SL-Cザウルス 129

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
    ┌─┐
    │ザ│
    │ウ│
    │ル│
    │ス│
    │之│
    │墓│
    │ │チーン
  ┌┴─┴┐ ∬
  │| 三三 |│ii
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
SL-Cザウルス 127
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134826704/
2いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 16:28:52 ID:???0

Zaurus Support Station
http://support.ezaurus.com/

Zaurus Archives
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/

LinuxZaurusの常識・非常識 - LinuxZaurusを買ったばかりの皆さんへ
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/enter.cgi?LinuxZaurus%a4%ce%be%ef%bc%b1%a1%a6%c8%f3%be%ef%bc%b1

りなざうテクノウ
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/index.html

ザウルス宝箱
http://software.ezaurus.com/

MOBILE DAILY NEWS blog版
http://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/

りなざうニュース
http://lucky.s53.xrea.com/

memantenna::linuxzaurus
http://www.memn0ck.com/antenna/lzaurus.shtml

SLZaurusWiki
http://www.sluser.org/slwiki/
3いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 16:35:37 ID:???0
>>1
スレタイに【さようならリナックス】SL-Cザウルス【こんにちはWM】
って入ってねーじゃねーかよ!
4いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 16:47:07 ID:???0
>>1
静々粛々と乙
5いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 17:00:20 ID:???0
PXA270は2700Gが売りなのに...
6いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 17:01:28 ID:???0
Zaurus Archives 、もうテンプレからはずしてもいいね
7いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 17:12:31 ID:???0
とりあえず、3月の卒業・入学入社シーズンを見て、
それでも新型が出なかったらシステム手帳に逆戻りです。

俺のC1000は単なる簡易ネット&メール端末と化すorz
せっかく4万近く出したのに。
8いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 17:14:46 ID:???0
>>6
必要ない理由がわからない。
宝箱は要らないと思うけど。
9いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 17:22:18 ID:???0
元々簡易ネット端末として買ったから、無問題(・∀・)
10いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 18:15:06 ID:VJPfvq4v0
>>7
かいとります
つ「2000円札」
11いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 18:16:50 ID:???0
誰か、ちゃんとした新スレ立て直してくれ。
12いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 18:25:58 ID:???0
ま、いいんじゃないの、この程度のノリのほうがむしろ荒らされずにマタリできて
13いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 18:26:38 ID:VJPfvq4v0
まったりなんてだtれrもしたんくねーんだよう
こういうsytれっどはあれててなんぼばbだゆお
14いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 18:30:09 ID:???0
>>7
どこよりも高く買い取ります。
つI
15いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 18:39:34 ID:OjzWAycEO
SL-C3000で使えるUSB接続の無線LANって、プラネックスのUS54GZ以外で無いですか?現行商品で無いようで、新製品に変わってました。
俺こんなん使ってるよって方がいたら是非。
16いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 18:40:05 ID:???0
>>11
なんか気分わるいよな。
立てたやつがもてそうにないのはよくわかったが。。。
17いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 18:41:28 ID:???0
>>11
じゃ、よろ
18いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 18:57:40 ID:???0
誰か、ちゃんとした新スレ立て直してくれ。
19いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 19:23:51 ID:???0
>>7
いまなら2万で買い取ります。
20いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 19:26:20 ID:???0
>>19
よし売った!
住所晒して栗
211:2006/01/01(日) 19:48:19 ID:???0
>>ALL

正直スマンかった!今は反省している。
22いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 19:51:49 ID:???0
このスレが1000行くのが早いかリナザウが終了するのが早いか、それが問題だ。
2319:2006/01/01(日) 19:55:36 ID:???0
>>20
[email protected]

ここにメールください。
24いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 20:33:45 ID:???0
別にこのスレで良いじゃん。
ちょっと気に入らなかったら立て直しかよ。
子供みたいに駄々こねるんじゃねー
257:2006/01/01(日) 20:34:52 ID:???0
>>23
釣られてやるが、俺は一言も売るなんて言っていない。
>>23釣りじゃなきゃ、新手の振り込め詐欺か?
2619:2006/01/01(日) 20:37:00 ID:???0
振り込め詐欺ってお前商談のやり方も知らんの?
商品送って、さらに金まで振り込んでくれるってか?俺は別にかまわんがw
27いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 20:40:09 ID:???0
別に表向きはSLザウルスは終わると思うけど、
電子辞書に方向性を変えるだけだと思うよ?
ただ、拡張性はSDと内蔵MDだけになってしまうのかな?

モバイルツールの方はあっちが引き継ぐと思うよ?
OSもあっちの方が電話向きっぽいからね?
まあ、妄想だから気にしないでください。
28いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 20:41:37 ID:???0
さぁ盛り上がってまいりました。
29いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 20:44:29 ID:???0
売り手と買い手を間違えてるよorz
30いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 21:06:58 ID:???0
漏れのSL-C750ほしいやつはいないか?
SL-C860購入資金であと2万金ほしいんで送料込みでおけ
31いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 21:10:42 ID:???0
>27
Phone Edition
32いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 21:16:44 ID:???0
>>30
2万だせばC750新品が買えますがなにか?
33いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 21:17:41 ID:???0
>>24
おまえの態度が一番気に入らねー
34いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 21:18:12 ID:???0
>>32
買えねーよバカ
35いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 21:19:34 ID:???0
>>34
バカっていわれてもな〜
36いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 21:21:26 ID:???0
>>35
じゃ、買えねーよアフォ
37いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 21:24:03 ID:???0
>>36
ごめんごめん、C-860欲しかったんだね、
うん、 うん、2万じゃ新品買えない、買えない。
C-860が手にはいるといいねwwwwww
38 【豚】 【766円】 :2006/01/01(日) 21:25:22 ID:???0
test
39いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 21:26:20 ID:???0
>>37
悔しかったんだ(^o^;)
40 【大吉】 【1034円】 :2006/01/01(日) 21:40:21 ID:???0
41いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 22:05:57 ID:???0
当方 860を所持しております。
リナザウで、Hotmailを扱えるメールクライアント ありませんか?
いちいちNetFrontで見に行くのは骨がおれるので どなたかご存じでしたら教えてください。
42いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 22:13:41 ID:???0
MSN Premium サービス、または MSN HotmailSympatico MailMicrosoft Office Live Mail Plus に加入しています?
4341:2006/01/01(日) 22:17:02 ID:???0
残念ながらしていません。
加入すれば HotmailでPOPサーバーを利用できるということでしょうか?
44いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 22:23:02 ID:???0
利用できるような事が書いてある ヘルプ
45いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 22:42:44 ID:???0
笑わせるな
誰かの為になると。
そう繰り返し続けたおまえの想いは、
決して自ら生み出されたものではない。
そんな男が他人の助けになるなどと、.思い上がりも甚だしい!
46 【大凶】 【27円】 :2006/01/01(日) 22:50:35 ID:???0
人呼んで人生の標語
47いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 23:07:53 ID:???0
Gyao 見ることできますか?
48いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 23:11:49 ID:???0
これ本スレなの?
49いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 23:30:56 ID:VJPfvq4v0
750から850かいかえるばかいたんだ
50 【大吉】 【721円】 :2006/01/01(日) 23:31:33 ID:???0
850 ???
51いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 23:36:28 ID:???0
850チップセット??
52いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 23:37:26 ID:???0
僕のC860は、バッテリーを抜くと 設定から何からすべて消えてしまいます。
これって仕様ですか?
53いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 23:58:32 ID:VJPfvq4v0
860をまちがえたたででそんなにいうkぉとないじゃないかあぁ1!!!
54いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 23:59:43 ID:???0
何か聞こえたの?
55いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 00:02:43 ID:???0
藻前らザウルスでモバイルしてて
よかったことってあんの?
56いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 00:09:46 ID:???0
>>55
ここで素晴らしい仲間たちにめぐり合えたこと。
57いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 00:12:40 ID:???0
>>55
彼女ができました
58いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 00:13:03 ID:1Wm7jZsb0
>>55
ザウルスのおかげで彼女は出来るわ金持ちにはなるわ体の悪い所全部治るわでエラいことです
59いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 00:15:38 ID:???0
>55
投資やってるから、証券会社や銀行の解約したり、入金したり、昼休みにやるんだよ。

会社支給の自分用パソコンあるけど、仕事以外で使うと怒られるんだよ。
(社内ネットは監視されてる)
60いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 01:56:20 ID:???0
>>1
スレ立て乙。
それはともかくもくたばれ。
61いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 02:33:28 ID:???0
ザウルスを車のダッシュボードに固定して画面見れるようにしてる人っている?
もちろん着脱可能にして。
枠つきの滑り止めパネルは万が一の急停止の時とかに不安なんだよねー

>>55
どこでも2chビュアーやらmp3プレイヤーやら汎用エミュ機やらとして大活躍
skepeが対応してればもっと良かったんだけど
あとlinux自体の完成度とか…
62いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 02:37:34 ID:???0
>>61
そんな危険なことはしないお
63いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 11:55:20 ID:???0
>>61
そもそも夜ならまだしも昼間は車の中でも画面見づらいよ。
64いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 15:37:44 ID:drEU4FVUO
55
俺にとってはモバイルメモ帳だからなあ。
C1000買ってからひたすら書き込みまくった。
65いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 15:39:16 ID:???0
              _______________
             /リナザウの大幅に改良された新機種が発売されますように
     ,__     | よろしくおながいしまつ!!
    /.;.;.;.;./\    \_______________
  / .;.;./( ・ ).\      〇o          ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ (゚∀゚) |_____   ∧∧      |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢|\諭\\吉\(,,  ) ..ナモナモ .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |..|ミ|≡≡|__|≡≡|⊂ ヾwwwrjw!;;;;::iii|jwjjrjww〃
 .|| ̄ ̄ ̄|~~凸|ミ|≡≡|__|≡≡|(  ,,)〜 wjjrj从jwwjwjjrj从jr
66いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 15:40:17 ID:???0
>>61
マジックテープを裏面にはるとかはだめか?かっこわるくはなるが
67いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 15:40:47 ID:???0
>>65
無理なお願いだな
68いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 16:44:16 ID:???0
……やはりな。小僧の考えそうな事だ。
他人の助けはいらない。出来る事は全て自分でやる。
加えて犠牲者は一人も出したくない、か―――虫唾が走るな、その思考
69いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 16:57:26 ID:???0
小僧って言ったな!!!!
70いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 16:59:28 ID:???0
>>55
前もここに書いたけど、営業しているから顧客管理のデータベース。
C1000の標準ソフトでね。
あとは出張時の電車の中で動画鑑賞。
71いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 18:43:40 ID:9ywJNZEb0
昨日SL-C3100を注文した。楽天で56800円だった。楽しみだ。
届いたらOS載せようかな。
初めから入ってるOSに開発ツールとか入ってたらプログラマーにもっと売れそうなんだが・・。
72いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 18:49:16 ID:???0
プログラマーなら入ってなかったら入れるでしょ。
プログラマーじゃない人こそ入ってるから使ってみようかなって思うかも…
でも今更リナザウ用のプログラム書いてもなぁ。
73いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 18:49:16 ID:???0
> 届いたらOS載せようかな。
> 初めから入ってるOSに開発ツールとか入ってたらプログラマーにもっと売れそうなんだが・・。

(ノ∀`)アチャー
74いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 18:50:57 ID:???0
「プログラマー」の集うスレはここですか?
75いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 18:53:59 ID:???0
そでつ
76いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 18:54:26 ID:???0
>>71
えれえレベルの低い自称”プログラマー”だなwwwwwwwww
77いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 18:57:43 ID:???0
>>76
ここは開発スレなんで、スレ違い。
78いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 19:01:39 ID:???0
顧客管理、株取引だけか...
あと、出会い系か?...

どれも興味ないオレは、必要なさそうだな
激しく2chする必要性もねえし
激しくメモするなら紙媒体使うし
79いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 20:15:06 ID:???0
購入を検討してます。かな漢字変換、「らりるれろ」を
la li lu le loで入力できるようにできますか?
80いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 20:26:32 ID:???0
la li lu le lo
ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ
ラ ィ ゥ ェ ォ

真性の池沼か?>>79
81いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 20:39:24 ID:hDVZDtXs0
>>80
昔は>>79のようなアサインの入力規則もあった。
ATOKだったか文豪だったか忘れたけど。
82いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 20:44:51 ID:YDzIuLKi0
>>80
( 、_ゝ`)
83いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 20:58:11 ID:KfeadmMf0
>>80
( 、_ゝ`)
84いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 21:02:13 ID:???0
>>80
( 、_ゝ`)
85いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 21:22:23 ID:???0
さて、bitwarpスレでヒッキー専用機だと罵倒されてますが
86いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 21:25:54 ID:???0
別にいいんじゃね?
87いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 21:42:27 ID:???0
>>73
載せ替えようかなのタイプミス。気づいてたけどそこを突っ込むとは思わなんだ。
88いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 21:55:47 ID:???0
>>81
ATOKはそうだった
89いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:01:17 ID:???0
違うお!
90いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:01:56 ID:???0
リナザウはいい

でも設計思想の古さはどうしても隠せない
とても道具としては気軽に使えるレベルじゃないよな
手段と目的がごっちゃになっちゃうよ

かと言って現行機種でWMは重過ぎるし
クロックが今の倍ぐらいあったらWMで安定なんだけどなぁ
ああ帯に短し襷に流し
91いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:15:27 ID:???0
>87
WMにでも載せ替えるの?
92いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:15:43 ID:???0
二度と来ないでいいお!
93いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:15:57 ID:???0
>>89
ATOK6の頃はそうだったと思うけど、違うかったか?
9479:2006/01/02(月) 22:19:40 ID:???0
ローマ字の割り当て変更はMS-IMEでもATOKでもできるんですが、
ザウルスでは無理なのですか? Linux機だし、ちょっとファイルを書き換えて
変更できても不思議はない気がしたんですが・・・
la li lu le loで「らりるれろ」を入力できるとすごい楽ですよ。
どうせ「ぁぃぅぇぉ」を単独で入力することは滅多にないし。
95いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:22:19 ID:???0
>>79
泣け
96いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:23:52 ID:???0
>la li lu le loで「らりるれろ」を入力できるとすご
>い楽ですよ。
いや、そこまで堕落したくはないお
97いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:25:40 ID:???0
それってヘポン式?
98いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:33:07 ID:???0
ヘボン式ローマ字綴り一覧表
http://www.pref.gunma.jp/a/07/pasupo/hebon.htm
99いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:42:00 ID:???0
>>90
おまえゼロ3スレ逝ってWMの使えなさを見てこいよw
100いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:45:36 ID:???0
>>99
十分使えてるようだが。
101いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:48:22 ID:Aq4V+hzC0
ローマ字割り当て以前に、このバカ変換を何とかしてくれ。
10279:2006/01/02(月) 22:49:04 ID:???0
入力効率が問題なんで、ヘボン式とかに義理立てする必要は感じません。
右利きなんで、可能な限り、1つの字を右→左または右→右の2ストロークで
入力したいだけですよ。
以前はローマ字割り当てを変更できなかったMS-IMEが
変更できるように改良されたのも、こういう需要があるからでしょ。
103いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:53:01 ID:???0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
104いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 22:58:45 ID:???0
何だかんだ言っても、
ZERO3は良くも悪くも話題一杯で人気もの。
ザウルスは閑散、結果見えてるわ。
105いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 23:02:02 ID:???0
>>100
ここでは糞扱いのネフロをマンセーするくらい住人にはあれで十分かもなw
106いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 23:02:58 ID:???0
>ZERO3は良くも悪くも話題一杯で人気もの。

発売直後から閑散としてたら完全に終わってるけどなw
107いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 23:03:33 ID:???0
>>102
なに言ってるのかわからないお!
日本語勉強すべきだお!
108いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 23:04:23 ID:???0
>>104は、ニワカだからC700スレのフィーバーを知らんのだろう。
109いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 23:09:35 ID:???0
110いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 23:12:06 ID:???0
>>100
VGA化で大変そうだが。
使える以前の問題のようだが。
111いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 23:26:58 ID:uFo2Qgoj0
bitWarpとKWINSどっちがいい?
112いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 23:30:17 ID:???0
PDAとしてはともかく、携帯としてはフリーズしやすいWMはきついね
113いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 23:54:02 ID:YDzIuLKi0
さっきからおまえらがいっているWMってなーに?
114いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 23:55:02 ID:???0
別にZERO3がいいとは言ってない。
漏れの当面の理想は速度2倍になったWMザウルスだからな。

リナザウが何が一番ヤバイかって、残存する使い手もツールの作り手も
リナザウを道具として手間なく使えるようにするバカチョン思想がないという事。
何も15年前にMSDOSが通過した事をもう一度繰り返さなくてもいいじゃんかと。
メーカー提供のアプリは流石にそんな事はあまりないけどね。

WMを叩いてる香具師を見ると、WIN1.0やWIN2.0を見てwindows構想そのものを
叩いてたDOSユーザーを思い出してならない。
自分もそうだったから強くは言わないが、メーカーの資本力とやる気が続く限り
スペック不足の穴が埋められるのは時間の問題だぞ。
115いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 23:55:24 ID:???0
WMってgccなどのgnu toolsは動くのかな?
116いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 00:05:59 ID:???0
.NETがあるお
117いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 00:17:40 ID:???0
>>116
俺が言っているのは、WindowsMobileの機種上で動くツールのことなんだけど。
それは例えばZERO3上でも動作するものなの?
118いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 00:20:53 ID:???0
WIN1.0やWIN2.0を見てwindows構想そのものを叩いてたのは、
DOSユーザーよりも、むしろMACユーザーだったのだが。
119いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 00:25:06 ID:???0
>>102
入力効率求めるならdvorak打て。
打てるまでに少しかかるがqwertyより確実にいいぞ。
120いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 00:34:04 ID:???0
Dvorakは本当に優れているのか?
12179:2006/01/03(火) 00:41:44 ID:???0
>>119
ありがとうございます。dvorakは英語入力には優れていても
日本語入力にも効率的かどうかがわからないんで踏み切って
ないんですけど、どうなんですか?
122いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 00:52:23 ID:???0
>>114
たのむ。日本語を話してくれ。
123いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 01:10:20 ID:???0
おかしな奴らはみんな03スレに移ると信じていたのに。
相変わらずだな。
124いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 01:14:42 ID:???0
今日まで正月休みだお
125いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 01:59:51 ID:???0
わかった譲歩してやるよ。
CE.NETをリナザウで動かせるようにしろ
いいか、これはお願いではない

      命    令    だ    。

126いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 02:16:04 ID:???0
>>114
スペック不足の穴が埋められるのなら超小型PCでいいだろ。
x86系でも低消費電力の石も増えてきたし。
もうじき出荷が始まるOMAP2はかなりの処理能力みたいだしWMもサポートしているみたいだ。
でもシンビアンやLinuxが主流になるだろうな。
構造的にXScale以上に差が出るのは目に見えている。

根本的にWM機は既にたくさん出てるのにどうして”ザウルス”なんだ?
ブランドがほしいのか?それともWM以外のOSを絶滅させないと気が済まないのか?
どちらにしろかかわりあいになりたく無いタイプだな。
おれは超小型Linux端末で中身をいじれるものなら名称は気にしないけど。
127いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 02:34:21 ID:SFE8lDpy0
漏る貧〜漏る貧〜
128いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 02:55:37 ID:???0
WMも色々言いながら5.0で記憶領域が不揮発性メモリのみになって
もっさり化したよな。
WM=速いなんてただの妄想だったわけだ。
129いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 03:56:55 ID:55Td3bi60
だからWMってなによ
130いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 05:09:20 ID:???0
ぐぐって、「漏る貧」の意味はじめてわかった。
こんなん知ってる人ってめっちゃおっさんやん。
電車で見かけるリーマン親父たちみたいなのがこんな書き込みしてるんか。。。
ちょっとカルチャーショック
131いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 06:37:19 ID:???0
>>130
単にお前が知らなかっただけだろ、池沼
132いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 07:11:09 ID:???0
豚は華麗にスルーでお願いします。
133いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 07:35:07 ID:???0
俺はザウルス使いだが、ゼロ3だろうがザウルスだろうが紙媒体だろうが、使ってる本人の用途にあってれば別にかまわんだろ。
134いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 08:01:49 ID:???0
>>125

馬鹿野郎!!
このリナザウの終焉を回避するにはCE乗せるしかねぇんだよ!
いいか、2カ月の猶予をやる。早くやるんだ。
135いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 08:27:59 ID:???0
オレに命令すんじゃねェ!!
136いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 08:35:30 ID:???0
137いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 08:48:55 ID:???0
auだな。
138いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 09:14:25 ID:???0
シャープもアレだ、自社でこれ以ソフト開発するぐらいならMSに任せて
ハードに特化した方がいいって事だろ。
ザウルスが優れているのはLinuxでなくてハード設計だしな。

WMの問題は全くその通り。
ただ少し違うのはWMの最大の敵はwin95系であってLinuxじゃないんだよな。
139いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 09:18:40 ID:???0
>シャープもアレだ、自社でこれ以ソフト開発するぐらいならMSに任せて
>ハードに特化した方がいいって事だろ。
>ザウルスが優れているのはLinuxでなくてハード設計だしな。
意味不明
140いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 09:28:26 ID:???0
>WMの最大の敵はwin95系

空気読め。
141いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 09:32:11 ID:???0
今以上のシェアを求めるなら、よりバカチョン構想でなければならない
その為にLinuxでソフトを開発していく費用はバカにならない。

何せLinuxでwinと同じ事やろうというのだから
それならWMに乗っかってLinuxのソフト開発費用をハード開発に回した方が効率がいい。
そういう事だろう。

漏れはザウルスがPDAの中で一番評価されたのはLinuxの優秀性ではなく
ハード設計の優秀性によるものが大きいと思う。
142いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 09:35:59 ID:???0
>138>141
意味不明
143いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 09:38:02 ID:???0
ああ、バカチョン構想が分からなければ他の事も全て意味が分からないだろうな。
Linuxが捨てられる意味も永遠に分からないままだろう。
144いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 09:43:13 ID:???0
バカチョンカメラとおなじか?>バカチョン構想
145いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 09:48:51 ID:???0
間違えた、シェアというより購買層か。

>>144
ある意味そういう事。

PDAをあくまで道具として使う為には余計な操作工程は省き、
知らない人が直感的に使えるものでなければならないから。
146いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 09:53:24 ID:???0
>ザウルスが優れているのはLinuxでなくてハード設計だしな。

>漏れはザウルスがPDAの中で一番評価されたのはLinuxの優秀性ではなく
>ハード設計の優秀性によるものが大きいと思う。
でも意味不明
147いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 09:54:19 ID:???0
知らない人が直感的に使えるものってのは難しいなあ。
ここは紙と鉛筆が最強って事で終わりにしましょう。
148いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 09:57:48 ID:???0
Linuxをソフトと言い換えれば分かるか?

ザウルスが認められたのはソフトでなくてハード設計。
フルキー標準装備であったりタッチペンなどの操作性であったりそゆ事。
149いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:00:09 ID:???0
放送中、不適切な用語を使用したことをおわびします。


と、言えと総連からクレームが入りました。
150いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:03:01 ID:???0
わかた
151いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:04:35 ID:???0
>放送中、不適切な用語を使用したことをおわびします。
意味不明
152いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:10:00 ID:???0
チョン != 朝鮮人
153いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:13:50 ID:???0
>>149
総連の戌か・・・
154いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:17:24 ID:???0
>>147
確かに紙とペンは最強だが、せめてwinやマクーが使えるなら同感覚で使えるぐらいでないと
購買層は広がらないよ。
155いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:29:55 ID:???0
winやマクーと同感覚で使えるのかと
>>WM
156いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:34:37 ID:???0
WMはまだハードが追いついてない。

だがハードの進化が追いついたら新デバイス対応のwin95系でいいじゃんと言われる罠。
2000までいってようやくOSを安定させたMSがPDAのスペック前提でどこまでやれるか
見ものではある。
157いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:37:24 ID:???0
新デバイス対応のwin95系でいいじゃん
158いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:40:31 ID:???0
つーかLynx最強を標榜してる香具師らはいい加減ターミナルとエディター使わせるのやめてくれよ
159いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:41:05 ID:???0
はーい!
160いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:49:29 ID:???0
なんせ十数年前の原始的な仕様だからな…
161いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:50:00 ID:???0
> 新デバイス対応のwin95系
そもそもこれの意味がわからんよ
162いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:51:09 ID:???0
> Lynx最強

(ノ∀`)アチャー
163いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:55:04 ID:???0
>Lynx


知ったかwin厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
164いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 10:59:44 ID:???0
165いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:01:08 ID:???0
最強はw3mでしょ
166いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:01:37 ID:???0
167いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:02:13 ID:???0
Lynxじゃ、ターミナル使うのはしょうがないわなぁ。
168いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:02:30 ID:???0
>>161
そもそもWMは低スペックの小型PCで動作させる為に
省メモリに特化されたwindowsなのだから
その小型PCが技術の進歩によって低スペックでなくなれば
本来のwinを走らせればいいという話
もう少しスペックが上がれば十分動くレベルまで来てるのだから

ただ、win95をそのまま入れても一部のUSBとかの新しいデバイスに
対応してなかったりするから多少いじる必要がある訳
169いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:04:17 ID:???0
最強はKonquerorでしょ
170いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:04:21 ID:DlSl0slQ0
今使ってるc1000のデータが完全移行できるなら、
何でも良いから。夏ぐらいには新機種出してね。
171いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:06:43 ID:???0
A300についてはどちらへ
伺えばよろしいでしょか?
172いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:08:48 ID:???0
SHARPへ
173いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:10:14 ID:???0
2ちゃんねるというインターネッツ内でSL-A300に
ついての話題が扱われている所はここでよろしいでしょうか。
174いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:11:02 ID:???0
>>168
心配するな、ハードの性能が上がればWMだって重く高性能に
なっていくんだから、Win9x系なんて目じゃ…

あれ?
175いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:11:52 ID:???0
だ〜め!
176いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:13:47 ID:???0
DOSのつぎはWin95改か……
177いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:14:24 ID:QH8zV5R50
>>102
ユーザー辞書登録じゃ駄目なん?
178いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:15:12 ID:???0
>>177
あんた頭イイねぇ
179177:2006/01/03(火) 11:15:58 ID:???0
んにゃ。
180173:2006/01/03(火) 11:17:23 ID:???0
   ‖
  ('A`) バーヤ、バーヤ・・・
  ( )
   |
181177:2006/01/03(火) 11:24:23 ID:???0
>>179
おいっw
182いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:25:43 ID:???0
能ある177は爪を隠さないのか。
183いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:26:51 ID:???0
>>180
ィ`
184いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:33:33 ID:???0
Win95って、またあの青画面頻繁に見せられてリセットするのか。
185177:2006/01/03(火) 11:34:37 ID:???0
>>182
脳が無いも〜ん!
186いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:36:47 ID:???0
>>168
RISCとかCISCって言葉知ってる?
187いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:38:37 ID:???0
>>185
asgeを使っているなんて……おまえ偽者だなっ!
188いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:39:22 ID:???0
(・∀・)ニヤニヤ
189いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:46:54 ID:6bHXG5sZ0
ザウルスのLinuxがROM化されてたら多分興味半減
190いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:50:58 ID:???0
asge ?
191いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 11:51:39 ID:???0
158 :いつでもどこでも名無しさん :2006/01/03(火) 10:40:31 ID:???0
つーかLynx最強を標榜してる香具師らはいい加減ターミナルとエディター使わせるのやめてくれよ
192177:2006/01/03(火) 12:08:14 ID:???0
>>185
わ、悪かったなぁ
193いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 12:21:43 ID:???0
>>192
asgeを使っているなんて……おまえ偽者だなっ!
194177:2006/01/03(火) 12:23:48 ID:???0
>>193






>>102
ユーザー辞書登録を試したけど
登録できんかった・・・・・・dkr

pa か ka で "あ"に登録するならOKみたい
辞書に直接書き込むとか方法あるかも
195いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 12:43:19 ID:???0
196177:2006/01/03(火) 12:47:05 ID:???0
ど、どうも
197いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 12:52:02 ID:55Td3bi60
WMてウィンドーズメデアプレーヤ?
198いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 12:58:06 ID:???0
>>197
そこは「うぃんどうまねーじゃー」と読むのが正しいだろ、Lynx者としては。
199いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 14:22:38 ID:???0
>>197
WindowsMoble
200いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 15:16:19 ID:oxUY3ke10
>171
A300はおれも使ってたけど
隠れた名機だよ
あのちっこいなかによくぞあれだけという思いがした
キーボードが必要だったり
よいPIMが欲しかったりで
C750とTH55にいこうしちゃったけど
友人に譲り元気にうごいてる

SLーCスレですまん
201いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 15:17:30 ID:???0
860最強11111野郎はどこにいった。
202いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 15:54:56 ID:???0
規制されました
203いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 16:56:23 ID:???0
>>202
それが真実なら新年早々実にめでたい話だな。
204いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 17:07:11 ID:???0
そう言えば、損保も見かけないな。
同じプロバイダだったのか、あるいは同一人物だったのか。
軽くМЛ派に通じるものがある(いつかの過去スレでの損保の痛い自作自演のパターンとか)。
いや、実はМЛ派=損保=860最強野郎111だったりしてw
205いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 17:25:28 ID:???0
>>204
であれば、三つまとめて消滅だから正月早々めでたいこと限りなし。
206いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 17:53:11 ID:???0
まだ終わらんよ
207いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 19:12:54 ID:???0
>>204
МЛ派という豚はどこモバで華麗に大暴れ中
208いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 19:19:03 ID:???0
>>189
次の電子辞書はそうなるみたいですよ?
209いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 19:23:09 ID:???0
>>208
???????????????
210 ◆4UUtu9OvxA :2006/01/03(火) 19:30:38 ID:???0
>>207
豚は共有トリプですが?w
211いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 19:40:11 ID:???0
>>210
「МЛ派」が抜けてるぞw
212いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 20:07:02 ID:6bHXG5sZ0
>>208
電子辞書ならまぁそうなるだろうな。
同じようにNANDだったら面白い玩具になりそうなんだが。
213いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 20:28:50 ID:6gIL8yUF0
ザウルスに広辞苑つけないで
電子辞書にザウルスつけるん?
214いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 20:32:41 ID:???0
早くCEのせろカスどもが!!
215いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 20:32:48 ID:???0
どうせつけるんだったら大辞林の方がいいお
216いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 20:38:14 ID:???0
>>121
qwertyで固まりすぎてた右手の打鍵がバランス良くなるから両手で効率良く打てるし、手が疲れにくい。
kwskは↓参照。
ttp://www7.plala.or.jp/dvorakjp/dvorak_a.htm

…なんだが、ここ見るとザウじゃ駄目そうだな。
ttp://noir.s7.xrea.com/archives/000165.html
217いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 20:43:24 ID:???0
>>211
基地外にレスするな!
218いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 22:05:55 ID:???0
なんかzero3スレに貼ってありました。微妙な表現だ。
ttp://homepage1.nifty.com/CommA/ZAU/ZAU073.HTM
219いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 22:31:56 ID:???0
そりゃプレスリリースも出ていないのに非公式で
一般の客にそうですSLザウルスは終了しますとは言わないよな。
220いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 23:01:17 ID:???0
>>217
人の言いなりにはならないお!
221いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 23:12:08 ID:???0
氏ねお!
222いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 23:15:35 ID:???0
222
223いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 23:18:05 ID:e5tsjm9M0
あいかわらず中身の無いところだなw

シャープの中の人ここ見たら、ザウルス止めるわな。
224いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 23:40:57 ID:???0
中味が名井のは生姜ないお
225いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 00:02:32 ID:???0
中味が名井のはピーマンだお
226いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 00:07:57 ID:???0
ちょっと質問おながい。
もうあと数日でザウ買おうと思ってんだけど、できるだけ安く済ませようと思ってる。
ただ、C700はかなりモサーリしてると聞くし、3000系は高額&下手に扱うとHD飛ぶから不安。
860最強とかの信者抜きで、金と性能を両立するならどれがいいと思う?
補足:HD非搭載機の場合はSD購入
227いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 00:10:29 ID:???0
C1000
228いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 00:15:35 ID:q7eI/iFO0
でもさあ実際にザウルスって実用に耐えうるの?
あっと思ってメモしたいときにぱっと起動できるの?
書類を作ろうとか思っても軌道に10分とかしてたらつかえねーし
ザウルスはおもちゃじゃないの?オタクのおもちゃ
229いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 00:21:28 ID:???0
    ┌─┐
    │ザ│
    │ウ│
    │ル│
    │ス│
    │之│
    │墓│
    │ │チーン
  ┌┴─┴┐ ∬
  │| 三三 |│ii
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
230いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 00:40:45 ID:???0
>>226
中古で買うことをきみの精神が許して、かつそれによるたった数千円の節約が君にとっての至上命題だとするならば、C750。
ちゃんと使用期間を一年ぐらい見据えているならば、やっぱりC1000かな。
まぁ、個人的にはHDD搭載の快適さを味わってほしくもあるが、サスペンドからの復帰が遅かったりするのもあるので、HDD搭載に不安を抱えているならば止めておいて正解だ選ろう。
231いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 01:05:10 ID:???0
>>226

とりあえずリナザウってどんなものか触ってみたい
 →C700で十分

色々なことをしてみたい・USB機器が使えなきゃヤダ
 →C1000

玩具ではなくビジネス的なものを求めている
 →クリエでも買っとけ
232いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 01:20:46 ID:???0
>>158
LynxOSって米軍が使ってる最強RTOSだろ。
民間人がいじれるような代物じゃ無いぞ。
ttp://japan.linux.com/enterprise/05/12/16/0247226.shtml
233いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 01:26:56 ID:???0
まあこのスレ読んですぐ分かることはCE厨はキモイってことだけだな。
なぜテリオス復活を叫ばないのか理解に苦しむ。
リアル厨房が必死で煽ろうとしているだけなんだろうけど。
知りもしないことを必死で書いて馬鹿丸出し。
234いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 02:25:46 ID:???0
いいから早くしろ
2ヶ月猶予をやってるんだ
CEを乗せるしかない
当然費用は自己負担だ
235いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 02:36:39 ID:???0
>>228
一行目:できる
二行目:できる
三行目:杞憂
四行目:全くその通り。環境整備に手間掛かり杉なんだよ('A`)
236名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/04(水) 03:14:12 ID:???0
ひょっとして、>>234って以前q2chのスレ巡回の方法が分からなくて
命令していた命令厨か?
何か同じバカ特有の番ばしい匂いがする。
237いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 03:29:44 ID:???0
番ばしい匂いがする。
番ばしい匂いがする。
番ばしい匂いがする。
番ばしい匂いがする。
番ばしい匂いがする。
番ばしい匂いがする。
238いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 03:30:37 ID:???0
―――だが他者による救いは救いではない。
人を叶えるのは本人の意思と結果だけだ。
他人による救いなど、そんなものは金貨と同じだよ。
使えば、他人の手に回ってしまう。
だから無意味なんだ、おまえの理想は。
確かに“誰かを救う”などというおまえの望みは達成できるだろう。
だがそこには「おまえ自身を救う」、という望みがない。
おまえはおまえの物ではない借り物の理想を抱いて、
おそらくは死ぬまで繰り返す
239いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 03:37:47 ID:???0
なんだかきのこる臭の漂う文章だな。
私は別に文体がどうだとか、言い回しがどうだとか、意味が伝わりにくいだとか、ぶっちゃけウザいだとか非難する気はないが、
その文章はオリジナルなのかい?
そうでないならばーー
240いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 03:40:52 ID:???0
――おまんこだと思う
241いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 06:28:20 ID:???0
くだんね。しねば?
242いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 06:50:28 ID:???0
――――下らないな。死ぬといい、おまえは。
243いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 07:07:24 ID:???0
――――あ、あれ食べよ
244いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 08:12:36 ID:???0
――――すると、腹が下る
245いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 08:15:16 ID:???0
>244
おめ
246いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 09:06:13 ID:???0
――――気持ち悪くて、吐いたものの中に烏賊が‥臭かった
247いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 10:28:13 ID:???0
――――そうだ…フライトオフィサは何処だ?
248いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 11:19:55 ID:???0
バーガディシュスープキター
249いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 11:25:03 ID:???0
250いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 11:52:41 ID:???0
子供だってセックルしたいお!
251いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 12:00:53 ID:???0
252いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 12:14:15 ID:???0
子供だってセックルしたいお!に該当するページが見つかりませんでした。
253いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 12:15:31 ID:???0
860の電源がイカレ始めた。
前はACがイカレたからI/Oで代用したものだがそれもイカレ始めた。
シャープに電話→持ち込みになるのだろうか。
254いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 12:20:06 ID:???0
860の電源がイカレ始めた。に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント

* キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
* 違うキーワードを使ってみてください。
* より一般的な言葉を使ってみてください。
* キーワードの数を少なくしてみてください。
255いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 12:21:39 ID:???0
>>246
からすぞく??
256いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 12:48:34 ID:???0
> からすぞく??

(ノ∀`)アチャー
257いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 12:50:05 ID:???0
からすぞくソーメンうめぇ
258いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 12:53:08 ID:???0
からすぞくの塩辛もいいお
259いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 12:56:06 ID:???0
ホタルからすぞくの沖漬けはちょっと苦手だな
260いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 12:59:54 ID:???0
からすぞく飯は出汁が凍みこんで美味し
261いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 12:59:58 ID:???0
なんだかんだでヒント出してやるおまいらに萌
262いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 13:11:06 ID:???0
肴は炙ったからすぞくでいい〜♪
263いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 13:24:59 ID:???0
リナザウってソフトが豊富だからどんどん使い易くなっていくね
使っていて楽しいというか、ザウルスのある生活っていいわ
264いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 13:29:19 ID:???0
そろそろ烏賊ネタはおしまいでいいんジャマからすぞく?
265いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 13:45:16 ID:???0
わたすの〇〇こもからすぞく臭い
さて、風呂でも入るか‥orz
266いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 13:50:10 ID:???0
お前ら釣られ杉だッ!
267揖保次郎 ◆AXS9VRCTCU :2006/01/04(水) 14:08:18 ID:???0
からすぞくって何のことだかわからない俺がイル
っつーことで、おまえら、今年もよろしくなwww
268いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 14:12:40 ID:???0

なんか必死にザウルス終了だとか、ほざいてる池沼君が居るようだけど残念でしたw


ttp://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/20051020/1129794611
>シャープの方にも話をうかがったが,今後もザウルスはもちろん継続していくという。
>差別化としてはHDD内蔵,大きな液晶,拡張性などをあげていた。

ttp://homepage1.nifty.com/CommA/ZAU/ZAU073.HTM
>まず、ザウルスシリーズにつきましては、現状、開発終了の予定はございません。
>従いまして、ザウルス宝箱については閉鎖を予定いたしておりますが、
>そのことは、ザウルスシリーズの開発終了を意味するところではございません。
269いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 14:17:17 ID:???0
>>268
DVDが発売された時、パイオニアもそんな事言ってたよなぁ…
「我々は今後ももちろんLDを続けて行きます!」

'-`)
270いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 14:17:38 ID:???0
予定は未定であって決定ではない
271いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 14:26:26 ID:???0
決定だって経営方針が変わればすぐ撤回される世の中
272いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 14:34:49 ID:???0
池沼君乙!
273いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 14:45:03 ID:???0
リナザウで無性にGUIなアプリを作りたいと思ってるのだけど
C1000とC3100のどっちにしようか激しく迷い中。

あー、もしかしてC3100ならPC-CV50Fでもいいのか。
たいして値段変わらないし。Debianとか楽勝で突っ込めるし。
274いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 14:50:56 ID:???0
どういう用途でつかうん?
275いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 14:54:38 ID:???0
sl-c3000に内蔵されている辞書って他で使えないんですかね?
開こうとしても、カタログファイルが無効って言われちゃう
ネットで調べても特殊形式のようだとくらいしかわかんなかった
276いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 16:45:01 ID:???0
> PC-CV50F
懐かしいねぇw
まだ売ってんのかw
277いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 20:30:35 ID:8pWPRPMR0
Zaurus消滅するのか?残念だな。
俺はLinux鯖構築が仕事なんで、tar形式も見れるZauは
重宝してるんだが。

ところで最近クソメーラの「メモリーの断片化が・・」とかの症状が出たが、
以下の方法で対処できたので書いておく。

【症状】
メーラ起動時に「メモリーの断片化が・・」と出て異常終了する。
又、メールの削除ができない。

【対処】
ファイルメニューの「メール複製・移動」でフォルダ内全データを
「SDカードに複製」し、/mnt/card/QtParmTop/dtm/ 下の slinbox.box, slinbox.idx を
/home/zaurus/Applications/dtm 下にコピー(上書き)するだけ。

俺の場合、この対処で slinbox.box が20MB →2MBまで減った。
この方法だと、既存メールを削除しないでいいので助かる。
同じ症状で悩んでいるなら試してみてくれ。
278いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 20:54:12 ID:???0
だが、断る。
279いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 21:42:12 ID:???P
Zaurus消滅するの?だったらSL-C3000買っちゃおうかな…。
280いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 21:49:14 ID:???0
ようし、パパ、それならもう一台買っちゃうぞ。
281いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 21:55:38 ID:???0
SL-C1000を買う予定なんですが、GENIO e550Gの
USBホストケーブルは使える?
282いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 22:00:39 ID:???0
使えない!
283いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 22:27:52 ID:???0
今日町でリアル03廚を目撃した。
友達を大勢引っ張って来て必死で03を宣伝していた。
横で聞いてるとその説明が嘘ばっかり。
かなり強引に03を買わせようとしていた。
なんか宗教臭がプンプン匂ってたけどその方面の関係者か?
ここでリナザウ叩いてるのも同じ集団?
03つかって影響力拡大を目指してるのか?
WMで世界征服でも目指してるのか?
どちらにせよウゼーヨ!
二度とザウスレにくるな!
284いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 22:29:43 ID:???0
日達でなんこつ

まで読んだ
285いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 22:44:39 ID:???0
SL-C750使っているのですが
ザウルスからSDカードにデータを書き込めなくなりた
出荷状態に戻してからメモ帳で文を書いてSDに保存しようとしても書き込めない
とのメッセージが出てきます
試しに他のカードを使っても駄目でした

SDから読み込むことは出来て
そのSDはPCからだと書き込むことができます

どうやればSDにデータを書き込めるようになるでしょうか
286いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 22:47:23 ID:???0
今達聞強教ウ力もヨ
287いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 23:37:26 ID:???0
聖教新聞がどうしたって??
288いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 23:52:08 ID:???0
>>285
よくわからないけど修理に出したほうがいいんじゃないかなあ
289いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 00:01:49 ID:???0
>>285
つ寿命
290いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 00:22:28 ID:???0
今日町でリアルザウ廚を目撃した。
友達を大勢引っ張って来て必死でザウを宣伝していた。
横で聞いてるとその説明が嘘ばっかり。
かなり強引にザウを買わせようとしていた。
なんか宗教臭がプンプン匂ってたけどその方面の関係者か?
ここで03叩いてるのも同じ集団?
ザウつかって影響力拡大を目指してるのか?
Lynxで世界征服でも目指してるのか?
どちらにせよウゼーヨ!
二度とザウスレにくるな!
291いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 01:26:43 ID:???0
Linuxの優性を証明したかったらUIを早くWMに追いつかせて欲しいものだな
292いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 01:42:45 ID:???0
>>291
多分言いたいのは優性じゃなくて優位性だと思うんだな・・・
293いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 01:51:07 ID:???0
>>292
優越性かもしれないぞ
294いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 01:52:39 ID:???0
>>292
優秀性じゃまいか
295いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 01:54:24 ID:???0
>>292
優等性だって
296いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 02:00:22 ID:???0
297いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 02:06:54 ID:???0
>>292
憂鬱性
298いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 03:08:43 ID:???0
りなザうが無くなる訳ないだろ。
ザウルスブランドがどうなるかはしらんがうまいことミョーなニッチにはまり込んでるからフェードアウトは考えにくい。
一発ものではないから残るのは確実。
もっと地味で息の長い製品もたくさんある。
03見たいな派手なものは製品の代謝が早いからスグ切られるだろうけど。
多分夏までには陳腐化して継続する意味が無くなると思う。
似たようなものがワラワラ出てきて、ニッチが脅かされるからな。
年度内に必死で20万台売ったとしてもあっさり切られる。
シャープは昔からそういう会社。
299いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 03:13:50 ID:???0
こりゃニッチもサッチも…
300いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 03:31:19 ID:???0
ニッチにはまってると言ってもそれ以上市場が広がらないから
シャープとしては商売にならないんだろ

儲が新機種毎回買ってくれる訳じゃないし
301いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 03:38:21 ID:???0
そんなことよりシャープはMITの100ドルパソコンみたいなのは出さないのか?
結構受けると思うけど。
どう考えても日本国内の一般向だと2〜3万円以上になるから100ドルじゃ無いけどな。
手回し式自立WiFi端末と考えると結構おもしろそうだと思うけど。
DSですら無線が当たり前なんだし対抗してWiFiザウルスとか出せばおもしろいのに。
302いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 03:45:21 ID:7Jzb8UPM0
ニッチってなに?
303いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 03:53:49 ID:???0
>>302
ノモさんの嫁はんじゃまいか
304いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 03:54:02 ID:???0
>>300
生産しているかどうかは知らないけど秋月のカタログ見てるといまだにシャープのポケコンが出てるよ。
在庫はまだあるみたいだけど。
関数電卓なんかも古いのが結構現役で出回ってる。
今のりなザうだと部品の調達があるからいつまでもという訳には行かないけど値崩れさえしなければ今の売れ行きでも十分やって行けると思うが。
シャープは派手な製品は無情にガシガシ切ってるみたいだけど結構息の長い製品も多い。
開発に予算が出るかどうかは分からないけど、りなざうの開発費なんて元々大したことないだろ。
305名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/05(木) 04:55:48 ID:???0
仮に新型機が出たとしても、OSがLinuxでなければ買う気は起きない。
多分そんな酔狂なヤツは俺だけだろうけど。
Windowsが、アプリが豊富で使いやすいのは事実だけど、
それはあくまでPC用の話。

PDAでまでゲイツのケツの穴をなめる気にはなれない。
306いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 05:01:18 ID:???0
関数電卓とザウを一緒くたにするのはどうなのかね。
307いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 08:25:49 ID:q6NFT8JC0
ネットフロントだけでもいいから最新版のを
既存機種ユーザーに売ってくれんかな
308いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 08:55:35 ID:???0
>>307
たいして変わらないよ。
309いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 09:27:10 ID:???0
>>305
ゲイツとゲイをかけた?
310いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 10:19:04 ID:KdpIwzp70
C1000を使っていますが車のシガーソケットから電源を
取りたいと考えています。
電圧ですが4.5Vと6Vではどちらがいいのでしょうか?
311いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 10:21:17 ID:???0
>>305
(・∀・)人(・∀・)
意地でもCE,PPCは買わねえ。
312いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 11:38:29 ID:???0
>>310
5V
313310:2006/01/05(木) 13:17:39 ID:???0
>>312
今持っているシガー電源は4.5Vと6Vしか選べないんです・・・
314いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 13:34:27 ID:???0
>>310
車のシガーライターからUSB変換アダプタ
tp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56874020

Arvel PWC-100 USBパワーケーブル USB:DCプラグ
tp://anka.livedoor.biz/archives/28885160.html
315いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 13:46:14 ID:???0
>>310
つ[インバータ経由でACアダプタ]
316いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 13:52:43 ID:???0
シガーソケットから直変換は電圧が安定せず充電池の寿命縮めるらしーのヨ
インバーターで家庭用ACに変換して使うのがいいと思うヨ
317いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 14:02:24 ID:???0
>>313
そんな糞電源買い直せ
新しいの買っても安い。

318いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 15:37:18 ID:???0
>>311
負け組ヾ(*´・∀・`*)ノキャッキャ
319いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 16:16:02 ID:???0
現状でリナザウは最適の選択だろ。

ただ2、3年のうちにシャープがリナックス上でウインドウズに匹敵するGUIを作れなかったら
例え順調に新機種が出てもリナザウは一気に転落するけどな。
320いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 16:28:04 ID:???0
液晶のタッチパネルがなくなっても何も困らんような
使い方をしてる漏れとしては
GUIがどうこう言われてもピンとこないんだな。
キーボードあればなんでもいいじゃん。
321いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 16:41:39 ID:???0
>>285
つ【書き込み禁止スイッチ】
322いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 16:54:31 ID:???0
無料で優れた、エディター、2chブラウザ、文庫ビューア、エミュがあるなら
正直OSなんて何でもいいよ。
323いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 17:01:04 ID:GTWUmpLF0
Zaurusの優れたところはLinuxコミュニティの開発力で、フリーソフトが
豊富に出てくるとこだな。
前にiPACを使っていたが、WinCEの使い勝手の悪さには閉口した。
Zaurusならフリーでファイラー他なんでも落とせるから
カスタマイズで何とかなる。
WinCEには標準のアプリを入れ替えるなんぞ到底ムリだろ?

そもそもマイクロソフトの悪趣味に悩まされるのは、自宅と会社のPC
だけに勘弁してもらいたいんだよ。
324いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 17:03:25 ID:???0
> WinCEには標準のアプリを入れ替えるなんぞ到底ムリだろ?

プップー
325いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 17:06:23 ID:???0
>>321

書込み禁止スイッチはついてないタイプのSDカードです・・・

やっぱり寿命でしょうかね・・・
326いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 17:14:06 ID:???0
>>325
安物買いの(ry
327いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 17:26:31 ID:???0
>>325
あんたの書き込みには共感できるところもあるが、
知識不足でいらん間違い披露して恥をかかされるのは嫌なので
そこんとこ自重してもらえまいか
328いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 17:27:12 ID:q6NFT8JC0
サブ通信機としてウインドウズ以外のOSの
マシンを持ってるのは安心だよ
今PCだと脆弱性のとんでもないやつでスレで
大騒ぎしてるじゃん
329揖保次郎 ◆AXS9VRCTCU :2006/01/05(木) 17:43:19 ID:???0
日本語が書けないあなたのおつむこそ脆弱なようだ
330いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 17:45:14 ID:???0
なんでGUIをどうこう言うかというと、PCと同じようにザウが扱えないから。
サブ機がメイン機と同系の操作で扱えないのは一部の暇人以外足枷にしかないならないぞ。
331いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 17:50:30 ID:???0
>324
>前にiPACを使っていたが、WinCEの使い勝手の悪さには閉口した。
iPAC ???
332いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 17:51:16 ID:???0
いか【烏賊】★◇黒いスミを吐くことから。○[動]頭足類十腕目の海産の軟体動物。
食用とする。女房ことばで「い文字」と呼ぶ。漢名は「烏賊(ウゾク)」。
333いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 17:54:18 ID:???0
>>331
これがザウ厨クオリティ
334いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 18:45:26 ID:???0
からすぞく鵜是獲
335いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 19:15:49 ID:???0
>>330
WindowsCE2.0とか、H/PCって知ってる?
336いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 19:37:15 ID:???0
まだ本体がOSに追いついてないだけ
あえて2、3年後としたのは本体が追いつくまでの猶予
337いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 19:50:21 ID:???0
>>253

……結局どう処理しましたその症状?
いや、最近私の860も、充電がまともにできなくなってきたので……。
338いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 20:09:34 ID:???0
>>320
そのキーボードがタッチパネルより先にやられるのだ。
339いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 20:15:40 ID:???0
汚い手で触るからだよ
340いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 20:17:43 ID:7Jzb8UPM0
今PCだと脆弱性のとんでもないやつでスレで

とんでもないやつとかいってると中学生かとか思われるよ
ひらがなで書いてやるからこういう言い方もおぼえとけ
「ちめいてきなきじゃくせい」だ
341310:2006/01/05(木) 20:22:04 ID:???0
やはりインバーターからACアダプターでつなぎます。
インバーターは持ってますがACアダプターを家と車
で持ち歩くのが面倒だったのですよ。
もう一個AC電源を買おうかな。
342いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 20:38:27 ID:zg+5Fm180
C860にBluetoothカードを挿して京ポン2経由でネットに繋ぎたいのですが、
参考になるサイトってありますか。
343いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 20:42:53 ID:???0
>>342
www.google.com
344いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 20:49:05 ID:???0
SL-C1000購入のつもりで秋葉へ たまたまW-ZERO3が、W-SIM込みで\37000の店があり 即決購入。ザウルスは、即オクへ出してしまいました。
やはり、無線LAN+PHSあると便利です。キーボードも光るので。

また、W-SIM ザウルスなんて出てきたらと思うけどシャープなだけに似た商品は
ださないでしょうし、Microsoftとの協力でWM5が今後主力のような気がしました。
345342:2006/01/05(木) 20:57:18 ID:zg+5Fm180
>>343
どうも。
346いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 21:15:06 ID:???0
PHS
イラネ
347いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 21:24:05 ID:???0
光るキーボードは純粋にうらやましいよね
348いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 22:04:39 ID:???0
純粋じゃなくて単純っていわない?
349いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 22:17:07 ID:???0
言わない
350いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 22:32:19 ID:???0
Reading specs from /usr/lib/gcc-lib/armv5tel-unknown-linux-gnu/4.0.2/specs
gcc version 4.0.2 20050928 (release)
351いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 22:34:16 ID:???0
国語センスの問題だろうな
俺なら単純って言うけどな
352いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 23:12:26 ID:???0
ぶっちゃけ、ZERO3スレ読んでたら電話として使わねえって意見ばかりなんだがw
発売前、発売直後はZERO3あれば電話もPDAもイラネって妄想ばかりだったんだけど
結局、現実は電話として使えなかったという事。

別に携帯持つなら、ザウルスか他のPDAでビトワかKWINS契約した方がイイじゃんという罠w
353いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 23:27:08 ID:???0
だって大抵年間契約入ってるし
即解したら違約金やブラックリストに入れられるし
仕方なく使い続けるしか無いだろうね
354いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 23:38:06 ID:???0
使えないzero3の話題はあの死にスレでやってくれや
355いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 23:44:59 ID:???0
国語センス?なんだよ、その言い回しwwww
純粋に決まってるだろ?たのむよ、腹いてー
356 ◆OtVs.D9nzc :2006/01/05(木) 23:45:47 ID:Nng+VyRd0
皿仕上げ
357いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 00:15:19 ID:???0
> 国語センスを身につけていれば 受験国語なんて楽勝。

ここら辺のお年頃かw
358いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 00:51:54 ID:???0
>>357
どこにそんなレスがあるんだ?
幻覚か?精神異常者??
359いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 01:09:01 ID:???0
>>358
つgoogle
360いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 03:02:25 ID:???0
>>319
なぜシャープが作らねばならんのだ?
わざわざシャープが作らなくてもいろいろあるよ。
今のはやりはtinyX+gtkだし、FlashPaperなんてのもある。
tinyX+gtkだと商用ソフトを同梱するのが難しくなるけど、旧ザウにOS提供していた某社はだいぶ前からgtkベースのGUI作ってるし。
C700が出たころ関係者がそのうちリナザウでも動くかもしれないと言ったきり放置されてる。
もうじきqtopiaの新版も出るし選択肢はいくらでもある。
何にせよXとgtk++が入っていると使えるフリーソフトが一気に増えるからありがたいんだけど。
361いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 03:21:24 ID:???0
>>340
きじゃくせいって何?
362いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 03:52:15 ID:???0
やっぱりWiFiザウルス最強だろ。
ついでにsambaやめてWebDAVにするとおもしろいんじゃないか。
みんなでモバイル機器持ち寄ったときになにかと使える。
マスストすら出来ない某OSは完全に埒外。
363いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 03:55:32 ID:???0
ノートPCでも持ち歩けやバーカ
364いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 04:33:14 ID:???0
>>360
でも結局扱うデータファイルがwin系だのmac系のファイルだろ
それじゃはっきり言って意味がないんだよね

03の方がいいとは言わないが、シャープが03でWMを採用したのは
自社でそういったデータファイルに対応させたり、GUI作ったりしたくないからと見たが?
365いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 06:20:52 ID:???0
だから、使えないWMの話も、あっちの買うんじゃなかったスレでやってくれって。
366いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 08:46:47 ID:0/dbhVRa0
367いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 09:44:02 ID:WRteSNjK0
マスカキなら出来るだろ
368いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 11:39:38 ID:???0
子供だってセックルしたいお!
369いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 12:13:40 ID:???0
子供だってセックルしたいお!に該当するページが見つかりませんでした。
370揖保次郎 ◆AXS9VRCTCU :2006/01/06(金) 13:26:21 ID:???0
男35歳、風俗女以外を一度でも抱いてみたい春。
371いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 14:07:39 ID:???0
男42歳、右手しかしらない息子が不憫な春。
372いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 14:19:14 ID:???0
【レビュー】W-ZERO3はモバイル・スタイルを一新させるガジェットになりうるか?
(7) Linux Zaurusシリーズとの比較 (MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/01/05/zero3/006.html
373いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 14:49:24 ID:???0
ここも、あたかも故人を偲ぶようなスレになってきたなぁ・・
374いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 15:14:37 ID:???0
>>365
大多数から見れば、WMと同じぐらいリナザウだって十分使えない域に達してるんだって。
WMの抱える問題はハード。リナザウの抱える問題は導入の難しさを含むソフト。
どちらが解決されやすいかというと…

リナザウを見てるとmacを思い出してならない。
本来優秀なmacが売り方も変えず、あまり新規ユーザーの開拓を行なわなかった結果
どうなったんだっけ?
375いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 15:16:55 ID:???0
>>371
左手だってあるお!
376いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 15:17:03 ID:???0
フラッシュが見れないのがなぁ・・・・。
見れても音でないし・・・。
ブラウザ統合できないし・・・・。
ここが悲しい。
377いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 16:31:38 ID:???0
378かえってきたぞーーー!111:2006/01/06(金) 16:37:34 ID:???0
オマエ等あけましておめでとよ”1111
帰って来たぞーー−11111
おまえら正月も2chに張り付いてたのか111びっくりだぜーーー−1111
おれはばあちゃんの家に行ってて今帰って来たぜ1111111
お年玉ももらったぇ11111111でも少ないぜ11111111
オマエ等お年玉くれよ1111111111111111
お年玉オフ会しようぜええ11111
379かえってきたぞーーー!111:2006/01/06(金) 16:39:07 ID:da4VerZs0
あと上の方でおれが来ないのを心配してくれてた奴がいた11111
優しさを感じたぜ〜〜^1111
今日からは毎日くるから安心しろ!1111
永遠だぜ〜〜〜〜111
380いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 16:40:21 ID:???0
ん?
381いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 16:42:54 ID:???0
>>379
還れ
382いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 16:48:29 ID:???0
>>379
コテハンでそんなこといったら
コテンパンにされるぞ。そのうち
383いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 17:17:25 ID:???0
恥を承知で質問させてもらいますが
C3000でルーター化をして利用することにつまずいている
ttp://linucha.s25.xrea.com:8080/pukiwiki.php?%5B%5BZaurus%A4%F2%A5%EB%A1%BC%A5%BF%B2%BD%5D%5D
これ見てわかんなかったら無理ですか?
384いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 17:25:03 ID:???0
>>374
iPod/iTunes身近な存在となったAppleへ
Windowsに見切りをつけた人たちが続々と乗り換え。
385いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 17:27:56 ID:???0
>>384
それなんてエロゲ?
386いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 17:40:37 ID:WRteSNjK0
企業のトップページのフラッシュが見れる程度で
いいんだよなぁ
有料でいいからネフロのアップデート頼むよマジで
387いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 17:41:08 ID:???0
開始 : /use/bin/sudo killall -19 Qt_tunnel_tty
終了 : /use/bin/sudo killall -18 Qt_tunnel_tty
388いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 18:36:17 ID:???0
だからさ、シャープにしてみたら各種ファイルをいちいち対応させるのが
えれー手間なんだって。金取ったって採算取れないし

オープンソースだなんだと言ったところで基本的には神頼みでそ?
いくら分かりやすいと言っても、ニッチだから開発できる人間の割合が
多少多くても絶対数ではたかが知れてる訳

実際2ちゃんブラウザひとつとってもその辺のwinのそれと比較して
上回るどころか同等品すら出て来ないしね
389いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 18:41:46 ID:???0
>>388
そのwinの2ちゃんブラウザとやらも神頼みなのでは?w
誰か金取って売ってるのか?wwwwwww
390いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 18:49:35 ID:???0
>>388
ゼロ3が発売されるまで
日本のPDA業界をPPCが席巻してたかのような言い草ワロス
391いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 18:56:52 ID:???0
>>388
漏れの場合2chブラウザはwin機で使ってるnavi2chが
全くそのまんま使えるので大変重宝してるのだが。
392いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:01:25 ID:???P
俺はp2以外はもう無理
393おいーーー!111:2006/01/06(金) 19:03:36 ID:da4VerZs0
c860再販しろ11しゃーぷ
394いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:10:26 ID:???0
>>374
>どうなったんだっけ?

クリエイター、特にデザイン・グラフィック関連のクリエイター等
特定の専門職が主なユーザーとなり、そういったクリエイターを志す者の
ステータスシンボルとなり所持することが憧れの対象になった。


まちがってないよな?
395いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:15:02 ID:???0
携帯厨>>388って何でwinとひとくくりに語るんだろ?
CEやPPCやWindowsMobileとWindows2000やXPや98の区別がつかんのか?
396いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:18:56 ID:???0
>>389-390
流れも見てない見当違いの煽りワロス

優しい漏れがかいつまんで説明してやるとだな
ニッチで満足せずより多くのユーザーを相手にする必要があるって話
最下層の土台が広がれば割合は少なくとも絶対数で開発者は出てくるからね

>>394
それは数年前の話
397いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:21:01 ID:???0
>>396
携帯厨でもないし03信者でもない、れっきとしたリナザウユーザーですが何か?
ただ携帯でも03でもより楽に同じ事ができるならそっちに乗り換えるが。
398いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:22:02 ID:???0
多分>>388の脳内ではWindows Mobile Phone が世界を席巻してるんだろうなw
399いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:22:26 ID:???0
レス番ミス
>>396じゃなくて>>395
400いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:24:06 ID:???0
400
401いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:26:24 ID:???0
リセットばっかりやらされて
バッテリーカバー割れる電話がそんなに良いのか?
402いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:30:10 ID:???0
WM機とリナザウは両者に抱える問題がある。
どちらも足踏みしてるし閉塞感は拭えない。

ただWM機は市場が続く限り時間が解決してくれる問題が大半。
対するリナザウはシャープがWMに可能性を試しに行ってしまってる始末。
これじゃ勝負にならないっしょ。
403いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:32:36 ID:???0
>>402
なにが勝負なんだ?誰に勝ちたいんだ?w
とりあえずWMが普通の携帯並に売れてから出直せや
404いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:33:52 ID:???0
どうやら世の中のPC全てがwinだと思ってる馬鹿が居るようだね。
405いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:34:00 ID:???0
つーかWMっつったら何で03に直結するんだよw
自分のパートナーが他の男へ浮気してムカついてるのは分かるけどさ。
406いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:37:46 ID:???0
わかったわかった日本でhpのwmがバカ売れしてるんだw




脳内でw
407いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:39:45 ID:???0
>>405
つーか、今WMっつったら03ネタだわなw
論点はぐらかして煽りたいのは分かるけどさ。
408いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:41:21 ID:???0
>>404
あのな、昔と違ってPCはもう立派な道具なんだよ。

昔刷り込まれたジジイはともかく、同じ事ができるならwinだろうがmacだろうが関係ない
より環境のいい方に移るのは当たり前だろ。

macが盛り返してきたといっても旧macが盛り返したんじゃなくて
旧macの反省から新macを出してそれがウケてるに過ぎない。
シャープもそういう時期に来てるってこった。
409いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:46:35 ID:???0
>>408
WM機行きたい奴は勝手にWM機逝ってくれよ。ウザ杉。
昔から#はザウルスとCE機作り分けしてるんだよ。
ニワカPDAメーカーと一緒にするなって。
ザウルスもどきのWM機が欲しければ03買え。
410いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:52:24 ID:???0
そう言えば、業務用でCE出した時も、テリオス出した時も、WIN厨が涌いていたのを思い出した。
411いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:55:08 ID:???0
♯の将来を勝手に心配するスレは、ここですか?
412いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:57:17 ID:???0
>>114
>>138
>>141
>>168
>>364
>>388
>>408

なんかwinで絞り込んだら
約1名必死なのが居るw
413いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 19:59:38 ID:???0
>漏れの当面の理想は速度2倍になったWMザウルスだからな。
>漏れの当面の理想は速度2倍になったWMザウルスだからな。
>漏れの当面の理想は速度2倍になったWMザウルスだからな。
>漏れの当面の理想は速度2倍になったWMザウルスだからな。




414いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 20:01:59 ID:???0
いや、漏れの当面の理想は速度2倍になったWin95ザウルスだってばw
415いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 20:02:21 ID:???0
ああ、新デバイス対応のwin95系とか言ってた池沼君ね。
416いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 20:03:43 ID:???0
>>409
03の後継機ならちょっとは考えるが、今の03には手を出す気にもならないね。

だいたいシャープが各種データファイル対応についてやってられないとおもってるのは事実。
んで、ユーザー側でリナザウ対応させる為にwinやmac使ってわざわざ変換してる訳でさ、
Linuxのがいいと言いつつ使ってるのは他OSのファイルばかり
こんなの笑い話にもならないよ。

シャープは現状ハード開発と用途開発を抱えていて、この上GUI化だの
各種ファイル対応だのはあまり手を出したくないってのが本音じゃないかな。
WMでいけるならそれに越した事はない。03はその為のテストケースっしょ。
ダメなら改めてLinuxを続けるかまた考えるんじゃないかね。
417いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 20:05:11 ID:???0
>>416
粘着ウザス

↓こっち逝ってセンズリこいでろ

【理想の】SL-C****待望スレ【ザウルス】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1125236459/
418いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 20:16:32 ID:???P
10年日記みたいなのもう出来たの?
去年の今ごろ何してたのか
ぱっと見比べてみてーよ
419いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 20:27:40 ID:???0
ここでも知名度の高いの鵜印 vs 日陰の魔っ苦の再現か
420いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 20:43:38 ID:???0
>414
Win95ザウルスねぇ。電源入れたときの立ち上がりが今のザウルスぐらいで、Win用ソフトがまともにうごくんだったら案外欲しいかも・・・とか思っている俺ガイル。
ザウルスってPDAであってPCではないから今のサイズが限界だし、↑に書いたようにすぐに起動してもらわないと困るがな。

WMって結局Winのソフト動かないんだし、そんなにLinuxよりもWMがいいの?
421いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 20:49:13 ID:???0
んだ。ゼロ3スレ、不具合報告ものすごいよね。。。
422いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 20:56:06 ID:???0
>>421
あのポケットギアが霞む位凄いなw
423いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 20:59:21 ID:???0
てか、総合スレも質問スレも不具合スレも全部不具合スレみたいだ
424いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 21:03:24 ID:???0
だいたいMSがやる気無いのにMS頼みの部分がかなりあるからな。
そんな糞OSが理想なキチガイも居るようだけどw
425いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 21:13:24 ID:???0
たぶんWM厨はLinuxザウルスを自分が思うように使いこなせなかったんだろうな。
で、WMだったら使いこなせると。
俺はザウルスしかもってないからWMとPalmのことはよくわからんがな。
426いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 22:03:38 ID:???0
あれだけ Linuxはカスで PPC が素晴らしいと叫んでこのスレを荒らしていたいた
輩に耐えたが、こんな結果になるとは...。
リナザウも動画とPIMをあと一歩がんばってもらわないとだが、少なくとも SL-C700 から
(サイズ以外は)進化してるな。
427いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 22:07:57 ID:???0
C-1000をルータ化したいんですが、iptablesってどこにあるんですか?
至る所リンク切れなんですが・・・・・
428いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 22:15:56 ID:???0
>>412
そいつ、「PDAをメジャーにするスレ」でも頑張ってるよ。
429いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 23:57:54 ID:???0
>>355
あたまわるぅ
430いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 00:11:04 ID:uDUyGPp+0
妄想乙
431いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 00:11:27 ID:???0
>>337
たまに電源繋がるので運に頼っている。
発売当初から使い続けていて真っ先に死にかけてるのが電源とはな。
432いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 00:16:50 ID:???0
バッテラへたってない?
433いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 00:21:41 ID:???0
脳内所有者が必死で語るスレはこちらですか?

ファイルタイプって何?
もしかして.docとか.xlsのこと?
裾野は広げた方がいいと思うけどこんな態度がでかいだけで脳みそツルツルの馬鹿ユーザが増えると製品イメージが悪くなるからおまえなんか03買ってろ。
オフィース系のファイルを扱ってるのはハンコムオフィースだからハンコム社の仕事。
テキストファイルの場合文字コードを扱うのはザウルスの場合Qt/Eだからトロルテック社の仕事。
日本の文字コードは行きがかりの都合で国際化しにくいのでC700の時は独自にだいぶいじってたみたいだけど。
文字コードについては各OSとも標準化が進みつつありWindowsもVistaで大幅に変更される予定なので下位互換性は保証されるだろうけどいろいろトラブルが起きるのは確実。
いずれもあまりうまくいってないけど、どちらも商用ソフトなのでオープンソースは関係ない。

どのOSも実際に使って見れば一長一短があるけどザウルスはかなりよくできてると思うけどな。
Qt4には少し期待してるけど。
434いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 00:36:27 ID:???0
ぐは
www.qtcentre.org
なんてのが出来てる!
みんなブログになって行くな。
今のところqtopiaの情報はないみたいだけど。
435いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 00:53:13 ID:???0
古い話だけど、もともとipaqが出始めたころ、技術情報を公開して積極的にBSDやLinuxをインストールするのを煽ってた。
ハックする人が増えれば技術情報が蓄積され発展していった。
そうすることでppcも発展し今のWMに繋がった。
相手をしたしめるような煽りは何も生み出さないぞ。
436いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 01:04:43 ID:???0
おまえのケツも積極的に公開すれば、俺がハックしてやる
437いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 01:13:51 ID:???0
>ファックする人が増えれば技術情報が蓄積され発展場でイった

激しく同意。
438いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 01:14:48 ID:???0
まったくおもろくないなおまえ
439良い事思いついた!111:2006/01/07(土) 01:21:56 ID:kGE5bBRH0
今思い立ったんだけど1c860のサイトつくろうぜえ11q11
c860ユーザーの為のサイトだq1111おまえらのc860の画像とかも投稿出来るようなサイトを目指してる!!
協力しろ11とりあえず手伝ってくれる奴募集するぜ〜〜
440いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 01:59:56 ID:???P
次期ザウルスはW-SIMスロット搭載…
















でいいんじゃね?いあ、ZERO3みたいな音声端末としてじゃなくてさ。通信機器スロットとして。
441いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 02:00:57 ID:???0
C3000を使っていて、KismetやEtherealで無線LANのパケットを
キャプチャーさせようとしてます。無線LANカードは、GW-CF11Xです。

kismetやEtherealを立ち上げる前にWLAN0を有効にさせておく方法で
アドホックが紹介されているページがあったのですが、ウチでは
アドホックでLinkランプが点灯したりしなかったりと挙動が怪しげです。

Kismet/Etherealを使用している方でこのような問題はおきてませんか?
442いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 02:18:52 ID:???0
いいからCEのせろ!!
この能無しどもが!!
443いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 02:47:21 ID:+UjgW/SG0
>>439
もうそういうのあるでしょ
いらないとおもうわわたし
そんなわたし女子高生
じょしこうせいのいうこときいてくれなきゃいやん
444いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 03:17:02 ID:???0
もいそじ?
445いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 03:37:23 ID:???O

 ら い
  な
            き
446いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 03:48:05 ID:???0
俺のザウルス(C760)は眠ってる。
さて、どう使おうか。
447いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 04:01:13 ID:???0
携帯ぷれいやー
448いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 07:09:09 ID:???0
次期ザウルスはCFスロット搭載…でいいんじゃね?
いあ、ZERO3みたいな音声端末としてじゃなくてさ。通信機器スロットとして。

http://www.netindex.co.jp/news/news051019.html
>「W-SIM」は従来のデータ通信用PCMCIAカードの機能を何ら損なうことなく、
449いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 09:49:05 ID:???0
ZERO3の話題は該当の姥捨山スレでやってくれや。
見苦しい。
450いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 10:07:03 ID:???0
次期ザウルスの目標は、
@ Flashの見れる聞けるブラウザ。
A HDD8GB
B CPU clock 1GHz
C DRAM 128MB
とりあえず、こんな感じ。
clock 1G もあれば、PSエミュも射程内だろ。
まだ無理か。
451いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 10:14:12 ID:???0
>>450
FirefoxのLinuxザウルス版とか出来ればね、ちょうどいいと思うんだけど。
452いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 10:58:44 ID:???0
>>451
そーいう問題じゃないんだなこれが。
#がaccessに依頼してaccessがmacromediaの情報提供
を受けてzau版ネフロに入れればいいのさ。
#がやれっ言うのが一番早いんじゃないか?
ピクセルなんとかだと、興味ないもんがいろいろ入ってるし、
最新に対応してないらしいしな。
#がSDカードに入れて売ればいい。
pdaXromのGPL版では最新に追いつくまでかなり時間がかかるだろ。
453いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 11:09:47 ID:???0
454いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 11:12:00 ID:???0
455いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 11:37:53 ID:???0
フラッシュなんて見れなくてけっこう。

1)指紋でも静脈でもそれらの複合でもいいので認証&暗号化機能
2)無線LAN搭載
3)Bluetooth搭載
4)省電力で直射日光の下でも見やすい画面
5)ATOK欲しい。あるいはせめて品詞分類ができるユーザ単語登録。省入力機能停止可。
6)JIS2004の第四水準漢字まで収録のフォントと標準漢字辞典の対応。
7)ClearType相当のフォントのアウトライン処理。せめてブンコビューワだけでも。
8)薄型化
9)amazon真似っ子の電子書籍販売システム。ブンコビューワも連携。iTuneの電子書籍版。

最後のはコケるとZaurusまでいっしょにコケそうだから微妙か。
ザウルス文庫みたいに中で各出版社別のページに振り分けられるサイトは使いづらい。
あの仕組みじゃ新刊以外に買う気がしない……。
456いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 12:04:35 ID:7pu/M4HW0
>>427
俺のところにあるよ。
457いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 12:22:16 ID:???0
458いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 12:29:52 ID:???0
459いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 12:44:33 ID:???0
460いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 12:55:34 ID:???0
>>432
ああ、ありうるかも。
でもバッテラ買って改善しなかったら損だしな。。
>>439
wikiたてろ。
少しは弄る。
461いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 13:00:29 ID:???0
462いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 13:50:42 ID:???0
モバイル専科爆安情報

○新品アウトレット!Zaurus「SL-C750」台数限定!
「SL-C750」SHARP
http://www.sharp.co.jp/products/slc750/index.html
・SL-C750------SHARP-------------商品番号:SLC750【\23,800】
(ご注文フォームをご利用下さい)
463いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 14:03:34 ID:???0
>>402
>ただWM機は市場が続く限り時間が解決してくれる問題が大半。
>対するリナザウはシャープがWMに可能性を試しに行ってしまってる始末。
>これじゃ勝負にならないっしょ。

アメリカでは Sidekick II なんてのも出してるし
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2005/11/04/imageview/images790752.jpg.html
ビジネス向けはいまだに旧MI系ザウルス作ってるし
http://ezaurus.com/bzsolution/lineup/b_lineup.html
Pocket PCザウルスも作ってるし
http://www.sharp-ssp.co.jp/products/kigyoumuke/zaurus/PocketPC2003/shiyou.html

シャープのPDA事業はニワカPDAヲタのお前さんが思ってるより
遥かに奥が深いんだが。
464いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 14:55:04 ID:swg7xIk40
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=31201050039に
zero3持ってもないのに張り付いて暴れてる「そそいね」とかいうオヤジさんを
だれかこっちに連れて帰ってくれ。
465いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 15:28:56 ID:???0
>>464
押し付けておいてくれ。
466いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 15:33:35 ID:???0
だから、ZERO3の話は、該当の窓際族スレでやってくれって。
467いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 15:39:22 ID:???0
>>464
X51vユーザーのオヤジをなんでこのスレに連れて帰らなきゃいかんのだ?
468揖保次郎 ◆AXS9VRCTCU :2006/01/07(土) 16:18:11 ID:???0
おまいら、相変わらず暇な奴らだなwww
実は、35歳ニートの俺様よりよっぽどひどい境遇なんじゃないか?www
469いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 16:29:37 ID:???0
>>427
ルータ化もいいけど気軽にdelegateやstoneをいれて
使うってのもいいかなとわたしは思うし自分はそれで
使ってます。
ローカルネットワークも有効にしつつ、zaurus経由でって
場合にはいいかなーって思うけどどうかな?
470いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 16:44:07 ID:???0
>>463
>SL-6000N/L/W
>屋外でも屋内でも見やすい半透過性、
>高精細表示の4型VGAシステム液晶搭載

屋外で見にくい透過液晶のSL-Cはヒキー専用ですか。
有り難う御座いました。
471いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 18:01:56 ID:???0
やっとbluetoothカードが届いたのに、
http://gypsyblue.ddo.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=Something+Interesting+Archives
が落ちてるらしく、ツールが手に入らない orz...
472いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 18:30:32 ID:???0
ザウルスのカレンダー30分刻みんか・・・
10分刻みのカレンダーない?
473いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 18:38:36 ID:???0
手打ちすれば1分単位でしょ?
474いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 18:43:46 ID:???0
>>473
メモの箇所に手打ちしてる。
でもめんどくさいんだ・・・。
2ヶ月分もある。
475いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 19:09:08 ID:???0
米MS、中国人ジャーナリストの人気ブログを閉鎖

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060107i306.htm
476いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 19:14:00 ID:???0
>474
時間のとこに手打ちできないの?
qualendarだとできるけど。
477いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 19:36:26 ID:???0
>>476
あ!できたw
またやり直しだああああああああああああorz
478名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/07(土) 21:11:21 ID:???0
prism2のipkが、ちょい前のスレにあったかと思ったのですが、
キャッシュを探して見たのですが見当たりません。
ご存知の方が居たら、教えて下さい。
479いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 22:24:25 ID:???0
>>478
ないお!
480いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 22:45:12 ID:???0
481いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 22:51:02 ID:???0
>>471
仲間!
オレも昨日届いたカードをムダに挿して復旧を待ってる
482いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 22:55:37 ID:???0
opera_7.25-lite-1_arm.ipkがfeedからなくなっているのですが、
他にDLできる場所ってありますか?
もしくは、どこかにうpしてくれる方がいたらお願いできませんか。
483いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 23:13:46 ID:???0
484いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 23:25:57 ID:???0
ありがとうございます。助かりました。
485いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 23:30:16 ID:6/TT5KM40
sl-c3100って音楽の連続,ランダム再生できますか?また、動画面は
どんな感じでしょうか?
486いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 23:42:48 ID:???0
>>485
5km ome !
487いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 00:12:10 ID:???0
砲丸スレって無くなったの?
488いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 00:39:14 ID:???0
>>456
>>457
ありがと。とりあえずDLできた。

>>469
ども。それも考えてますが、やっぱりスマートなのはルータ化かなと
こっちから、手を出してます。ポータブルファイヤーウォールにもなりそうだし。
挫折するかもしれませんが・・・
489いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 01:21:08 ID:???0
NetFrontつてページ内の検索つて
できないの?
490いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 01:51:35 ID:???0
>>489
表示→ツールバー→ページ内検索
491いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 01:58:52 ID:???0
>489
Fn+F
492いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 08:55:46 ID:???0
携帯みたいに電源つけっぱなしでも問題ない?ザウルス。
493いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 08:56:40 ID:???0
電源つけっぱなし→起動したまま
494いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 10:37:42 ID:???0
意味不明
495いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 10:55:34 ID:zzUgcA5UO
SL-3000使っていますが、みなさん動画をどのようにしてMP4に変換していますか?携帯動画変換君は持っているんですが、DVDをシュリンクでISOファイルにしてからどうしたらいいかわかりません。
現在、レコーダーからSH901で変換した動画をザウルスで見ているんですが、2時間以上の動画が使用で録画できません。どうか教えてください。
496いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 10:59:48 ID:???0
MP4なんて使うかボォケ(´ー`)
497いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 10:59:56 ID:???0
498いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 11:01:35 ID:???0
SD-Video規格
499いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 11:22:32 ID:???0
500いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 11:23:12 ID:???0
500
501いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 11:41:11 ID:???0
>>そんなに出先でオナニーしたいのですか??ですかっ!!!
502いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 11:59:31 ID:???0
したいでつ
503いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 12:00:41 ID:???0
しなくていいでつ
504いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 12:25:10 ID:???0
静止画で抜けないようでは、まだまだだな。ふっふっふ。
505いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 12:30:57 ID:???0
オッサンはみんなビニ本で大きくなったんだお!
動画なんて贅沢だお!
506揖保次郎 ◆AXS9VRCTCU :2006/01/08(日) 12:43:29 ID:???0
ヘア禁止の時代は、割れ目が消されていた。
アソコとはそういうものなんだと思ってた。
507いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 12:50:38 ID:???0
unixはゲームをするために作られた。
インターネットはエロを運ぶために作られた?
508いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 12:51:34 ID:???0
んだんだ。
509いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 13:05:09 ID:???0
SL-C1000/3000/3100でウィルコムのDDを使えた報告例ってあります?
510471:2006/01/08(日) 13:16:20 ID:???0
511471:2006/01/08(日) 13:23:48 ID:???0
と思ったら,>>510のドメイン名がおかしいじゃん。リナザウテクノウさん orz...
www.oesf.orf -> www.oesf.org に変えていろいろ見てたら sudo_0.1_arm.ipk というファイルを
見つけたんだが,これで良いんだろうか?
手順を解説してるサイトだと,sudo_0.1.ipkをダウンロードするように書かれてるけど…
512いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 13:28:04 ID:???0
>>471
つ【裏が白紙のチラシ】
513いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 14:36:00 ID:???0

つ「CEは母機がないと何も出来ない」
514いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 14:51:15 ID:???0
ttp://www.users.on.net/~hluc/myZaurus/custom/zhomefix

これ実行したらなんかディレクトリが無限に作成されたww
なんでだろww
515いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 14:59:22 ID:M6qU+6Xt0
>511
sudoなんてなんでもいいじゃん。
つかバージョン新しいの使えよ。
516いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 15:02:04 ID:???0
無限じゃなくて954フォルダ作成された
517いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 16:03:43 ID:???0
>>515
>sudoなんてなんでもいいじゃん。

うそこけ
518いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 16:35:31 ID:???0
> sudoなんてなんでもいいじゃん。

> つかバージョン新しいの使えよ。

なんて華麗な宙返りw
519いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 16:50:21 ID:???0
su -c
520いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 18:30:03 ID:???0
お前らカレンダー何使ってる?
俺は標準

それとも何か? ザウルスをPIM用途に使ってないってか?
521いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 18:33:49 ID:???0
522いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 19:20:46 ID:???0
CFの無線LANカードさしてるのに、画面右下に
CFのアイコンが出ません・・・。
どうしてでしょう?抜く時どうすればいいの・・・(´・ω・`)
523いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 19:31:13 ID:???0
とりあえず、修理。
524いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 19:33:16 ID:???0
とりあえず、抜き差し。
525いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 19:37:28 ID:???0
とりあえず、ムービープレーヤーで動画を見る。
526いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 19:50:08 ID:???0
異常チェックしたら治った。良かった(´・ω・`)
527いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 19:51:21 ID:???0
俺は時々、cal を使いたくなるんだが、
ソースのありか知ってたら誰か教えれ。
528いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 20:20:42 ID:???0
cal Command ?
529いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 20:38:58 ID:???0
>>527
100mlあたり149kcalだって。よかったね。
http://www.kagome.co.jp/sauce/products/jyoujyuku_tyuunou.html
530いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 22:04:43 ID:Z5QFrfk+0
>>520
Qualenderを使ってます。仕事(営業)でPIM用途に使ってます。
531いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 22:15:20 ID:SUykEFmp0
すごく悩んでいます。
近くのリサイクルショップでSL-C860が、
512MのSDカード付で25000円で売っています。
買いでしょうか?
532いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 22:27:09 ID:???0
>>528
そう、cal command ないよな。
533いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 22:33:32 ID:???0
>>530
そうか。
しかし何で置き換えにしちゃうかなーと
palm文化引きずってるのかな
まあイヤなら自分でプログラム書けよ、って話だし、
それは面倒くさいからイヤなんだが

スケジュールは携帯で管理しようかと思ってる今日このごろ
534いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 22:44:20 ID:???0
>>527
ソースじゃないが、LinuxZau ToolBox版のbusyboxには入ってるみたいだな。
http://tbox.jpn.org/wiki/linuzau/wiki.cgi?LinuxZaurus%B8%FE%A4%B1%A5%D3%A5%EB%A5%C9%2FBusyBox
535いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 22:45:48 ID:???0
calってgnuじゃなかったっけか?
ソースくらいそこいらに転がってる気がするんだが…
536いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 22:47:17 ID:???0
537いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 22:49:55 ID:Z5QFrfk+0
アラームが必要なスケジュールは携帯に入力して、仕事の進展具合を確認するtodoに関してはQualenderに入力。使い分けてはいかがでしょうか。
538いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 22:51:10 ID:Z5QFrfk+0
アラームが必要なスケジュールは携帯に入力して、仕事の進展具合を確認するtodoに関してはQualenderに入力。使い分けてはいかがでしょうか。
539いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 22:53:52 ID:???0
>>490,491
ダンケスコ!!!ヽ(´ー`)ノ
ポマイラアイシテル(*´Д`)
540いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 23:20:35 ID:???0
>517
kwsk
541いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 23:21:18 ID:???0
>>539
おぺら使えよ。
542いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 23:35:31 ID:???0
>>536 とその他
おお、サンクス。
俺って思ってたよりヘッダー、そろえてなかったみたいだな〜。
configureしたらないないづくし、でも cal はコンパイルできて動いたよ。
543いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 00:38:28 ID:???0
SL-C3000を使って一年になるのに、今日はじめてストップウォッチ機能が
備わっていることを知った。
544いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 00:45:06 ID:???0
>>543
マジ?
ってことは、マラソンの時に首から提げてたら便利だな。
545いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 00:56:30 ID:???0
明確な使いみちもないのにシャレにならんよ
546買いだぜ〜〜:2006/01/09(月) 01:19:17 ID:ItHJeMhP0
>>531
なんでもいいからc860かえ11
おれが言ってんだから間違いはまずないと思っていい1111
永遠だぜーーーー1
547いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 01:41:03 ID:WyfhB0cs0
WebでFlashが使えないのはきっついなー。
548いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 01:50:38 ID:???0
>>547
なあに、かえって免(ry
549いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 02:43:43 ID:???0
スクリプトエミュも大して数ないのが悲しい
550いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 06:52:23 ID:???0
画面キャプチャしてもファイルが作成されなくなりますたOTZ
551いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 07:01:05 ID:???0
と思ったらSDカードに保存されてる・・・
552いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 08:02:15 ID:???0
【CES2006】SDメモリー・カードに「互換性のない上位バージョン」登場
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060106/226955/
553いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 10:10:16 ID:vxt3TXqq0
他スレの浜崎あゆみの暴言動画をザウルス(C760)で見たいけど無理?
554いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 10:22:07 ID:dMpsmPYl0
>>457のiptablesでルータ化を試みているんですが、
ネットで見つけたシェルスクリプト動かしたらザウルスドライブ(ネットワーク)がつながらなくなりました。
いろいろ試したらINPUTチェーンが問題のようですが、なにが悪いか分かりません。

スクリプトは、

iptables -P INPUT DROP
iptables -A INPUT -i lo -j ACCEPT
iptables -A INPUT -i usbd0 -s $client_ip -d $zaurus_ip -j ACCEPT
iptables -A INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT

で、ポリシーをDROPからACCEPTにするとつながるようになります。
3行目でPC->zaurusは全て許可してるはずなんですが、どこが問題か分かりますでしょうか?

IPの入れ間違いはありません。
555いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 10:25:51 ID:???0
GoGoGo
556いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 10:33:38 ID:???O
〉543、545
カップラーメンのフタの重しにしながら時間が測れるぢゃないか!
557いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 10:53:20 ID:???0
>>553
どのファイルか分からないけど可能!
558いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 10:55:17 ID:???0
556のレスアンカーが奇妙な件について
559いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 10:57:22 ID:???0
558 感じ悪いね〜
560いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 10:58:21 ID:???0
>>558
し!目を合わせちゃいけません!
561いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 13:12:09 ID:???0
自演乙
562556:2006/01/09(月) 13:20:11 ID:???0
重石にしたらフタがべこっとへこんで落っこちたorz
563いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 13:47:20 ID:???0
半熟ザウルスにようこそ!
564揖保次郎 ◆AXS9VRCTCU :2006/01/09(月) 14:32:25 ID:???0
Piaキャロットへようこそ!!
565いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 14:52:17 ID:???P
上下がわからなくなったら
まずほり始める前にツバたらしてみればいいって言ってた
566いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 15:24:15 ID:ro9lfFF40
>>557
パソコンと同じように読み込ませても駄目だった。
何かインストールさせる必要があるんだろうけど分からない。
567いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 16:56:57 ID:???0
ファイル違うかもしれないけど
Mplayer インストールしてる?
568いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 21:56:47 ID:CxjC7tSb0
opera入れていくつかwindow開きながらネットみてると、
window切り替えとか重いのですが、
860,1000,3000は、体感速度って異なりますか?
569いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 22:49:11 ID:???0
そうさのう・・・
570いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:06:52 ID:???0
えーとそのあの、その・・・
571うん!:2006/01/09(月) 23:08:29 ID:ItHJeMhP0
c860最強11111
572いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:10:37 ID:4IfFNDbT0
WーZERO3は結局オタにも行き渡らずに
しぼみそうだよな
やっぱり新しいザウルス作っていったほうがいいんじゃ
ないのかな?
573は!?:2006/01/09(月) 23:21:09 ID:ItHJeMhP0
c860再販すればまるっと収まるのに・・・111
おまえらはなんて愚かなんだ・・・1111
574いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:26:41 ID:???0
>>572
ハードはいいなぁと思うけど、ソフトの完成度がなぁ
まるでSL-C700を見てるようだよ

SL-C700とか、いくつかのPocketPCに手を出したことが
あるから、今回はスルー出来たようなもんだけど

京ポンとかのユーザが何も知らずに手に入れたりするの見ると
カワイソスと思いながらも
それは誰しもが通る道だなと、生あたたく見守ってますが

もちろん、次には期待してますよ
575いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:27:47 ID:???0
期待なんぞせんでええ。
576いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:29:11 ID:???0
そんなにソフト少ないかなぁ・・・
どんなソフトが必要なんだ?俺は現状で充分すぎると思ってるんだが。
577いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:34:40 ID:???0
>>576
すまん、ソフトでなくてOSと言った方がよかったな

相変わらずの、メモリリークとかタスク管理の不味さ
それによるリブートとかね
578いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:45:53 ID:???0
醜いアヒルの子と言われていても白鳥になるものもあれば↓
ttp://www.infoworld.com/article/06/01/02/73477_01OPopenent_1.html
本当に醜いただのアヒルもいるってことだろ。
579いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:49:33 ID:???0
>>577
なあに、かえって免疫力がつく
580いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:51:28 ID:???0
免疫なんぞつけたくないちゅーの
581いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:52:39 ID:???0
だが、心配しすぎではないか。
582いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 00:01:02 ID:???0
>>576

WZEditor。
せっかくキーボード付きなんだから、高機能エディタ使いたひ。。。
フリーのやつもあるが、あれはエディタじゃなくてメモ帳だからな。
あれなら、PocketWordでもいいし。
583いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 00:04:03 ID:???0
Nokia770って11月発売でまだ納品2週間まちなんだろ。
”死にかけ”といわれていたbluetoothを一気に普及させた功績は大きいんじゃないか?
いまカーネル2.6でbuletoothとWiFiつきザウルス出せばただ乗り出来るんじゃないか?
584いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 00:10:48 ID:???0
>>583
カーネル2.6でW-SIMとWiFiつきザウルスは出ますw
585いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 00:27:17 ID:???0
>>582
最初のWがないエディターならありますが
586いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 00:29:45 ID:???0
簡単なパスワード管理ソフト教えてくれ。
もう覚えられん・・・。
587いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 00:40:12 ID:???0
つ メモ帳
588いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 00:50:32 ID:???0
589いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 02:59:18 ID:???0
コピペ編集がワンタッチできなければ一人前のeditorではない
ファイル関連付け即起動がなければ一人前のファイラー(ry
各種動画フォーマットに対応してなければ一人前の(ry
flash如きに対応してなければ(ry
590いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 05:36:40 ID:???0
そして>>589が半人前。
591いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 09:47:13 ID:???0
日記ソフトがない
592いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 10:18:50 ID:???0
チラシの裏にでも書いておけば?
593いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 11:46:51 ID:???P
ペーパーレスの先端を行ってるぽいモバイル板で
チラシの裏はないだろと思う
594いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 11:57:06 ID:???0
ペーパーレスっつっても紙は必要だよ。

そのためにairpenも買ったけどあんま使ってないな
595いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 12:01:13 ID:???0
>>591
日記ソフト
あまり高機能じゃないですけど、
QTJournalなんてどうでしょう
596いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 13:06:28 ID:???0
apacheいれてtDiaryでも使えば
597いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 14:16:45 ID:???0
昔からソフトは作り手の環境専用と言われてたけどユーザー少ないとこうまできついとはね
598いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 14:28:14 ID:???0
>>595
これは結構いいかもしれない
ありがとう

>>596
日記書くのに通信するのはちょっと・・・
599いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 14:34:16 ID:???0
別に日記ソフトを導入せずとも階層型エディタで保存してったらいいんじゃない?
600いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 14:56:50 ID:???0
このスレ使えば?
601いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 15:03:05 ID:???O
>598
Zaurus上のApacheに接続するから外には通信しに行かないよ。
まぁ、それがわからない時点で敷居が高いだろうからやらなくて
正解かも
602いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 15:22:20 ID:???P
自分も欲しい日記ソフトに出会えない
moreソフトにあった「X年日記」が理想なんだよな
いちいちサーチとかして過去日記見るのとはまた趣が違ってくる

javaのやつは閲覧しか出来ないみたいだけど
導入することすら出来なかった・・・
603いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 15:28:54 ID:???0
やっぱ敷居がたかいです
小さいノートPC買えばよかった
604いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 15:41:15 ID:???0
unzipのソフトを探してるのですが見つかりません。
どなたか教えてください。
605いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 15:55:52 ID:???0
煽りぬきで03買うのがいいと思うよ

ただし現時点ではバージョンアップは厳禁
バージョンアップしなかった知り合いは不具合も全くなく
快適に使えてるそーだ
606いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 16:27:40 ID:???0
607いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 17:33:14 ID:???0
>>591
萬ちゃん日記なんてのもある
608いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 17:45:37 ID:???0
>>606
導入しましたが何にも変わらないんですが…
609いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 17:48:17 ID:???0
変わらんだろ。
610いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 17:52:13 ID:???0
なにか変わるのか?
611いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 17:53:09 ID:???0
unzipで思い出した。
GUIで使えるアーカイバってどこかにないですか?
zip, lzh, ipk, tgzだけ対応してればぃいですが。。。
612いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 18:13:47 ID:???0
>>608
ありがとうとか言わないからじゃない?
613いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 18:16:11 ID:???0
>>608
ありがとうございました。
614いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 18:16:48 ID:???0
でも変化がありません。
615いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 18:18:10 ID:???0
あれ、なんかちんちんが大きくなった気が
616いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 18:20:49 ID:???0
>>613
かわいいやつだな。
どんな変化を期待してたんだ?
617いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 18:32:03 ID:???0
>>616
アイコンが出現!
618いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 18:35:04 ID:???0
やっと妥協できるクオリティの動画変換ルートを掴んだ

やれやれだぜ
619いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 18:36:06 ID:???0
なんかダウンロードしたファイル解凍したらアイコンが出現するはずだったと?
620いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 18:56:43 ID:???0
unzipを淫す子したらアイコンがでるのかと…
621いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 19:02:27 ID:???0
unzipはたあみなるでつかうものだよ もしあいこんがでたら そのあいこんはどうすればいいかな?
かんがえてみよう。
622いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 19:05:02 ID:???0
たあみなるになんてうてばいいんですか?
623いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 19:09:53 ID:???0
「イドの蓋を開け」だ。
624いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 19:12:37 ID:???0
解凍はパソコンに移してします。
                         36歳のおっさんより。
625いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 19:36:15 ID:???0
やれやれ
626いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 19:42:44 ID:???0
>>622
rm -f 解凍したいファイル名
627いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 19:53:47 ID:???0
ザウルスで編集作業やろうとする事自体間違ってる

より使い勝手のいいパソで加工するのがベスト
フルキーはデフォで使いものにならない各機能を直接チューンする為に存在する
と思っていた方がいい
628いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 19:53:48 ID:???0
>>608
>>614
>>617
>>622
はぃはぃ、ワロスワロス
629いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 20:02:30 ID:???0
604=608=613=614

620と622は騙りと見たがどうかな?

>604
36才おやじのいうようにpcで作業するのが無難じゃない?
ここで聞いてもおちょくられるだけ。
unixの勉強するつもりなら本1冊読め。
630いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 20:09:13 ID:???0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :      おやじいうな!!
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     おっさんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
631揖保次郎 ◆AXS9VRCTCU :2006/01/10(火) 20:18:42 ID:???0
今年36歳の誕生日を向かえるお兄さんがやってきましたよ
632いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 20:25:39 ID:PBobXLXU0
Visual Qっての探してる
何処にもないヽ(`Д´)ノ
DL出来るとこ教えてくれ
633いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 20:27:13 ID:LjhJt9/L0
おれはイケメンだぜ===1
おっさんらは現行機種がお似合いな世代だよな11
笑っちまうぜ
634いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 20:30:59 ID:???0
>>632
ざううぷ
635いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 20:33:07 ID:???0
ざううぷに該当するページが見つかりませんでした。
636いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 21:06:22 ID:???0
>>632
TKmixさんのサイトが無くなったって書けよ。。
なにいってんのか全然わかんないよ。
つweb archive

637いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 21:26:56 ID:???0
おまえらアウトラインエディタはなに使ってる?
638いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 21:32:36 ID:???0
WZ EDITOR 5.0
639いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 21:37:55 ID:???O
XP風味にするやつがダウンロード出来ないんだけどなんとかなんないの?
640いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 21:45:24 ID:???0
圧縮や解凍なんかFileLunch入れればGUI感覚で出きるだろ。
641いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 21:49:31 ID:???0
なんとかなんない!
642いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 21:54:01 ID:???0
>>638
板違いだ池沼
643いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 21:54:54 ID:???O
>637
自作した
644いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 21:57:56 ID:???0
>>640
FileLunchってどこにあるんすか?
ぐぐっても3件しかかからず、リンクもはられてないですが・・・・
645いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 22:05:53 ID:???0
>644
つFileLaunch
646いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 22:09:20 ID:???0
647いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 22:22:16 ID:???0
>>645
ありました。さんくす。
648いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 22:28:00 ID:???0
まあ今のGUIファイラーは圧縮ファイルの擬似ディレクトリ当たり前な訳だが
649オッサン36 ◆sRB..e5vxo :2006/01/10(火) 22:38:18 ID:???0
>>645
サンクス。簡単に解凍が出来ました。感謝致します。
650いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 22:40:13 ID:???0
>>638
バカ発見
651いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 22:43:14 ID:???0
652いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 22:57:51 ID:???0
Matmix発見!
653いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 23:11:12 ID:???0
おい、WBSでザウルス死亡宣言されたぞw
654いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 23:23:29 ID:D3Axfyfa0
マジ?
655いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 23:24:53 ID:???0
ウソ
656セレブモナー:2006/01/10(火) 23:25:47 ID:???0
嘘を嘘と (ry
657いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 23:26:04 ID:???0
てくのう見れ
658いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 23:29:38 ID:???0
>>268 見れ
659いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 23:47:54 ID:???0
在庫があるうちは、口が裂けても終わるとはいえない。
660いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 00:09:14 ID:???0
Linuxでなくなる可能性はあるが、ZAURUSが無くなることはない。
なぜなら10年も前からザウルスは無くなると言われ続けて無くなっていない。
ブランドだからな・・・
661いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 00:11:23 ID:???0
その伝統のブランドが、今終わってしまうとは思いもしなかった・・・
662いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 00:12:50 ID:???0
ゼロ3厨はもっと頭働かせろよw
いまならヤフオクで5万ぐらいで売れるぜ。1ヵ月後には二万に暴落するがw
663いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 00:36:09 ID:???O
萬ちゃん日記で思い出したが
CR萬ちゃん入れても日本語ファイル名が文字化けした上に
jpgファイル読み込むと落ちる

なんで?
みんな使えてんの?
664いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 00:44:50 ID:???0
CFGPS2+モバイルマップNavi使ってる人居ますか?
VGAモードだと感度がえらく悪いのですがこんなもんなんでしょうか?
空が開けた場所で手に持って起動>捕捉すらしないのが多発
QVGAモードだとそこそこすんなり測位できるのですが、それでもしょっちゅう衛星を見失います
ナビに使える感じではありませんでした

QVGAモードだと測位できるから不良品ではなさそうだし、
外部アンテナでも買わないと駄目なのかな・・
665いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 00:53:50 ID:???0
頭の上に外部アンテナを乗っけてやれば、
今日は電波がよく届くから。
666いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 01:49:01 ID:???0
色んなPDA使ってきてリナザウが一番安定してるんだけど?
俺の気のせいか?


365 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 01:35:25 ID:bbAhUMy80
ザウルス結構固まるんだよなー
動画みてたりすると。
電池外して立ち上がり直すまでがまんどくせー

369 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 01:42:41 ID:40fPzH010
>>367
Linux Zaurus自体あまり安定したものではないので、ZERO3でリセットボタンが
増えてびっくりしたよ。でも、SL-CとZERO3、ハードウェアほとんど一緒だから、
ロジック自体は持ってたんだろうね。
667名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/11(水) 02:34:29 ID:???0
WBSってどこ?
ネタかマジか真偽の確認できないんけど。>ザウルス死亡

あと、標準メーラーのメモリの断片化対策なのですが、
1度SDカードに退避しても、結局それ以降に受信したメールは
本体メモリに保存されるんですよね?
だとしたら、またいつかメモリの断片化が起こって、
SDカードに退避したら、最初に退避したメールのデータは
消えてしまうのでしょうか?
それとも最初に退避したメールデータ+2回目の退避メールデータで
上書きの形になるのでしょうか?

この辺が微妙なので今でもqpopを使っています.
668いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 02:37:35 ID:???0
MS製OSに比べれば圧倒的に安定してるだろ。
だれも否定していない。
でも結構フリーズする。
何も矛盾していないと思うけど。
669いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 02:45:12 ID:???0
>>653
具体的にかけよ。
今日WBS見損なったけどあの番組ガセが多いよ。
憶測でめちゃくちゃなコメントつけてることがある。
Linuxがらみだと感情的になるスタッフがいるみたいだし。
670いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 03:14:52 ID:???0
>>668
ぜんぜんフリーズしねーよ
671いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 03:29:48 ID:???0
>>670
並のPDAみたいな使い方ならフリーズしない。
でもそれではりなザう買った意味がない。
672いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 06:16:19 ID:???0
>>669

感情的になるじゃなくゲイツに金もらってるだろ
メディア工作は当たり前
673いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 10:05:19 ID:???0
>>664
俺はCFGPS2単体だとどっちのモードでも測位しなかった。
外部アンテナ繋いで上空直視できるところに置けばどっちのモードでもおk。
ただしりなざう本体の傍に外部アンテナを置くと測位出来ない事もあった。
自分自身がノイズ源になっているんじゃろか。

SiRF3なカードだと単体でおkみたいな報告も見たことあるけどな。
674いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 10:18:44 ID:???0
zaurus+えっじで京ぽんみたいに現在位置表示とかは出来ないですかね?
675いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 11:46:53 ID:???0
>>673
CG液晶がノイズ源ってのはFAQじゃないのか
676いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 11:52:20 ID:???0
zipは、どこですか?
source forgeとか言うところがリンク切れなんですが
677いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 12:01:12 ID:???0
アイコンの出るzipのipkは、ちょっと心当たりがないなぁ
678いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 12:41:57 ID:???0
>>671
ネットも動画も無問題。
お前が無理なクロックうpやってるのをハードのせいにするなって。
679いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 13:53:10 ID:???0
>>677
アイコンはいりません。シェルでパスつきzipがつくれれば、それでいいです。
680いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 13:57:54 ID:???0
どうもすいません、C860でjavaを試しているのですが、フォームに日本語を表示させようとすると□が出てさっぱり表示されません。
フォントとサイズも指定しているのですが・・・
681いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 14:43:34 ID:???0
682いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 16:18:01 ID:???0
>681
いい仕事してますねっ!
683いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 17:42:04 ID:???0
>>680
文字コードが間違っているんじゃないの?
EUCとかShift-JISとかUTF-8とかいろいろあるみたいだから。
684いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 18:43:50 ID:???0
>>680
Opera使うべし
685名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/11(水) 19:17:43 ID:wf3Ky7/m0
c860最強11
686いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 20:01:59 ID:???0
なに?11って
ヴぁかじゃね?
687いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 20:26:46 ID:???0
劣化コピーが横行してるなw
688いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 20:33:52 ID:???0
ヴぁかの劣化コピーってオリジナルより優秀になるんかな?
689いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 20:47:38 ID:???0
c3000最強11
690>>680:2006/01/11(水) 20:57:46 ID:???0
どうもありがとうございます、解決しました。11って流行っているんですか?
691いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 21:01:12 ID:???0
>>680
文字コードにより制限されるFontの問題です。
java zaurusぐぐればすぐ引っかかりますので、そこのサイトみてください。
リナザウハック本にも詳細でてるから、それ読んでもいいし。

692860使ってます:2006/01/11(水) 21:51:18 ID:???0
使用1年半で、バッテラの減りが異様に早くなってきた。
寿命?

永遠じゃなかったのかYO!!!
693いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:03:51 ID:???0
リコンディショニングくらいしろよ
694いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:08:11 ID:???0
離婚はおろか結婚もできや市内
695いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:09:35 ID:???0
860使ってるやつはその程度。
つづきは隔離スレでやってくれよ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1135242590/l50
696永遠だぜ〜〜〜:2006/01/11(水) 22:27:15 ID:wf3Ky7/m0
おまえチャンスじゃんかよお1
薄型バッテラにしてみな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
感動のだぜ〜〜〜
697いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:28:01 ID:???0
>>695
キチガイもいるが普通の奴もいることも忘れないでくれ。
698いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:32:55 ID:???0
すまんすまん
699いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:33:26 ID:???0
>>695
それって差別だろ
同じザウルスユーザーとして損の亜子とする馬鹿な賃かすは恥ずかしい
5860を差brつうんん1!
700いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:34:20 ID:???0
695は極論でしかものを考えられない程度の知能の持ち主なんだろう。
701いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:39:03 ID:???0
はいはい、つづきは隔離スレでやれ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1135242590/l50
702いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:46:03 ID:???0
バカに仕切られてもねえ…
703いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:50:18 ID:???0
とりあえずSL-C860が最強!!111111
704いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:53:09 ID:???0
c3000が最強だお1111
705いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 23:04:04 ID:???0
C1000こそ最強!!!ぶっちぎり!!!1111111111111111
706いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 23:06:32 ID:???0
>>703,705は、比較的よく研究してるねw
707いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 23:28:43 ID:???0
今まであんまり「1111」に言及するのは避けていたが、

ヴぁかじゃねーの?
SHIFTキー押せねーの?カ○タワ?
708いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 23:45:39 ID:???0
>>707
はい、負けー
709いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 23:53:40 ID:???0
c860あたりで一度もバッテリー替えてなかったら
いいかげん賞味期限がきてる悪寒
710いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 23:53:47 ID:???0
111野郎の書き込みはほとんどが自演。
711いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:01:26 ID:???0
860買って1年半でバッテリもう駄目だ
ビトワでネットやり続けて1時間ちょっとで空って

バッテリ高いし1000でも買おうかなー
712いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:05:51 ID:???0
713いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:05:54 ID:???0
互換バッテリ4500えんだお
714いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:10:28 ID:53K0Hy9K0
おれは自作自演なんて愚かなまね事だけはしないって神に誓った夜なのに〜弱気なせいし11
揖保朗のきたねぇおっさんと一緒にすんなよ11おれはイケメンだぜ〜〜おまえ達1言葉使いには気をつけた方がいいお1111
おれがC860のサイト作ってやるぜ111今サイトの作り方の勉強を独学でやっている111
おれは正直頭はいい11ガチだぜ〜〜〜いつも途中で飽きてしまう仮名111
だが今度は違う11なぜだか分かるか???教えてほしいか111
一回だけ言うぞ1111









永遠だぜ〜〜
715いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:10:53 ID:???0
>>711
薄型に入れ替えてみるのも、味がある
716いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:10:57 ID:???0
717いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:13:15 ID:???0
>>714
何歳?
718いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:17:47 ID:???0
子供だってセックルしたいお!
719いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:19:19 ID:???0
>>709
むしろ消費期限が近づいている。
相変わらずまともに充電できないんだが、バッテリ変えたら直るかな?

しかしビッパーの襲撃がこんな板にまで来てるのかい。
720いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:24:33 ID:???0
だってモバ板だもんw
721いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:25:48 ID:???0
だって漏る貧板だもんw
722いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:32:28 ID:???0
>>664
漏れは電池の持ちを考えて、Geko「も」買った。
まだZaurusとはつながってないが、つなげることもできるっぽ。

最初からCFGPS2買わずにGeko買っとけばよかったと思ったよ。。。

>>711
PHSで弱電解にいる場合は、より強い基地局を探すために
PHSカードが電気食うよ。実際のデータ通信しない状態(放置)で、
電界強度が比較的高めで安定している場合、6時間持つところが
電界強度がかなり低めの場合、1〜2時間でアウト。

ってことがありますた。
723いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 01:11:50 ID:???0
少なくとも月に 1 回程度、満充電→使い切る→…のサイクルで、マイコンの学習をリフレッシュ
724いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 01:12:44 ID:???0
C3100ってJava使えなくね?
SUNからPersonal Profile拾ってきてインストールして、C3000のJavaアプリ(山火事ゲーム)とか、ICQ2Go(Java)とか試してるけど、軒並みアウツ。
無理矢理jeode放り込んだりしてみたけどやっぱだめ。

単にインストールするだけじゃだめなんかな・・・
725いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 01:35:17 ID:???0
libfloat_1.0_arm.ipk
726いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 01:39:35 ID:???0
満タンから空のゲージまですぐ減るのに、そこから随分持つ状態だと
一度満タン>空までやった方がいいのか。
休みの日にやってみるかな、どれくらい変わるか楽しみだ
727いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 01:40:19 ID:???0
ln -s /home/QtPalmtop/j2me/bin/cvm /home/QtPalmtop/bin/cvm
728いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 01:48:06 ID:???0
リチウムイオンバッテラは空になるまで使うと大幅に寿命が縮むらしいぞ
729724:2006/01/12(木) 01:51:43 ID:???0
>>725
>>727

サンクス。両方ともやってあるけどダメなんですわ・・・orz
730>>680:2006/01/12(木) 02:48:14 ID:???0
>>681
どうもすいません、そのフォントの問題ですが、コンパイル時にオプションでエンコーディングを指定してやる必要はあったりしますか?
731いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 02:55:51 ID:???0
↑は>>691さん宛です
732いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 08:07:16 ID:???0
733いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 11:47:32 ID:jbz4HrT40
すまん、教えて欲しいのだけど、
-------------------------------------------------------------------------
ところで最近クソメーラの「メモリーの断片化が・・」とかの症状が出たが、 
以下の方法で対処できたので書いておく。 

【症状】 
メーラ起動時に「メモリーの断片化が・・」と出て異常終了する。 
又、メールの削除ができない。 

【対処】 
ファイルメニューの「メール複製・移動」でフォルダ内全データを 
「SDカードに複製」し、/mnt/card/QtParmTop/dtm/ 下の slinbox.box, slinbox.idx を 
/home/zaurus/Applications/dtm 下にコピー(上書き)するだけ。 

俺の場合、この対処で slinbox.box が20MB →2MBまで減った。 
この方法だと、既存メールを削除しないでいいので助かる。 
同じ症状で悩んでいるなら試してみてくれ。
-------------------------------------------------------------------------- 
とのことだが、クソメーラーの「メモリーの断片化が・・」が出た時点で
クソメーラーが起動できず、SDにメールの複製ができないとおもうのだが

これが起きる前に定期的にSDにコピー、slinbox.box, slinbox.idx を本体に上書き
するということかな?
734名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/12(木) 12:03:27 ID:???0
>>693
具体的にどうやってますか?
リチウムイオンは空になるまで使ったら寿命が縮むと聞くけど、
リフレッシュ方法な
んて使いきり→満タンしか聞いた事ないorz
735いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 12:12:50 ID:???0
736いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 13:43:50 ID:dws9yizO0
SL-C860ってホントにいいマシンだよな。
買って良かったよ。
これからも大切に使うよ。




1111
737いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 13:52:55 ID:???0
SL-C1000ってホントにいいマシンだよな。
買って良かったよ。
これからも大切に使うよ。




1111
738いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 14:08:44 ID:wmLnUAmD0
今日 SL-C1000を手に入れました。

WEBとメモ取りくらいしか考えていないのですが、
CiscoのVPN Gatewayの3000シリーズに対応したクライアントがあれば
仕事にも使えるので探してみたのですが見つかりませんでした。

有料でもあれば買いたいので、ご存知の方がいれば教えてください。
739いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 14:18:02 ID:???0
1000なんて分厚いだけでしょw
USBもまともに使えないし。
やっぱ860最強!!!1111
740揖保次郎 ◆AXS9VRCTCU :2006/01/12(木) 14:19:38 ID:???0
1111野郎、うぜぇ・・・。
741いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 14:34:30 ID:???0
860なんて薄いいだけでしょw
USBもまともに使えないし。
やっぱ1000最強!!!1111
742いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 15:02:12 ID:pGAJPd2A0
   ,========、、 
  │           
  │ DEATH. NOTE .|||| 
  │  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ .|||| 
  │ _______. |||| 
  │ _______. |||| 
  │ _______. |||| 
  │ _______. |||| 
  │ _______. |||| 
  │            ||||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

名前:1111
2006年2月14日 20時20分
好きな女の子の前でオナニーした後
心臓麻痺
φ(.. )カキカキ

っとこれでよし!
743いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 15:05:12 ID:???0
俺の中では 揖保次郎=1111野郎
744いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 17:18:52 ID:???0
手元に説明書が無いのでちょっと質問します
アドレス帳で入力済情報から会社情報だけコピーすることってできませんか?
取引先で複数の人から名刺もらった時に何度も入力するの面倒ですよね?
745いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 17:24:55 ID:???0
「Ctrl + C」「Ctrl + V」じゃダメなのか?
746いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 17:25:36 ID:???0
>>744
一人分入力したら複製作って中の人を修正ってのはダメかね?
747いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 17:28:57 ID:???0
>>745-746
おお、気が付かなかったけど「複製」ってのがありますね
ありがとうございます
748名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/12(木) 17:59:04 ID:???0
>>738
よく分かりませんが、Viperin-Zはだめですか?
自分はそれでつないでます。

一部のファイルの展開に失敗したとか言うメッセージが出たのが気になってますが、
問題なく使ってます・・・・
749永遠だぜ〜〜〜:2006/01/12(木) 20:01:28 ID:VERX+JWY0
>>742
おれは好きな女の子なんて居ないぜ〜〜ガチで111!
好きって言われた女を好きになるタイプだぜ〜〜〜
おれ人が良すぎる111
750いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 20:19:15 ID:???0
>>749
うほっ!?
751いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 21:01:15 ID:???0
また自演か・・・
752いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 21:16:10 ID:???0
NetFront3.0 と 3.1 の違いを教えてくらはい
違いのわかる男になりたいでつ
753いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 22:32:07 ID:hhyHYXcm0
C1000を使ってますがTIFFファイルを見れるソフトはないでしょうか?
メールでのFAX受信サービスの添付ファイルがTIFFファイルなんです・・・
754いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 22:54:14 ID:???0
>753 ?
755いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 23:00:16 ID:???0
>>753
サービスってD-FAXのことか
TIFFならまあImageMagickあたりで変換すりゃいいんでないの
756いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 23:20:49 ID:???0
C言語のベンキョ-したいんだけど
構築方法と環境設定のしかたが猿でもわかるサイトある?
先週からプログラムの勉強はじめますタ
757いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 23:21:36 ID:???0
ご機嫌なメーラー教えて
758いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 23:25:26 ID:???0
Qぴょっぷ
759いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 23:27:17 ID:???0
>猿でもわかるサイトある?
ない!!
760いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 23:27:28 ID:???0
>>756
img_dev-1.5.zipをダウンロード、解凍して中身をSDに。
エディタで/etc/fastabを開き、
/usr/mnt.rom/card/dev_img-1.5 /mnt/dev cramfs rw,loop 1 1 を付け加えて保存、再起動。
再起動後、ターミナル起動。suを入力。
mount /mnt/devを入力する。(再起動毎に必要。)
/mnt/dev/bin/compiler_setup.sh -r /mnt/devを入力。
この時mkdirに失敗したら無理やり作ったりする。
export PATH=$PATH:/mnt/dev/binを入力。(ターミナル起動毎に必要?)
gcc --versionでバージョンの数字が表示されれば成功。
・gcc -o 出力先ファイル.out ソースファイル.c(pp)でコンパイルされ、
./出力先ファイル.outで実行できる。

おまいら!今日からC言語を学んでいくぞー!
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A4%AA%A4%DE%A4%A4%A4%E9%A1%AA%BA%A3%C6%FC%A4%AB%A4%E9C%B8%C0%B8%EC%A4%F2%B3%D8%A4%F3%A4%C7%A4%A4%A4%AF%A4%BE%A1%BC%A1%AA%5D%5D
おまいら!今日からC言語を学んでいくぞー!パート3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1134646050/
761756:2006/01/12(木) 23:41:17 ID:???0
>>760
ベリベリTHXです!
m(_ _)m
762いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 23:44:34 ID:???0
>756
間違ってるお!
763756:2006/01/12(木) 23:48:52 ID:???0
?なにがでつお?
(:O)
764いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 23:54:52 ID:???0
>>760に、聞け。
765いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 23:58:10 ID:???0
?なにが間違ってるかわからない事がわからない?
(:O) オシエテー 
766いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 00:09:40 ID:???0
(:O) ミツケタ
767いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 00:33:17 ID:???0
何分おきかに自動受信して届いてたら音で知らせてくれるメーラーってありませんか?
768756:2006/01/13(金) 01:36:56 ID:???0
やっぱダメでーー
fastabの記述がおかしいのでしょうか・・・・
SDルートにdev_img-1.5とimage_setup.shをおき
/usr/mnt.rom/card/dev_img-1.5(タブ)/mnt/dev(タブ)cramfs(タブ)rw,loop(タブ)1 1
と記述してもmount出来ませんでした・・・

ご、御助力をお願いします・・・・
769いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 01:40:27 ID:???0
なんかファイル名が変だぞ
770いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 03:11:26 ID:???0
近所のPCデポで860が39.7K
その他の750やら1000やら3000やらもセール中だった

予備に買っとくかなぁ。
新機種発表前の売り切り・・・ってことはないよな。('A`)
771いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 03:54:48 ID:???0
>>770
3100以外は今更商品価値はない。
ザウルスなんてかさばらないし典型的な”オンリーワン”商品なんで値崩れしにくいからあまり売り急ぐことはない。
過去新機種発表後もほとんど値崩れしなかった。
よほど在庫がだぶついてるんじゃないか?
860は一年以上前に生産が終わっているから在庫をさばいて取り扱いをやめたいんじゃないか?
772いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 04:15:35 ID:???0
おまえは全世界のC860ユーザーを一瞬にして敵に回した。
C860を舐めると酷い目にあうお!!(;^ω^)
773いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 06:16:41 ID:???0
860使ってるが正直どうでもいい
774いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 06:19:21 ID:???0
>>756の頭がおかしいです!
775いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 06:25:26 ID:???0
しっかり舐め捲くるお
776いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 07:37:59 ID:???0
Zaurusのヒンジ部分に付いてる、メールランプって意味あんの?
メーラーの受信ボタン押した後、光って音がなっても意味がないよね・・・。
自動受信してくれるメーラーってないの?
777いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 07:42:27 ID:???0
777
778いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 08:16:14 ID:???0
>776
QTあらむーちょ
779753:2006/01/13(金) 08:18:49 ID:???0
>>755
そうです、D-FAXを使えたら便利だなと思ってます。
ImageMagickはググッて見ました。
時間がなかったのでサラッと見ただけですが初心者には
難しそうな感じがしましたが、今度じっくり調べてみます。
780いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 08:23:23 ID:???0
>QTあらむーちょ
使ってるけど何か関係あるの?メーラーと連帯できるとか??
781いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 09:29:20 ID:???0
>>780
ヒント出たんだから少しは自分で調べろや
782いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 09:32:47 ID:???0
メーラと連帯はできないと思う。
783768:2006/01/13(金) 09:36:35 ID:???0
俺にヒントクロれっつ
784いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 09:37:13 ID:???0
はぁ〜〜〜
785いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 09:41:26 ID:???0
>>783
つ【google】
786いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 10:08:58 ID:???0
>748
viperin-z入れてみました。vpncも。
どこにもアイコンが出でませんが、これってどうやって
起動するんでしょうか?
data.tar.gzを展開してみても、/etc/viperinz-scriptくらい
しかそれらしきものが見当たらないんですが、これをsuで
実行したら、
+ exec
とか出て終わっちゃいました。
787いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 10:45:49 ID:???0
アプリアイコン長押しで出るメニューのチェックを外しても
反映されなくなってしまった・・・(´・ω・`)

どこかの属性がリードオンリーになっているかと思うのですが
変更方法はどのようにすれば良いかを教えて頂けないでしょうか

一応Googleで調べてみましたがわかりませんでした
キーワードは「Zaurus」「アイコン」「チェック」「外す」「外せない」等々

ヒントだけでもお願いします
788いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 10:54:26 ID:???0
>>780
マニュアル読み直せ。。
789いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 10:56:12 ID:???0
>>782
おまいもマニュアル読み直せ。。
qcopコマンドになんで対応してるか考えろ
790いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 11:18:46 ID:???0
791いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 11:24:49 ID:???0
うほっVPN無し、BWPDA経由リモートデスクトップの2++から記念真紀子
やっぱ少し重いけどいつもPCで使ってるソフトからできるのって快適ですな〜
792いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 11:49:32 ID:???0
>>786
タスクバーに南京錠のアイコンが出てませんか?
そこをクリックして使います。
793いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 12:49:05 ID:???O
mountってsuしてやらないと無理じゃね?
794いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 12:52:22 ID:???0
>>789
qcopコマンド使ったって「連帯」はできねぇべよw
795いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 14:02:43 ID:???0
>793
>再起動後、ターミナル起動。suを入力。
>mount /mnt/devを入力する。(再起動毎に必要。)
796いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 14:36:10 ID:???0
797738:2006/01/13(金) 14:48:51 ID:???0
>748
ありがとうございます。ぐぐってみたら使えるようなことが書いてあるのですが、

一部のファイルの展開に失敗したとか言うメッセージが出たのが気になってますが、 このメッセージが出て、しかも

>>768 と
同じような現象が起きてます。

>>792
に書かれているような南京錠のアイコンはみあたりません。。。。

特に変わったことはやってないんですが。。。。

798いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 15:08:28 ID:???0
>Depends: vpnc,qpe-libqtopia,sudo
799いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 15:39:57 ID:???0
C860でkismet使えてる人いる?
2.6.0と2.0.0でやってるが何も出てこない。
800いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 15:42:32 ID:???0
800
801いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 15:43:07 ID:???0
802いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 16:02:19 ID:???0
QEMU on Windowsのqemu-0.8.0-armをつかって
ザウルス on Windowsなんてのは出来ないですかね?


まぁ、やってもあまり面白くないかな
803いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 16:22:14 ID:???0
>792
>798
ありがとうございます。
qpe-libqtopiaを入れたら南京錠が出ました。
展開エラーがでますがこれは無視していいんですよね?

設定を入れてconnectしてみましたが繋がりません。
advancedの設定がよくわからないので8通り試しましたが。。orz

繋がるとダイヤログが消えて南京錠の色が変わるとかするんで
しょうね?
804いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 16:32:48 ID:???0
805いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 16:33:52 ID:???0
C750のスレ誰か立てて
806いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 16:35:30 ID:???0
ヤダ!
807738:2006/01/13(金) 16:41:03 ID:7MDL36U10
>792
>798
>804

ありがとうございます。が、、、根本的な間違いをしていました。
会社のGWがNortelのコネクティビティシリーズでしたorz.....
なんでCiscoだと勘違いしたんだろ、お騒がせしました。

Plamを3,4年使っていて3日前から乗り換えたので、
Dependenciesという概念すら知りませんでした。
これからちょっとづつ覚えていろいろやってみます。

>803
早くつながるとよいですね。

808738:2006/01/13(金) 16:41:52 ID:???0
ってsage忘れてるし。。。ごめんなさい。
809いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 16:43:00 ID:???0
>>805
111野郎の家系の人ですか?
810いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 16:44:48 ID:???0
>>809
ちげーよばか
750こそ最高と思っているものだ
811いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 16:49:23 ID:???0
やっぱりそうなんだw
812いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 17:04:54 ID:???0
>>802
www.users.on.net/~hluc/myZaurus/

やってる
813いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 17:10:27 ID:???0
ちげーつってんだろ
860なんかクソ750こそ最高
なのに750のスレッドがない」860なんてどうでもいいのはあるのに
これじゃ750kじゃいたかっってぃとdも860かっちゃう
それじゃだめだろ
814いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 17:14:09 ID:???0
なかなか良く研究しているなw
815いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 17:21:04 ID:???0
>>812 ???
816勘違い野郎はうんざりだぜ〜〜〜:2006/01/13(金) 17:43:43 ID:F6Kaiehd0
C860を超える名機は今だ未タコとないぜ=〜〜〜11
c860は特別だぜ=〜〜〜だから専用スレッドを建てた111
文句がある奴は名乗り出ろ111おれは逃げも隠れもしない1111
817いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 17:50:12 ID:???0
vpncのほうも・・・

Depends: tun-module,ipsec-module

なんですが・・・・どうですかね・・・・

tun-module、ipsec-moduleも>>801に。
818いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 18:57:58 ID:???0
860って760に一発で辞書検索できる機能が付いただけと祖父の店員に聞いたんだが、実際どうなの?
819いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 19:27:09 ID:???0
>>780
タイマー 詳細設定 アプリを起動するタブ
アプリでqtmailを選択
勝手にqcopメッセージが入る
後はメッセージ送信時間の微調整
間隔を設定して開始

で、できる。

820いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 19:27:57 ID:???0
そもそも標準の辞書なんか使わない
あの小学館の辞書は無能
821いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 19:46:49 ID:/nvrrWw30
さいですがな。
辞書が要らなきゃ760にしとけ。
ウェブで検索したほうが昨日高いし。
でも俺はクロックアップして死んだ
822いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 20:01:57 ID:???0
>>756
img_dev-1.5.zipをダウンロード、解凍して中身をSDに。
エディタで/etc/fastabを開き、
/usr/mnt.rom/card/dev_img-1.5 /mnt/dev cramfs rw,loop 1 1 を付け加えて保存。
再起動後、ターミナル起動。suを入力。
mkdir /mnt/devを入力する。
mount /mnt/devを入力する。(再起動毎に必要。)
/mnt/dev/bin/compiler_setup.sh -r /mnt/devを入力。
この時mkdirに失敗したら無理やり作ったりする。
export PATH=$PATH:/mnt/dev/binを入力。(ターミナル起動毎に必要?)
gcc --versionでバージョンの数字が表示されれば成功。
・gcc -o 出力先ファイル ソースファイル.c(pp)でコンパイルされ、
./出力先ファイルで実行できる。
823いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 20:22:51 ID:???0
>この時mkdirに失敗したら無理やり作ったりする。
不要。
824いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 21:01:48 ID:???0
860
33.8kで購入記念パピコ
825いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 21:05:11 ID:???0
>860
不要。
826いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 21:46:44 ID:???0
>>823
おお、要らないのか。
知らなかった。
827いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 21:47:56 ID:???0
>>296
               ‐ ´ ̄⌒ ー-、   / ま す
             /   ミ ~ =   \ ヽ っ げ
            ./ /   ≧  ゞ    ! ノ 白 え
            j.ノ,,   /^}   レ!! i|| \ だ
           . V    ,} ヘ   ! !|i|  丿ぞ
            ! ,,_爪ノ`;ー-、Y ノ ilハ  ヽ
ヽ_人_      ゝハ''Tj;`  '''iTゞy゙/ , ヽ   ̄ヽ
  _  /    ./ ,,バ'~ !.  ~'~゙/ , ハ ヾヽ
ふ お \ ,. -=彡     ヽ に) _../ / |__\  `ト-、
く  っ <      __/ ̄ !/ { 「 ,リ ヽ \ヾ \
ら ぱ  (   〃 /   、_  {! /__j |\ ヽ`⌒ヽ
ん い  /    /         {  ノ フ, \  )ハ) ノ
で も  \/  /    /     ヽ レレ⌒!ヽ_ヽ
.・    /  !     /           }| |
.・    ヽ . j   ∧  、  。 ノ   ィ  j  !
.・    /  /   /,∧   ー      | /   {
    <   !   ∧从ハ         ハ   / 人
ヽへ/   |  〈    !         !. ヽ- /   ̄(
      . !   !   |         {   <
        !.  |   /        . !   / な 夕 優
        !  !  /             |   ヽ っ 子 等  
        .!   | /           .!    ノ た が 生
         〉 ./            {   \ あ 裸 の
        l  !           /  !   丿 | に
        j , ,|       }   /  |  ヽ っ
       ノ// ト       L jノ    !     ̄ヽヘノ
828いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 21:49:43 ID:???0
829いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 21:51:30 ID:kw6kFNVQ0
初心者の質問なのですが、ここでもよろしいですか?
今日、OperaをDLして使ってみたんですが、
私は画像は必要ないのでNetFrontの様に画像非表示にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。
それと、ブックマークをTreeExplorerにて編集をしたいのですが可能なのでしょうか。ファイルの場所はどこでしょうか。
PC自体も初心者なので的を得た質問もできませんが、どなたか教えて頂けませんか?
830いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 21:54:24 ID:???0
それと、気付かずにおもいっきりアゲてしまい、申し訳ありません・・・・
831いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 21:58:09 ID:???0
832いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 22:02:58 ID:???0
>>829
P押してデフォルトレイアウトモードのトラディショナルno imageを選ぶ。
ブックマークはしらん。
833いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 22:07:00 ID:???0
>>829
Menu key -> Preferences [P] -> General -> Default layout mode:
Content column - no images or Traditional - no images
834いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 22:07:02 ID:???0
>>819
おお!メールを自動で受信してくれるようになりました!
この使い方は思いつかなかったよ。みんな当然のごとく知ってたの?
このQTアラムーチョって奴はネーミングもさることながらかなり使えますね。
ありがとう。
835いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 22:11:29 ID:???0
あぁ、画像が消えました。ありがとうございました。英語が分からなくてすみません・・・
836いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 22:13:53 ID:F6Kaiehd0
初心者大歓迎だお!
分からない事があれば聞くといいお!
こいつ等の内、誰かが質問に答えるお!


永遠だぜ〜〜〜〜
837いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 22:17:56 ID:???0
ID:F6Kaiehd0 ???
838いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 22:23:26 ID:???0

                    ボコッ
   2ちゃんから       . ,.'彡'・ 
    出て逝けキチガイ  /⌒ヽ';' ブフッ...  ∧_∧
         ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) VIPPER氏ね!
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)
839いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 22:25:56 ID:???0
あぁ・・・とっても心強いコトバありがとうございです。
実はもう一つあるんですが、ずっと音楽が聴けなくて困っています(爆)
聴けなくても音楽が目的でないので良いのですが、全く聴けないのは悔しいです。
今までMDだったので、MP3とか言われてもよく分からないし・・・。
皆さんはどんな方法で音楽を手に入れ、楽しんでらっしゃるのでしょうか。

PCは職場のものですが、ネットは自由に使える状態です。
840いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 22:27:32 ID:???0
大田麻耶に聞くと優しく教えてくれるお!
841いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 22:49:46 ID:???0
>>839
ザウルスで音楽を聴くには、
聞きたい音楽のファイルをMP3という形式にしてSDカードに入れておくと
ザウルスのMusicPlayerで鳴らす事ができる。

聞きたい音楽をMP3のファイルにする方法はこんなとこ

1.人からもらう
手間いらずで楽。

2.サウンドレコーダー等の録音できるアプリで録音し、曲毎にファイルMP3形式で保存
時間はかかるけど操作がほとんどMDと同じなので分かりやすい。

3.アプリでCDから直接音楽データを吸い出してMP3形式のファイルを作る
とっつきにくいけど、時間はあまり掛からないし、音質は一番納得できる。
842いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 22:53:16 ID:???0
しまった、2はザウルスの標準プレイヤーだとできないや
843いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 23:00:59 ID:???0
>>841
>1.人からもらう

(その人に自作曲以外)あかんがな。
844いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 23:02:12 ID:???0
>>839
www.cdwavmp3.com/mp3/cdmp3/wmp_cdmp3.html

WinXPならこの辺が多分一番わかりやすいと思う
845いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 23:18:52 ID:???0
あぁ・・・何か「オマエカエレヨー」といった質問なのに皆さん優しく答えて頂いて、とっても心強いです!
こんな私が何でザウルス買ったかというと、長年使ってたPI-6000を落下させてしまった事と、C3100のデザインにちょっと惚れてしまった事です。
何年かかるか分かりませんが、頑張って使い倒します!ありがとうございます!
846いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 23:27:31 ID:yoyBR0Lw0
酔った勢いで今更SL-C700落札したんだけど、何か使い道あるかな
シグII狙いだったけどクロック高いしと思って入札してしまった orz
847いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 23:35:18 ID:???0
>>829
>それと、ブックマークをTreeExplorerにて編集をしたいのですが可能なのでしょうか。ファイルの場所はどこでしょうか。
可能
/home/zaurus/.opera/opera6.adr
848いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 23:51:06 ID:???0
>>732
ありがとうございます、やっとうまいこといきました
849いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 23:52:21 ID:???0
あぁ、またまたありがとうございます。「隠しファイル」にチェックが無かったから見つからなかったみたいです。
皆さんいろいろ知ってますね。
850803:2006/01/14(土) 00:39:41 ID:???0
>会社のGWがNortelのコネクティビティシリーズでしたorz.....

ガーン。そういえばウチもnortel contivityです。
vpnc自体がcisco専用なんですね orz

むしろzaurus標準のvpnがnortel対応になってますね。
ただgroup IDとかgroup passwordに相当する設定項目が
ないので、おそらくだめなんだろうと思っています。

どなたかnortelでつなげた方はいませんでしょうか?

実は会社でlinux版も配布してるんですが、kernelソースを
入れてbuildする、ってのが途中エラーになり、
これまた出来ないままでいます。
851MP3111:2006/01/14(土) 01:08:00 ID:X6CGFlHH0
PCにiTunesをインスコしろ!!!
それでMP3つくれるぜ===
852いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 01:09:02 ID:???0
永遠野郎は行数と回数が多いだけ揖保痔よりウザい。
853いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 01:33:36 ID:???0
750のすれたてろ
854いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 01:38:55 ID:???0
いらねーよカス
855名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/14(土) 01:50:23 ID:???0
イラン
856いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 01:56:17 ID:???0
>>853
立てても行かねぇくせに。
消えろ!!
857いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 01:56:20 ID:???0
アフガン
858いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 01:58:21 ID:???0
>>856
いやだお!
859いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 02:18:07 ID:???0
CFGPS2の外部アンテナ付けたら見違えるように測位するようになった
これでようやく歩きながら使えるかな

しかし1週間前にちまちま必死に落としたモバイルマップNaviの地図が先日更新とは・・・
県単位とかでまとめて落とせないものか
860名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/14(土) 02:21:22 ID:???0
外部アンテナつけてるとこうp!
861いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 02:46:40 ID:???0
何この幸せ空間


キンモー
862名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/14(土) 03:11:29 ID:???0
素朴な疑問なんですが教えてください。
ザウルスを閉じてる時は常に電源OFFにしてますか?
それとも電源入ってる状態から何も操作せず、液晶を閉じ、
バックライトのみ消えてるじょうたいですか?
863いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 03:48:34 ID:???0
利用している機能による。

mp3やWEBに繋がっている時は
閉じても繋がりっぱなし。

864いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 04:33:11 ID:???0
C1000+ビトワで閉じたら電源OFF設定にしとくと回線が即切断される
mp3聞いてる時は閉じても大丈夫だった希ガス
865いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 04:59:17 ID:???0
>850

Nortel&Linux版を配布しているあたりが、、、
同じ会社ではないにしろ、似たような業界にいることは間違いなさそうですね。

俺はWeb&Mail程度しかPCも使えない程度の知識なので
kernelが、、、、とか聞くだけで耳をふさぎたくなります。

しばらくはメールを同期だけさせて、出先で返事を読み書きする程度で我慢しておきます。
866いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 05:40:02 ID:???0
652 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 23:58:15 ID:q0mEwbHR
どんな母艦だよw


653 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 15:11:20 ID:oJSWyg4+
タイムボカン
867いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 06:11:50 ID:???0
866 :いつでもどこでも名無しさん :2006/01/14(土) 05:40:02 ID:???0
652 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 23:58:15 ID:q0mEwbHR
どんな母艦だよw


653 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 15:11:20 ID:oJSWyg4+
タイムボカン



得意げだなW
868いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 09:10:28 ID:???0
Zaurusユーザーのブログで活用法とかで
内容がおもしろい/参考になるとこない?
869いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 10:13:57 ID:???0
りなざうてくのうでもいっとけ
870いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 11:38:31 ID:???0
おれのブログとか
871いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 11:56:01 ID:udh6Mq+K0
>>870
晒してみ。覗いてやるから。
872いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 12:01:27 ID:???0
873いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 12:08:27 ID:6psmDiQV0
Zaurus SL-3100について質問なのですが。
辞書で検索語入力欄に入力した単語(▼で出てくる)をクリアにすることは
出来るのでしょうか??
(IEのオートコンプリートのオフのような機能)
初心者のため「???」な状態です。
874いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 12:09:59 ID:???0
(´・ω・`)y━・~ 知らんがな
875いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 12:41:32 ID:YR7xiFSB0
>>873
どんな卑猥な単語を検索したんだ?ん?
876いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 13:24:30 ID:???0
>>873
/home/zaurus/Settings/zdict.confの[History]の
History? = なんちゃら
を全部消して
NumberOfHistory = 0
にする



たぶん
877いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 13:27:40 ID:???0
>>876
初心者なんでわかりません。









って返ってくるに100ガバチョ。
「初心者」を免罪符にするようなヤツなんて
相手しないほうがいいよ。
878いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 13:35:11 ID:???0
>>873
電池抜いて1週間放置
879876:2006/01/14(土) 13:42:00 ID:???0
>>877
だったら、その時スルーすれば良いだけ
「初心者」に過剰反応して、他人のレスにまでお節介する
自称「上級者」の方がよっぽど痛いぞ
880いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 13:45:23 ID:???0
>>877
「初心者」だから叩いて良い訳じゃない。
情報はスレの財産になる。
お前みたいな奴がいるから色んなスレが廃れるんだよ。
881878:2006/01/14(土) 13:47:30 ID:???0
>>879 880
おいおい、俺様が的確なアドバイスをくれてやったのに無視するんじゃねぇ
882いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 14:12:23 ID:???0
750のスレまだー?
883いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 14:13:37 ID:???0
>>881
全く的確じゃないんですが、何か?
884いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 15:42:43 ID:ChFCR8V+0
仕事でメールを多く使う漏れは、W-Zero3と迷いました。

・パケット中に着信が出来ない点
・大きすぎるゆえ、常にダブルホルダーを強いられる
・液晶面を考えると乱暴に扱えない。
・ハードウェアの将来性に欠ける。
・MS嫌い

以上より、SL-C1000+京ぽん2のBT接続に傾きそうな漏れが居ました。
885いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 15:42:47 ID:???0
>>883
だから何?
886いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 15:48:45 ID:???0
漏れが居ました。
887揖保次郎 ◆AXS9VRCTCU :2006/01/14(土) 15:56:06 ID:???0
おまえらオナヌーの時、何分くらい持つんだ?
俺様は十分くらいで逝っちまうwww
888いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 15:58:39 ID:???0
750!750!
889いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 16:29:19 ID:???0
~/Settingsにzdict.conf がないぞ
890768:2006/01/14(土) 16:37:22 ID:???0


   (´・ω・`) ・・・・ ピューー ピューー
891いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 16:40:44 ID:AHJdYjao0
sljisho.conf
892いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 16:57:28 ID:???0
Pdaxromにしようか迷いましたが、q2chが使えないそうなのでやめました。
こんな俺様をどう思いますか?

ちなみに機種はSL-C860です。1111
893いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 17:14:01 ID:???0
べつにどうとも。
894いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 17:15:56 ID:???0
SL-C3100ってOOo入れられる?
895いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 17:34:48 ID:???0
896いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 17:35:02 ID:???0
自分で必要なライブラリかなにからコンパイルできるなら可
897いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 17:36:18 ID:???0
>890
>>756
img_dev-1.5.zipをダウンロード、解凍して中身をSDに。
エディタで/etc/fastabを開き、
/usr/mnt.rom/card/dev_img-1.5 /mnt/dev cramfs rw,loop 1 1 を付け加えて保存。
ターミナル起動。suを入力。
mkdir /mnt/devを入力する。
mount /mnt/devを入力する。(再起動毎に必要。)
/mnt/dev/bin/compiler_setup.sh -r /mnt/devを入力。
export PATH=$PATH:/mnt/dev/binを入力。(ターミナル起動毎に必要?)
gcc --versionでバージョンの数字が表示されれば成功。
・gcc -o 出力先ファイル ソースファイル.c(pp)でコンパイルされ、
./出力先ファイルで実行できる。
898いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 17:55:28 ID:???0
とりあえず、手動でmountしてみりゃいいじゃん。
その時点でうまくいってないんじゃないの?
なんかわざわざ問題を難しくしてるとしかおもえん。。
899いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 18:04:01 ID:???0
長文はいけないと思い、短めに。
昨日はありがとうございました。聴けました。
900いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 18:27:38 ID:???0
何だかんだあっても結局生き残るのはリナザウだった訳だ。
901いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 18:46:31 ID:???0
750のすれたてて
902いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 18:47:32 ID:???0
結構750のスレを立ててほしい人がいるみたいだな
おれはスレが連立するもはどうかとおもうけどこんなにいるなら立つのもいいかとおもってる

903いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 18:48:44 ID:???0
750がザウルスの火付け約
性能も薄dさも最高!
860なんてぶあちーんだよぼけ
904いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 18:51:06 ID:???0
>898
>mkdir /mnt/devを入力する。
905いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 18:56:33 ID:???0
サザンクロスPDA SL−C750
906いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 19:03:35 ID:???0
>>903
アホ?
薄さなら860だって実現可能だろ。
それよか750はフラッシュ領域が狭いので論外。
黒いボディがいいなら、自分で変えりゃいいし。
907いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 19:05:21 ID:???0
ギリシャ文字・ロシア文字の打ち方が分からない…教えてエロイ人

ーーーーーーチラシーーーーーー
750スレ挙手 ノ
908いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 19:13:12 ID:???0
750スレイラネ挙手 ノ
909756:2006/01/14(土) 19:39:15 ID:???0
>>897
Zeditorでfstabに/usr/mnt.rom/card/dev_img-1.5 /mnt/dev cramfs rw,loop 1 1 をコピペ
再起動>ターミナル起動 

 su
 # mkdir /mnt/dev
 mkdir: cannot create directory `/mnt/dev' : File exists ←フォルダーが造れない

 TreeExploreQtでdevフォルダ作成

 # mount /mnt/card
 Can't find /mnt/dev in /etc/fstab

/usr/mnt.rom/card/dev_img-1.5 /mnt/dev cramfs rw,loop 1(space2つ) 1
再起動〜mount /mnt/devまで行うが失敗

/usr/mnt.rom/card/dev_img-1.5(タブ)/mnt/dev(タブ)cramfs(タブ)rw,loop(タブ)1(space2つ)1
再起動〜mount /mnt/devまで行うが失敗

なにが間違っているんだろう・・・
全てが間違っている気もするけれど・・・・

910756:2006/01/14(土) 19:49:09 ID:???0
あ、もしかしたら成功したかも・・・
911756:2006/01/14(土) 19:54:04 ID:???0
# gcc --version

(*´)◎(`*)つポチッ[zau]

2.95.1

(*`)◎(´*)キターーー(*`)◎(´*)キターーー(*`)◎(´*)キターーー(*`)◎(´*)キターーーーー

教えてくださった皆さん有難う
何でかわから無いけれど
成功しましたーーー!!


有難う!!!
912いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 19:59:20 ID:???0
おお、間違ってるかもと思ったが合ってたのか。
実証してくれてありがとね。>756
# umount /mnt/dev
も忘れるな
913いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 20:20:03 ID:???0
>>756
機種は何だったの?
914いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 20:29:01 ID:???0
86ことC860
915いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 20:29:25 ID:???0
SL-C3100の購入を考えてるんですが、
こいつにpdaXromを入れたらやっぱり辞書の類は使えなくなるんですか?
916いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 21:28:36 ID:???0
次期フラッグシップ機がでるまで待て
917いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 22:16:12 ID:???0
750挙手ノシ
918いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 22:21:30 ID:???0
>>917 == >>750 ???
919いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 23:28:53 ID:???0

  ……ただ救いたいから救うなど、そもそも感情として間違えている。
 人間として故障したにちゃねらーは、初めから、あってはならない偽物だった
920いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 23:50:20 ID:???0

http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=EUC-JP&q=%A1%C4%A1%C4%A4%BF%A4%C0%B5%DF%A4%A4%A4%BF%A4%A4%A4%AB%A4%E9%B5%DF%A4%A6%A4%CA%A4%C9%A1%A2%A4%BD%A4%E2%A4%BD%A4%E2%B4%B6%BE%F0%A4%C8%A4%B7%A4%C6%B4%D6%B0%E3%A4%A8%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A1%A3
人間として故障したにちゃねらーは、初めから、あってはならない偽物だったに該当するページが見つかりませんでした。
921いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 00:21:51 ID:???0
SL-C1000使いです。
最近、使用後に電源切った後、電源入れると
SDとCFのマウントが外れてるような状況になる事があるんだけど、
同じような症状の人居ない?
取りあえず、再起動して凌いでる状況でせつない感じなのよ。
922いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 00:25:38 ID:???0
Zaurusってケータイみたいに電源付けっぱなしで使うもん?
923いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 00:31:18 ID:???0
電話機としてつかうなら当然そうだろ
924いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 00:46:24 ID:???0
JUNKMETAL2マーダー?
925いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 00:55:36 ID:???0
>>921
そりゃひどいね。
926いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 01:16:02 ID:???0
>>921

C3000使いですが、特にそんなことはないなあ・・
927いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 01:24:55 ID:???0
>>921
機能はするけど愛紺だけ消えてるのはよくあるけどなぁ。。C3000
928756:2006/01/15(日) 01:52:24 ID:???0
umount忘れてSD抜き差し後、再起動したら
「一分程度お待ちください」が永久にお待ちくださいになりました

Loopサイコー??フォォオオー・・・ (つД`) ・・・ォヨヨ
929921:2006/01/15(日) 01:56:07 ID:???0
>>926-927
情報レスありがと。

オイラの場合、アイコンは残ってるっす。
しょっちゅうって訳でもないし、急いでる時に限って・・・
だったりするので、詳しくも調べてなくって。
手動でmountしちゃうの出来るのかなぁとか、思っては居るんですが、
面倒なので再起動しちゃってて。
ちなみに、アイコンからSDの取り外しすると、失敗ってでちゃって・・・。
同じ事になった人居ると、多少は原因分かって助かるんスが。
930いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 02:02:02 ID:???0
>>929
/etc/mtabがおかしいんだとおもふ
とりあえず/etc/mtab zaurusでぐぐってしらべて
931いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 02:02:33 ID:???0
>>928
だから手動でマウントしろっていったのに...
932931:2006/01/15(日) 02:07:49 ID:???0
>>931

ですね

ですよね!

(´∀`)

逆境

ど真ん中
933名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/15(日) 02:22:08 ID:???0
なかなかイイ使い道発見したから報告するよ。
ZaurusだとUta-Netの歌詞がコピペできる件について。
これでメモ帳に歌詞保存しとけばウマー!
なんか歌詞保存できるアプリないかな?
だけか作ってくださいよ。
アーティスト、曲名、歌詞を打ち込むスペースがあって
うまく整理できるようなアプリ。
934921:2006/01/15(日) 02:23:08 ID:???0
>>930
アリガト、ググったら幾つかイイ情報出てきた。
取りあえず、mtabを削除して再度シンボリックリンクするシェルスクリプトを
書いて、keyhelperでどっかに割り当てでもしてみます。
せっかく準備したのに、試したいと思ってると全然、事象発生しないw

>>932
何か俺より大変そうだけど、頑張って!
935名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/15(日) 04:42:23 ID:???0
>933

お〜、確かに欲しいな。
歌専用でなくともいいから、フリーで使えるデータベース化が簡単にできる奴。
936いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 06:21:10 ID:???0
>912
間違ってるお!
937いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 06:29:01 ID:???0
>>933
ザウルス標準のデータベースツールで十分のような。
938いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 06:43:05 ID:???0
>/usr/mnt.rom/card/dev_img-1.5 /mnt/dev cramfs rw,loop 1 1 を付け加えて保存。
>mount /mnt/devを入力する。(再起動毎に必要。)
再起動毎に不要。
loop,noauto なら必要。
939いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 07:46:32 ID:???0
SL-C1000使ってます。
みなさん、メールソフトって何使ってます?
標準のでもいいんですけど、もうちょいレイアウトがみやすい
のってないですかねぇ。あと動作速度とか。
mewとかwanderlustとかはemacs立ち上げるのがめんどいし、
emacs立ち上げっぱなしだとメモリ喰うし…。

何かいいのないですかねぇ?できれば標準(Qt)で使えるやつ。
940870:2006/01/15(日) 08:01:21 ID:???0
941いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 08:36:06 ID:???0
>>939
つくれ
942いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 08:41:33 ID:???0
オレに命令すんじゃねェ!!
943いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 09:22:47 ID:???0
http://e-words.jp/w/E3839EE383ABE38381E383A1E38387E382A3E382A2E382ABE383BCE38389.html
>仕様上は4GBまで拡張可能となっている。
944いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 09:32:19 ID:???0
>939
maidmail
945いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 10:06:44 ID:???0
>>938
umount要らないの?
946いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 11:19:42 ID:???0
umountは必要。
947946:2006/01/15(日) 11:21:43 ID:???0
>/usr/mnt.rom/card/dev_img-1.5 /mnt/dev cramfs rw,loop 1 1 を付け加えて保存。
こっちなら
948いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 12:31:33 ID:???0
>>947
つまり938のやり方ならSD抜き差しするだけ?
949いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 14:21:57 ID:???0
>>948
再起動
950いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 14:37:47 ID:???0
やっとC3000でbluetoothが使えた。
手順を書いたサイトがあったのでそれを見ながら
設定したんだが、スペシャルカーネルを使わない方法
が書かれていなかったので、スペシャルカーネルに
入れ替えた。
951いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 14:38:48 ID:???0
オレに命令すんじゃないお!!
952いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 14:39:07 ID:???0
/usr/mnt.rom/card/dev_img-1.5 /mnt/dev cramfs ro,loop 1 1
↑再起動時に、 mount される ↓ mount されない。
/usr/mnt.rom/card/dev_img-1.5 /mnt/dev cramfs ro,loop,noauto 1 1
953いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 14:50:13 ID:???0
いつになったらCEをのせるんだこのビチグソが!
もうリナオタはホントに役に立たないキモオタだな!
954いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 14:57:10 ID:???0
ぶっちゃけバージョン上がってない03買った方がいいぞ

サイズも程よいし不具合も出ない
955いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 15:32:42 ID:???0
オレに命令すんじゃねェ!!
956いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 15:34:46 ID:???0
CE != WM
957いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 15:35:12 ID:8DsFfQ5h0
× 不具合も出ない
○ 不具合すら出ない
958いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 15:36:19 ID:???0
揚げんじゃねェ!!
959いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 16:27:53 ID:NSlGzk520
SL-C7xxで使えるフリーのブラウザで
フォントを変更できるのってOpera以外にありますか?
960いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 16:57:43 ID:???0
禿げんじゃねェ!!
961いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 16:59:46 ID:???0
禿げてないお!
962いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 18:28:04 ID:???0
まだC750のスレ立ててほしいひといますか?
どんなかんじで立てたらいいんでしょうか?
店プレとかありますか?たてますけど
963いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 18:46:25 ID:???0
>>962
どうぞおすきなようにぃ
964いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 18:47:33 ID:???0
C750のスレなんていらんだろう。

それとハード的にはC860までが第一世代、
C3000以降が第二世代だけど、
ハードの改造をテーマにするのでなければ
分ける理由もないぞ。
965いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 19:01:06 ID:???0
C750のスレって。。。
他のとこでやれや。
ホリエモンとこで掲示板借りれ。
966いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 19:06:02 ID:???0
C750のスレ立てるっていってるやつ、最近モバ専で750でも買ったのかy。
↓みたいなスレにしたいんなら、作れば?ま、すぐ飽きるんだろうけど。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1135242590/l50
967次元がちがうぜ〜〜〜:2006/01/15(日) 19:44:05 ID:wXkMJJeU0
C860は別格なんだぜ〜〜〜その辺ちゃんとわきまえろよ!111
968いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 19:46:34 ID:F/9csayD0
SL-C700でYahooとMSNのメッセンジャーは出来ますか?
969いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 19:52:35 ID:???0
うん、できる
970いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 19:53:01 ID:???0
ここで聞くよりググったほうが圧倒的に早いのになんで聞くんだろう
時間より労力の削減を取ったのか?
971いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 20:00:12 ID:???0
自分で情報をまとめるのは面倒じゃないですか。
誰か噛み砕いて分かりやすく説明してください、ゴラァ
972いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 20:06:29 ID:???0
SL-C700でYahooとMSNのメッセンジャーを使うなら
regnessem URL:http://regnessem.sourceforge.jp/
がいいね。
973いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 20:39:59 ID:???0
ありがとうございます
それで それは どうやって インストールするんですか?
わかりやすく解説している ホムペを 教えてください
974いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 20:41:26 ID:???0
975いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 20:46:18 ID:???0
976揖保次郎 ◆AXS9VRCTCU :2006/01/15(日) 20:46:50 ID:???0
今日は久しぶりに、彼女と車で遠出してきた。









嘘に決まってんだろwwwww
977いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 20:48:11 ID:???0
>>971
( ゚Д゚)イッテヨシ
978いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 20:59:10 ID:???0
>>975
ありがとうございます

>>977
わからないのなら レスしないでください
979いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 21:05:20 ID:???0
私家版とは、また懐かしいですなぁ。
昔はよくお世話になったもんだ。
980いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 21:46:13 ID:???0
おまんこ!
981いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 22:03:56 ID:???0
痔スレきぼん
982いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 22:17:45 ID:???0
>>978
ttp://www.redout.net/data/osietekun.html

君、いいセンいってるよ。w
983いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 22:18:28 ID:???0
984いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 22:22:54 ID:???0
985いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 22:24:23 ID:???0
>>982
済みません、お礼を書いてしまいました。
次からはもっと頑張ります。

ところでsage進行にしてしまった点は、宜しかったでしょうか?
986いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 22:42:53 ID:???0
987いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 22:44:21 ID:1blmLt/i0
動きません
わかりません
もう何がなんだかサッパリです
教えてください
988いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 22:45:28 ID:???0
初心者です
動きません
わかりません
もう何がなんだかサッパリです
教えてください
989いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 22:56:29 ID:???0
そこで750のスレですよ
990いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 22:59:36 ID:???0
初心者です
動きません
わかりません
もう何がなんだかサッパリです
教えてください
わからないならレスしないでください
991いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 23:02:48 ID:???0
わからないならレスしないでください
992いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 23:03:09 ID:???0
で次スレは?
993いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 23:03:36 ID:???0
>>982のリンク先にはなにが書いてあるんですか?
クリックするの面倒だから、手短にまとめてかいてください。
994いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 23:04:30 ID:???0
知らないならレスしなくていいですよ^^;
995いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 23:04:47 ID:???0
ブラクラ
996いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 23:05:10 ID:???0
997いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 23:13:24 ID:???0
すいませんが質問を撤回させて下さい
人の居るスレッドで機会を見て聞いてみたいと思います
ありがとうございました
998いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 23:17:44 ID:???0
もういいです
999いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 23:18:27 ID:???0
はやく答えてください
1000いつでもどこでも名無しさん:2006/01/15(日) 23:19:01 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。