AIR-EDGEで定額モバイル85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1114777568/

AIR-EDGEについて
http://www.willcom-inc.com/p_s/service/air_h/
http://www.willcom-inc.com/p_s/products/air_h/about_air_h.html

AIR-EDGE MEGAPLUS(高速化サービスV)
http://www.willcom-inc.com/customer/download/megaplus/index.html

わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先を調べて、
それでもわからない場合はhttp://www.google.co.jp/などで検索
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
2いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 01:22:00 ID:???0
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ МЛ派出入禁止宣言スレッド ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

妄想で粘着を繰り返し、PDA所有&知識自慢披露のつもりが逆に自分の社会性・人間性を
貶める結果となっている、粘着MorphyOne基地外PDAヲタ「モバイル中年」

このスレッドは、氏の妄想やモバイル板支配化の為に立てられたスレッドではありません。
また、その目的を持って、氏本人によって立てられた「粘着荒らし目的」スレッドでない事を
ここに宣言し、「正常なモバイル愛好者による正常な親交と情報交換」のために
粘着モバイル中年ハゲの参加を断固、拒絶いたします。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ МЛ派出入禁止宣言スレッド ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
3いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 01:23:09 ID:???0
【МЛ派】(えむえるは)
モバ板No1の常駐率、モバイル機器所有率トップクラスを誇る東京在住の粘着愛知赤門通りモバイル味噌ヲタ。

自作自演を得意とし、エアエジなど駆使しながら、ほぼ1日中、この板に張り付いて、
あちこちのスレにいろんなコテ(ID)を使い分けて書き込みしている。
その自作自演で自分の思い通りの流れを作ることもよくある。
が、どこモバスレでの壮絶な自爆自演壮絶死は記憶に新しい。

知識もそれなりに持っており論理派を装っているが、いじめられっこの青春を送ったせいか社会性に乏しく、
匿名性のあるココでは虚勢をはる傾向があり、煽られると異常なくらいムキになって、すぐに冷静さを失い、
(奴の中で敵視している人物が1人いるらしく)全部その仮想敵が自分をイジメてると思い込む妄想癖がある。

自己執着が強く、例えば自分の立てたスレは自分の分身のように思えるらしく、
それを荒らされたり、レス無視されたりすることを異常に嫌う。
そんな時は、例外なく得意の自作自演で必死に自己擁護したり、レスや煽りをつけて盛り上げようとしたりする。

自分の書き込んだレスを褒められると喜んで肯定するが、他人のレスが褒められ流行りだすと「うるさいよ」という言葉を使って否定する。

また、「高学歴」という言葉を私立三流文系卒経済士という中途半端な経歴のためか異常に嫌い、
代わりに「高学歴=ロリペド」「高学歴=精神病」という言葉をこれまた執拗に使う。

総じて自分の思い通りにならないもの、意向に沿わないもの、そして(自分以外の)コテハンに対して、執拗なまでに敵意的で排他的感情を持つ。

以前は煽られるとすぐに開き直ってWikiを荒らしていたが、
最近は正体がバレているためにその系の荒らし行為は少なくなっている。またPDAへの興味も減っているようだ。


○同意語
【河原島博史】こよなくT41を愛するThinkPadスレストーカーとして有名。
Yahoo!BBSでは総スカン、価格.com口コミ掲示板は書き込み禁止、更にはIBMThinkPad部門のレノボへの売却の原因となった人物。
以前に文字化けメールをうpしたところ人物を特定されかかり重要削除依頼、漏スレには「2chには2度と書き込みません」と宣言する。
しかしそれは真っ赤な偽りでその舌の根の乾かぬ内に活動再開、現在に至る。
4いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 01:23:57 ID:???0
МЛ派【えむえるは】[名](モバイル板、ノートPC板、他)
荒らしコテ。「МЛ派◆4UUtu9OvxA」を名乗っていた時期もあったが正しくは「МЛ派◆4akiQOxrEA」。
Thinkpadの新製品が出るたびに荒探しをしてはスレを荒らし続ける。
IBMがThinkpad部門をLenovoに売却してからは特にひどくなった。
手口としては次スレを称してアンチスレを立てることもしばしばであり、
また、所有ユーザは勿論、自分が気に入らないレスをする人・自分が気に入らないスレに書き込む人を全員
(たとえアンチユーザであったとしても)「Thinkpad信者」と決めつけ徹底的に排除しようとする。
文中によく「うるさいよ、即座に死ねもたもたすんな愚図るな」を書く。
日本語が不自由で、「的を得る」、「悪辣行為ここに極めり」などという誤用は日常茶飯事である。
また、主張に根拠がなく、ソースを求められると「名古屋は味噌カツなのでソースはかけません」と言って逃げる。
名古屋出身東京都在住で、本名は河原島博史でワーグナー楽友団所属であるという説がある。


最近はコテハンを付けてない時があるので注意が必要。
ってか、だいたいわかるけどね。
5「うるさいよ」:2005/10/14(金) 01:24:55 ID:???0
モバイル中年(=МЛ派=東京在住のハゲ)の粘着振り、独善排他的な性質を知ることのできる言葉。

自分の意向に沿うもの、自分を必要とするもの、褒め称えるもののみを推奨し、
それ以外のものは誰であろうと、どんな意見であろうと、言葉であろうと徹底的に粘着し否定、排除する。
他人のあげた論拠が褒められ続けると「信者」や「太鼓持ち」という言葉を使って拒絶する。
逆に自分の意向に沿うもの(スレや言葉)は異常なまでに執着し、
常駐しまくって得意の自作自演を駆使し盛り上げ流行らそうとする。
ただし、人(コテハンは特に)については、自分以外の存在は認めない傾向にある。
自分以外のコテハンはすべて敵視し、粘着攻撃を繰り返す。
奴にとって自分の立てたスレや言葉を否定、無視されることは自分自身を貶されたのも同然に思えるらしい。
超被害妄想の持ち主。

屁理屈っぽいが、煽られるとすぐに頭に血が上り冷静さを失う。ムキになるあまりドツボにはまることもしばしば。
そんな奴だからどこモバ厨を理屈でやりこめるつもりが、逆に自作自演を看破され、
こてんぱんに叩きのめされて逃亡したのは記憶に新しい。

最近は正体がばれているために挑発されても以前ならすぐムキになって荒らしていたWikiに手出ししなくなった。
でもさすがに機種所有自慢(←生きがい)はしたいらしく
時々全然参考にならない多機種の比較画像を所有自慢だけが目的でうpしているが、
調子に乗って文字化けメールまでうpして、自分の正体がバレたことがあって以来、うpにはかなり気を使ってる様子。

こんな粘着モバイル中年だが、自分のHP(http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php?[[ML%C7%C9]]
では匿名性のある2chで奴が必死になって流行らそうとしている 「ニョガーン」「豚は豚小屋へ帰れ」という言葉は一切使っていない。
「ところでカノージョサンが〜」という常用フレーズも使っていない。得意のキモい昼メシネタも掲載していない。
まるでこの2chでの自分が無関係であるかのように、別人であるかのように徹底的にいい奴を装っている。
   
どうやら、匿名性のないところではいい人だと思われたいらしい。しかし、匿名性の守られるここでは逆に・・・。
陰でコソコソ粘着する、実に陰湿な奴である。
  
愛知の県民性らしい。
6いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 01:31:15 ID:???0
>>1-5 はテンプレなのか?
新参ものなので面食らった。
7いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 02:07:38 ID:???0
>>6
モバ板古参なら誰でもご存じМЛ派だが、
エアエジを使っての悪さ、及び当スレの成長妨害からしてテンプレと相成った。
8いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 02:24:12 ID:???0
御教授賜りありがたく候。
9いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 02:31:56 ID:???P
後教授玉割りあいたたたそーっとして
10いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 07:59:29 ID:???0
塩山滅亡まで、あと18日
11いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 09:50:44 ID:???0
なんかよくわからんけど、荒らしと変わらんな、このテンプレ設置は。
12いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 10:47:10 ID:???0
>>8
あなたはしっかりしたひとなので、
2ちゃんねるSNS
http://2ch.pne.jp/page.php?p=h_ranking
に招待しますよ。
捨てメアド晒してくださいな。
13いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 16:30:09 ID:???0
前スレ1000は狙いすぎてスベッたな。
14いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 18:45:08 ID:???0
おい、使い放題な俺にも4xキャンペーンの葉書着たぞ
15いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 20:02:55 ID:???0
なんか接続してから5分くらいすると圏外になり、切断。
すぐ接続できてまた、5分くらいすると圏外になり切断。

これは仕様ですか?
16いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 20:05:59 ID:???0
周りに毒電波出してるやついないか?
俺はそんなことは経験したことない。
17いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 20:25:11 ID:???0
>>15
ドーマント落ち防止ツール入れたら
1815:2005/10/14(金) 20:43:28 ID:???0
二つPCあるんだけど一つ目のメインPCでは正常に動作するんだよね。
二つ目のサブPCではなぜか圏外、切断。

>>17
詳しくお願いします。
19いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 20:46:32 ID:???0
>>18
そうなると相性かな?

かつて、Crusoeを積んだノートPCではノイズで一部のAIR-
EDGEカードがうまく動かない。という話があったはず。
20いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 20:51:17 ID:???0
>>19
カシオペアFIVAは問題なく動いてたが・・・・・
VAIOになんかそういう話あったような覚えがある
2115:2005/10/14(金) 20:55:27 ID:???0
正常に動作しないPCは98SE
H'はAH-H403C

一応、AIR'Hアクセルとか使って合わせてるんだけど。
つか、再起動したら直った。
なんじゃこら
22いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 21:06:55 ID:???0
>>21
ウイルス対策は?
23いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 21:37:33 ID:???0
また、5分後に切断になった。

>>22
前はantivir、outpost
今はキングインターネットセキュリティ

つかキングにウィルスやトロイの検体送りつづけてたから感染の可能性はありますね。
24いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 21:52:25 ID:???0
>>23
AirKeeperやAirStabilizer、AirPacketerあたりのどれかをインストールして様子を見てください。
>>17さんが言っているソフトです。

http://memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22%2FLink%2FDownload
25いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 22:15:39 ID:???0
>>22
(+_+)をいれているのか解からないけど、
outpostの設定が拙いな
2625:2005/10/14(金) 22:16:15 ID:???0
>>23です
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:42:30 ID:???0
>>24
サンクス。今のところ良い感じです。AirKeeperいいねー

>>25
(+_+)は入れてないですよ。今キングソフトのファイアウォールです。
28いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 22:58:01 ID:???0
それが原因j(ry
29いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 23:35:53 ID:???0
>>28
あるかも。アップデートした直後だったし・・・。また不具合なのかorz
30いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 00:58:19 ID:???0
AIRエッジのMC−P300をVAIOに入れても大丈夫なのに
ダイナブックに入れると「ビーーーーー」って音がする・・・
なぜだろう?
31いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 01:14:33 ID:???0
>>30
もしかしてちょっと何かの時に衝撃当てるとなる奴か?
USB抜く時とかにもなるぞ。いつもなるわけではないが。
3230:2005/10/15(土) 01:20:40 ID:???0
>>31
なんか通信とか電波?使ってる時になる・・・
ネットとかしてるとページ切り替える度に鳴りまくってうるさい
ミュートにしたら聞こえないからサウンドの設定に問題がありそうなんだが、よくわからんorz
でも同じ設定で違うパソコンは平気なんだよな
33いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 01:58:21 ID:???0
それより今時MC-P300って・・・ナツカシスw
3430:2005/10/15(土) 02:05:27 ID:???0
>>33
さすがにメインじゃ使ってないよw
自演する時(ry
35いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 02:21:32 ID:???0
いみわからん
36いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 02:25:45 ID:???0
>>35
何が?
37いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 02:56:57 ID:???0
>>35
ID変更できるの知らないとか?
38いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 07:53:58 ID:Id9EMY930
エアーエッジでWinnyやった人いる?これってPort0設定しないとだめなんだよね?
ノード情報入れてずっと待っててもも全然繋がらないんだけど・・・
39いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 08:48:22 ID:???0


                ノノノノ -__
               (゚∈゚ )  ─
   /⌒ヽ从ノ    (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
  /( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
  |   つW ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
 (    ノ      \,___,ノノ
  \ 、\       / / ≡=
    ↑
   >>38
40いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 09:45:37 ID:???0
>>38
ウィルスあつめるためにやってるがそんなことはない。

↓のサイトを見ればできる。できない奴はPCには向いてないことだろう。
http://winny.cool.ne.jp/

著作権に違反しないようにな。
41いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 10:36:09 ID:???0
malware集めて何をしようとしてるのかが気になるが、妙に道徳的なのにワロタ
42いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 11:08:05 ID:???0
>>41
キングソフトに送ってます。
4335:2005/10/15(土) 11:58:36 ID:???0
メインでMCーP300を使ってないと言う事は
他にメインが有るということだろ?
って事はサブでAirH"を使っている
だから、古いMC-p300のままなのだ
という意味か?
44いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 13:56:24 ID:???0
ウイルス集めてるだって・・・気持ち悪い
45いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 14:41:26 ID:???0
>>36-37
どうせモバ板じゃ関係ないじゃん
46いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 14:59:28 ID:???0
dynaは機種によってカードスロットとサウンドチプの配置の都合だかで
通信中にノイズが載るってのがあったよ。
漏れが知る限りEXシリーズとか。対策してくれるみたいだからサポセンにtelしてみ。
47いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 15:38:08 ID:???0
こっちの平和さが羨ましいです
すこしはPHS板の厨を引き取ってください
48いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 15:50:32 ID:???0
>>47
あの厨がこちらに来ても、
「ごちゃごちゃ言っても携帯にはPC定額サービスないし。
 自分自身voda3Gのデータバリューパックスーパーの
 無料分超過した上に、2chで規制かかってるでしょ?」
で、終了だから、結局すぐに携帯板に帰ってしまうよw
4930:2005/10/15(土) 17:07:30 ID:???0
>>43
そうです
メインは光なんで、AirH"は古かろうが遅かろうが関係ないんでふ

>>46
ありがd
俺の思いっきりEXシリーズだ・・・
50いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 20:28:40 ID:9orwR1IR0
はい、忘れた頃に (ワロス_ワロス)
51いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 20:36:56 ID:Wybicfwb0
Willcomファンとしては、もっとインパクトのあるテレビCMをどんどんやって
欲しいと思う。

WINのCM(南海キャンディーズの女が出てるコンビニのシーン)とか、面白く
って見るたび爆笑。。。
52いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 22:33:35 ID:???0
古かろうが遅かろうがそんな事はどうでもいい
ただな
回線が不安定すぎるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ざけんなああああああああああああああああああああああああああああ
53いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 23:22:38 ID:???0
速度は期待値付近まで出ている
交換器までの距離は比較的近く、応答も良好
8xで通信可能、混雑はしていない
にもかかわらずこのpingレスポンスの悪さは一体どういう事なんだろうか・・・
54いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 23:25:52 ID:???0
>>53
どれくらいなんですか?
AIR-EDGEだと速くても200ms程度っぽいけど。
55いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 06:49:58 ID:???0
>>53
同じパケット方式でも、いわゆるブロードバンドっていうのは
途中でエラー訂正をしないので電話局までの収容距離で大きな減衰があり、
電話回線を使った場合は再三データのエラー訂正をするから劣化は少ない反面負荷も大きく、
Pingのレスも悪い

という感じではなかったかと思われ
5635:2005/10/16(日) 11:45:40 ID:???0
>>49
へー
57いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 12:18:17 ID:???0
>>55
なるほど…
常時要求応答を高速で繰り返す簡単なサーバー/クライアント作ってたんですが
全然言うこと聞いてくれなくて凹んでましたorz
5815:2005/10/16(日) 12:47:11 ID:???0
>>44
>>42を読みなさい・
59いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 20:21:48 ID:???O
仕事の都合で新規加入したんだが・・・。
家のまわりが県外だorz
60いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 21:29:30 ID:???0
>>59
かわいそう・・・・
61いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 22:50:30 ID:???0
>>59
サポートにゴルァしる
何もしないよりはアンテナ設置が早い(らしい)
こういった事象にも本気で対処してほしいよな

もっとも、うちは自宅では2ちゃんの煽り以外では使わないのにバリ5なんだが・・・
62いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 22:51:07 ID:???P
俺の職場も実家の周りも県外だな
63いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 23:22:33 ID:???0
>>59&62
なんや?西大泉町か?
64いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 23:38:06 ID:???0
漏れはマンションの造りがいいらしく部屋に電波が届かない。
65いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 23:59:54 ID:???0
>>63
絶好の突っ込みGJ
66いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 00:09:24 ID:???0
67いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 10:01:55 ID:???0
4x
スピードテストやってみたら50k辛うじてオーバー位だ
思ったほどでもないな
まあ、うれしいはうれしいけど
68いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 10:07:44 ID:???0
>>66
そこのサイトしばらく使わない内に、ずいぶんとカラフルになったんだな。
69いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 11:00:23 ID:???0
>>64
ホームアンテナをどうぞ
70いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 12:23:30 ID:???o
>>65
分類的にはやはりツッコミなのか。
71いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 16:36:54 ID:???0
>>48
PHS板は煽りにマジレスする厨も多いと言う始末
72いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 16:38:18 ID:???0
>>51 つ
willcom cm 父娘編が泣けることについて
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117976461/
73いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 16:39:06 ID:???0
>>53
こっちで利用地点の周囲アンテナ数晒してくれマイカ

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
74いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 16:40:33 ID:???0
>>53
CSでソフトウェア処理的にパケットさばいているため。
>>55
とってもちげー
75いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 16:42:23 ID:???0
FTTH測定ではクソ扱いされているwww.bspeedtest.jpの代わりにこっち使ってミソ
ttp://netspeed.studio-radish.com/
76いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 21:02:14 ID:EMrsGt2X0
わーいー
私にも幸せの手紙が・・・1Xより遅い4X

不幸の手紙だった
77いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 21:48:01 ID:???0
x1でも調子がいいと60kbpsくらい出てる希ガス。
78いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 22:58:28 ID:7YUGVmE+0
シャープから日本国内初のWindowsスマートフォンはWILLCOM端末!
http://naokki.com/etc/mt/archives/2005/10/windowswillcom.php
79いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 22:59:23 ID:XuAAccdw0
[WILLCOM向け]国内初SHARP製Windowsスマートフォン
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129556644/
80いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 23:00:41 ID:???0
>>77
デナイデナイw
81いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 23:40:35 ID:???0 BE:3942645-#
鮭ぽんまだ?
82いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 23:56:14 ID:???0
>>78
プレスリリースがあってからだな。騒ぐのは。
まず仕様がわからん事には騒ぎようが無い…が、シャープでスマートフォンと
くれば期待しても良いのかな。
83いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 01:33:58 ID:???0
AH-H407Pを購入しようかと思ってます。月に約4000円プラスかぁ、悩むなぁ。

いつの間にか本多エレクトロンが社名変更しててビクーリ。
84いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 01:56:59 ID:???0
>>83
それは思いもよらないことっスよ先輩
85いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 01:59:43 ID:???0
ひょっとしてこれは
シグマリオン3+AH-N401Cの組み合わせに
終止符を打つタイミングなのか?
8685:2005/10/18(火) 02:00:14 ID:???0
ごめん>>78のことね
87いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 02:25:15 ID:???0
>>85
キーボード次第だよね
88いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 02:29:35 ID:???0
ザウルススレが、この話題で盛り上がってるよ!
SHARP製Windowsスマートフォンって、京ぽんを遥かに凌ぐかもな
89いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 07:03:25 ID:NsmpKfAX0
>>87
キーボードもそうだし、画面のドット数やサイズも。当然VGAだと期待したい。

>>88
SmartPhoneなら、PDA機能の部分は凌いでもらわないと意味がない。
90いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 09:01:40 ID:BH5aFF4e0
「しゃーぽん」とかw
91いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 09:49:50 ID:PVWpaRgzO
256使ってるけどやっぱ遅い
一倍の速度が速くないとレスポンス悪いのかな
56モデムのが何故かイライラは少ないかも
92いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 10:54:23 ID:???0
>>91
x1だと諦めがつくから気にならない。
93いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 11:21:00 ID:???0
>>91
何重にもオーバーヘッドがあるからねえ。
56モデム、あるいは28.8モデムでもいらいらは少ないかもね。
94いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 13:15:27 ID:???0
>>82
しかし何故Sharpなのだ?
リナザウあるからやるならLinuxベースのスマートフォンのような気がするが。
ひょっとしてザウルスもWindows Mobileベースに移行とか?
95いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 13:42:20 ID:???P
ザウルスとはまるっきり別のチームが作る別の端末です

96いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 14:37:34 ID:???0
旧テリオスチームだったりして
97いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 14:48:48 ID:???0
ウチ、炊飯器がシャープだけど
小さいのにチャーハンも出来るし(作った事無いけど)
割といいよ
98いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 15:48:48 ID:???0
キャンペーンのハガキが
やっときたんで
申し込んでみた。
アンテナ掴めるか不安だ・・・
99いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 16:48:36 ID:???0
先々週の鈴鹿でレンタルサービスを使用してみましたが
快調でしたよ。使ったのは×8のやつです。
100いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 18:10:27 ID:???0
4x無料お試しキャンペーンのはがきが来たので申し込んでみた。
いつから128Kbps接続が可能かをサポセンのにーちゃんに聞いたら、

 「お客様がPCの接続設定を変更されてから30〜40分後です」

と言い切りやがった。で、128Kbps設定で接続トライするとサーバ側で変更トリガでもかかるのかと思えば、

  「お客様がPCのダイヤルアップ番号を変更されてから30〜40分後に...」

だってさ。ゐるぽは漏れのPCを監視してるのかいw

それ以上聞くのはあきらめますた。
101いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 18:49:17 ID:???0
>>100

wwまぁ、サポセンのほとんどはアルバイトだからね。
>『キャンペーン終了後は別途ご連絡がない場合、
>料金コースがつなぎ放[4X]となります。』
は何かなぁ…
102いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 19:35:47 ID:???0
>>101
何言ってんだ、そのまま使い放題の標準が4xになって
お値段据え置きに決まってんだろう
ウィル子なめんな
103いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 23:07:55 ID:???0
>>102
泣き寝入りに
俺が切腹する事をかけるぜ
104いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 00:11:01 ID:???0
やっぱり"つなぎ放題[1x]"は32kだから相当遅いですよね。
MEGA PLUSや高速化サービスのオプションサービスをつけると
それなりに使えるようになるのでしょうか?
今のご時世、大抵のホームページはブロードバンド接続を前提に
作られていると思うので、定額は魅力ですが1xは躊躇しており、
ネット25にしようかと悩んでいます。
105いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 00:19:51 ID:???0
>>101
稼ぎたいんだよ、察してやれ(従え、という意味ではない)
おれなんざ葉書すら来てない256ユーザー。
まぁ、来ても意味無いけど。
葉書といえば…何年か前の冬に留守電機能の障害とかで
4円くらいのキャッシュバック通知を受けたくらいかなぁ…
106いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 00:35:32 ID:???0
128kはやいな。けど値段高いの何とかしてくれ
107いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 00:37:01 ID:???0
>>104
オプションつけても結局は遅いよ
速度重視なら携帯にしとき
108いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 00:43:19 ID:IHs0SB4G0
みなさん、プロバイダはどこにしてますか?
109いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 00:49:43 ID:???0
どうして、そんな事が知りたいの?
110sage:2005/10/19(水) 00:55:41 ID:IHs0SB4G0
>>109
自分の環境では、電話回線やケーブル回線をひくことが出来ない為、
モバイル通信を目論んでいます。
Willcomの[×1]を使おう思うのですが、
プロバイダは、速度は安くても高くても一緒なのでしょうか?
また、安いもしくは無料があるのならば教えて頂けないでしょうか?
なにぶんモバイル通信は、初めてなもので…。
111いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 01:11:34 ID:???0
>>110
プロバイダの値段で速度が速くなるわけじゃない。
まあ、この速度域じゃどこも殆ど変わらん。

それよりもプロバイダはサービスで選ぶ。
安いのならA&B割でさくらとか。かなり玄人向けだけど。
面倒ならDionでも使っとけと。

1xをメインで使うにはいまどきかなり厳しい。
かといって4xに金払う価値があるかというと・・・・
他に方法がないならしょうがないんだろうけど。
あと、使いたいところで電波届くか確かめた方が良いね。
112いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 01:11:52 ID:???0
>>110
パソコンあるの?
113いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 07:24:00 ID:???0
>>110
IIJmio(315円)
114いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 10:29:05 ID:lrwnx4DP0
115いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 10:31:47 ID:???0
なんか鰈に擦るーされているのが約一匹
116いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 13:31:17 ID:a7ag7d440
117いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 17:29:04 ID:???0
キャンペーンのハガキがきたんで申し込んだのだが、ノーパソの接続がいまだ32kになってる。
番号変える以外に設定あったっけ?
118いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 17:40:16 ID:???0
>>117
番号変えて数十分で設定反映されるらしいよ。
119いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 19:32:58 ID:???0
SIMはUSBかよ。CFだせよ。
120いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 21:57:39 ID:dyONPUq90
>>118
ありがと、デキタ。
121いつでもどこでも名無しさん:2005/10/19(水) 22:06:40 ID:???0
なんで数十分もかかるあるかね
122いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 00:05:59 ID:???0
>>107
遅いですか。
MEGA PLUSつければ32kがせめて体感64k位になるなら
つなぎ放題[1x]もありかなと思ってます。
つなぎ放題[1x]でMEGA PLUS試した方いませんかね。
感想が聞きたいです。
123いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 00:10:46 ID:???0
MegaPlusにしたところで所詮32k。
画像やテキスト圧縮しているだけだし。
速くしたいなら画像オフにしとけ。
124いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 00:30:43 ID:???0
>>122
体感では128k以上ですね
MEGA PLUS無しの4x(うちでは100k位)より速いです
ただパケットがよくつまるのでMEGA PLUSを再起動するのと
2chに書き込むときにoffにするのがめんどうかな
125いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 00:47:58 ID:???0
キャンペーン最終日にずっと話中になるのでは?
というのは考えすぎですかね。
126いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 01:24:37 ID:???0
【特報】ウィルコムが来年度にカバーエリアを大幅拡大へ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051019/223068/
> ウィルコムは10月19日,来年度をメドにカバーエリアを大幅拡大する考えを明らかにした。
> 基地局の増設に加え,変調方式やアンテナなどに新しい技術を採用して1基地局が
> カバーできる範囲を携帯電話並みに拡張する。

データ通信カードもBPSK/8PSK対応端末を出すのだろうか……
127いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 02:11:48 ID:???0
カード型やめちゃうってのもあり?
128いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 08:02:27 ID:???0
なし
129いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 18:42:06 ID:???0
130いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 20:15:58 ID:???0
ざうぽん?
131いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 21:01:31 ID:???0
携帯電話の部隊が作ったらしいぞ。それが本当なら、ザウルスとは無関係だね。
132いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 23:12:30 ID:???0
>>126
何だ来年度をメドって
ふざけてんのか
133いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 23:16:32 ID:???0
普段JaneDoeStyleで2ch読んでます。
32kで2chブラウザを使ってる方がいたら読み込み時間とかどうですか?
例えば1000件一気に読み込む場合や、100件ログにある状態で新着100件を
追加読み込みする場合など。
またMEGA PLUSでは2chの読み込みは高速化されませんよね。
134いつでもどこでも名無しさん:2005/10/20(木) 23:19:19 ID:???0 BE:1774433-#
>>133
9板で更新チェックしたときはかなり遅い。1分とはいかなくても遅いよ。
135いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 03:53:00 ID:???0
>>133
何で高速化が利かないと思うんだ?
テキストデータの圧縮率は下手な画像圧縮なんかより遙かに高いはずだが。
136いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 06:34:48 ID:???0
>>132
ドキュマーの歯軋りが心地よいスレ
137いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 08:18:09 ID:???0
>>135
Jane〜が対応しているかどうかは知らないけど、2chの
datはgzip圧縮されてるからMEGAPLUSでの再圧縮は
ほとんど期待できないのでは?

Janeがgzip非対応なら効果があるだろうけど…。
138いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 11:53:01 ID:???0
ネット環境がエアアジ×1オンリーなのって俺以外にもいるのかな。
139いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 12:01:26 ID:???0
>>137
そうだった、gzip圧縮というモノを忘れていたよ。
PC用の専ブラで非対応ってことはないよな。

条件によって結果は異なるだろうが読み込み時間を見てみた。
OpenJaneDoeで974レスまで行っているスレ(ローカルで233KB)を再読み込み。
32Kで22〜25秒程度。この時点で生テキストではなくgzip圧縮が効いていることがわかるな。
トルネードWebをオンにしてもやはり大差はなかった。
つーか実際にデータが転送され始めるまでの時間が長くなる感じでかえって遅いかも。
140いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 13:27:32 ID:???0
同時に多数のファイルを読み込むって作業がそもそも
AIR-EDGEには禿しく不向きである件

Webブラウザの設定でも同時接続数を極力少なくするのは
チューニングの基本中の基本ではなかろうか
141いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 15:04:37 ID:tNqASrtL0
>>138

エッジの1Xだけでネット十分というのは、ある意味うらやましいね
それだけ電波感度が良くて、タツマキ使って100K近い体感速度を得られてるんだろうね
昔 家電からダイアルアップしてたことを思えば、おんなじじゃん
142いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 15:59:18 ID:???0
家電
家(の)電(話)
一瞬?だったぞw
143いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 16:23:42 ID:???0
>>142
フリガナを振るとしたら「いえでん」なんだろうな
144いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 16:34:06 ID:???O
「カデン」かとも思ったがそれじゃ家電と区別がつかないからやはり家電は「イエデン」だな。正解。
145いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 17:03:18 ID:???0 BE:3154144-#
家電がインターネットに繋げる時代から来たのかと思った
146いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 17:08:25 ID:???0
いまでもあるじゃん 
147いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 20:24:26 ID:???0
もうCATVにしようかな
148いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 20:43:55 ID:???0
>>147
その考え方が俺には理解できない。
149133:2005/10/21(金) 21:28:46 ID:???0
>>139
検証ありがとう。
参考になりました。
150いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 03:38:00 ID:???0
基地局1つしかないし×1オンリーだよ
都合で固定回線は使えない
128kで使えれば月1万払ってもいい
151いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 06:20:41 ID:???0
>>144
ガテンに見えたw
152いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 10:46:44 ID:???0
>>138
おれ、そうだよ
153いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 12:53:27 ID:???0
>>138
オレも爽だよ

ADSLが不通になってからだけどね
154いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 14:05:59 ID:???0 BE:3548636-#
ADSLの切り替えでADSLが使えなくなったときはx1だけだったな
155いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 14:19:40 ID:???0
初めてモバイルを使用することになったんですが、
AIR-EDGEの4×と8×の差は大きいでしょうか?
ちなみにHPで確認したら使用地点から250M以内にアンテナ8本立ってました。
156いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 14:25:23 ID:???0
>>155
エリア確認ツールで確認する位なら、コッチも確認してみなよ

パケット方式利用状況
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map2_txt.cgi

> 使用地点から250M以内にアンテナ8本立ってました。
地域にもよるけど、都内なら新型基地局(8本槍)で余裕かもね……
157155:2005/10/22(土) 14:45:28 ID:???0
>>156
レスありがとう。
そのHPでは緑色(都内です)だったので速度出るってことですね。
このスレ最初から読んだんですが、8×と4×の値段差の分の速度が出るかは
微妙なんですね。う〜むどっちにしようかな・・・
158156:2005/10/22(土) 15:00:43 ID:???0
>>157
以前の「パケット方式利用状況」はもっとメッシュが細かい地図まで
表示できた筈なんだけど、今見たら粗い地図だね

1×⇔4×の契約はサービスセンターに連絡すれば即時変更(1時間以内)・日割りで計算して
くれるのだけど、8×はどうだったかな……
一度サービスセンター(無料)に8×で日割りで契約できるか確認してみたら?

実際に新規・機種変更して、実際に8×で思ったほど速度が出なかったら
日割りで4×なり1×に変更すればいいような
159155:2005/10/22(土) 15:10:56 ID:???0
>>158
おぉすごく詳しい説明感謝です。
取りあえず最初は4×辺りから初めてみます。ありがとう。
160いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 19:07:31 ID:wm+sYI9Q0
新しい機種が出たら変えたいんだけど、8月に京ぽんに機種変更したばかり。
10ヶ月以内の機種変だと1万円かかるし、新機種は2万円くらいしそうだし。
もう4年契約してるから、解約→新契約はもったい気がするんだけど、なんか
いい方法ないすか?

161いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 19:16:09 ID:???0
6ヶ月以内だと+2万くらいのような気もするが・・・・・・諦めろ。
162いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 19:29:00 ID:???0
機種変で1万が基準になってるってことは京改へか
10ヶ月経過するころには新色追加の可能性があるから、待てばいいんでない?
163いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 19:44:24 ID:???0
>>160
データセット割引でもう1契約汁
164いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 20:15:23 ID:wm+sYI9Q0
160です。

4Xへの移行を考えたんだけど、やっぱ諦めます。
よし! 新すれ立てて1X派を盛り立てようかな。。。w
165いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 20:59:08 ID:???0
うちは、720m先に古いアンテナが1つあるだけorz
ぬるぽむに、要望を出し続けるも4年経っても増える見込みなし。
最近ではクレーマー扱いなのか返信もない(TT
住まいは福井県鯖江市。
166いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 21:25:58 ID:???0
>>164
x4なら発表された新機種たちなら機種変1万基準はねえだろ
167いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 21:33:07 ID:???0
>>160
我慢だ


でも味3なら我慢する期間が少しだけ短くなってお得
それか
噂のPやらなんやらを我慢している気持ちで誤魔化す
携帯板に行って「パナぽんマダー?」とか言ってれば
誰かが着いて来てくれる、そうりゃ、あっと言う間だ。
168いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 21:41:37 ID:???0
そうりゃ
169いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 23:27:14 ID:???0
そいや!
170いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 13:53:11 ID:???0
てすと
171いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 14:18:19 ID:???0
WS-003SHでウィルコム定額+データ定額にするよりも、会話用とデータ通信用で分けて
2台持ちにしたほうが料金的に得だと思うんだけどあってるかな?
172いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 16:02:51 ID:???P
使用頻度にもよる

173いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 16:18:52 ID:???0
>>171
1台だとデーター通信しながら通話できないから2台がいいね。
他に携帯ももってるなら1台でもいいが
174いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 16:24:42 ID:???0
>>171
2chブラウザが使えるメリットは大きい

先に発表された端末は、青葉以外は携帯板でマンセーな端末
今回のは、モバ板でマンセーな端末
でも、256が不可なのがイタイ
175いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 16:41:12 ID:???P
2chブラウザを使えない端末ってなんかある?

176いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 16:47:26 ID:???0
W-SIMってPCカードより厚いの(PCカード型のアダプタは不可)?
177いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 17:04:41 ID:jb/jnftw0
このスレは荒らしがいなくて (・∀・)イイネ!!
178いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 17:10:18 ID:???0
H"信者がいないからね!
179いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 17:42:00 ID:???0
ここにも携帯板の痛い厨が・・・・・
180いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 18:21:00 ID:???0
新料金プランでデータ定額だけの契約って出来るのでしょうか?

WEBみるとウィルコム定額のオプションっじゃないとつけれないように見えるんですが・・・
181いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 19:02:36 ID:???0
>>180
WILLCOMはセコイのでそんなことしません。
182いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 19:02:40 ID:???0
>>176
CF Type2より薄いので、CFジャケットやPCMCIAジャケットも考えられます。

>>180
できません「データ定額」は音声定額の「ウィルコム定額プラン」のオプション
サービスです。

データ通信が主なら、つなぎ放題コースでしょうね、通話料金も割安になります。
183いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 19:12:36 ID:???0
でも128K使うには8,000円近くかかる。
184いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 19:51:55 ID:???0
でも今なら1月までサービス中の128K
185いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 21:56:20 ID:???0
喜んでx4キャンペーン申し込んだけど、俺の家の中じゃ
30kしか出ないや あはは (´∀`)
186いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 22:08:25 ID:???0
30Kでも8000円。やっぱり糞サービスのウンコム。
187いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 22:14:37 ID:???0
28.8Kでも従量課金青天井のDoPa
188いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 22:41:20 ID:jb/jnftw0
160です。

「来年度前半までにカバーエリアを大幅拡大」を信じて
機種変後10ヶ月が過ぎるまで1X + タツマキ + リピータで夜明けを待ちます。

x4キャンペーンの人柱の皆さん、環境改善活動よろしく!w
189いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 22:51:46 ID:???0
使える基地局が1つでもx4になるんですか?
ポート(?)が空いてれば
190いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 23:03:18 ID:???0
>>184
どうやったら?
191いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 23:15:58 ID:???0
>>189
可能性はゼロではない!と言っておこう
192いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 23:17:30 ID:???0
>>190
128kの無料サービスは
WILLCOMの営業から電話で誘われて乗った。
でもサービスが終わったら32kに直すよ
重いサイトは自宅で見るからね。
193いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 23:23:49 ID:???0
>>192
電話来ない人はどうしたらいいの?
194いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 23:25:15 ID:???0
ハガキが来れば、自分から電話して申し込む
電話もハガキも来なければ布団をかぶって泣きなさい
195いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 00:09:27 ID:???0
>>190
WILLCOMの営業時間内に電話しる
15分で工事完了。
128kのサクサク感を楽しんでみろ
サ  ク  サ  クかもしれんが・・・
196いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 00:20:22 ID:???0
ブロードバンドに比べたら8xでさえうんこ
しかしそれを言っても始まらない
197いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 00:21:47 ID:Uf0XpQWG0
MEGA PLUSの欠陥!

MEGA PLUSとウイルスバスターのファイアウォールを併用すると、
ファイアウォールの送信側制御(セキュリティレベル[高]設定が必要)が動作しません。
実際には、たまに送信を検知する。ほんと、たまに・・・ (TT)
これ、フリーなら仕方ないが、有料だと問題あると思いませんか?
ウイルスやスパイウェアに進入された時、送信をスルーしてしまうという事ですよ!
198いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 00:36:46 ID:???0
>>197
それはウイルスバスターの仕様が問題なんじゃないの?
199いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 00:43:04 ID:???0
どっちもインターネットとの通信を監視して透過的に処理するという似たような
働きをしているから、どっちが悪いとはいいがたいんじゃないかなぁ
200いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 00:48:37 ID:XfFrPAvb0
ノートン先生のFWは、
メガプラスとの併用で送信側制御は正常に働くんでしょうかね?
201いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 00:58:35 ID:???0
>>197
(,,゚Д゚)∩先生
ウイルスバスターも有料なんだから問題あると思います
202いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 01:11:01 ID:GCh/5j4a0
でも、メガプラスをOFFにするとウイルスバスターは、
100%送信を検知しますよ。
203いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 03:45:41 ID:???0
ウイルスバスターに限ったことではないような・・・・・
204いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 09:35:33 ID:???0
通話+無線LANは無理なのかな?
205いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 11:47:13 ID:???P
可能
206いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 17:48:54 ID:???0
>>197
自分で送信までこだわるならメガプラスだとかベンチュリだとかは向いてないとおもう。
あとあのほら、メガアクセス。アレもそうだった。
207いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 21:55:46 ID:b/6ULMyy0
メガプラスにお金払いたくない人は、今のうちにアンインストールした方がいいの?
それとも11月になった時点で改めて、メガプラス有料契約に同意する何かがあるの?
それに同意しなければいいだけ?
208いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 23:33:06 ID:/JLgFSGv0
XP、Firefox1.0.7、MEGAPLUS3.3.1.11、DNSキャシュforAIR-EDGE
の組み合わせで、ヤフーオークションのトップ見ると文字化けばかり。
MEGAPLUSをOFFにするとちゃんと正常表示。
ONのままIE使用しても正常表示。
結局、Firefox1.0.7とMEGAPLUSの圧縮の相性が原因か・・・。
この症状、私だけかな?
こんな状態でも来月からお金かかるのってなんだかなあ。



209いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 23:45:51 ID:???0
>>208
Operaも同様
M$の陰謀?
210いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 12:29:52 ID:???0
x4キャンペーンのはがきが昨日届いたんだけど、
人によってこんなに届く日に差があるものなの?
締め切り間近じゃん…
211いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 13:37:53 ID:???0
MEGA PLUSの欠陥

なんとなくコアマガジンのエロ本に見えてくる

212いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 13:40:19 ID:???0
>>210
すぐ利益になるわけじゃないから積極的じゃないんだよ
213いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 17:12:06 ID:qlFz31XK0
MEGA PLUSの不具合、要望はWILLCOMに言いましょう。
意見しない限り改善する事はありえない。
フリーなら自己責任だが、有料ならばある程度対応する責任があるハズ。
他会社サービスではなく、WILLCOM自身が展開する有料サービスですからね。
214いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 18:10:19 ID:0saPWkkT0
無線LANオプションつけとけばAIREDGEカード忘れても
ノートに無線LAN機能があればNTTコミュニケーションが
繋がる場所なら通信できるのでしょうか??
繋がったらつなぎ放題なのでしょうか??
例えば駅なんかの隣に住んでたらAIREDGEで通信せず
無線LANばかりで繋ぎ放題できるとかなのでしょうか??
215いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 18:49:19 ID:???0 BE:3942454-#
??????
216いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 19:27:14 ID:???0
>214
契約上は可能。ただ、固定回線の代わりにHotSpotを使うのはお勧めできない。

無線LANの電波は、せいぜい20m程度しか飛ばない事が多い。
使用を想定している場所にモバイルノートを持ち込んで、Netstumbler辺りで
電波が来てるか調べてみないと泣きを見る可能性が大。

加えてHotSpotではLANにぶら下がる形になるので、packet sniffing対策に
それなりのセキュリティは必要っぽい。WAN側が無線のルータってあったっけ?

あと、固定回線代わりにだけ使う(自宅AirH"を無線LANオプションに切り替え)
なら、素直にNTT COMのを契約するか加入権の要らない回線引いてADSL
(+必要ならAB割)、エリア内ならLivedoor!の無線LANのが安くつきそうな気がする。
217216:2005/10/25(火) 19:34:49 ID:???0
連投済まぬ。

WAN側が無線のルータだとウィルス対策にはなっても
パケットの盗み読み対策にはならんかった。

HotSpotを使う際は、メール関係なら素のPOPは使わない
(使えるならAPOPやPOP/SMTP over SSLを使う。)
パスワードを入力する際はSSLになってるかどうか確認する
ファイアウォールソフトウェアを入れて適切に設定する辺りは絶対必要。
218いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 19:59:29 ID:???0
はー・・・
219いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 20:18:47 ID:Et3k1bWj0
うむむ、、もちろん上の例えば駅なんかの隣に住んでたらAIREDGEで通信せず
無線LANばかりで繋ぎ放題できるとかなのでしょうか?? は極端な例えでした
でも今エアエッジしか使ってないから魅力的だ
220いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 00:22:41 ID:???0
火曜の夜のメガプラはメンテ中なのか?
不調のときは手数料日割りにして差し引けよな。
221いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 00:50:17 ID:???0
WILL娘かわいい、128kサービスで電話したら・・・ 書けないな。
222いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 07:41:54 ID:???0
書いたら正体がバレるな
向こうは住所も知ってるから訴訟されるぞw
223いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 08:17:19 ID:???0
>>221
ありえない説明されて、
それ、違うでしょって言ったら、
「今修行中です」って言われたことがある。
224いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 10:02:52 ID:???0
128kサービスで電話したら男だったぞorz
お姉ちゃんがでるまで電話かけなおしとけばよかった
225いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 11:36:33 ID:???0
mega plusお試し期間終了案内の葉書が来た。

最近使ってないしアンインストールしよう・・・。
インストールしっぱなしでも利用しなければ料金は発生しないみたいだけど。
226いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 20:07:50 ID:1WcoUFuz0
>>225

タツマキは普通使うだろう? 
メールしかやらないなら関係ないかもしれないけど
227いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 20:08:32 ID:???0
ツカワネ
228いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 20:21:10 ID:???0
竜巻やめて別のサービスに乗り換えた。
229いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 21:29:31 ID:???0
味ぽん高速化サービスお試し期間終了案内のライトメールが来た(+_+)
全然速い実感なかったので速攻で解除した。あれ本当に速くなってると思う?
230いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 21:31:59 ID:???0
>>197
設定が悪い気がする。

W2K、ウイルスバスター2005で問題無く動作している。

>>208
W2K、Netscape7.2では問題無し。
Firefoxも大丈夫な気がするんだけどなあ。
231いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 21:43:16 ID:???0
今年度中に1本48にスピードアップってまだ?
そろそろ発表しないと今年中は無理なんじゃないか・・・
232いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 23:32:14 ID:???0
>>231
とっくの昔に、今年中ではなく来年度中に変わってるw
233いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 12:02:16 ID:???0
てすと
234いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 13:51:15 ID:???0
>>232
235いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 14:47:00 ID:???0
スピード求めるような用途は普通は光回線使うだろ?
ノートユーザーはみんな出先でもwinnyやってるのか
236いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 14:59:43 ID:???O
何事にも余力があった方が良い
速いに越したことはないしな
237いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 15:35:59 ID:???0
>>234
インタューで言ってきたことは、ことごとく開始予定日が遅れているということだよ。
48bps化もそう。
238いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 15:46:19 ID:???0
インタュー
239いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 15:53:00 ID:???0
俺にはちゃんと見える
240いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 16:12:59 ID:???P
俺にもちゃんとインタューって見える
241いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 17:25:45 ID:???0
運営側!今すぐIDを”削除”しろ!

http://img.mixi.jp/photo/member/79/50/1237950_2369013958s.jpg
名 前 86 (男性)
自己紹介 エロミクです。180*80坊主ガチム
チ淫乱野郎です。三度の飯よりSEXが
好きです。ポジションは、ケツモロ感の
最終ログイン 5時間以内

http://img.mixi.jp/img/shbtn.gif
242いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 18:16:54 ID:???0
あ、そっか……
(+_+)の無料お試しは今月一杯で終わりだから、ぼちぼち旧竜巻に
入れ替えてもう1ヵ月無料で粘るかw
243いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 19:06:48 ID:???0
48bpsはやめてほしい
244いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 21:04:26 ID:NmNEm9QGO
48K化でさえ遅れてるからエリア4倍なんて何年後かわからないよ
やっぱりピッチだからかな、、、
245いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 21:21:57 ID:???0
ITX化すら遅れまくりなのに、その後に話が出た48kbps化なんて、来年度でも信じていないよ俺は。
246いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 21:48:50 ID:???0
48kbps化ってどんな話?
247いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 22:21:41 ID:???0
8PSK
248いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 23:08:44 ID:???0
なるほど
249いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 23:36:23 ID:???0
竜巻イラネ
250いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 23:37:56 ID:???0
>>249
でも調子のいい時の竜巻は頼もしいぞ。
251いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 23:40:58 ID:???0
>>250
調子いいときないんですよね。。すぐ灰色
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 12:51:47 ID:???0
とりあえず最初の3行と最後の1行は詠んだ
254いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 13:22:34 ID:???0
Mega Plus
Mega Access
Mega i-access Xtra

なんか、似たような名前の高速化サービスがいろいろあるね。
255いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 13:23:45 ID:???0
竜巻がさっきからつながらん(+_+)
871 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 10:33:30 ID:Szqd6L1V0
Yahooトップ30秒って今と変わってないな。

876 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 10:50:09 ID:qPPdAjLh0
会場のやつは高速化サービスがONになってないとみた

877 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 10:50:35 ID:I9ofaEI30
なってるらしいよ

878 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 10:51:45 ID:t5TK4/1n0
確か展示端末で高速化オンを確認、という記事をみたよ
どこかのブログだった気がするが・・

さっき京ぽんで計ったらopera起動〜トップ表示に39秒・・・
画像いっぱいのサイトはあんまり見なら、鰻1×と高速化で十分だな
257いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 14:58:23 ID:???0
>>244
どうも48K化については、エリア拡大の話が出てきたのでまとめてやる可能性あり。
(場所によって自動で変調可変なるように調整中)

>>245
遅れていない。順調に設置中だよ。

>>256
会場のが4xだと言う証拠が無いのだが…
表示がPTだからどちらか判らなかった。
258いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 15:17:57 ID:???P
AximとかiPaqとかGenio-eとかクソザウルスとか使いたくないので、AirEDGEしか選択肢はありません

259いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 15:57:38 ID:???0
>>257
ITXは設置開始が順調に半年遅れたよなw
260いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 15:59:57 ID:???0
>>259
ぶっちゃけ発表から設置開始になるまで10年遅れた。
261いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 21:20:51 ID:Pp6JDavP0
>>252
工作員乙

あちこちのスレに全く同じ書き込みを貼り付け、相手にされないものだから
遂にここのスレまで来たか (笑

PDAは既に終わっている道具。
それに固執するキモヲタは、貼り付けするのがスレ違いだって早く気がつけ
262いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 21:28:24 ID:???0
>>261
すみませんが
バカにレスをするのはやめていただけませんか?
ポップアップで表示されるのがうざいんです
263いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 22:07:30 ID:???0
いや、お前も相当だ
264いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 22:35:59 ID:???0
とりあえず値下げしないの?
265いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 22:37:30 ID:Pp6JDavP0
>>262

すまん。。。
266いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 23:00:57 ID:???0
AIRH使ってるとAIRHに熱がこもってくる。
9x系のパソコンだと熱がこもってくるとつながらなくなる理論は間違いですか?
267いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 23:30:59 ID:???0
>>266
とりあえずノートの機種と端末名を晒せw
268いつでもどこでも名無しさん:2005/10/28(金) 23:33:24 ID:???0
そんなもん。
269いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 00:27:14 ID:???0
>>266
2日とか3日ぐらい連続酷使すると
さめるまでダイヤルしても繋がらないかもしれん
270いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 04:46:08 ID:???P
2日とか3日ぐらい連続喧嘩すると
さめるまでお誘いしても繋がらないかもしれん
271いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 06:46:36 ID:???0
>>267
ノートは古い無名メーカーのパソコン。
Hは本多エクセロンA-H403C
272いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 09:21:00 ID:oFE7Wzzf0
>271

俺のは何ともないな。
ノートの設計の問題じゃない?
273いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 10:34:32 ID:???0
>>271
漏れLOOX/XPだけど、以前数日かけXP SP2落としたが何ともなかった。
PCMCIAの問題ではないの?

PC本体が熱いのは仕方ないが・・・
274いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 10:53:40 ID:TpAEHSKK0
>>271

スリッパにAH-407P刺してもう数ヶ月連続通信しているが何も問題ないぞ。
PC側の問題だろ。機種によってはPCカードスロット周りだいぶ熱持つからな。
275いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 12:58:01 ID:???0
スリッパのやつは引っ込んでろよ。
276いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 13:14:20 ID:???0
>>272
>>273
>>274
PC側に問題あるのかな。それともOSがMEだからか?かっこ笑
277いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 14:47:58 ID:???P
>>271
たぶん、本多エクセロンって言ううさんくさい会社のパチモン使ったからだと思うよ
278いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 15:12:23 ID:???0
4xキャンペーン中にプロバイダの乗換って出来るのかな?
乗換えて、乗換え先でもキャンペーン適用出来ればいいのだが
279いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 16:10:04 ID:???0
↑プロバイダは関係ないことが分かってないのな。
280いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 16:34:46 ID:wog/wGSK0
>>275

(´・ω・`)
281いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 16:46:00 ID:SxtKaF/o0
>>276
機種名晒さないと分からんが、漏れが前に仕事で使ってた機種でLavieNXってのがあったが
アレは、カードスロットの近くにCPUとケースファンが付いてた。
従って、キーボードの右半分は温かくなってたよ。
NXでAirH"は使った事はないけど、挿しっ放しのLANカードは常に熱かった。

282いつでもどこでも名無しさん:2005/10/29(土) 21:58:22 ID:???0
俺もLavie+Meの環境で使ってた。
確かに熱が篭ってくると通信の感度が悪くなったな。
俺の場合ファンも壊れてたから熱が篭りまくって夏場は異様につながりにくくなった。
283いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 02:10:28 ID:???0
ウィルコムで@Freedみたいなサービスて無理なの?
284いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 02:16:48 ID:???0
>>283
何が聞きたいのか検討すらつかん質問だ…
285いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 05:52:14 ID:???0
回線交換の定額サービスということなら不可能。
そもそも@FreeD自体が自爆攻撃だったわけだし。
286いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 08:23:08 ID:???0
@Freedみたいなのは、ウィルコムでも無理なのかぁ・・・
287いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 08:34:59 ID:???0
>>286
定額プランでいいじゃない。
なにをもって@FreeDみたいといっているのか知らないけど。
288いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 09:17:15 ID:???0
ウンコは放置の方向で。
289いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 09:22:26 ID:???0
>>284
質問じゃなくて、ドコモ最高!と主張したいだけと思われ。
290いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 10:13:46 ID:???0
>>289
同意w
スルーがよろしいかと
291いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 10:29:25 ID:???0
なあメガプラスどうする?
292いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 10:45:12 ID:???0
何を今さら優良化だよ!とアンスコしてみたが、知らない間に体が慣れてたみたいで遅さに挫折しそう(+_+)
定額の商品がかなり増えたから、客単価アップのためにはこまかいところで小銭を稼ぐしかないんだろうというのは分かるが。
293いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 10:47:53 ID:L6NGiZ8q0
とりあえず、メガプラスは使用しない!
結構調子良いんだが・・・
メガプラス有料化やレピータのレンタル開始など
本来ウイルコムが、やるべき事をユーザーに負担させて
解決しようとしている。やり方が気に食わん!
294いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 10:50:39 ID:???0
>本来ウイルコムが、やるべき事をユーザーに負担させて
>解決しようとしている。やり方が気に食わん!

抗議の意味を込めて解約すれば?
295いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 10:54:39 ID:L6NGiZ8q0
>>294
一人解約しても、たいして効果ない!
あなたも一緒に解約してくれる?
296いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 10:57:40 ID:???0
>>295
効果ない!と言って努力しないのは問題だな。

>あなたも一緒に解約してくれる?
今んとこレピータ使う必要ないし、メガプラも使わないでいるのに、解約する理由がないよ。
297いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 11:07:11 ID:???0
>>293
ウィルコムを調子付かせている他キャリアのせい。

携帯でさっさとPC定額を始めればいいのに、未だに従量課金
なんてやってるからウィルコムが危機感を持たない。
音声定額だって特定の1人だけやPTTでお茶を濁してるから、
固定IP電話宛の定額化ものんびりしてる。

早くウィルコムを焦らせるようなサービスが始まらないかな?
298いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 11:07:32 ID:???P
結局行動しなければ何も変わらないのですよ
299いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 11:10:03 ID:???0
行動しても変わらんってのは往々にしてあることだが、
だからと言って行動しないでブツブツ言うだけなのは、全く意味がない。
300いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 11:10:42 ID:IqEG4neW0
>>296
>効果ない!と言って努力しないのは問題だな。
だからメガプラスを使わない!

>今んとこレピータ使う必要ないし、メガプラも使わないでいるのに、解約する理由がないよ。
レピータを使用しないと通信できない人もいるんだよ。
いま俺も切断された・・・
301いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 11:14:08 ID:???0
>>300
>レピータを使用しないと通信できない人もいるんだよ。
>いま俺も切断された・・・
いや、だから私、別に困ってないんだけど・・・・・・
困れば要望出すなり、解約するなりするけどね。
302いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 11:21:21 ID:IqEG4neW0
>>301
困ってないんだったら何を言いたいの?
趣旨が理解できん!
解約したら、改善されても意味無いし・・・

不毛だから
さよなら
303いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 11:23:36 ID:???0
>>302
>295 曰く「あなたも一緒に解約してくれる?」
不毛というか、レスの流れみてほしいもんだが。
304283,286:2005/10/30(日) 11:41:45 ID:???0
自分でもウィルコム使ってます。
@Freedが無くなるなら、ウィルコムに引き継いでもらえたらいいなと思いました。
305いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 11:47:29 ID:???0
11月いっぱいは、旧竜巻が使えるはずだ。
その後は耐えるしか無い
306いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 13:19:24 ID:???0
>>305
おお、素晴らしい!
そのアイデア頂いた!!

で、旧巻はどこに?
307見つかった。すまん:2005/10/30(日) 13:29:03 ID:???0
308いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 15:26:34 ID:???0
たった今、目画+アンインスコしますた・・・有料なら二度と使わないだろう。
309いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 16:10:58 ID:E63KARl00
>メガプラス有料化やレピータのレンタル開始など

レピータのレンタル化については、Willcomに電話して抗議したよ。
文句があったら直接言うべきじゃないの? 
こんなところに書き込んでても何も解決しないし、逆にユーザからの反応が大
きければWillcomだって考えると思うよ。

ただ、(++)については、付加価値サービスなんだし、アメリカの開発会社への
ロイヤリティなど、特別な経費が掛かっているわけなんだから、無料で供給っ
ていう訳にもいかないのでは?

安い方がいいという論理はユーザとして同感だけど、Wilが経費に詰まってサ
ービス改善への投資ができなくなるのはユーザの本意じゃないしね。
310いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 16:54:50 ID:???0
>>309
正論やね〜
311いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 17:02:24 ID:???0
>>309
最初の3行は読んだ
312いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 17:06:26 ID:???0
>>309
まあ確かに仰る通りです。それは理屈としては正しい。
しかし納得逝きませんね。
まるで肝心な事に蓋をしたたままの様な気がします。
何れにせよ、現時点でそれは机上の空論に過ぎないのでは?
313310:2005/10/30(日) 17:09:24 ID:???0
>まるで肝心な事に蓋をしたたまま
何が?

>何れにせよ、現時点でそれは机上の空論に過ぎないのでは?
具体的に何が言いたいの?
314いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 17:24:41 ID:???0
工作員まで出して来たか・・・
315いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 17:29:02 ID:???0
何かと言えば工作員ってのも芸がないね・・・
316いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 17:39:37 ID:???0
実は、リアルでウィルコムの社員なんだが、今まで書き込んだのは俺じゃない
多分、熱狂的なファンの書き込みじゃないかな
有料化は決定してる事なので変わらないと思うよ

317いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 17:43:47 ID:???0
実は社員キター!!w
318いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 17:55:04 ID:???0
>>313
論より証拠って言いますね。
2ちゃんねるでの論議ってのは所詮は戦略を楽しむディベートゲームですから。
319いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 17:56:51 ID:???0
新規参入組が、データ通信に特化したサービスをやりたがってるから
それまでは比較対象の居ないウィルは、あぐらをかいて殿様商売するんじゃないの?
旧竜巻だって、元はドコモ対策だった訳だしね。
320いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 17:57:06 ID:???0
おまえら工作員とか社員とか言えば簡単に誤魔化されるけど
単なる愉快犯荒らしに釣られるなよw
321いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 17:58:44 ID:???0
結局、何が言いたいのかわからん。
322いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 18:01:20 ID:???0
漏れは、とりあえず(+_+)をアンインスコして旧巻に乗換える
323いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 18:02:25 ID:???0
>旧竜巻だって、元はドコモ対策だった訳だしね。
@FreeDが2003年4月で、旧竜巻って2002年の夏じゃなかったっけ?
324いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 18:05:56 ID:???0
>>323
その時には、ドコモPHSの定額制自爆テロ計画は漏れていた訳だが・・・

325いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 18:11:24 ID:???0
11月になるとメガプラスからの出戻り組流入で旧竜巻も回りが悪くなるのか?
326いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 18:13:09 ID:???0
うむ、最後の花をみんなで咲かせような?
327いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 18:18:18 ID:???0
>定額制自爆テロ計画
これ?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/10852.html

旧竜巻の開始のほうが早いよ?
http://japan.internet.com/webtech/20020830/5.html
328いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 18:22:32 ID:???0
どうでもいいよ
それより、早めに旧巻落として置かないと消される恐れがあるね。
329いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 18:29:10 ID:???0
T2101V・・・ナツカシス
東芝ってFOMAも出してたんだよな
330いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 19:58:23 ID:???0
(++)は通信料を減らして帯域を軽くするという点では、Willcomにもメリットはあると思うんだけどね
中間鯖を維持するには経費がかかるのはわかるけど

>>327
平成電電は「一過性のもの」
DDIPには「対応に苦慮している」
・・・というところがちゃんと当たってるな
331いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 20:55:32 ID:Yzd1HAxs0
平成電電ユーザーの俺様が、飛んで来ましたよ・・・
332いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 20:57:00 ID:???0
俺は無償化よりもクライアントレスのメガプラスをやって欲しいのだが。

333いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 21:02:03 ID:???0
竜巻は全てのバージョンを保存してある
334いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 21:27:24 ID:Yzd1HAxs0
超電磁竜巻〜
335いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 21:43:47 ID:dA7vgdfT0
旧竜巻のサーバー止められたら尾張なんじゃないのか?
336いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 22:14:37 ID:???0
>>334
超電磁スピン♪
337いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 22:20:03 ID:???P
旧辰のサーバ、順次落とされてるらしいね
だんだん重くなってるよ
338いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 22:41:35 ID:???0
今日、明日は重いだろうね
来月末まで使えば、(++)は1月末まで無料になるから
それまでにウィルコムも考えて欲しいな
339いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 22:44:29 ID:???0
>それまでにウィルコムも考えて欲しいな
ここに書いて(ry
340いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 22:46:08 ID:???0
リピーター、レピータ、綴りは同じなんだが、、、日本語は難しいなw
341いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 22:56:33 ID:???0
目がプラス有料化とレピーター有料化を同じ土俵で話すなよ(+_+)
目がプラスは500円の値打ちがあると思えば使えばいいし無いと思えば使わなければいいだけのこと。
オプション128を使うか使わないかの選択と同じ。
しかしエリア充実に必要な費用は、徴収した毎月の使用料やら何やらから捻出するのがスジ。

後者を訴えようとして116にかけたが、混み合っていますのアナウンスのまんま一向につながらない(+_+)
つながったところでクレーム応対マニュアルどおりの答えを聞かされてそのまま放置かな。
342いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 23:27:25 ID:E63KARl00
>>341

309ですが、あなたの言うことは実に正論です!
343いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 23:33:33 ID:???0
>>332
そんなあなたにttp://www.mobilers-club.com/
とりあえず(++)よりは安い。メールには対応してないけどPNGも圧縮する。
344いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 00:01:47 ID:???0
>>341
勘違いしてるようだが、レピータはエリアを広げるためのものではない。
345いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 00:03:35 ID:???0
>>344
だからエリア拡大とは書いてないだろ。
ヰルのHPでもエリア拡大とエリア充実は別に書いてある。
346いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 00:07:55 ID:???0
早いな、おい。
んじゃ、わかってると思うが、PHSは電波の特性から室内に電波が届きにくい(木造だとそうでもないけどな)。
それをフォローするためのものがレピータ。
まさか、エリア充実のために個人宅の室内にCS立てろとでもいうの?
347いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 00:10:48 ID:???0
まぁ、いっそのこと買取式にでもしろ、と思わなくはないが。ドコモのHAのように。
348いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 01:17:03 ID:???0
> まさか、エリア充実のために個人宅の室内にCS立てろとでもいうの?
┐(´〜`;)┌
349いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 01:27:05 ID:???0
ナノセルを個人で導入とか。
ナノセルサーバ1台+基地局1台なら3〜4万円/月で
いけそうな気もするけど。
350いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 01:51:40 ID:qtV7Xubs0
>>346

>まさか、エリア充実のために個人宅の室内にCS立てろとでもいうの?
エライ乱暴な議論展開だな。こういうのを議論のすり替えというんだよ。

屋外でも元々電波の弱い地域でレピータに頼ってるWillcom利用者が、エリア
内の基地局充実の代わりにレピータを有料にされたら、それはたまらんよ。
Willcomに企業努力をして欲しいという訴えは至極もっともなことだ。

ウチは「パレット方式利用状況」で緑色の東京近郊のマンションだが、同じマ
ンションの住民が「ボーダフォンを使っていて窓側からちょっと中に入ると電
波が切れてしまう」というのでWillcomに変えさせたよ。本人は「電波がつな
がるようになった」と、喜んでる。少なくとも俺の環境では、PHSだから室内
だと弱いということは成り立たない。

「エリア充実」を図ることにより、レピータの必要性が減るケースの方が多い
はず。



351いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 02:32:05 ID:???0
エリア広げる言うとるのに、さもエリアはもう広げないみたいな論調もどうかと思うんだけど。

それにレンタル化っていうのは今までレピーターは知る人ぞ知る存在だったのを、
一般化するにあたってこういう形にしたんじゃないの?保証金1万よりもレンタルの方が敷居低いし。

俺は保証金で2台借りてるからどうでもいいんだけどね。
352いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 02:33:33 ID:???0
レピーターもそろそろ4x対応に交換しようかな。
353いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 09:32:19 ID:???0
京ぽんのUSBケーブルなくしちゃった…
ボスケテ。
354いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 09:39:03 ID:???0
>>353
買え
355いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 11:42:10 ID:???0
>>353
京ぽん・PC接続でテンキーに出来る電卓・ポータブルMO

漏れはこれらケーブルが同じなので3つもある(w
356いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 11:57:54 ID:???0
京ぽん付属の奴はメードインチャイナで品質の低い安物らしいぞ。
357いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 15:09:28 ID:???0
>>350
こんな場末のモバ板で朝生してないでこっちゃ来

【携帯・PHS】ウィルコムが来年度にカバーエリアを大幅拡大へ [10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129714349/
358いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 15:27:11 ID:???0
俺はそのまま(+д+)で行くぞ。
旧巻もどうせ使えなくなるし、切り替え告知が勝手に立ち上がって不便だからな。
359いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 15:35:51 ID:???0
。・°°・(+_+)・°°・。
360いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 17:09:57 ID:???0
いまいち電波が悪いんですが、外付け?のアンテナとかってないんですかね。
無線LAN用のはあるけど、PHS用のとかってのはないのかな
361いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 17:15:34 ID:???0
>>360

レピータ以外で?
362いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 17:35:48 ID:???0
>>361
そうですね。レピータは使用場所が固定されてしまうのでモバイルには
使えませんし。PCと一緒に持ち運びできて、PCの横に立てるだけで
多少電波がよくなるようなものがあれば。。
363いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 17:52:37 ID:???0
>>362
単三乾電池以外で?
364いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 18:02:19 ID:???0
>>363
え??単三乾電池をどうにかすると感度があがるん??
365いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 18:50:05 ID:???0
>>364
アンテナとして使う。
カードのアンテナ部分に乗せるだけ。いろいろな人がいろいろな実験をしている。
銀紙で覆われている板ガムを使う方法もある。
366いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 19:24:40 ID:???0
>>365
まじすか!知らなかった。やってみますマジサンクス
367いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 19:24:52 ID:???O
漏れは、味ぽんのアンテナにテレビアンテナ(UHF)を繋いで、おまいらを見守ってまつよ。

ツールでは620m先に1個しかないはずの田舎で、6個もアンテナ掴んでしまったw

368いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 19:51:01 ID:52x+J1iz0
>>367
発想がすごいな

単3は知らなかった
アンテナを起こさずに電池をカードの上に立てるのかな?
369いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 19:55:29 ID:???O
メガプラス使わないでよく使えるなぁ
370いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 20:36:11 ID:???0
>>369
自宅鯖でairproxy〜
371いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 21:13:12 ID:???0
>>368
俺はバッテリーにシールを貼って電池を活性化させている
372いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 21:29:29 ID:???0
なぁなぁ
例の増速キャンペーン中に音声端末に機種変更ってできるの?
373いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 21:41:48 ID:???0
すいません
リアルインターネットプラスを使ってますが
PCにつないでも通信料は定額でいけますか?

プロバイダー料金が別なのは分かったのですが
つなぎ放題よりも安いのに、定額なので不思議なのです
374いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 22:04:11 ID:???0
え〜と
つなぎ放題 6090円
ほんとだー!!
375いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 22:14:58 ID:???0
>>373
> リアルインターネットプラスを使ってますが
> PCにつないでも通信料は定額でいけますか?
オプションのリアルインターネットプラスを付ければ、
パソコンに繋いだ1×方式のパケット通信は定額で利用できます
契約しているプロパイダについては、うゐるこむHPか>>1のまとめサイトで

> つなぎ放題よりも安いのに、定額なので不思議なのです
AIR-EDGEサービス当初から契約していれば、3年超の契約で
年間契約割引で\4567-、A&B割で\3654-で1×の繋ぎ放題の契約が出来るからね
データ通信メインならコッチが安いし
376いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 22:28:24 ID:???0
>>375
レスありがとうございます
ウイルコムHP見てきました
どこかに落とし穴があるのかと思って確認させていただきました!

377いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 22:50:14 ID:???0
「リ」ピータだっちゅうの
378いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 23:01:44 ID:???0
そう思うのも無理はないが「ポケットレピータ」は製品名なので、
そういうものだと受け入れろ
379いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 23:05:19 ID:???P
まだ、レピータとリピータが同じ字だって騙されてんのいるんだな
380いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 23:09:47 ID:???0
さよならメガプラス

久しぶりトルネード
381いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 23:21:31 ID:qtV7Xubs0
モバイラーズクラブを使っている人いますか?

2ヶ月無料というのでゆうべ試してみたんだけど、全然速くならなくて。
俺のやり方がおかしいのかな。
382いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 23:29:13 ID:???P
おかしくないですよ
383いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 23:29:44 ID:52x+J1iz0
>>371
え?バッテリー長持ちのためじゃなく?
リア厨ですまそ
384いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 23:54:03 ID:???0
DLしていおいたトルネードのファイルが見つからない…orz
385いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 23:56:07 ID:???0
>>381

使ったことないけど、心当たりが…

プロキシのIPとポートの設定を、モバイラーズクラブのものにしてますか?
386いつでもどこでも名無しさん:2005/11/01(火) 00:00:47 ID:???0
メガプラスアンインストールしたwwwwwww
387いつでもどこでも名無しさん:2005/11/01(火) 00:01:44 ID:???0
>>379
> まだ、レピータとリピータが同じ字だって騙されてんのいるんだな
re・peat・er
━━ n. 繰返す物[人]; 連発銃; リピーター (repeating watch)
((2度打ち時計)); 〔米〕 再履修生; 〔米〕 2重投票者; 常習犯; 【電気】中継器.
388いつでもどこでも名無しさん:2005/11/01(火) 00:34:29 ID:???P
>>387
いたいた
389いつでもどこでも名無しさん:2005/11/01(火) 01:04:39 ID:blWZZ7XE0
>>385

>プロキシのIPとポートの設定を、モバイラーズクラブのものにしてますか?

はい。↓に書いてある通りにやったんですけど・・・
http://v.mobilers-club.com/use_ie.html

(+_+)を凌ぐ「1000%の高速化」って、本当だったらすごい思って人柱になろう
としたんだけどね

390いつでもどこでも名無しさん:2005/11/01(火) 01:29:29 ID:???0
391いつでもどこでも名無しさん:2005/11/01(火) 23:24:23 ID:???0
最近夜になるとすさまじく重いんだが・・・
392いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 00:26:58 ID:???0
メンスですか?
393いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 01:47:25 ID:Brd8m0r50
他の高速化も試したけど、やっぱ(+_+)以外はありえない
この時間で1Xで下り53Kでたしやっぱイイネ!
あ これ旧タツマキだったわw
394いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 07:01:06 ID:???0
>>391
ホント、夜になるとパケットがなかなか飛んでこないな。
10時以降は特に凄い。
おまけに有料化以降は安定すると期待していたMEGA PLUSも不安定なままだし。
こんな体たらくで金を取る気なのか?Willcomよ。
395いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 07:02:33 ID:???0
なんか雲行きあやしいな
396いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 07:09:33 ID:???O
>>318
過大評価

397いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 07:38:25 ID:???0
竜巻入れたらAVGと干渉する(´・ω・`)ゥゥゥ
398いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 09:43:05 ID:???0
>>313
>何れにせよ、現時点でそれは机上の空論に過ぎないのでは?
具体的に何が言いたいの?

疑問文を疑問文で返しちゃってるよ。久々にワロタ
399いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 10:18:48 ID:???0
>>397
マジ?
それ、旧巻の方だよね?
400いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 11:15:41 ID:???0
>>397
POP3/SMTPを有効にしてるとE-Mail Scannerは働かない。
401いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 12:25:21 ID:???0
接続するときにいつも1,2回失敗するよな。
わざとやってるのか?
402いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 13:26:00 ID:???0
MEGAPLUS試用してるけど竜巻よりは全然安定してるYO
403いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 15:47:58 ID:???0
Squidを参照してるからちょい挙動が変なんじゃないか?(++)
404いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 20:04:09 ID:eNmdocfL0
>>398
自分のフォローに必死ですな。
405いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 20:22:55 ID:???0
文句ある?
406398:2005/11/02(水) 22:06:39 ID:???0
>>404
「自分」ではないよ
407いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 22:12:30 ID:???0
悪い?
408いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 22:12:34 ID:???0
>>399
旧巻&AVGで定義ファイルの更新が出来なくなった
409いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 23:26:03 ID:???0
128kにMEGA PLUS、音声通話だといくらになるかなあ?
128kユーザーを冷遇しすぎな気がする。
410いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 00:13:57 ID:???0
11/01になったのにメガプラソでつないじまった。
課金されるかな・・?
411いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 00:21:28 ID:???0
ゴリっとな
412いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 13:26:41 ID:???0
てすと
413いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 13:46:42 ID:???0
>>41
されるとしても500円だが、登録もしてないのに使えてしまうんだから
課金されても困るわな
414いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 14:10:01 ID:8gYxB8MY0
MEGA PLUS OFF テスト
415いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 14:43:10 ID:???0
>>410
1回でも使えば課金でそ、しょーがないから30日まで使えば
416いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 15:26:25 ID:???0
>>415
そうかもしれないけどさ、なんだかブラック企業みたいな手口だよな
417いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 15:40:57 ID:???0
>>416
ハガキで注意喚起してるじゃん。
418いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 15:43:17 ID:vuhRUVQb0
・10月27日 AH-H407Pと一緒に「つなぎ放題1x」を注文
・11月1日 AH-H407Pのみ届く
        『追って当社より「開通通知のご連絡」を封書にて送付させていただきます。』という紙っぺらも同梱
・今日 開通通知が届いてないけど試しに接続&設定してみる→あっさり繋がった

で、1xを4xに変更したいんだが、Pic@nicに接続するには電話番号とかが必要

みなさん、注文してからどのくらいで開通通知って送付されてきましたか?
419いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 15:48:02 ID:???0
>>418
オレの場合、古くて忘れたが同梱 されてたキガス。WILLCOMにTELしてみな。
420いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 15:49:45 ID:???0
電話番号がわかんない、つーこと?
421いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 15:58:26 ID:Hsdf424y0
番号はユーティリティで表示されるだろ。
422いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 16:00:01 ID:vuhRUVQb0
>>419
>>420

うわぁ

納品書よく見たら、一番下に電話番号書いてあった
あぶねーずっと開設通知待ってるとこだったぞ

MyRoom登録してくる ノシ

あんがと
423いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 16:03:31 ID:???0
>>418
Pic@nicって即時(即日)コース変更が出来たかな?
面倒でもサービスセンターに電話したら
データ通信に関するお問い合わせ
0120−921−157
なら日・祝日も9:00〜21:00で対応してくれる
(普通のサービスセンター(末尾が156)は日・祝日は休み)
#サービスセンターなら契約者確認(氏名・住所・他)で
#コース変更が済む筈
424いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 16:45:50 ID:vuhRUVQb0
MEGA PLUSを試しに入れてみた
SSL通信をメインに使用してるんだけど、体感的にMEGA PLUS無しの方が早いんですけど......
425いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 16:57:12 ID:???0
>>423
先日pic@nicで32kつなぎ放題からネット25に変更したら
2日かかりましたよ。変更時web画面に2日かかるって明記されてた気がします。
426いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 17:04:07 ID:???0
我が家は電波がちょっと弱めだし、外では移動しながら
使うことが多いから、x4だと不安定でかなわん。x1のほうがいい。
427いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 18:06:15 ID:???0
ふと思い立って接続時間を調べてみたらここ半年で接続時間が最高でも22時間だった。
いま1xのつなぎ放題3年超のAB割りなんだけど、ネット25に変更したら、
3年超割りは継続されるのかな?それともリセット?
428いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 18:25:44 ID:???0
あ。俺も似たような状況。便乗して知りたい。
429いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 18:35:32 ID:???0
番号が変わるんでなければ継続されるでしょう。
430いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 18:43:22 ID:???0
左様か
431いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 22:11:25 ID:???0
>>424
暗号を圧縮したら、解読に時間が掛かりそうだな。
432いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 01:02:19 ID:???0
>>427
長期利用割引は継続されるよ。
おれも1x鰻放題からネット25に変更して4xで繋いでる。
433いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 01:12:02 ID:???0
>>408
メガプラだと問題ないよ。
434いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 11:29:10 ID:9U+KBAXB0
たまに電波の状態が激悪くなっていきなり切れるんだけど
移動してないのに

何これ?
435いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 12:33:31 ID:???P
キミのデンパに妨害されてるの
436いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 13:18:37 ID:???0
基地局端末間になにか障害物が、からすとかねことか。
437いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 16:39:07 ID:???0
662 名前: 非通知さん 投稿日: 2005/11/04(金) 13:52:05 ID:Q40iPO8I0
山王パークタワー、国会議事堂を見下ろすトコロにあるビルですが、入りませんね。電波。
山王パークタワーはメジャーじゃないんでしょうか。
ウィルコムさん、見てる暇あったらアンテナよろしく。

http://www.date-navi.com/yakei/sannou.html
いやいやメジャーでしょ?ウィルコムが高層階に弱いのは当たり前です。
東京でも圏外に困る場所って結構どころかかなりあるでしょうね。。
438いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 19:37:47 ID:???0
大抵の高層ビルだと携帯より電波がいいんだけどね
そのビル用に狙い撃ちで基地局置けるから
439いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 20:31:27 ID:???o
新パンフ、エアエジ系コースでの音声通話料金載ってない。サービスはともかく
パンフの出来は悪くなる一方な気が。無駄な写真ページとかいらねえよ。
440いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 20:35:59 ID:???0
>>429,432
サンク。でも今いろいろ新しいの出てきたのでしばらく様子みてからにする。
441いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 21:18:29 ID:???0
>>439
音声は定額プランを前面に押し出す策略だからもう出ないよ。
知ってる人だけトクをするシークレットサービスになるんじゃね?
442いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 21:48:04 ID:???0
>>439
停学プランのおねえさんの写真が見たくてパンフもらってくる折れって。
443いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 22:31:05 ID:???0
>>441
あうのミドルパック系と同じ話しかねぇ。
444いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 23:15:45 ID:???0
テスト
445いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 11:55:22 ID:CWgIpPlS0
今月からレピータじゃなくホームアンテナ(箱にホームアンテナと表記)を使う事になりますたよ。

ところでコレで問題なく128k通信出来てるんだが?128kが可能な場合は1局で4ch化されてると可能
だったハズ。コーリニアアンテナでキャッチしてる半径4km内のCS全部クルマで回って確認したけど
どのCSも1世代2世代タイプで最近の3世代タイプ(アダティブアレイ可能型)は皆無だっだ、これは
1世代2世代タイプとも書き換えで4ch化にされてるのか?ホームアンテナで仕様が変更になったのか?

使用環境は…部屋内で端末のアンテナのみでAH-G10モニター計測で全快が1本で4局ぐらい(泣
コーリニアのインターフェイスを端末に近づけると全快(レベル60前後)が6本13局キャッチ
で…ホームアンテナ設置しコーリニアのインターフェイスをビニテで貼り付けて計測すると・・・。
全快が4本(レベルMAX?…70)の4局キャッチ、明らかにホームアンテナの電波のみの状態。
これはホームアンテナはCS4局だけ選んでスルー(中継)してるって事なのかな?
端末からのアクセスでアクティブな状態では、この中継された4局の内の1局のみの通信となるのかな?
ワケワカラン?
レピーターで借りてる人はAH-G10モニターで、どのように計測されてるか知りたいですね〜。
446いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 12:16:01 ID:???0
目がプラス、使ってるとすぐ止まってしまう
正規に申し込んでないとダメだのかな?
アンテナは5本立ってるし、プロバイダー2社で試したんだけどだめぽ
447いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 12:17:57 ID:???0
金払えよ
448いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 12:26:19 ID:???0
つないだ時点で月々の請求に加算されるだけじゃないのか
449いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 12:39:49 ID:???0
>>446
PCにインストールしているPFWの設定が拙い
450いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 21:34:21 ID:???0
>>449
すぐ止まるじゃなくて、しばらくすると止まるだったsumaso
FWの設定とは関係ないっぽいyo
451いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 00:08:37 ID:???0
>>445
初代は32kだけ対応。
二代目は128k対応。
こちらはかなり昔から出回ってるけど、もちろん基地局は1局でなくてもOK。
最近のは三代目なの?
452いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 00:09:42 ID:???P
2代目だよ
453いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 00:10:07 ID:???0
>>451
公式HP見たら、全くの別物だった。
これって三代目と数えていいのかな。
454いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 03:10:19 ID:???0
>>450
元のレス
> 目がプラス、使ってるとすぐ止まってしまう
データが流れていない時は、V赤色マークのままで竜巻のアニメーションには
ならないけど.あと他のソフトのインストールのはずみでISPの設定が初期化され
PRINになっているとか
#一度WindowsのHotFixで、ISPの指定が「その他」から「PRIN」にリセットされたな

あと>>1のまとめサイトに行って、ドーマント落ち防止ツールでも入れれば?
あと過去LOGにも有ったけど、(+_+)はventuri2.tornado.jpとUDPで
通信しているから、PFWの設定で上記サイトを遮断しない様にするくらい

・ドーマント落ち防止ツールの導入
・PFWの設定でventuri2.tornado.jpとUDP通信を遮断しない

この2点を守れば、まず(+_+)の不都合は起きない……しかし、導入しているPFWの
製品名も明かさない人に(略
455いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 03:13:18 ID:???0
グダグダうるせえなあ
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 07:24:58 ID:???0
コピペ乙
458いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 09:31:01 ID:qBY/Utx/0
(+_+)やモバイラーズクラブの高速化効果を数値的に測定する
ツールってないかなぁ?
459いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 10:27:36 ID:???0
言い出した奴が数値を掴んでも評価できないから無理
460いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 10:33:47 ID:???0
モバイラーズクラブってのもあるんだ?安いねこれ
使ってる人レポートきぼん
461442:2005/11/06(日) 10:38:56 ID:???0
自己レス。
>>442
で、11月号をもらってきたら、あの低額プランのおねえさんがいない!orz
462いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 11:53:15 ID:???0
モバイラーズクラブって1端末で課金されないから便利そうだけど、
2ちゃんの書き込みはプロキシ経由になるからマンドクセーな〜。
463いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 11:57:39 ID:???0
>>462
(+_+)も同じだよ。だから性能に差がないなら(+_+)は(゚听)
464いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 12:04:22 ID:???0
>>456
「普通のケータイのようなテンキーがない」など言いがかりと思える
項目を挙げていると,正直読む気がしない.

読み手に再分類の手間をかけさせるなよw
465いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 12:12:43 ID:qBY/Utx/0
「ウィルコムが、 2006 年度中に固定電話への通話定額 を実現」
出典: http://saidoc.com/willcomnews/source/up027.gif

PHSの恨みをはらすが如きWillcomの大活躍は、現代の忠臣蔵を思い出す


466いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 12:57:22 ID:???0
大活躍?
467いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 13:13:24 ID:???0
>>465
音声端末絡みの話題は板違いスレ違い!
468いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 13:15:01 ID:???0
ガタガタ騒ぐなサル
469いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 13:57:55 ID:???0
ウッキー!
470いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 14:17:59 ID:???0
      ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,     
    、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.    
    ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.    
  ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.   
.,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ   
  i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ   
/      ミ`    l.l ヽ"、  
     .  彡 ,=こ二=.{ ミ,,   ♪
     ' ! w、`~^' vwv '、   ミ  
471いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 14:27:16 ID:qBY/Utx/0
>>468
おめーもな タコ
472いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 16:07:11 ID:???0
「ガタガタ騒ぐなサル」

ちぃ、おぼえた♪
473いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 16:11:16 ID:qBY/Utx/0
タコでも覚えられることがあるのかw
474いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 16:59:46 ID:???0
ID:qBY/Utx/0

ちぃ、おぼえた♪
475いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 18:05:12 ID:???0
・o・
476いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 05:21:30 ID:???0
無料キャンペーンで4xを使ってみて思ったこと

「こんなのに有料で申し込まなくてよかった」
477いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 05:57:29 ID:???0
4Xにしてから、回線がやたら切れるようになった。
おかしい、理論的には前よりは切れにくくなってるはずなのに
478いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 06:26:00 ID:???O
しかし1xや4xでよくやるなぁ

金なくて
メガプライラネと
やせ我慢
479いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 06:44:43 ID:???0
>>478
字余り
斬り!
480いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 07:06:35 ID:???0
俺もキャンペーン中だけど、設定を1xに戻した。
481いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 14:27:24 ID:z6Pth/Yd0
>>445
初代(?):ポケットレピーター。http://www5e.biglobe.ne.jp/~kensiro/repi.html
 パケット激遅。

2代目:AirH"レピーター。パケット4xまで対応。今月から、ウィルコムホームアンテナ[4x]と改称。

3代目:ウィルコムホームアンテナ[1x]。パケット1xまで対応。2006年3月開始予定
482いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 14:35:11 ID:???0
>>465
ツッコミどころが満載だが・・・

>携帯各社はいずれも数千万件
あうが2000万、ボダが1500万で、いずれもとまで言えるのか。
483いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 14:37:28 ID:???0
>>467
いいじゃん、場末のモバ板の中でもかなりの場末過疎スレなんだから、多めに見ろよ。PHS板からの住人も生暖かく迎えてやれ。
484いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 14:40:32 ID:???0
>>445
>ところでコレで問題なく128k通信出来てるんだが
それをどのようにして判断した?
485いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 14:46:02 ID:???0
>>445
304 名前:非通知さん 投稿日:2005/11/07(月) 11:44:19 ID:gsX7UeMw0
>>289
遅レスですが…
AirH対応レピータ(今はホームアンテナ[4x])を以前から使っていますが、
このレピータは複数CSを掴めるようになってます。なので、元書込の方が
書いてるように4局掴んでいれば、最悪1slotずつでも4局束ねて128kbps出ます。
前から使ってる人には常識じゃないかな?

というわけで、基地局が何か変わったわけではないですよ。
486いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 15:00:40 ID:???0
ttp://jomf.health.co.jp/report/kaigai/19/worm/b/b2/b2-2.htm
神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。
キムチが好きで、韓国産のキムチ漬けを購入し常食していた。

1ヶ月前から 感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を感じ
来院。頭部CTスキ ャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められ た。こ
のため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する 反応が陽性であった。

幼虫が寄生する部位により、皮下腫瘤、石灰化(最も多い症状で、皮下ある いは筋肉内の寄生)、痙攣、頭
痛、めまい、運動麻痺(脳内寄生)、視力障害、 嘔吐、失明(眼球内寄生)などの症状が出現する。
487いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 15:47:43 ID:???0
>>486
マジレスするならば、自覚症状が出るのは約3ヵ月後。
まぁその前に大半はンコとしてトイレに流れるけどな。
488いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 16:24:59 ID:???P
>>482
数千万だな
489いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 16:39:25 ID:???0
>>488
すう【数】
6 数をかぞえる語の上に付いて、二、三か五、六ぐらいの数量を漠然と表す。「―組」「―ページ」「―メートル」→数名
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
490いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 17:32:41 ID:???0
>>488 的には1名でも数名
491いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 18:27:46 ID:???P
日本語の知識は辞典だけなんて、どこの国の人ですか?
492489:2005/11/07(月) 18:33:41 ID:???0
俺の知識で書くなら
何:1〜2
数:5〜6

でも、そう書くと難癖つけるやつがいないとも限らないので、辞書を貼った
493いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 18:38:14 ID:???0
>>492
3〜4が微妙なところか。
494いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 18:51:03 ID:???0
>>482
さすが朝日クォリティ
495いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 08:07:24 ID:???0
496いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 09:47:43 ID:???P
前に1億ってのは居たけど高値更新か?
497いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 13:51:44 ID:???0
なんか回る竜巻を見ることによって待ってる時間のひまつぶしになってるだけのような気がしてきたよ(+_+)
498いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 19:12:49 ID:???0
1x使っててお知らせハガキがきたので128kに挑戦した。
しょっちゅう切れるし画像は表示されないしでいいことない。
やめちゃおうかなと思う。
勝手にこっちで32k用の電話番号に変更してもいいものなのか
499いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 19:19:26 ID:???0
4xは、1x+4xオプション契約、つまり1xは普通に使える
移動中は1xが良い感じ、静止中なら 4xで速度出せばいいよ
500いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 19:30:38 ID:???0
>>498
>勝手にこっちで32k用の

当たり前だろw
501いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 19:48:03 ID:???0
>>499
速度出ないよ・・・(´・ω・‘)
502いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 19:56:53 ID:???0
俺んとこも出ない。1xよりもいい点がひとつも無い。
503いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 20:15:08 ID:???0
ネガチブキャンペーンになっちまったなw
504いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 20:36:36 ID:???0
自分で調べない奴、増えたな
おまいら基地局の位置とか検索したか…
うんこむに電話で問い合わせろよ、色々調べてくれる

カード型のG10の時は電界強度測定とかも試したし、
アンテナ1Km先にしかない俺は、先に京2契約用にAirH"レピータ先に借りたさー
イヤなら解約するのも有りだ
505いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 20:40:18 ID:???0
>>504はがんがりやさんだなw

で、速度でないっていってる奴は計測結果くらい貼れ。
で、端末は何つかってるの?
CFタイプはけっこうファームでてんだから。

506いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 21:26:13 ID:???0
gooで計ってみた。
4x使ってるけど結果は0.8Mbps
端末は本多AH-H401C
調べたら半径500メートル以内にアンテナ46個あった

俺もキャンペーンの知らせが来て1xからアップした組だから
速度的には早くなったかなとは思うけど
やっぱり画像が表示されなかったりする。

507いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 21:34:24 ID:???0
>>506
計測はこちらで
http://netspeed.studio-radish.com/

x4は70kbps台以上でてればいいほうだよ。
きっちりアンテナ掴んで90kbps代強だな。

十分x4の性能は発揮してるっしょ。
俺はAH-N401C使ってるけど、大体70kbps後半から80kbps前半だね。
あと、画像が表示されない、とかは特にないぞ。
そのサイトが重い状態なら、速度遅いからタイムアウトしてる可能性はあるけどね。
何かデータダウンロードした時に速度は実感できるかな。
508いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 22:13:18 ID:???0
大阪 〜OSAKA Shinmachi 〜 @愛知 AH-H407P

回線速度測定結果
下り回線 速度 111.6kbps (13.95kByte/sec) 測定品質 0.0
上り回線 速度 35.47kbps (4.434kByte/sec) 測定品質 93.7
509いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 22:14:05 ID:???0
だめぽ・・・
S405C
@nifty

下り回線
速度 29.70kbps (3.712kByte/sec)
測定品質 87.9
上り回線
速度 58.71kbps (7.339kByte/sec)
測定品質 51.1
510いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 22:28:55 ID:???0
おまいらかっ!2人待ちって出た。
記録しなかったけど1xで上り下りとも20kbpsぐらいですた。
511いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 22:59:40 ID:???0
>>504
ご苦労なこったねw
512いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 23:43:03 ID:???0
AH-S405C  4x
下り回線
 速度:59.85kbps (7.481kByte/sec) 測定品質:65.4
上り回線
 速度:24.78kbps (3.098kByte/sec) 測定品質:89.3
測定者ホスト:*******.t***ah**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/11/8(Tue) 23:27
513いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 01:43:05 ID:???0
キャンペーン申し込み後、初めて料金明細が来たのだが
4x付加利用料が付いて計算されて
最終的に「調整額」とやらでマイナスされて相殺されてる。

そこまではいいのだが、その4x付加利用料が
1166円になってるのだが、これっておかしくね?
今ウィルコムのサイトの料金表見たけど
各種割引の適用前で1xつなぎ放題が5800円(税抜) ←これは明細と一致する
4xつなぎ放題で9300円(税抜)ってなってる。
そうすると「4x付加利用料」とやらは、3500円でないとおかしいはずだ。

明細だけを見てて
「あれ?4xでも5000円ちょっとだから安いじゃん。
じゃあキャンペーン終わっても4xのままにしようかな。
でもまてよ?高かったから4xは申し込まなかったんだよな・・・・」
と思ってちょっと調べてみたらこの結果。
ほんとは8000円弱になるはずだ。

これって、明細だけ見てる人に
「なんだ4xって安いんじゃん」と思わせる作為的な何かか?
間違ってたら誰か指摘よろしく。
514いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 01:43:45 ID:???0
ごめん、なかったことにして
書いた2秒後に気付いた

日割りされてるだけ。
穴があったら入れたい。
515いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 06:09:40 ID:gZtgvM890
ドーマント落ち防止ツールのある場所を教えてください。
>>1のまとめサイトを見てもわからなかったもので。。。
516いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 06:45:26 ID:???0
下り回線
速度 100.2kbps (12.52kByte/sec)
測定品質 76.2
上り回線
速度 70.79kbps (8.849kByte/sec)
測定品質 78.7

朝早いけど結構速いのかな?
517いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 07:05:34 ID:???0
>>504が余計なこと書くからベタベタと
518いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 08:07:23 ID:???0
スループットの続きはこちらで

AirH" スループット報告スレッド Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067005586/
519いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 10:08:26 ID:???0
>>515 Air Keeperでぐぐれ
520いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 10:42:02 ID:???O
カード型のやつって色んなメーカーのが出てるけど、品質って違いますか?
521いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 13:41:25 ID:???0
そういう丸投げの質問は歓迎されない
522いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 13:53:46 ID:???0
>>521
丸投げなんだから、当り障りない回答でいいと思う
>>520
色々なメーカーから発売時期(開発時期)の違うカード端末を
発売しているから、当然「品質は異なる」よw
523いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 16:47:42 ID:???0
俺的にS405cがモバイル使用時では最強だ!
感度いいし
低消費電力だし
CFタイプT対応だし
それに・・・

アンテナもげないし(←これ重要)
524いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 17:26:52 ID:???0
>>495
なんつーか、社会常識的に言って10万円キャップとか付ける社会的義務があるような稀ガスが、
それでも10万円払ってでも帯域使い果たす様な香具師って出るのかな。
525いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 17:41:02 ID:???0
>>495
さすがぼったくりアーウーは常識を弁えないDQN企業ですね。
526いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 19:02:38 ID:aTqD/IDHO
prinがアクセス規制中だって!
誰だよ〜 悪さしている奴は〜
527いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 19:19:02 ID:???0
528いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 20:29:52 ID:aTqD/IDHO
>>527
そうだったのか〜 書き込みが出来ない
2ちゃんほど、つまらない物は無い。
@アウ携帯
529いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 21:21:28 ID:???0
>>520
なんだかんだでN401Cで落ち着いてしまった。必要十分。
530いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 21:22:59 ID:???0
AH-N401Cが一番かれてるからねぇ。
ファームアップで初期より通信速度もかなり向上したし、PDAで使う時も標準ドライバで認識するし。
531いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 21:24:59 ID:???0
prin.ne.jp規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1055881335/90

90 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2005/11/09(水) 21:20:53
>>88
解除しました。
532P211018233151.ppp.prin.ne.jp:2005/11/09(水) 21:47:49 ID:hg+4N5eJ0
なんか今回は、解除されるのが
早かった。
533いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 21:48:42 ID:???0
じゃあ荒らしてみれば
534いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 21:51:15 ID:aTqD/IDHO
>>533
(*^_^*)ムフフ

@アウ携帯
535いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 21:53:58 ID:???0
S405CはTypeIがウリだけど、だからこそ動いてほしいMI-C1やMI-310あたりで動かないし。
H403CにはN401Cからわざわざ乗り換えるほどのアドバンテージありそうにないし。
N401CはいざとなったらPCから音声通話できるし。
とっくに飽きてるのはたしかなんだけどねぇ。カード端末も音声端末も新機種出さな杉。
まぁN401CもH403Cもカタログ落ちしてるから、今から買うならとりあえずS405Cでいいんじゃない?
536いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 22:25:47 ID:???0
>>535
今買うなら、W-SIMのCFスロット待ってからのほうがいい
x8の256k用以外ではPCカード、CF型端末は、今後間違いなくW-SIMに統合される。
春まで待ちなされ。
537いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 00:14:41 ID:???0
phs板本スレでは新規参入の話題でプチ朝生なのに、
場末のモバ板の本スレは素寒貧な件について
538いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 00:50:15 ID:???0
ま、電話機という要素が強いというこじゃね?
539いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 01:08:32 ID:???0
これぐらいのマターリ加減がちょうどいいよ。
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 01:58:48 ID:???0


発売されてから考えればいいし。
543いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 02:08:26 ID:???0
つーか,W-SIMって時点で通信時の着信は半ば諦めるべきだろ.
もとの想定される使用パターンから必ず起こりうること.

例えばCFカードタイプのジャケットが出たとして,それに換えて
PCで通信したら着信は出来ない.
544いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 02:12:30 ID:???0
CFカードタイプは出さないよ。
WinCEの古い端末の互換性云々言われた時の対応が面倒だもん。
545いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 02:13:59 ID:???0
>>544
ヒント W02H W03H
546いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 04:01:10 ID:???0
>>545
どういうこと?
547いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 04:21:13 ID:qANwGlXT0
ここで質問していいんですかね(;゚Д゚)
えっとPRINを使っています。
メールアドレスを取りたいんですけど,
"オンラインサインアップ"が上手く使えません。
動作環境は大丈夫です。
"ダイヤル先が応答しません"となってしまいます。
WillcomのFAQで確認して番号も確認したんですが
つながりません。。。
何か考えられる原因があったら教えてください。
548いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 04:37:41 ID:pQ7B3iQE0
使い込んだ上での俺的結論

MEGAPLUSと4xは相性が悪い。32kとは相性がよい。実に良い。
MEGAPLUS+32k>MEGAPLUS+4x>4x
549いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 05:19:09 ID:???0
>>547
パケットオンリーに申し込んでいるか、AH-G10使っているなら無理らしいよ
550いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 05:35:56 ID:???0
>>548
全世界的結論

MEGAPLUS+128k>128k>MEGAPLUS+32k>32k>>>548
551いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 06:18:31 ID:6RETxJWl0
>>549
FAQで確認してたつもりが
パケットonlyに入ってました(ノ∀`)アチャー
ありがとうございました
552いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 06:20:23 ID:???0
>>550
2ちゃんとかテキストなら32K+メガプラスのほうが128Kメガプラスより速いぞw
553いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 09:22:33 ID:???0
>>538
各社ともデータ専用型から入るって逝ってるぞ。
554いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 09:24:20 ID:brs6rtXA0
555いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 11:04:26 ID:???0
>>546
PoketoPC2003SEより前のCEでは使えない。
そでも立派な商品だ。

動作対象機種さえ明記しておけば,あとは自己責任でお願いねって,
販売できる例ってこと。
556いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 11:30:45 ID:???0
>>535
>N401CはいざとなったらPCから音声通話できるし。

PCではないがGENIOe550GS+N401Cをスマートフォン代わりにしている漏れは
マジで欲しい機種がないぞ
コインも10までたまったんだが使い道がない
以前はなんかの景品に交換できたはずなんだがなぁ…
557いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 11:42:58 ID:???0
>>539
ヒント:prin規制解除
558いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 11:48:39 ID:biRHeLye0
869 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2005/11/04(金) 20:18:38 ID:???0
WiMAXをバックホールとする世界初のWi-Fi無線LANサービス

YOZAN WiMAX
http://www.wimax.ne.jp/
もっと身近に、もっと自由に、ブロードバンドをワイヤレスへ変える。
国際標準規格WiMAXはじまる。

ブロードバンドを連れて行こう。

「BitStand」サービス
年間7,560円(月額630円相当)(税込)
使い放題9Mbps!

12月25日サービス開始!
通信費3ヶ月間無料! もちろん加入費も無料!
アステル東京に加入されたことがあるお客様は6ヶ月間無料!
559いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 11:49:21 ID:???0
>>556
じっさい、その組み合わせとW-Zero3の違いってあまりないかもね。
電話として、そんなに使いやすいわけでもなさそうだし。
というか、N401Cのダイアラーがよくできてんだよなぁ

唯一あるとすれば、バイブついてることくらいか。
基本的にW-Zero3も普通のPPCだからなぁ
VGA液晶+キーボードの魅力だけかもなぁ

ところで、e550GSから、Wake-upで使ってるN401C用のdll抜き出してうpしてくれないか?
それあると、SigmarionVでWake-up使えちゃうんだけど...
560いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 12:55:41 ID:???0
>>559
>唯一あるとすれば、バイブついてることくらいか。
それに加えて、Pメールも受けられることが一応ある
あとはpdxメールのプッシュ配信を受けられること(それをバイブで知ることが出来る)
まぁ用がある人しか意味ないが

N401C用ソフトにPメール関連ソフトが有ったら、早とちりスマン
561いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 13:19:11 ID:???0
>>558
中身はlivedoor wireless以下だろ。mobile-wimaxは2007年以降。
562いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 13:33:36 ID:Hc51vbNp0
また口だけの膺山電設が継承されていくのか?
563いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 13:57:07 ID:???0
>>558
そこのJAROページ見てれば良く分かるな
564いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 14:24:51 ID:???0
>>560
>>556の組み合わせでもpdxメールのプッシュ配信は受けられる。
その為のWake-upだから...
prin経由じゃないと駄目だけどね。
565いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 00:31:54 ID:4qOjCC2C0
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/051110-b.html
無線LANなど充実した通信機能を搭載し、セキュリティ
機能や堅牢性も強化

業務用携帯端末“HandyBrain(ハンディブ
レイン)”<RZ-1501>を発売
566いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 10:58:06 ID:???0
最近ケータイ用サイトを用意してる会社多いけど、
なぜ京ぽん用サイトは用意してくれないんだろう。
567いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 11:07:26 ID:???0
>>566
京ぽん(ウィルコム)ユーザーが少ないから。
568いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 12:32:55 ID:???0
>>565
WindowsRCE5.0がどうかわかんないけど
これにDDを差し込めば面白そう
569いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 15:52:21 ID:kvKO6Zs60
新型スリッパだと思えばDDも高くはナインd仮名
570いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 21:13:05 ID:???0
4xで2chに繋がらなくなった・・・orz

1xだと繋がるのに
571いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 21:18:04 ID:???0
4xダメダメじゃん
キャンペーンのおかげで4xの実態がわかってよかった
572いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 22:01:55 ID:???0
MC-P300で十分だね
573いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 22:14:49 ID:???0
ファームェアのVerUpで対応出来なくて、基地局側のファームェアの
VerUpで面倒を見た糞カードなんか(゚听)イラネ
574いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 22:21:55 ID:???0
ファームェア
575いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 22:48:57 ID:???0
畑のかほり
576いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 23:22:46 ID:???0
臭いますか?臭いませんか?
577いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 02:11:00 ID:???0
>>566
そもそも“携帯用”なんて劣化バージョンなんか無くてもPCサイトを生で見られるのが
京ぽんの意義だろうが
578いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 02:17:41 ID:???0
>>577
劣化バージョンなら問題ないけど、「携帯のみ」(PC向けが
用意されていない)のキャンペーンサイトもあって、そういう
場合はちょっと寂しい。
579( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 13:19:45 ID:???0
>>578
よーするに・・・
携帯以外じゃアクセス出来い様にされてるサイト?
580いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 14:05:00 ID:???0
てすと
581いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 15:27:31 ID:???0
>>579
そう。PCより後発のくせにPC蹴るのです。生意気に。
だから渡しゃ携帯電話は嫌いなんですよ。578ではないですが。
582いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 15:50:57 ID:BERTs/bO0
半径 250m 500m 1km 2km
アンテナ数 0 4 14 40

どう?
583いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 17:03:22 ID:???0


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  知らんがな
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
584( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/12(土) 17:03:46 ID:???0
>>581
Browserのユーザーエージェント弄るとアクセス出来る場合有るYo!!
585いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 18:09:43 ID:???0
なんか4xのネガティブキャンペーン展開してるやついるけど、ここ2年ずっと4x使ってる俺からしたら、サービス開始当初よりすごくよくなってんぞ。

>>570
4xにして2chみれなくなったとか、そんなこと一度もないぞ。
586いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 20:03:44 ID:???0
ひえぇぇぇぇぇ!dion規制中でかきこめましぇ〜〜〜ん

DION規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1122078002/84

84 名前:軍艦焼 ★[] 投稿日:2005/11/12(土) 14:26:11
ppp.dion.ne.jp を全サーバで規制(再発)。

広告宣伝を無差別大量投稿による、2ちゃんねるに対する迷惑行為。
>>50の再発

参照
No A012-2 【ジャマイカン恋愛相談室】広告対策
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1131751626/4-22 (報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1131751626/23-41 (ログ)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1131751626/42 (規制発動)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1131751626/43 (まとめ)

禁断の名無しさん<><>2005/11/12(土) 02:07:55 Ng8qX+Ey<>club hot pussy presents <br> <><>N080249.ppp.dion.ne.jp<>61.202.80.249<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
禁断の名無しさん<><>2005/11/12(土) 02:08:58 Ng8qX+Ey<>club hot pussy presents <br> <><>N080249.ppp.dion.ne.jp<>61.202.80.249<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
なまえを挿れて。<><>2005/11/12(土) 03:54:33 JZhTjJue<>club hot pussy presents <br> <><>N080249.ppp.dion.ne.jp<>61.202.80.249<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
なまえを挿れて。<><>2005/11/12(土) 03:55:16 JZhTjJue<>club hot pussy presents <br> <><>N080249.ppp.dion.ne.jp<>61.202.80.249<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
587いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 21:44:53 ID:???0
>>585
つなぎ直さないとパケットが流れてこないこと無い?
588いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 21:58:22 ID:???0
ああ、そうだ。聞きたいと思ってたんだ。
4xでスループットが全然出ていないとき、繋いだままでも
電波状態のいいところまで移動すればスループットあがる?
それとも、いい場所まで動いたらつなぎ直さないといけない?
589いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 23:06:31 ID:???0
>>588
つ【一度パケット飛ばしツールを止めてドーマント】
590いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 23:30:18 ID:???0
質問させてください
せっかく256kbpsにしたのに、周囲に使ってる人が多すぎるせいなのか
最大でも128kbps程度しか出ない場合には128kbpsに戻したほうがええですかね?

っつか、256kbps対応の場所って限られていたりしますか?
8本槍のアンテナは近所に見つかったんで、とりあえず大丈夫かな?なんて
思ってたんですが…
591いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 23:34:36 ID:???0
つまり、ドーマントに入らないといかんのけ?メモメモ
592いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 00:21:14 ID:???0
メガプラのシステムコントロールのところの、
ネットワークセンシングって、オンにしといたほうがいいんですかね?
よくわからん。
593いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 01:17:33 ID:???0
>>579
アイドルマスターにも不都合がでる
594いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 07:55:16 ID:???0
>>592
ネットワークセンシング - ブロードバンド(ADSL、光ファイバ等)と、AIR-EDGEを併用される場合に、
使用環境を検知してMEGAPLUSの使用/不使用を判定します。
ブロードバンド環境と併用される場合は、「ON」を推奨します。

前スレからのコピペ。
オフにしたらMEGAPLUSが切れにくくなったとの報告もあった。
595いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 10:45:06 ID:???0
>>594
サンクス〜
オフでやってみます。
596いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 14:17:36 ID:rQ/yU3DZ0
http://mobilers-club.com/

IP Address = 60.115.169.5
Host Name = YahooBB060115169005.bbtec.net

ヤフーかよ!
597いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 16:59:58 ID:???0
>>590
4xでスピードテストして良好なら契約変えれば?
598いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 19:42:30 ID:RJLP0FXQ0
599いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 19:44:38 ID:???0
すまん、間違ってボタンを押した。

>>597
8Xカード端末は4X契約はできたけど、8X契約で4X通信は出来ないんじゃない?
つまり、スピードテストするには一度サポセンに電話してプラン変更
しなきゃなんないんじゃないかと。
600いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 20:21:26 ID:???0
>>599
8×と4×は接続する電話番号は同じだからな
日割りで出来る料金コースの変更をしないと意味が無いな
601いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 23:37:44 ID:???0
>>507
ここのサイトで測定しようと思って
登録情報を入力してたら
「AirH"64kbps」っていうのを見つけたんだけど
そんなのあるの???
1x放題+1500円くらいで64kbpsなら契約してもいいのだが
602いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 23:39:27 ID:???0
piafsとか
603いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 23:52:27 ID:???0
>>601
FlexChangeだと64K/32Kの自動切り替え
604いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 23:54:55 ID:???0
だからそれは(ry
605いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 02:02:40 ID:???0
乾電池アンテナ、プロだと全然効果ないな〜。
他に良いアンテナはないものか・・。あー遅い
606いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 04:17:26 ID:???P
skynet?
607いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 14:19:46 ID:???0
>>596
IPアドレス 60.115.169.5
ホスト名 YahooBB060115169005.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 不明
市外局番 --
接続回線 光
608いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 17:11:15 ID:fg8b2e7D0
>>605
BS同軸ケーブルを使ったスリーブアンテナは?
以前使用していたが、結構イケル。

http://members.tripod.co.jp/airsleeve/
609いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 17:21:35 ID:???O
アンテナを自作するなら、ある程度の知識は必要。

金属部に導線をハンダ付けするだけでは逆効果の場合もある。

もしかしたら、電波法に抵触する可能性もあるから詳しくは書かないが、特定の長さの導線を屋外に伸ばすだけで、電波状況は都会/地方問わず激的に変わる。

導線は、中身が太い方が効果が高い。

詳しくは、http://www.google.co.jp/
610いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 01:57:30 ID:???0
勿体ぶってるつもりらしいが理科の教科書レベル
611いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 02:41:30 ID:???0
>>610
理科の教科書に失礼でしょ。
612いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 04:15:09 ID:???0
>>611
教科書と呼ばれているモノに失礼

>もしかしたら、電波法に抵触する可能性もあるから詳しくは書かないが

「もしかしたら」と予防線を張っている書き方が、厨房の作文の香りがする
613いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 05:34:20 ID:???0
>>612
厨房にすら失礼
614いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 05:40:30 ID:???0
>>608

605じゃない俺が試しテスト
馬鹿にしたが、あまりのテレビ用5C-FV3mで10分ほどで作成できた
受け側丸めて室内の京ぽんアンテナにかぶせてテスト

AT@K
25〜30 > 45〜50 

良くなったウマウマ
実家のH"レピーターに仕込んでこよう

615いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 20:21:13 ID:???0
呆れて誰も返事しない、と。
616いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 23:08:04 ID:???0
急にメガプラスに繋がらなくなった
617いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 00:29:59 ID:???0
鬱だ氏能
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619:2005/11/16(水) 08:42:14 ID:???0
ここをどこだと思っている、コピペうぜーよ。

310K(will定額プラン最大9200円)    win(∞円)
料金の差は1.06倍?何寝ぼけた事言ってんだか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:17:39 ID:???0
>>619
スルー汁
621いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 10:34:15 ID:???0
その高速性が生かせる状況があればいいんだけどねえ。
622いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 14:49:59 ID:???0
>>621
パケ死の恐怖を考えれば高速性を活かした重いコンテンツなんて
とてもじゃないけど読めるわけないしね。
つくづくあうはボッタクリしか眼中に無い犯罪企業ですな。
623いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 18:39:06 ID:???0
ボッタクリ自体は犯罪とまではいえないんじゃまいか
624いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 18:54:53 ID:???0
多分つっこみどころが違う
625いつでもどこでも名無しさん:2005/11/17(木) 09:32:24 ID:???0
AUがとち狂って、PCやPDAにつないでも4200円のプランを作ってくれて、
かつインフラも強化されて、PC接続可能な状況で平然と実測300kbpsくらい出るようなら
すぐに乗り換えるんだがなあ……
626いつでもどこでも名無しさん:2005/11/17(木) 09:47:08 ID:???0
>>625
その前にKDDIが潰れてますので安心して下さい。
627いつでもどこでも名無しさん:2005/11/17(木) 12:19:57 ID:???0
>>626
風説の流布にひっかかりそうな感じもするな
628いつでもどこでも名無しさん:2005/11/17(木) 14:09:11 ID:???0
>>626
こんなに利益だしてるのに・・・ プッ
629いつでもどこでも名無しさん:2005/11/17(木) 16:00:40 ID:???0
ボッタクったぶんをインフラ強化にまわすつもりは
全然ないってことか
630いつでもどこでも名無しさん:2005/11/17(木) 19:30:22 ID:???0
ほう、利益出してるように見えるんだ。
631いつでもどこでも名無しさん:2005/11/17(木) 23:59:57 ID:???0
数字的には利益出ているようにしないとまずいだろ。
632いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 18:24:32 ID:???0
おいおい。利益は出ているよ。
但し、設備増強用に親に投資してもらった分を除いてだが。

はっきり言って設備増強に回せる程の利益は出ていないよ。

インフラ強化ってのがどういう意味かは知らないが、エリア増強と
ITX設置&バックボーンの増強は親からので行っているけどな。
633いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 18:49:16 ID:???0
KDDIはAU頼みだしな。
そのAUもナンバーポータビリティーで値下げ合戦突入で、収益悪化間違いなしだし先行きは暗い。

その上、ハゲ率いるソフトバンクが乱入したら・・・
634いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 19:12:38 ID:???0
まあ80ヶ月経過の私は長期割引がある限りは乗り換えないな。

     長 期 割 引 が あ る 限 り は

何を言いたいかはわかるよな、ウィルコム。
635いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 20:17:29 ID:???0
エリアの狭さに泣かされつつ渋々使い続けた初期のユーザーには
何らかの形で特典があってもいいと思うよね。
ズバリ、「長期割引を見直せ!無理なら年数に応じてポイント増やせ」
ってトコかな。
96〜97年頃契約のユーザーってどれくらい残っているんだろう?
636いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 20:49:35 ID:???0
停学プランにしたら請求書に長割ご利用月数の表示が無くなった...orz
増えるのが楽しみだったのに。裏でカウントはされてるのだろうけど。
今で106ヶ月。1台目は京都セラミックのKP-01ですた。イヤホンジャックが無くて見なし音声のデータ通信もできなかった。

でも当時からエリアは意外に不自由しなかったよ。ただ歩くと必ず切れた。通話を始めたら立ち止まるのが鉄則だった。
エッジになって、歩いても通話できるのに驚いた。竜巻よりもよっぽどはっきり体感できた。
スレ違いすまそ。
637いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 20:58:39 ID:???0
最近気付いた。
メガプラは、
ネットワークセンシングをオン
自動起動をオフ
にするのが一番安定する。
638いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 21:17:12 ID:???0
>エリアの狭さに泣かされつつ渋々使い続けた初期のユーザーには
使い続けるのは当人の勝手なんじゃないのか?
自分は98年契約だが・・・・・
639いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 21:34:49 ID:???0
>>634
つまり他社で10年以上契約してようやくたどりつく金額
より割安なプラン(長期割無し)を用意すればイイという
事ですねw

長期割よりも、総額やコストパフォーマンスの方が重要
ではないかと…。

例えば、つなぎ放題[1X]の基本料が1万円、10年利用で
半額!とか言われても全然嬉しくないでしょ?w
640いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 21:44:57 ID:???0
元から1万円なら半額は嬉しいけど?
641いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 21:57:31 ID:???0
>>640
え?同じ内容で、
・割引前基本料1万円→10年以上契約で5000円(ドコモやau)
・基本料5000円、各種割引無し(ウィルコムの今後の方向?)
だったら、後者の方がいいと思うけど…。
642いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 22:28:52 ID:???0
>>635
ノシ
643いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 22:49:29 ID:???0
>>634
でも乗り換え先がないだろ?w
644いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:35 ID:???0
>>641

同じ内容ならどっちでもいいんじゃないの?。ポイントは割引前額で計算
とかやるならむしろ前者のほうがいいくらい

結局、ウィル込むのさじ加減ひとつだけど
645いつでもどこでも名無しさん:2005/11/19(土) 00:52:13 ID:???0
携帯新規参入が決まった以上、いずれはデータ通信定額で競争を迫られるから
4xを中心にかなり値下げされるんじゃないか

さしあたって、4xは今の1x並にして、1xは半額程度が理想だな。
8xは今の4x程度がちょうどいい。
それなら、長割がなくても許せるし(++)有料でも使う気になれる
646いつでもどこでも名無しさん:2005/11/19(土) 07:27:05 ID:???0
わりと同意だな。今のところ他社が競争を挑んできていないから、
「一見勝てそうな」設定になってるのかもしれない
比較的自由になる資金があるから、5機種投入やらハーフレート実施、基地局の公開なんて
ものすごい攻め方が出来てるんだろうし

近所の基地局を先日見た。八本槍で割と威厳があるな
647いつでもどこでも名無しさん:2005/11/19(土) 08:41:13 ID:???0
あうのカードとか豚フォンコネクトカードとか乗り換え考えたけど、結局はパケで仕切られるより
時間で仕切られる方が自分としては使いやすいと思った。
パケで仕切られてしかも高速だと結局天井が低くなるわけだし。

>>646
以前は128kパケもフレックスチェンジの64k回線交換も体感速度あんまり変わらん気がしたけど
最近は128の方が速い気がするのは八剱アンテナのおかげ?
648いつでもどこでも名無しさん:2005/11/19(土) 08:48:02 ID:???0
長期割の効くプランがなくなると思ってる香具師は
未だに、お気軽コース維持が存在してることをどう思ってるんだろう・・・・・?
649いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 00:41:41 ID:???0
おいおい3日もレス付かずとは
650いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 00:59:18 ID:???0
文句あっか
651Y124203.ppp.dion.ne.jp:2005/11/22(火) 06:34:05 ID:???0
ずっと規制が入ってたんだよ
652いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 07:42:13 ID:???0
他社携帯電話のような、一般的なプッシュ式のメールって
ウィルコムのメニューで言うところの「Eメール(AIR-EDGE PHONEセンター)」
ってやつのこと??
プッシュ式のEメールが、1xや4xプランでは無料ってことでいいのかな???
653いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 08:58:54 ID:???0
>>652
はい。
つなぎ放題コースのことならその通りです。
654いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 13:15:59 ID:???0
「ウィルコムADSLサービス」の開始について
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_04.html

ウィルコムのセット料金「マルチパック」の開始について
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index.html
655いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 13:18:41 ID:???0
>>650
ACCAとWillcomの提携にかけてみた?
656いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 13:25:30 ID:???0
4xで通話も出来るから以上。
かと思っていたが、マルチパックがあるなら通話定額もいっとくか・・

俺はどう見てもWillcomの術中にはまっています
本当にありがとうごだいました
657いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 13:28:05 ID:???0
>>654
今WILLCOMに電凸してみたが、つなぎ放題の料金にはAB割や長期利用割引などは適用されないらしい。
つまり、今現在そういう割引サービスで安くなってるユーザにはさしてメリットはないということ。
658いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 13:32:30 ID:???0
>>657
電話するまでもなかった気がするが、乙

※4「マルチパック」をお申込みの場合、対象回線はその他の割引サービス(ファミリーパック、ビジネスサポート割引除く)との併用はできません
659いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 13:37:04 ID:???0
>>657
マルチパックの方がA&B割+年間契約+長期割Max+
複数割よりわずかに安くなってるけどね。
660いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 13:45:06 ID:???0
年間契約や長期割りは誰でもできるけど、A&B割ばっかりはそうはいかないからな(w
そういった意味では、既存ユーザ(の一部)にもメリットはあるのか。
661いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 13:50:38 ID:???P
つか、これで2台持ちとかにしたら、BT目当てにWX310Kにする必要も無くなるな・・
662いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 14:56:59 ID:???0
しっかしかなり微妙な価格設定だよねぇ。
漏れは鰻1xでDIONの海老割、長期割マックスだから、

\5,800×0.6=\3,480
\3,480−\270=\3,210
\3,210×1.05=\3,370

なのでマルチパックでもう1回線足すメリットは基本的にナシ。

今は新規契約をとりたい時期だろうから、新規ユーザでも受けられる割引を強化するのはいいかも。
ただ、ここのところ長期利用ユーザを軽視しているような施策ばかりだから、どこかで見直しは必要じゃないかな。

ADSLにしても音声定額系プランにしても実に微妙な値づけだね。
他社より安いように見えて、オプションを足していくと実はちょっと安いだけ。
PC通信定額がゐるぽの生命線だと思っていたけど、実はそこが危ういことは認識していて、音声定額に軸足を完全に移そうとしているのかね。
663いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 15:35:41 ID:???0
>>662
ウィルコム自体がデータ通信市場(組み込み除く)は
最大でも300万程度と考えているので、中期的に800
万契約を目指すなら音声中心で行くしかないでしょう。
664いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 17:25:49 ID:???0
なるほどね。
しかし、最近の価格政策を見ていると、豚電あたりが退場することになったら、
現在の携帯3キャリア譲りのボッタくりをやりそうだよね。
音声定額はある程度加入者が伸びれば、後は加速度的に増えるだろうし、他キャリアはゐるぽを牽制するような対応策はとらないものか。
665いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 17:43:04 ID:???0
既存キャリアは互いを牽制するのに忙しくてその辺はまったく期待できない。
新規参入組、特にアイピーモバイルがどういう価格設定をしてくるかだな。
666いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 19:07:16 ID:zm34vFdb0
「ウィルコム定額プラン」でのEメール(PIAFS方式)無料化について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_02.html
「ウィルコムADSLサービス」の開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_04.html
ウィルコムのセット料金「マルチパック」の開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index.html
医療福祉機関向け専用料金導入について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_03.html
電話会議サービスAIR-CONFERENCEの開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_05.html

タイプ2(専用回線 型)については、2006年春頃を目処に対応する予定です。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/index.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/26661.html
、「8PSKはほぼ完成した。間もなく提供できるだろう」(八剱氏)
667いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 21:00:20 ID:???0
>>654>>66
まったく、新サービスは小出しにしろと小一時間(略

繋ぎ放題[1×]+スーパパックSのデータセット割引だけど、大差ないような……
668いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 21:28:41 ID:???0
繋ぎ放題+ADSL3Mだと6000円くらいに収まるんで、いいかな?って思ったけど
よく考えたら俺は加入権持ってねーや
これ用意したら+1750円だね
669いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 22:36:14 ID:???0
>>667
それもう流行らないから。
670いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 23:04:40 ID:???0
671いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 23:14:01 ID:???0
2回線分の領収書を1通にまとめると片方の基本料金が
半額ってのは、もうやってないの?
672いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 23:22:38 ID:???0
673いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 23:31:59 ID:???0
メガプラスを使ってるけど、さっきからパケットが流れない・・・。
674いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 23:50:20 ID:???0
>>671>>672
「片方の基本料金が半額」のデータセット割引は、無料通話込みの
音声通話向けコースで、電話する相手がWILLCOM以外が大半なら
メリットは有ると思う
675いつでもどこでも名無しさん:2005/11/22(火) 23:58:07 ID:???0
>>673
メガプラさぁ。
有料期間に入ってますます糞になってないか?
676671:2005/11/23(水) 00:29:11 ID:???0
>>672>>674
サンクスコ
しっかし、ただでさえ分かり難いのに、マルチパック導入で
料金体制の難解さに拍車が掛かるな。
それよりも、1xの値下げor料金据え置きで128k化きぼん。
677676:2005/11/23(水) 00:35:21 ID:???0
>料金据え置きで128k化
待てよ、それだと1xとは呼べないか。
678いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 02:44:24 ID:???P
いや、大丈夫
1xで128kなら、4xで496k?
679いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 02:48:35 ID:???0
希望するにしてももう少し現実的な案にすれば?
680いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 04:32:55 ID:???0
256が出る時点で7000円ぐらいになると思ったんだがな〜>128K
681いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 05:58:13 ID:nrKZBFjL0
最近モバイルしてないのでエアエジを止めてADSLにしようかと
思ってました。携帯がAUでエアエジはDIONなのでメタルプラス
とかいうのにしようかと思ってましたがウィルコムでもはじめるのか、、
たまに使いたいエアエジを安く残しておけるのはいいかもしれないなぁ
でも本当にたまにしかモバイルで使わないし、以前アンケートでやってた
256kを一日500円放題とかのぷらんがあればそのまま端末残して
月に数回でも使うのに、、、逆に月数回の使用に毎月3千円以上基本料金
払うのも酷だよな。そうなるとエアエジカードは止める選択が濃厚になる
。もうちょっとなんとかならないのかなエアエジカードの定額料金
682いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 06:39:51 ID:???0
>>667
ピンポイント!
俺も同じ組み合わせだ
長期割りMAXだと、それで6000円切るんだよね
問題はウィルコムへの通話量っかな
683いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 09:02:16 ID:GdqlIQzp0
>>681
ゆとり教育世代っぽい発想だけど、何歳?
684いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 09:52:20 ID:???0
プレスリリースの嵐に乗り遅れた...昨日そんな発表があったとは。

PIAFSのEメール無料化もうちょっと早くやってほしかった。
でもこれで戯れに手持ち旧機種に持ち込み機種変できるな。
685いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 09:52:40 ID:???0
>>681
モバイルをたましにか使わないようになる原因を考えたことあるかい
ユビキタスネットワーク、いつでも、どこでも、使いやすいが本当の姿
現状はほど遠い

原因は、通信速度・入力の手間にあると思うね
686いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 10:03:39 ID:???0
>>662
すいません。
270円のところ、240円じゃないですか?
税込みで252円。
687いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 11:26:04 ID:???0
>>682
俺も同じだ。結構いるんだな。
定額+リアルと同じくらいの値段にならんかなぁ。
688いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 12:05:25 ID:1q/xBsr70
・・・結局は年刑+海老割+データセット割最強だ罠
689いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 13:20:57 ID:???0
>>686
あ、そうだね。240円マイナスだった。
690いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 18:17:47 ID:18qqAJK30
テスト
691いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 18:21:22 ID:18qqAJK30
MEGAPLUSを使うと2chに書き込みできないんですが仕様ですか?
ホストがプリンになってようです・・・
692いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 19:12:14 ID:???0
プロ串と見なされるので仕様です。書き込むときははずしてください
693いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 21:44:05 ID:???0
>>691
>692の指摘の通りで運用側で規制しています
 > MEGAPLUSを使うと2chに書き込みできない仕様

AIR-EDGE MEGA PLUS問題スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1126506495/(※dat落ち済み)
694いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 22:22:54 ID:???0
ADSL興味あるけど料金わかりにくいなあ。
料金シミュレーターとかつくってくれないと
695( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/23(水) 22:24:12 ID:???0
>>681
モバイルしたい時だけ、プリペイド携帯使えば?
696いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 22:53:48 ID:???0
>>695
はぁ?
697いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 23:06:58 ID:???0
698リア厨:2005/11/24(木) 01:31:40 ID:???O
>>695
最近やたら書き込んでるけど何なの、お前?
リアル厨房の俺が見ても幼い書き込みばっかで正直読んでて恥ずかしい。
もしこんなんで社会人とかなら世も末だね。
大学3年(浪人・留年含めて21歳)くらいまでしか許されないよ、お前。
699いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 01:44:26 ID:???0
こりゃまた香ばしいのが来たな
700いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 01:45:11 ID:???0
ぬるぽ
701いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 02:05:16 ID:???0
>>698
その21歳という線引きの的確さ.
お前リア厨とは考えられんw
702いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 02:08:25 ID:???0
>>695
最近あちこちのスレで見かけるけど、あんたが書くと品が下がって荒れるから、もう来ないでくれ。
703いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 08:29:48 ID:???0
イラネコテはNGにしましょうね
704いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 08:45:16 ID:OLsULSLA0
まもなく下りが256kから400kになるの???
705いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 09:03:28 ID:???0
現行の端末でできるかどうかが問題だ
706いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 10:26:15 ID:???0
>>704
256kで使ってる奴は400kになるかもしれないけど
32kは上手くいって48kが関の山さw
707いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 11:19:15 ID:???0
どうも
AirKeeper入れたんですが送信先のIPアドレスはいくつに設定すればよろしいでしょうか?
708いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 14:23:24 ID:???0
好きな数字入れれ
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 15:04:46 ID:???0
>>709
コピペうぜ
711いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 15:39:52 ID:hCsC2B6J0
今の端末ってドコモでいうパルディオみたいな感覚の位置づけに
なっちゃうんだろうか??
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 18:45:12 ID:???0
>>712
※ WX310KおよびパソコンではYahoo! JAPANのページの広告がFLASHとなっており、
W32HおよびN901iSでは代替画像(GIF)が表示されていることや
W32Hはau独自の画像広告がトップに挿入されていることにより、
それぞれ正確に同じファイルサイズをダウンロードしているわけではありません。
714いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 19:48:34 ID:???0
つか、N901iSは43.4秒らしいし・・・・
715いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 22:45:48 ID:???0
8PSKの導入は今年度だと思っていたのに、いつのまに来年度に……orz
716いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 00:07:20 ID:???0
>>700
がっ
717いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 00:17:20 ID:???0
>>715
BPSK/8PSKは今年度内。来年度は64QAMで1X=96kbpsになる予定。
718いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 00:17:42 ID:???0
音声端末が機能も値段も携帯並みになって、128k対応になっても余り興味ないのは漏れだけ?
それより、PRO対応CF端末かUSB端末を望む。
出来れば、407みたいなはみ出さないのを望む。
719いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 02:05:54 ID:k/UWH3nm0
発売日age
720いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 03:38:22 ID:???0
128kの値下げ希望。
721いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 06:13:47 ID:???0
ウィキペディアにつながらないんだけど
俺だけ?
他のHPは問題なし

http://ja.wikipedia.org/wiki/メインページ
722いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 09:05:37 ID:???0
解約するときってネット上でできないんですか?
あと月の中日に解約してもキッチリ月額料金請求されるんでしょうか?
723いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 09:16:55 ID:???0
>>722
ウィルコムコールセンターに電話すれば、それだけで解約可能。
最終月の料金は日割りで請求されます。
724いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 10:12:07 ID:???0
>>723
丁寧なレスありがとうございます!
725いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 10:31:43 ID:???0
洋ぽんスレ、楽しそうだな
今使ってる京ぽんの10ヶ月縛りが解けるまで後2月……
726いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 13:17:23 ID:???0
>>725
洋ぽんスレってどこにあるの?
さがしてるのに見つからないorz
727いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 13:29:40 ID:???0
>>726
WX310SA・H-SA3001V 三洋WILLCOM端末総合26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132829946/l50
728いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 13:43:31 ID:???0
>>723
解約の申請書が郵送されてくるだけでは?
正式な受理は、解約申請書が相手に届いてから。
だから解約予定日より早めに連絡する必要がある。
729いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 13:47:27 ID:???0
通信中に着信できる時とできない時があるんだけど、
AirKeeperを入れて無線ドーマント状態にならないようにすれば、
着信できるようになる?
730いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 14:31:13 ID:???0
>>728
今は制度が変わって、電話だけで解約完了です。

解約申込書はあえてウィルコムカウンターまで出向いて解約したい
場合だけ必要になります。
731いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 14:41:16 ID:???0
AirKeeperはレジストリ使用?未使用?
732いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 16:07:21 ID:???0
京ぽん2は一部で液晶が上下逆につけられてるんじゃないかという疑惑あり
洋ぽんはgzip転送に対応していないかも(ほぼ確定らしい)
733728:2005/11/25(金) 17:19:09 ID:???0
>>730
ありがとうー
やっと元に戻ったんだね。
734いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 18:06:10 ID:???P
>>732

何か問題あるの?

上下逆に表示されるとか。
735いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 18:07:06 ID:???0
ヒント:視野角
736名無しさん:2005/11/25(金) 19:48:17 ID:+rQfBw2e0
今日機種変ついでにうなぎ砲台×1から×4にしたんですけどあんまり早くないから×1に戻したいんですけどなんかペナルティあんの?
また、どれくらいの日数で戻りますか?
737いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 20:04:42 ID:???0
>>736
お前は解約手数料を考えずに何でも契約するのか?
しかも、これは何の話だ?
年契割引のことと仮定して答えると、×4から×1に移行しても年契対象コースだから違約金は発生しない。
変更後の適用は早いよ。
前は即日か翌日か選べたんだけど、変わってからは知らないので、他の人頼む。
738いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 20:08:33 ID:???0
コース変更は全部、翌日0時適用になったはず
739いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 20:57:08 ID:???0
おれの場合はネットで4x→1x
2日後の朝9時位
電話で1x→4x
今日から適用させると20分後位、明日から適用だと0時って言われたよ
740いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 21:53:38 ID:tdVy2AIlO
解約が簡単になったのはいいね
使わなくなったら素早くやめてまた必要な時に契約すればいいし
特にデータ通信カードとかの場合は短期の出向とかに短期間で使えれば便利だよね
741いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 21:56:45 ID:???0
>>740
短期の出張などならレンタルサービスもありますよ。
742いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 22:03:24 ID:???0
素早くやめられるのはいいとして、また契約しようとするときに
いろいろと厄介なのは変わってないんじゃない?
743いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 22:20:09 ID:???0
>>742
そこまで話しが進むなら、以降は携帯・PHS板のWillcomスレで聞くのが早いだろう
744いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 22:43:09 ID:0e57SZ8jO
今日SANNETに接続できない。
おれだけ?
745いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 03:37:14 ID:???0
ノートPCとCLIEのVZ90をもっているのですが、最近PDC用のUSBモデム(USB-PDC)
なる物を最近入手し、モバイルに興味が出てきました。

今Docomoの携帯(P505is)しかもっていないのですが、webは使わない、
メールもメールボックスにつないだ後、本文のみ読む、という用途の場合、
携帯のV42vis(見かけ33.6k)とAIR-EDGEデータパックminiとでは、どちらが
コストパフォーマンスが良いと思いますか?

また、VZ90はAH-S405Cしか使えないとの事なので、それを考えるとKWINSや
Two LINK DATAは使えなくなり、最安プランはデータパックminiという考えで
正しいでしょうか?

モバイルをする機会は月に1回あるかどうかです。正直、ランニングコストを
考えると、遅くても携帯+USBモデムでいいや〜と思うのですが、携帯の電池
がえらい勢いで減るのが難点で・・・。
746いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 06:10:36 ID:???0
4x測ってみた
一回目
1.NTTPC(WebARENA)1: 73.389kbps(0.073Mbps) 9.09kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 88.888kbps(0.088Mbps) 11.06kB/sec
推定転送速度: 88.888kbps(0.088Mbps) 11.06kB/sec
二回目
1.NTTPC(WebARENA)1: 60.397kbps(0.06Mbps) 7.48kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 68.628kbps(0.068Mbps) 8.54kB/sec
推定転送速度: 68.628kbps(0.068Mbps) 8.54kB/sec

かなり幅があるけど、2倍以上にはなるね
反面移動や電波弱いところで不安定だったり、電力も食うから
1xガ全然駄目というわけでもない

Pinging www.willcom-inc.com [210.196.148.119] with 32 bytes of data:

Reply from 210.196.148.119: bytes=32 time=251ms TTL=248
Reply from 210.196.148.119: bytes=32 time=195ms TTL=248
Reply from 210.196.148.119: bytes=32 time=215ms TTL=248
Reply from 210.196.148.119: bytes=32 time=195ms TTL=248

Ping statistics for 210.196.148.119:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 195ms, Maximum = 251ms, Average = 214ms

当たり前だがPing値は変わらない
747いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 08:48:35 ID:???0
>>745
movaのパケ代は1パケ0.3円。1MBで2400〜2500円。
毎月1度以上繋いで1MB程度使うのだったら、データパックminiでPIAFSのほうが安くつくだろうな。
MOVAの基本料金+1980円で無料通信分1000円(理論的には30MB超ダウンロードできる)

もっとも、この条件(毎月1度以上繋いで1MB程度使う)だったら、
個人的にはFOMAに変えてパケパク10つけるほうがお奨めだと思うがね。
FOMAの基本料金+1000円で無料通信分1000円(理論的には1.25MB分ぐらい?)


注)間違ってても知らん。
748いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 10:10:33 ID:???0
>744
おれエンジョイネットにつながらなかった。
749いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 11:47:31 ID:???0
PDCで使うなら9.6k携帯電話データ通信(通話料課金)
少量メールでつかうなら十分

通信料が月額1000円超えるならPHS検討した方が良い
750745:2005/11/26(土) 13:31:21 ID:???0
>>747 >>749
ご教授有難う御座います。当面PDC用モデムケーブルでしのぎ、使用感を確認しつつ
FOMAかAIR-ADGEか充電機能付モデムケーブルを探すかしたいと思います。
有難う御座いました。

モービルコンピューティングに憧れ、ノートPCなんて買えなかった
若かりし頃にパルディオ201Pから移動体通信の世界に入りましたが、
初恋はなかなか成就されないもんですな。
751いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 19:56:44 ID:OxG4nbbQ0
質問です。
京ぽん付属のCDの「easy setup tool」をノパソに
インストールしようとしたところ、一回失敗してしまい
再度試したら「すでに登録されていますが正常に
登録されていないので一旦削除してください」
とメッセージがでてきます。

「アプリケーションの追加と削除」にはそれらしきもの
がありません。
どなたか削除方法をお教えください。
752いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 20:01:32 ID:???0
>>751
データ通信端末以外の話題は、携帯機種板の機種専用スレに聞いたほうが早いよ
753いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 20:45:58 ID:???0
こんな所で油売ってる暇あったらウィルのデータサポートに電話した方が
よっぽど早いと思いますが
754いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 21:34:37 ID:???0
>>751
失敗した場合の消し方を説明したPDFファイルがCDに入っていたはず。

とレスする方がよっぽど早いと思いますが
755いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 21:36:59 ID:???0
>>754
サポセンで契約社員やってるあんたじゃないから、失敗しない普通の人は
そんなファイル知らない。

ところで時給いくらです?>>754
756いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 22:20:29 ID:EwUP8XsC0
>>755
お前ヤな奴だな

ペッ
757いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 22:34:15 ID:???0
>>756
同意
親の顔が見たいもんだ
758いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 22:41:21 ID:???0
と契約社員が吼えています。
時給はどんどん下がっているだろうから、なくても生活も仕事も困らない
モバイルになんて金を投じてないで貯金でもしたら?
759いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 22:52:29 ID:???0
>>758
痛々しいな、お前
760いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 22:54:54 ID:???0
喧嘩するなよw
761名無しさん:2005/11/26(土) 22:57:07 ID:???O
パナのR1でモバしようと昨日SII製のカードとSANNETを契約。
昨日は快適に使えてたのに、
今日になったら全く接続されず…。

再インストや再起動をするも接続されず…
これってPCカード不良ってことかな?
762751:2005/11/26(土) 23:05:40 ID:???0
そのPDFが開けなかったんですよ〜
windows98SEなもんで
アクロバットも古かったみたいです(⊃д`)

結局サポセンの指示通りにやって削除はできたんだけど
インストールはできず、サポセンのお兄ちゃんもお手上げで
「京セラに聞いてください。」とのことでした。

ちなみに機種はNECラビィの古いやつです。

新しいノーパソ買おうかなぁ。

みなさまお騒がせいたしました。

763754:2005/11/26(土) 23:52:08 ID:???0
どうも契約社員にされちゃってるらしい754なんですけど、あれからどうなったかと思って来てみたら香ばしいことに。はぁ〜

>>762
たしかデバマネから3つ削除して一度再起動してからまたセットアップ走らせると大丈夫だったと思うのですけど。
764いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 00:57:30 ID:???P
ニートは契約社員に対しても嫉妬するんだな・・
765いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 01:01:33 ID:???0
>>764
なるほど>>754はニートだったんだ
766いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 01:11:22 ID:???P
>>755>>765の事だよ
767いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 01:23:12 ID:???0
自分が気に喰わないレスを返した人にレッテル貼らないと気が済まない人は
負け組の人だと思うので利用する板を変えた方がいいですよ

負け組板
http://that4.2ch.net/loser/
768いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 01:36:09 ID:???0
何でこんなに>>755が叩かれているのか理解できない。
>>754なんて知らない方が普通で>>753は極めて一般的な対応だと思うのだが?
俺の感覚がおかしいのか…orz
769いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 02:04:57 ID:???0
叩いてるのが約1名だからじゃまいか
770いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 02:06:11 ID:WHdcROqP0
うん
君の感覚がおかしいんだよ
771いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 02:12:51 ID:???0
人間叩かれまくって打たれ強くなるのさ
なあに、かえって免疫力がつく


なあに、かえって免疫力がつくのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1132824482/
772いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 02:19:50 ID:???0
>>770
いちいちageるお前の感覚もおかしい
773停止しました。:2005/11/27(日) 02:20:32 ID:???0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
774いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 02:23:55 ID:1Yukq2tt0
あげ
775いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 03:22:19 ID:???0
>>772
ごめん

いちいちageたんじゃなく、sageって入れるの忘れてたんだ
776いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 05:46:18 ID:???0
>>772
軽くキモイ
777いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 07:54:31 ID:???0

778いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 09:38:17 ID:???0
盛り上がってんなー

>>768
>>753はきわめて一般的な対応だとは思うが、>>755は叩かれてもしょうがないレスだと理解できないおまいが理解できない。
>>754のPDFなんて京ぽん使ってたら1回ぐらいは世話になるし。
779いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 10:05:28 ID:???0
つうかな、世の中には自分以外の人間がいて
それぞれの価値観で動いてるって事を覚えて
おいたほうがいいぞ。お互いに。
780いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 10:14:34 ID:???0
>>755が叩かれてるのは>>753-754の流れとは直接関係ないよな
781いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 23:50:07 ID:???0
>>755を叩いているのは主に音声端末ユーザー?
782いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 23:56:31 ID:???0
不要な煽りをするからこうなるんだよw
783いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 00:02:50 ID:???0
だってヒマなんだ
784いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 00:03:39 ID:???0
>>754が一番無駄に煽っていると思うけど・・・
>>755は煽る意図みえみえだけど>>754は本人は気づかずに敵を作るタイプ。
785いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 00:07:38 ID:h9WnLzm20
竜巻
OFFにするとONになって
ONにするとOFFになる・・・
786いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 00:08:11 ID:h9WnLzm20
竜巻
OFFにするとONになって
ONにするとOFFになる・・・
787いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 00:32:30 ID:???0
だからアレは現在の状況を示しているのではなくて
「ここをクリックするとOFF(ON)になりますボタン」なんだってば
788いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 09:48:19 ID:???0
ワロタw
789いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 12:43:20 ID:Q0nMWUp70
いまからヤマ電に端末を買いに行くんですが、x4のお勧めのカードってどれでしょうか?
よろしくお願いします!
790いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 12:59:38 ID:???0
もし安売りしてればN401C
なければ財布と相談しろ
791いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 13:40:22 ID:???0
ありがとうございます!
792いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 14:38:50 ID:???0
>>790
>もし安売りしてればN401C

"S405C"の間違いではなくて?
793いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 23:00:03 ID:???0
S405Cはまだまだ在庫処分の対象じゃあないのでは
794名無しさん@ガッカリ中:2005/11/28(月) 23:00:37 ID:???O
S405C買ったが、全然ダメだな…。全くアクセスできん。
プロバイダに繋がるもサイトが表示されない。

アンテナも3〜4拾って、ハイパーターミナルでの数値も5や4だし。
でも繋がらない。なんだかなぁ…。
795いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 23:55:38 ID:???0
端末買ってまで、壮大な釣りだな。
796いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 23:59:47 ID:???0
すごいだろう
797いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 00:28:19 ID:???0
>アンテナも3〜4拾って、ハイパーターミナルでの数値も5や4だし。
>ハイパーターミナルでの数値も5や4だし。
>5や4

だからでは?
798いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 00:43:39 ID:???0
だからだな。
799名無しさん:2005/11/29(火) 00:44:17 ID:???O
↑at@@lvlでのこと。at@kなら35〜50近く。
800いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 06:50:14 ID:???0
800
801いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 09:14:40 ID:???0
>>794
ネットワークの設定、例えばDNS辺りがまずいのでは?
http://66.102.7.147/
↑のようなアドレスで表示されるか試した?
802いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 09:17:29 ID:???0
デフォルトゲートウェイの設定かも知れない
803いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 11:41:17 ID:???0
test
804名無しさん:2005/11/29(火) 11:51:09 ID:???O
念のためウィルとプロバイダの両方のサポにも電話確認したが
設定に問題無しと言われ、単にアンテナや窓際にいないからでは?と言われる始末。

窓際に置いても出先でも使えないと言っても答えは同様。
とりあえず買った所に持っていって確認してもらうとするよ。
805いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 15:34:37 ID:???0
>>804
インターネット接続やネットワークの設定はちゃんと見直したのか?
806名無しさん:2005/11/29(火) 16:53:40 ID:???O
結果はPCカード自体には問題無し。
中古のPCに問題があったようで有線(LAN接続)でも
サイトを表示することが出来なく
店の方でOSを再インストールして試みるもダメ。

店員も悩んでたようで、原因は判らないとのこと。
同型の代わりの中古本体に換えてもらい
その場で405Cのチェックをしてもらい今度は大丈夫そう。

405Cをクソミソに言ってゴメンナサイ。

中古とEDGEを一緒に買うときは、その場でチェック!
これが教訓ですな…
807いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 17:58:46 ID:???0
>>806
ふむ
808いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 18:46:07 ID:???0
最初からそんなことだろうと(ry
809いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 19:24:30 ID:???0
こんなこともあろう(ry
810いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 19:29:13 ID:???0
でも、もしかしたらと(ry
811いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 20:27:13 ID:???0
むふ
812いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 20:52:30 ID:???0
by あだち充
813いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 22:32:04 ID:???0
繋ぎ放題[×1]+スーパパックSのデータセット割引の契約を、来月から
繋ぎ放題[×1]+ウイルコム定額プラン(音声定額)のマルチパックへ変更する手続きを、
今日116に掛けてオペレータ経由で申し込みました
毎月無料通話の600円を使い切るかどうかだし、音声定額の方が対固定・携帯の通話料金は
安いし、来月からEメール(PIAFS方式)も無料になるしね

マルチパックはデータセット割引と同様、事前に申し込みが必要だけど、対応に出た
オペレータが心もとない(つД`)
とりあえず明日もう一度確認するか
814いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 11:15:59 ID:???0
最近パケ詰まりが激しいんだが・・・
俺だけか?
815いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 13:44:48 ID:???0
W-ZERO3 12/14に\39800
Opera8.5 for Mobileも提供 W-ZERO3ユーザーは無料
816いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 20:04:44 ID:lcgsNLTNO
無線LANって何に使用するのですか?
817いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 20:11:36 ID:???0
>>816
通信です
818いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 20:11:39 ID:???0
使い方わからないものは無理に使おうとしなくてもよろしい。
知らんでいいよ、おまえは。
819いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 20:12:38 ID:f95wiOgr0
>814
まあ、時間帯も含めて局所的にはパケ詰まりは結構発生はするよね。
雑誌社が入っているビルなんかでお泊りのかなりの人数がエアエッジを使っているせいで速度が出なくて大変という話を聞いたことがあるし
820いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 20:12:52 ID:???0
通信って何に使用するのですか?
821いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 20:13:42 ID:???O
LANが有れば、EDGEは要らないですかね?
822いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 20:20:04 ID:???0
要るか要らないかわからないものは無理に使おうとしなくてもよろしい。
知らんでいいよ、おまえは。
823いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 20:25:21 ID:lcgsNLTNO
僕のパソコンはHPのnx7200を使ってるのですが、前に使っていたパソコンはEDGEを使ってネットしていたのですが、パソコンの画面が割れて見えなくなったので
新しい、7200を買ったのですが、EDGEを付けても接続ができなかったのですが
LANで接続は出来るみたいです。何故でしょうか?
824いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 20:49:03 ID:???0
>>823
日本語でおk
825いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 21:43:09 ID:???0
>>824
823は釣りだろ?
826いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 22:08:00 ID:???0
>>813
漏れは予約はしてない(受け付けてない)って
言われたんだがな、の件について。
827いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 22:08:17 ID:lcgsNLTNO
釣りじゃ無いです。
828いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 22:18:13 ID:???0
釣りって何に使用するのですか?
829いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 00:10:34 ID:???0
旧竜巻あぼーん確認w
さてさて(+_+)をインスコするか......λ
830いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 00:55:04 ID:???0
(+_+)先月でやめるつもりだったのに、気がついたら(ry

なあに、かえって忍耐力がつく
831いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 01:26:42 ID:???0
3.5KB/sよさようなら。おかえりなさい2.5KB/s。
1時間当たり3.6MBの減速は結構辛いかも。
ADSL申し込むかな。
832いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 13:26:23 ID:???0
おむろんのBluetoothカードがあるじゃないですか
ttp://www.omron.co.jp/ped-j/product/network/mb64ktid/mb64ktid.htm

これのカード側と310Kの組み合わせは大丈夫ですかねえ

いや、ヤフオクで千円くらいで買えるから面白いかなと
大人しくBluetoothのUSBアダプタにした方がいいですかね
833いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 13:32:05 ID:???0
>>832
そのBTカード、そのカード独自のプロファイルのみ対応なので、
付属のH"用アダプタしか使えない。また、Windowsのドライバも
Win98系しか提供されていないと今となっては使い道が無い。
834丸の内の喫茶店にて・・・:2005/12/01(木) 14:04:12 ID:???0
今日、改めて(++)を入れたら、1xなのに5〜12kB/sも出てる。
勝手に4xに変えられたか?と思うほど速い。
835いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 15:24:24 ID:???0
>>833
サンクス

USBアダプタの方探してみまつ
836いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 19:33:54 ID:???0
ちんぽぶりぶり(^o^)
837いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 19:35:06 ID:???0
パケ詰まりが起こるたびに、エリア御意見箱と、問い合わせ箱にそれぞれメール入れて、
増設しないと4xから1xに落とすと告げて、実際に落とす。

やってみそ?
838いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 21:37:22 ID:???0
ひとりでどうぞ
839いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 21:52:02 ID:???0
ふたりでどうぞ
840いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 22:25:21 ID:???0
で、みんなメガプラス入れたの?
841いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 23:45:13 ID:???0
>>840
漏れは[PRO]x8を使ってるんだけど、
メガプラスは回線が混んでいる時間帯だと
更に惨くなるからアンインストールしたよ。
842いつでもどこでも名無しさん:2005/12/02(金) 00:11:44 ID:???0
金持ちだねぇ・・・。
843いつでもどこでも名無しさん:2005/12/02(金) 02:59:07 ID:???0
モバイラーならケチケチしない。
ジャブジャブ金をつぎ込めw
844いつでもどこでも名無しさん:2005/12/02(金) 16:37:05 ID:???0
パチンコで負ける事を考えれば大した金額でもない。
845いつでもどこでも名無しさん:2005/12/03(土) 00:08:27 ID:???0
Firefox1.5にしたら、なんかサクサク気持ちいい。

スレ違いか・・
846いつでもどこでも名無しさん:2005/12/03(土) 00:11:13 ID:???0
ええねん
847いつでもどこでも名無しさん:2005/12/03(土) 18:46:29 ID:???0
>>367のアンテナって、室内・室外どっちのアンテナだろう(どっちでもいいのか?)
USBアダプターより使えそう
ケーブルが絶望的になったから、AX510N解体してみようと思う
848通りすがりの無関係者:2005/12/04(日) 01:44:43 ID:???0
>>847
マジレスすると、室内外UHF用でOK!
同軸のアースは地面に刺して、受信機本体からもアースを取れば完璧。
可能ならアマ無線用のが良い。

ちなみに、電波管理局より許可を受けた端末の改造はご法度なり。
監獄行きを覚悟して望むべし。
849いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 01:47:39 ID:???0
監獄が怖くて感度アップできっかボケ
850いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 12:25:11 ID:mEAocR4P0
ウィルコム定額プラン+データ定額だと、9200円で、電話をパソコンに繋いでインターネットし放題ってこと?
851いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 12:58:30 ID:p4XYW79D0
>>844
しかしパチンコやめられません。

>>850
どういう計算ですか?
852いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 13:30:35 ID:???0
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html
プロバ代は別途ですが。

で、通話考えなきゃ4xつなぎ放題年契のほうが安いんだけどさ。
853いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 13:55:20 ID:mEAocR4P0
プロバイダってOCNのフレッツADSLなんだけど大丈夫かな?ちなみにこれから大学に入って寮生活なので通話も必要なんです。
854いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 14:21:56 ID:s/8G+Lga0
現実的使い方として、外でwebブラウズ、ググッてネタや地図などサーチ
画像やテキスト保存、注釈付けてメール送信ぐらいが中心の漏れには
ZERO3で十分間に合う?おとなしくエッジ(or京ぽん)+レッツRでも使っとけ
って事かい?
855いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 22:14:12 ID:S1Wz18ve0
ギコナビ とメールが主 ・・ あとWebで飛行機の予約や宿泊予約
1Xでは辛いですか? 
856いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 22:59:40 ID:???0
>>855
前者はOK 後者は携帯向けのサイトじゃないと厳しいかも.
とくに宿泊予約の場合,いろんな条件の中から選ぼうとすることが多いと思うので,
一つの画面を開くのでもっさりしてると比較検討しにくい.
857いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 23:25:21 ID:???0
メガプラスはIEの同時接続数を減らせば安定するよ。
858いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 06:43:11 ID:???0
メガプラスが強制的に同時接続数を設定するから減らせない
859いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 10:20:43 ID:dqTOWV+W0
1Xでも2ちゃんをストレスなくできますか?
契約しようか迷っている初心者です。
860いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 10:25:46 ID:???0
>>859
2ちゃんならそこそこ。速くはないし、大量のスレッドを一気に巡回すると、
かなりストレスになるけどね。
速度的な不安があるなら、契約当初はネット25契約にしたら?
25時間まで1xも4xも使えるから。
861いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 10:34:43 ID:???0
>>860
ありがとうございます。
ネット25で様子みてみます。
862いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 22:13:35 ID:GztPifOBO
AIR-EDGEカード一枚で二つのパソコンにインターネット接続できますか?
863いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 22:59:11 ID:???0
>>862
二つのパソコン「から」インターネット接続できますか
という意味なら、カードを挿したマシンをルータにするなり
WebだけでいいのならProxyを入れるなりすれば可能は可能だが、
速度的には4xでも厳しいと思うぞ、2台で帯域を共有すると
864いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 23:05:22 ID:???0
>>862
出来ますがナニか?
865いつでもどこでも名無しさん:2005/12/06(火) 00:29:20 ID:???0
866いつでもどこでも名無しさん:2005/12/07(水) 05:56:12 ID:xAKSFON00
ハンゲームのパチンコってできます?
8x検討してるんですが。
867いつでもどこでも名無しさん:2005/12/07(水) 05:59:39 ID:???0
dion規制多過ぎ
868いつでもどこでも名無しさん:2005/12/07(水) 12:46:20 ID:???0
確かに多すぎるな
869いつでもどこでも名無しさん:2005/12/07(水) 14:02:49 ID:???0
DIQNがいかにDQNユーザーのすくつかを如実に示す証明ですね。
870いつでもどこでも名無しさん:2005/12/07(水) 15:38:50 ID:???0
頭の弱い方が紛れ込んで居るようですが
871いつでもどこでも名無しさん:2005/12/07(水) 20:47:01 ID:tco0pxtc0
W-ZERO3は、P2P技術を用いた音声通話アプリケーション「Skype」も使えた。
PocketPC向けとして配布されている最新版「Version 1.2.0.04」というベータ版をインストールして試し、
さらに日本語化MUIも導入してみました。ほぼきちんと動作した

これでPHS圏内でスカイプができるね
872いつでもどこでも名無しさん:2005/12/07(水) 22:21:47 ID:???0
早くCFに挿せるSIMが出てくれないかな
873いつでもどこでも名無しさん:2005/12/08(木) 23:57:25 ID:O9VLDkSX0
年末〜正月は実家に帰るんだけど、ネット環境が無いから
これのレンタルを使ってみようかと思う
874U046006.ppp.dion.ne.jp:2005/12/09(金) 00:47:45 ID:???0
>>869
DionはKDDIだからかもね
まともに対処してほしいもんだ
875いつでもどこでも名無しさん:2005/12/09(金) 00:50:13 ID:oHDGTbp10
>>873
好きにしろ
地域によっては混雑してるし繋がらん事もあるがな。
また、値段次第じゃADSLのお試し期間を利用した方が安い場合もある

876いつでもどこでも名無しさん:2005/12/09(金) 01:28:17 ID:???0
>>874
そうだな
いっそ、Dionは完全永久にアク禁にすべきだ!!
従って、君の意見に大賛成だ!!
877いつでもどこでも名無しさん:2005/12/09(金) 12:08:02 ID:???0
そしてDIQN大量解約発生とw
878いつでもどこでも名無しさん:2005/12/09(金) 23:10:06 ID:???0
今日からAIR-EDGEユーザーになりました。
ドコモPHSは離島で使いものにならなかったので
次の出張が楽しみです。
879いつでもどこでも名無しさん:2005/12/09(金) 23:18:12 ID:???0
離島はAirH"もダメだけどな。
880いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 00:04:26 ID:???0
>>874
単にユーザ数の問題だろ。
アク禁が発生したら、プロバイダが加害者から「もうやらない」という念書を取って、
それから自社の保証書付けて2chに報告するから即日ではできないし、アホユーザが多い分だけ手間が増える。
KDDIは関係ない。
881いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 00:10:08 ID:???0
>>869
というかあの荒らしはお試し利用で荒らしてるんだな

10 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:05/12/09(金) 23:56 ID:LcfN9azg
キャンペーン期間中の特徴

dion入会(お試し期間)
  ↓
2ちゃんねるを荒らす
  ↓
強制退会
  ↓
dion入会(お試し期間)
  ↓
2ちゃんねるを荒らす
  ↓
強制退会
  ↓ループ

これが1月末日で続くというわけ
882いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 00:32:30 ID:???0
今auで大規模障害中

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129907598/

本当に大丈夫かKDDI?
883いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 10:51:51 ID:???0
PHSで離島なんか無理に決まってる
大きな淡路島なら使えるところはあるけど

もともと山とか海は使えないからね
期待したら駄目だよ
884いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 11:10:56 ID:tZVZ7d4T0
今週から使いはじめてるけど、
画面の下の竜巻があるときとないときがあるのはなぜですか?
885いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 11:24:34 ID:???0
>>884
トルネードwebじゃね?
886いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 21:10:59 ID:???0
中国様からみれば離島ニダ!
887いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 21:53:16 ID:???0
どっちだよ!
888いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 04:58:22 ID:???0
ttp://up.isp.2ch.net/up/d47828302f2c.jpg
8xでの、うちの環境
こんな感じで電波が不安定
たまに160kbps、大体平均60kbps、32kbpsくらいの速度もザラ
何がいけないんだorz
889いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 09:01:41 ID:???0
>>888
端末の型番とファームのVerを書いたら
あとうゐるこむのHPに行って、利用している地域のパケット利用状況を確認したら
890いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 15:42:37 ID:???0
てすと
891いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 17:39:20 ID:???0
空刃
892いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 18:16:29 ID:9yQncHHe0
つーかタスクマネージャーみたらC:\Program Files\Venturi Client\squidの
dnsserver.exeが5つもあるんだけど・・・。
みんなどう? そしてageるよ・・(´・ω・`)
893いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 19:14:05 ID:???0
>>892
Win2K/xp用の(+_+)のシステム設定で
> キャッシュ昨日を有効
を無効にすれば消える(起動しない)よ
894893:2005/12/11(日) 19:14:49 ID:???0
> キャッシュ機能を有効
ですw
895いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 19:44:26 ID:???0
>>893さん?
896いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 14:49:05 ID:eaksvmoe0
ウィルコムの電話機でパソコンにつなげてネットするのとエッジのpcカ−ドでネット
するのってどっちが得で早いですか?パンフには電話機の基本料金プラス6
千円でつなぎ放題、カードは九千円ぐらいでつなぎ放題と書いていますがよ
くわかりません。4xというのが早いと書いてましたが両方ともにあるのでしょうか?
897いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 17:44:03 ID:WAqCrbF80
パンフを読んでもチンプンカンプンなぐらい日本語が苦手なようでは
ここに何か書かれても恐らくさっぱり理解できないだろうな。
898いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 18:29:40 ID:???0
>>896
「パソコンにつなげてネットする」のなら、「ウィルコムの電話機」と「エッジのpcカ−ド」
の料金は全く同じです
899いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 19:02:13 ID:KYs/3CUHO
》898
えっまったくいっしょなの?ウィルコムの電話でネットはプロバイダー契約いらないの?
900いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 19:07:46 ID:???P
エッジのPCカードの方が早くて高いよ
901いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 19:40:24 ID:???0
>>899
馬鹿に手取り足取り教えるのは疲れるからヰルコムに直接問い合わせてくれる?
匿名掲示板と違ってどんな馬鹿な質問でも丁寧に答えてくれるぞ
902いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 20:10:54 ID:KYs/3CUHO
》901
氏ね
903いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 20:16:53 ID:???0
》》
904いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 20:58:49 ID:???0
>>902-903
( ´,_ゝ`)プッ
905いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 21:02:06 ID:???0
》》》
906いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 22:17:49 ID:???0
ヮロス
907いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 01:36:30 ID:???0
馬鹿であるという自覚はいちおうあるようだな。
908いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 08:54:34 ID:???0
そっとしといてあげなよ、かわいそうに。。
909いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 09:04:19 ID:???0
釣れまくり
910いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 12:39:13 ID:???0
なんだ釣りだったのか
911いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 16:06:25 ID:JVNCbua10
>>896
普通の携帯持ってるんだったら、PCカードのほうがいいかもね。
ネットしたいっていう遊人がいたから、5時間は切れない”京ぽん”を渡したら、
後で、他の人から当時3分で切れて使いにくかった”eo64エア”(カード型)のほうを借りて使ってたからね。
今はどうか分からないけど、必死そうにPHSで繋ぐより、普通にカード挿すほうが傍から見て自然っぽいかもね。
浮気とかしてて二台持ちがしたいなら、「電話機」のほうでもいいけど、単にネットだけなら、素直にPCカードにしとこう。機種そのものは安いわけだし。
912いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 17:26:30 ID:ah5Ofqke0
4X128kbpsで契約したのですがノートに繋いで接続して
窓の杜からダウンロードする時11kbpsしか出ません。
みなさんどの位出ますか?


一応都内なんでアンテナは充分らしいのですが、プロバイダはDIONです。
913いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 17:31:41 ID:???0
>>912
サーバー側が混んでいる可能性は?
914いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 17:54:55 ID:ah5Ofqke0
ダウンロードする時は深夜でも昼間でも大体7k〜11kです。
一応最初にネットに接続する時は115kbpsで接続しましたと出るのですが。
915いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 17:58:00 ID:???0
「115kbpsで接続しました。」って、カードとPC間の速度じゃなかったかな?
916いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 18:36:11 ID:???0
kbbsとKB/秒をごっちゃにしてないか?
917いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 18:38:54 ID:???0
>>916
その可能性あるねw
918いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 19:03:25 ID:uu0M8duT0
そうなんですか?余り詳しくないもので
ちなみにみなさんは窓の杜からダウンロードするときは何k位出ますか?
919いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 19:57:57 ID:???0
>>918
時速で?
920いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 21:52:02 ID:???0
はい
921いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 22:41:23 ID:???0
つか##64と##61で比べればいいじゃん
922いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 23:33:57 ID:???0
>>918
窓の杜から何で落としてる?
もしIEであれば、KB/秒と表示されてるKBはキロバイトだぞ。
923いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 23:55:25 ID:???0
>>912
もし、その「11kbps」が「11KB/s」の間違いだとしたら、
実際は「88kpbs」(=11KB/s)なので、まあまあ速い。
924いつでもどこでも名無しさん:2005/12/14(水) 03:56:12 ID:???0
最近ネット接続が切れるので気になっていたが、
音声通話中も急に切れることがわかった。
アンテナは普通に5本立ってるんだが。
最近の若者と同じなのか。
925いつでもどこでも名無しさん:2005/12/14(水) 04:01:41 ID:???0
>>924
カップ麺に入ってる小袋もそうだな。
926いつでもどこでも名無しさん:2005/12/14(水) 08:39:06 ID:???0
はい
927いつでもどこでも名無しさん:2005/12/14(水) 10:05:47 ID:???0
最近の若者はマジックカットなのね。
どこからでも切れる…。
928いつでもどこでも名無しさん:2005/12/14(水) 13:22:43 ID:???0
すいません。走行中の電車でも通信は安定して繋がりますか?
929いつでもどこでも名無しさん:2005/12/14(水) 14:02:49 ID:???0
×すいません
○すみません

日本語は正しくおながいしまつ。
930いつでもどこでも名無しさん:2005/12/14(水) 14:21:57 ID:???0
それはどっちでもいいだろ。
おまい外人さんか?
931いつでもどこでも名無しさん:2005/12/14(水) 14:53:18 ID:???0
>>928
地域や利用する路線にもよるけど、首都圏の主な通勤線は無問題。
車窓から、田んぼや畑や山が見えたり田舎臭がしたら要注意w

932928:2005/12/14(水) 15:29:55 ID:???0
レスありがとうございます。都内の駅から乗り換えなしで1時間も乗っているので40分ぐらいは大丈夫かな。
でも座れるのが20分後ぐらいだから20分ぐらいか。
933いつでもどこでも名無しさん:2005/12/14(水) 15:49:50 ID:???0
電車では安定しては使えない所が多いよ
934いつでもどこでも名無しさん:2005/12/14(水) 16:44:57 ID:???0
>>932
そのくらいならちょうど具体例で示せるかな。

京浜東北線大宮〜上野
常磐線天王台〜上野
中央線東京〜西国分寺

共に問題無しだった。
935いつでもどこでも名無しさん:2005/12/14(水) 17:38:18 ID:???0
>>934
使っている端末の型番は?
936いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 02:04:14 ID:???0
うぃるこむ様に毎月9kほど支払って4xしてますが、
ISPを複数契約すると、
うぃるこむ様に支払う料金も増加するのですか?
お答えのほど、どうかよろしくお願いします。
937いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 02:09:16 ID:???0
追加

複数契約するISP様は、
いずれも4x対応アクセスポイントがあります
938いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 05:47:13 ID:???0
>>936
(通信量が同じなら)ウィルコムに払う額は変わらないが、各ISPに払う額が増えます。

939936:2005/12/16(金) 12:29:30 ID:???0
ありがとうございます。
繋ぎ放題4xコースなので、通信量には関係ないと思われますが、それで正しいですか。
ISPごとに支払うのは「接続料」ですね。
940いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 16:19:54 ID:???0
ウインドウズうpデートしたらメガプラスが使えなくなった・・・
941いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 16:56:26 ID:???0
更新削除しても復活しなかったから
メガ削除して再インスコしたら直った・・・
942いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 22:56:29 ID:???0
繋ぎ放題x1コースでモバイル生活を始めました。

埃をかぶっていたEvo N200が完全に復活

意外とストレスなく2ちゃんねる出来ている「ギコ使用」ので、
コース変更しなくてよさそうな感じ。
943936:2005/12/18(日) 00:12:29 ID:???0
ま、やってみて、何かあったらここへ報告というのもいいかも

新規契約はオンラインでできるようなので、ちょっくらいってくら
944いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 02:40:15 ID:???0
ハァ?
945いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 20:36:09 ID:???O
今度EDGEに加入しようかなと思ってるんですが、どのプランがお薦めですか?
946いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 21:19:22 ID:???0
947いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 22:22:03 ID:???0
>>939
正しい。
漏れは放題4xで二つのプロバイダを使いわけてる。
(2ちゃんのアクセス規制対策w)
ウィルコムへの支払いは変わらない。
948いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 22:50:41 ID:???0
規制対策でプロバイダ2つも契約するバカがいるとは驚きだ
949いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 23:05:01 ID:???0
つまらん冗談ですまんかったね。
支払いは冗談じゃないから、念のため。
950いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 23:12:18 ID:???0
プw
951いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 23:27:51 ID:???0
オレも二つ。
片方は300円だからi-mode分だし。
952いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 23:36:34 ID:???0
俺も「プロバイダ2つも契約するバカ」の一人だ。
953いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 23:40:18 ID:???0
俺なんか3つも契約持ってるもんね〜
954いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 00:03:34 ID:???0
そりゃすげえバカだな
955いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 00:52:15 ID:???0
PRIN含めりゃ2契約ですが、何か?

でもメイン契約はCATVのモバイル向けだから無料だけどねぇ〜。
956いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 06:33:26 ID:???0
エアエッジ回線だけの契約なら月数百円で済むんだから、サブプロバイダを用意していてもたいした負担にはならんしな
957いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 07:34:57 ID:???0
●買えば良いんじゃね?
958いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 18:20:02 ID:???0
PRIN含めて2契約は普通だと思うがどうよ?
959いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 20:46:06 ID:???0
別に規制対策じゃなくてもプロバイダ2つ契約っておかしくないだろ?
金無いならしょうがないけどさ、2つぐらい入っておかないと、
プロバイダで障害があったときどうするんだか・・・
960いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 23:36:15 ID:???P
うん
おかしくない

961いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 23:46:04 ID:???0
おれは一個だけだ
障害なんか有ると大変
962いつでもどこでも名無しさん:2005/12/20(火) 12:49:48 ID:???0
漏れ、障害者だけど1個だけだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:50:29 ID:???0
てすと
964いつでもどこでも名無しさん:2005/12/20(火) 16:03:50 ID:???0
>>962
目?耳?玉?
965いつでもどこでも名無しさん:2005/12/20(火) 17:19:20 ID:???0
966いつでもどこでも名無しさん:2005/12/20(火) 17:50:32 ID:???0
玉って、金?
967いつでもどこでも名無しさん:2005/12/20(火) 18:35:45 ID:???0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ          
    /   ,――――-ミ           
  /  /  /   \ |          
  |  /   ,(・) (・) |          
   (6       つ  |          
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / <  何か?
 /|         /\  \_____
968いつでもどこでも名無しさん:2005/12/21(水) 15:16:04 ID:???0
てすと
969いつでもどこでも名無しさん:2005/12/21(水) 22:39:22 ID:BiSEH8+L0
    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
970いつでもどこでも名無しさん:2005/12/21(水) 23:16:11 ID:???0
>>970
ガッ
971936:2005/12/22(木) 00:03:22 ID:???0
第2プロバイダ契約をオンラインですませました
結果として、正式赤をいただくまでedge接続できませんが、
あと数日で安心の日々が来ると思うと嬉しい

背中押してくれたみなさん。ありがとうございました。
972いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 15:50:04 ID:s+sZWf/V0
俺は押してない
973いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 21:34:39 ID:???0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/27088.html
「そんなに力入れてない」
974いつでもどこでも名無しさん:2005/12/24(土) 08:36:31 ID:???0
私が押しました
975いつでもどこでも名無しさん:2005/12/26(月) 08:23:49 ID:???0
誰か次スレ、次スレ
976いつでもどこでも名無しさん:2005/12/26(月) 23:03:43 ID:???0
なにそれ
977GENIO新スレの1:2005/12/27(火) 01:04:15 ID:???0
スレ立て規制中でした・・・
GENIOスレは立てられたのに・・
978いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 03:51:20 ID:wzKXjsN20
夜分おそくに、申し訳ないんだけど
ウィルコムのアクセスポイントのTEL番が載ってるページ教えてくだされ。

さっきから探してるが全然見つからん。
979いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 03:54:37 ID:???0
>>1の一番下
980いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 03:56:32 ID:???0
981いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 03:57:27 ID:???0
こんなにあっさりみつかるとは。
半日探してたオレって・・・Orz

もうねるよ、おやすみ。
982いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 10:35:06 ID:K8ecqNWR0
WiMAX NTT東西、移動通信進出へ

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200512230028a.nwc
NTTグループで固定通信事業を手がけるNTT東日本とNTT西日本が、屋外や自動車などで走行中でもブロードバンド(高速大容量)通信が可能な移動体通信事業への進出を検討していることが二十二日に分かった。
「WiMAX(ワイマックス)」と呼ばれる次世代無線技術を利用したサービスで、来年にも予定される周波数の割り当てに名乗りをあげる見通しだ。
ワイマックスは、最大毎秒七五メガ(一メガは百万)ビットと、現行の第三世代携帯電話(3G)の数十倍の通信速度を実現しつつ、自動車などでの高速移動中も途切れない通信を確保できる無線技術。
年内に標準化作業を終え、来年以降は世界的に実用化が進む見通し。
NTTドコモも3Gを補完するデータ通信システムとしてワイマックスの導入に意欲を示しており、グループ内で対立する格好となる。

NTT持ち株会社としては、データ通信が主体のワイマックスを固定通信と携帯電話の中間の技術ととらえ、サービス提供主体はNTT東西地域会社、ドコモのどちらでもいいという立場をとる。
「最終的には調整はする」(NTT首脳)というが、現時点では両陣営が並行して検討することを認める。
NTT法で地域通信事業に限定されているNTT東西地域会社が、移動体通信に進出できないという明確な規制はない。
983いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 11:32:53 ID:???0
手ごろな料金になるのは何年後かな?
984いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 11:34:13 ID:???0
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000162/
正月旅行用に借りようと思ったら全部出払ってるのかよヽ(`Д´)ノ

新宿や秋葉に在庫ないかな〜
985いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 11:42:45 ID:???0
つまらない質問ですがお願いします。これと日本通信のb-モバイルとは通信速度、エリアに何か違いが有りますか?
986いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 11:46:56 ID:???0
>>985
エリアはどちらも同じです。

通信速度は、最大速度の理論値は同じ(4X同士での比較)
ですが、実効速度はb-mobileの方がやや遅いようです。
(b-mobileではファイルダウンロードなどには大幅な速度
 制限もしているので、そういう用途ではさらに遅くなります)
987いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 12:16:52 ID:???0
986さんに勝手に補足。
b-mobileではWebページにある画像を劣化させたり、無駄なタグを除いたりして、
体感上の通信速度を上げるプロキシサーバを用意しています。AIR-EDGEのメガプラス
のようなものですが、b-mobileのは追加料金なしで使えます。
画像は汚くなるので良し悪しですが、それなりに使い勝手は良かったと思います。
加えて、PHSとは別ですが、b-mobileでは公衆無線LANのローミングサービスを
提供しています。用途によってはそちらの方でも検討の余地がありそうです。私は
使ったことはないのですが。

b-mobileは2年前に使っていただけなので、今と事情が異なることもあると思います。
b-mobileのスレをご覧になることをお勧めします。
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【17】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1125811745/l100
988985:2005/12/27(火) 13:00:01 ID:???0
>>986-987
早速のレスありがとうございました。よく検討してみます。
989いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 22:38:29 ID:???0
素人すぎる質問ですがどうか教えてください。

AH-H407Pをx1で使い始めました。OSはMeで、プロバイダはOCNです。
ブラウジングは出来るのですがOutlookExpressでのメール送受信が出来ません。
AIR-EDGE&プロバイダ簡単設定マニュアルの18Pに対処法@Aとありますが、
@Eメール送信の前に受信動作を行いユーザー認証を取る
を試みようと、OEでエラーが返ってきたあと、ツール→送受信→全て受信としてもエラーになります。
そこで
ASystemControlのプロコトル変更
これも試してみましたが、エラーは相変わらずです・・・

一体何をどう変更すれば良いのでしょうか?
990いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 23:11:38 ID:???0
しらね
991いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 23:17:58 ID:???0
おい、4xキャンペーンが終わりそうになったら、
解約電話を忘れないようにしなきゃ
992いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 23:25:53 ID:???0
>>989
エラーの内容書かない限り何も情報は得られんよ。
993いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 01:45:46 ID:j4juLUW80
1
994いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 02:55:32 ID:???0
>>989
どう考えてもAIR-EDGEに原因があるようには見えない。
OutlookExpressの設定を見直すか、OCNに聞いた方が早い気が。
995いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 03:25:54 ID:???0
>>989
OEの設定をもうちょい詳しく書かないとどこが悪いかわからないよん。
996いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 03:45:20 ID:???0
dionもtwinもスレ建て駄目だ


AIR-EDGEで定額モバイル86


前スレ
AIR-EDGEで定額モバイル85
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129220377/

AIR-EDGEについて
http://www.willcom-inc.com/p_s/service/air_h/
http://www.willcom-inc.com/p_s/products/air_h/about_air_h.html

AIR-EDGE MEGAPLUS(高速化サービスV)
http://www.willcom-inc.com/customer/download/megaplus/index.html

わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先を調べて、
それでもわからない場合はhttp://www.google.co.jp/などで検索
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
997いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 03:51:43 ID:???0
AIR-EDGEで定額モバイル86
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1135709471/
998いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 03:52:38 ID:4DzGtjyx0
1000ゲット
999いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 04:05:13 ID:???0
1000
1000いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 04:06:39 ID:???0
ありがとう、1000です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。