1 :
いつでもどこでも名無しさん :
2005/11/26(土) 23:18:52 ID:i3lp9/pJ0
2 get
乙
古い話で恐縮だですが、FHPPCが閉鎖してWebへの転載も無いということを 今更知って驚いてます。 TTYができなくなるだけだと思っていたので。 ログやらライブラリをサルベージした方で譲っていただける方 いらっしゃいますか? ただとはいいません。 Linux Zaurus、CEなどを使ってきましたが、 やっぱりモノクロ、乾電池、軽量の利便性の方が大事だと 思い直した次第です。 PalmもVisorのPlatinumにしようと思ってます。
MorphyOneでも使ってろや。
永久に完成出来ない物はタイムマシンを使っても無理
7 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/04(日) 21:23:14 ID:rGZbeVVZ0
>>7 はい。しかし、今のところ、NORIさんのデータしか見掛けないようです。
ALL THAT FHPPCは持っているのですが、それ以降も、そこそこ価値あるものが
登録されていたと思うのです。
後半の主役hmsmさんはHPを持ってらっしゃるのでいいのですが。
9 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/05(月) 10:28:25 ID:8krndPiV0
>>8 NORIさんにリクエストを出してみてはいかがでしょうか。
また、地道に検索していけば、ALL THAT FHPPC以降のソフトを収録したサイトもあると思います。
@NIFTYの会議室によっては、TTY版のデータがWEB版に移行されたところもあるようですが、
FHPPCはそうならなかったのが残念です。
著作権法があるのでなかなか一筋縄ではいきませんね。
まあ、ユーティリティだったらwebやvectorにだいたいあるんじゃない。 superってまだあるんかな。
11 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/05(月) 23:10:16 ID:F+aqeaBx0
DOS5+Win3.1の古いDynabookをもらったんだけど 「ROM辞書対応 日本語変換システム ATOK7R Ver1.20<EMS版>」ってのが インストールされてるっぽい。 今はDOS上でもWin3.1上でもATOK7らしきものが使えてる。 ところで、このATOK7を抜き出して200LXで動作させることって可能かな?
ATOKなら普通に動くと思うけど7Rってどうなんだろうか。 友人がLXにATOK8入れてたなあ。ちょっと重かった。 adddevが懐かしい。自分はWX2+使ってる。
>>13 ATOK8はそのままではハングするのでパッチが必要。
その問題がATOK7で出たとして、同じパッチが当たるかどうか。
先人のレールの上を歩いた方が賢明だと思う。
win3.1から使えてるのは、ROM版じゃない、普通のatokじゃないかな。 古いダイナブックの場合、ダイナブックとしてフォントやFEPをROMに持っているモードと、DOS/Vとして利用しているWin3.1などでOSが違うはず。
17 :
13 :2005/12/10(土) 18:36:37 ID:???0
いまDynabookいじってて気づいたんだけど
Win3.1のATOKってフォルダの中に「ATOK7インストール」ってのがあって
「ATOK7W(ハードディスク対応)」ってのがインストールできそうなんだけど
コレをインストールするとATOK7RじゃなくってATOK7になるのかな?
ttp://www.hakusi.com/up/src/up6501.jpg ちなみに今はWin3.1上ではATOK7R以外に、MS-KANJI、MSIME、MS-IME2があって
4つを切り替えることができるみたい
>>15-16 そっかー やっぱ無理なのかなー
Times2 Tech製らしい(中古なんで正確には不明)5MB改造機が 超不安定になってしまってマイッタ。開腹して刺し直すとかしたらよくなるかな・・・
>>20 おお!! それっぽいアドレス取ってみました。
よろしくお願いします。
omnibook300[atmark]mail.goo.ne.jp
どなたかANTON氏のIPをシェアウェア登録されて使われていない方、
使用権を譲って頂けないでしょうか。
作者に連絡がとれないため、登録ができません。
[email protected]
今迄100LXしか持って無くて先日200LXを初めて触ったのですが液晶が青白っぽくて見易い! 100LXの液晶にはかなわないという意見の方が多いみたいですが、 自分はこの液晶がすっかり気に入ってしまったので待機中の100LXの液晶をこの液晶で直そうかと画策中です。 後期はもっと見易いよ、と見せてもらいましたがそっちの液晶の方が黄緑っぽくて自分は見易いとは思えません でした。バックが白い液晶はどの時期のどのモデルに多いか見分け方知っている方、おられましたら御教示下さい。
何かロットの情報がありましたよね。 どこにあったか忘れてしまいましたが。 僕も白液晶欲しい。
W-ZERO3に飛びついたが LXに先祖返りするよ 早漏で3時間持たない駆動時間 キーボードは比べものにならなかった オクでW-ZERO3を高額売り抜けしたいから誰か落札してくれ
補完機として使えよ。LXにはない機能がたくさんあるんだしさ。
新宿協会に200LX買いに行こうと思ってるんですが、まだありますかね?
2003年8月末で アドホックの文具コーナーは無くなりました
そういや、新宿教会のU木さんって今どうしてるんだろ?
なつかしいな。 というか2003年まであったってのが驚き。
34 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/29(木) 10:46:16 ID:A6vlKghH0
200LX→JORNADA→SL-C760と渡り歩いたが やっぱり200LXに戻りたい。誰か譲ってくれませんか
>>30 本当だ・・・見る影無くなってる・・・。orz
いろいろつけて12万でどお?
>>34 真面目につかっていただけますか?
ステアド晒して下されば
(細かいものがあるかどうかはわからないけれど)
38 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/29(木) 20:02:40 ID:A6vlKghH0
ウソに決まってるだろバーカ!!
譲るな。後悔するぞ。
Thaddeusで買えるのを知らない人間が多いのか?
>>38 メールしました。
このごろは外に出る用事がなくてめっきり使わなくなったのですが,
需要があるものなのですか。大切に使って下さればいいのですが。
43 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/29(木) 22:05:57 ID:A6vlKghH0
ううぅっ、うつくしーはなしだなー
自宅のPCでぽけギコ使って2ちゃん見てるんだが、 文市さんのサイトで、DATファイルをLXで整形する スクリプトが公開されてた。 すげー便利なので帰省に使わせてもらいます。
46 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/12/31(土) 17:51:47 ID:i1KCHP0C0
38です。
条件合わず200LXは未入手です。
引き続き募集します。
200LXのスペック概要
品物状態(くび折れ有無など)
希望価格
を以下へメールください
[email protected]
てか逆だろ。どんな状態のものをいくらで欲しいんだ?
ほっとけ、ほっとけ。
限りなく只で欲しいんじゃない? 只で譲っても良いと言う人もいるだろうし。
50 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/01/01(日) 08:51:32 ID:8PKEcMih0
38です。 首折れ無し、2MB、ゴム足あり、中古を2万円程度で欲しい。
>>46 金額はともかく,クラックは4MBの持病なもので……ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
皆様にとっても良い年でありますように。
これを機に久しぶりに200Lxを取り出したら,なにか愛着がわきました。
ところで,200LXでQRコードを表示できないものでしょうか。テキストをQRで表示できれば,
携帯電話との連係も便利なのにと思ってしまいます。
普通に外部メモリ使えよ
QRコードだったらソース公開してる人も居るし、自分で組んだほうが早いんじゃないかなあ。
いちいちカメラ撮るほうが面倒なことに早く気付いて
QRコードってアドレス以外に本文にも使えるのか?
なんかまったく同じやりとりを1個前くらいのスレで見たぞ
>>50 2MB、メモリソケットなし、箱付き、新同(購入時に動作チェックのみ)なら、
4万で譲るが。
60 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/01/01(日) 20:29:51 ID:8PKEcMih0
>>57 38です。3万円になりませんでしょうか?
そー言えば予備に買った200LXが箱も開けずに1台有ったw 俺もZERO3に飛び付いたんだが、LXまた使おうかなぁ 若松に倍速化キットまだ有ったよな
ほとんど使っていない4Mモデルがあるけど、本当の欲しい?
タイピングもろくにできない人が使ってたLXかぁ
64 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/01/02(月) 09:15:52 ID:5c6J2/pD0
65 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/01/02(月) 11:48:07 ID:mqRqvU7e0
最近はオクにも出てないんだな。 100LXとか買ったなぁ...
200LXが盛況の頃は若松も活気があったの?
68 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/01/03(火) 09:26:13 ID:NyFSUM9p0
>>67 持ち込み改造やら改造品販売もやっていた。
69 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/01/03(火) 15:37:42 ID:wAikTYdf0
38です。
条件合わず200LXは未入手です。
引き続き募集します。
200LXのスペック概要
品物状態(くび折れ有無など)
希望価格
を以下へメールください
[email protected]
買えるまで書き続けるつもりなのかよ 見ててあんまり気持ちよく無いんだよな 欲しかったらヤフオクとか行けよって思うし
/⌒ ⌒ヽ、 // ノノノヽヽ 〃σ--(-)-(-) || ;ミ ω 彡 < そろそろ私の出番のようですね ヽ;ミミミ⌒彡 ゙゙゙゙゙"" メンセキニシュウネンマジカ メンセキニシュウネンマジカ
最近ヤフオクにも、あまり出品されてないし。
73 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/01/03(火) 18:10:48 ID:wAikTYdf0
>>70 私は200LXの話をしています。
あなたはしていません。スレ違いです。
引き続き募集します。
200LXのスペック概要
品物状態(くび折れ有無など)
希望価格
を以下へメールください
[email protected]
やふおく行け
\20,000なら、ヤフオクでいいだろ。 アラート付けてウォッチしていれば、そのうち買えるよ。 みんなにもヤフオクに出すという選択肢がある限り、 おまえさんに付き合う義理があるでもなければ、 話はまとまらないと思うが。 おまえは好感を持つような人物でもなさそうだしな。
もっと安く買いたいんです !!
うざいな LX時代を通ってきたとは思えない厨臭さだ
ところでeneloop?
さっきヤフオクで新品が2点出品されていてそれぞれ12万、8万で落札されてた。
よくそんなに出せるな、と感心してしまいました。
ところでおまけゲームの「Lair of Squid」なんですがアプリケーションマネージャで
editを選択するとkey assignmentがctrl+123キーになっているんですがこれって変更不可なのでしょうか?
いじっている時、ある手順で誤動作するのを発見したんですが使わないなら削除しちゃった方が
いいのかな?
あと
>>24 の白液晶について自分も詳細キボン。
82 :
81 :2006/01/04(水) 01:04:20 ID:???0
>さっきヤフオクで新品が2点出品されていてそれぞれ12万、8万で落札されてた。 よく見たら8万じゃなくて5万円程でした。大した事じゃないけど一応訂正。
>>81 > key assignmentがctrl+123キーになっている
シスマネ配下で動いていない、DOSアプリなんだから当たり前。
84 :
81 :2006/01/04(水) 01:21:46 ID:???0
>>83 氏
成る程!了解しました。有難う御座います。
とにかく売るな。
86 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/01/04(水) 23:08:13 ID:aLHqXmLm0
日本語化キットは無償になったと記憶していますが どこから入手可能でしょうか?
200LX で Ruby を動かしている方いらっしゃいますか?
いるよ
>>88 俺今でもRubyをLXで快適に使っている
ただ標準速や倍速では使い物にならないと思う
超速か爆速でないといらつくだけだからそうじゃなかったらあきらめたほうがいい
91 :
88 :2006/01/12(木) 15:11:11 ID:???0
>>90 さん
情報ありがとうございます.自分は 4M の倍速なのですが,倍速と超速や爆速ってそんなに違うものなのですか...
最近ヤフオクで 200LX 買ったばかりなのでよくわかってませんが,とりあえず Ruby をインストールして試してみます.
ありがとうございました.
大変すみません、将棋ソフトについて教えてください。 昔、DOSソフトに「隠岐」というソフトがあり、 それを200LX上に動かすことが出来るということをWebで知り、 隠岐ver1.40版と、HP200LX用外字フォント(SHOGI8X.FNT)をHP200LXに導入したのですが、 将棋の盤面が黒地に表示されてしまい、しかもスクロールしてしまいました。 外字フォントの設定もLXFONT.INIに"A:\FONT\SHOGI8X.FNT"をして再起動しました。 DOSコマンドから、"oki -s5 -g0 +dosv"とコマンドを打った状態です。 もし、HP200LXにて隠岐が動いた方がいらっしゃれば、ご教授ください。 または、どこかに設定方法のWeb情報がございましたら、教えてくださると幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。
93 :
92 :2006/01/23(月) 12:04:37 ID:???0
ちなみに、「隠岐」の作者の方にメールで伺ったところ、 HP200LXへの設定方法は、分からないといわれました。。。orz....
>それを200LX上に動かすことが出来るということをWebで知り、 そこで聞きなさい。いじょ。
>>92 ビデオモードを変更してから起動すればいいんでないの?
ANTON 氏作の CFL.exm をまだ使っている人いますか? web や s.u.p.e.r. で検索しても見つからなかったもので... もしまだお持ちの方いらっしゃいましたら,どこかにアップロードしていただけると助かります.
>ANTON 氏作の CFL.exm 何それ?
オリジナルのアーカイブはもう持ってないけど、 exmとコンフィグファイルだけでよければ捨てアドでも晒してくれれば送りますよ。
>99 さん
さっそくの申し出ありがとうございます.
[email protected] に捨てアドを取りました.よろしければ exm とコンフィグファイルの送付お願い致します.
101 :
99 :2006/01/25(水) 23:05:01 ID:???0
メールしますた。
102 :
96 :2006/01/26(木) 16:59:12 ID:???0
>99 ありがとうございました.
103 :
99 :2006/01/26(木) 19:59:35 ID:???0
104 :
96 :2006/01/26(木) 23:08:58 ID:???0
>103 今後ともよろすく.
105 :
96 :2006/01/26(木) 23:45:31 ID:???0
ちょっと... >96 は私ではないです. >99 さんには感謝しております.こういうことされると気分悪いですね. スレ汚し失礼いたしました.
>96 は私ではないです. >96 は私ではないです. >96 は私ではないです.
108 :
96 :2006/01/26(木) 23:50:52 ID:???0
反応早いですね(笑) かるくビール飲んでてまちがえました.失礼しました...
109 :
99 :2006/01/26(木) 23:52:04 ID:???0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここは
>>96 の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ MorphyOneでも予約してろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ な?
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
111 :
99 :2006/01/27(金) 01:10:53 ID:???0
>>108 いえいえ、よくあることですよ。
ドンマイですよ。
んなこたーない。
HP200LXにゲームを入れたいのですが、エラーになってしまいまして、 インストール方法をご存知の方にご教授をお願いしたく、カキコしました。 ゲームは「SHOGI MASTER」なのですが、shogi.exeを実行後、 まず"runtime-error R6009"というのが出ました。 これは、"out of memory"、要はメモリが足らないから動かせないとの事でしたので、 EMSINST.EXEにてEMSを確保しました。 その後、再起動してから、shogi.exeを実行しましたら、 "runtime-error R6002"と出ました。 これは、floating.point つまり、浮動小数点が使えないとのエラーでした。 ("floating point suppot not loaded") この様な状況では、ゲームを起動できないということでしょうか? 諦めなさいということでしょうか? もし、HP200LXにて、「Shogi Master」を動かしていらっしゃる方で、 設定などのノウハウなどをご存知でしたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに mem コマンドによる、メモリ状況は以下の通りです。 651264 bytes total conventional memory 651264 bytes available to MS-DOS 556112 largest executable program size 327680 bytes total EMS memory 131072 bytes free EMS memory です。ちなみに、生DOS状態で、lxdspd -us, lxvmで80x25行設定にしております。
114 :
113 :2006/02/13(月) 18:23:00 ID:???0
追記ですが、別のゲーム、例えば、Wizardryは、300KB以上あるにも関わらず、 動作しました。「Shogi Master」はそれ以下のサイズです。確かexeそのものは180KBほどです。 もっとも、その他のフォントデータなども追加されますが。
>113 浮動小数点を使うプログラムは386以上のCPUじゃないと動きません。 HP200LXは186互換CPUなので無理ですね。 SHOGI MASTER HP200LX でぐぐると、百徹本で紹介されてるものはHP200LX で動くようです。 パッケージに186用のプログラムが入ってませんでしたか?
116 :
113 :2006/02/13(月) 20:36:15 ID:???0
>115さま、レスありがとうございました。 確かに浮動小数点を扱いますよね。例えばプログラムの話で言うならば、int型の変数に float型のデータを入れたり、扱ったりすると、このランタイムエラーは発生するはずです。 ただ、このソフトを以前に入れていて、その後、200LXを放置してしまったため、 データが消えてしまっていたので、記憶があまり定かではありませんが、 shogi.exeは一つだった気がいたします。 shogi.exe自体で、CGAかEGAかVGAかなどを判断し、フォントや駒画像を選んで表示 させているものと思われます。私がかつて遊んでいたときは、いわゆる「歩」とかの 駒画像ではなく、P(Porn)などの英文字で使っておりました。 従いまして、115さまのご指摘にあったWebページのような、駒画像で遊んだことは ありません。(出来れば、普通の将棋駒で遊びたいのですが) ちなみに、XP上のDOS窓からshogi.exeを実行すると(95互換モード設定)、 きちんと駒が表示され、遊ぶことが出来ます。 やはり、どこか設定が悪いのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授くださりますようお願いします。 なお、私が所有するHP200LXは2Mモデル(後期型)で、無改造です。
>116 ドキュメントは残って無いんですか? 別バイナリが入っていないなら shogi.exe /? とかshogi.exe -h で、コマンドオプションを調べてみるとか
既にレスがついていて解決できるはずですが。 あなたが理解できないのとレスした人が知らないのとは全く違うのですよ?
>117さま アドバイスありがとうございます。 正直、申し上げまして、この将棋ソフト自体はいただきもので、FDしかありませんでした。 ですので、パッケージはおろか、マニュアルさえありませんでした。 そのため、こちらで伺っている次第でございます。 まぁ、そう考えたら、FDを貰った方に聞くのが一番ですね。 ちなみに、/? オプションも、 -h オプションも出来ませんでした。 すべて、R6002の浮動小数点エラーで止まってしまいます。 >118さま ご意見ありがとうございました。 >既にレスがついていて解決できるはずですが。 >あなたが理解できないのとレスした人が知らないのとは全く違うのですよ? すみません。このご意見ですが、 つまり、浮動小数点付きのプログラムは動かないっていっているのだから、 この将棋ソフトは諦めろとおっしゃっているのでしょうか。 もし、そうだとするならば、諦めざるを得ないでしょうね。 スレ汚し、大変失礼を致しました。
MS-DOS用浮動小数点演算プロセッサのエミュレータって無いんだっけ? X68kとかMacにはあったよね。
FD内容を単純コピーしただけってことないよな? 「install.bat」でインストールしたか? 「install.bat」の他にも「installx.bat」ってのも付いてるっぽいけど ファイル名からしてもしかしたら「LX専用のインストーラー」って可能性もあるな。 ま、インストールエックスのつもりかもしんないけど。
つーかそういう入手の仕方はアリなのか? フリーソフトだって大抵は「アーカイブのまま変更無しで」が 配布条件なんだが。
何、このインストーラ?激しくワロタww install.batはただ、installx.batを呼び出しておいて、 installx.batは、FDの中のデータをそのままコピーしてるだけやんか。 何の設定もしとらん。アホちゃう、このインストーラwww
いまのインストーラもそんなもんがな。 たいがいは、コピーしてアンインストール情報をとうろくしてるだけ。 バッチのほうが手順がみえてうれしいけどねぇ
125 :
113 :2006/02/15(水) 16:58:07 ID:???0
>113です。 自己レスで申し訳ございません。解決いたしました。 原因は、メモリ不足による、浮動小数点エラーでした。 そのため、生DOSでも動かず、Ctl + Alt + Del で初期化して、 途中で Alt キーを押して、4番を押し、本当のDOSにしてから、 "Shogi.exe"を起動したところ、きちんと動作しました。 やはり、色々な常駐ファイルを設定したりするため、 通常の生DOS(More-Menu-Application-Terminate All)でも、 いくらEMSを追加しようが動作しないのですね。 今回のことで、勉強になりました。 皆様から、色々なアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。 感謝いたします。
126 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/02/15(水) 17:00:09 ID:9U7sNpow0
>113 きちんとインストールして MAXDOS常駐させてんなら shogilx.bat ----------- LXDSPD.EXE -us MAXDOS A:\SHOGI\SHOGI.EXE LXDSPD.EXE -jp ----------- でダメ? シスマネ上でもそこそこ動くけど。 オプションの内容はSETUP2.HLP参照
127 :
113 :2006/02/16(木) 13:24:40 ID:???0
>126さま アドバイスありがとうございました。 sm.batなどで、MAXDOSを常駐してまして、 アドバイスのように、batファイルを作りまして、システムマネージャー上で 起動させましたところ、プログラム自体は、動いたのですが、 駒表示が出てきません。 F9にて、設定を変えてみたのですが、Laptop設定ですと、 英語の駒表示となります、例えば「王」なら「K」(KING)と言う具合です。 また、生DOSからMAXDOSをコールして、起動しますと、 最初の画面(英語による将棋ソフトのメッセージ)でフリーズします。 ソフトリセットでも無理で、ハードリセットしなくてはいけません。 おそらく、シスマネにおいても、生DOSにおいても、 どちらもメモリ不足になってしまうものと思われます。 アドバイス本当にありがとうございました。
>127
>確かに浮動小数点を扱いますよね。例えばプログラムの話で言うならば、int型の変数に
>float型のデータを入れたり、扱ったりすると、このランタイムエラーは発生するはずです。
ちょっとは詳しいのかと思ってたら
>また、生DOSからMAXDOSをコールして、起動しますと、
何も解かってないみたいですね
過去にLX上で普通に動いていた実績があって、
>>126 のようにシスマネ上でも
動いているという書き込みからすると
>どちらもメモリ不足になってしまうものと思われます。
これも早合点というヤツですね。
>起動させましたところ、プログラム自体は、動いたのですが、
>駒表示が出てきません。
ちゃんと英語モードになっていないだけのような気がします。
129 :
113 :2006/02/16(木) 21:48:15 ID:???0
>127さま、コメントありがとうございます。 "Shogi Master"の起動バッチファイルは、上記の >126さまの書式 LXDSPD.EXE -us MAXDOS A:\SHOGI\SHOGI.EXE LXDSPD.EXE -jp をそのまま書いております。 この状態で、生DOSから"MAXDOS hogehoge.bat"をしても、フリーズしてしまうのです。 LXDSPD.EXE -us にて、英語化していると思いますが、 それ以外に英語化する方法がございましたら、 ご指摘の程、よろしくお願いいたします。
130 :
133 :2006/02/16(木) 22:01:25 ID:???0
また間違えました。 バッチファイルの中で、MAXDOSをコールしているので、 MAXDOS hogehoge.bat をするのは間違いです。 そのままhogehoge.batですね。 こういうところを突っ込まれる次第ですね。反省です。 ちなみに、生DOSで実行すると、起動はしましたが、日本語による駒表示は 出来ませんでした。 そういう意味では、>127さまのご指摘である、メモリ不足では無いということも ありうるわけですね。 ご指摘ありがとうございました。
よく分からんが、英語化っつーのは、 config.sys と autoexec.bat から日本語化のためのプログラムを外すだけなんじゃないか?
>129
> LXDSPD.EXE -us にて、英語化していると思いますが、
> それ以外に英語化する方法がございましたら、
>>113 氏も
>>126 氏もlxdspdで問題なかったんだから
lxdspd 以外の方法を知っても意味が無いでしょう。
「英語化していると思います」じゃなくて
本当に英語モードになっているか確認したらどうですか?
遅レスだけど、察するにフォントファイル読込めてないでしょ。 バッチの中でインストールしたディレクトリにちゃんとcdしてからexe実行したらどうよ?
>そのため、生DOSでも動かず、Ctl + Alt + Del で初期化して、 >途中で Alt キーを押して、4番を押し、本当のDOSにしてから、 >"Shogi.exe"を起動したところ、きちんと動作しました。 っちゅうかさ、Dドライブで起動できたってことは、 そのShogi.exeってのが、コンベンショナルメモリを 圧迫させてんじゃねぇの?? だからエラーになるんしょ。 それだけじゃん。以上、終わり。
mono8025 実行してもダメかな?
それでもダメなら、
>>134 の言う通りコンベンショナルメモリ不足だね。
現品でSP4425(1.5V、バッテリ向け)、DigikeyでMIC4826(5V)が売ってる。 昔、SipexSP4423AでのELバックライト化を見送った人に。
>>137 出品者乙
それはさておき、終了していないオークションに高いも安いもないでしょ。
そりゃ、開始価格の1万円で落ちりゃ馬鹿安だが、んなことはほぼありえないし。
ATOK8やらVZに加えて各種書籍と、あったらいいものが揃っているから、
DOSマシンをいじってたことはあるけどHP200LXは初めての人向きだね。
11000円で落ちてるね。と思ったら、出品者が出品を取りやめてるね。 別に気にすることないのに。
>>139 単に、バラバラに捌いた方がずっと高値になるであろう事に気づいただけかも。
せめて、LX、VZ、ATOK8、書籍に分けた方が良さそうだ。
その方が売る方は値が上がって幸せだし、
買う方も要らないものがついてこなくて幸せだ。
141 :
SDメモリ :2006/03/09(木) 23:02:10 ID:43Dxlg1p0
最近、SDメモリ1GBがLXで認識できるとの話がありますが、 どの会社のSDメモリが認識されてますか。
認識されないのなら、それをデジカメでフォーマットしてみれ。
LXでフォーマットすればだいたい使えるよ
>>143 認識されないに、どうやってフォーマットするんだ?
>>141 LXに取っては、SDカードよりも、それをPCカードなりCFに
変換する機器が重要では。
Macで200LXのApptデータが開ける「PMan」というソフトを最近知りました。
XIN/XOUT III+++ を購入してユーザ登録すると送付されてくるソフトのようです。
で、ググってみたら以下のようにniftyのログが見つかりました。
当時の事をよく知らないのですが、無料配布版と商用配布版の機能の違いを知ってたら教えてください。
>LIB13 【Mac】Mac関連総合ライブラリ
>番号 ID 登録日付 バイト データ名
> 40 JAB00056 97/05/23 184334 B PMan商用配布版+.sea
> 39 JAB00056 97/05/23 1171342 B APP互換PIM『PMan』無料配布版
> 38 JAB00056 97/05/19 912896 B Mac版Appintment互換ソフトPMan
で、もし無料配布版を持ってたらどこかにうpしていただけないでしょうか?
ちなみに現在のFHPPC(
ttp://fhppc.nifty.com/info/fhppc/ )には置いてありませんでした。
無料だったら勝手にばら撒いていいとでも思ってるのか?
いきなり質問、教えてくん、失礼します。 で、 結局、HP100LXに使える最大CFって、なんなの?
150 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/03/22(水) 10:34:22 ID:aynuT72W0
>>150 レスありがとうございます。
そうみたいですね。100LXはSunじゃないといけないみたいです。でも、
Sunを選んだとしても、上限がどこまでなのかが分からないのです。
引き続き、情報をお待ちしております。よろしくお願いします。
>>151 152さんと被りますが、
S.U.P.E.Rのサイト
ttp://super.hplx.net/super.html にある、
acecard3.comの使用を前提にすれば、選択肢はかなり広がります。
13kbyte弱の常駐用メモリがトレードオフです。
私の100LXではグリーンハウスの256MB(GH-CF256MA)や
トランセンドの512MB(型番不明60倍速位のもの)が使えています。
また、152さん同様文市さんのサイトで情報を頂いたのですが、
SDカードでも良ければ4GBも認識します。(お勧めはしませんが...)
非常時用にacecard3.comとCドライブの復元用のファイル等を入れた
小容量のSANDISKを常に持ち歩く様に割り切れば安価になってきた
ギガ越えのCFやSDが100LXでも使えると思います。
あとは推測ですが、200LXでも256MBにドライバーなしで認識できる
一つの壁があったので、100LXで認識できるSANDISKのCFであったとしても
そのあたりに上限があると思われます。
以上、ドンピシャの情報ではありませんが、ご参考まで。
>>152 153
とてもご丁寧な回答をありがとうございます。おかげさまで
512MBに挑戦できます。
本当に、親切なご回答に感謝です。
>>149 100LXでそのまま認識する最大として知られるのはSanDisk128MB(1999年)
でもその頃からSanDisk 96MB CFは認識しなかったりした。型番同じSDCFBシリーズでも認識しなかったりするので、さしてみなきゃ分からない。
使えても、当時のCFは遅い。今のSanDisk CFラインナップは256MBが下限だから全滅かと。
今ならacecard3必須。お得なのは激安2GB SD。1万円しない。
>>155 情報をありがとうございます。acecard3はダウンロードしました。
「当時のCFは遅い」とのことですが、100LXで使うにしてもメモリーの
書き込み読み込み速度は影響するのでしょうか?それとも、母艦でのデータ
管理のことをおっしゃっているのでしょうか?
もしよろしければ、ご教授をよろしくおねがいします。
よろしくお願いします。
ご教授おねがいします。
助教授ではダメですか?
サンキュー、助かりました。
突然の質問、すみません。 PocketQuickenで日本語を扱うときに、 注意すべき文字(化ける文字?)というのはどのようなものでしたっけ? BIBLEを手放してしまったので、わからなくなってしまいました。 ご教授下さい。
162 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/03/26(日) 21:24:44 ID:5KQynIRC0
>>161 ―−+±ゼゾホマ
云閲厭骸笠擬犠宮急啓珪鶏迎江讃施枝
充従旬殉深疹須図措捜挿端畜筑転怒党
納脳倍媒票評府扶房望本凡夕余養抑麓助
他に第2水準の漢字や第1水準でも難しい漢字がありますが、
多分、これで当分間に合うと思います。
出典:『HP200LXバイエル』p. 72、「Pocket Quickenで使えない文字」
ついに、ピアノのお稽古になっちゃった
最近気づいたんだが、Appointmentで以下の操作をする。 MENUキーOption→Smart Clip...→"All Fields, w/ Notes"をEdit→F10(OK) →F9(Cancel)→MENUキー押してプルダウンメニュー→メニューが文字化け。 これって既知の不具合? やりすぎるとハングアップしてハードウェアリセットしか効かなくなったよ。 しかも内蔵時計もリセットされた。 !!|||!!orz
167 :
166 :2006/04/06(木) 06:17:51 ID:???0
ちなみに MENUキーOption→Smart Clip...→"All Fields, w/ Notes"をEdit→F10(OK) →F10(OK)→MENUキー押してプルダウンメニュー でも起きて、前述とは表示が違うプルダウンメニューが出現。 文字化けしたプルダウンメニューは選択しないほうが吉。高確率でハングる。
どなたかNewtonKeyboardのようにPS/2キーボードをLXのRS-232Cに接続して入力する方法 で入力ができた方、導入方法を教えてほしいです。
部屋から200LXをサルベージしてきたけど何に使うかな。 いまさらDOSなんて趣味以外の何物でも無いしな・・・
やっぱり、ここは正統に電卓。
1000CXならともかく、200LXなんだからPIM使えば?
MorphyOneが出るまで使い続けるYO!
ワロス
175 :
LXer :2006/04/11(火) 18:57:44 ID:iTcshg050
エネループは200LX本体で充電可能ですか?
テキスト入力に徹すればいいのでは? 毎朝トイレで前日の日記を付けて7年目になります。 シェアウェアのIP(アイデアプロセッサ)で、WinIPにデータを移す。 過去7年間は天候も、その日にあったことも、事件も記憶ばっちりですよ。
>>175 やめておいたほうが吉。 eneloop専用充電器で充電したほうが早い時間で満充電が完了する。
できても12時間で満充電するはずもなく、12時間おきに2〜4回アダプタのプラグを本体から
抜き差ししなければならない。 しかも日水の充電は保証外だから二次電池の液漏れや破裂、
本体がぶっ壊れても俺は知らん。 そんなリスクを背負ってまで本体で充電する意味を教えてくれ。
とりあえずユーザーズマニュアルのB-5頁を読むべし。
179 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/04/12(水) 03:05:30 ID:jo+QZBPJ0
誰か200LXで使えるEthernetPCカードとブロードバンドモデムを繋げて通信する方法をおしえ。
てくれない方がいい。
>>175 エネループいいよね。
これまで使ってきた充電池の中で一番一定電圧で粘りがあるというか。
三洋もメモリー効果が無いとかを前面に打ち出せばいいのに。
恥ずかしながら存在を2chで知りました
>>181 メモリー効果はいまいち体感できないけど、売りの自然放電の少なさは
(特にLXとかだと)はっきりありがたみがわかるね。
ろくに使わないとはいえ、1ヶ月経ってまだ電池交換・充電しなくてもいいなんて
これまでのニッケル水素電池じゃ考えられないことだよ。
(これまでのだと、ろくに使ってなくても1ヶ月で自然放電してる)
184 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/04/14(金) 00:54:28 ID:+NRuSDT70
質問内容が適切じゃないようなので、内容を変えてもう一度質問します。
>>180 以外の誰か200LXで使えるEthernetPCカードとブロードバンドモデムを繋げてインターネットする方法をおしえて。
>>183 海外通販は未経験だと尻込みしちゃうからねぇ。
(149+35)*120 = 22000円だから、希望落札価格はともかく2万円ぐらいで
入札する人はいるかも。
187 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/04/17(月) 03:17:55 ID:y3yH7I/j0
188 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/04/17(月) 04:16:31 ID:/BVtmPoQ0
もう漏貧はいいよ。あきた。 それよりも台湾のメーカーが200LXのOEM生産すればいいと思うのだが、どうよ。 こっちのほうが漏貧より(ほんの少しだけ)現実味がありそうな感じがするぞ。
スマソν即のスレにコピペする予定が専ブラのせいで手が滑って誤爆したorz しかもデータちげーし・・8,000マソ集めてすったんだっけ?これ
>>187 1000万程度では自称不自由しないほどの収入のある技術者様は
自己破産などと言う恥ずかしい結末は選択しないので
一桁間違ってます。orz
LX200じゃないし、金額も違うし、2ちゃんのスレで金を集めたわけでもないし いろいろ間違ってる。知らない人にはみんなこういう風に思われてるんだろうな。 それが漏貧クオリティ。
>>187 私は予約をしなかったのですが、発足当時から傍観しとりました。
仕事に追われて、途中経過がすっぽりと抜けとりました。
と、今更ながら詳細(?大きな流れカナ)を知った
ヘナチョコlx3erでした(今は123しか使ってなひ)
LX200なんて表記をする奴にどうのこうのと言われたくはないなあ・・・
195 :
175 :2006/04/23(日) 10:10:55 ID:GPkr3nUj0
>>178 本体で充電しないと、電池ブタの爪が折れるリスクを抱え続けることになります。
ここ3年はThaddeusで買った本体充電が可能なNiMH(1300)を使ってましたが、他のPDAに浮気した放置プレイとかでヘタってきたのです。
196 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/04/24(月) 12:00:32 ID:Sj29MJCv0
>>195 電池蓋の爪が折れるリスクより本体が壊れるリスクの方が心配。
それに外部充電器で充電した方が、予備電池で本体が使えるし、
外部充電器には放電機能があるものもあるから電池の寿命も延びます。
>本体充電が可能なNiMH(1300) 一体どういう根拠でそんなことを謳っているのやら・・・
198 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/04/25(火) 10:04:41 ID:XF2Jc5su0
>>197 「とりあえず実際にやってみたら充電できましたよ」ってことじゃないでしょうかね。
199 :
LXer :2006/04/26(水) 17:44:51 ID:QXuRPK/10
200
201 :
197 :2006/04/26(水) 22:20:13 ID:???0
>>199 Thaddeus サイトなら毎日のように見てるし、そのページも知ってるよ。
Thaddeus が言っていることはすべて真実だとでも思ってるのか?
そう簡単に信じる前に200LXのマニュアルをよく読め。
ぶあつい方の英文マニュアルのB-4にはこうあるぞ。
WARNING
The palmtop recharing system was designed to
operate only with Nickel-Cadmium rechargeable
batteries. Because of potential hazards, we
recommend that you do not recharge other types
of rechargeable batteries in the palmtop.
そもそもNiCdは電圧変動だけで満充電が検出できるが
NiMHは温度なども見ないと検出できない。
仕組みが違うんだよ。
>英語読めなきゃしかたないけど ガキかお前は…
203 :
LXer :2006/04/27(木) 13:11:14 ID:5t1HnY9m0
>>201-202 すべて真実かどうかは知らんが、ここ数年来、改造、修理もパーツ購入も重ねてきた者としては信用してるよ。
いまどき「毎日のようにThaddeusのページを見てる」なんて奴の言うことの方が嘘臭くて信用できない。
マニュアルの記述は常識だし、NiMHの充電管理の話はFHPPCのフォーラムでだって頻出だったろ。
メーカーの注意書は日本語のマニュアルにも出てなかったか?
あくまでもNiCd以外の充電池を本体充電しないように"recommend"するだろ。
無理して、読めない英語を引っ張り出すなよ。
204 :
LXer :2006/04/27(木) 14:11:09 ID:5t1HnY9m0
ついでに、HPは"potential hazards"としか言ってないんだよ > 読めなかったら自分で辞書引けよ NiMHの充電の場合、大雑把に言って50℃で充電ストップだか補充電だかにするわけだ 普通の市販NiMHだと結構このくらいまで温度が上がって、本体が溶けかけたなんていう話が出てた でもこのThaddeus電池の場合、倍速32MBの自機で10H以上充電してもホンワリ温かくなる程度で全然熱くならない かれこれ4年使ってるけどトラブル・ゼロだったよ ただ、ここ1年の放置プレイでいささかヘタッたみたいで、どうももちが悪い
205 :
LXer :2006/04/27(木) 14:21:14 ID:5t1HnY9m0
とどめに言えば、LXer常識の倍速・爆速化だってRAM増設だってメーカーに言わせりゃ"Warning"対象行為そのものだろ
>>201-202 がお利口な標準機"オーナー"ならわかるけど、本当にLX"ユーザー"なのかな?
ここまで読んで、ファミコンのACアダプタのことをふと思い出しました。 「使用は自己責任でね」
ファミコンACアダプターはまさにトラップだった。 オレも使ってたし。結局何ともなかったけど。
だからこそ、本体で充電できるなんていいきっちゃったら いけないんだよな。
209 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/04/27(木) 23:24:27 ID:/yBiA06b0
草の根にもこんな粘着いたなあ。なつかしいよ。 sageくらい覚えような。
211 :
197 :2006/04/28(金) 04:54:27 ID:???0
>>209 必死なのは自称 "LXer" の方な訳だが・・・
要するに「可能」の定義の問題に帰着するんだろうな。 「できなくもない」「やってみたらできた」「とりあえずできる」 というレベルでも「可能」と言い切るのか、それとも 「経験則ではなく、明確な理由により問題ない」ことを要件とするのか、ってこと。
ま、本人が充電可能だと確信していて、かつ実害が発生してないのなら それはそれでいいんじゃないのかな。幸せなことだ。 ただ、それを一般化or普遍化するのはどうかと思うぞ。 あ、それと電池がヘタったんじゃなくてLXの電源部の ケミコンあたりがイカれてきたのかもしれないから アルカリで試してみるべきじゃないか?
214 :
LXer :2006/04/28(金) 09:50:38 ID:YsaXNxVd0
1 十分な実績のあるショップが推奨している 2 メーカーも禁止しているわけではない 3 自分で数年使って問題を生じていない だから使用可能だと判じていることが、「一般化or普遍化」なんてものに当たるのかどうか知らんが、改造使用前提のLXerとして当然の判断ではないかな 初代スレの頃からsage指定はないはずじゃなかったかな とはいえ、ケミコン疑惑の件はご教示ありがとう。アルカリで試すとしましょう。
>2 メーカーも禁止しているわけではない 「使わない方がいいよ」とは言ってるわけだし、 日本語版では「使用しないでください」と書いてあるが。
まぁ日本語が良く分かってないのに発言してるのも どうかと思うが、 >>改造使用前提のLXer といってるあたりで、ただのキモオタじゃんよw
217 :
LXer :2006/04/28(金) 15:15:11 ID:YsaXNxVd0
>>216 日本語が読めないのはお前だろ。だから職が無い
日本語マニュアルのことは
>>203 で書いてるだろうに
別口の方も、こちらがせっかく原文引いてるのになんでわざわざ現法の訳を持ち出すのかな?
まぁともあれ、マニュアル非推奨事項は全てダメという立場とはどうせ噛み合わない
そういえば昔、初代スレの 413 でここの連中にLXの使い方を教えてやったのを思い出したよ
改造もソフトもペリフェもFHPPCで動作報告ガンガンだったLX界も廃れたものよ、としか言えないな
もうこれ以上はこの件で絡む輩の相手はしないので、キモオタでも何でもいいから後は好きに吼えてくれ
なんでこんなに必死なんだ? LXerとかいうバカは?
>>217 本当にLXerなら くだらない煽りに釣られないでください
この痛々しい文章を30代40代そこらのオヤジが書いてるのかと思うと 可哀想になってくるな…
携帯で十分
222 :
LXer :2006/04/29(土) 07:26:38 ID:???0
222
223 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/04/29(土) 08:53:10 ID:wLUhA1Vh0
とよぞー?
お前らいいかげん大人になれよ。 俺も結婚して所帯を持ち……何も変わってねーな。
225 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/04/29(土) 16:31:13 ID:3OVLNQuz0
結論: 「LX本体でeneloop充電は可能かもしれないが、イレギュラーな方法なので自己責任で行ってくれ」 ということでよいか? 新しい議題: LXの電池ぶたをシリコン型でとって、液体プラスチックで自作した人いるかい?
Hardware Bibleに、折れた爪の跡にピンバイスで穴を開けて、先を曲げたピア ノ線を差し込み、プラリペアで固めるという補修方法が載ってたような。 オリジナルより丈夫になると書いてもあった。 それを試してからじゃねーか。
確かに爪折れの修理方法が載っていたが、プラモ屋で購入できる材料で電池ぶたの予備を 増産できれば素敵じゃないか?
液体プラスチックなんて今まで見たことないぞ。
つか液体じゃ意味無くね?フタは固体だろ
エポキシ樹脂みたいなの?
そこでモデラの登場です。
さぁ皆様お待ちかね、殿の登場です。 本日の公演は『 モデラがあれば何でもできる 』です。 盛大な拍手をどうぞ!
このスレで二十代なのは俺くらい?
俺もギリギリ20代。 同年代でLXの話しても通じないし肩身狭いよ。
液体プラスチックってベークライトみたいなものか? ちょっと昔に、DOS/Vパワレポで高橋敏也氏がマザボをそいつに漬けて水没PC作ろうとした、 なんていう企画があったな。 あれは、硬化剤を混ぜるときかなりの熱を出すようだよ。
237 :
こいつかぁ :2006/05/03(水) 00:07:44 ID:???0
413 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/03/14(水) 06:18 HP200LX(31MHz,32MB)にMSword5.5(free), SymbMath(shareware $49), Simstat(shareware $69), GNUplot(free)を入れて使ってます。 SymbMathは数式処理、SimstatはSPSS cloneの統計処理、GNUplotは言わずもがな。 これで、ROM起動で英語ベースだけど論文の執筆環境完備。 タイピングを気合いれてやるときはBiZのPDA keyboardでブラインド・タッチ。 母艦のWinでWord2Tex(shareware unregistered)を使えばTeXにもそのまま変換できます。 英語で詰まったときは光の辞典(英和)とコリンズの英英辞典で調べられます。Longmanが使えないのが残念。 この環境はCE機では真似でできますまい。
238 :
こいつかぁ :2006/05/03(水) 00:08:40 ID:???0
414 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/03/14(水) 19:24 はぁ? Tex以外全部CEで出来るじゃん。 と言うよりあんたCE使って無いやろ(w 415 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/03/14(水) 19:31 >この環境はCE機では真似でできますまい。 あぁあぁ〜、余計な一言を・・・ そんなことを書くから「LXユーザーは井の中の蛙(-_-;」って言われるんだよ はぁ・・・・
239 :
こいつかぁ :2006/05/03(水) 00:09:40 ID:???0
416 名前: 414 投稿日: 2001/03/15(木) 05:01
>>414 CEで数式処理、統計処理できるならソフトを教えてほしい。
ExcelのSolverなんて言ったら詐欺。それに表計算ソフトじゃそれなりの規模(変数200個で標本数1万個くらい)のデータは扱えない。
CEは使ってないけどThaddiusのPokcet PCマガジンは読んでるよ。
あとLAPTOP誌もね。
もう一度書いとこう
>>413 の環境は今のCE機では逆立ちしても真似できない。
>>414 は生意気なんだよ。中学生の宿題やるんじゃないんだ。
240 :
こいつかぁ :2006/05/03(水) 00:10:28 ID:???0
417 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/03/15(木) 06:13 >416 LXじゃなきゃいけない理由がわからない。 普通にwindowsのノート使えば? LXでもこれだけできるぞ、という環境オタクならわからないでもないが。 418 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/03/15(木) 07:22 んだな。リブレット中古でも買ってやった方が楽じゃないか? DOSで動かすにしても。 CEでDOSエミュレータ動かせばそれでも動くじゃん。 無理矢理でもいいならさ。(藁 固執するから宗教みたくとられるんだよ<LXer 他のLX使ってるやつに迷惑だから消えろ。
241 :
こいつかぁ :2006/05/03(水) 00:11:02 ID:???0
419 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/03/15(木) 09:03
>>416 自爆?(藁
420 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/03/15(木) 09:05
>>418 そそそ。
ど〜も、極一部の「何がなんでもLXでやらなきゃ気が済まないヲタ」が居るお陰で
ただでさえ狭い肩身がどんどん狭くなってしまう。
で、ネットや雑誌でデカイ顔してるのもこういうヲタ連中。
今じゃ、LXを持ってるってだけでヲタ扱いだもんな。
(俺はもはや隠れLXユーザー)
242 :
こいつかぁ :2006/05/03(水) 00:12:06 ID:???0
421 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/03/15(木) 09:12
>414 は生意気なんだよ。中学生の宿題やるんじゃないんだ。
そ〜ゆ〜キミは何様?
オトナだったらもっとスマートにやろうぜ(プ
何やってよ〜が、傍目にはチマチマとゲーボーやってるオコチャマとおんなじ
422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/15(木) 10:20
>>417 Thinkpad 760E(日本語仕様)はここ5年愛用。
この年末にはInspiron 4000(英語仕様)買ったよ。
でも重いし、ちょっと混んだ地下鉄やバスの中で使えない。
カバンからではなくポケットから出さないと
>>418 いきなり「消えろ」とは無礼だろ、空頭。
それに固執はしてない。CEで数式処理と統計処理が、たとえばMathematicaとSPSSのCE版みたいな形で出ればJornadaに替えるよ。
>>421 ヒッキーの大学の研究員だよ。
机の前に座ったときだけしか頭を使わなくていい人が羨ましいよ。
243 :
こいつかぁ :2006/05/03(水) 00:12:42 ID:???0
423 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/03/15(木) 10:22
また始まった・・・
普通に「いえいえそうじゃなくて、こうなんですよ」
「そうなんですか。知りませんでした」って会話が何故できないかな
424 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/03/15(木) 10:49
>422
ipaqにlinux入れればいいじゃん(藁
425 名前: 413 421 416 投稿日: 2001/03/15(木) 11:05
>>423 ご心配いただきありがとう。
CE機向けの中学の宿題よりは高度なことを、移動中もできるだけ中断なく考えねばならない人間にとっては、「愛と幻想」ではなく「愛と現実のHP200LX」であることを強調したかった。
お騒がせ。
追伸
セカンド・ベストはモバギ(ただしMK-32)だね。
244 :
こいつかぁ :2006/05/03(水) 00:13:20 ID:???0
426 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/03/15(木) 11:13
>422
また始まった・・・
普通に「いえいえそうじゃなくて、こうなんですよ」
「そうなんですか。知りませんでした」って会話が何故できないかな
427 名前: 423 投稿日: 2001/03/15(木) 11:34
423ですが、上のは私じゃないです.
仲良く行きましょう
428 名前: 425 投稿日: 2001/03/15(木) 12:04
>>427 こちらは
>>423 オリジナル?
もるひー、オカヤ、クレーマーとあまりに後ろ向きな話題が続いていたので、foward lookingに発言したつもり。
しかし、どこにも猿はいるもんだ>
>>426 お前だ
245 :
こいつかぁ :2006/05/03(水) 00:15:27 ID:???0
246 :
こいつかぁ :2006/05/03(水) 00:21:23 ID:???0
自我が肥大した人間ってのは・・・
読み物としては面白い肝 今はCEで数式処理もグラフィングもできるけど
結論:キティガイは5年たってもキティガイ おk?
放置プレイと書かれてましたが、LXer氏はまだLX上の統計アプリを使ってるんですか?
SimstatはもうDOS版はないようですが、MVSPはまだあるようですね。
http://www.kovcomp.co.uk/mvsp/index.html ここ5年でSPSSも相当版が変わってSimstatでは追いつけていないようです。
「この真似はCE機では(略)」は、もうやらないようですね。
とはいえ、貶し以外に何の提案もできていない2x8氏よりはLXへの愛着ぶりが面白いと思いました。
愛着というか執着というか偏愛というか 歪んだ自己愛の投影というか・・・
なんとなく久しぶりに使ってみた やっぱpimは使いやすいな 難しい話は良く分からんが。
MSword5.5(free)ってどこにあるの?
253 :
祝大漁 :2006/05/09(火) 00:42:28 ID:???0
>>217 > そういえば昔、初代スレの 413 でここの連中にLXの使い方を教えてやったのを思い出したよ
また随分と古い餌を持ち出してきたけど、
>>237 以下 の大きくて活きの良いのが釣れてよかったね
あまり弄るとスレが荒れるからほどほどにしてね
スーパーに置いてあったんですね。 親切な方ありがとう。
押入れにHP95LXとHP100LXとHP200LXが眠っていました。 あと周辺機器(95LX用のFDD、各種ケーブル、それぞれの専用ケース....etc)も 込みでまとめてオークションに出そうと思うのですが値段つくでしょうか? 相場(もし今でもあるのならw)とかどのくらいのものなんでしょうか。 あとIBMの110やTP210(モノクロ)もありますがスレ違いなので。
>>256 かなり良い値段がつくのでは?
まとめて出さないで、それぞれ別に出品した方が良いですよ。
昔ほどではないけど、それでも万単位は行きそうだよなあ。
億単位いくんでは
GDPの1%を越えてしまって国会で大問題になるかもだ。
DOS版のMatlabっていうのが結構使えますね
264 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/18(木) 09:06:29 ID:cG2hferm0
>>263 King of calculator だからいいんじゃないの?
1981年にFortranで書かれたPublic domainのclassic Matlabか。 ソースは入手できると聞くけど、DOSでビルドできたんだ。
266 :
LXer :2006/05/18(木) 17:00:56 ID:gF21wVzb0
267 :
erratum :2006/05/18(木) 17:06:10 ID:gF21wVzb0
正 誤 Mercury Merccury な。
やぁれやれ、戻って来て偉そうにたれたあげく間違いかよw
>>266 これから間違い無く煽りがいっぱい入ると思うけど、
扇情的な書き込みはくれぐれも自重してね。
匿名だから、論破することに意味は無いよ。
LX至上主義的な書き込みも「フレームのもと」なので注意。
この板の連中は全部のプラットフォームを経験して、一つに絞れない現状を嘆き、楽しんでる。
LXだけでは完結しないことをよく分かってる。
カバンの中にはPDAが4台5台。そういうユーザー層を想定した上で発言してね。
荒らしは放置!! これ2ちゃんの鉄則ね。
荒らしに応答する奴は荒らし。荒らそうという意図が無いなら、自らを貶めることもないでしょ。
自分に都合のいい書き込みだけに反応すればいいんだよ。
>>269 君こそ煽りにレスしちゃってるじゃないかw
>>270 そういう君こそ煽りにレスしちゃってるわけで・・・
この世は多層で多重で相互的で相対的な構造なんだねぇ。
な。お前らさ もうどんな秘境地でも電源コンセントがあるよ。 電池なんか必要ないよ
電源泥棒にならなければな
ん〜? 電池を使わないモバイル機器って何かあるか?
「バッテリ」には dry battery (乾電池)も含まれるし、 「電池」には充電池・蓄電池・二次電池も含まれるわな。
充電できようが乾電池に過ぎない罠 諦めろ もう230など骨董品だ
だめだこいつ、きちんと理解できてない。 そもそも乾電池駆動できたのは220だし。
こいつの頭の中では「でんち」は全て乾電池ってことになっているようだ。
230もオプションであった。 30分くらいしか使えないけど。
220が単三6本で 230が単三8本だった気がする
282 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/19(金) 22:21:50 ID:7YXPbgKz0
そして200, 100, 95 は単三2本で駆動する
単4x2でもOKダッタヨ
アルカリで動くくそモバイルLX200
32, 22, 12も炭酸で動く
また 200LX をLX200と書くバカが現れたか。
使い方教えてやったとかいう割りに製品名間違えるのなw
「そこで俺、言ってやったんだよ。ズバっとさ」 と飲み屋でクダ巻いているオヤジみたいなもんだよ。
ぜひともクリントンにガツンといって欲しいもんだw
やっぱLX200は乾電池だけで動くトコがイイ!!!
292 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/21(日) 01:55:08 ID:1OG3QZdb0
/⌒ ⌒ヽ、 // ノノノヽヽ 〃σ--(-)-(-) || ;ミ ω 彡 < 何故あなたはそこまでして ヽ;ミミミ⌒彡 私を執拗に挑発するのですか ゙゙゙゙゙"" メンセキニシュウネン メンセキニシュウネン
LX200と書こうがLX200と書こうが、間違いは間違いだからね。
一般人からしたらLX200も200LX同じだよ つうかいつまで待ってるんだよ さすがにもうヤフオクでも高く売れないぞw
295 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/21(日) 07:39:27 ID:TUS3ZOhu0
3年前に程度のいいノーマル使用の200LXを買ったが 使い方がわからず、ただながめるだけだ。 だがデザインは本当にいい。 テンキーがついてるのがしゃれてる。
基本的に電卓だからな
おれは人に「それ,なに?」と聞かれたとき「電卓」と答えてたよ.
>>294 無知な「一般人」がいちいち口出すな、何も知らないくせに。ってことだよ。
>>295 かわいそうなLX。
にしても、最近、LXもVZも触ってないよ。
300
LXer氏へ pLaTeX2eは動かないのですか
召還するなよ。あいつ、呼ばれたら喜んで出てくるからさ。
>>302 そういえば、ヤフオクでTeXセットアップ済みの200LX売ってる人居たね。
何でも、今では入手困難なソフトウェアで構成、とか。
僕も気になるなあ。
305 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/25(木) 10:51:36 ID:Ijg6o1Ic0
バックアップバッテリーがLOWってメッセージが出るんですが バックアップバッテリーはどうやって交換したらいいのでしょうか? どこにもそれらしき収納箇所はなく 筐体を分解しようにも分解用のネジがみあたりません。 どうしたらいいのでしょうか?
赤外線ポートのとこだよ
右側面の赤い板を下にずらすと外れるから、そこから引っ張り出せる。 しかし買った時にはボタン電池は装着されてないから、 自分で入れたハズなんだがな。 そこに標準速<>倍速切り替えスイッチを付けたのは良き思い出だ。
308 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/25(木) 12:11:41 ID:Ijg6o1Ic0
>>306>>307 ありがとうございます。 やっぱ2ちゃんねるって役に立ちますねw。 ヤフオクで中古で買ったんで自分じゃ入れたこと無かったんです。 CR2032手元になくて2025いれてみたらこれでも動きますねw
309 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/30(火) 11:59:26 ID:9QAUya0+0
>>308 電池の電圧が同じなので使えるようですが、
CR2025の方が容量が小さいですよ。
サンヨー電池の場合:
CR2032 3V 220mAH Max0.2mA
CR2025 3V 165mAH Max0.2mA
とのこと。
CR2032は、直径20mmの3.2mm厚 CR2025は、直径20mmの2.5mm厚 それだけの違いだからな。
311 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/05/31(水) 13:17:05 ID:1ha/1Jqw0
佐川ってまだ生きているの?
フランスだかで人を食べちゃった人だっけ?
あぁ、元気にふんどし姿で飛脚してるよ
保守sage
315 :
LXer :2006/06/14(水) 23:39:40 ID:???0
200LXでLaTeX209+dviout動作 まぁまぁだね
302 :いつでもどこでも名無しさん :2006/05/22(月) 23:11:20 ID:???0 LXer氏へ pLaTeX2eは動かないのですか
318 :
LXer :2006/06/17(土) 01:49:59 ID:???0
LTX2ejpっていうのは、 pLaTeX2eの縦書きフォントは選べるけど、縦書き処理自体はできなかった筈。 記憶アヤフヤ
その LXer というコテハン、いい加減にやめろよ。
>>320 LX200を現役で使ってるということだろ
しつもんです。 WZやPWZのアウトライン機能を、 VZ+マクロで実現できますか?
>>324 Vz + アウトライン + マクロ でググれカス!!
326 :
sage :2006/06/19(月) 18:29:40 ID:cKnd4maP0
さがわ〜
>>325 当然ググったけど、
WZと互換性がある奴が見つからないんだよね。
誰かやってる人いる?
だったら互換性のあるやつって最初に書きゃいいじゃん. つVz + アウトライン + マクロ+ Wz
WzもPWZもVzとはプラットフォームも全く異なる。 同じ機能が実現できるはずないだろう。 皆が言うとおり、Vzにもアウトライン用のマクロがあることぐらいはググれよボケ!
331 :
LXer :2006/06/19(月) 23:45:00 ID:pqjugQzB0
つまりは(P)WzとVzのマクロの使用が違うという超素朴な事実を知らない人間進化以前の問いに、大の大人が束になって必死で相手していると映るがね
332 :
LXer :2006/06/19(月) 23:46:14 ID:???0
「使用」は「仕様」の誤変換
>>331 もうちょっと噛み砕いて書くと、
.1階層
..2階層
...3階層
このようなフォーマットが読めるVZのアウトラインマクロってない?
という質問なんだけど。
>>334 このページはチェックしていたのですが、
行頭の「.」 って書いてありますね、見落としてました。
やってみます、ありがとうございます。
その LXer というコテハン、いい加減にやめろよ。
>>336 LX200を現役で使ってるということだろ
「LXer」は「知的障害」の誤変換
しつもんです。 WZやPWZのアウトライン機能を、 VZ+マクロで実現できますか?
>>340 Vz + アウトライン + マクロ でググれカス!!
さがわ〜
フランスだかで人を食べちゃった人だっけ?
VZでWZ-Mailを見ることができたり WZ-Boardを見ることができたり あとPIMだっけ?WZ5のスケジュールを見ることができたりしたら 200LX完全復活なのになぁ・・・ 書き込めなくても見ることさえできれば・・・
>>344 > WZ-Boardを見ることができたり
先に紹介されたアウトラインマクロで”.”を認識できるなら、
読み書きできそうだよ。
最近メールもネットも携帯で用が足りるので、
テキストさえしっかり連携できればLXかなりイケてるよね。
LANカードが面倒ならW32Filerで母艦とデータのやりとりもできるしね OutLookからAppointmentの変換がスマートにできればね 誰かAwkかJPerl4でCSVの変換スクリプト買いてよ
句読点もまともに使えない低能は黙っとれ>LXer
その LXer というコテハン、いい加減にやめろよ。
>>348 LX200を現役で使ってるということだろ
しつもんです。 WZやPWZのアウトライン機能を、 VZ+マクロで実現できますか?
>>351 Vz + アウトライン + マクロ でググれカス!!
>>346 変換前後のサンプルがあれば出来ると思う。フィールドの順番を入れ替えるだけならexcelでも可能では無いかのう
355 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/03(月) 11:10:25 ID:HPA/rltB0
>>346 APPTOUTを使ってはどうだろうか。
Vectorにあります。
LXがあればOutlookなど不要ではないのか?
PCではOutlookを使いたいだろう。Outlookじゃなくてもいいのだろうけど
逆に200LXのAppointment のデータをそのまま読めるように Oyajin Appointmentを改造すれば・・・ そうするとCFにAppointmentのデータを保存するようにすれば WindowsCE、Windowsででもそのまま使えるので 気分次第で200LXを使ったり、W-ZERO3を使ったり 家に帰ったらWindowsのPCを使ったり・・・ ソース公開されているので可能なはずだが。。
359 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/06(木) 21:08:37 ID:GDTSdOUv0
部屋を掃除してたら、200LXが2台もでできたよ。一台は予備だったんだな。何とも懐かしい。 ところで、これってまだ売れるの? もう使わないからなぁ。
まだ売れるよ。 オクに出したら?
おお。今週出品しようかな。 いくら位が相場?
1万くらいかな
ウォンで?
人民元で
トルコリラだったら嬉しいな。
367 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/26(水) 14:01:53 ID:LVCYFTNI0
>>90 今頃質問してしまって恐縮ですが、
200LX上でRubyを動かすためのモジュールは、
どこで入手できるのでしょうか?
遅くてもいいので、一度試してみたいのです。
よかったら教えてください。
お願いします。
369 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/26(水) 22:41:55 ID:J2zFxHpt0
>>368 ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
200LXのメインスイッチが入らなくなってしまった(起動しない) 同様の体験した人いますか?
371 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/27(木) 10:31:47 ID:gGq1Pbjd0
>>370 メインスイッチとは、右上の「ON」ボタンのこと?
372 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/27(木) 11:19:44 ID:vnxWd5wJ0
>>370 回路の接触が悪くなったのかもしれません。
とりあえず、「CTRL」+「Shift」+「ON」を押して起動させてみてください。
起動過程において、「Cディスクの中身を初期化しますか?」と尋ねてきますので、
「N」キーを押して、「初期化しません」と200LXに言い聞かせてください。
さもないと、Cディスクのデータが昇天します。
ONスイッチの接触不良なら、その手は使えないと思うが。 押しても、ctrl+shiftだけになってしまう。
>>370 キーボードの手前の部分を少し圧迫してやると、電源キーを認識するようなら、
キーボードと基盤の電極パターンの部分が接触不良になってるのかも。
うちのLXもONボタンが鈍感になっちった。 きもち長く押さないとダメになった。どうすれば直りますかね?
分解して接触部をエンピツで塗り潰すと感度がよくなりますよ
コンタクトXって奴ですね。
あ、間違えた。コンタクトZだった。
「今日の必ずトクする一言」か懐かしい。
再開して久しいけどね
382 :
375 :2006/07/28(金) 00:46:59 ID:???0
ありがとう。コンタクトZと鉛筆ですね。 分解が不安だけど、ハードウェア・バイブルに載ってたかな。 いずれ時間をつくってためしてみます。
383 :
370 :2006/07/28(金) 01:20:19 ID:???0
アドバイスありがとうございました。原因はなんと電池切れ。あまりにトホホな 結末にお詫びのしようもありません。 ところでWXUに切り替えて入力しようとすると「辞書ファイルがありません」 というアラートが出ます。日本語化キットをそのまま適用しているのですが、 何かさらに必要な設定があるのでしょうか?
>>383 環境がわからんけど、RAMディスクに入れてた辞書が
電池切れでとんだのとは違うの?
普段東芝製96MBのCFをHP200LXにて使っています。 ついさっき、このCFへWin2K(e-machines製)で書き込んだりしているうちに200LXで認識しなくなってしまいました。 「とうとう壊れたか!」と思ったのですが前に使っていた48MBのPCカードを指したらちゃんと動く。 「と言うことはCFか」と思い、ThinkPad 365XDのwin95 でfdisk&フォーマットし直したところ、 ちゃんと使えます。でも再びHP200LX に戻しても認識しない。 win2kはもちろんwinMEでもちゃんと動作しますが、200LXでプロンプトからアクセスしようとすると、 Abort? Retry? Fail? を繰り返すばかりでフォーマットも出来ません。 私のCFにいったいなにが起こったのでしょうか?
解決しました...LX内臓のfdisk100で領域を取り直したらフォーマットできますた。 お騒がせしました。
387 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/28(金) 11:01:12 ID:GAQv4g3e0
どなたか縦書きビューワのVVCを ダウンロードできるところ、知りませんか? というか、DOS画面上で24ドットくらいのでかいサイズの フォントを使いたいと考えているのですが、 どうも設定がよくわからなくて。 VVCでの設定などが参考になるかと思うのですが、 これ自体なかなか手に入らない感じです。 所在を知っている人がいたら、 教えてください。 お願いします。
昔nifにあった様な。 niftyってもう無くなったんだっけ。
>>382 >コンタクトZと鉛筆ですね。
いや、「と」じゃなくて「は」なんだが。
>>387 ソフトウェアバイブルのCD-ROMに載ってるから近所の図書館で借りるとかは?
ちなみに横浜市の図書館には置いてあったよ
もうあまり覚えてないけどDOS上で大きいフォントを使いたいってことだったら lxdspd.iniやlxfont.iniあたりの設定では?
遺言状に予備機の200LXの嫁ぎ先を書いておいたほうがいいかな? 最後に使っていたのは棺桶入れてもらうつもり。あの世でも必要になりそうだ
394 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/30(日) 00:53:10 ID:IpxVa3ep0
>>392 LXFONT.INIは修正できたんだが、
LXDSPD.INIをどう修正したらいいのか、
そこがわかんないのです。
棺桶はやっぱりまずいんじゃない。土葬ならともかく、 火葬の場合は無理だし、せいぜい形見かな。 それもちゃんとセットアップの仕方の越してやらないと。
セットアップがらみで一つ、皆さんのお知恵を拝借。 クロック周波数をプログラム的に知る方法はないもんでしょうかね。 手許にLXが8台あって、常用機以外は時々Cドライブを飛ばしてしまうもので 自動的にCドライブを構築するフラッシュを作ろうと思っているんだが、 保有LXはRAM容量やクロック周波数にバラつきがあるので それに応じて分岐しないといけない。 機種(100LX/200LX)やRAM容量、BIOSバージョンなどを プログラム的に判別する方法は分かっているんだが、 クロックだけはどうやれば判別できるか分らず悩んでます。 なにも正確に○○MHzと分る必要は全くなくて、 標準/倍速/36MHzのいずれなのかが判別できるだけでいいんだけど・・・
>>396 バッチの起動時オプションや起動してからのオプション選択じゃ駄目なの?
398 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/30(日) 07:22:22 ID:N/j6l/mh0
>>393 火葬なんて、そんなもったいないことをするな。
それに、火葬時に不燃物を棺桶に入れるのは禁止されている火葬場が多いようだ。
故人愛用の眼鏡ですらだめだという担当者の話を聞いたことがある。
399 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/30(日) 11:39:12 ID:IpxVa3ep0
>>396 LXCTRLとかで拾えなかったっけ?
自信ないけど。
400
>387 ヒント DSPCC
402 :
396 :2006/07/30(日) 19:43:23 ID:???0
>>397 当該機のクロックがすぐには分らないことがあるからこそ自動化したいんですよ。
>>399 LXCTRL はそういう機能がありませんね。
「プログラム的に判別」という表現がよくなかったようですが、
「クロック周波数を検出できる(出来合いの)プログラムがないか」というより、
Cでどうすればいいのかを知りたいのです。
本体に 標準/倍速/36MHz のどれかをテプラで貼っとけばええやん
↑天才現る
405 :
396 :2006/07/30(日) 20:14:34 ID:???0
クロックが分ったところで、ぐちゃぐちゃの画面でどうやってオプション選択しろと・・・
>>402 その場しのぎでよければ単純なループ回して所要時間計測したら?
画面周りだけじゃなくて時計もクロックに連動しちゃうんだっけ?
>>405 へ?数字[Enter]くらい画面見えなくてもできるだろ。
俺は倍速1M 100LXと爆速6M 200LXの環境リストアバッチはそうしてるけど。
407 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/31(月) 09:51:39 ID:MyZqr42E0
>>396 8台くらいだったら、clkupシリーズ(clkup31.com、clkup31a.com、clkup32a.com、clkup36d.com...)を
試行錯誤で組み込んではどうか。
408 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/31(月) 10:09:46 ID:PmcWHJoS0
出品者乙。 そんなん質問すりゃ済むじゃん。
分かりやすい馬鹿が沸きましたな。
全くだ。電池豚が無いとかキー効かないとか PCカードイジェクトが破損してるとか バックアップ電池が液漏れで使えないとか 他の不具合はいくらでも考えられるのに。
412 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/07/31(月) 22:22:00 ID:dzoVYx9A0
408ですが、 私は出品者ではないですよ〜。
出品者乙
どなたかモバイルプレスの2003年夏号をお持ちでないでしょうか? jkit-freeで日本語化する記事が載ってるらしいのです。
416 :
414 :2006/08/26(土) 05:33:44 ID:???0
>>415 ググってみましたが、残念、記事内容までは到達できませんでした。
>>416 「jkit-freeで日本語化する」方法をググれやこのボケって言われてるんだよ。
大体ドキュメントは読まないのかと小一時間。
国会図書館行けばいいじゃない
そんなところに行くまでもない、と言ってるんだが・・・
Wizardryにしか使ってない
すみません、ヤフオク以外でコネパク売っている所はありませんか?
423 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/09/05(火) 10:11:21 ID:gAn/yEQ80
>>423 様
ありがとうございます。
中古PC屋にもあるんですね。
自分の探し方が悪かったのかもしれません。
今やコネパクの存在意義は Xlate ぐらいかな・・・
426 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/09/06(水) 09:40:09 ID:tTB2Z+h+0
>>424 423です。
コネバク(と言うか200LX関連物件)が中古PC店にあるのは本当に「ごくたま」。
宝くじとか交通事故とか大地震と似たような確率でしょうか。
もし見つかったら、今年の運は全て使い果たしたくらいの感じです。
もっとも、だからこそ、中古PC店巡りはやめられないのですが...
>>423 様
424です。そうですよね、地道に探して行きます。
だから自分も中古屋やジャンク屋巡りがやめられません。
さっさとThaddeusに注文する方が簡単で確実で、時間と手間の節約になるぞ。
HP200LXでSanDisk SDCFJ (1GByte)は使用可能でしょうか。 formatしても Abort,Retry,Fail?と出て使用できなくていろいろ調べていますが、 解決できません。formatは、Windows2000,XP両方で、FAT , FAT32の両方で試しましたが 駄目でした。
2Gまで大丈夫なはず ATADRVかなんか入れるんじゃなかったか formatはLZ自身にやらせないとうまくいかないはず
LZ? リナックスザウルスのことか?
>>429 200LX 側で fdisk100 しても NG ?
それなら、標準ドライバでは認識できないタイプかも。
>>429 >formatしても Abort,Retry,Fail?と出て使用できなくていろいろ調べていますが、
F を押して5分ぐらい放置、もし%表示とか出ていたら数時間待てばformat
出来るかも。
429です。 いろいろ調べたらSDはドライバ無しで認識できる事が分かり、何度かabortが出てもRetry してたら、fdisk100もformatもできました。CFは、デジカメ様にでも使う事にします。 倍速で2GのSDのformatに2時間30分以上かかりました。広辞苑や英語辞典などお気に 入りの大きな辞典を入れまくってます。快適です。有り難うございました。
この前打ち合わせしたエンジニアが200LX持ってたな。
チラ裏
あるよ。 あるよ。
コネクティビリティーパック
441 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/10/05(木) 22:39:06 ID:Jj53C/CR0
おそらく既出なのですが見つけられないので 質問させてください オークションで200LXを買ったのですが 画面の右端が切れて、左端に映っています どこかでこの現象と対処の仕方をみた気がするのですが 探せませんでした どなたか対処方法を教えてください よろしくお願いいたします
>>441 クロックアップドライバが導入されていないとそうなるよ。
turbo c++ 1.01 英語版を入れたのですがIDEの表示が見辛いので変更を試みているのですが、 表示色の設定変更は「tcinst.exe」の「Mode For Display」、「Adjust Colos」 からで良いのでしょうか?変更後「Save Configuration」を行っても反映されません。 「Mode For Display」を「Monochrome」にするとデフォルトよりは見易くなったりするのですが、 そうするとエディタのカーソルが見えなくなってしまいます。 また、その状態で「tcinst.exe」の「Mode For Display」等を見た後セーブしていないのに 勝手に表示がデフォルトの状態に戻ったりします。 このやり方で合っているのか?、何が間違っているのか? 対処方がありましたらどなたかご教示お願い致します。
>>443 IDE使わなければいいじゃん。
DOS版TC++あたりだとVz使った方が快適だろ。
445 :
443 :2006/10/15(日) 12:07:05 ID:???0
>>444 解決出来ました。代替案の提示に感謝致します。
446 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/11/02(木) 17:19:48 ID:nYyWCsoW0
古いノートは液晶のバックライト切れが多くバックライト交換は敷居が高いので、200lxユーザーおすすめのライトがあったら教えてください。
LX用のライトが欲しいのか、新しいノートが欲しいのか
ライト
200LX lite欲しいかも
>>447 反射型液晶の 200LX と比較しても意味無しだね。
昔専用ライトがあったけどもう入手困難だよなあ。
マグライトあたりを口に咥えて照らすんだ。
そこでティカXPですよ
秋月の500円LEDライトをLXに組み込むんだ 昇圧回路付きだから白色LEDが単三1本で光る
455 :
いつでもどこでもLXさん :2006/11/06(月) 22:41:59 ID:KxPW/1be0
MemoExpressってまだレジストやってんの?
456 :
753 :2006/11/08(水) 02:29:03 ID:???0
11日に頒布会やったら来る人いますか?
457 :
753 :2006/11/08(水) 02:31:03 ID:???0
誤爆スマソ。
一瞬何事かと思った
>>458 作者の人にメールを出したんですが、返信がありませんでしたorz
>>461 作者のブログにコメント書き込んでみるとか
工作難易度はどの位になるのかなぁ 100LXに200LXの中身入れて バックライト化をした〜い!
ヤフオクでバックライト・倍速・16Mというのが出てたような
おまいら、バックライト化してないの? 簡単なのに。
倍速化、メモリ増設が精一杯です。 バックライトの部品は持っているけど。。。。
一生懸命育ててきたRAMがdだ orz
469 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/11/23(木) 11:33:38 ID:RQdgzuva0
>>468 ご愁傷様です。
私も人生の一部が消滅したような気持ちになったことがあります。
予定表や電話帳などバックアップはいかがでしょうか。
バックアップをとったり、復旧手段を整備したりするのも「育てる」の内だよ。
471 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/11/24(金) 02:14:51 ID:i9vuZKhw0
だれか割れまくる筐体を作り直して交換した奴いないのか?
そろそろやってみるか
落として分解してLCDと本体繋ぐフレキケーブル?が切れちゃったんだけど、 直す方法ある?
>落として分解 そんな方法で分解すんな
475 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/11/24(金) 08:05:45 ID:FiOAk4el0
過去の失敗を教訓にして 今では日曜日の朝に自動的にバックアップされる。 バッチファイルとZCOPY使えば簡単にできる。 なにかの原因でRAMが飛んでも 確実に1週間前の状態に戻れる。 こういうことが簡単にできてしまうスケジューラを 標準で搭載している200LX。 手放せない理由のひとつと思う。 ほかにはない安心感がそこにある。
>>473 バックライト内蔵しようとして、フレキに傷つけちゃったことがあるけど、被覆を剥がして
1本1本単線のカッパーで繋いだ。怪しそうなのも含めて5本くらい繋いだが、かなり
しんどかった。
過去の諸兄の情報を参考にして毎日早朝に自動的にバックアップしてる。 RAMが飛んだらEMS用のファイルがなくなるからこれの有無をチェックして自動的にリカバリするautoexecにしている。 あとはPCカードを時々PCで全バックアップすればいいだけ。 それに比べてsig3で一度運用アシスタントのバックアップからリカバリしようとしたら バックアップデータが壊れていてリカバリできず頭が一瞬フルリセットばりに真っ白になったことが…w LXへの信頼度はCE機の比じゃないなあ、といいつつ最近はsig3の方が使用頻度高かったりするが…
しばらく使ってかなったら電池切れて初期状態になってました DOSのコマンドもすっかり忘れてますがCのバックアップ(lzh形 式)は残してあったのですが、Cに上書き解凍するコマンドをご教 授願えないでしょうか。
a:¥backup.lzh で保存されてる場合は lha x a:¥backup c:¥ でいけるハズ(もちろんlhaのパスが通ってるとして)
480 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/11/24(金) 22:48:03 ID:1ihKBjUj0
>>477 うちもautoexecやってます
バッチファイルを作っている間は凄く燃えている自分がいる
暇な時にCのバックアップを取った後にフルリセットやってみたりして遊ぶ
>>480 みなさん似たようなことをしてるのね。。
もはや手段が目的になってます、私。
200LXでメールが受信できるようにしたり
2ちゃんを巡回したりして
できるようになったらそれで満足している
私がここにいます。
>>479 早速レスありがとうございます
試してみます
hmsm氏の2ちゃん環境って、今でも問題無く動いてますか?
>>481 @echo off
if exist c:\lxemm.dat goto normal
a:\jkit\emsinst.exe 10 /I > nul
mkdir c:\temp
mkdir c:\font
copy /b a:\font\*.* c:\font > nul
copy /b a:\wx2\wx2.dic c:\ > nul
a:\sbin\hardboot.com
:normal
set path=a:\sbin;a:\bin;a:\mifes;a:\jkit
set path=%path%;c:\;d:\bin;d:\dos
set prompt=$p$g
set comspec=d:\dos\command.com
set temp=c:\temp
set tmp=c:\temp
set tz=jst-9
set pager=a:\bin\less.exe
set editor=a:\mifes\mi.bat
set exview=a:\bin\es.com
mode con rate=20 delay=1 > nul
a:\sbin\trap36.com > nul
a:\sbin\battlog.com > nul
sm
うちはこんな感じ
config.sys は標準と倍速モードを切り替えるバッチファイル作ってますよ
485 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/12/03(日) 17:27:21 ID:Zz37hnWW0
『光の辞典』を使うのに『光もの』という便利な フリーソフトがあったと思うのですが、 ネット上で見つかりません。 どこかDLできるところがあれば教えてください。
486 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/12/04(月) 11:10:35 ID:YbhOaX0L0
全角なところが識者だね。
シングルクォートがバッククォートになっているのも識者だからですかい?
そうだね。元がそうなっとる。
押し入れを掃除してたら出てきた。 (HP200LX 4MB 無改造) 久しぶりに起動したら高精細モノクロ液晶に萌えたけど、 PIMはPalm使ってるし、なにかおもしろい使い道ないもんかな。
dosのゲームで遊ぶ
493 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/12/09(土) 08:14:04 ID:5sn20TI70
200LXで使えるあみだくじのソフトってありませんか。
忘年会で使うのかな? 自分で組んだほうが早いような気も
紙で書いたほうが早い
大人数なもんで500枚ぐらい書かなきゃいけないとか
497 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/12/10(日) 02:45:41 ID:MvBtuvg/0
>>486 ありがとうございました。
偶然図書館で見かけた『HP200LX SOFTWARE BIBLE』
に『光もの』が掲載されていました。
どこの図書館だよそれ 全ページコピーしてやるぞ
499 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/12/11(月) 18:27:58 ID:0GN7wQUE0
BIBLE持ってない人もいるのか
今も大事に使ってる奴ら乙 うちの100と200は動かなくなって久しいな 金かけて直すのも何なんだが、手放すには惜しい・・・
あー、やればできそうかもな。 ぬるぽいユーザーなんで必死でXTAL替えるまでがせいぜいです
水晶交換できるなら組み直しなんて簡単でしょ。 動く組み合わせを見つけるまで(or どう組み合わせても 動かないということに気付くまで)が大変かもしれないけど。
504 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/12/16(土) 19:31:26 ID:XB9uYnTh0
日本語環境の16ドットフォントを太くしたいのですが 今使っているフォントの文字を変形させるソフトって何かいいのあります?
もともと太いフォントを探す方が現実的でないかい?
507 :
sage :2006/12/17(日) 06:50:39 ID:wHF/8VXy0
508 :
505 :2006/12/17(日) 17:21:16 ID:???0
昔憧れていた200LXをハードオフのジャンクで見つけて 衝動買いしてしまいました。 まだ右も左もわかりませんが、よろしくお願いします。 まずは日本語化?をしなくてはいけないようなので 土日に研究してみます。
510 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/12/23(土) 21:42:33 ID:d+pv8WsF0
/⌒ ⌒ヽ、 // ノノノヽヽ 〃σ--(-)-(-) || ;ミ ω 彡 < そんな過去の遺物のチンケな電卓まがいではなく ヽ;ミミミ⌒彡 勝ち組のポケットコンピュータMorphyOneを使いなさい。 ゙゙゙゙゙"" メンセキ メンセキ メンセキ
512 :
いつでもどこでも名無しさん :2006/12/25(月) 12:28:08 ID:L+PJuaOL0
今までPDCの携帯を使っていたのですが、このたびFOMAに変更 することにしました。 つきましては、HP200LXでFOMAの64k回線交換通信が(できれば パケット通信)できるデータカードが欲しいのですが、そんな ものあるのでしょうか。過去ログをぐぐったりしてみましたが 見つかりませんでした。 FOMAでHP200LXを使ってやりたいものですから、よろしくご教授 のほどお願いいたします。
LX、今まで10年近く使ってきて、この先も10年は使いそうなんですが、 その理由として、バッテリーが汎用品で劣化の心配がないのと、二個一、三個一で 自力でそれなりの修理が出来るというのが一番大きいのかなと思ったり。 ネット時代前の機械で出来ることがはなから限られていることとか 頑丈さとか、電池のもちの優位性ももちろん大きいですけど。
「乾電池だからいい」とか「20年使う」とかここもPSIONスレと内容が同じになってきたな
>>512 NOKIAの7600,E61あたりなら赤外線モデム機能を使ってパケット通信がつかえるのでは?
>>514 まあ、十年後も使ってる自分が容易に想像できますしね。
結局今まで使ってた他の携帯端末がつかえなくなったのは
ほとんどがバッテリーがへたったのに買い換えができなかった
からだし。
修理用予備機8台もってて今使っているのも
最初から残っているパーツはほとんどないという時点で
10年後に使えるLXが残っていないってことそうそう
ないだろうし。
使わなくなるのは老眼でこの文字の大きさに耐えられなくなる
時だと思います。
>>513 ,
>>516 Psionスレから来ました。200LXは(Psion 5mxと同様)ネットワーク系が弱いですけど、
どんな用途に使っておられるのでしょうか?5mxはそれを超えるキーボードを持った
PDAが出ないので主に物書き用に使っています。汎用の乾電池が使えるのは大きい
ですね。日本語化キットとか200LXの販売停止反対の活動をしていた方たちは
今どうしているんですかね。今彼らがどんなマシンを使っているのか
(今でも200LX?)興味があります。
518 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/01/08(月) 15:38:32 ID:g4OR2fiu0
あ
>>517 それほど特別な用途というわけではないですが列挙など。
・インクリメンタルサーチを使えるデータ閲覧
つまりは住所録、蔵書録等
人名、書名をローマ字でインクリメンタルサーチ出来るように
データを作成しています。
慣れもありますが、出して起動して検索して結果閲覧までで
10秒前後というのは、私は他の端末で出来る機種がないもので。
・テキストビューア
文庫本のかわりとして。今まで投資した額も多いので手持ちの小説類が
それなりの量になっています。
・辞書、百科事典
専用機種に対するアドバンテージがあるわけではないですが持ち歩く物が
増えないだけでも助かります。
・テキスト入力
最近はあまりしないですが。数年前ですがソフトバンクの書籍に原稿用紙100枚ほどの
原稿を寄稿したときも結局全部LXで書きましたし。
これらあたりが最近のメイン。あとは必要に応じて必要なソフトを使って…… 国家試験の準備をしているときには問題集(問題も自分で作成)と法令の閲覧に使ってましたし。 (各法律のテキストデータはネットで入手出来ますし) パソコン通信が主流の時は外での巡回はLXでしたし。 アウトラインプロセッサがあるので会議の準備とか 家計簿、スケジュール帳、電卓は標準機能で普通に使ってますし…… テキスト主体で10年間データをため込んだ上にSD2Gが使用出来るおかげでフラッシュメモリの 差し替え無しでそれらのデータを持ち歩けるようになったんで、出来ることはかなり多くなって います。それと、自力で修理出来るのがなによりも大きいです。長年使用するための安心感としては。 あと、乗り換えた人はザウルスが多いのではないかなと個人的には思っています。
521 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/01/08(月) 20:15:09 ID:wK48Ip230
>>519 ,
>>520 なるほど、そうですか。やっぱり資産として長年蓄積したデータが変わらず
使えるのは大きいですね。アクセサリとかはSD以外に何か使っていますか?
私も昔200LXをもっていました。Niftyの巡回を朝起きるまでにさせて電車の
中で読むというのは便利でしたね。懐かしい。
NIFTYはwebフォーラムも無くなるそうですな...
Niftyはもう5,6年やっていないから分からないのですが、昔のフォーラムの アーカイブとかって今でも会員になればアクセスできるんですか?
>>523 できません。あなたの知らないうちに、
目を覆いたくなるほどの資産が消失しました。
正直ちょっと、ざまあみろな気分 たったとプロバイダとしても往生して、完璧に消え去れ。バイなり。
>>525 ええーっ!!ショックというか怒りすら覚えます。無数のプロバイダが生まれ
てきた中でNiftyの価値といえばユーザが長年ためてきた資産くらいだったろう
に。。何を考えているんですかね。若い世代にはおじさんの昔話と馬鹿に
されるかもしれないですけど、「俺の青春を返せ!」って思う人結構いるんじゃ
ないでしょうか。
希望価格79,800円って、いくら何でも…
>>520 アクセサリはもうSDカード以外は使っていません。
一通り持ってはいるんですけどね。
そういえば携帯機器用モデムってのも使われなくなったハードですね。
私はカプラも所持していた世代です。
会社の慰安旅行で田舎民宿の赤電話からカプラとカードモデムとLXで
NIFTY巡回なんてのもしたことあります。なんとも懐かしい話で。
>>527 79800円って、発売当時の200LXの値段ですか?今考えると高いし、当時も
高いと思ったけど、それが普通だったんじゃないでしょうか。32MBの
フラッシュカードを5,6万円出して買った記憶があります。(笑)
>>528 携帯用のモデムもカードモデムもほとんど使われなくなりましたね。
文書の作成とか、スケジュールの管理とかは時代が変わってもあんまり
変化がありませんが、やっぱりネット環境がここ10年くらいで激変した
気がします。それでもこの古いスペックでいまだにメールのチェックや
ウェブのブラウジング(結構苦しいですけど)ができるのはたいしたもの
だと思います。
オレは20MBのJKIT入りフラッシュパッカーを本体より高い値段で買ったなぁ で、フラッシュメモリは10万回とか書き込みすると限界が来るから... なんて事をマジで心配してたし
発売されていた当時に本体は6万いくらかで、フラッシュメモリーは10Mの5万いくらかで買った記憶があります。 当時でも、とても高いと思いました。 しかし、ザウルスの初代機のPI-3000がやはり60000円程度でしたし、 XT互換機として一人前のPCであるということで、既にDOS/Vユーザーだった自分はそれなりに納得して買いました。 手のひらの中で使えるPCが乾電池で動く。 VZやFDがそのまま特に制約なく利用できる。 当時私のPCの利用はテキストの入力と閲覧がメインでしたから、ほぼそのままHP200LXに移行できました。 それから数年は非常に幸せな時代でした。 しかしそれも、マルチメディアそしてネットの時代になり、終わってしまったわけです。
値段の話はしないでくれ… オレが買った時は 100LX \123000 Sundisk 10MB \113600 だったんだから。 とはいえ、テキスト打ちは素晴らしかったから気にもならなかったが。
>>532 合計23万以上か。10年使ったとしても1年あたり2万。。。高っ!
初期の頃からLXとつきあっている人は100万以上投資している人 ざらだと思います。 私もフラッシュメモリカードだけで単純計算で30万円分は買っているし (当時20M、40M等が5万円に値段が落ち着いたたびに買っていたから) 本体も新品中古合わせたらやっぱり30万以上は購入に使っているし…… 選択肢がなかったからそれで満足していました。 携帯機器が気軽に買えるようになったのはわりと最近では。
LX(にかぎらず古い機械の愛好家)ってクラシックカーの愛好家 みたいなところがあって、ネットを快適に使う(高速道路を走る) とかは出来る機種にまかせて、出来る範囲のことをやって楽しんでいて、 調子が悪くなったら壊れた同型機種から部品を持ってきて修理をする とかというその工程自体も愛しているのだろうなと思います。 オークションで壊れたLXを躊躇なく買ってしまう我が身を鑑みても。
自分は小さい物が好きで(PCに限らずカメラとかも)、 それならやっぱり一度は通らなければいけない道だと思ってLXを買った。 536さんがまさに喝破してくれたようなところは、LXerには多いんじゃないかと思う。 俺の感覚ではLXはマニュアルフォーカスの電池を使わないカメラになるかな。
>>マニュアルフォーカスの電池を使わないカメラ DOSの乾電池駆動と言うことかな?
リッチコンテンツが増えて、非力なマシンは淘汰されつつあるが… LXには愛着があって手放せない。今でもテキスト打ちに使っています。
>>538 それに近いかも。
壊れない訳じゃないけど、必ず治して復活させられるところとか。
「自分は〜」って別に おまいら歴を語らなくていいっすよ 誰も聞いてないっすから 一人が書いたからってゾロゾロ書かないでくださいよ
>>541 んじゃお前が面白いこと書けや
何も書くことねえくせして水差すんじゃねえよ
白い犬はおもしろい
まともに使いこなせてないからくやしいんだろ?
>>544 >使いこなす
>使いこなす
>使いこなす
>使いこなす
いろんな意味でかなり痛い発言
>>542 こういう話題になると無限ループするからグッとこらえてスルーしましょ
最初にみなさんにLX歴をお聞きしたものです。大変楽しく読ませていただきました。 もっと聞きたいです。 「おまいら歴を語らなくていいっすよ 誰も聞いてないっすから 」 って、すくなくとも私一人が聞いている時点で反駁されているんですが。 まあ、こういうしょーもない人はどこにもいるので、放っておきましょう。 今後はスルーということで。
今はZaurusだけど、200LXには勉強させてもらった。
Webも200LXで何とかしようと思って、
Web BBSをhmsmさんのmvで読み書きしたり、いしじまだいさんのppmと
組み合わせてパルディオEメールをmvで受送信というのもやってたな。
工夫次第で便利にできるのがとてもよかった。
いろいろスキルを積んだ今ならもっと楽しめるのかもしれないが、
Zaurus触っちゃうとな。
今でもときどき電池入れていじることはある。
32MB倍速にした予備機、もう一台欲しいな。
しかし、DOSの資産っていうのも結構入手不可能になってんじゃないのかね。
TEENってどうなったのかな、と見てみたら現役みたい。すごい。
http://www.pc88.gr.jp/~teen/wiki/
vectorにdosのコーナーが健在なのでまだそこそこ入手できる ものもあるような気がします。商品は厳しいでしょうが。 個人的な考えで恐縮ですがこの数年でLXに一番恩恵のあった 事はといえば大容量SDカードが使用出来ることの発見と エネループの登場だと思っています。 当時ドライバなしでは300M前後のコンパクトフラッシュが 使用限界だと普通には思われていた中でよく試したなと。 それもアダプタがある程度限られるという条件を考えると 発見者に深く感謝せずにはいられません。 (文市さんのHPからするとてーとくさん?)
エネループは私のある程度へたっているニッケル水素との比較では ありますがBATTLOGでの実測で2倍長持ちしたのには正直驚きました。 今までなんとなく長く保つかなという電池はありましたが、 実測で2倍というのははじめてでしたので。 再試はしていないので私のケースだけかもしれませんが、私はカメラで使えなく なったオキシライドをLXに入れて一台LXを壊しています。 入れる→BATTLOGであまりの電圧の高さに不安になる→翌日使用をやめる →MAIN BATT LOW無しでいきなり再起動がかかるようになる。 こういう事もありますので人柱の方々には深く感謝ですね。
ヤフオクで買った200LX、とりあえず日本語化したっきりになってた。 そろそろ真面目にDOSの勉強始めようかな。参考書は何が良い?
>>551 今アマゾンに中古が出てるけど
「HP200LX/PIM徹底活用マニュアル」
は持っていると何かと便利です。
dosというよりはLXの活用法ですが。
ありがとうございます。自分はバイエルしか持ってなかったので。
元LXerです。PDA遍歴を繰り返してリナザウにたどり着き、久しぶり にキーボードの使い心地のよさに感動しているところです。リナザウ はもっとキーにクリック感がほしいとは思うものの許容範囲です。 これなら十分幸せです。LXは所有欲を満たす楽しい外車のような かんじで、リナザウは質実剛健で無骨な国産車のようです。やはり 自分にはキーボード付きが性に合っている... 1996/11/21-2002/06/21 HP200LX 三台乗りつぶした幸せな時代 2002/08/01-2003/08/25 シグマリ2はOSに難あり 2003/12/16-2006/12/23 VISOR Plutinum まあまあだったが 2006/12/23-現在 リナザウ買った。やはりキーボードつきはいい
556 :
sage :2007/01/19(金) 15:09:19 ID:IpmdOEvg0
リナザウはキビキビしていないのとテンキーがないのがあわなかったですね。 しかし、リナザウは豊富なインターネットコンテンツを使えるのが良いです。 両方の長所を取り入れた物が、いまだに出てこないのが悲しいですね。
557 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/01/19(金) 16:51:09 ID:glURRMWV0
LX幻想で、小物に取付かれ、現在WZERO-3に行き着いたが、LXで味 わった感動を再びとの思いはやはり幻想に終わった。 小物履歴としては 1994 100LX(niftyに一日何度もアクセスし日本語化を楽しんだ) 1996 モバイルギア初代 1997 200LX倍速8M(手元にあり) 1998 モバイルギア2代目(DOS化でわくわく:手元にあり) 2000 Jornada690 2002 Jornada720(手元にあり) 2006 WZERO-3 時々200LXを立ち上げ懐古
部屋からIBM-PC版のプリンスオブペルシャが出てきた。 LXで動くってんでわざわざ買った奴だわ。 懐かしい〜ととりあえず、これも昔のThinkpad(MMX233という...)に 試しに直接FDブートさせようとしたら、not bootableとか出てはじかれた。 あれ、違ったっけか。 まあ、なんにしても懐かしい。
>>558 FDにDOSのシステムを入れなきゃ、FDブートは出来んだろ
>>559 悪い悪い。昔、そのまま起動させた記憶があったもんだから。
今、1枚FDにシステム入れて、起動したー。
酔っ払ってると駄目だね。
頭からこのスレ読んでみた。随分昔に似たようないやーな感じを受けた記憶があるけど 思い出せない。。。。と、思っていたが、やっと思い出した。 ここ、NIFTYと同じ臭いがする。クサイよおまいら。
オイラもniftyは利用してたけど、嫌いだった。 2ちゃんねるは良い!
>>561 は、NIFTYから出て行った殿一派と同じ臭いがする。
とかなんとか無責任な煽りを入れてみたい。
futome.comホスィ
折畳のLXに慣れてると、W-ZERO3とかスライド型は使いにくい。 しばらくザウルス使ってたけど、今はN902iXとOQO。
スライド型のキーボードのメリットってなんなのですかね? 電話としてつかうと画面を顔につけないといけないし、LCDがプロテクト されないし。。。クラムシェル型ならこういった問題がすべて解決する のに。まぁ、クラムシェルはヒンジが壊れやすいというデメリットは ありますが。
W-ZEROesのことなら自分で言ってる通りの理由じゃないかな。 ・電話としてつかうと画面を顔につけないといけない ・LCDがプロテクトされない これは、いずれも携帯電話としての外観であり使い勝手。 今の時代は、PDAは持ってて操作してると恥ずかしいもので、 携帯ならそんなことはないわけで。高機能PDAは売れないが 高機能携帯ならまだまだ売れる。 もうPDAはヲタ相手でさえ商売が成立しない厳しい時代になったとも言えるね。
>PDAは持ってて操作してると恥ずかしいもので なんで?
>>568 電車でノーパソを使ってるビジネスマンがいたら、そいつの正面まで行って
LXの華麗なブラインドタッチを見せ付けてやりますが何か?
車内の人の羨望の眼差しで注目の的ですが何か?
思い込みもここまでくると病気かと
PDA使ってるのが恥ずかしいのは、 自分のほかに使っている人がいないから、 だと思う。 人と違うことをするのが、理由に関係なく恥ずかしいのは。 大体小学生。しかし文面からして、中学生ではないかと思うので、 中身小学生の中学生の意見と考えると、自然で納得がいく。 しかしバカはバカ。
禿同。
むしろ
>>570 ぐらい、堂々と使って布教活動をするくらいの気概がなくちゃダメ。
オレは外見はピザデブだが、200LX使っているときは堂々と使ってるし、
そうすると周りの人も気遣ってくれて、ちょっと場所を開けてくれたりする。
こういうメリットもあるから、布教はどんどんやったほうがいいぞ。
そのためにはちょっとオーバーアクションなぐらい目立つ方がいい。
>>567 スマートフォンだと電話として使えなきゃならないから、クラム
シェル型にしちゃうとノキアのコミュニケーターみたいに、閉じた
ときには純粋なストレート型携帯として振る舞わせなきゃいけ
ないから、作る手間がよけいにかかるのが嫌なんだよきっと。
>>567 OQOってスライドキーボードじゃなかった?
製造終了して何年たってると思ってるんだ。いまさら布教しようにも売ってねーだろが。 DSのフリしてりゃーいいんじゃねの。 アホ会社じゃマヅイかもしれんが。
>>PDAは持ってて操作してると恥ずかしい
なんて、チキン野郎はおいといて、
>>570 ,
>>573 頼むから止めてください、特に
>>570 w
特に、LXなんて、もう殆ど入手不可なんだから
今更布教したってしょうがない。
普通に使えばいいんですw
そんな漏れは、100LX->200LX->りなざう->OQO01+と
移行したが、LXのように「身体の一部」とまで感じるほどの
携帯マシンはないな。
自分の感じだとLXから一番変化したのは、家や会社にPCが普通にある環境かな。 だから、モバイル機を持ち歩く必要が減った。入力したデータもネットで共有しているので、 マシンが変わってもそのまま続きで作業できるようになった。 PDAも入力中心から閲覧メインになった。
580 :
578 :2007/01/22(月) 15:34:08 ID:???0
>>579 半分同意。
漏れの場合、LXを持ち歩いていたのは学生時代だったので
アチコチ動き回るのにLXはなくてはならない相棒だった。
今は、内勤でPCがすぐ傍にある環境で、外を動き回る時間も
殆どないため、学生時代ほどモバイル環境が必要なくなった。
しかし、一番大きかったのは、ほぼ「外部脳」とまで呼べる状態まで
LXに依存しきっていた状態で、うっかりとLXのデータをフラッシュごと
飛ばしてしまったことだった。
不幸にしてバックアップもしばらくサボっていたので、その被害は
単なる実害を越えて、心理的被害にまで及んだw
どれほど自分がLXに依存していたか自覚し、そのことに恐怖して
それ以来、LXは封印してある。
それでも、LXが身体の一部とまで感じるほど手軽に扱える携帯マシン
であるという認識は、今も変わらない。
オレはノキアの携帯に200LXに入れていたデータの一部をコピーしている。 200LXを超える端末ではないが、パソコンとデータの連携が出来るので、 いまのところこれで満足している(音楽や動画も楽しめるし)。
LXとパソ通との相性の良さは異常
テキストベースじゃなきゃ使えないとも言える。
テキストベースなら最強とも言える。
585 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/01/23(火) 06:38:06 ID:YZuN2pZH0
テキストベースでは最強というも分からんでもないんですけど、文章を書くのが 仕事の人間としてはタッチタイプできない時点でテキスト関係はアウトなんです よね。200lxとまったくおなじでいいからもうちょっと長文のテキスト入力に 向いたマシンがあったらよかったのに。。。まぁ、HP自体もともと電卓を作って いたメーカーだからベースが理科系の計算屋向けになっちゃうのは仕方ないか。
200LXは移動時(あるいはトイレw)のメモ書きマシンと割り切っている。 母艦(モバギかpsion5mx)に移して編集。
>>585 スマン、タッチタイプが出来てたもんでね。
若干酒が入ると尚スムーズに打てたモンさ。
ちょっと進むとグダグダだったがw
俺もLXにハマりまくってた頃はデスクトップよりもタイプ速かったな。 LXだけで書いた記事も何本もあったし。 今はTreo 750とOQOでなんとかやってる。 ZERO3、[es]、X01HTはどうも合わなかった。
漏れも両親指でスムーズにタイプできたから 全然不便はなかったな。 全盛期は、デスクトップと大差ない速度で 入力できたし。 というか、入力面でのアドバンテージがあるから テキストベースでは最強だと思うのだが。
>俺もLXにハマりまくってた頃はデスクトップよりもタイプ速かったな。 それ、デスクトップでのタイピング遅すぎ。 デスクトップでも親指2本で打ってたのか?
また変な人が出てきましたね…
うん、フルキーボードより早くLXでタイピングできると断言する変な人がね。
断言とか言っちゃってるよ
594 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/01/23(火) 23:32:26 ID:3UZPwZ5C0
別人だが、こまらん程度にはタッチタイプできたし、 速度も早かった。 それよりなんといっても歩きながらタイプできたのが 超アドバンテージ。 いまはlinuxzaurusだが、これまた右手人差し指から3本、 左手人差し指、親指という変則ホールドで結構歩きながら ブラインドでできるようになって来た。タッチタイプではない。 場所を指で覚えているだけだが。アルファベットのみだけどね。
少年ジャンプ読みながら歩いて他人にぶつかるガキと同じだなあ
>>590 その頃はほとんどの文章をLXかThinkPad 230とか535とかそのあたりの
B5ファイルサイズ機で打ってたから、デスクトップのフルサイズキーが
いちばん遅かったんよ。
あの頃は400 Typerだったし。校正以外は書籍の大部分をLXで
書いていた気がする。
597 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/01/24(水) 09:22:42 ID:386DA77w0
200LXみたいにものすごい小さいキーボードを複数の指でタイプするのって 肩がこったり腕が痛くなったりしません?腱鞘炎とかになりそう。
LXはキータッチが硬いので、指が痛くなります。 後は普通。
LXみたくキーのまわりに空間のあるキーボードのタイプの方が 指一本が使用出来る面積が広いので見た目ほどは入力しにくく ないです。 私は文章の構想を練りつつ思考の速度程度で入力ができる程度の スピードですがそれでもVAIO-PCG-U1なんかと比べればよほど 正確に早く入力出来ますね。 ちなみに左右三本ずつ指を使って変則タッチタイプです。
600
HP200LXに7万も8万も出す奴が居ると 驚いていたが、これほどまで…
未来永劫付けるようにと買い占めた奴も居るくらいですからw
LXerの醜態 ハァハァ…単三電池2本で動き、Dosが走り、 | テンキーの付いている200LXサイコー!!/  ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、シコシコ /<_/____/ オウッっ!!  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、ドピュッ /<_/____/ <⌒/ヽ-、__ /<_/____/ ・・・zzZZ <⌒/ヽ-、__ /<_/____/
Thaddeus に最近リストアップされた "Like-new 6MB DoubleSpeed" を買った。 どうやら、完全なデッドストックだったらしい。 箱入りで、マニュアル類はシュリンクされたままだったよ。 ちょっと高かったけど、まぁ満足している。
605 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/01/29(月) 23:42:26 ID:RLcHHaCZ0
教えてください。 FILERでAドライブの読み込み速度を速くするユーティリティの 名前は何だったでしょうか。
609 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/02/03(土) 09:41:49 ID:UsoLRmIG0
610 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/02/03(土) 10:29:16 ID:ykp1uGUK0
611 :
606 :2007/02/04(日) 12:39:15 ID:???0
うちからは5つともつながる
うちからは6つつながる
こちらからもすべてつながります。Educalcって懐かしいな。昔は LX専門のアクセサリーを作るメーカーがあったんだよなぁ。Thaddeusも Ebayなんかと比べると結構高いけど、もうかっているんだろうか。他の PDAにも手を広げたけど、PDA自体が絶滅品種だし。
Windows Mobileなんか電話機能のないエディションはClassic扱いだからな。 PalmもLifeDriveがディスコンだし、純粋なPDAは死滅状態だね。 HPやmioもいつまで続くのやら。
「2001年宇宙の旅」の音楽が、当時最先端のもの、あるいは 当時のセンスで未来的とされたものを使ったりすることを避け、 クラシックを多用したから今でも古びないのと同じで、 当時すでに死にかけていたDOSを採用したがゆえにLXも古びない。 と思うことにしている。
>>クラシックを多用したから今でも古びない これはそのとおりだと思うけど。
>>618 作曲された時期にかかわらず、何風か、というのが重要なんでしょ。
>>617 アレは公開当時から古臭かったが。
古過ぎてそれ以上古くならないもののたとえ>2001年
まさに DOS じゃん。
今日ぽん+HP200LX これが最強ですかね?
浦島太郎 乙
おれもそうだ。 京ぽんでネットとメール。 LXでPIMとテキスト打ち。 これ最強だな。 ちょっとペーソス入ってますが。
京ぽんを200LXにつなぐのはやっぱ無理すか?
無理。 KX-HV210とかなら。
わが家のMC6550も出番を失って休眠状態・・・ なんでUSBオンリーにしちゃうかなあ。
RS-232C変換BTドングルと京ぽん2では無理かな 京2ってSPPダイヤルアップは対応しているのかな?
>>625 ですが、
おれの場合、仕事でテキストをがんがん打つので、
LXは現役ばりばりのメインマシンだよ。
それから統計データはエクセルで処理した結果をwk1ファイルにして、
ロータスで閲覧したり、さらに処理を加えたりして使っているから、
いつでもどこでも仕事が出来る。
メールとインターネットは京ぽんで十分。
あっ! 本日発売の新しい京ぽんを買おう。
631 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/02/15(木) 23:24:36 ID:vvbHZtzl0
↑感動した
でもE90日本版が出たら乗り換えるだろうな
なんだか7〜8年前のニフティを見る想いです
地道にPIM+メモ+ひまつぶしゲームで現役続行中。 この用途には十分なので引退の予定も予備機放出の予定も無しと。
しかし、本当にありがたいのは、 Windows XP マシンで使っているエクセルのファイルが、 きっちりロータスで読めて、ロータスで処理したファイルが、 きっちりエクセルで使えるってことだね。 この互換性のゆえに、今でもメインマシンとして使えているわけだけど、 Vista になってもこうであってほしいね。
ロータスって何? Notes?
123
cc:Mail に決まってるじゃん。
まじlxすげぇよ。 まじすげぇ。 感動した。
lxカッコイイ、マジで。 そして速い。 スイッチを押すと動き出す、マジで。 ちょっと感動。
ところでlxerは京ぽん使っている比率がものすごく高いのでしょうか?
昔はMN502iが多かった
ぼくは小型のモデムに音響カプラから出発したよ。 次にエプソンから出たフラッシュパッカーとモデムのコンボカードで グレ電につないだね。 10メガの容量で、日本語化キットが付属していた。 すごく嬉しかったな。 やがてピッチの時代が来て、日本語環境を本体内に移し、 DDIポケットのデータ通信カードを使って、 PHS端末につなぐことが出来るようになった。 だから本当のモバイルはピッチとともに始まったんだよ。 ぼくの場合は。
644 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/02/17(土) 23:27:22 ID:MAM/aeBH0
音響カプラ? グレ電? ピッチ? ???
ALWAYS 三丁目の夕日みたいなスレになってきたな
音響カプラも知らんのか。 今でもアジアの僻地を取材旅行する際には持って行ってるよ。 宿の電話機バラして鰐口クリップ使えないような場合に重宝してる。 いまだにGSM携帯すら使えないところも結構あるんだよね。
マジレスすると知らない人がこのスレに来るわけがない
音響力って、何か力強い感じがするよね?
昔、職場で音響力使おうとしたら、騒音がうるさくて、使えなかった。
たぶんプラを外せば改善するね。
だね、つけてると結構窮屈で苦しい
つまり音響力ブラということ?
200lxとNM502iの赤外線通信をいかに安定させるかという 試行錯誤があったわけですよ
今だと705NKが便利だな。パケットになったのでつなぎっぱでも安心 ノキアは赤外線モデム機能打ち切らないから好き
赤外線モデム機能、今でも残ってたのか……ナツカシス E61にも載ってるのかね?
>>645 「ALWAYS 三丁目の夕日」は昭和。
HP200LXは平成。
まあ、どっちにしても懐かしい話だにゃあ〜〜。
>>657 E61は持っていないが同じSymbianOS3rdでいちいち赤外線の仕様変更なんかしないはず
99%大丈夫
>>658 いやいや、
「ALWAYS 三丁目の夕日」は平成、「三丁目の夕日」こそが昭和だよ。
あ、まだ連載は続いてるから昭和にして平成か。
音響カプラは昭和でしょ
昭和だな IBMのJXで使った記憶がある
音響力は地球上に大気が生成された時からある。
プラは?
うちの娘(5歳)の音響力はちょっと凄い
うちの姪(14歳)のプラもなかなかのもんです
奴らは全力で発声するからな 時々よだれ玉で抑制したいと思うことがある
しかし、元LXerでW0-3とかにいった人も多いんでしょうね。
5歳+よだれ玉は勘弁してほしいが、14歳+よだれ玉にはちょっとそそられる。
元LXer+よだれ玉は?
美女の元LXerなら許す。
前提時点で破綻しているな
そりゃ、美女のLXerはLXを見限らず使いつづけるからね。 「元」にはならないわけだ。
LXerに美女が居るという前提自体が破綻していると というか女が居るという前提自体が(ry 生物学レベルで女という程度なら居そうだが
昔は結構いたんだよ。 本物の美女も。
ぬるぽ玉
このスレ見て久しぶりに電源入れてみた。 すげー、まだ動くよ。JKITとかCドライブすっ飛んでいたけど 復旧した。 ちなみに標準速。首折れなし。
678 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/02/22(木) 13:03:54 ID:eaUy0Tqw0
がんがん使ってください
うちの無改造4MB首折れ無し程度上も動くけどいまどき何に使えるのか悩む。 PIMはPalmやってるし電卓は専用の電卓使ってるし… 意味もなく再起動してDOSが起動する画面をみて楽しむマシンに なってしまった。 でも売るのももったいないしなぁ。
私にちょいと貸してくだしぁ
PIMも電卓も辞書も200LX たとえ不便でも一台でまかなうことに意義がある。それがマニア道
わたしは文章書くのも集計処理もすべてLXです。 通信以外では最も使用頻度の高いマシンです。
電脳パンツ
懐かしい言葉ですね。>電脳パンツ 私に取っても、LXは電脳パンツそのものです。 新宿協会でゲットしたものを10年以上使っているね。
685 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/02/22(木) 22:39:45 ID:SUitBCtq0
新宿教会ですね
Uさんは今何処に・・・
お世話になりましたがね。
しかし、LXって語り始めると話題のつきないマシンだな。 ついつい熱く語っている自分がいるわけだが。
熱くなったりせず淡々と使っていく方がスマートだとは思うけどね。
LX+DoDiary だな これ最強
だからさ、ニーズも事情も人によって違うんだから、 一方的に「これが最強」とか言うべきじゃないのに そう言いたがるバカがいるから揉めるんだろ?
ずいぶんと心が狭いな
「LX+○○が(俺にとって)最強」 ()内が省略されているのを読み取らないから荒れるんだよな。 でも時折()内を本当に主旨に含んでいない発言もあるからなぁ。
趣味なんて自己満ワールドなんだからみんな「俺にとって」だろ。 こんなマニアのスレで言葉狩りなんて意味無いよ
695 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/02/25(日) 00:29:22 ID:ikSE63LN0
zero3es 2ヶ月で壊れたけど、 LXは12年でも壊れないな
確かに、耐久性は異常に高いなw
普通のマシンは、落としどころが良くない限りどこか壊れるが、 LXに関しては、落としどころが悪くない限り壊れない、という感じだからなw さすがに、走ってる自転車から道路に落としてしまって 壊れないマシンは、そうは存在しない。
698 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/02/25(日) 02:41:24 ID:Z7pg1hqt0
確かに。 ぼくのも何度も落下実験してキズだらけですが働いています。 でも電池蓋の爪は自然に割れてしまいました。
たしかに実用の役には立っているが、まぁ半分は趣味ですね。
1/3実用,1/3趣味,1/3惰性でつかってる
LXでなければ趣味100%になっているかも。
つまり、使いこなせていない人間が趣味よばわりするわけか。
趣味と実益が一致しないのは不幸だな
実益と一致する必要はないよ。趣味とはそういうものだから。
とにかく、星の数ほどある(?)PDAの中で、 LXが最も実用的だと言うことだろ? とりあえず、テキストと数字の処理に関してはこのマシンの右に出るものはない。 これは真実だ。
乾電池駆動でないという一点を除けば、 現時点で一番実用的なのはLinux Zaurusだと思うが。
現時点で一番実用的なのはLinux Zaurusだと思うが。 現時点で一番実用的なのはLinux Zaurusだと思うが。 現時点で一番実用的なのはLinux Zaurusだと思うが。 現時点で一番実用的なのはLinux Zaurusだと思うが。 現時点で一番実用的なのはLinux Zaurusだと思うが。 現時点で一番実用的なのはLinux Zaurusだと思うが。 現時点で一番実用的なのはLinux Zaurusだと思うが。 現時点で一番実用的なのはLinux Zaurusだと思うが。 現時点で一番実用的なのはLinux Zaurusだと思うが。 現時点で一番実用的なのはLinux Zaurusだと思うが。
PalmOSわすれんといてや
Linux Zaurusってきびきび動くんですかね? もしもっさりなら…
>>707 だ・か・ら・ぁ、
その「実用」の意味や範囲は人それぞれなんだってば。
自分の固有事情を普遍化するのはやめなよ。
712 :
708 :2007/02/26(月) 00:53:32 ID:???0
だから、「テキストと数字の処理に関しては」って前提が付いた質問だろ? 「テキストと数字の処理に関しては」現時点で一番実用的なのはLinux Zaurus。
だから文章に「俺にとっては」を挿入しろよ そうすれば批判されないんだから
おまいらは何故すぐ喧嘩しますか?
カルシウム不足なんだろ
ヒンジ折れて腹たってんじゃね?
テキストと数字の処理においても、キーボードの打ちやすさでLX最強だと思いますが何か?
10年以上も惰性で使えちゃう時点でやっぱ電子機器としては変わった部類 だなとは思う。
719 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/02/26(月) 15:21:49 ID:Juc5DMY20
すげぇよ! LX まじすげぇ
単3乾電池駆動のかわいいPCというものは永遠に出ることはないからな 200LXやPSIONはモバイルガジェットの金字塔
200LX、PSION(5mx)、Zaurus860を所有している私から一言 KOHJINSHA、糞キーボードを何とか汁!!!!
>>720 いや、永遠とは限らないな。電子ペーパーのブックビューアー
みたいな、電気を食わない情報機器辺りから発展して、何か
PDA的な物が現れたりするかもしれないじゃないか。
そもそも安くて大容量な燃料電池が主流になる可能性もあるな。
PDA的な物では駄目だ。 PIMは当然としてワープロ(エディタ)、表計算、データベース、プログラミングの4つが可能でなければならない こういうニッチなニーズは数が捌けないので販売終了となったわけだからもう”永遠に”出ないんだよ。
電子ペーパーのブックビューアーみたいな、電気を食わない情報機器辺りから発展して、何か PIMは当然としてワープロ(エディタ)、表計算、データベース、プログラミングの4つが 可能な物が現れたりするかもしれないじゃないか。
企業は成長分野にしか研究・開発の投資はしないんだよ だから無理
無理だということにしたくてたまらない人間がいるようだな
スマートフォンがそういう方向に進化するのは間違いないと思うけどね。 今でさえ、汎用プラットフォームの採用でエディタやスプレッドシートなどの アプリ各種や各種プログラミング言語の処理系が入れ放題のものがある。 数年後には、コンビニや駅の売店で簡単に購入可能な燃料電池で 一ヶ月やそこらは軽く動き続ける、ってのが出てくるだろうよ。
hp200lxが生産中止になって以来、 幾多のPDAが生まれては消えて行った。 だが、lxほど人の心を虜にしたマシンはない。 この事実を見ても、lxはデジタルガジェット界の奇跡だと思うよ。
LXだって消えたわけだが。 マーケットから退場したからといって、それらのユーザまで消えたとでも思ってる?
自分の脳みその限界が市場の限界と思ってるバカが多いようなw
だからさ、気に入ってるんなら淡々と使えよ。 いちいちコトアゲしないと気がすまないらしいが、 そこが嫌われるんだよ。いい加減に気付けよ。
撤退したニュートンにしろクリエにしろ、潜在的に使っている人はいるだろうな。 クリエなんて程度のいいものなら、新品当時の価格近くで売れるし。
かなり前に販売中止になったPDAでも使い続けている人はいると思うよ。 ただやはり専用のバッテリーではいつかは生産中止になり在庫が尽きる時が来る そう言う意味では半永久的に供給され続ける乾電池で動くというのはありがたいんだよね
そうそう そこですよ 肝心なのは
ARDATA使いのアテクシが来ましたよ。。
見えるラジオとか PCカード型PHSでの通話とか それなりに楽しめた
汎用乾電池の持ち時間が大幅に延びた今こそ200lxの真価が発揮される。
あまりに持ち時間が延びすぎて、うっかり Cドライブを飛ばすやつが続出したりしてw まあ、続出するほど現役LXerはいないわけだが。
エネループみたいな自然放電がほとんど無いタイプは助かるね
筐体自体がクソ頑丈で、電池の持ち時間も十分長く どこでも入手可能であれば、正直な話、 持ち主よりもLXの方が長生きしても何の不思議もないw
いずれ 父ちゃんの形見の200LXとかを 使ってるガキが出てくるよ
俺の100LX、親父のお下がりだよ。 まだ生きてるけどね。34歳のおっさんだし。
生産終了直前に若松改造機を根こそぎ買い占めたやつは 何回生き返るつもりだろう。
オヤジが34歳? オマイは小学生?
「おさがり」という言葉に、元の持ち主が既に死んでいるというニュアンスはないな。 そういう時は「形見」という。
>>746 その若さでlxに触れられるなんて幸せだね。
しかも100lxでしょ。
いつまでも愛用してあげてくださいね。
とういうものも、何に使ってる? 電卓?
また首が折れた。 何度目の修理だろう。 最近は骨(針金)まで入れてるのだが。
ほお、LXの筐体はクソ頑丈で落としても壊れなくて 何代にわたっても使えるんじゃなかったのか
首が折れは、よくある。たいした問題じゃないけど。
ヒンジのスプリングをペンチで縮めてカクカクにしてる。 首折れの心配無し。
「よくある」ことなら、たいして頑丈じゃないんだな。
逆に ヒンジの軸にライターガスを注入して首を固めるってのもありましたな テレカを細く切ってヒンジ軸に挟み込むって手も 良くあることって・・・一部のアクティブな連中が騒いでいただけ>首折れ
ぼくは3台保有だが10年以上首折れなしで使えているが。
首折れ 修理手段が確定していて首折れした瞬間に全面機能停止になるわけ ではないのでデータの損失の心配なく修理が可能。 ということで「たいした問題じゃない」ということになる。 頑丈ってのは衝撃にたいしてであって、首折れは徐々に進行するので 気付いたら悪化する前に修理しておけと言う感じ。 ただ、100LXはその部分が弱い(設計上強化された200lxでも首折れは 割と多いので構造上その部分に力がかかるようになっているのだろう) ので私の100LXは使用中に二つに分解しました。修理して使ってますけど。
電池蓋の爪折れ キーボードのライナー折れ カードスロットの蓋取れ 他になんか有る?
俺はいつか交換用の丈夫なケースがどっかから発売されると期待してるよ 別に200LXソックリじゃなくてもいいし、多少ならケースが大きくなってもいいし 金属筐体でなくてもいいよ
金属ケース そんな話もありました。。。。
おれも8年ぐらい使ってるけど、PCカードスロットの着脱レバーが 一度折れただけで他には故障知らずだね。スペアマシンの出番が ないよ。 当時は日本HPのリペアセンター連絡して部品わけてもらい修理した なぁ。
ハードのもろさも200LXだったな、 これに代わる名機は現在リナザウしかないな 素直にそう思ったよ、そんなこんなで 今ではSL-C3200つかいだよ。
なんでそこでリナザウなんかを出せるのかとっても不思議です。 常人には理解できない脳内パラダイスが展開されているのでしょう。
いまどきリナザウかよ? まあ、個人の好みだからな。 おれは200LXだよ。 最先端を行っているからね。
なんかさ、素晴らしい素晴らしいと自分に言い聞かせている人間が多そうだね。
そうだね。
自分に言い聞かせないと辛くてやってられないんだろうね。
独裁者は孤独なんだな
意固地で頑固な変人も孤独なもんだ。
自らの価値観(←他人から見たらかなりずれている)を貫けるならそれはそれで幸せ
>764-769 連書き乙
HP200LXに代わる名機はリナザウである。
773 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/03/03(土) 00:33:12 ID:2/T6J/Rg0
ちっとも代わっちゃおらんたい。
774 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/03/03(土) 11:30:08 ID:EkzDDCrB0
>>772 ある程度そういえるとは思う。
しかし、もう少し大きくても良いからキーボード周りと電源がもうちょっと良くなればいい。
200LXの単3電池というのは便利。
775 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/03/03(土) 11:40:34 ID:1JVZtzAV0
最近、200LXを入手しまして、日本語化まですませました。 次に和英辞典を入れたいのですが、現在、販売されている辞書で200LXで 使用可能なものって、ありますでしょうか、 光の辞典とかまだ、手にはいりますか?
>>775 光の辞典は若松にも在庫がないみたいだから、もう入手不可なんでない?
ENG2JAP、PDIC、英辞郎でググってみなさい。
777 Fever
778 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/03/03(土) 23:04:04 ID:nSSd1Qm00
>>776 ありがとさん、英辞郎に挑戦してみます。
当時PCショップに入ると、中古コーナー等で DOSソフトを漁るのがトテモタノシカッタ^^
>>779 おお、これは掘り出し物だっ!と思って手に取ってよく見たら
98用でガッカリ、ということも多かったけどね。
>>780 中には、マルチプラットフォームで、1.25 と 1.44 の違いだけってソフトもあったけど…
当時でも絶滅しかけてたGigaGames系のCDを探り当てて 一個一個動くかどうか試すのは楽しかったな。
>>780 更に探して、掘り出し物を見つけたーっと思ったら
EGA以上だったり、Mac用だったり…w
今年から米国では夏時間の期間が長くなってしまったわけだが LXの World Time をこれに対応させるいい方法はないもんだろうか。 とりあえず、今のところは Appointment の今年3/11〜3/31の Event に「米国夏時間」と追加して自分自身に注意喚起しているだけ。
786 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/03/11(日) 07:32:36 ID:o1NMCb410
>>785 全然「いい方法」ではありませんが、必要分だけでも都市ごとに手動でサマータイムの設定を行なってはいかがでしょうか。
「米国夏時間」の変更問題はすべてのWorld Time表示機器に(いや、すべての時計でしょうか)にかかわっている問題ですね。
LXをPIMとして使ってるぽまいらに質問なんだが、スケジュールを入れるとき いちいちキーボードからぽちぽちやってるの? 同期ソフト(HP PIMだっけ?)はあるにはあるけどSyncの精度わるいし、遅いしで 使わなくなっちゃったんだよな。
そうだよ。 予定やToDoがグループウェアで送られてくるならともかく、そうでないなら何かのキーボードで打たないといけないし、 打つのがLXのキーボードでもPCと比べてそれほど苦なわけじゃない 。目の前にPCあってもLXで打ってる。 いちいち同期やら転送やらする方がマンドクセ 出先や買い物先の店で新しいスケジュールやToDoが発生することも多いし
>予定やToDoがグループウェアで送られてくるならともかく、
いや、「ともかく」どころか、
>>787 はまさにそれを言いたかったんじゃないのか?
今時、まともなビジネスマンならグループウェアで他人から
ばしばしアポを入れられるなんて当たり前だろ?
>>787 じゃないけど、俺の会社もExcgange Server使ってるんで、LXはほとんど
使わなくなった。予定もそうだけど、社内アドレスや内線、異動先の部署やなんかを
個人で別個に管理なんてやってられないし、そもそも会社から支給されたもの
以外社内に持ち込めないからね。
あー、ウチの会社は社内ネットワークに接続しなけりゃ持ち込みOKだけどね。 一部の開発現場や製造現場は撮影機器の持ち込みが禁止らしいが。
792 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/03/12(月) 18:15:20 ID:U903fQMa0
LXにSDカードを導入して半分リタイヤしていた端末を 復活させてやろうかと思ってます。 SDカードとアタッチメントを購入するのに、オススメの店ってあるでしょうか? 出来れば通販できる店がいいのですが、直接秋葉に行くのも可能です。
794 :
785 :2007/03/12(月) 22:18:50 ID:???0
>>794 凄! ここまで柔軟性のある設計になっていたとは。
796 :
785 :2007/03/12(月) 22:57:24 ID:???0
ほんとに凄いよねぇ。 将来、もし日本が夏時間を導入した場合ですら 200LXは対応できることがこれで分かったよ。
wdbはデータベースで覗けなかったしなあと思っていたらそういう方法だったか。 しかしPDAでLXだけがベンダのアップデートに頼らずに対応できるんだな。おそるべしLX…
798 :
785 :2007/03/13(火) 00:06:06 ID:???0
ちょっと調べてみたところ、米国の夏時間期間が 前回変更されたのは1986年のことだったらしい。 LotusがLXのコンセプトを各社に持ちかけたのは3年後の1989年、 95LXの登場が1991年、100LXは1993年、200LXが1994年。 「夏時間の期間は変わり得るものだ」という意識が まだ強く残っている頃に開発されたから良かったんだろうなぁ。
>>793 PCカードアダプタがパナソニックのBN-SDMAAP3 とBN-CSDABP3/P
の二つが動作確認がとれているのは知っていますが他のは不明。
SDカードは高速の物でなければたいてい使えますが高速対応のものは
テストしたことがないのでわかりません。
店は……どこでもそんなには変わらないのでは。
>>797 実はHandspringのVisorという奴でも、CityTimeって世界時計アプリの設定項目に
ある「都市の編集」でできるんだな。
ただ、他のPalmでできるかというと…
>>799 ありがとうございます。
sdカードが2Gで1000円代のまで出て来てくるほど安くなってるとニュースで見て、
久しぶりにlxに金使ってみようかと。
アメの夏時間なんてまったく無視な生活を送っている俺は勝ち組
サマータイムって7月とか8月じゃないの? 3月は春じゃん
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
アメリカは広いんだぞぉ。 3月はもう夏のところもあるし、8月でも夏とは言えないようなところもある。
ホイーホノホイ
日本は広くはないが、南北に長〜い国だからねえ。
日本国内で時差があったっておかしくないくらいだしねぇ。
でも時差あるとかなり不便。
「時差があると不便」というより「複数のタイムゾーンがあると不便」ね。 そりゃ日本国内にでも時差は存在するよ。 たまに九州に行くと日没が遅いなあ、と思うし。
>>813 そうなのか。具体的な方法を教えておくれでないかい。
押し入れで眠っている Series 5 をいつの日にか復活させた時に備えたい。
Linux Zaurusも対応してるんじゃないの?
>>814 コントロールパネルの”日付と時間”内の”夏時間”ボタンを押すと現在地(日本)、ヨーロッパ、北部、南部と4エリアが設定出来る。
200LXのような期間の設定は出来ないようなので自分でチェックをオン、オフするしかないようだけどね
>>816 それって
例えばヨーロッパのある国だけが
サマータイム廃止しても対応できんの?
ザウルスで夏時間の設定が見あたらない・・・・・orz
819 :
816 :2007/03/14(水) 02:47:31 ID:???0
>>817 その場合は時計アプリで都市ごとにGMTとの時差を個別に設定するしかないね
今更なのだが、cのバックアップとその復旧方法について、みなさん教えて下さい。 使ってた頃は、あんまり気にしなかったんだが、 最近はふとうっかりするとバッテリ切れに気付かない事もありそうで。 今までxcopyに/sと/eつけてバックアップ、リストアも同じだったのだが、 リストアは考えてみれば殆んどした事がないし、その都度手作業でコマンド打ち込みながら環境直してた気もする。 cの環境を戻すのにもっと手間入らずな方法があれば、お教え下さい。
>>820 Apptで毎日LHAで圧縮してバックアップを取るようにしておく。
AのAutoexecでCのルートにEMMファイルがなければリストアするバッチを
書いておく。
懐かしいな、そのTips 今はそういう情報を探すのも難しい
なくなって困るものをCに置かないってのが基本だな 俺は改造6MBだけどCにはJKIT関連とbattlogのログしか置いてない battlogのログはCにしか置けないけどこんなの無くなってもゼンゼン困んない(勝手に作られるし) JKIT関連も単語登録なんて今更しないから辞書も更新されない ってことで俺は数年前にC全体をLHAでAにバックアップしたっきり 必要があればAからCに復元してEMM作成し直すだけだから数分で元通りだな (数年前のバックアップ内容でも困ることは無い)
最盛期はCに32M「も」wあったんで、それを使わないのはもったいなくて 自動リストア環境を完備させていたね。 リストア時は日付設定、EMM作るコマンド等から始めてLHA解凍だったかな。 さすがに数年は無理だったが、半年間隔くらいのバックアップだった記憶が。
>>816 それじゃ今回の夏時間期間の変更に「対応している」うちには入らない。全然。
>>825 マニュアルかオートかという違いであって今回の
>>785 >>786 の流れで言ったら”全然”ということはないだろう
DST
HP200LX→タイムゾーン個別設定可能(期間設定可)
PSION→タイムゾーン個別設定可能(期間設定不可)
WindowsCE→PCのDST設定を修正後OutLookをActiveSync
Palm→タイムゾーン別設定不可。(DST ON/OFF機能有り)。若しくはアップデータが必要。
BlackBerries→アップデータが必要
Zaurus→不明
メーカーアップデータに頼らないで単体設定可能かどうかが今回のスレの主旨では?
上の対応状況を見る限り200LXが一番便利なのは否定しないけど。
ただでさえ時間帯が複雑なんだから これ以上ことを面倒にすんなよ>DST とか言ってみる
psionも「たぶんあの辺をいじれば期間設定可能なんだろーな」ってのは想像できるけど サマータイムなんて俺には必要性感じないから敢えて調べる気にならない
ebayやる人は必須だけどね
>HP200LX→タイムゾーン個別設定可能(期 間 設 定 可) >PSION→タイムゾーン個別設定可能(期 間 設 定 不 可) だからさ、ことの発端は「期間が変わったことに対応したいね」ってことだったろ?
実に見苦しいな
その通り。だから対応出来たと言っただけ。 ”Autoで”と条件が付いていたら言わなかったよ
あのなあ、キミがPSIONでもできるできると主張していることは、
>>794 の方法を使わなくても、200LX で可能なわけよ。
しかし、それじゃ不便で不満だったわけだ。
だから「なんとかならんもんか」という話になって、
という流れを全く理解してないんだねえ。
だからぁ、200lx並みの完璧な設定をしてみろよ。 できないでしょ?
>>とりあえず、今のところは Appointment の今年3/11〜3/31の Event に「米国夏時間」と追加して自分自身に注意喚起しているだけ。 このカキコで誤解したんだよごめんな 200LXは唯一孤高の存在。最高だな。
836 :
793 :2007/03/16(金) 00:13:03 ID:???0
>>799 不要かもしれませんが、一応結果報告を。
教えて頂いたアダプタ、BN-CSDABP3/Pに加えて
ハギワラシスコム SDメモリーカード Tシリーズ HPC-SD1GT 1GB
を1980円で売ってたので、まとめてアマゾンで購入しました。
とびきり安いわけじゃないけど、送料無料だし、
秋葉まで行ったら、結局それなりに使うし、
まあ合計5500円弱納得の出費。
で、ノートパソで読み書きできるのを確認の後、LXへ。
いきなりは認識不可。fdisk100かければOKなんだろうと余裕でしたが、
fdisk100がインバリッドエラーかなんか出て、ややパニックに。
結局その後format a:を打ってみたら普通に認識されるよういなりました。
どうもありがとうございました。
さて、増えた領域に何入れるか...。
>>836 そして辞書環境を作ろうかと、いきなりEBR.EXMが見つからないアチシ...orz。
nifty会員ならFHPPCのライブラリで入手できるんでしょうか?
普通にあるやん。
なんでSDなん? CFより安いとか電池が持つとかのメリットがあんの?
CF使う香具師は人間の屑
>>840 逆にcfはどのくらいの容量まで実績あんの?
843 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/03/17(土) 07:28:43 ID:cG52Ri9b0
SDカードをCFアダプタ経由でつなげれば1GとかでもLXで認識が可能と聞いた時は、 何かウソみたいな気分だった。 今までフラッシュの容量残り1メガとかでカツカツな生活だったのに。 もはや誤差のうち。
そんなにデカい容量のカード挿して何に使うの? エロ動画を再生できるわけじゃないし、 無理してEVAで再生しても興奮できるほどのクォリティじゃないし・・・
辞書だろ
「・・・ああ、間違いない。辞書だ」 EVAだけに。 ちょっとセリフは違っているが勘弁してくれ。
はいはいわろすわろす
最初の200LXを購入したのが1995年10月8日だった。 その4日前、テレ東で「新世紀エヴァンゲリオン」放映開始・・・ うんうん、エヴァとLXの両方に熱中していたよ。あの頃は。
暗、、、
( ´д)ヒソ( ´д` )ヒソ(д` )
>>836 無事使えてなによりです。
なんどかFDISKを実行するとか一度win上でformatとかという手が
いくつかあるんですが、その前に解決出来たようで。
2GSDで何を入れるかっていうと、辞書とテキストでしょう。
百科事典を余裕で入れられるようになったのは個人的には
かなりうれしい。
私の場合はいろいろと入手したテキストを全部無造作に放り込んだら
500Mになったけど、GREPで検索して使ってます。
ため込み癖の結果ではありますが、過去興味を持ったことのデータが
丸ごと入ってるという安心感はあります。
853 :
836 :2007/03/19(月) 14:51:01 ID:???0
>>852 おかげさまで、広辞苑4版、マイペディア(97)、類語辞書を入れてebrで快適でっす。
正直、ケータイ(ピッチ)がパケ定額な今、辞書や電車路線検索も、ネットでok。
lxの需要は減ったとは思いますが。
まあ広辞苑は無料でネット検索可能な所はないはずなんで、いいかな。
エディタで文章打ち込み中に調べものして張り付けできるし(光の辞典で昔から出来たけど)。
>>853 辞書好きの方でしたら、PDA 電子辞書として使おうスレで
世界百科事典の安売り情報が出てたよ。
一度売り切れたけど再入荷したみたい。
EVAでエヴァのOP見たなあ。 「LXで動画が見られる!」 と、喜んだものだ<当時 それにしても、どこのだれがEVA用の動画に落としたか知らないけど、 コマ落ちもなくちゃんと見られたなあ<エヴァの動画
平凡社の百科事典が入ってる電子辞書ってあるのかな 英辞郎は無いよね
自慢にしかならないってのが辛いけど 実用にはPCで使うし 出先で辞書を引く必要が生じた時の為には、 広辞苑とジーニアス英和和英だけ入ったシンプルな電子辞書を 中古で格安で買ってあるので、それで必要十分
ま、国語辞典と英和辞典は使うときはびっしり使うので 専用機が便利であることも多いけど百科事典は使用頻度が 高くない上に使いたいときの予想がつかないので (だいたい使いたいときは好奇心であることが多い) 負担なく持ち歩いていられるとなんとなくうれしいと。 (便利とはちょっと違う気が)
SL-C860kuso
200エルエックソ
取引先のエンジニアのボスが
200LXを突然取り出して
いきなり叫んだ
アイスクリーム!!
そこで、例の変身効果音が鳴り響き
しかし、これほど愛されるマシンはありませんな。
とつぶやくのだった。
うざ
うざ
と、足元の草が風に吹かれて音を立てた。
LXのようなマシン、後継でないかな。今も思う。 この省電力をもっと発展させてくれと思う。 太陽電池や昨日テレビでやってた、音や衝撃で発電を使ってさ。
あれはかなり際物だと思うな。アイディア自身は大昔からあるし、TVで見た範囲では、 特に新しい話も無かったし。ポイントは床に仕込む発電だろうな。 しかしコストが合うかどうかは微妙だろうな。
OLPCのヨーヨー発電で動かしたい
クリスタルを利用した振動モーターてあるよね。 あの逆で発電機てどうかな。
とょぞぅ乙
879 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/04/13(金) 11:14:25 ID:pLut9m4v0
>>873 LXに太陽電池をつなぐ記事が以前、何かの雑誌にありましたね。
太陽電池単独では動かなかったように覚えてますが。
最近、目が弱くなってきたんで、改めてzoomが重宝する。 で、テキストも16ドットさえきついので、32ドットを入れてみようと 思うのだが、DOS/Vの環境からフォントを導入する方法って どっかネットにないですかね。 昔は導入した事もあるし、バイブルとか全部揃えたのだが、 もはや家のどこにあるんだか(一度lx使わなくなって締まった)。orz
本置いてる場所なんて ちょっと考えればだいたい検討つくだろ
目はやられるの早いよな 人間のパーツは繁殖期越えた後の寿命はバラバラなんだけど、 目は40あたりで既に壊れてくる 膝の軟骨も普通に死ぬまで持たない設計
このスレには今だにLXを使っている方がたくさんいるようで うらやましいです。かくいう私はLXが壊れた後 LX→シグマリ2→Palm→リナザウとPDA放浪中です。 さいきんなんとなくリナザウで十分幸せかと思うように なりました。使えるキーボードがついていて表計算、Webブラウザ、 エディタ、2chブラウザが使えてまあまあの解像度があって 安定している... でもさいきんのWM搭載PDA増殖ぶりはなげかわしいですね... リナザウがなくなったら次はどうすればいいのか...
>>882 人の寿命なんて、長いこと30年程度だったんだから
それが妥当な耐用年数だったのだろう。
>>883 パームが蔓延ってた頃は、キーボードも付いてないような
機種の増殖ぶりを嘆いてたっけなぁ。
まぁ、待ってればそれなりの物がいつか出てくるさ。きっと。
繁殖期を過ぎた耐用年数は、淘汰に関係しないから
無駄に長生きするようになったから食糧難とか環境破壊が進む。 人間の寿命なんてせいぜい50年で充分、理想は40年未満。
>>887 じゃあ、まず隗から始めよ、ってことでどうぞひとつよろしく。
人間の寿命が30年を超えて社会に3世代以上いるようになったところから文化や文明は始まったと言う考えもあるな。 経験を蓄積している年寄りは、単なる無駄飯食いとは限らない。
>>889 1行目の意味がよく分からんな。何で三世代が必要なのか。
まあ、でも大抵は単なる無駄飯食いだよ。>年寄り
あえて酷い事かくが。
昔話を語る長老は、一人だから重宝するが、
若者と同じぐらいの数いられると、ありがたみもねえ。
>>889 じゃあ、まず隗から始めよ、ってことでどうぞひとつよろしく。
あー、何やってんだ俺。酔ってるわけでもないのに。
>>891 は
>>890 へのレス、ってことでひとつよろしく。
一番恐いのは、今のニート世代が年寄りになった頃だな。 年長者ならではの知恵や知識が期待出来ず、ただ邪魔な老害ばかりになりそう。
年長者ならではの知恵や知識? もうじーちゃんばーちゃんと同居しないのが当たり前の社会になった時点で、 破棄してきたんじゃねーの、そんなの。 足りない知識は本やテレビで補ってきた。今後はネットがメインになるかもしれんが。 って何のスレだこりゃ。
だからさ、こうやって文化が花開くわけよ。
2chらしいような、らしからぬような。 ただ言えるのはミクソみたいな裏が無いことだ。 2chみたいな文化もあれば、ミクソみたいな文化もある。
ミクソ ????
大手SNSのあれじゃない?
ミミクソじゃね?
くそみそじゃね?
>901 ところで俺のHP200LXを見てくれ。こいつをどう思う?
あんたのチンコでかいねぇ〜
いいのかい? 俺はノンケでさえモバヲタにしちまう男だぜ?
良いこと思いついた。 お前、俺のHP200LXの中の人をクロックアップしろ。
すごく…32M化です…
32MBメモリを相当無理して詰め込んでいるみたいだな。 筐体ん中がパンパンだぜ。
909 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/04/21(土) 23:45:15 ID:lcueCWXN0
去年、オクで2Mの200LXをゲットした。 AcctonのLANカードEN2216−2も入手したので、ハードウェアバイブルに載っていた「WINDOWS95とも接続可能 (LANカード)」に沿ってやってみた。 だけど、200LXのc:¥wgcnへコピーした際、ドライブはもう一杯のメッセージ(Disk full)のメッセージが。 これって2Mの200LXではLAN接続が出来ないっていうこと? そもそも、倍速ドライバも日本語フォントも全部Aドライブに入っているんだけど、やっぱ増設しないと無理かな? 悪いけど誰か教えてくれない? 自分としてはこの後、有線でも良いからインターネット接続っていうのをやってみたいんだけど。 初心者でも判るようにお願い!
>>908 そのLANカードの事は知らないけど。
「有線でも良いからインターネット接続」
はたぶんキツイと思う。
webかメールか、ソフトが必要なのだから、さらに容量くうわけだし。
とりあえずLAN接続をってんなら、
一つ一つ解き明かせば良いと思う。
まずは、コピーしようとしているファイル内容を、PCで見てみて、
どのくらいの容量があるのだ?
そしてC;の飽きは今どのくらい?
その辺からさ。
バックアップとって、環境ダイエットだな。
今でも使ってる人はみんなネット接続を諦めた人だから
【hp】200LXの資産をEM・ONEでも使ってるよ! ・・・RIPOFFだけど。
915 :
909 :2007/04/22(日) 22:54:57 ID:dZWcnGdt0
この掲示板で全部教えてくれっていうのは無謀だとは判っているつもり。 やっぱCドライブの容量が足りないかな? どこか詳しく載っているホームページを紹介してちょうだい。 ちなみに今の用途はクイッケンでのお小遣い管理と1−2−3やデータベースでの個人データ管理。 アポイントメントやフォンブックは携帯があるので使わない。 これって少数派?
バイブルとバイエルをひとまず全部嫁
トンプソンお薦め
918 :
909 :2007/04/23(月) 23:21:55 ID:zRyyQwJA0
現在のCドライブは下の状態。 BIN (DIR) FONT (DIR) QUICKEN (DIR) _DAT (DIR) WGCN (DIR) battolog.log Filerから上記の状態で「Bytes Free on Disk:2,560」の表記。 このため、WGCNの中に全部のファイルがコピーできない。 そもそも、今の環境が、Aドライブにあるファイルを読み込むのを前提にしているんだから、やはりCドライブの容量アップ をしないと、無理なのかな? >>916 ハードウェアバイブルは読んだけど、バイエルは持っていない。 何か、ヒントを下さい。
残りを買って全部嫁
EN2216とか懐かしい。がんばってね
>>918 知らないという前提で。
AにZZとでもつけたディレクトリを作って、
xcopy c:\ a:\zz /s /e
とコマンドラインで打って、C:の内容を丸々コピー。
をれを使い慣れているであろう、母艦で、各ディレクトリの容量を把握。
勿論コピーするドライバのファイル郡の合計容量も確認する。
その上でCの内を削れるかを考える。
FONTディレクトリは、ひょっとして削れるフォント入ってないだろうか?
BINは?
>>923 出品者?まぁ冗談だけどw
909はハードウェアバイブルは持ってるみたいだから大丈夫と思うけどDoubleSlotは
癖というか相性があってlanカードは全滅って書いてあるよ。当時は面白さと付属の
ドライバー目当てで買った人もいると思うけど、acecard3が手に入る今は敢えて買う
ほどのもんじゃ無いよ。
8年前にヤフオクで買った新同品の200LXだけど、結局引き出しでしまったまま使わなかった。 引っ越しで部屋を片付けるから邪魔なこいつも捨てたいんだけど、PCリサイクル?とかは対象になるの? そのまま不燃ゴミに出したら怒られるかな?
オクに出せ。 話はそれからだ。 もちろん1円スタートでなw
>>925 >393 名前: いつでもどこでも名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/04/25(水) 00:01:59 ID: ???0
>2万!?ヤフオクで新品1万で買ってそのまま7年間眠ってたヤツを不燃ゴミで捨てたばっかりなのに。
この釣りネタもおまえだろ?
DOSモバ捨てたんならLXも捨てればええやん
なんで聞くん?
漏れも日本銀行券が邪魔なんで捨てたいけど燃えるゴミでいいのか困ってる
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |次でぼけて!!!! | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚) || / づ Φ
きみこさんや、わしのあさごはんはまだかいのう?
めがね、めがね orz
>>924 シリパラカードをダブルスロットに差して、パラレルのLANアダプタが
使えたよ。
>>934 それは初耳です。もし良かったら組み合わせを教えて下さい。
今までの動作報告で私が知っているのはX:Portとkingstoneの組み合わせのみです。
この組み合わせだとDoubleSlotそのものが不要だし、特にkingstoneのアダプタは
まず入手出来ないと思ったので敢えて触れませんでした(私も持ってないです)。
因みにcontec?とかD-Link、Xircomあたりはアキバで1,000円以下で見かけた時期が
あり、X:Portでちょっとだけ試したけど、ダメみたいでした。懐かしい思い出です。
そこまでして200LXでインターネットにこだわるかね?話のネタにしたいだけ? 実用性あるとはおもえんが。 もれ95LXからの15年選手だが、232C経由でモデムの頃は 確かに有線ネットにつないだこともあったが、それ以降は そんな気は全然ない。 いまは、zaurusだ。
お外でネットに繋ぎたい時は、素直に携帯使うのが幸せになれるよ
携帯はネットに接続するまでが速いし、グーグールで調べ物したり、2chするぐらいなら機能的にも十分。 というかHP200LXよりずっと良いし。 というかLXはネットには使わないのが良い。
lxもメールくらいなら、便利だったけどな。 長文打ちやすいし。 しかしwebとなるともうあかん。ケータイのが上だね。
941 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/04/26(木) 15:20:31 ID:3aqqrZp50
2chへのアクセスのうち携帯の割合ってかなり多いしな 長文とか平気で書いてるし、体裁もちゃんとしてる いつのまにか相当使えるツールになってる
そうですね。 パソコンなんてめったに使わなくなりましたね。 200lxでDosをいじっていたころが、一番パソコンを使っていたね。 いまでは一月に2度起動するだけだよ。ぱそこんなんて。
オメーらぱそこんでカキコしてるし。
ケータイでのネット巡回、不満の大半は機種変えれば解決しそうだが、画面の広さだけはどもならんなぁ。 物理的制約こえんと(ホログラムかなにかで)。
947 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/05/01(火) 22:12:24 ID:zBnhgeUN0
いまどきパソコンなんてつかうかねw
そうだね。 ケータイサイトも充実しているし、 もうパソコンなんて使う意味ないね。 会社のパソコン以外全く起動しなくなったよ。 サイト巡りはケータイでオッケーだね。
旧態依然の遺物パソコンしか持っていなければそう思うしかないだろうねw
しかし、パソコンを個人て使う意味ってなんだ? GYAO見るのか?
個人で使わなかったらただのコンだ
もうパソコンいらね。 ケータイでいい。
コンはフランス語でマンコの意味
じゃあマンコは?
ケータイでのネットも普段のニュースくらいならいいけど、 他国のサイト行く事とか考えちゃうとな。 個人的にはmlb.comとか結構よく見る。
ぼくは英語できませんのでケータイで十分です。 パソコンてキーボードもめんどいし。
なんでケータイネット派とオーソドックスにパソコン派の争いぽくなっているのか。 つーかどっちにしろlxかんけーねー。
ケータイ厨はどこにでも湧いてくるからな。
961 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/05/18(金) 22:44:57 ID:3PLAkXx+O
HP200LXの画面は640×200だそうですが、DOSテキストは縦何行表示可能ですか? そのまま半分?
フォントの許す限り何行でもどうぞ
HP200LXのDOS画面では標準のフォントサイズは8×8。
964 :
961 :2007/05/18(金) 23:58:11 ID:Gge7OD1L0
>>962-963 ありがとうございます。
標準フォントサイズが8×8ということは、標準で80×25は出せるということですね。
ついでに:コンパイラはLSI-C86でコンパイルすれば、そのまま動くのでしょうか?
(上の方のレス(
>>115 あたり)で浮動小数点ライブラリが使えないとのことですが)
LSI-Cで9801VM用のとか作ってたしなあ
966 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/05/19(土) 14:54:51 ID:UDBLWbgA0
HP-ClacのSolverが大好きで、200LXの販売停止後も大切にしてずっと使っていたけど、 最近TIのVoyage200でも同じ機能がもっと正確な計算で可能なことを知ってしまった。 ついに200LXさようならかも・・・ つい先日、プラリペアを購入(2000円!)してヒンジを補強したばかりなのに・・・
質問だが、W-ZERO3上とかでごくエミュはないのかい? 少なくともキーボードに関しては互角以上だと思われる。
ZERO3とlxと言えば。 以前ZERO3(最初の)のリンクを巡っていた時、ZERO3の本出したと いう事で執筆者インタビューをやってたシグマリオンレイディオに行き当たった。 で、最後にインタビューしてた編集者が 「電池が...だから(バックアップとして)lxを手放せない」 みたいな事言ってたのが印象に残ってる。
>>968 だったら予備バッテリーもてばいいだけだよね
有線でもいいからLAN接続ならシリアルケーブルで YAMAHA RTA50i/RTA52i MN128 SOHO SLOTIN などに疑似LAN接続という方法も有るよ A:ドライブそのまま使えるし
>>969 ほぼどこでも電池を入手できるlxがある場合の安心感は違うと思うのだが。
少なくともその編集者はそう考えたんでしょ。
W-ZERO3の電池は何?
974 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/05/21(月) 10:13:55 ID:XLIj6GPd0
内蔵じゃないならなんとかなるな
ヨドバシに駆け込んで買えってか
入手容易性の問題だけじゃなくて、そもその電池の持ち時間が一桁違うし。
プロセッサの処理能力がもっと違うけどな
>978 そこをわりきれたから名機になりえたんじゃないか スペック厨ユーザーの多い日本の企業には絶対にない設計センス
業務用のハンディターミナルとかがライバルだったりするかもしんない
処理能力が消費電力と比例するなら、 ユーザが超低消費電力設定にして、 LXと同等の能力でそれ以上のバッテリー寿命の機械とか 実現できそうなものなのに
>>処理能力が消費電力と比例するなら、 PDAの場合、ディスプレイとかの消費電力もあるから、そうはいかない。 あと、高機能時にあわせて作ったOSだと、OS自体が大きな処理能力を必要とする。 というか今のPDAでも、バックライト消して(消せる奴は)、テキストの入力閲覧しかしなければ、結構長時間利用できるよ。
其処で電子辞書機の登場ですよw ああ、通信機能が欲しい〜
OSの重さが大きいよな CPUなんか100倍以上速くなってるのに、 昔98でFDとかでテキストを読んでた方がよっぽど速かった
ブラックベリー型のスマートフォンがいくつか出てくれば、それで良いかも。 LXはキーボードの価値が80%と位じゃないかと思うので。
> あれ持ち歩くには少々でかくない? でかい。ゆえ、LXとDeriveで済ませている。
988 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/05/22(火) 20:59:52 ID:qLY+ZZvV0
>>987 LXでDeriveって動かせるのですか?
989 :
いつでもどこでも名無しさん :2007/05/22(火) 21:01:22 ID:qLY+ZZvV0
>>985 でも重量はLXよりもVoyageの方がかるい。
多分中はカスカスなのでしょう。
「スカスカ」ね