだったような・・・思い込みかも?
660いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:52:32 ID:???0
661いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 01:14:12 ID:???0
横は21pまで(私的都合w
なぜもう少し頑張らんのだ?
662いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 09:26:38 ID:???0
102でHDからWindowsが立ち上がらなくなったんで,DOS7のシステムを転送した
CFカードからブートする設定にして立ち上げたのですが,カードがCドライブに
なってしまい,内蔵HDDを認識しません。何か方法があるのでしょうか。
663いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 09:57:24 ID:???0
>>662
HDD逝ったんだろ。Cドライブになるのはいたって正常。
664いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 22:55:51 ID:???0
>>656
そんな素人さんがいったいなにをしたいのだろう。
665いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 01:12:33 ID:???0
ナニを死体
666いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 21:15:53 ID:???0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/06/news124_2.html
FIVA MPC-501系統の後がまにもっと早くでてればなぁ。
ポインティングデバイスもFIVAチックだし。
667いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 21:34:41 ID:???0
>>666
タッチパネル系ならべつにこれじゃなくてもいろいろあるんじゃねぇ?
668いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 23:56:24 ID:???0
>>662
ブートしたところがCになるのでHDDはDとかEとか別の名前に。
669いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 01:36:28 ID:???0
>>662

でも、本当に何がしたいの?
CFブート?HDD死んでたらそりゃあ認識しないよね?
670いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 02:23:22 ID:???0
>>662
BIOSでは見えてる?
671いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 10:58:45 ID:TP0z9EJR0
喪前らもっと親切に教えてやれ
わかんないから聞いてるんじゃ?
聞くほうも何がしたいのかはっきりせい!
672いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 15:56:12 ID:???0
ついに102が昇天。
ヒンジのところのケーブルが断線して液晶が映らんようになった。
これってどっかの代用品手術で直る?

イイマシンだったのに、CASIO 100系のケースでオニューはだしてくれんかなぁ
8インチ液晶はまだいけるし、キーボードもいいんだから再開してもらいたいもんだ
673いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 16:07:47 ID:???0
>>672
自分で修理工作できるなら、俺の部品取りFIVAから分けてやろうか?
ついでに完全に分解して皆様の補修部品用としてヤフオクにでも出すか。
674いつでもどこでも名無しさん:2007/06/11(月) 23:20:07 ID:???0
分解してHDDのケーブルきぼんぬorz
CF化するときにブチっと炒った
675いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 19:33:11 ID:???0
FIVA103
虎266倍速 8GBでCF化した。
起動・休止・復帰速くすこぶる快適。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Geode GX 299.61MHz[Geode by NSC family 5 model 4 step 0]
Name String Geode(TM) Integrated Processor by National Semi
VideoCard National Semiconductor XpressGRAPHICS(TM)
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 160,412 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
Date 2007/06/17 19:17

HDC = 標準 IDE/ESDI ハード ディスク コントローラ
HDC = 標準 IDE/ESDI ハード ディスク コントローラ

C = GENERIC IDE DISK TYPE46

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
4935 9244 5977 6189 5732 3168 11

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
3919 4326 795 23 7046 6365 6267 3530 C:\100MB
676いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 22:21:13 ID:???0
>>675
>>605でA-DATAx120でCF化した者ですがRWrite速くてうらやましいです。
677いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 09:56:12 ID:???0
102です。
HDDを増設したいんだけど、やはり某サイトにあるように32GBが限度なのでしょうか。
678いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 11:49:38 ID:???0
102Sを持っています。
HDDの交換ついでに、Windows2000 に変えてしまいたいと思うのですが、
98に比べて起動時間とか全体的なレスポンスって遅くなります?
679いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 17:49:20 ID:???0
>>678
起動時間は倍くらい遅くなるが、レスポンスはそんなに変わらず
98より安定している。
メモリは96MBでも動くが、160MBあったほうがいい。

CF化すれば、起動時間は98とそれほど変わらなくなる。
ただし、自分のは103S。
680いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 00:24:36 ID:???0
2000/XPはハイバネができないのがなあ…
681いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 01:35:54 ID:???0
>>680
2000/XPはハイバネできるだろ
確かにスピードはびすた>XP>>2000だけどざ
682いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 01:42:21 ID:???0
もう支離滅裂で無茶苦茶w
683いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 02:16:45 ID:???0
>>681
空気読まずにマジレスすると、2000/XP化したFiva10xシリーズはハイバネ不可能
684いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 02:27:11 ID:???0
しかもvistaが一番速いしw
685てぇかむ ◆2lNGBLEa7w :2007/06/19(火) 22:36:28 ID:???0
>656
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7521/pic/20030624_102before.jpg
この写真の、右下にあるfujitsuの29LV・・・って石が
BIOSが書かれているFlash-ROMです。

資料:
http://www.geocities.jp/x86_4096/index2.html
686いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 10:47:49 ID:???0
Windows2000 を入れて、SFPを停止し、Win98SEのUSBHUB.sysに差し替えてみたんだけど、
USBがブチブチ切れる問題は改善しないです。
何か他に対策ってあるの?
687いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 12:33:07 ID:???0
付属品98SE込みで今102売ったらどれくらいになりそう?
688いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 13:15:03 ID:???0
5000円行けば良いところだと思う
689いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 13:32:22 ID:???0
>>686
それXPののUSBHUB.sysを入れるんじゃなかったっけ?
690いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 13:46:24 ID:???0
>>689
XPのでしたか。。。試してみます。
691いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 15:44:22 ID:???0
>>688
そこまで安くもねーべ。
今ヤフオクで見てみたら、160MB改造メモリ込みで27500だった。
ってことは本体20000ちょいの設定なんでないのかな。
入札者は無かったけどw
692いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 15:47:20 ID:???0
>>691
そりゃヤフオクだからじゃね?祖父地図あたりじゃ二束三文だろ。
693いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 16:03:14 ID:???0
あー、ソフマップとかだったらそうだろうね。
694いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 16:09:00 ID:???0
>>693
ヤフオクもあの値段で売れるかどうかは正直疑わしいしな。
695いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 19:35:39 ID:???0
ソフマップは102の64MBが2.1万円、96MBが2.4万円した。
バッテリ切れやジャンク品なら5000円ぐらい安かったけど。
696いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 22:59:27 ID:???0
>>685
あれがそうだったんだ!
検索してもデータシート見つからなくて、
勝手に何かのコントローラだと決め付け除外してました。
まさかあんなに大物だったとはw
助かりました、どうもありがとうございました。
697 ◆A8DcafqZlA :2007/06/20(水) 23:46:08 ID:???0
>>696
あんまり関係ないけど、FIVA 101の開発コードが「PX735」で、teekamさんの
写真のBIOSチップの「PXR111」打刻は、Revision 1.11ってことです。
# MPC-102かな。
698いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 00:10:25 ID:???0
>>697
FIVACtrl Vistaはまだか?
699いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 00:14:05 ID:???0
>>697
103です。
PXR200ってなってますね。
700 ◆A8DcafqZlA :2007/06/21(木) 00:21:28 ID:???0
>>698
MediaGXでVista動くのかなあ……。
# しかし、もうOCXの時代じゃない気がする。
>>699
103の基板改修でコード分岐して、PX737に……。
701いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 00:29:28 ID:???0
>>700
と、どうなるますか?
そういえば、103に101/102のBIOS入れて、
また103のに戻したら初期の233MHzになってくれましたw
表示だけですが、折角なのでそのままにしてますですw
702いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 00:36:10 ID:???0
>>700
OCXから呼び出しているVxDが動かない。
703いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 00:47:48 ID:OZO9jEZR0
まだフツーに使ってるのが凄いなw
704いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 00:51:57 ID:???0
それなりに苦労してますよw
705いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 00:56:27 ID:???0
103を512MB化・CF化してWeb・メール閲覧専用機にしてます
元々ファンレスなのがHDD撤去でさらに静穏になって寝床で
使うのにも重宝してますよ
706いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 09:22:47 ID:???0
101や102にWindows 2000やXPを入れている人に質問。
画面がVGAでも800*600でも、256色までしか出ないのでしょうか。
707いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 23:58:02 ID:???0
>>706
65536色まで出る @2000
708いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 06:35:22 ID:???0
>>707
102にWindows 2000 SP4を入れています
カシオHPにあるドライバ導入をし、説明どおりに画面のプロパティなどを設定しているけど
256色とHighColor(選択しても256色)しか表示できません。
他に何か設定が必要なのでしょうか。教えていただくとありがたいです。
709 ◆A8DcafqZlA :2007/06/22(金) 14:41:29 ID:???0
>>708
BIOSでVRAMの容量設定できるんだけど、1.5MBになってないかな?

海外版BIOSのデフォルトが1.5MBで、WinNT5カーネルでHigh colorに
ならないってトラブルがあったような過去の記憶。
710mpc-102s ◆2lNGBLEa7w :2007/06/22(金) 22:40:02 ID:???0
おまいら! も〜そろそろ、10年ですよ。
いつまで使い続ける気ですか。

樫尾社史 1998(平成10)年 
1月 本社を渋谷区初台に移転
4月 メガピクセルデジタルカメラ「QV-5000SX」を発売
6月 Palm size PC 「カシオペア」(E-10)米国で発売
11月 Win98ミニノートPC「カシオペア ファイバ」(MPC-101)発売
711 ◆A8DcafqZlA :2007/06/22(金) 23:16:03 ID:???0
>>710
そうか……当時は初台もホントぴかぴかのビルだったもんなあ、、

97年発表のコンセプトモデル、液晶だけライブな外見だけのハリボテで、
実は裏でデスクトップPCが動いてたってのもいい思い出だ。
712いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 23:52:32 ID:4DUfCJac0
まだまだ使うぞ
Sigmarion3のWin9x版として大活躍中だ。FIVA@512MB
713いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 23:55:25 ID:???0
今年ちっちゃいのいっぱい出るみたいだし・・・


もう…ゴールしてもいいよね?
714いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 23:58:47 ID:???0
>>713
いいのが出る前に手放すなよ。。。
715いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 00:42:13 ID:???0
>>711
SONYのVAIO C1、東芝のLibretto SSが発表されている会場で
WinCEのcassiopeiaの展示の裏でひっそりと
コンセプトモデルが置かれていたのを思い出した。
716 ◆A8DcafqZlA :2007/06/23(土) 01:19:24 ID:???0
>>715
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980701/wwenote.htm
これですな。この頃はまだ、一般への販売予定はなかったように記憶してる。
717いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 05:47:26 ID:???0
>>713
いじってないのなら、IDE-CF変換アダプタを使ってゼロスピンドル化してみては?
アダプタ+バルクのサンディスクCF(SDCFB・4G)を使えば、
投資は1万ちょっとですむし。
718いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 23:06:26 ID:???0
160MBの103に、8GBのCF入れた
エアエッジ繋ぎながらでも休止状態にできるプログラム作った

これでもうSA1F要らずだ
719いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 20:24:39 ID:???0
神降臨
720いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 20:27:18 ID:???0
燃料電池マダー?
721いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 21:12:34 ID:LRyB+QS80
Vista/UMPC時代のFiva10Xシリーズ最後の悪あがき
SSD等の最終手術改造まとめサイトって誰か作ってw
722いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 08:25:22 ID:???0
このスレに何も情報が出てないのに何をまとめろと
723いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 12:25:09 ID:???0
頼まれるほどのスキルが無い人に限って
こういう文句を言う。
724いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 14:16:44 ID:???0
クレクレ君 哀れw
725 ◆A8DcafqZlA :2007/06/30(土) 21:03:48 ID:???0
これは凄い! と思える0スピンドル化の情報なんかがあったら、おそらく
そろそろ最後になるFAQの大更新をしちゃうかも知れない、、
726いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 21:48:31 ID:???0
>>725
御大降臨
お久しぶりです
今何使ってますか?
どSは買いますか?

そう言えば以前CFカードFiva作った人が
HP作るとか言ってた希ガス
727 ◆A8DcafqZlA :2007/06/30(土) 22:02:02 ID:???0
>>726
あれ、このスレそんなに久しぶりだったっけ……。

ここ数年はThinkPad X60s, VAIO U101, HTC Hermes (X01HT)って感じです。
実は割とHermesとX60sで満足し切っちゃってて、HermesのROM cookingが
DIYっぽかったFIVA現役時代のようでおもろいです。

どSって、工人舎のやつかな、、たぶん買わないと思う。富士通のLOOX/P
だっけ、あれも欲しい方向性がちょい違ってて……。もうちょいデザイン
まともな(ってかシンプルな)UMPCが出ないかなあ、とか思いつつ。
728いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 23:00:09 ID:???0
おい、SAWARA-Oneはどうなったんだ?
729 ◆A8DcafqZlA :2007/06/30(土) 23:25:45 ID:???0
MorphyOneの残骸はどうなった……
730いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 23:52:48 ID:???0
  /⌒ ⌒ヽ、
 // ノノノヽヽ
〃σ;--●-●
 || ;ミ  ω 彡  < 呼んだ〜?
 ヽ;ミミミ⌒彡
731いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 02:26:18 ID:???0
工人舎のアレとか富士通のアレとか見ると、
Fivaのサイズが俺的にはサブノートでは究極だったという事がよく分かる
732いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 03:55:46 ID:M14VpBpf0
>>725
wktk
LEDバックライト化の部材なんかもそろそろ入手しやすいかも
モデム外して空きスペース利用の内部USBからの無銭LAN化とか
733 ◆A8DcafqZlA :2007/07/01(日) 11:43:06 ID:???0
>>732
LEDバックライト化、その発想はなかった……。バッテリー寿命伸ばせる
かも。
734いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 22:03:05 ID:???0
今からでもまだまだ夢が広がるFiva
なにげにスゴス
735いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 03:28:19 ID:???0
>>727
hTc Shiftに転ぶ予定のFIVA猫作者です。皆さんの猫はお元気そうでなによりです。
今頃ここで言うのもなんですがリング外しておいて下さい。
いつか良い中古に巡り会ったら、また入村するかもしれません。
その日が来るまでさようなら。
鰆が名物の街より
736いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 08:42:34 ID:???0
CF化しようにもPIOなのが残念だな。
同時期のLibrettoならDMA転送できるぞ。
737いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 09:07:08 ID:???0
>>736
ほかも全体的に遅いんで、DMAが使えたとしても生きてこないんで、PIOで十分ですぜ。
DMAはHDDと同様に問題ないレベルで使えるようにするためには様々な試練が待ってるし。
738いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 12:55:16 ID:???0
BIOSチップを教えていただいた者です。
昨日気力を振り絞ってぶっ壊した基板からチップを剥がし、
亀亀にしてROM焼き大丈夫状態に挑戦しました。
結果としては失敗です。
データシートを見つけたのでCSをSWで切り替えるようにしたのですが、
なにやら不安定で1/5回ぐらいしか起動しませんでした。
足が短いのでハンダ不良による微妙接触のせいかも知れません。
結局そのままの状態で一旦放置しました。次の気力待ちということで・・・

先達のパクリばかりですが、色々弄ってます。
CLK0-2切替、CF2枚化、USB無線LAN内蔵、MiniB-USB2口増設、オンボ64MB(現在石選別のため0MB)、
表にリセットSW追加、ボリューム追加、V-core下げ、外装ごっちゃ(101〜103)などなど

V-core下げぐらいですね、自分で試行錯誤したのはw
103の場合ですが、333でも1.75V程度で動作します。
まあ、素人がわけわからずにここをチョロチョロ弄るから過電圧で103を1台昇天させたわけですが・・・
現在は200→333で安定するメモリチップ探しで苦労しとります、ハイ。

色々と遊べて楽しい相棒ですよ。殆どの時間はバラバラになってますけどw
739いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 17:19:26 ID:???0
みんなLooxには行かんの?
740いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 19:53:14 ID:???0
バッテリーリフレッシュに出して完全放電→充電を何度かやったら、
時々AIR-EDGEに繋ぎながら2.5〜3時間持つようになった。
741いつでもどこでも名無しさん:2007/07/18(水) 14:02:14 ID:???0
>>739
注文中〜
2ヶ月待ちだからしばしfivaで頑張る
742いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 21:17:03 ID:???0
101をWin98で使ってたんですが、イーモバイルのD01NEと組み合わせて
寝床でネット三昧マシンにするために別パーティションにWin2000入れようと
考えてます。

ttp://i386.s15.xrea.com/fiva/index.html#os_inst-win
では101でWin2000を使う場合、「スタンバイ/ハイバネは使用できません」、
「USBの動作が不安定です」とありますが、回避策ってありますか?

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4096/tmp17.html
で、USBについてはXPからusbui.dllを持ってくればよい、とあるのでやってみる
つもりですが。
743いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 22:49:20 ID:???0
101/102/103 + Win2000/XPでハイバネはいまだかつて成功例なし
744742:2007/07/21(土) 23:44:23 ID:???0
>>743
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
まあWin2000なら起動もそれほど遅くないのであきらめます。
745742:2007/07/27(金) 02:34:14 ID:???0
せっかくWin2000入れたのに、環境構築中にHDDからバッドクラスタが
見つかってしまいました。orz
こうなったらいっそ0スピンドルに挑戦してみようかと。
SD-IDEの変換アダプタ探そうかな、と思ったら>>130で貴重な報告が。
やっぱりCFが定番ですか。
みなさんどれくらいの容量のを入れてます?
Win2000でネット見るくらいなら2GBくらいでいいかな、と思ったんですが。
746いつでもどこでも名無しさん:2007/07/27(金) 19:48:55 ID:???0
ネットだけなら2Gどころか1Gでも足りると思うけど、
旅行なんかで写真や音楽の一時的倉庫に使ったり、
オフィス系やPDFの資料見たりするなら2Gじゃ少ないかも。
PCカードアダプタ使ったCFやSDでも補えるけど、通信カード刺さってることが多いし。
自分はCF4Gx2の8G、容量あたりの単価が一番安かったから。
747742:2007/07/28(土) 01:26:07 ID:???0
>>746
なるほど、2枚差しのアダプタでもちゃんと動くのですね。
この週末秋葉原に行って2枚差しも含めて手頃なのを探してみます。
みなさん、何度もありがとうございました。
748いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 18:53:23 ID:???0
>>747
二枚挿しだとPCMCIAブートで>>614-617のような制限が生じる
BIOSで片方殺すなりすれば問題ないけど
749いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 21:38:13 ID:???0
超久しぶりに102の電源入れてみた。
バッテリーがパーになってるかと思ったけど、
ちゃんと充電できて2時間くらいは使えてる

WLANカードがwin2k以降対応なんでwin2k入れてみたですが、
ちゃんと使えますねえ。メモリが96MBなんでもっさり厳しいけど

いまでもカシオのサイトにドライバとかFAQがあるのは本当にびっくり
もう7年くらい前になるのかぁ。。
SA1Fとかも使ってたりしたけど、FIVAのサイズと画面のバランスがイイ
これでUMPCだったらなぁ、とやっぱり思ってしまう

イーモバイルは使えるのかなー

750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:09:10 ID:???0
>>748
この情報は見落としてました。
レスしてもらえてなかったら明日2枚用のを買ってきてはまっていたと思います。
無難に1枚用のアダプタ探してきます。
ありがとうございました。
751742:2007/07/30(月) 02:46:55 ID:???0
何度もしつこく現れてすみません。

今日、CF-IDE変換アダプタのIR-ICF02Sと、CFはSanDiskのUltra II 2GBを
買ってきて0スピンドルに挑戦中なんですが、苦戦してます。
まず、CDドライブにKXL-808ANを使ってWin2000のCDから直接ブートすると
毎回途中で"KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED"エラーでストップ。
ttp://support.microsoft.com/kb/818194/ja
このエラーについてはここ↑に、インストール先の容量不足のときも起きると
書いてありましたが、Win2000のパッケージに書いてある必要なディスク容量
は850MBなので謎。
しかたないのでWin98を先にインストールしてアップグレードしようと思ったん
ですが、Win98のインストールが終わってもなぜかブート不可。
古い30MBのCFにWin98のシステムファイルを入れるとブートできるので、
アダプタの問題ではなさそうです。
Ultra IIだとブートできないということなんでしょうか?

明日は仕事なのでとりあえず一晩寝て頭を冷やしますが、どなたか経験者の
方、アドバイスいただければ幸いです。
752 ◆A8DcafqZlA :2007/07/30(月) 05:41:34 ID:???0
>>751
MBRが書き込まれてないとか、パーティションがアクティブになってないとか、
その辺はどうなんだろう。
753いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 17:16:32 ID:???0
>>751
まずは酸超2にDOSでも入れてブート可否を確認してみるべきでは?
754いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 18:25:44 ID:???0
>>751
Win2000は、KXL-808ANのdriverを標準では持っていないから、
途中でドライバー入れないとダメじゃないの?
755いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 18:28:46 ID:???0
>>754

>>751
>Win98のインストールが終わってもなぜかブート不可。
756いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 23:57:35 ID:???0
>>755
PCカードスロットにさしてもブートしない?
757742:2007/07/31(火) 00:02:08 ID:???0
皆様ご迷惑かけてすみません。
今日再度確認したのですが、状況はさらに悪化しており、BIOSでもCFを
認識しなくなっていました。
HDD外付け用のアダプタにCF-IDEアダプタごと接続すると問題なく認識
しますし、正常稼働している20GBのHDDをFIVAに接続しても認識しません。
どうもFIVA自体が死んだようです。
電気的には生きているので、HDDのケーブルあたりがダメージを受けた
ような感じですが、この状態ではどうしようもないのであきらめます。
張り切って買ってきたCF-IDEのアダプタとCFが虚しい…orz
こんな形でFIVAが退役することになるとは思っても見ませんでしたが、
今までお世話になりました。
758いつでもどこでも名無しさん:2007/07/31(火) 00:36:34 ID:???0
>>757
ああ、そりはきっとIDEケーブル取り付け用基板側コネクタのハンダ剥がれだね。
フィルムケーブルの基板側コネクタ部を上から押さえつけといて起動すれば認識しない?
759742:2007/08/01(水) 22:17:13 ID:???0
>>758
おっしゃる通り、そこを上から押さえつけるとCFを認識してくれました。
なのでコネクタの上に両面テープで発泡スチロールのシートを貼り付け、
キーボード裏のプレートで押さえられている状態にしたところ動いてます。

>>752
MBRが書き込まれていなかったのが原因だったようです。
Win98のインストーラはMBRを書いてくれると思いこんでいました。orz
しかし、XPにはFDISKがないんですね。
Win98が入っていた元のHDDがついに完全に壊れたのでMBR書くのに
手間取りました。

しかし、Win2000のインストールは"KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED"
エラーが相変わらず発生し、まだ成功していません。
皆様のおかげで完全にあきらめたFIVAが復活したのでもうちょっとがん
ばってみます。
760いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 00:32:22 ID:???0
>>759
復活オメ♪
常用にはちと怖いね。
できればちゃんとハンダし直したほうが良いんだけど・・・
とは言っても普通のコテじゃ厳しいかな。
極細のコテ先と0.3oのハンダと5x〜10xのアイルーペがあれば結構楽勝ですが。

エラーは>>754の言うとおりF6で入れるW2Kドライバじゃない?
じゃなければ、SP4がどうたらってのもあったからSP4統合CD作る必要あるかも。
761いつでもどこでも名無しさん:2007/08/11(土) 18:59:05 ID:???0
増設メモリスロットの固定用爪を折ってしまったんで交換した。
ジャンクマザーから頂いたのは黒いAMP製
ツメの部分が金属で丈夫そう。
元の白いのはヒロセのようだ。
AMPに比べるといかにも安そうで弱くて脆くてすぐバカになる。
762いつでもどこでも名無しさん:2007/08/11(土) 20:37:58 ID:???0
まぁ普通はそう何回も抜き差ししないだろうし、いいんじゃね?
763いつでもどこでも名無しさん:2007/08/12(日) 14:57:48 ID:v9a5ZOxu0
何回も抜き挿し… ハァハァ…
764いつでもどこでも名無しさん:2007/08/12(日) 18:11:21 ID:???0
>>763
PnP
765いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 02:10:27 ID:???0
お盆暇なんで192MBのメモリでも作ろうと思ってます。
766いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 06:14:02 ID:???0
>>765
そうやって人生を無駄に過ごすのもうやめようぜ?
767いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 08:35:09 ID:???0
だが、それがいい。
768いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 14:02:21 ID:???0
俺も休みを利用して160M化と2k化したい
メモリは低いの見つけたけど、OSの方はアキバの店頭でもサッパリ見つけられん
769いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 17:41:23 ID:???0
>>768
セガ横のラジオデパートは行ったかい?
770いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 20:25:04 ID:???0
パソコンのパーツショップを見て回っててそこはノーチェックだった。ラジオデパートって1階はパーツショップ、上の階はおもしろそうなもの、地下は中古ノートPCというイメージだけど、どのあたり?
771765:2007/08/13(月) 20:53:42 ID:???0
片面カメカメ192MBとりあえず完成しました!
が、128MBのまま変わらず・・・・(爆
772いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 02:12:41 ID:???0
バーテックスメモリーの192MB DIMMがどうやって192MBを実現してるかわかれば、
作るための道が開けるんだろうけど、見た目は256MB DIMMなんでどうやってるんだか。
ちなみに、バーテックスメモリーのDIMMは背が高すぎて入らないよ。
773いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 08:24:51 ID:???0
>>768
それほど広くないから全部見て回るべし
変な店がいっぱいあるからなかなかに面白い
774いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 14:00:44 ID:???0
>>768
日曜日には路上で中国人がバルクのOS売ってるけどね。
ライセンス的には非常に怪しい。てかほぼ黒だろうな。
775いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 17:34:41 ID:???0
>>773
>>774
ラジオデパート行ってきたけど、お盆でしまってる店も多かった。一通り見て回ったけど、やっぱりあるとしたら地下かな? 今回は間に合わないけど、お盆があけたらまた覗いてみます。

中国人の怪しそうなのには手を出さないようにしています。でもサンキュ!
776765:2007/08/15(水) 22:15:45 ID:???0
>>772
前スレでオンボ64MB+増設192MBの成功例がありましたので楽勝と思って真似してみましたが、甘かったですハイw

>バーテックスメモリーの192MB
古めのノートPCを弄ってるスレやサイトで今でも話題に出てますね。
今まで実物を見たことも必要に迫られたことも無かったのでスルーしてましたが、
暇だしいい機会なので少し調べてみました。

VERTEX MEMORY(バーテックスメモリ) VN10S-192M
http://www2.ocn.ne.jp/~vertexm/products/VN10S-192M.html
ざっと探したところモジュールとしては2種類ありました。
基板・・・P4???-2 VER:3.0 チップ・・・PQI PQ3S168E75(サンプル写真はこっち、基板型番シルク読み取れず)
基板・・・SP-0151 VER:1.3 チップ・・・KINGMAX KSV684T4A2C-07
どちらもBGA128Mbit(8bitx16M)チップを片面8個合計16個実装しつつも2Rank構成の192MBになってるようですが、
基板・チップとも全く同じ構成の256MBもありましたのでそれを改造流用してるようです。
Rank構成としては96MBx2ではなく、128MB+64MBのようなので、
どちらかのRankをなんらかの方法で半分の64MBとしてるようです。
あくまで素人の推測ですが、8bitチップ4個では動きませんので、
片側の8個だけA12(BA1)をGND固定とかで内部Bankを半分殺してるのではないでしょうか?
ひょっとしたら、ktiなどが載った類似モジュールでも可能な改造かも知れませんが、このへんはよく分かりません。
SPD情報も書き換えているかどうかは分かりませんが、大抵の場合は動作に影響しないようです。

FIVA10Xの場合は純正BIOSだと、1Rank64MB、MAX4Rank256MBとのことなので
たとえ高さ的に収まっても2Rankのままでは128MBまでしか増設出来ないので192MBは無理っぽいです。
なので、やはりCS線を引っ張ってきてカメで3Rank192MBにするしかないと思います。
777いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 08:31:55 ID:???0
>>775
2階あたりのMacOSとか売ってるところに無かったか?
俺もうろ覚えだからイマイチ店の場所覚えてないが・・・

でもライセンスの話するなら多分どこも同じだぞ
黒が嫌ならxpにしとか
778いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 22:34:11 ID:???0
2KのCDならばトランプできるくらいあるが、今時、買うのか。太っ腹。
ちなみに今週メガネのおねえさんからもらったチラシでは
OS3個とoffice2kが1枚に入って\5000。

ときにご同輩。このチラシがB4サイズなのだよ。
高齢者の目にも優しく、という心遣いなのかもネ。 orz
779いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 11:11:29 ID:dG/t4we40
>>765 せっかくがんばってるところにぜんぜん別のアプローチを提示して気分悪くするかもしれんが。
MPC-101,102,103に256MBモジュールを認識させるBIOSパッチはもう公開されてないのか?
256Mbitx8チップの1"インチハイトメモリモジュールを入手して、そのパッチを当てたBIOSに更新、てので、昔世話になったけどな。
あと、チャンドラでEDO64MBメモリ->96MB亀々増設失敗した経験から、増設チップのRAS線を別に配線しなきゃいけないけど、その点はちゃんとやってるのよな?
780いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 11:12:55 ID:???0
ああ、1インチハイト256MBメモリが見つからない、ってのはあるかもしれんな。それならスマン。
781いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 12:31:22 ID:???0
今って、黒なウィンドウズCDとか買ってもアクティベーションできないんでないの?W2Kは
違うんだっけ?
782いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 00:16:30 ID:???0
>>781
Win2Kはアクティべーションないよ。
783いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 06:43:44 ID:???0
そだったけ・・
こりゃいい加減なこと書いてスマソ
784いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 19:34:40 ID:???0
今日秋葉原のジャンク屋めぐりをしてたら、「電子工房の店」に
Win2K Proのアップグレードライセンスが置いてあった。
(ごめん、壱号店か弐号店かは忘れた)
ttp://homepage1.nifty.com/BACK_YARD/ojyanku/map/janktxt.htm#B3
路上の中国人が売ってるのと違ってパッケージ入りなので
それほど怪しくはなさそうだった。
ただ、値段が\13.6kだったか、やや高かった。
785765:2007/08/19(日) 20:03:00 ID:???0
>>779-780
アドバイスありがとさんです。
103使いです。一応26o高の実装可能なVS133-256MB(256Mbitx8)/512MB(512MbitX8)は持っております。
当方の用途では512MBも必要なかったので、専ら288MBの神BIOSを拝借し活用しておりました。
悪あがきでCLKUPもしてまして、200→333だと即落ち、300→333でも不安定、稀にOSが壊れることもあったので
安定して使える200→333構成を捜し求めております。
16bit長の128Mbitメモリだと200→333の通りが良いので、それならばカメ増設という単純発想です。
EDOのRAS・・・SDRAMのCSのことだと思いますが、GX1/CS1をDIMMの空きを利用して増設子ガメのCSへ別途配線しております。

カメ192MB、先ほど確認してて気づいたのですが、どうも認識されていないのはカメにしていない面の64MBのようです。
CKE改造の62-68P短絡を外しても128MBのままでしたw(オンボードは撤去済みなので)
その状態で無改造のカメ無しくん128MBだと半分の64MB(当然っすね)
68PのCKEを生かしたまま62PのCKEを殺せば裏の64MBだけになるはずですが、結果は起動せず。
無改造の128MBでも同様にNGでした。
今回は時間切れ終了、結果は惨敗。でも懲りずに正月にでも続きやりますw
786765:2007/08/19(日) 20:11:18 ID:???0
邪魔になると思いますが覚えを少し、ご容赦を

●CS[3:0]
GX/CS0(V26)-33Ω-IC/3〜6/CS(19P)
GX/CS1(AD23)-33Ω-NC ※-DIMM/NC(59P)-Rank/C/CS(19P)
GX/CS2(V25)-33Ω-DIMM/CS0(69P)-Rank/A/CS(19P)
GX/CS3(AE23)-33Ω-DIMM/CS1(71P)-Rank/B/CS(19P)
●SDRAMCLK[3:0]
GX/SCLK0(AF4)-10Ω-IC/3〜6/CLK(38P)
GX/SCLK1(AE5)-10Ω-NC
GX/SCLK2(AF5)-10Ω-DIMM/CLK0(61P)-Rank/A/CLK(38P)
GX/SCLK3(AE4)-10Ω-DIMM/CLK1(74P)-Rank/B/CLK(38P)
●CKE[A:B]
GX/CKEA(AF24)-IC/3〜6/CKE(37P)
GX/CKEB(AD16)-DIMM/CKE0(62P)-Rank/A/CKE(37P) ※-(DIMM/CKE1(68P)-Rank/B/CKE(37P)
●RAS[A:B]
GX/RASA(W24)-IC/3〜6/RAS(18P)
GX/RASB(W25)-DIMM/RAS(65P)-Rank/A/B/RAS(18P)
●CAS[A:B]
GX/CASA(P25)-IC/3〜6/CAS(17P)
GX/CASB(R26)-DIMM/CAS(66P)-Rank/A/B/CAS(17P)
●WE[A:B]
GX/WEA(R25)-IC3〜6/WE(16P)
GX/WEB(R24)-DIMM/WE(67P)-Rank/A/B/WE(16P)

IC3〜6・・・オンボードSD-RAM
RankA・・・装着時表側、SPDチップが載っていることが多い?
RankB・・・装着時裏側
RankC・・・カメ増設分
787775:2007/08/19(日) 22:29:07 ID:???0
帰省中で、返事遅くなりました。
戻ったら早速、ラジオデパートの2階や、電子工房の店とかを覗いてみます。
皆さん、いろいろとありがとうございます。
788742:2007/08/20(月) 00:09:47 ID:???0
あれからなかなか時間が取れなかったのですが、この週末でようやく101での
Win2K化、0スピンドル化を達成することができました。
結局、CFへの直接インストールでは"KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED"
エラーは解決できませんでした。
しかたないので、20GBのハードディスクに2GBのパーティションを切り、
Win2KのCDのI386フォルダを別のパーティションにコピーしてそこから
winnt.exeでインストールすると成功。
上記エラーはやはり容量不足が原因だったかと考えています。
で、そのハードディスクのイメージをバックアップソフトでCFにコピーするという
強引な方法でなんとかCFからWin2Kが立ち上がるようになりました。
CFはIDE変換アダプタ使ってもリムーバブルディスクとして認識されるんですね。
記念に取った、インストール直後の16色、640X480の画面のキャプチャです。
http://vista.crap.jp/img/vi8753565051.gif
これから環境を構築していきますが、無音で発熱も激減、に感動しています。
皆様、何度もアドバイスいただき本当にありがとうございました。
789いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 00:21:11 ID:???0
790779:2007/08/20(月) 08:41:06 ID:???0
>>785 おー。ワシよりかなり高度なことやってる。。。ハンパ知識で茶々入れてスマヌ。レポートがんがってください。
791いつでもどこでも名無しさん:2007/08/23(木) 19:26:05 ID:???0
なんか面白いのが出てる。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f61323827

103なんだけどBIOS改造で333MHzのまま起動できるみたい。
233-333の選択とかになってるのかな?
同じとこ弄れば101/102に103BIOS入れて300とかじゃなく、すんなり333起動できそうだね。
792いつでもどこでも名無しさん:2007/09/02(日) 23:28:39 ID:???0
fivaClkupでSDRAMのリフレッシュ間隔等をいじれば
333MHzとほぼ同等の速度で動くので、
クロックアップはイランと思ってる
793いつでもどこでも名無しさん:2007/09/04(火) 01:34:19 ID:???0
今更だが俺もUSBHub内蔵したいと思ったんだが
参考サイトの写真は既になくなっているのか・・
794いつでもどこでも名無しさん:2007/09/04(火) 21:40:00 ID:???0
Win2KSP4のCDとキーを手に入れ、ようやく102を2K化できた。メモリも細かい半田付けに苦労し、失敗しながら昨日ようやく160Mに。
長かった。けどこれで後3年は戦える! SP4をインストールしたせいで、XPのusbhub.sysへの置き換えがうまくいかないんだけど、
なんとかsystem file protectionを黙らせて、置き換える方法は無いもんでしょうか?
795いつでもどこでも名無しさん:2007/09/05(水) 06:53:54 ID:???0
>>793
ハブを内蔵しなくともμPD72011のが2ポート余ってます。
自分はポトリを使わないのでそこも使って、内蔵USB無線LANとMiniB2ポートの計3ポート増設しました。
面倒なんで15kΩのプルダウンは入れておりませんが特に問題は出ておりません。
電源はUSB+5Vの容量監視している近所の2526-2BMから貰いました。
1ポートは無線LANが常時独占しておりますのでバスパワー機器を複数繋げません。
とりあえずは外付けHDDとマウスの600mAでも大丈夫でした。(1.25Aが限界のようです)
自分は殆どマウスだけでしか使いませんのであまり問題は無いのですが、
いっそのことマウスはシリアルから配線出してマウス専用ポートにしようと画策中です。

>>794
SFP無効化はググルといっぱい出てきます。
が、セーフモードで入れ替えればいいんでは?
796いつでもどこでも名無しさん:2007/09/05(水) 21:05:26 ID:???0
>>795
なるほど。Bluetoothと無線LANだけ入れればいいのでそのやり方でやってみます。
ON/OFFスイッチもつけたいのでプルダウンは一応つけようと思います。
797いつでもどこでも名無しさん:2007/09/05(水) 21:16:27 ID:???0
101でいつの頃からかCardBusのPCカードを正常に認識しなくなってます。
16bitカードは問題ないんですが、CardBusのカードを差し込むととまったく違う
デバイスとして検出されてしまいます。
OSの問題かと思ったんですが、98を2000に換えても同じです。
やっぱりこれってハードウェアの問題でしょうかね?
他にこんな現象出てる人っていませんか?
798796:2007/09/08(土) 20:38:55 ID:???0
>>794
Bluetooth, WLAN内蔵うまくいきました。ありがとうございました。
5Vをどこからとるのが一番いいのかわからなかったのでとりあえずポトリのとこから。
799いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 20:49:02 ID:???0
Windows98以外でCPUの50/75/100%切り替えできるソフトがあったと思うのですが
URLなど教えていただけないでしょうか?
800いつでもどこでも名無しさん:2007/09/18(火) 03:30:18 ID:???0
801いつでもどこでも名無しさん:2007/09/18(火) 15:01:47 ID:???0
>>800
ありがとうございます
802いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 21:29:09 ID:???0
103を160MB化したのに伴いXPを入れてみた。
ものすごく時間がかかったが入れ終わった後は
まあまあ許容範囲の速度で動きます。
ただ、サウンド、モデム、グラフィック、USBが?マークです。
せめて音は鳴らしたいなと思い現在格闘中です。
803いつでもどこでも名無しさん:2007/09/22(土) 01:09:25 ID:???0
>>802
デバイスマネージャでSoundBlaster16のドライバを入れるといい。
FIVAのサウンドデバイスはSoundBlaster16互換だから。
804いつでもどこでも名無しさん:2007/09/26(水) 22:15:11 ID:???0
>>803
ありがとうございます。
鳴るようになりました!うれしいです。
あと、電源が切れなかった
(〜状態になりましたという表示が出る)
のですがこれも、コントロールパネルの
電源オプションのAPMタブのアドバンストパワーマネージメントを
オンにすることで切れるようになりました。
805いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 21:47:17 ID:???0
本スレに中のUSBを改造する話がありますが
実際に改造を紹介しているサイトをご存知の方が
いらっしゃいましたら教えてください。
806いつでもどこでも名無しさん:2007/10/02(火) 01:21:14 ID:???0
本スレってどこの?
改造?増設じゃなくて?
何が知りたいのやら・・・
807いつでもどこでも名無しさん:2007/10/02(火) 06:41:20 ID:???0
>>805 USBハブを内蔵してコネクタ増設、ってコトだろ。USB1.1->2.0はカードバスでの実装の他に方法がないから。
名古屋方面に向けて手を合わせたら◆2lNGBLEa7w神が降臨してくれるかも?
ってあれ?ログ見てるうちに見つけちゃったよダディ。。。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4096/index2.html
写真見れねぃが、文章で必要な情報は記載されているのでそれで設計すべし。
808いつでもどこでも名無しさん:2007/10/17(水) 13:27:36 ID:U/Kfi6Jl0
FIVA102の付属品なしで、
デスクトップや他のノートPCのCDからデータを読み込むことはできますか?

素人なのでばかばかしい質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。
809いつでもどこでも名無しさん:2007/10/17(水) 13:34:47 ID:???0
出た素人w
素人が今更FIVAなんかに手を出してんじゃねぇよw

LANカード買ってきて共有するとかUSBメモリで移すとかいくらでも方法あるじゃん。
810いつでもどこでも名無しさん:2007/10/17(水) 13:57:38 ID:???0
OSを2k/XP化していないなら、LANカードなりUSBメモリのドライバを
入手するところで苦戦するかもな
俺は赤外線経由で友人のPCから転送してもらったw
811いつでもどこでも名無しさん:2007/10/17(水) 14:14:09 ID:???0
CFでカードバススロット経由ならドライバも汎用で良かろうに。
103だとUSBが使えるから難易度が少し下がるんだよな。
812いつでもどこでも名無しさん:2007/10/17(水) 14:22:14 ID:???0
>>811
そういえば俺も買って最初のデータ移動はCFアダプタとCF使ったなぁ。
FIVAじゃないけどもっと昔はシリアルケーブルでデータ転送とかw
813いつでもどこでも名無しさん:2007/10/17(水) 14:39:37 ID:???0
自分宛にバイナリメール送って、FIVAのモデムでそれを受信した
814いつでもどこでも名無しさん:2007/10/18(木) 11:36:43 ID:???0
LAN組んで転送
一時はDTのCDドライブを共有化してインスコとかしてた
815いつでもどこでも名無しさん:2007/10/18(木) 21:46:31 ID:???0
>>814
LANを組むのはいいとして、そのNICのドライバはどうやって
FIVAに持ってくるんだ、と言う話をしているわけで。
816いつでもどこでも名無しさん:2007/10/18(木) 22:15:05 ID:???0
>>815
ほえ?
ドライバみたいな小さいものなんかどうとでもなるが…
一応808へのレスのつも りだったが
817いつでもどこでも名無しさん:2007/10/18(木) 22:32:33 ID:???0
どうにでもなるって、具体的にどうするの?
818いつでもどこでも名無しさん:2007/10/18(木) 23:24:17 ID:5iyTNZrX0
モデムとかエッジとか
819いつでもどこでも名無しさん:2007/10/18(木) 23:58:13 ID:???0
win98が標準でドライバーを持ってるLANカードがあるよ。
FMV-J182とか。

820いつでもどこでも名無しさん:2007/10/19(金) 00:07:49 ID:???0
>>819
>>811の言うようにCFとPCカードアダプタ買ってくるのが一番簡単に入手できて比較的安上がりな気がするが。
821いつでもどこでも名無しさん:2007/10/19(金) 00:11:17 ID:???0
今ヤフオクに出てるね。
アカウント在ればこっちの方が安上がりそう。
822いつでもどこでも名無しさん:2007/10/19(金) 01:21:35 ID:???0
101が初めてのAT互換機で、当時デスクトップはPC9821しか持ってなく(USBなどない)
LAN組むまでえらく苦労した覚えがw
823808:2007/10/19(金) 11:18:34 ID:kS/cCo+q0
皆さん、アドバイスありがとうございます(うれし泣き

古いEtherLinkカードだけを持っているのですが、
フレッツを導入しようとすると、TCP/IPがリンクしません。

同時期販売していた、NECデスクトップとノートは両方とも
勝手に認識して光につなげたのですが・・・なぜでしょう?

これが繋がればなぁ・・・

よろしくご教示お願いいたします。
824いつでもどこでも名無しさん:2007/10/19(金) 15:09:32 ID:???0
答えは既に書いてありますよ(>>811とか)
それでも理解できないというなら、冷たいようだけど
貴方には102は使いこなせないと思う
825いつでもどこでも名無しさん:2007/10/19(金) 17:51:37 ID:???0
まぁ、2000などと違って「待つ」ってことができないとな。
826808:2007/10/19(金) 22:25:28 ID:FaBkstkY0
>>824
あ・・・
ありがとうございます。
かなり前にもらったものだったのですが、
TCP/IPが既に6箇所?埋まっていて、それでダメだったことがわかりました。

おかげさまで、フレッツ光に繋がりました。
ありがとうございました。
827いつでもどこでも名無しさん:2007/10/19(金) 22:34:03 ID:???0
なるほど...。
その罠はわからんな。
828いつでもどこでも名無しさん:2007/10/19(金) 23:32:41 ID:???0
なんかよく分からないがこんな奴に使われる102がかわいそうだなw
829いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 00:04:26 ID:???0
32+64の96MBで使用していたところPOST中、52MBあたりで止まったんだけど
これって内蔵メモリ? 増設メモリ?
830いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 00:24:37 ID:???0
>>829
このスレで聞く前に増設メモリを外してみてはいかがだろうか。
831いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 10:39:30 ID:???0
まあ、質問の仕方もアレだけど、
>>828はものすごいえらそうね。
そんなオレもえらそうかもね。
832いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 12:38:19 ID:???0
>>831
>>828>>826見ないで投稿したんじゃないの?
そういうことにしといてやれば。
ああでもないこうでもないとか言ってるウチは当人にとっては難しい問題で、他人にとっては簡単な問題に見えるものだし。
833いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 13:18:37 ID:???0
おまえら、スレタイと>>1を101〜103回読み直してくれ
834いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 16:15:33 ID:???0
ごめんなさい。
835808:2007/10/20(土) 21:38:21 ID:???0
皆さん、お騒がせしまして、申し訳ありません。
質問の仕方が変なのは、お気づきのとおり、知識がないためですが、
やはり、この大きさのPCは優れものだと思い、しばらく使ってみたく思います。

おそらく皆さんも、この大きさが理由で、CPUやRAMのスペックを超えて、
愛機としているのではないかと思いますので、お仲間に入れてください。

私の持っているFIVAは以前勤務していた普通の事業会社のIT部門が、
Lib40/50の後継機として100台以上をまとめて導入するか否かを決定するために、
試用機としてIT部門が使っていたものです。
ですから、色々いじってあるようなのです。

譲り受けたあと、うっかり液晶を割ってしまい、最近ヤクオフでジャンクを買って
液晶を交換したところです。
836いつでもどこでも名無しさん:2007/10/20(土) 22:38:53 ID:???0
>>835
誰もそんなこと興味ないから書かなくていいよw
837いつでもどこでも名無しさん:2007/10/21(日) 00:18:21 ID:???0
>>830
それがリブートしたら96MB認識して動いてるので解らない。
838いつでもどこでも名無しさん:2007/10/21(日) 08:36:32 ID:???0
結局導入はされたのですか。
MPC-501なんかは企業から放流されたこともあるみたいだけど。

たぶんあなたの想像ほどよい機械ではないよ。
古いからしょうがないというか当然というか、そんなところがあるけど。
新しいの買えないからしょうがなく使ってる。
839808:2007/10/21(日) 16:24:28 ID:???0
>>838
私への質問のようなので・・・

結局導入はしていません。
以下のような経緯で、FIVAの入り込む余地はありませんでした。
102の大きさで、Pen 3 600, RAM 128あれば、私の使い方だと問題ないのですけどね。

IT系企業ではないのですが、話によるとIT投資は進んでいる会社らしいです。
95年ごろに1人PC1台体制完成。
2000年までのどこかで、部門によりIBM、NEC、日立と入り乱れていたのをIBMに統一(Libは特定部門のサブとして許容)。
2001年頃かな?ThinkPadもデスクトップ、弁当箱と入り乱れていたのをX20に統一(X20がモバイルなのでLib廃棄、FIVAは導入されず)し、WinもOfficeも統一?
2004年頃かな?X40(5000台以上)へ更新して、セキュリティーパッチも自動更新タイプとする。

2007年までに、ほぼ同規模の会社を吸収合併するも、
先方のPC, Win, Officeのバージョンがバラバラなうえに古かったので、
基本的にX40(Win xp, Office2003)に更新。

最近、X60に国内一斉更新(1万台以上)し、現在海外部門を含めた全社統一を目指している。
            (2004年以降の記載は、ある公開資料より抜粋です)
840いつでもどこでも名無しさん:2007/10/21(日) 16:32:05 ID:???0
空気嫁
「IT系企業」以降はこのスレと何の関係もない
841いつでもどこでも名無しさん:2007/10/21(日) 16:47:04 ID:???0
>>840
>>836で気付かないようなアレな人なんだからほっとくしかないよw
842いつでもどこでも名無しさん:2007/10/21(日) 17:26:57 ID:???0
機械のスレであって、民間企業のIT投資に関するスレじゃないんだよ。
843いつでもどこでも名無しさん:2007/10/21(日) 17:53:26 ID:???P
102に入れてあるOperaを8.54(8.45だっけ?)から9に上げたいんだけど、
カーネルエラーで起動しないよママン........orz

おまいら、ブラウザはナニ使ってますか。
IEとその系列以外で。ちなみにOSは98seのまんまなんだけどさ。

844いつでもどこでも名無しさん:2007/10/21(日) 19:50:04 ID:2/gda4Xq0
Meに汁
845837:2007/10/21(日) 22:13:10 ID:???0
>>843
Fedora Core 6でOpera 9.24。
846いつでもどこでも名無しさん:2007/10/21(日) 22:26:02 ID:???0
>>845
FivaでFedoraCore6か・・・
847いつでもどこでも名無しさん:2007/10/22(月) 11:59:47 ID:???0
>>844
俺もまだ98のまま102(メモリは196M)を使ってるが、Meに変えると良いことがあるかい?
848いつでもどこでも名無しさん:2007/10/22(月) 12:11:27 ID:???0
俺の64MB+128MBより4MB多いな
849いつでもどこでも名無しさん:2007/10/23(火) 21:56:42 ID:???0
>>848
愛だよ愛
850いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 19:30:27 ID:???0
>>849
お前の愛はたったの4MBなのか
851いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 20:07:55 ID:???0
>>850
プリーンテキストで4MB分のラブレターを書いてキモがられた俺が来ましたよ。
852いつでもどこでも名無しさん:2007/10/24(水) 21:58:18 ID:???0
>>851
やはりヨーグルトの方がよかったな
853いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 00:07:12 ID:XBv+iBNb0
長年使ってきた102
遂にバッテリーの爪が折れてしまった
バッテリーをテープで応急処置
もう少し使い続けて後継を考えます
854いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 18:10:08 ID:???0
いやもうホント
誰かCPU載せ変えてくだされ………
855いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 21:52:31 ID:???P
ある日久しぶりにウィンドウズうpデートかけたら、IEとかが凄まじく文字化けしている漏れ。
なんかいろいろ面倒なのでそれきりで再インストールも再設定してないんだけどさ。
おまいらうpデートして文字化けとか発生してますか?

>>854
後継は、工人舎かflybookか。
デザイン的にはflybookそそられるんだけど、価格がね〜(´・ω・`)ショボーン
856いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 22:21:50 ID:Ii10Uq/E0
未だに古いWinを使ってる奴らの買換え促進用のMS純正ウィルスだなw
857いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 00:08:24 ID:???0
>>855
おれのFIVAはほぼ超漢字専用機だからなぁ。
UPデートしたことないよ。
WIN立ち上げは出先でグレ電からFAXを送るときだけ。
858いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 14:19:27 ID:???0
>>854
asusのEeePCはどう?
Winも入るようだし…
859いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 22:56:04 ID:???0
>>858
カシオじゃなきゃヤダヤダ!
860いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 00:59:15 ID:TXpYzBVb0
>>859
つ[お菓子]
861いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 01:16:03 ID:???0
俺のFIVA101は初パソコンだったけど、実に良い子だったなぁ。
仕事にパーソナルに故障も無く大活躍してくれた。
5年経ってそろそろ時代について行けなくなってきたのでVAIOを買ってきて、
移行も済んで軌道に乗ってきた途端に、安心したのかフッ...と逝ってしまわれた。
862いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 17:29:32 ID:???0
ウチの102はサウジアラビアまで行った良い子

ホテルでモデム接続しようとしてどーしてもできなくて、
結局国際回線で日本のプロバイダに接続したのは
良い思い出
そして電話料金が数万だったのは悪い思い出
863いつでもどこでも名無しさん:2007/11/04(日) 00:04:07 ID:dm4Z9G/S0
PCMCIAでブートできたOS(DOS除く)教えて。
864いつでもどこでも名無しさん:2007/11/04(日) 01:13:28 ID:???0
memtest
865いつでもどこでも名無しさん:2007/11/09(金) 21:01:24 ID:???0
押入を整理していたら、もう3年以上も使ってないMPC-103Sが出てきた。
当時FMVとアダプタを共用していたせいでアダプタは未使用、
モデムケーブルもAir-EDGE利用が中心で未使用の状態だった。
でも使い込まれてなのか放置されていたせいか本体は汚れている。
試しに起動してたらまだ動く。
3年ほど前までは毎日のように目にしていた懐かしいデスクトップが出てきた。
どのみち片付けなきゃならんのだが、さてどうしたもんかな。
866いつでもどこでも名無しさん:2007/11/09(金) 21:05:19 ID:???0
部品になってしまえば、燃えないゴミ扱いで桶、と言うのは事前に確認してあるので
いっそのこと、ドライバを取り出して供養してやろうかと思ったのだが、
もし、こんなのでも・・・と言う人が居たら手を挙げて欲しい。
送料は受け取り側で持って欲しいが。
ちなみに、うちの地域の燃えないゴミの日は毎週月曜日だ。
867いつでもどこでも名無しさん:2007/11/09(金) 21:14:32 ID:???P
久しぶりにリカバリー掛けた漏れが来ましたよ。

さて、IEとoperaを同居させたはいいが、flashのプラグインてIEとopera8.54jaの
共存て不可能なんだろうか。
opera起動すると386.exeエラーで落ちまくる.....operaにflash入れないと
起動はするんだけどサ。

IE入れ直すしかないかなあ。operaがブラウザとしてはデフォなんだが。
868いつでもどこでも名無しさん:2007/11/09(金) 21:40:35 ID:???0
>>865
オクに出せば?
\10k〜\15kくらいにはなるんじゃない
869いつでもどこでも名無しさん:2007/11/09(金) 21:57:24 ID:???0
今更プレミア登録し直すのも面倒くさいんだよなぁ。
昼休みにいけるほど職場近くに銀行がないんで
1万やそこらのために仕事を中座して銀行に確認に走るくらいなら
無償提供するかそのまま燃えないゴミにしちゃった方がいい。
870いつでもどこでも名無しさん:2007/11/09(金) 22:02:24 ID:???0
やっぱここに提供するのヤメにするわ、気が向いたら
無償譲渡スレに出すんで見かけたら宜しく。
871いつでもどこでも名無しさん:2007/11/10(土) 00:14:43 ID:???0
今時ネット口座無いやつも珍しいな。
俺なんか6つあるぞ。
残高を全部合計しても3桁無いがw
872いつでもどこでも名無しさん:2007/11/10(土) 00:51:35 ID:???0
ネット口座でなくとも、銀行口座がそのままオンラインバンキングで使える罠。
尤も、オクでなければ買い物はクレカで事足りるけどな。
口座6つももってて、残高100万もないって、何に使うんだよw
投信でよっぽどへまやって大損でもこいたか?
873いつでもどこでも名無しさん:2007/11/10(土) 10:10:51 ID:???P
ネット口座=サラリー口座とは限らん罠

漏れもサラリー口座とは別にゆうちょで口座あるからそっちを今度オンライン化しようかと。
ゆうちょは都内だとなにげに自前ATM多いから楽なんだよな。
給与振込には指定できなかっただけで。

874いつでもどこでも名無しさん:2007/11/10(土) 16:14:10 ID:???0
ゆうちょって1000万の限度額なくなったの?
これなら使い物になるかも。
875いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 00:49:41 ID:???0
103の画面が映らなくなった(´・ω・`)ショボーン

外部ディスプレイに繋げば見える状態
超超超超うっすらと映ってるっぽいけど、これってバックライトかな?
徐々に映らなくなったんじゃなくって、ある日突然映らなくなったんだけど
876いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 14:00:24 ID:8OLXla7M0
>>875
フレキじゃね?
877いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 14:04:36 ID:???0
すまん
上げたぜ
878いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 17:07:55 ID:???0
フレキ断線でも超超超超うっすらとは映るもんですか?
Fn+F10で切り替えるとかろうじて変化がわかる程度にしか映ってないですけど
879いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 21:45:40 ID:???0
あとはCCFLのインバーターが死んだか、断線、接触不良あたりか…。
CCFLが急に暗くなるのは無いとおも。
880いつでもどこでも名無しさん:2007/11/14(水) 00:15:36 ID:???0
fiva102は、ハードディスク何GBまで取りつけられますか?
これに辞書とか詰め込んで検索マシンにしようと思っています
さすがに6GBだと辞書2、3個しか入らないので
大容量のに使用と思うのですが、多分制限があるだろうなと思いまして
881いつでもどこでも名無しさん:2007/11/14(水) 02:26:57 ID:???0
>>880
32GBどまり。今なら、大きめの容量のドライブにICCで32GB偽装するのがいいかもね。
ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/icc.html
882いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 23:09:33 ID:???0
>>881
今日秋葉にいってきて30Gの日立を買ってきて無事認識しました
ありがとうございます。

ところで、オークションで102用にWindows2000アップグレードCDなるものが
出品されていますが、これは正式にカシオからリリースされていたものですか?
折れだけが知らなかったのかなあ?パソコン疎いモンで・・・

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u18603194


883いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 23:25:11 ID:???0
>>882
んなわきゃねーーー!w
思いっきりバッタ物ですな
まあ手間を考えれば、上手く動けば安いかもねー
全部ネットに転がってるやつだろうけど
884いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 01:49:48 ID:???0
>>882
なんか見るからにCD-Rぽくてワロタ

ttp://i386.s15.xrea.com/fiva/index.html#os_inst-win
情報ならここを見れば十分だと思うけどね。
俺もここの情報で101を2k化できて感謝してる。

2kのライセンスが手元にないとしても、こんな違法コピーを
買うのはお勧めしない。
885いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 02:07:32 ID:mSgwOqoO0
住人全員で通報するかw
886いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 03:01:18 ID:???0
どうせあいつだろ?
パクリネタの改造メモリが売れなくなったから新手の詐欺商法でしょ。
根っからのゴミ人間だね。
887いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 04:27:54 ID:???0
>>882
ハイバネ、サスペンド出来るようになるなら安いかも?
888いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 05:24:36 ID:???0
>>887
誰か質問してみたら?w
しかしよく見たら「新品・未開封品」なんて書いてあるんだな、これ。
889いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 08:10:25 ID:rRXEyx4F0
>>887
できないよ。
890いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 08:57:27 ID:???0
しかしFIVA10Xなんてターゲットにしてもいくらも儲からない
だろうに、奇特な奴もいるもんだ。
891いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 14:44:19 ID:???0
802様か803様 私も103の160MB化したのに伴いXPを入れて見たのですが、SoundBlaster16のドライバーをXPの中に発見できません。何分、初心者な者ですから。誰か助けて下さるとたすかります。
892いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 22:13:27 ID:Suuj16QU0
>>891
Creativeから選べば出てくるよ
101なら完全に音が出る
102だと最初だけ音が出る
103は使ってないので不明

102は2台試したけど数秒だけ音が出て
あとはだんまり
893いつでもどこでも名無しさん:2007/12/05(水) 01:59:49 ID:???0
>>891
892さんの補足だけど、俺の103では以下の設定で使っている。
Creative Technology Ltd.
Sound Blaster 16 or AWE32 or compatible (WDM)
894いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 01:18:57 ID:???0
101を使っているけど、180MHzじゃないと安定しなくなってきた。
がーん。
895いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 10:44:30 ID:???0
891です。892様893様有難うございました。試みてみます。
896いつでもどこでも名無しさん:2007/12/09(日) 16:21:04 ID:???0
891です。892様893様音が出ました。本とに有難うございました。
897いつでもどこでも名無しさん:2007/12/12(水) 23:35:01 ID:???0
102を使用してるんだけど、そろそろ液晶のバックパネル?(というのかな??)
の明るさが心配になってきた。よくジャンクのノートとかに異常に暗い液晶があるけど
あれって酷使すると消耗しちゃうんでしょ?
オレはいつも明るさを最低にしてるんだけど、これって毎回明るさを調節してると
液晶に負担がかかって良くないと素人ながら思う。

そこで、やっと本題なんだけど、明るさを最低、一番暗い状態に固定設定できないものなの?
毎回毎回明るさは初期状態に戻ってしまうので。
知ってる人いますか?
898いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 01:23:30 ID:???0
BIOSで
899いつでもどこでも名無しさん:2007/12/14(金) 01:59:40 ID:???0
>>897
アレは蛍光灯なので、点灯時間よりもON/OFFの回数が効いてくると思った。
900いつでもどこでも名無しさん:2007/12/14(金) 13:18:02 ID:???0
LED化したいなー
901いつでもどこでも名無しさん:2007/12/14(金) 22:37:19 ID:GLfCFGFA0
漏れもRED化したいなー
902いつでもどこでも名無しさん:2007/12/14(金) 23:13:12 ID:???0
俺のはSED化したい。
有機ELでもいいけどな。
903いつでもどこでも名無しさん:2007/12/14(金) 23:20:44 ID:???0
俺は脱ED化したいなー
904いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 08:06:06 ID:???0
>>898
たしかにバイオスで設定項目あって数値が変えられるけど、
数値を最低の1にしても、明るさが「全く」変わらないんだよねw
設定してもしなくても変化なし
何のためにあるんだか不明w
905いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 11:43:54 ID:???0
>>904
Power Management on ACだったっけ、あの辺をUserに設定してある?
906いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 22:29:51 ID:???0
試してから書けって話はあるけど、それしてないので間違っていた
らごめんなさい。
- BIOSでの画面輝度設定は、パワーモードが"User Defined"で有効
に見える
- "Power Managament on AC"を有効にしても、ACアダプタからの給
電では"User Defined"にはならないように見える
ような感じがします。画面輝度設定はたぶんバッテリ動作時に反映
される(User Definedにしていれば)みたいです。
ご希望のことは、FIVAPMを使えばできると思います。
907いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 09:08:04 ID:???0
>>906
まさにそうですよね。
書かなかったけどAC利用してる。やっぱりBIOSで設定しても
有効にはならない。

FIVAPMってリカバリに入ってるソフトですか?
オレは素のWindows98SEしか入れてないんでよね。重くなるから。
でもそれがもしソフトだったらインストールしてみようかなあ・・・

オレは102に無線LANカード刺して、枕元でおやすみインターネットしてるんだけどw、
なかなか快適なんだよな。でも動画なんかが組み込んであるサイトだと「不正な処理」で
IEが落ちるけどww

で、あんまりソフトは入れてないのだ。辞書はたくさん仮想CD化してるけど。
というわけで、まだまだ102には活躍してもらいたいから液晶も大切にしたいんだ。

908いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 12:27:35 ID:???0
>>906
そうだそうだ、それもあってFIVAPM作ったんだった。
909いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 12:46:47 ID:???0
作者降臨?
910いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 12:54:58 ID:???0
357だな
911いつでもどこでも名無しさん:2008/01/09(水) 01:38:53 ID:???0
昔買った103が眠っていましたが、ここを見てXPならインストールできると知り
正月休みにチャレンジしていましたが、果たせませんでした。
技量がないので、HDDにXPのCD内容コピーして、I386\winntからインストールかけました。
ファイル展開コピー終了し再起動後、systemがないとか出て起動しませんでした。

質問は、CDのファイルをコピーしたHDDからインストールするのに、
HDDの区画に関して、制約はありますでしょうか?ということです。

あと、まだ到達していませんがインストール後、無事起動させるためにも、
MBRの第一区画にインストール必要、とか、
セクタの若いところからしか起動しない、とか、
ファイルシステムはFAT32じゃないとだめ、とか、etc…
そういう情報あれば、ご教示ください。
912いつでもどこでも名無しさん:2008/01/09(水) 17:10:07 ID:???0
CドライブをDOS(Win9xのコマンドプロンプトモード)でブートできるようにしておいてブート。
CドライブにコピーしておいたI386下のwinnt.exeを実行すれば良かったはずだけど。

パーティションがアクティブにさえなっていれば第一区画じゃなくてもいける。
ファイルシステムはFAT32でもNTFSでもいい。
ただし先頭から8GBまでの区画からじゃないと起動できないかも?

とりあえずDOSからFDISKでこれを試してみたら?
FDISK /MBR
FDISK /ACTOK
FDISK 1 /CMBR


話をぶった切って申し訳ないけど、
103でWindowsServer2003インストールできた人いませんか?
XPと同じカーネルだからと思ってインストールしてみたら
インストーラの途中でブルースクリーンorz
913911:2008/01/09(水) 20:52:14 ID:???0
>>912
HDDにブートできるDOSを入れておく必要があるのですね。ありがとうございます。
リカバリCDブートからキャンセルしてやってたのが敗因でした。
あと「先頭から8GBまでの区画からじゃないと起動できないかも?」は
DOSだろうがインストールしたXPだろうが同様の懸念ですよね?
(XPでもブートするには区画をアクティブにする必要がある?)
914いつでもどこでも名無しさん:2008/01/24(木) 10:43:15 ID:???0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0124/kohjinsha.htm
後継機これでよくね? CPUもCyrix直系wだし縦600表示出来るし
って10xの後にはちと大きいか…。


あとついでに
CASIOのソフトシンセ SW-10がDL出来たので書いておく
ttp://www.casio.co.jp/lana/down3.html
ttp://www.casio.co.jp/lanalite/LanaSw10.exe
ttp://web.archive.org/で探す

9x系専用だけど、MIDIをそれなりに優しい音で演奏出来るようになります。
915いつでもどこでも名無しさん:2008/01/24(木) 16:53:03 ID:???0
>>914
EeePCが縦600あればよかったんだけど工人舎も安くていいね。しかもGeodeだし。
でも重量でみたら同じくらいのLet'sRが魅力的かなあ。
工人舎よりも奥行きが2cm、10xよりも5cmくらい大きいけど
10xにデカバ付けたと思えば・・・
916いつでもどこでも名無しさん:2008/01/24(木) 22:31:09 ID:fqcDw1Xa0
>>914
乙。WinGrooveと比べてみるか・・
917いつでもどこでも名無しさん:2008/01/24(木) 22:56:12 ID:XS1uzWXV0
Rは良いんだけど高いからなぁ
918いつでもどこでも名無しさん:2008/01/25(金) 18:46:31 ID:???0
そういやFIVA101も出始めは高かったな・・・20万超えてたっけ
俺はAKIA直販で13.8kに値下がったのを見てから量販店で13.8kで買ったけど
919いつでもどこでも名無しさん:2008/01/25(金) 18:58:52 ID:???0
auのW05K買ったんで、ルータにしようと2年ぶりくらいに通電してみた>101
最初HDDが認識されなかったけど、BIOSから再捜索かけたら認識。

でふと気づく。ネットワークはどこに挿そう....orz
手持ちのは有線・無線ともにPC cardだったよ
920いつでもどこでも名無しさん:2008/01/25(金) 19:00:02 ID:???0
素直に13万8千円と書かないから間違えてるぞ。
921いつでもどこでも名無しさん:2008/01/25(金) 19:01:24 ID:???0
7年前くらいに知り合いの知り合いからFIVA102一万で買った・・・
そんなに高かったのか・・・
922918:2008/01/25(金) 21:07:17 ID:???0
>>920
あ、ほんとだ・・・スマンね
923いつでもどこでも名無しさん:2008/01/25(金) 21:12:11 ID:???0
>919

10BaseT相当の速度で良ければ、USB->LANのアダプタが使えませんか
(2千円もかからないと思います)。
924いつでもどこでも名無しさん:2008/02/03(日) 12:20:38 ID:???0
サムパッドって最高のインターフェイスだと思うけどどこも採用しないね(´・ω・`)
925いつでもどこでも名無しさん:2008/02/04(月) 08:52:25 ID:???0
普通はスペースキーの下が空いてれば、そこにつけるからね
926いつでもどこでも名無しさん:2008/02/04(月) 12:29:36 ID:???0
FIVA位の大きさのノートだと机に置いても使いやすいのにね>サムパッド
今時のトレンドだと画面が横長になっちゃうから、スペース無いんだろうな。 orz
927 ◆2lNGBLEa7w :2008/02/05(火) 02:12:43 ID:???0
こっちにも、数年ぶり(大袈裟)にカキコ

>807
実家は愛知なんですが、今は栃木に住んでいるので
そっちに手をあわせてね♪:)
928いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 16:52:39 ID:???0
この前の日曜洋画劇場「9デイズ」 で
1900万ドル送金されたぞ、てテロ屋が手に持つPC、FIVAだったな
929いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 11:43:03 ID:???0
(_ _〃)ホシュ
930いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 19:38:05 ID:???0
>>928
みたみた
931いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 22:42:38 ID:JBJFmihP0
うpうp
932いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 02:09:11 ID:???0
>>924
ttp://japanese.engadget.com/2007/11/11/wibrain-b1-umpc/
こんなんあるけど、どうよ。
933いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 18:01:12 ID:???0
まさしくサムパッドには違いないが・・・
934いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 18:41:45 ID:TeuuHNVI0
誰か、EeePC分解して、中身をFIVA10Xの中に移植するような酔狂な香具師はいないのか?
あれなら入る気がするんだが。むしろ液晶部分とか面積あまりそうだけど。
935いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 10:13:32 ID:???0
なにげに過去ログ読んでて
>>757
>>758
に目が止まりました。

HDD認識しなくなり故障かと思って放置していた俺のFIVA102。
HDDつないで接続部分を手で押さえて起動するとちゃんと動くじゃないか

まだ生きてたのか俺のFIVA (;_;)

ありがとう、過去の偉人よ・・・
936935:2008/02/18(月) 16:12:38 ID:???0
俺のFIVA、復旧しました。
しかし残念なことに、復旧が遅かったようです。

こんなに遅かったかな・・・。こんなに重かったかな (ー_ー)・・・。

月日が経つと人の気持ちは変わるものです。
環境は変わり、目は肥え、新鮮さを感じられなくなってしまう。

動くようになったFIVAをどのように使っていくのか、これから改めて模索します・・・ありがとう良スレ
937いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 17:11:30 ID:???0
>>928
101だったね♪
無線環境が謎だが・・・
ちなみにC1も出てたよ。

>>936
使うことより動くこと、所持していることに意義があるのだw
感動品に乾杯!
938いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 18:56:54 ID:???0
FIVAは流石にもう使い道ねぇーわな。
あとは胸の中に仕込んどいて、銃乱射事件とかあったときに銃弾からFIVAが守ってくれたとかそういうことが無い限りもう話題にすらならないだろう。
939いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 23:04:12 ID:???0
AirEDGEを挿して外で使う程度なら、
160MBのメモリがあれば十分実用になるよ。
940いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 00:14:15 ID:???0
この間旅のお供に持って行って役に立った
調べものするぐらいなら十分まだまだ使える
丈夫だからあまり気を遣わないで済むし。
確かにもう少し速ければもっと使い勝手が良くなるのになーとは思うが、
健気に頑張ってるFIVAは可愛いものだw
941いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 07:38:22 ID:???0
エアエッジと103@512MB+8GB CF(Win98SE)で
出先と寝床でのメール&2ch閲覧で活躍中
出先でOffice系を使わざるを得ないと想定されるときは
黒戌持ち歩いているけどね
942いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 10:19:33 ID:???0
少し上でも書いたけど、先週末、山奥で合宿っぽいことをしたとき、
auのW05Kと組み合わせてルータ(兼DNS,DHCPサーバ)として使ってみた。
LAN側はUSB-LANアダプタを追加購入。

こういった用途ならまだまだ問題ないね。
943いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 11:25:56 ID:???0
工人舎「SA5SX」シリーズ 〜69,800円からの低価格モバイルノート
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0219/hotrev351.htm

> モバイル向けCPUよりもさらに低消費電力なGeode LX 800
中略
> 常に持ち歩けるようなデータ端末が欲しいけど、
> メールやWebの機能をフルに利用したいという欲張りなユーザーこそ、
> 本製品を検討してみる価値があるのではないだろうか。
こういった使い方ならFivaでもいい気もするw
944いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 11:32:39 ID:???0
ついでに2xx系スレから転載

928 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2008/02/18(月) 23:20:44 ID:rdUwW8be
>>923
99かどこかで電池の中身交換サービスやってなかったっけ っと
http://www.batterymart.jp/shop/A277/XTCKveMI8/syolist/6
初代系のバッテリーでも交換できるのか・・・すげえな。
値段が高いのか安いのかはわからんが・・・
945いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 13:02:27 ID:???0
俺はセルをネクセルで買って交換すればいいじゃん

と思っていたが、先日のノートPC爆発事故を見てから怖くなった
946いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 13:07:22 ID:bSiedVs90
アンチーク使いなら電池ぐらいは自分で交換しる。
947いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 08:18:20 ID:???P
>>944
漏れはスペアバッテラをツクモでやってもらいますた。
でもね、タイマーだか残量計があぼんするので、いきなし「残り7%だから寝る」とか
言ってくれやがりますw

おかげでモバイルするときも電源コード持ち歩きです(´Д`)ハァ
948いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 19:56:09 ID:???0
>>943
最初っからそれで出してりゃ、さっくりFIVAから
乗り換えたかもしれんが、時既に遅しだな。
949いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 15:08:22 ID:???0
中古のFIVA(データ残ってる)をもらった
付属品はアダプタのCD-ROMドライブのみ
とりあえず、2000かXPいれようとしたけど、インストール途中にエラー出てだめぽ
これは、そのまま使うしか無いのかな?
リカバリもできないから色々困るな…
950いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 17:13:34 ID:???0
>>949
リカバリできないのは知識の問題。
PCカードのドライバ入れれ。
これで分からないなら諦めれ。
951いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 17:22:43 ID:???0
>>949
とりあえず >>1- 読んでFAQくらい読んでから質問するといいんじゃねえ?
952いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 20:15:45 ID:???0
>>950
リカバリできないのはFDDドライブが無いこととリカバリCDが無いこと。知識も足りないか。
>>951
CDで検索かけて、読んできたがよく分からん
CDDのドライバをインストール?
ハードウェアのドライバってOSにインストールするものだと思ってた…
んでそのOSのインストールができないから困ってたんだが
俺の知識ではOS入れ替えは無理そうだな
他のPCにHDD移し替えてインストールとかも難しそうだし
本当は2000入れて色々遊ぼうと思ったんだけど、98SEじゃ遊べそうにないや
誰かにあげよう
953いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 20:53:47 ID:???0
可哀想なFIVAたん・・・
今度はいいご主人様に拾われるといいね。
954いつでもどこでも名無しさん:2008/02/25(月) 01:13:01 ID:???0
>>952
こんな丁寧な説明を読んでも理解できないなら、残念ながらおまいさんの
知識不足だな。FAQ主の鰆たんに献上してあげなよw
ttp://i386.s15.xrea.com/fiva/20x/win2k.html
955いつでもどこでも名無しさん:2008/02/25(月) 12:57:33 ID:???0
CDドライブあるだけで十分恵まれてるのにw
956いつでもどこでも名無しさん:2008/02/25(月) 13:15:44 ID:???0
そう言えば、漏れもFIVAのCDドライブは持ってなかったんだがOSの入れ替えはしているなぁ。
手元に2.5"⇒3.5"のアダプタコネクタはあるから、きっとWin2k端末にディスクを繋いで
Win2k端末でインストールしたんだろうな。もうすっかり忘れちゃったよw
957いつでもどこでも名無しさん:2008/02/25(月) 14:44:29 ID:???0
できたっぽ
クリーンインストールはHDD外さないと無理なのかな
958いつでもどこでも名無しさん:2008/02/25(月) 16:31:38 ID:???0
DOSで動くPCカードのドライバさえ組み込めればどうにでもなるだろ。
そしたらSCSI経由とか、ネットワーク経由だって行けるし。
2KならCD読める環境なら標準でデバイスドライバそれなりに入ってるでしょ。

でも、たしかにHDD外して作業するのが一番手っ取り早い。
959いつでもどこでも名無しさん:2008/02/25(月) 19:52:36 ID:???0
935の俺ですけど、今回FIVAの復旧で一番苦労したのは98の起動ディスクを探し出すことでした・・・

デスクトップに2.5→3.5アダプタでHDDを認識させ、DOSのシステムを転送。
次にUSBで外付けとして認識させ、ハードディスクに98と2KのCDを書き込んで、あとはFIVA本体で98のセットアップ。
追加で2Kのセットアップでデュアルブートに。

あとはもしものために、CF付けたPCカードにシステム転送してPCカードから起動できるように。

書いてみるとなんの面白みもなかった。スマソ。
960いつでもどこでも名無しさん:2008/02/25(月) 20:22:13 ID:???0
面倒だからデュアルブートのままでいいや
961いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 21:15:01 ID:???0
>>954
そのURLは20xの物だから10xには通用しないのではないか。
OSインストール途中にF6を押してインストール用のドライバを
突っ込む必要がある、というのは割と落とし穴かもしれない。
962いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 21:50:52 ID:???0
>>961
URLの20xを10xに置き換えれば、10x用のFAQ出なかったか?てか、ちょっと
探せばこのサイト引っかかるだろ。
963いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 14:41:04 ID:???0
>OSインストール途中にF6を押してインストール用のドライバを
>突っ込む必要がある、というのは割と落とし穴かもしれない。
kwsk
964いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 14:50:27 ID:TVpkQh2J0
>>963
初心者お断り
965いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 14:55:41 ID:???0
み ん な 最 初 は 初 心 者 だ っ た
966いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 15:04:51 ID:TVpkQh2J0
初心者には不向き
967いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 15:06:21 ID:TVpkQh2J0
F6も知らん超初心者に扱える代物じゃない
968いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 18:49:47 ID:???0
知らないにしても検索も出来ないんじゃ全部丸投げされるに決まってるからな
969いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 19:24:13 ID:???0
初心者というより、自分で勉強する気のない人はお断り、
そんな感じじゃない?
情報なんてもう出尽くしてるんだし。
970いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 19:28:00 ID:???0
そもそもF6でドライバインスコなんてFIVA関係ないからな
971いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 19:37:10 ID:???0
あれか、付属のCDDからOSインストールするとき、F6押したらドライバがインストールされるから、OSインストール作業の途中で再起動しても問題ないということか
972いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 23:52:37 ID:???0
インストール途中、「大容量記憶装置ドライバ」というのを入れないと
再起動後、CD-ROMが読めなくなる。
この「大容量記憶装置ドライバ」のインストール画面に切り替えるのが
F6キー。
Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...
と表示されている間にF6キーを押す。
973いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 08:53:46 ID:???0
書き込みにより方向修正されるまったり良スレ
974いつでもどこでも名無しさん:2008/03/04(火) 12:08:27 ID:???0
hage
975いつでもどこでも名無しさん:2008/03/07(金) 16:25:55 ID:???0
>>972
なんかエラー出てきてだめだったorz
976いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 09:50:04 ID:???0
>>975
手順とエラーの中身を書かないと誰も理解できないよ
977いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 19:10:37 ID:???0
>>976
そういうキチガイはほっときなよ・・・
978いつでもどこでも名無しさん:2008/03/15(土) 00:36:15 ID:I/8zPoH50
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080315/etc_ce1200jpre.html

こんなの出るのか…

今こそFIVA復活の時! orz
979いつでもどこでも名無しさん
液晶が初代SA1Fと同じじゃ話しにならん。